◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? YouTube動画>7本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515365821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1きゅう ★2018/01/08(月) 07:57:01.77ID:CAP_USER9
高橋維新[弁護士/コラムニスト]

* * *

2018年1月2日放映のテレビ東京「池の水ぜんぶ抜く」は不定期に放送されているドキュメントバラエティ番組であり、今回は新年の3時間スペシャルであった。

筆者はこのシリーズを初めて見るが、「おもしろい」という評判はよく聞いていた。実際に視聴してみると、確かにおもしろい番組だ。水を抜くと色々な生き物が出てくる。dデカくて大量にいる魚・カメ・カエルの映像のインパクトはものすごい。

トカゲやウーパールーパーみたいな変わり種も出てくる。他方で在来種(大抵は外来種より小ぢんまりとしていて可愛らしい)が出てくると、ほっとするなど、見ている側にも起伏を起こしてくれる。

少し変化球の動物番組であるが、おもしろい番組ができたうえに外来種駆除にもなって社会貢献もできるとなれば、言うことはないではないか。

しかしながら、気にならないことがないわけではない。筆者が今回のオンエアを見て少し気になったのは、以下の3点である。

(1)前フリが長い

(2)過去の映像の紹介が長い

(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい

「(1)前フリが長い」というのは、池を紹介したり、その池で問題になっているようなことを地域住民からインタビューしたりというような内容の映像である。それが長いのだ。「(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい」というのは、「このあとどうなる!?」や「いよいよアリゲーターガーの姿が見える!?」といったテロップやナレーションが余計な演出になっており、うるさく感じる。

【参考】<視聴率競争で明暗>「フジテレビの凋落」と「テレビ東京の躍進」の理由

はっきり言ってしまえば、視聴者としてはそんな前フリや煽りなどはどうでもよい。さっさと池の水を抜いて何が出てくるかを見せて欲しいのである。それがこの番組のメインコンテンツでもあるはずだ。上記のような「周縁部」の映像は、最低限で良い。

これらが長くなってくると、肝心のメインコンテンツの方に撮れ高がなかったから「周縁部」を増やして尺を埋めようとしているのではないか、煽りのテロップやナレーションで内容のつまらなさを糊塗しようとしているのではないかという邪推さえ働いてしまう。

「(2)過去の映像の紹介が長い」に関しても、たまたま筆者は全てが初見なので新鮮な気持ちで見ることができた。しかし、毎回それを繰り返しているようであれば、番組を追いかけているファンほど突き放してしまうことになるだろう。

この番組は通常放送はしておらず、不定期に特番としてやっているわけだが、人気が出たとしても現在の不定期放送を維持した方が良いだろう。人気が出たという理由だけで通常放送に移行してしまうと、毎週1時間分の映像を作る必要があるので、ネタ切れが加速するはずだ。

今回の放送ですら、すでに前フリや過去映像で尺を稼ぐ兆候が出ていたので、通常放送の開始による負担増は番組としての死を早めるだけである。質を維持するのであれば、いい「ネタ」がとれたときだけに不定期に放映するぐらいのスパンでちょどいいだろう。

特にこの番組は、NHKの動物番組と違って動物の様子を長期間にわたって追っているわけでもないので、エサを食べたり繁殖行動に出たりといった動物の「動き」はほとんど映像に納められない。池からその動物が出てきた時のインパクトが全ての「出オチ」のような番組である。コイやソウギョやブラックバスやブルーギルといった「よく出る」動物ばかりだとあっという間に飽きが来てしまう。

通常放送化した結果、ネタが切れて終了した番組は数えきれないほどある。タチが悪いと、ネタ切れを防ぐためにネタを捏造し始める(その場合も、結局は捏造がバレて番組が終わってしまうのだが)。

まさかこの番組で捏造をやることはないとは思うが、インパクトのある映像を捏造するために事前にコッソリ池に珍しい動物を仕込むようなことは決してやって欲しくない。そうやって消えていった番組は少なくない。

捏造をしたくて番組を始める作り手はいないと思うので、環境が彼らを追い込むのである。前述のように、無理せずにおもしろい画が撮れた時にだけ番組をやるということでいいだろう。

https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_24754/

2名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 07:58:14.34ID:SrhfY3Ig0
トカゲがスルーされたし

3名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 07:58:58.72ID:fKu90Ood0
水抜きじゃなくて岩切りやっているんだもんなw

4名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:00:29.52ID:3YpNjZEt0
ポンプ業者が無能で水が全然抜けきらなかった時は笑ったわ

5名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:00:51.34ID:7a62UY7d0
ワンパターンだもんな
ライギョだ外来種だって

6名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:01:27.30ID:Z628UOa20
ホモの玉ぜんぶ抜く

と言う企画を持っているのだが

どこのテレビ局に持ち込めばいいかな?

7名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:02:19.59ID:TeBW4TTK0
>>6
かすテレ

8名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:02:20.55ID:/7qIyddh0
亀しかでてこないからつまんない

9名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:02:32.11ID:+2cl1+Kc0
最初は面白かったけどちょっと飽きたな
出てくる外来生物も決まってるし

10名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:02:48.38ID:CamGRAE+0
琵琶湖抜けよ

11名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:03:16.82ID:PzTUJazw0
東京湾の水を全部抜くやって欲しい

12名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:03:19.77ID:PK8zxyG80
まあ皇居のお堀やるしかねえわな

13名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:03:21.05ID:9/s2InbD0
本当に水を抜いて欲しい池とか堀をスルーしてるんだもんなぁ。
稲城のアレとか、中山競馬場そばのソレとか。

14名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:03:23.13ID:6pBCGhVp0
>>6
sod?

15名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:05:01.49ID:5b0cWAIG0
中止になったところは捏造未遂だろ

16名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:05:11.77ID:zUub40ec0
毎回似たような魚や亀で飽きるんだよ
せめて年に国内2回海外1回の3回程度にしとけよ

17名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:05:12.23ID:n626ufSY0
俺のも抜いて欲しい

18名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:05:22.13ID:WoZu4npW0
どこぞの無人島0円みたくマンネリワンパしつこすぎると嫌われるぞ

19名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:05:53.00ID:5CuHDiU40
全部抜いてないのが納得できない。
ヘドロも全部抜かないとダメでしょ。

20名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:06:10.66
マンネリ化
目的が同じでワクワク感がもう無い

21名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:06:25.69ID:nq6ROTpT0
2回で飽きたわ

22名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:06:55.39ID:3DGHsVPZ0
最初は全部抜いて土乾かして卵までダメにさせるってやったのに今は1〜2匹捕まえるだけとか半分だけ抜いて終わりとか中途半端

23名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:07:34.83ID:jnq049X60
そもそも分かりやすい外来種いました駆除しましたの何が楽しいんだよ
手広げすぎて水は抜けてないし水質改善にも役立ってないし鯉なんて放してたらいつまでたっても弱い在来種なんて増えねえよ

24名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:07:35.49ID:s24/RNm40
この池には5000匹の亀がいると予想されます
からの実際に捕まった亀の数500とかじゃ駆除としても効果あるのか謎なんだが

25名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:07:57.37
中高年引き篭もりを家から出す

26名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:15.92ID:Qpz7QS1oO
タレント不要

27名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:16.67ID:YC7g3Vz+O
大きい池とか湖抜いてみようよ
何人出てくるかな

28名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:34.74ID:aqqRmCpb0
マンネリしてるのは事実だけど
それでも数字が取れるうちはやるだろ

29名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:39.51ID:miRlA2I9O
所詮は行き当たりばったりのテレ東らしい素人丸投げ番組 ネタが切れればモヤさまのように仕込みやヤラセ満載になる

30名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:40.87ID:WoZu4npW0
琵琶湖抜けよ

31名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:08:53.84ID:nKlBpnjL0
これって外来魚は駆除してるけど抜いた水に卵あるだろうし排水先は大丈夫なのか?

32名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:09:03.70ID:KvgSEcdq0
初めて見たのに憶測で批判しすぎだろ
まあ俺は一度も見たことないんでそれが正しいのか的はずれなのかすらもわからんが

33名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:09:04.62ID:dUtL9VtB0
底をタワシでこすれるレベルの池にしろ
池がデカくても水もヘドロも抜け切らないんじゃ結局つまらん

34名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:09:09.66ID:6Yv5mjel0
同じ遊園地に行くのと一緒で
1・2回目は未体験ばかりで楽しいけど
3回目以降はマンネリ化して苦痛になっていく

35名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:09:40.18ID:YPMp7RCu0
いいたいことはわからんでもないが、

>いい「ネタ」がとれたときだけに不定期に放映するぐらいのスパンでちょどいいだろう。

池の水抜き続けていいネタが取れた時だけ番組にするなんて仕事としては厳しいすぎる

36名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:10:13.83ID:mGo5Wa1G0
わかったことは
どこの池の水を抜こうが出てくる物はほとんど一緒ということ
だから新鮮味がないんだよな
アカミミガメとかコイとかギルとかカミツキガメとかアリゲーターガーとか
もう見飽きた定番の外来種が出てくるだけ

37名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:10:46.44ID:9Ta6vVfh0
見てるほうとしては小さい池のほうが面白いのになんか勘違いしてるよな

38名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:11:01.42
岡山の地底湖のアイツを掘り返せよ

39名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:11:09.52ID:T7WI9dgl0
おまえらの街の池沼に来てほしいからって
面白いもん放流するのだけはやめろよ

40名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:11:32.45ID:Hi82RPNW0
ペースが早すぎたな

41名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:11:32.70ID:WoZu4npW0
ダッシュ村は水抜きをメインに持ってこなくて正解だったなw

42名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:12:23.50ID:SAHyeeR90
その内死体が上がりそうだけど意外とないんだな

43名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:13:13.38ID:Hi82RPNW0
水抜くのもいいけど、曝気して水質を保つとかそういうのもやってほしい

44名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:13:28.17ID:VvAwjH8t0
これが話題になった時は池の水抜くだけなのにワクワクする
しかも全国の池が対象でネタ切れの心配もないと思ってたのにもうマンネリか

45名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:13:35.49ID:nfiEqca1O
かいぼり、って本来なら
水抜くだけじゃなくて
泥をさらって、底面をしばらく干してから
水を戻すまでが『かいぼり』じゃないの?

46名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:14:00.44ID:mGo5Wa1G0
絵的に毎回一緒だからな
水を抜いたらヘドロで見つかる生き物も毎回ほぼ一緒

47名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:14:47.78ID:Qj938imU0
一番のBlackボックスのヘラブナをどうするかについては一切触れないよな

48名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:14:48.04ID:MewUIpTD0
的場が勘違いしてるよな
アイツのせいで主旨が変わってきてるし、ふざけてるようにしか見えない

49名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:14:57.01ID:4z+UiEDK0
>>1
チョンの汚染された日本海の水を一回抜いてみたらいいと思うの

50名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:15:14.33ID:wXXVMNCS0
俺の水も希崎ジェシカにぜんぶ抜いてほしい

51名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:15:32.44ID:c/zTwfB00
芦田愛菜プロをレギュラーにしろ

52名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:15:58.11ID:IoYaqHdz0
溜め池が多い地域に住んでる奴には水抜きとか普通の事だよな
人工池の水なんか簡単に抜けるようになってるし

53名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:16:37.51ID:4z+UiEDK0
中途半端すぎるよな。完全に水抜いて砂つぶ1つまでとり除けよとは思う。

54名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:17:35.06ID:btDG4UV+0
行政と連携してドブさらいもやってくれ

55名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:17:47.63ID:Bm42dPpS0
そこでえびすさんですよ

56名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:18:28.80ID:5/FSO93g0
この前の古墳の池はアイデアとしてはよかったが、
放送前に大々的に煽ってしまったため宮内庁や文化庁を怒らせて台無しに

57名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:18:49.42ID:GaBhZWYM0
尺余ったんなら岩砕くとかやらんと、アカミミガメをワニに踊り食いさせる!とか外来種の末路をやれや!
ギルをミキサーにかけてウナギに食わせるとか

58名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:05.74ID:Bm42dPpS0
まあ日本の池だけじゃなくてもいいだろ

59名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:08.89ID:Z628UOa20
>>14

あー

それだわ

ありがとう

60(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/01/08(月) 08:19:21.93ID:H9ydrsDq0
これはテレビ東京以外のテレビ局の回し者のネガキャン>>1なんでしょ
わざわざこんな記事書いてまでアレしなくてもいいのにご苦労なことだ
(´・ω・`)

61名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:26.12ID:3RRRJzbZ0
可愛い女優の顔をヘドロだらけにすればまだイケるよ。

62名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:32.75ID:VKDPJXFC0
ネタ切れでも、テレビ東京は新しい事に挑戦して欲しい。

63名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:50.80ID:jPIgsI0w0
>>27
やっぱり死体だよな

64名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:51.67ID:vn2vjKJa0
視聴率取れるうちは続けるし、そうならなかったら終わるだけだ
別に10年続けなくちゃならん企画でもあるまい

65名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:19:55.32ID:iSpBKi0Y0
これって、日テレとNHK以外の視聴率で負けた局のネガキャンでしょ
ガキ使叩きもそうだけど、ここまで露骨すぎるとねぇw

66名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:08.97ID:34uTe/Y40
変な色気ださねーで毎回ふつうに抜いても安定して数字は取れると思うのだが
高い数字狙うから一発屋で終わる

67名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:13.83ID:fmKRc3bj0
(1)前フリが長い

(2)過去の映像の紹介が長い

(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい

これは全て番組がそうだろ

68名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:18.63ID:fX0Euv5F0
膝の水、抜いてもらいたい。

69名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:37.75ID:fgSHEaea0
>>27
カッパでも半漁人でも「人」で数えるのか、人権に配慮して

70名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:49.04ID:1V4jVSxC0
ヘドロまで処理しろよ

71名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:21:58.76ID:jPIgsI0w0
>>42
ワニガメとかに食われているかも

72名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:22:10.69ID:Z628UOa20
満員電車で上着のポケットからサイフをぜんぶ抜く

73名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:23:12.15ID:kSQRNAsA0
>>36
それを他のテレビ局が真似をして演出を増やす
吉本、AKB、ジャニーズ追加
いつもとかわんねぇw

74名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:23:40.99ID:RvZpV+P00
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

75名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:24:00.15ID:jPIgsI0w0
>>31
海に排水すればすべて死滅。
やれないけど

76名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:24:05.29ID:AMAIOdZ40
歴史的な発見が眠る池も何処かにあると思うがな。
外来種はどこも同じということが分かった。
日本の環境に適応したのは数種類だけだな。

77名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:24:53.23ID:0jbInL120
(1)前フリが長い

(2)過去の映像の紹介が長い


奈良の分がなくなって時間が余ったせいだろ。

78名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:25:01.55ID:ZXQtaSh+0
池の水全部抜く、ただそれだけにこだわれば面白くなるのにな。
水の抜きかたは中途半端だし、余計な演出が多いし。

工夫するほど詰まらなくなるパターン。

79名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:25:02.57ID:+1r0vpZ80
【テレビ東京】「お前らの精子ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ尽きない
     

           ↑
まだ考えればいくらでもやれる無限大だわ

80名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:25:11.27ID:xaZzfMtO0
先出の鉄腕ダッシュでは畑の土作りの1工程に過ぎない話だから
逆によく持ったなと思う

81名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:25:31.24ID:K6zkb95g0
ひとつの徹底的に綺麗にして
ビフォーアフターまでやって欲しいわ。
最近のやつ水すらまともに抜けてないやん

82名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:07.30ID:S6TVLXrC0
蔵の中のお宝はいくらかを鑑定するとか、開かずの金庫を開けるとかまだネタはあるだろ?

83名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:17.27ID:h43u+Tw00
こういうのは年2回ペースでいいんだよ

84名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:20.77ID:vn2vjKJa0
驚嘆するぐらいの何かがあればオンエアされる前に報道に載る

85名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:28.40ID:Bm42dPpS0
参加してる子どもが活き活きとしてて楽しそうなんだよな
他局も番組づくりの参考にしろよ

86名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:31.92ID:MpjUR4t10
放送間隔が短すぎ
路線バスの旅みたいに年3回とかそんなもんでいいのに

87名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:46.74ID:JZ2Y782T0
なんで素人が知ったかぶって語るん?

88名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:26:59.22ID:5FixOWyz0
なんで弁護士までテレビの感想文で小遣い稼ぎしてるのか
そっちの方が気になる

89名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:27:17.30ID:AsL8px9g0
>>65
自分の局だったら最初からスルーするような企画を大ヒット番組にされた
ただの嫉妬だろうな

90名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:27:25.43ID:lmQsHdco0
池の坊ぜんぶ抜く
これで

91名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:27:46.79ID:hW/VcKJn0
青木ヶ原樹海全部捜索するが見たいです

92名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:27:51.62ID:cGHC19cg0
この番組で勉強になったこと

人を殺しちゃったら、死体とともにワニガメを池に沈めること

93名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:27:58.29ID:IIP56wvz0
過剰宣伝のせいで池の水を一カ所を抜けなくなったから放送の尺が足りなくなって
過去の映像流したり岩を切ったりしただけで
まだ八郎潟、霞ヶ浦、琵琶湖と抜ける池は残っているじゃないか

94名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:28:06.09ID:nW73SMWI0
>>51
何故、あんな一寸👲を

95名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:28:17.93ID:oQbPnYIs0
鉄腕ダッシュで池さらってんの見て思いついた企画だろとずっと思ってる

96名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:28:35.91ID:O3bplOlg0
>>13
稲城は地元だがどこの池?

97名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:01.99ID:sLRPvfG30
(´・(ェ)・`)クマーン

98名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:23.05ID:ODF6KoCn0
ヘドロまで綺麗にしないんだもん。

99名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:33.86ID:K4uSEbuZ0
NHKの新春テレビ放談でこれをレギュラー化するとか言ってたよな
テレ東が自らコンテンツ潰すとはねえ
これ一番レギュラー化しちゃダメな企画でしょ

100名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:35.79ID:5FixOWyz0
元々年末年始の特番てテレビ局も休むためにやってるから使い回し多くなる事もあるよね
ネタ切れとか見当違いも甚だしいね
単純に人手も予算も無いんだよテレ東だから

101名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:36.34ID:aDv38TCu0
>>25
食事全部抜く?

102名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:46.83ID:8fWAYgYN0
視聴者が次に見たいのはゴミだよ。
外来魚なんてもういい。
いかにもゴミが捨てられていそうな池の水を抜いて、自転車とか財布とか、「どうしてここにあるの?」的な
ものを期待している。
イトウPも気づいていると思うんだけど、環境省からほめられたから外来魚にこだわっているのかな。

103名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:29:49.01ID:7qX/Ny1j0
次は

樹海 清掃します

で御願いします

104名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:30:00.90ID:ml068Vaw0
やっぱり飽きてきた感があるから、次は山の木を全部刈るとかにして欲しいわ。

105名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:30:52.32ID:9QCsmTUX0
いちゃもんかよ
中国韓国寄りの番組を批評しろ

106名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:30:53.26ID:kHhFtmnG0
捕まえた大量のアカミミガメ、どうすんの?
焼却?

107名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:31:09.51ID:OtfKHpJB0
嫁の財布の金ぜんぶ抜く

108名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:31:13.95ID:0fzUVu240
記事感想文かよ

109名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:32:13.56ID:5FixOWyz0
>>102
環境省まで絡めてきたのは予算取るため何じゃないの
税金でやって美味しいところだけもっていけばノーリスクハイリターン

110名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:32:48.54ID:pE1uvpNs0
ほんとヘドロ抜いて泳げるくらい水がきれいになりましたとかみたい
その後にどうなったとかもやれば二度うまい

111名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:33:23.08ID:KSdFVXNG0
地元の自治体やら池の所有者の事情やらで中途半端で終わらせざるを得ない時がありそうに見える

112名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:34:01.96ID:/ZwCNCoO0
漫湖の水ぜんぶ抜いちゃいました

113名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:34:12.70ID:bCQ2FnWu0
>>76
環境省が自然保護政策を立てるのに大いに参考になる番組
ターゲットが絞れるのは大収穫

114名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:34:23.56ID:5FixOWyz0
他の糞みたいな番組に比べると明らかに価値があるから飽きられて視聴率ゼロになっても続けるべきだね
公共放送ってこういうもんだと思う

115名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:34:50.04ID:k63XDXTm0
場所とゲスト派遣員が変わるだけで毎回同じようなのが出てる

116名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:34:58.26ID:xKCCO0oL0
田沢湖とか諏訪湖抜こうぜ

117名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:36:52.88ID:WDyACOQF0
ウィ〜ン、ウィ〜ンって動くやつ、ブブブブブって振動するやつが出てきているんだってな

118名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:37:02.22ID:pykzP+SMO
あばれるとか的場とか、ウザいやつはいらんと思う
外来生物を血眼になって探してんのは、なんか違うと思う

119名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:37:15.44ID:egsL7Bpi0
>>110
底の泥はそれこそ生態系の破壊になるから慎重に精泥するのが難しいのでは

120名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:38:21.10ID:JM+j7blQ0
>>52
地元泉州だけど冬は池の水無くなるからゴルフしたりザリガニ掘ったりして遊んだわ

121名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:40:15.70ID:g2MZEklw0
そりゃ飽きるだろこんなの

122名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:40:33.87ID:kBjOcJ9Z0
京都の深泥池の水抜いてみれば
かなりでっかい話題になるよ

123名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:40:38.28ID:/DaHW6dK0
お前らテレ東が大好きだからもちあげるけどフジやTBSならこうはいかないだろうね
テレ東ファンは水曜どうでしょうのファンの次に面倒くさい

124名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:41:19.43ID:/j8XCKA1O
採れた外来種の料理大会でもやれ

125名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:42:45.53ID:ieGUKgPH0
ゴミみたいな記事やな

126名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:42:55.46ID:aYeanQRr0
『日本中の鯉をぜんぶ殺す』とかやったら良いよ

127名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:43:02.89ID:zJC+lnUc0
マンホールの蓋 全部開ける

128名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:43:40.58ID:MBLkJ2SA0
しょうもない一発屋をゲストに呼んだりするから、余計につまらなくなる
過剰な煽りも自分の首を絞めるだけだからやめとけ

129名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:43:47.31ID:ZtLwhPYF0
見たいけど写らないんよ

130名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:44:15.61ID:jx2eISSb0
評判になってたから観てみたけどさ
泥の中から外来種だの何だのをすくい上げる地味な構図ばっかりで
なんか大して面白くなかったわ

131名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:44:32.32ID:p6n7VURQ0
古墳の池の地元民ですが、煽り過ぎなのを懸念していました
騒がしくするような場所ではないので、中止になってホッとしています

132名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:44:56.11ID:9tTgPHWk0
同じ時間帯の他の番組がツマランからこれを見てるだけだろ

133名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:45:50.21ID:zJC+lnUc0
道頓堀を全部プールにする

134名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:45:51.37ID:8duFvD4W0
岩を割ると言い出した時点でネタ切れだと思ったわ

135名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:46:10.79ID:Cajylldc0
出てくるものが毎度カミツキガメワニガメアリゲーターガーじゃそら飽きるよ
これ超えてくるのいないんだもん

あとは外来種の定番ブラックバスブルーギル
ソウギョなんてみてもさライギョの方がまだマシ

136名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:46:24.34ID:K/pzQK5o0
琵琶湖あるじゃん。

137名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:47:21.81ID:9tTgPHWk0
\(^o^)/

138名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:47:40.32ID:Be4aB21X0
大きめの池やりすぎでしょ
もっと地域の人しか知らないような小さい池をやるべき

139名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:48:04.30ID:WBSUvYfZ0
この企画のせいで死んだメダカとか在来生物もたくさんいそう

140名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:48:47.43ID:tWS8rf9C0
在来種見つかるたびに地味な見た目だなと思ってしまう

141名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:49:22.60ID:KdtbZBNU0
タマの精子全部ヌく

ってAV出そうだな

142名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:49:23.46ID:oVg5HkwL0
池底のゴミ映すとか外来種集めて燃やすくらいしてくれないとつまんないわ

143名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:50:26.73ID:uH3jkb970
ヘドロが抜けないのは番組として、致命的だよな。

144名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:50:30.83ID:6GK1O8Zp0
いや、企画自体はすげー好きだよ
見飽きた芸能人と前フリ煽りがいらない
あと、大人の事情で見せられないものが多すぎんだよな
誰かユーチューバーがやって全部見せてほしいわ

145名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:50:40.57ID:t3CZJZSq0
そろそろ人骨出てくるかな

146名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:51:12.81ID:8fWAYgYN0
池にこだわらず、○○を全部抜く。というパターンもアリだよな。

147名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:51:31.16ID:crFJinDEO
外来生物を悪党呼ばわりし過ぎ、人間意外のあらゆる生き物に悪はない

148名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:51:45.31ID:DVSkPjFG0
飽きられ易い企画
放送期間を空けた方が良い

149名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:52:13.88ID:v789CKsG0
ん? なんでチョンは文句言ってるの?

150名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:52:20.74ID:wblooojs0
1回見たけど面白くもなんともない番組だよね
ただの現場仕事見せられてるだけじゃん

151名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:52:49.92ID:0B8UxFbI0
やばい物は映せないから毎回結果は同じだもん
2回ぐらい見たら飽きる

152名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:53:06.26ID:RD5r2eTp0
BGMがうるさ過ぎる
アニメ・ゲームのBGM垂れ流しときゃ良いだろの精神

153名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:53:06.94ID:NSsE4shz0
もう飽きちゃったな
半年に1回くらいでよかった
次はもう見ないな

154名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:53:45.74ID:3ZN6bTJO0
ロンブーの敦が政界に進出した時にアピールする為にやってる番組だよね。
テレビを通じて社会貢献しました的な。
放送間隔が短すぎて飽きたわ。

155名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:54:48.86ID:+FVh99sd0
ネタ切れっていうか半年に一回ぐらいがちょうどいいのに
数字いいからってやりすぎ
結局短命で終わる

156名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:54:58.74ID:YPXw9A0g0
次は「東京湾せき止めて海水を抜く!」ぐらいはやらないと話題性無いだろ。

157名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:55:01.91ID:6GK1O8Zp0
じゃあもう池の水全部飲むにしろよ

158名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:55:25.54ID:/yfipWhv0
ヘドロをかき回して酸素入れるだけで水は浄化されるみたいだ

159名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:55:29.24ID:cdPoFXqb0
「山の木ぜんぶ抜く」とか、バリエーションを増やせばいいだけ

160名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:55:43.38ID:IP7X4mLI0
そら自然相手やから無理やろ
すでに水抜かずに岩を割り出してるし

161名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:55:45.97ID:2cLirK/i0
今度はないね

162名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:01.30ID:f0z9ntx+0
早く東京湾の水抜いて
コンクリ詰めのドラム缶が何本出てくるか
予想させろや

俺の予想は300くらい

163名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:20.95ID:11givVFW0
政務次官だかが出てきた時はなんか偉そうだったのに
作業終了後は謙虚になってきてて笑った

164名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:24.23ID:tbu6DHQc0
地元山を全部掘り返すとか、おやじの毛ぜんぶ抜くとか
派生企画を考えなくちゃ!

165名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:29.34ID:z7A1b0rW0
池から掘り起こしたバイブとか見せろや

166名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:41.30ID:zR+1eNmw0
>>141
辛そう

167名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:56:41.93ID:RD5r2eTp0
つか田中と専門家だけでええわ

168名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:57:25.93ID:nVLTkLMS0
>117
なんかでみたなw
放送できないが結構でてくるって

169名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:57:44.86ID:MBKc4dz+0
岩石破壊が復活したのは、古墳のやつが中止になったせいかね

170名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:58:17.26ID:ZTpewJ2c0
福島第一の汚染水抜きやればいい

171名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:58:19.36ID:t3CZJZSq0
アホYouTuber見習って
樹海の死体全部供養するとかやれば

172名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:58:31.48ID:IP7X4mLI0
森友学園の土をぜんぶ掘る企画はどうだろうか

173名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:58:32.43ID:u2DELmiF0
これの前回の放送で初めて見たが酷かった
ぜんぜん水が抜けてないんだもん
何千だか何万の害獣が居るとか煽るばっかで
実際に捕まえられたのは数匹だけだったし

正月の放送はもちろん見てない

174名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:58:55.32ID:6GK1O8Zp0
*専門家の指導のもと、適切に処理しました




絶対ミンチにしたよね

175名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 08:59:40.44ID:lE6AyIIJ0
魚なんて水温が1℃変わったくらいで死ぬことがあるのに
素手で掴ませたりしたら在来種も全滅だろ。

176名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:00:50.73ID:6yxT/iNg0
なーんだ 評判のいい番組に対するただのやきもちか
ネタ切れ云々言ってるけど続けなきゃならないわけでもあるのかなあ
この番組は外来種が問題になっている今タイムリーでいいと思うが

177名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:01:44.63ID:Mf7c4ZAR0
やっても年に一回か二回くらいじゃないと。
どう考えても年に何回もやれる企画じゃないわな……

178新番組「全部水浸し」企画スタート。2018/01/08(月) 09:02:26.81ID:lCATBh1/0
2018年ネタ切れになったテレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く」に代わって、
今度は「全部水浸し」に挑戦する。
あちこちの公園や運動場、道路や市役所、或いは民家の居間などを水浸しにする。
慌てふためく動物をカメラが追い掛け回す。
乞うご期待。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29010273.html

179名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:02:31.32ID:kC6X/H110
そのうち近所の池にピラニア放流しといて番組に
「なんかぁ、○○池でピラニアみたいなの見たんですけど...」
なんて投稿する輩が出てくるだろう
そんでそれが大々的に放送された後バレて
番組終了って感じじゃないかな。

180名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:03:06.99ID:Qc1vlhU20
水抜だけで番組が続くわけない
ネタ切れっていうか視聴者が飽きるだろ

181名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:03:48.88ID:N/MXi4jtO
地図に直線を引いて、それに沿って真っ直ぐ歩く、をやって欲しい

182名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:04:14.16ID:lE6AyIIJ0
外来種の幼魚や卵は完全に取り除けてないから、根本的な解決になってない。

183名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:04:18.11ID:Vb7kHqQq0
>>6
池でヌいてみた

の方がAVの企画にし易くないか?
逮捕者が出そうだけど

184名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:04:21.47ID:59Pr+EeE0
>>179
それをスタッフがやるのがTV屋なんよ
いずれ珍しい外来種を先に放流しとくみたいなのするようになる気がする

185名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:04:38.77ID:DwDg0tPy0
鯉絶滅させるのはどうなの? やっぱり間違いでしたとかないのかね

186名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:05:29.51ID:AXbswkRE0
ちゃんとしたオカルト番組やればいいのに
なんにせよTVの凋落は制作側の質の低下と偏向が原因

187名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:06:15.17ID:6Uhn/iGL0
まだ琵琶湖があるだろ

188名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:06:35.87ID:JIiqTf0P0
>(1)前フリが長い
>(2)過去の映像の紹介が長い
>(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい

奈良県が拒否ってお蔵入りした分の穴埋めでは?

189名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:07:11.47ID:IL3P2pGu0
正月特番の奴なら
本来放送予定だった箸墓古墳の池の水抜きが地元の反発で没にだったので
その分尺を稼がなきゃならなかったんだよ

190名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:07:32.91ID:KQzrxzrc0
>>1

あーこの人
爆問の太田と揉めてた人か

191名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:08:48.96ID:dOq5nvOR0
小さい池でいいから、完璧に水を抜いて泥をかきとってカリカリに底を乾かしてから
在来種だけ戻してほしい

192名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:09:02.38ID:E0ZF4N680
(1)前フリが長い

(2)過去の映像の紹介が長い

(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい


三つとも俺は気にならなかったけどねえ
他局がやったらくらべものにならないくらい酷いことになりそうな気がする

193名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:09:16.43ID:h02TN7Ew0
カマキリ先生みたいな情熱がやってるタレントにないなって思った

194名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:10:18.65ID:6MrLEaii0
>>10
琵琶湖は、でか過ぎなんで、厳しいが、
諏訪湖は浅いし、仕切り板使って、半分ずつやって欲しい
昔観光に行って、あまりの汚さに驚いたぜ、今は知らんが

195名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:10:46.70ID:J4v3YrOn0
初めて見た
用水池じゃないと大変なんだなと思った

196名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:10:48.90
>>1

やり過ぎでマンネリ化

毎回同じ結果じゃそりゃ飽きるわ

197名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:10:50.15ID:sJ1I/4OzO
全ての回を観てないのに今回だけ観てなんなのこいつ>>1

198名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:11:06.72ID:qg6RS8xK0
ネス湖の水ぜんぶ抜け

199名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:11:17.18ID:a6VJQI6c0
芸能界や政界にも蔓延る在来種も駆除する番組つくれば盛り上がる
ついでに>>1の維新とか言うやつも

200名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:11:26.18ID:kBisKepi0
ネタ切れっていうか、途中から池のゴミ全く映さなくなった
規制が入ったから知らないけど、第一回の時みたいに池から年代の携帯やら自転車が出てくるのが面白かったのに
只の外来種捕獲番組になってるんだもん。飽きるわ

201名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:11:41.32ID:rJi/lH/80
本当に大事な水を抜いて日干しした後を全く放送しないから。
バカな半役者使って外来種退治なんぞ三流の演出。

202名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:12:16.05ID:ijApez7I0
邦画をいくら作っても日本の俳優、女優が西洋人に比べてあまりにもみすぼらしく、
スクリーンに映えないことから、日本は邦画よりもアニメ、マンガに力を入れるようになり、
日本人のみすぼらしい容姿、身体によって作品の優劣が付けられる心配の無い二次元の場に移行した。
そして、キャラクターに性淘汰の結果獲得した優れた容姿、身体を持つ白人の特徴をふんだんに取り入れることにより
アニメ、マンガの作品の中では、日本人のみすぼらしい容姿、身体の呪縛から逃れることができた。

それから時代が過ぎ、このような経緯を知らない世代がこれらの
アニメ、マンガを見て育ち、製作者側にも入ってくるようになってきた。
しかし、世代のギャップで過去の邦画時代の日本人のみすぼらしい容姿、身体から逃れて
二次元作品を作っていった経緯は伝わらず、単に日本人離れした西洋人の優れた容姿、
身体の絵だけを表面的に上手く書くすべしか伝わらなかったことから、
アニメ、マンガの登場人物の本来のモデルが西洋人であるといった当たり前のことが認識できずに、
日本のアニメ、マンガのキャラクターは日本人であり、モデルとなっているのも
日本人っといった認識をしてしまっているのだろう。
教えてもらってないのだから知らないのは当たり前ともいえるが。

203名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:13:09.03ID:TnbETrvI0
正直飽きた

204名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:13:27.49ID:q+01Jy7c0
短期間にやりすぎってのはある
半年に一回ならいける

205名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:14:13.52ID:ijApez7I0
>>186
すでに団塊ジュニアの最後とゆとり世代初期が
現場にいるからじゃね??w

あの世代氷河期で色々と不毛だし

206名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:14:41.37ID:9dyrm3810
> デカくて大量にいる魚・カメ・カエルの映像

動物虐待

207名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:14:55.70ID:5DUbhA+V0
かいぼりに違いがある方がどうかしてるだろ
これで良いんだよ

208名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:15:08.47ID:ynMILFBj0
皇居の堀なら絶対に観る。

209名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:15:24.54ID:tDMGrctx0
外来種は駆除とか言いながら鯉は住民の要望だから再放流したとかやってることがブレブレ

210名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:15:40.56ID:rkkADV/t0
>>183
何にもかかってないじゃん下手かよ

211名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:15:41.84ID:mbCbJU5W0
海外進出して中国の池の水ぜんぶ抜こうぜ

212名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:16:10.08ID:hZPFYNh80
コイが外来生物として駆除されてるのが
違和感あるわ
水族館で保護するか
食べるかすればいいのに

213名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:16:16.71ID:NOoERNfG0
取り敢えず、芸人は芸をしろ
そしてテレビではもう芸人の需要はない
だからもう出てくるなが正しい

214名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:16:37.24ID:MBKc4dz+0
オオトカゲがいるとか言っておいて
池の半分しかやらないから見つからないというのはズルいやり口

215名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:16:44.94ID:t28bxfHQ0
MCのキャスティングがダメ

こういう番組はスタジオMCじゃなく現場で動くMCでないと

216名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:17:07.80ID:tSZAy8Sl0
そういえばこの前の特番で岩を割ってたな

217名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:17:28.65ID:Be32I9u80
>>212
数を減らして戻してるケースもある
そこの責任者の判断なんじゃないか

218名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:19:53.76ID:vzpblG4e0
>>1
こいつはメインの池が出来なくなったっていう初歩中の初歩の事情も知らずに語ってる時点で無知を晒してる馬鹿

219名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:19:59.88ID:4vYS7wFy0
頻繁に放送したらすぐネタ切れするというのは最初の頃から言われてた。
鉄腕ダッシュは池底の土を貰うのが目的で生き物や刃物が出てきたのはあくまでオマケだった。

220名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:20:07.27ID:TnbETrvI0
外人密着すんのもモヤさまもバス旅ももう少し間隔開けた方がいい
企画良くても毎週とか頻繁にやってると飽きる

221名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:20:14.41ID:kWGgU04Y0
そりゃ物珍しいのは最初だけだからな

222名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:21:03.91ID:GAlYfJd80
今回放送は、5か所を抜く予定だったが
箸墓古墳の池の水を抜くことができなくなって、
4か所になってしまったから、
やむなく、ああいう間延びした放送になったのではないかと推測

223名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:21:50.97ID:TBEv5m1G0
そうだろな

224名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:21:53.63ID:J2P5+Z3a0
大きい池である必要はない汚い臭い池を探せ
外来種は駆除だがカミツキガメ等の強者出現はハプニング程度に
遺跡やお宝発見もハプニング程度あくまでオマケ
水は完全に抜ききれ
ヘドロは完全に取り除き底を高圧洗浄までやれ
水を戻した後は水が透きとおってプールみたいにしろ
その後も水が腐ったり元の状態に戻らないように最新技術を紹介設置

何が出てくるか?ではなくドブ池が澄んだ泉の様になるのを見てスッキリしたいんだよ

225名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:22:34.53ID:Be09Cxwo0
オマイラ熱しやすく冷めやすいの典型だな

226名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:22:35.39ID:x+70GkGZ0
ダムで沈んだ村を訪ねる企画なんてどうかね?もちろん充電バイクで其処まで行くの

227名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:23:24.77ID:V3ghRp/90
次は、海の水全部抜く
だな

228名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:23:52.57ID:WcrID/1D0
他の局だとそろそろ自分達でワニとか池に放ちそうだけど
TV東京はそういうのしなさそうか

229名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:24:21.96ID:DwDg0tPy0
なんだ、維新か解散

230名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:25:36.00ID:tDMGrctx0
雷魚が千匹居るとか言って数匹しか獲れないこともあったなw
後は泥に潜ってるとか言って
釣りする奴が見たら嘘だって一発でわかることをゴールデンタイムに堂々と流してるのが笑える

231名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:26:10.26ID:nSBz76b50
どこでもだいたい同じ外来種が出てくるって
言われてみればたしかにそうだな
だから問題なわけで

232名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:26:46.16ID:XHTUJ60f0
コイまで外来種で駆除されるとは

コイは昔からいたイメージ

233名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:27:46.30ID:cVYRNfIH0
あのヘドロを取って綺麗に透き通った池にしてメダカの放流とかまでしたら満足度高くなる

ヘドロの下見えないし人骨とか何か残ってるんじゃと気になる

234名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:27:48.68ID:an7tAn8F0
頭の毛ぜんぶ抜く

235名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:28:15.88ID:4ucWlcn00
もう飽きた
山の雑草を全部抜くとか新しい企画を希望

236名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:29:07.37ID:SjPUjCaS0
亀しか出てこねーんだから当たり前よ
つまらなすぎ

237名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:29:33.50ID:8IIwKdAY0
結局、水を抜くのはどの自治体も毎年やってたことが分かって関心が薄れたこと
あとはヘドロを除去しないので良いことをしてるわけでもないと分かったので

238名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:29:47.34ID:gk9em/PK0
ソウギョとか雷魚って見たことなかったから貴重な番組だと思ってた

239名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:31:28.73ID:Rn12ftUn0
瀬戸内海でやれよ

240名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:32:06.62ID:qI0RQFT8O
番組タイトルから期待する爽快感は無い番組

241名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:34:03.67ID:MlYA86K60
レトロゲーのBGMここぞとばかり詰め込んでるけど
構成にセンスないよ

242名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:34:07.56ID:tDMGrctx0
在来魚の扱いも酷いよな
水も入ってない入れ物にドバっと入れてさ
あれ下の方絶対死んでるよ

243名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:34:39.96ID:l5CvYXdR0
>>10
宇治川まで枯れてしまうやないか

244名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:35:04.90ID:p2i1t5Z90
余計な演出なくして淡々と池の水を抜いて綺麗にするだけの番組でいいと思うんだよな。
全力坂みたく売れないアイドル1人いればいいよ。
たまに有名女優使ってくれれば。

245名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:36:32.28ID:Tdb3oP4+0
うちの空き地を発掘するってネタでいけばいいんじゃね?
思わぬ歴史的発見があったりするかもしれんし。

246名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:37:35.14ID:8oH1z5TT0
そこまで本気になって観なくても良いんじゃね…

247名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:37:37.46ID:mH0HD1fu0
バミューダトライアングルの海水全部抜く
をいつかぜひ

248名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:38:35.36ID:hDDWs4id0
新年の特番だけ見て何様だよこいつ

249名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:39:01.53ID:s6X5yQr/0
政府が補助金だして良いネタが仕上がったときだけ放送させてもらうスタイルになればベストだと思うがね
せっかく外来種駆除の火が付いたんだしブームで終わらせるのは惜しいわ

250名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:39:43.73ID:cysQl+cQ0
この番組やけにネットニュースとかで取り上げられるけど
そんなに注目されてるか?
なんか雑な番組だなというのが印象だが。

251名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:40:12.31ID:HLCh3ubX0
水抜くのに何十万〜何百万もかかるだろから
テレ東だと本当に厳しいと思う

252名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:40:23.20ID:Xs9Sf8qe0
スレ立つ度にまだ見てる奴いるの?と書いてきたけど、池干しを知らん連中がいるうちはまだ行けそうな気がしてきた

253名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:40:32.83ID:6GK1O8Zp0
まだ海外版が残ってる


ネス湖の水全部抜くをやってくれ

254名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:41:02.10ID:Zkv3Q/Le0
外来種が問題になってる琵琶湖で

255名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:41:02.87ID:6TDbAZV+0
面白いけど、出てくる生き物のバリエーションが少ないんだよな
日本の在来の生態系はもっと多様なはずだから、確かに外来種に食いつくされた後なんだろうね

256名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:41:41.87ID:2r4eUK4F0
川のヘドロを全部取るという神企画ないかなあ

257名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:42:17.54ID:s6X5yQr/0
テレ東で無理なら権利全部NHKにでも譲って受信料でやればみんな幸せやのに

258名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:42:39.97ID:wH+I4YVj0
パクる前に終了か。フジテレビがっかり

259名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:43:03.48ID:35k4iHaY0
当然だろ。抜いた後をみせちゃったら終わりだからな。

260名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:43:31.22ID:2r4eUK4F0
琵琶湖抜いたらいくつ人骨が出てくるか分からんね

261名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:43:35.44ID:YlreEiQl0
前フリが長いと次からはレコーダーで撮るのが基本となる
視聴率を稼ぐにはやっぱりサクサクやらんとね
尺を稼ぎたいのはわかるが、尺を稼いで視聴率減らしたら目も当てられん

262名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:44:48.51ID:14r4cUoC0
面白い企画だから続けて欲しいよ

263名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:44:50.09ID:6GK1O8Zp0
ジョンウンの髪全部抜く

264名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:45:40.98ID:k8uUaM4n0
外来草も抜こうぜ
キリン草だらけや

265名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:47:52.37ID:H8KFsUHr0
>>215
ホントに見てるか?

266名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:48:02.23ID:J2J/6ZgK0
夏には水着回を投入するしかない

267名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:48:23.22ID:NJZ5e7Ys0
>>251
テレ東の二時間物の予算はだいたい800万らしいよ

268名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:48:23.36ID:n3pLEHBl0
的場じゃ面白くないんだよなぁ
孝太郎とか芦田プロだと内容マンネリでも雰囲気で楽しめたんだが

269名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:49:36.06ID:jR8Afdtb0
>>1
(´・ω・`)ぼく、お正月ので飽きた…

270名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:49:50.86ID:uJ9sV3A40
最近抜きが甘いわ
予算がなくて撮れ高が作れない感じがするな

271名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:49:53.08ID:cZ/omf0Q0
仁徳天皇陵やってほしい

272名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:50:03.40ID:iSpBKi0Y0
邪推だけど、抗議でロケ中止になった古墳って、いつぞやの鍋島家の家紋みたいに
卑弥呼の墓ではない物証が出てきたら困るから、難癖付けて中止させたんじゃないかと思う

273名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:50:04.60ID:hE8tO0Mw0
多少飽きはしてきたが、他のどの番組よりも面白いよ

274名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:51:13.80ID:7AaWWQpU0
泥すくうのが良かったのに、外来種撲滅は移民排除の白人至上主義と被る

275名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:51:21.56ID:cysQl+cQ0
>>131
奈良の選択は正しいね。さすがやね!

276名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:51:54.02ID:FhFTFZ8H0
大人のオモチャも実は結構出てきてるんだろう?
注意喚起の上でも普通に放送したらよいのに

277名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:52:08.62ID:0vLJ95b1O
ナショジオの海の水抜いちゃいましたって火星とか月面の番組より面白いよな

278名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:52:42.93ID:IarQIvsz0
>>270
予算と言っても
芸能人に払うギャラが一番金掛かるからな
タレントなんてほとんどの番組で要らないのに

279名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:52:50.97ID:ooYuQuAU0
いつも亀を引き取ってる動物園も
既に飼育スペース満杯で大変らしいね

280名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:53:06.60ID:IfD6Q0oQ0
年末か年始の特番くらいが丁度いい

281名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:53:15.30ID:IsYeK2e80
相撲村の膿を池坊の膿をぜんぶ抜いてやったら良いんじゃね?芸能村のテレビ屋さん。

282名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:53:48.58ID:PMdcH7ir0
所さんの番組でやってる完全閉店の最終日好きだわ

283名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:54:01.30ID:vtPBjW3F0
全部じゃなくて一部だから看板に偽りあり

284名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:54:22.82ID:GAlYfJd80
外来生物駆除がだけだと面白くない
小規模の池を徹底的にキレイにするのが、見てみたい

285名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:54:45.31ID:b0q4BRd40
もうアリゲーターガー獲りつくしたろ
ミシシッピアカミミガメとかブラックバスとか見てもおもんないしな

286名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:55:10.40ID:NhF0UxD70
年に2度くらいのほうが面白い

287名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:55:25.25ID:ekNl+VfH0
全部見てから文句言え 偉そうに

288名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:55:42.50ID:bxDTPUYaO
>>274
白人はむしろ移民推進してるだろ
ほぼ欧州に限りだけど

289名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:56:41.09ID:hBkGbSeC0
たしかに生物が出てきた瞬間が一番ってのはわかるが
池のその後は気になるけどな

290名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:58:07.63ID:0BE96POC0
川の水 抜いてみる
ダムの水 抜いてみる
なんか怪しい場所 掘ってみる
あなたの町の放射線量 はかってみる
海底の地図作ってみる

NHKの家系図遡るのも面白い 

291名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:59:16.17ID:ZSkHjHF50
池の水が綺麗になる事をメインテーマにしておけば、爆発人気は得られずとも息の長いコンテンツになったろうに。

292名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:59:18.46ID:s8/hbG3F0
1回しか見てないが、カメ、コイ、バス、ギル、ガー、ライギョの無限ループだと見抜いちゃった。

293名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:59:19.38ID:3Ht+eum20
飽きたら自然に視聴率も下がっていくだろう
人気に乗っかり記事を書く卑怯さ

294名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 09:59:21.30ID:1kCqNfJC0
変わったものが出るより普通にきれいにしたっただけでいいんじゃないのか?

295名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:00:32.29ID:ZzN3dN3B0
琵琶湖抜けって言ってる奴らアホなのか?
技術的にやれたとしても水瓶に使ってる大阪で断水するし
漁業権、水利権の補償が膨大だし
哺乳類、鳥類、両生類など各種保護生物も棲んでんのにできるわけねえだろ

296名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:00:43.88ID:4Wrb/zSw0
>>4
やり慣れてないからしゃあない

297名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:01:05.18ID:syR6dMeG0
年末のやつを観たけど全然面白くなかった
あんなの田舎ならオッさん一人でやる作業だよ

298名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:01:56.80ID:oZMv/pWJ0
とりあえず椅子に針金で括られた白骨死体って想定上最悪のパターンのハプニング以上の映像が出てくるまで見そう。

299名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:02:18.20ID:ijApez7I0
>>183
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚

うーむ

300名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:03:42.81ID:D9eWXZy20
>>11
面白いと思って書き込みしてるの?
可哀想な人です

301名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:04:20.58ID:kSQRNAsA0
AV女優を呼んで「淳と田中のチンポの液体ぜんぶ抜く」をしよう

302名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:05:38.35ID:+9zzoAHv0
>無理せずにおもしろい画が撮れた時にだけ番組をやるということでいいだろう。

それじゃあビジネスにならないだろ

303名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:06:41.00ID:lC9B8cMd0
こんだけ立て続けに番組やれば視聴者も飽きるわな
そんなに毎回ドラマチックな違う展開があるわけでないだろうし

304名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:06:59.64ID:0qRCyqYT0
もう琵琶湖の水抜くくらいしかないだろ

305名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:07:16.76ID:3juRCJIV0
前フリ無しで二時間ぐらいで十分だわ

306名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:09:48.61ID:h1BUL2gN0
>>1
こんなド底辺のライターに言われたかないだろうな

307名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:10:28.66ID:2+sR4bqV0
テレビ屋ってバカだから
何か変なモノが出てくるってとこだけが面白いと思ってそうだな

308名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:11:18.64ID:5KQNP7n60
そのうち大きなトラブルが起きそうな気がする

309名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:11:26.47ID:iEab2jiA0
じゃぁ次はダムの水全部抜くとかやってみればいんじゃね
面白そうではあると思うよ

310名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:11:52.36ID:fDVBUR2s0
半年か1年に1回でいいのに話題になったからってやりすぎなんだよ

311名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:13:10.71ID:RF7sKKbv0
白骨死体はでらんのかな。水中だと分解早いだろうけど

312名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:13:36.10ID:OtVqIJRe0
ちょくちょく政治が絡んでき出してから見てないわ

313名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:13:59.79ID:iSpBKi0Y0
昔は、大食いやマグロみたいにテレ東が発掘した金鉱脈を
潤沢な予算でパクる簡単な商売ができたけど、今の時代は
そうはいかなくなって悔しいんだろうなぁw

314名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:14:10.16ID:+f3L4Lth0
まーネタが切れる云々は局側が心配することで
我々視聴者は次回の放送が決まれば観たい人間は観るだけなんだが
全国に掻い掘りした方がいいような荒れた池なんて山ほどあるし
そんなことやる予算がなくて放置しまくってるから
依頼自体は今後もあるだろ

最近は「あなたのゴミがお宝に」が面白いのと
危険生物駆除がマンネリだと感じるが
何れにしても余所の局より企画が断トツに面白いのは事実だろうな

315名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:14:35.25ID:psy7XB9q0
募集や選択したところから映像やれば面白いと思うけど、依頼側が嫌がりそうだからなあ

316名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:14:47.59ID:gk9em/PK0
オオサンショウウオとか出てこないかなあ

317名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:15:55.97ID:r2x9X/tr0
毎回毎回そんなに驚くものが出てこないだろうからな
で、視聴率下がってきたらスタッフが事前に何か投げ込むんだろ
で、それを目撃されてて番組がなくなると

318名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:16:27.14ID:LkmTvPCj0
一回見れば十分

319名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:16:55.59ID:4OQYec7D0
とにかく亀と鯉が多い

ただそれだけ

320名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:17:12.17ID:RF7sKKbv0
20m超えの大蛇とか象を丸呑みにするワニくらい居ないと盛り上がらん

321名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:17:26.44ID:+PGiKaCk0
そりゃ番組内容からして毎週やればネタ切れになるだろうけどさ
年2〜3回ぐらいのペースなら、高視聴率を続けることができると思うがな

322名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:17:29.46ID:cVYRNfIH0
ヘドロを抜かないとダメ
人骨でも出てくるか、澄んだ池にメダカ放流して、成長を追うくらいまでやらないと

ヘドロだらけで終了だと、え?おわり?で力抜ける

323名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:18:21.15ID:NdUKVdF30
この前の草加公園の水抜き見に行ったわ

324名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:19:32.57ID:3juRCJIV0
この前のは鯉とブルーギル、カミツキガメがほとんどだったな

325名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:20:11.63ID:iLU1G8ZS0
でかい池とかいらないんだよな
初期みたいにヘドロだらけの池を綺麗にしてビフォーアフターを楽しみたいだけ
なんか出てくることがメインになったら終わり

326名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:22:04.88ID:+ocXsyJY0
テレ東の企画自体がもうネタ切れなのが多い
日本大好きな外人の番組も多すぎだし飽きた

327名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:22:28.92ID:xgtq4iqf0
初めて見るのにネタ切れとは

328名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:23:07.77ID:ZSkHjHF50
>>323
その池での水の抜き方だけど、
ヘドロ除去はともかく、外来種駆除は意味ないよな。
池の半分だけ駆除したって、土嚢外せばもう半分から外来種が入ってきてまた増えるんだから。

329名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:23:37.13ID:zb5yuhUh0
外来生物のカメをひきとってもらってると番組でやってたけど
引き取り先はパンクしないのかな。

330名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:25:44.78ID:31ErOvCt0
鯉=外来魚というのが変な話で
琵琶湖のノゴイが「新種」というのが正しい
放流された鯉が問題を起こすのは元々存在してない水域に放流するからダメなんで
元から鯉が存在していた水域なら問題は起きない

利根川水系だって体高が低い個体と高い個体と二種類いるのは昔からの常識で
最近になって突然琵琶湖以外の全ての鯉=外来種で駆除対象というのは浅慮すぎる

331名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:27:30.50ID:NdUKVdF30
>>328
あれ見に行ったときでかい方の池がそのまま残っててびっくりしたわ
TVみたらその説明してあったけど外来種半分残ってるってことだもんな

332名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:27:53.75ID:yTM72Px20
日本の池の水、全部抜く

333名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:28:00.27ID:ryTF9j00O
正月特番で最初は何もいなかったため池の水抜いて、外来種だけ駆除して在来種残したってやってたけど、何もいないため池だったら在来種も外来種扱いしていいんじゃないかなと
なまず等を国内外来種なんて細かく区分してるくらいだし

334名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:29:05.35ID:AXAINwr+0
和歌山の沼で
仕掛けのわなを置いておいたら
ごっそり外来種が取れちゃったのがあったけど
ああいうのを見るとすごくスッキリする。
ワンパターンでもごっそり根こそぎやるところを放送してほしい。

335名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:30:23.51ID:4JY4i/270
ネトウヨ以上にしつこくて多彩な意見も聞けないテレ東信者

336名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:31:07.66ID:PqVFTAE70
ドキュメンタリーとしての価値があるんだから
煽りなどの演出は不要だしむしろマイナスになる
テレ東は早く気付いて改善しろ 今ならまだ間に合う
大したものは出てこなくてもいいんだよ 作業の様子を坦々と放映すりゃそれでいい

337名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:33:08.47ID:GzGWs5c80
ナレーションが不快なんだよな。
淡々とドキュメントタッチでやればいいのに。

338名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:34:43.27ID:cwg9kHjG0
>>1は前戯が下手なタイプ

339名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:36:37.12ID:HCwvLgid0
次は「ゴミ屋敷全部片付ける」だろw

340名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:38:08.17ID:smjYZ5TL0
年末年始は池上ばっかで飽きたよ。特にテレ朝とテレ東。

341名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:38:09.49ID:hE8tO0Mw0
これはもう太川と蛭子のコンビでやった方が良いな

342名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:38:37.14ID:cA3stBN50
なんか飽きてきたんだよね

343名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:39:33.19ID:xMpD/ZPi0
数年前、山奥の砂防ダムをメンテナンスで全部抜いたんだが
60cmを超えるイワナ数匹含む
イワナ、ヤマメ、ウグイ、サンショウウオ、訳の分からない生物
もう取り切れないほどいて、魚は工事業者の人々数十人が肥料袋で大量に持ち帰っても
まだいて、泥に腐っていた

こんなダム見つけて
焚火で魚焼いて、酒飲んで、踊って・・と言うのをやってほしい。

344名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:39:47.61ID:tLbB+yJ10
所詮鉄腕DASHのパクリ企画だもんな

345名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:41:17.52ID:+f3L4Lth0
過去のVTRが多かったとは思うけど
追跡報告は普通に楽しみだけどな
蓮寺の蓮が復活したらそれはそれで観て見たい

346名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:41:43.34ID:4OQYec7D0
ブラックバスとブルーギルとかって
絶対に釣り人が池に放してるからな

釣り人を懲らしめる企画も必要

347名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:42:37.00ID:Q2JqG0ac0
>>329
潰してるんじゃね?

348名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:42:37.10ID:KVH/V70E0
基本的に同じものしか出てこないしな

349名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:42:47.21ID:VTXKecf30
別に駆除にこだわらなくてもお宝探しとかでもいいのに

350名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:42:47.41ID:QvlTjDaL0
池の周りに捨ててあるエロ雑誌で全部抜くとか

351名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:43:20.50ID:Tdb3oP4+0
山の杉全部切るとかやると、花粉症のひとは喜ぶだろうな。
池の鯉やザリガニは外来種だろうが、実生活で被害を受ける人はいないけども、
戦後野放図に山に植林された杉は、林業として成り立たなくなったならば、自然に戻すべきだと思う。

352名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:46:09.31ID:6g7Ifet60
初めて見たけど面白かった
準備に数週間とか見たから不定期なんだろうと思うけどなるべく早く沢山見たいわ
全国の池を制覇するくるい

353名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:46:20.62ID:kx8T9L160
風呂のお湯、全部抜く、でもやればいいんじゃねえか。

354名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:46:33.72ID:LknXrjPY0
最初の2,3回は面白かったが

出てくるのは、外来カメとブルーギルとかばかりで

正直飽きたわw 正月のも見てないw

もうこの企画も終わりかもねw テレ東は着眼点がいいので、また別の企画を考えて欲しい。

355名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:46:34.90ID:ziX/Q5iD0
放置された池なんていくらでもあるんだから
住民ただ働きさせずギャラ払った出演者だけで
作業すればいい話
いつも惇なんか現場では顔を真っ黒にして
一番の汚れ仕事を率先してやってるんだろ
芸能人だけでもできるはずだ

356名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:48:32.72ID:cA3stBN50
死体とか出てこないと盛り上がらなくなってきてる状態

357名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:49:22.45ID:3juRCJIV0
>>346
たまに禁漁区で魚や貝捕ってる連中に注意するニュースの一幕があるけど
めっちゃ態度悪いのな
知らんかっただのちゃんと書いとけだの

358名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:51:56.21ID:RBRWlFkG0
テレ東がほかの民法みたいな演出やっちゃだめだな
あと池のヘドロをどうにしなきゃ

359名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:52:22.06ID:g1cFeNna0
外国でやるしかないな

360名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:53:10.89ID:wKwqhEFh0
皇居のお堀やらないと。ぐちゃぐちゃジャン今
皇居の関係各位と合同でやってくれ

361名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:55:15.62ID:gNrSFEZt0
正月のやつは途中で飽きた

362名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:56:21.48ID:XHTUJ60f0
出演者がつまらなさ過ぎる、
というか、ちょっと名の売れた芸人出しておけばいいやっての、そろそろ止めた方が良い
名が売れてなくても、多少は生物に詳しかったり興味が有る奴に頑張ってもらえ。
タモリなんてぶらついてるだけで面白いんだからw

363名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 10:57:41.37ID:eX/BZsAf0
>>357
江戸川の牡蠣を獲ってる人の事だとしたら、
それ中国人だぞ。

364名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:00:35.75ID:eX/BZsAf0
>>343
いいね。
砂防ダムの砂泥や倒木を全部抜く。

というか、旧型の砂防ダムは生物往来を遮断するから、
全部スリット式に変えて欲しいわ。

365名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:01:28.78ID:Xa/Jjd1r0
琵琶湖は無理としても、不忍池はできるのではないか?

366名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:01:42.47ID:ZQ8qYctV0
「ちょっと待〜った(間延びした声)」

367名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:01:55.14ID:FaE5GVYH0
>>346
そんな事言うなよ
釣り人は釣り人で真剣に建設的な議論を交わしているのを知らないのか

テレ東「池の水ぜんぶ抜く」 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/bass/1498377941/

368名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:02:10.45ID:V22wYzxp0
この前、NHKの番組で大人のおもちゃとか映せないものの出てくると言ってな

369名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:02:18.95ID:kSpOE6Ze0
>>10
大阪京都が干上がるからな

370名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:02:37.94ID:yEwA7xZ/0
>>343
池以上に出てきちゃヤバいものが出てきそうだw

371名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:02:48.12ID:Y2UbDhzI0
究極は皇居のお堀になるんだろうけど
仮に許可されたとしても、その後がないわな

372名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:02:50.55ID:hK+vCG/M0
童貞の精子全部ヌく!
っていうAVはまだですか?

373名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:03:34.73ID:M4QRImqB0
是非やって欲しい

多摩川の水 全部抜く
 

374名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:03:58.25ID:TVIXbuor0
伊集院が乗っかってきた感じがなんかいや

375名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:04:49.40ID:ltyMp7vC0
外来種とかどうでもいいからヘドロ除去して乾かすとこ流せよ

376名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:05:11.38ID:Yy7hHtFT0
不定期言うても1年で6回は多すぎだろ

そりゃ1回当たりの内容薄くなるわ
半年に1回か最悪3ヶ月に1回くらいにしろよ
数字が良いからってやりすぎだわ

377名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:05:42.06ID:1I1i+sKl0
去年の1月から今回の3時間SPまで6回

今回初めて見たけどなかなか少ないんだな
小さい池でも良いからもっとやれよ

378名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:06:11.81ID:kSpOE6Ze0
>>365
早明浦ダムを全部抜こう8月ぐらいに

379名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:06:11.98ID:tcc/N+ON0
>>67
若者のテレビ離れの原因だよな

380名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:06:19.89ID:buK3MLWf0
エーゲ海

381名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:07:27.86ID:kSpOE6Ze0
アラル海はほぼ全部抜いたからな
ソビエト恐るべし

382名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:08:59.12ID:2kxK1tOQ0
5回までに水を抜いた池17ヶ所
もっと一つ一つの池を丁寧に編集すれば月一放送できるな
まぁペースは変わらないだろうけど

383名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:10:06.86ID:1/yrY8AX0
この前は、面白くなかったねぇ

384名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:10:46.77ID:iEfv8qjZ0
>>373
実は東京の水道が多摩川の水をほとんど抜いてるでは何が流れてるのかと言うと河口部ではほぼ処理済み下水

385名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:11:21.17ID:ahODVRYf0
年の瀬に年一でやるぐらいが丁度いい企画だわな

386名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:11:37.82ID:XHTUJ60f0
水抜いたついでに、自然を活かした濾過装置でも作って透き通った池にして欲しいな。

てか、いつからやってるのか知らないけど、過去の池がどうなったのか徹底的に報告して欲しい

387名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:14:45.11ID:HCwvLgid0
これってボランティアで
参加するほうが楽しいよね
見てるよりw

388名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:14:49.39ID:pScPgRuh0
池底都市でも出てこない限り無理

389名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:15:53.20ID:WoZu4npW0
街の在チョンあぶり出しやってくれ

390名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:17:12.41ID:3juRCJIV0
>>378
まてまて、うちらシャレにならんw

391名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:17:31.33ID:FaE5GVYH0
番組観る人のカタルシスおよび視聴率考えると
ヘドロ除去もして透明さを増すのがいいんだろうけど
予算と残った在来種への影響から外来種のみの除去がベターなんだろうな

392名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:19:16.90ID:TVIXbuor0
>>387
じゃあ参加してこいや
はよいけ

393名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:20:29.43ID:Mb/ppfey0
まあ、観てる方も飽きてきたしな

394名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:21:50.89ID:iEfv8qjZ0
今後展開が変わることはないだろうからね衝撃の外来種もそうそういないし

395名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:21:54.41ID:oq+0gYGU0
>>22
池を綺麗にするついでの外来生物だったのに
今はどんな生き物が出てくるかがメインになっちゃったもんな

396名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:22:22.64ID:WoZu4npW0
>>390
お前のあだ名いまからウドンだな!

397名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:23:28.14ID:tnZxasmRO
まだ出川が原チャリで通りがかって、そのまま水を抜く手伝いをして去っていくパターンがあるぞ

398名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:23:38.70ID:0GKuYOg10
>>363
あれ禁猟区じゃないぞ
ゴミ捨てるなって言ってるんで
でもどう見ても業務用に取ってる
あんなとこの牡蠣なんで食えるわけない

399名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:24:22.95ID:r2QgbKZV0
「卒業アルバムのクラスの女子でぜんぶヌク」とかのユーチューバーとか、
「ソフトオンデマンド女子新入社員をぜんヌク」ってタイトルのSODのAVとか、
そういうのが作られてくる頃だと思うが、どうなの?

400名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:26:26.95ID:sCXHsYff0
>>1
そうか公園は池のもう半分にはブラックバスとかまんまいるのにな
万歳は無いだろと思った

401名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:29:17.39ID:WXMIxzMY0
初期はヘドロまで全部除去して乾かしてってやってたから良かったけど
最近はヘドロも残したまますぐに水入れるから意味ないんだよなあ
外来生物が出てきましたってだけの番組だったらいらない

402名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:31:41.42ID:eWdY466o0
徳川埋蔵金と絡めて池の中に埋蔵金で新展開

403名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:36:51.08ID:bn1IJVkl0
不忍池の水は抜いた?

404名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:39:15.59ID:3juRCJIV0
>>401
そっか、初期はペドロまでやってたんだな
最近見始めたから外来種駆除がメインだと思ってた

405名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:41:32.34ID:QgmWv+ig0
ネス湖の水全部抜いてくれないかな

406名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:45:24.67ID:TVIXbuor0
ヘドロをとらないとカタルシスに欠けるよね

407名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:47:47.52ID:R00PsvnE0
>>374
アレは番組中で「出演したいタレントがいたら連絡を」って言ったから、
伊集院が立候補したんだろ。

408名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 11:48:52.03ID:eX/BZsAf0
>>398
あれは禁猟区じゃなくて漁協管轄の一般人立入禁止エリアか

409名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:01:05.89ID:6o8S0rAD0
山田池公園の水は途中までしか抜いてないがなぜ続きやらんかった

410名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:02:39.65ID:PMdcH7ir0
逆に夏に早明浦ダムに水を貯める特番

411名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:04:45.43ID:9wtWbkgv0
池の水を抜いたら、なにがでるかな?
みたいな番組のようだが、
驚きは何もない。
なぜ受けるのか、理解できない番組だ。

412名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:06:41.71ID:Osje9amL0
街ぶらと違いネタ切れになるのは仕方ないわ
池の水全部にこだわらず非日常シリーズとして企画の幅を拡げれば?

413名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:07:42.21ID:HJCrBRd60
中国でやれよ

414名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:08:02.61ID:0j3h2uQ10
1回見たいと思ってるんだけどその前に終わらないよね

415名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:09:23.72ID:eIhRVX9h0
次は、富士山のゴミ、全部拾うって企画でよろ

416名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:10:05.48
原子炉の冷却水、全部抜く

417名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:10:08.22ID:Bm42dPpS0
浜名湖の水全部抜く

418名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:14:09.80ID:gZG9C5D90
海の水ぜんぶ抜く

419名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:15:25.15ID:CzEm9xi60
今、京都の広沢池の水抜いてるぞ
便乗で行っとけ

420名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:15:51.34ID:PzTUJazw0
骨が出たら「テレビのチカラ」みたいに情報集めて警察に届けるまでやれば面白い

それか、ヘドロを抜いて綺麗にしてメダカの放流して、周りをDIYで公園作るまですればかなり視聴率取れる

ヘドロのまま終了じゃだめ

421名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:18:59.72ID:J3sIdKCT0
最終回は道頓堀のゴミ漁り

422名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:20:30.03ID:D9srKmgcO
膝の水全部抜く

423名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:20:35.11ID:7MKyJqXD0
この人みたいに結果だけ出せよみたいな意見の人たまにいるけど
実況にいたら空気読めない感じ悪いやつ

424名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:20:36.71ID:W3jJrZVD0
>>421
道頓堀プール構想はどうなってんだろ?

425名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:20:38.55ID:FaE5GVYH0
ヘドロの件は推測になるけど
静岡の大学の先生ほか専門家が難色示しているのでは?
急に水質等の環境を変える事への影響、発生することの責任を考えて

426名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:21:07.18ID:+QKYaiNn0
>>1
テレビ東京の人もおまえみたいな糞み記者に番組を批評されたくないと思う

427名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:23:41.33ID:9O/CjhQb0
>>425
ヘドロは水抜き乾燥した段階である程度滅菌されてそうと思った
あと綺麗な水を入れると徐々に綺麗になっていくのかな?とか

428名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:23:42.44ID:u4Z0s0KE0
テレ東の企画って自転車操業っぽい

429名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:25:16.92ID:8lZxFIE60
こんなの1年に1〜2回も見れば十分だよな。
色んなゲスト呼ぶんじゃなくて、選ばれた人が1つの湖にじっくり挑んで欲しい。

ところで琵琶湖は川だから、この番組とは無関係です。

430名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:25:42.02ID:YwyA2zVP0
>>420
池の水ヲタはただ池の水を抜いてればいいんだって人が多いから
DIYなんかやりだしたら絶対苦情がくるわw

431名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:28:55.72ID:RvZpV+P00
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

432名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:28:56.73ID:AXbswkRE0
子供のお腹を噛んだ外来亀を許せない
在来亀なら子供と仲良くお友達になってくれたのに

433名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:30:52.71ID:gSTtRY/r0
放送しても差し障りがないけど、特別な理由や許可が必要な一般人が見れない映像とかだったら気になるな。NHKのバクモンみたいになるけど、テレ東はそこから斜め上を進んでヒットつくる要素あるからなぁ。

434名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:31:15.93ID:1YuIfHhy0
泥をなんとかしないとだめだ

435名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:32:14.15ID:OZ3z2+k90
死体とか移さないからな

436名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:32:44.20ID:OZ3z2+k90
>>298
放送しねえよ

437名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:33:36.95ID:g+LkyUig0
魚とカメ捕まえてるだけやもんねーw
何が面白いのかワカラン

438名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:34:53.79ID:eIhRVX9h0
静岡大の加藤講師に密着企画
鉄腕dashも、池の水も、クレイジージャーニー諸々も加藤依存

次はタケノコ王
因みに、茄子dはテロ朝専属

439名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:35:53.41ID:na3lE9120
第2弾くらいでやったカエルのやつが一番強烈だったな
あんな気持ち悪いカエルが繁殖してるとは

440名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:35:54.78ID:1YuIfHhy0
前振りと引っ張りとかはもううんざりで
さっさとやれよっていうのはわかる

普段ネット動画みてるから必要な箇所だけ手早く視聴するになれた

441名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:37:12.90ID:/0HOndIA0
原発の水を全部

442名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:38:32.96ID:1O5pD8Sr0
>視聴者としてはそんな前フリや煽りなどはどうでもよい。さっさと池の水を抜いて何が出てくるかを

視聴者代表みたな顔をしてクソ意見を言うのはやめて欲しい
演出や音楽も込みで番組として楽しんでる人もいっぱいいるんだから

443名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:38:38.87ID:na3lE9120
普通に小さい池の水抜いてヘドロまで除去して綺麗に再生されるだけでいいんだよ

仕込みのチャカとか要らねーよ

後、淳が要らねーわ

444名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:38:48.44ID:THAyxXr+0
>>6
まんこ(※)の水全部抜く、を本家でやられそう

※沖縄県

445名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:39:13.38ID:mXWoeB5yO
>>397
ワロタ

446名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:39:57.35ID:7Rb/bUZp0
>>36
どこの池も外来種に汚染されてるってこと理解できただけでも偉いよ
じゃあ次にやるべきこともわかるよね?

447名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:41:13.47ID:eX/BZsAf0
>>430
普通の護岸ブロックを生物共生型に変えるのはOK

448名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:43:00.36ID:jj5LEzbA0
そろそろ御蛇が池を

449名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:43:27.46ID:t1cRaW+S0
十分だろ
あとは数字が落ちるまで2回くらいやって店じまいだ

450名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:44:23.90ID:nYciCDJA0
>>432
あの子供餌やってた屑だからな

451名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:44:43.96ID:72Wyzadd0
毎年抜いてたことがばれたんだから
もう無理だろ

452名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:44:53.12ID:2SQHkItP0
浜名湖抜けよ

453名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:44:59.06ID:OZ3z2+k90
もうすでにブルーギルやブラックバスの方が多いからな
99対1ぐらいに
そんなのに今になって守れとかバカじゃねーのかと思う
手遅れ

454名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:45:02.17ID:udv/dApZ0
池を徹底的に浄化しろ
外来生物とかもう飽きた
ただ、徹底的に水を浄化すれば良いのよ

455名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:45:43.77ID:dEXgmkow0
不定期放送なのに
次回に続く! 連発してんのかよ
ひでーな

456名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:45:52.31ID:s3Di2hZm0
たいたい出てくる生き物決まってるからなネタ切れ感はあるw
それにこれ以上続けたらミドリガメの引き受け先がパンクするだろw
いつも200〜300匹押し付けてるwww

457名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:46:19.42ID:dSxhkuWF0
そりゃそうだ
仕込みしないとそうそう珍しい物なんて出てこないだろ

458名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:46:37.56ID:OZ3z2+k90
>>456
ほぼ
処分=殺してるよ

459名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:46:52.14ID:tF0k/e0l0
池から続々発見されるのにテレビでは綺麗サッパリカットされている
大人のオモチャの解禁

460名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:47:13.16ID:Qv51etUh0
最初喜んで見てたけど、有名な池でもない限り同じパターンなのですぐ飽きたw

461名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:47:21.27ID:R1vT2Kmx0
入浴中に露天風呂のお湯全部抜くとかはどうだ

462名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:48:02.24ID:qIHysqR3O
>>441
フランス辺りでやってもらえれば何の問題も無い
一度見てみたいな

463名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:48:35.64ID:B51d0U8l0
死体が出て放送中止になりそう

464名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:48:44.41ID:UojFVLKP0
たまには白骨死体とか出さないと盛り上がらん。

465名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:49:37.82ID:Xemr/uCD0
視聴率もぜんぶ抜かれる…テレ東「池の水ぜんぶ抜く」にライバル局が戦々恐
http://asajo.jp/excerpt/41826

視聴率半分になるまではやるだろ
テレ東にしては凄すぎ

466名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:49:46.29ID:Tdb3oP4+0
温水の髪ぜんぶ抜く

467名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:49:46.55ID:4dfcotKb0
コイは外来魚という説明をしっかりやれ
生きものに罪はない的は扱いもやめろ

468名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:50:09.98ID:+1LG7Oy/0
髪の毛全部抜く
やれよ

469名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:50:39.32ID:Xemr/uCD0
『池の水ぜんぶ抜く』正月SP、視聴率13.5% 官公庁巻き込み社会現象に
https://www.oricon.co.jp/news/2103585/full/

470名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:52:52.84ID:kSpOE6Ze0
>>405
あそこは運河なんで抜くのは無理ゲー

471名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:54:09.07ID:bxDTPUYaO
地元の沼もやってたけど、田舎過ぎてわりと健全な状態だった

472名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:54:27.12ID:XIK7YXQxO
タイトルが「池の水」なのに湖の名前をしつこく出してくるバカ

473名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:54:31.34ID:d4NrniW60
>>468
脱毛症でない限り
抜いても生えてくるよ

474名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:55:06.81ID:pUNarrTr0
「荒れ放題の山林ぜんぶ整備する」とか
「廃墟ぜんぶ撤去する」とか
「放置された畑ぜんぶ耕す」とか
いろんなシリーズでやりゃいいじゃん

475名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:55:07.02ID:tF0k/e0l0
クサガメが在来種とされていたのが、なりすまし在日外来種という実態が暴かれた

476名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 12:58:52.29ID:vQYcBw1r0
いつまでもやる企画じゃねえだろどう見ても

477名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:00:29.26ID:jufR9U+T0
「日本の廃屋ぜんぶ更地にする」

置き去りにされた絵画の作者が実は!
開かずの金庫からお宝が!?
床下から謎の物体が!

478名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:02:19.35ID:uaylr79m0
「池上の髪ぜんぶ抜く」にしろよ

479名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:04:24.92ID:Zolm6y0q0
早明浦の水抜いて底さらってくれよ

480名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:04:52.97ID:o3CFuqt20
ロシアのチャガン湖の水を抜くとか攻めていかないとダメだな

481新番組「全部水浸し」スタート2018/01/08(月) 13:05:06.79ID:lCATBh1/0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28610733.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

2018年ネタ切れになったテレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く」に代わって、
今度は「全部水浸し」に挑戦する。
あちこちの公園や運動場、道路や市役所、或いは民家の居間などを水浸しにする。
慌てふためく動物をカメラが追い掛け回す。
乞うご期待。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29010273.html

482名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:05:18.71ID:uH17+Q9S0
死体は、まず出ないよ。
重しつけてもガスたまってすぐに浮くからね。
こんな池程度じゃ長い期間沈んでなどいない。
もし死体があったら、とっくに発見されてるよ。

483名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:05:23.11ID:gZf2uG0E0
>>174
めんどくさいからもとにもどしただけだったりしてな

484名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:06:22.85ID:SgKftW4U0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。

485名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:09:22.09ID:8o37BeeX0
最初のことはドキドキして見てたけど
なんか、ああまたかって感じ

486名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:10:34.10ID:wIvXLBs60
TBSは、赤坂通り側の入り口のすぐ横に解体したら面白そうなボロい家があるだろ?
やってみろ。

487名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:10:38.95ID:wLqczKSw0
ネタ切れなら次は 人間の 害悪な外来種駆除 ネタでたのむわ
池上彰がやれ!

488名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:10:49.87ID:++xgrQd20
日本中が外来種に駆逐されてるのは分かった

489名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:11:33.71ID:bn1+2pP80
初期 水抜いたら何出てくるかな?外来種出たー 除去したからヘドロ処理して日干して終わろう 大好評

中期 やっべ効率悪いぞこの企画 なに?外来動物?巨大岩?それだ!! 大不評

現在 ハナっから外来種目当てにしたろ ヘドロ?ゲストのギャラで予算無いからまぁ放置 まぁまぁ好評

490名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:25:24.88ID:ZQ8qYctV0
モーゼ「紅海の水ぜんぶ抜…いたら追いつかれて涙目かw

491名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:26:41.91ID:g22fG6Au0
琵琶湖の水抜いたらどうなるの?

492名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:27:31.59ID:Go++5qMX0
>>444
漫湖は年中ヘドロ除去工事やってるから不要だな
生物も戻って来てるし

493名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:29:33.01ID:mSvlvFkL0
池上さんで全部抜くッ!!

494名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:29:59.79ID:GP61R+qz0
今後は伝説のある池を抜くしかないな 石神井池とか竜神池とか

495名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:31:50.46ID:QqKZLxXa0
何の生物が生息してるか結果が数通りしかない訳だからネタ切れは必然だわな w

496名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:33:18.89ID:U/Zu9aF60
やってることは外来種ばっかりですねーでたまに石亀おったぞーみたいな事だけ

497名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:33:35.41ID:uxznQOR10
>>1
池の水を抜くのは案外簡単で、問題は底に溜まった臭くて汚いヘドロの処理やからな。

ヘドロの処理までしないと水を抜く意味はそんなに無い。

498名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:34:26.97ID:D9eWXZy20
>>452
面白いと思って書き込みしてるの?
可哀想なです

499名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:34:54.87ID:3juRCJIV0
たまにはワニ放しとくか

500名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:35:08.85ID:uxznQOR10
所詮テレビ向けのバラエティーで
水を抜いて池を綺麗にする事は出来ない。

501名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:36:20.16ID:D9eWXZy20
>>472
面白いと思って書き込みしてるんだよ
可哀想な人だからバカって言ってはだめ

502名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:37:20.06ID:t+az2Re10
東京湾に沈んでる船でも引っ張り上げれば良いんじゃね?

503名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:37:58.81ID:N35q4Nzh0
予定してたのが中止になったから過去の再放送で尺かせいだんだろ

504名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:38:46.27ID:UZgSRb0+0
皇居のお堀は宮内庁とタイアップして改元の時にやれば?
今の天皇は生物学者らしいから飛び入り参加もあるかもしれん

505名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:40:26.92ID:6mnEMO3c0
たまにガンダム00とかギアスのBGMが流れるから反応してしまうわ

506名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:43:45.66ID:b4hGipTV0
そもそも鉄腕DASHのパクリで
スタッフ何も考えずに始めたからな

507名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:45:52.32ID:X6ZswV5H0
そらそうよ
海外ロケでもやったら?
本来のコンセプトと違ってくるけど

508名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:47:54.90ID:cVYRNfIH0
予算が足りないなら、小さな池でいいから、透明にしてくれ
ヘドロまみれで終了とかガクッとくるわ
ヘドロのまま終了なら、わざわざ水抜かなくて網かけて外来種の漁すればいいじゃん

509名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:48:23.28ID:UZgSRb0+0
>>475
鯉や○○人と同じか

510名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:48:46.15ID:ap1PBG+x0
目の付け所は面白いんだけど
やっぱこういうのはすぐ飽きるな

511名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:50:47.31ID:jR8Afdtb0
>>329
(´・ω・`)カメ達は、よくすり潰してファミマやマックの
ナゲットとして
社会貢献しております。

512名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:51:03.04ID:5UP9XzOr0
見るたびに下水道料金どうしているんだろうと心配になる

513名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:51:31.12ID:9bLw85rT0
相撲の膿全部抜く

514名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:52:18.93ID:UZgSRb0+0
>>511
通報されるぞ

515名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:53:14.34ID:UZgSRb0+0
>>512
下水じゃなくて近隣の河川に放流してるんじゃないの?

516名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:53:18.36ID:QjT19H8v0
もう少し1つの池をじっくり見たい
水抜く機械の紹介とかもしてほしい

517名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:54:44.32ID:K7YSEV+g0
調子乗ってペース早め過ぎ

518名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:55:35.88ID:K7YSEV+g0
手賀沼やってほしい。日本一汚い沼がどうなるか。
昔は透明で泳げてたという事実にビックリ

519名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:55:39.72ID:Dw1zkS4A0
弁護士がこの番組をディスる意味って要するに外来生物の駆除が気に入らないってことだろ?w
日本には外来生物がたくさんいるからなw

520名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:57:12.73ID:4KN4S6+B0
井の頭公園は数年前にカイボリしたけど、また来週あたりカイボリするよ
テレビは関係ないけどね

521名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:57:20.46ID:uxznQOR10
以前、国土交通省だかが近所の荒川のヘドロを取る作業をしてたが
地味だし陸に上げたヘドロはウンコ臭いし番組にはならん作業よ。

それでも荒川は綺麗になった。
専門家が真面目に取り組むとこうなる。

一方、この番組は水を一旦抜いただけでヘドロの処理すらしないから池は綺麗にならない。
極端に言えば浄化作用は無い。

522名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:57:38.09ID:T8oDqqkG0
キャスターがおもしろくなさすぎる

523名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 13:59:26.32ID:uxznQOR10
>>520
井の頭公園は専門家が将来を見据えてガチで生態系を考慮した作業をしてるから凄いね。

関西以西から持ってきてたホタルの対策も兼ねてた気がする。

524名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:00:12.40ID:Ef0wliM50
面白そうだし盛り上がってるから見てみたけど、あんま面白くなかった
魚と亀取ってるだけだった

525名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:04:10.86ID:2DxTHe6c0
水抜きは何が出てくるかわからん所がウリだったけど
数回の放送で読めてきたからなw

いつか大阪城の堀もやってくれ
あそこも大概汚いはずだし

526名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:04:24.23ID:a1pbQjiS0
ワニでも逃がせ

527名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:04:27.57ID:sC8Onvrz0
登場する淡水魚がいつも一緒。亀の種類はこれで覚えた。
池のヘドロ全部抜く!に番組名変えないと視聴率下がる。

528名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:06:42.69ID:uxznQOR10
池のヘドロを抜き、現場に集まった子供達に「ウンコ臭え〜」と大騒ぎされる番組にすればええ。

最近はウンコドリルとか流行ってるしな。

529名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:07:13.47ID:soUOnMxr0
色んな生物が出てくるのも面白いけど
やっぱり汚い池が綺麗になるとスッキリする
全国やり尽くしてほしい

530名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:07:47.61ID:amyXeUAQ0
>>527
ヘドロの処理は金がかかりすぎるんじゃね
産廃場持ってかんきゃならんし

531名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:08:31.69ID:4x0Mtk730
前前回まで見逃していたので過去放送の紹介はありがたかった
正月だから紹介も兼ねてだらだら放送したんだろう

ヘドロはたしかになんとかしてってほしい

532名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:09:20.30ID:4ISvhVqF0
宣伝しておいてお断りされた件は触れた?

533名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:09:31.01ID:NNLPsZS+0
弁護士/コラムニストって弁護士の仕事がネタ切れなのでコラムニストなんですか?

534名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:10:25.81ID:PkGs1G1P0
水ほとんど抜いてない放送したのは駄目だな

535名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:10:57.72ID:dsWytVXq0
>>521
>極端に言えば浄化作用は無い
だから「その後」を追跡しないわけか

鎌倉の寺の蓮が復活するかどうか
ネタにできる「その後」もありそうなんだが

536名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:13:12.43ID:9imUE8FN0
>>474
そういうシリーズ化は面白そう

537名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:14:13.35ID:8IqygopF0
>>520
以前やった時自転車とか出てきた覚えがある

538名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:15:13.71ID:4x0Mtk730
カルガモの親鳥が何者かに水中に引き込まれたとの目撃談があり
水抜いたら怪物のようなワニガメが出てきた回が面白かったと思う
派手なビジュアルのラスボスでてくるとインパクトある
本当はヘドロが一番の敵なんだろうけど相手が悪すぎるな

539名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:16:26.26ID:D1GPo9Pr0
ちゃんときれいにして欲しいな

540名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:17:05.11ID:Q6X8yiR30
皇居の水を抜いて、外来種チョウセンヒトモドキを移入させよう。

541名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:17:45.00ID:yaJ9T9d4O
>>518
いくらなんでも広すぎるw

542名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:18:46.49ID:XIzIwMEe0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

543名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:19:16.90ID:XIzIwMEe0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓



宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在



レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

544名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:19:17.23ID:dn2uhhUE0
>>22
これ
最後に綺麗になった池が見たい

545名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:19:50.31ID:XIzIwMEe0
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

546名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:20:23.54ID:XIzIwMEe0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

547名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:20:55.53ID:XIzIwMEe0
【炎上】日本で自殺者撮影した米国人ユーチューバーを批判した日本人女性 / ファンから猛烈な差別と誹謗中傷を受ける「ジャップ自殺すれば 笑」
http://buzz-plus.com/article/2018/01/06/logan-paul-youtube-notoriety/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

548名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:21:41.43ID:CgldnAzL0
>>12
竹橋のあたりとか水草大量発生してひどいことなってるから是非やってほしい

549名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:22:15.54ID:HakxTBTn0
水を全部抜いて、死体が発見されたら
どうするの?

550名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:27:52.60ID:QwabDySR0
>>5
いやけどコイやクサガメが外来種って一般人レベルからすりゃ目から鱗でしょ
魚好き亀好きでもここ最近言われ出したってレベルだし
コイなんかイメージしてる以上に悪食で大型に成る程肉食傾向が強くなる
いわゆるモロコモツゴ系やハエジャコ(オイカワ、カワムツ、ハス、ウグイの幼魚)なんか普通に喰ってるみたいだし

551名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:30:15.35ID:JQCVirsX0
どこの池の水抜いても、出てくるもんなんて大差ないんだから
これ以上続けたら、スタッフが捏造とかやり始めるからそろそろ潮時

552名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:30:41.63ID:cy3HGHxF0
>>1
南湖公園でやってくれよ、今水無いから

553名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:32:29.52ID:VYEdSbOJ0
ワンクールに一回がちょうどいい。

554名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:33:27.25ID:CgldnAzL0
>>549
普通に考えて美談にしかならなくね?
各局がこぞって報道で宣伝してくれるから視聴率的にもおいしいだろう

555名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:35:37.88ID:HiiWztMSO
>>1
いい運動だよな

クソ外来種は本当にヤバイしな

在来種のためにガンガン駆除しないと

556名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:36:12.56ID:Ec8CpMwLO
オオトカゲなんて見つからないだろと半信半疑で見てたら実際出てこなかったし

557名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:38:51.51ID:HiiWztMSO
>>135
つうか

カミツキガメ・ワニガメ・アリゲーターガーが出てくることが大問題なんだがwww

危険すぎる
毎月やってガンガン駆除してくれないと困るわ

558名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:39:33.73ID:1YNBxJeV0
自民党の大臣や政務官が
売名で絡んでくるようになったから、もう見ない

559名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:42:01.86ID:ZQ8qYctV0
>>499
映画に出てきそうなでかいやつな!

560名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:48:25.80ID:g7bIM3cM0
おれなら琵琶湖の水を抜く企画を
実現してみせる

561名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:52:16.23ID:5rVBhkZz0
ワンパターンでもいい

562名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:56:46.71ID:zIQmU1th0
そこに貯まったへどろも乾かして全部除去してほしいんだけどね
中途半端で終わってる

563名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:56:50.56ID:yLtp80yA0
企画倒れだな 面白い企画ではあるけれど 番組になると全然面白くないのは
制作サイドに問題あるね
TV東京なら良くやった方かな

564名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:58:52.72ID:jR8Afdtb0
>>514
(´;ω;`)ブワッ

565名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:58:57.31ID:NUJQ2hII0
確かにヤラセで仕込みでもしないと、もうネタ切れてきてる感じだよね

566名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:59:18.56ID:qMRlxQVh0
川口隊長が行くなんか最後は何も出てこんでも二時間やってたから伝統でしょ
嫌なら録画して飛ばしてみればいい

567名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:59:26.36ID:DHHagV7K0
漫湖やって一旦終わりにしよう

568名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 14:59:41.80ID:fKu90Ood0
泥を全部除去すると生態系に影響がでるからできないんだよ

569名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:00:05.43ID:NY17mWva0
無理に続けなきゃいいんだよ、最近やっと打ち切り決めたフジテレビの長寿番組のように

570名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:01:29.68ID:e0p0bLAP0
池の主探しになってる

571名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:02:07.12ID:x+SE3GIG0
この番組を作ってる伊藤隆行ってパクリ番組常習犯なのに何でこんなにチヤホヤされてるのだろう?
テレ東で目立つパクリバラエティ番組調べたらほぼ全て伊藤隆行の番組だった(下記詳細)
しかもパクられた側がパクリ扱い受ける始末

・池の水ぜんぶ抜く 第1弾2017年1月15日放送(鉄腕DASH 新宿DASH 掻い掘り 2016年10月9日放送、日本テレビ)
まさかこんな国民的人気番組からパクるとは・・・
この日は偶然いつもより視聴率が数%低めだったためそこを狙ったのだろう
しかも同じ加藤英明と同じ掻い掘り業者の丸三興業を使っている

・アリケン しゃべり場→アリなし〜アリケン★ゴールデンスタジアム〜(真剣10代しゃべり場、NHK)
アリケン時代は単なるパロディと思っていたが、アリなしになって初めて伊藤Pの厚顔無恥さに気がついた

・そうだ旅に行こう パイロット版2011年12月24日放送(東西芸人いきなり2人旅 第1弾2011年10月9日放送、ABC)
いきなり2人旅も元々はそうだ旅と同じくBARセットだったがパクられた約1週間後の第2弾放送では
急遽旅サラダのスタジオに変更されレギュラー版では2ヶ月の調整期間を経て立ちトーク方式に変更される等そうだ旅に散々迷惑をかけられた
2012年9月2日放送分で勝俣にそうだ旅はパクリ番組と暴露され東野も同調していた

・モヤモヤさまぁ〜ず2 2007年4月13日〜(見参!アルチュン 2001年4月16日〜2002年3月25日、MBS)
 伊藤P自身がインタビューで関西の番組を参考にしたと言っていたので調べてみると全く同じフォーマットのこの番組を見つけた
他に同じMBSの「千鳥のぼっけぇTV 2006年11月1日〜2012年3月18日」や
アルチュンと同じケンコバ出演の「?マジっすか! サイコロの出目で生活 2001年5月20日放送」からの影響も受けている
 だがケンコバは伊藤Pの「やりすぎコージー」のお陰で全国区となり千鳥も伊藤Pの「にちようチャップリン」でとても気に入られている
その為3人とも伊藤Pのことは悪く言えず逆に自身の番組を紹介する時は被害者側にも関わらず「モヤさま方式」と言ってるためストックホルム症候群状態だ

572名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:05:01.07ID:MhqQZ8pN0
>>1
死体はスルーでつか?

573名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:06:18.05ID:vnlGi6HH0
新春放談で毎週放送するとか言ってたけど絶対やめろよ
萎えるからな

574名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:07:50.46ID:2JSiytK40
池ノ坊でぜんぶ抜く

575名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:07:57.38ID:vo483LGX0
埋蔵金と同じで歴史的な発見があったら一般紙でニュースになってるからなぁ

576名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:08:46.02ID:AOMYnUgu0
ネス湖の水抜けよ

577名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:11:18.16ID:MlYA86K60
白骨死体が出るまでやれ

578名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:17:07.93ID:um74Rh7v0
>>272
古墳の池って定期的に水抜いて入れ替えてるとこだから、そんなもの出てきたらヤラセってことになってしまうわ
むしろ、何十年も放置してる池だって他にいくらでもありそうなのに管理バッチリな古墳の池をやりそうになったり、比較的新しい造成地の人工池とかどんな生物がいようと影響が限定的なとこを何ヶ所もやり出してるのがこの番組の限界を感じる

579名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:21:59.45ID:8JFh5x3h0
このコラム読んだ感想は

いらん心配するなよ。余計なお世話だ

これに尽きる。そしてこのスレの書き込みもだいたいこれ

580名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:23:02.47ID:9I390lXL0
NHKにプロデューサー出てきたけど
モヤさまと同じプロデューサーなのな
池の水企画は突然出て来たと言ってた

581名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:26:36.59ID:qJhhETMP0
第3回くらいで既にネタ切れ感はあったよ
岩砕いたり穴掘ったりしてたし

そもそも池の水抜いたところで毎回出てくるのはカメとかアリゲーターガーばっかりで
ハプニングなんてあるわけないのにメディアがやたら煽ってしまったせいで無理にでも作らなければならなくなった

582名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:26:43.16ID:QPAQf+pm0
外来種を料理して食べる企画にすればいい

583名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:27:29.87ID:CrisklRd0
基本的に、絵も、出て来る物もだいたい一緒だもんな

ネタ切れというより、そういう物だろ

584名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:29:42.29ID:v+jA+2jA0
その結果焦って出るわけないお宝を臭わせる煽りでNG食らっただろ
本当にやらせ問題とかやらかしかねないから考えた方がいいわな
年1で十分でしょ

585名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:31:18.40ID:qJhhETMP0
テレ東の社長だかも出川の番組と一緒に変に持ち上げるから現場は大変だろう
そんなに頻繁にやるような番組じゃないのに

586名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:34:11.92ID:fnesbPvX0
テレビ東京といえば、コンビニエンス物語の再放送
をお願いします!

587名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:34:46.61ID:138UY6FX0
うちの風呂の水も抜いとくれ。

588名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:35:05.01ID:Fb3ZBcnb0
>>369
やっかいな外来種も干上がりそうです

589名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:36:45.70ID:vo483LGX0
やらせじゃなくても頭のおかしい参加者が前日に珍しい魚を池に放したりしそう

590名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:37:39.18ID:FaE5GVYH0
警察24時もゴミ屋敷もいつも同じ内容なんだけど
これらの定番の領域になるには、もう1パンチ足りないんだよな・・・
犯罪者の最後の悪あがきとか劇的なビフォアアフターとかの視聴者キラーな部分
でも頻度が減って細々でもいいから永く続けてほしい企画ではある

591名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:39:08.72ID:3j1xfpoJ0
放送出来ないものも出てくるんだろうから
そういうのを深夜枠とかでやればいいのに

592名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:40:35.93ID:bUKidmMh0
次は「古墳全部掘り起こす」で

593名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:41:33.80ID:uhprHhdb0
琵琶湖の水を抜け

594名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:42:19.05ID:Ef0wliM50
深夜にやってバイブ出てきた〜とかやればいい
廃棄自転車の持ち主探しとか

595名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:46:07.82ID:67sXXosd0
青学不合格芸人は切るべき

596名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:46:36.35ID:jIs+tr3Z0
教授は他の池でもやる必要があると力説してるけど、視聴率が落ちて打ち切りになったらもっと酷い惨状になりそう。
環境省とかがカイボリの効果を痛感して、代わりに継続してくれりゃぁいいけど。

597名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:46:51.25ID:RvZpV+P00
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

598名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:47:17.03ID:VqgoTfuV0
数字が取れるうちは連発する方向だろ
長く続けようなんて思ってなさそう

599名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:53:38.69ID:hZPFYNh80
実は沖縄が危ないらしい
冬も暖かいのでピラニアや熱帯産ナマズ
などが住み着いて生態系がやばい状態

ぜひ沖縄特集してくれ

600名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:54:53.95
沼貝? ドブ貝?
巨大な貝が出た時は感動したわぁ
ガキの頃でさえ、あんな巨大な貝は見た事なかった
今は水質が悪くなって全然見なくなった
子供達に「昔はこんな貝がたくさんいたんだよ」と説明したわ

生きててくれただけで嬉しい

601名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:56:22.06ID:JJIkVJgV0
>そんな「池の水ぜんぶ抜く」、番組内では「超巨大生物が出た!」などの煽りもあり、
>何が出てくるのかわからないワクワク感が視聴者を楽しませているが、
>「新春TV放談」のMCを務める千原ジュニアは「池の水抜くと、映せないものあったりしないんですか?」と素朴な質問。

>これに伊藤プロデューサーは「映せないものはあります」と即答。
>ジュニアは「え…ちなみに何ですか?」と前のめりにたずねると、
>伊藤プロデューサーは「結構多いのが、“おとなのオモチャ”が出てきますね。
>やっぱり(池に)捨てている」と、絶対に放送されない裏側を明かしていた。

602名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 15:57:38.29ID:zi7RAumP0
海外編がいくらでもできそう

603名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:00:19.97ID:eTX4n4oi0
出てくる魚がいつも同じだからなww

でも寺の池とかそういうのは面白かった
普通の池じゃもうだめだな

604名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:01:37.81ID:g8YkHZrV0
年一くらいの企画だな
連発がらしくない

605名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:03:18.80ID:tF0k/e0l0
モヤモヤとコラボしてiZOOのカメボーイの実況で捕まえたアカミミガメのカメレースをやればいい

606名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:08:11.46ID:pJTIy7Zw0
逆流で水抜けないのばっかり

607名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:09:30.64ID:pJTIy7Zw0
蛭子の血液抜いちゃいました!の方が面白い

608名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:12:06.07ID:ftxCAPC80
最終回はバイカル湖の水全部抜きそう
あとアラル海は早めにやらんと勝手に抜けるぞ

609名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:12:55.87ID:ftxCAPC80
最終回はバイカル湖の水全部抜きそう
あとアラル海は早めにやらんと勝手に抜けるぞ

610名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:13:07.79ID:JUW+oz7C0
外来種を駆除するのが趣旨になってきてるし

611名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:13:27.32ID:5ZidKYEu0
俺は2回目ですでに飽きていたが
評判は良いらしく提灯記事が出たりしてたのが良くなかった
水抜いてなんか出てくるってだけの話なんだから毎度毎度変わったもん出てきてもそりゃ飽きるわ

612名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:14:00.54ID:VqgoTfuV0
お寺の池の外来種を殺処分となると面倒だろうな
あの寺の池は敷地の内側だし定番のバスギルが入ってくる可能性は低そうだが

613名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:14:41.09ID:vVBXon3v0
出でくる生物が変わりばえしないからもう飽きた
いつまでたっても鯉とかカメしかでない

614名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:14:52.62ID:TLZmk85G0
今回は総集編みたいになっててさすがにネタ切れ感があったな
毎回ソウギョとかガーとかアカミミガメとか外来種も全部同じだし、コイが外来種って解説も毎回やってるし
そろそろ変わった池を抜かないと・・・。国内だけじゃ難しいか?

そもそも当初は外来種駆除が目的じゃなかったはず。だからたまには違う観点からやってもいいのに
外来種駆除が命題になっちゃってるのもバリエーションの無さに拍車をかけてる

615名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:16:30.85ID:eJzo2+ps0
ワンパターンでも良いから続いて欲しい

616名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:16:37.32ID:+jmpkwde0
八木沢ダムの水全部抜くやれ

617名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:16:44.80ID:ftxCAPC80
>>614
まあ予定してたところ1件キャンセル入っちゃったからね・・・

618名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:19:00.63ID:vi16Juxy0
そろそろスタッフが前日池に放流してるのがバレるころかな

619名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:19:25.02ID:uH17+Q9S0
>>70
お前が金出してくれれば、やるよ。
テレ東は地方ローカル局なんで資金が無いんだわ。

620名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:20:11.39ID:QjT19H8v0
dashでは、かいぼりした池の土を畑に使ってみたらそこから見たことのない植物が出てきた
それを辿ると江戸時代に池の土地の主の地元(岐阜あたり?)にしかない植物だと判明した
そこらへんまで深くやってくれたらバリエーション出てくるだろ

621名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:22:38.69ID:Rtbv/+7Q0
鯉が外来種というのだけでも勉強になったわ。
もっと面白くできるのに企画がしょぼい。
鎌倉のお寺は新鮮味があった。
お金がなくて困ってる池、優先にしたほうがいい。
かつて珍しいトンボがいたとか絶滅種を探そうとか
そっち系にスライドしたほうがいい。

その裏側に外来種の増加がある。
日本の気候が温かくなってたり
外来種を飼ってる人が捨てたりしている現実を明らかにすることも
子供達には教訓になると思う。

622名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:22:48.18ID:eTX4n4oi0
でも視聴率いいし、喜ばれるしいいことだらけ

623名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:22:49.90ID:PzyPwMfC0
そろそろ徳川埋蔵金やろうかwww

芦田愛菜使えば視聴率とれるだろw

624名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:23:34.41ID:7oE2aLth0
淳なのが嫌だ
すごく俗っぽくなる

田中だけでいい

625名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:23:46.72ID:aFndaHjq0
それほど飽きてもこない
この池はどうなんだろうと、興味をそそられるし、
キモいアカミミが大量に獲れたら獲れたでザマァと嬉しくなる、少ない少ないでこの池は侵害されてなかったんだなぁとホッとする

626名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:25:15.70ID:eTX4n4oi0
>>621
それでかいよなあ
鯉をイケにはなつって悪いことじゃないイメージが変わっただろうな

627名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:28:57.55ID:pJTIy7Zw0
的場のノリは違う

628名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:31:31.58ID:UtXCz9YT0
さあ池の水を抜こう!というテンションから、実際に抜けるまでが長すぎてテンション下がりまくるよね。

629名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:31:32.28ID:5kSZ3F3j0
東テレはアイデアはすごい良いのに演出ド級の糞だから困る

630名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:32:14.11ID:LzdGMH+Y0
テレビのプロ視聴者は飽きたとか言うだろうけど右肩上がりだしな

『池の水ぜんぶ抜く』正月SP、視聴率13.5% 官公庁巻き込み社会現象に
https://www.oricon.co.jp/news/2103585/full/

631名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:34:13.48ID:s0zEzX2O0
多分10〜になったらマンネリしてつまらなくなりそう

632名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:34:34.30
外来でも食えればなんとかなる部分はあるかと思う
ホンビノスみたいにさ
だけど、ギルやバスなんて食えないし寄生虫いるし・・・
鯉は美味いな、大好物
ソウギョなんて食った事ないし、アメリカナマズなんて臭くて調理できないレベル
雷魚は普通に美味い
プレコは・・無理wwww

633名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:36:49.40ID:pJTIy7Zw0
>>632
ブラックバスは臭い部分取れば普通に食えるらしい
ユーチューバーのおっさんがよく食ってたわ

634名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:36:59.47ID:dmEI+g8C0
池だって有限だからな
たくさんあるように思えてもすべての池がこの企画に適してるわけでもないだろう

635名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:37:44.41ID:Pr9JZ/AK0
宝探しみたいな余計なことしなけりゃいいのに
また自滅パターンだわ

636名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:38:51.30ID:5m3QClFS0
>>626
いやいや番組に登場する人口池なんてのは鯉を放つまでが工事の一貫だから
そもそも現存の鯉なんてのは大昔からいる種で、もはや文化なんだから
それを外来種扱いしてる環境省の役人や学者がおかしい

637名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:39:21.97ID:eh4Okrbh0
企画終わる前にはよ福岡城の蓮池に来てよ! アカミミが蓮食い荒らしとるのよ!!

638名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:39:26.18ID:5fea/Ev20
バス放流釣りしてるやつぜんぶ抜く

639名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:40:19.32ID:5rVBhkZz0
出たーとかいらないからピカピカにしてほしい

640名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:41:09.35ID:F7FNHjRO0
前に水抜きやった場所のその後の様子を流すような前フリやっといて
すでに放送したことのあるカワセミの映像ともう一箇所しか出てこなかったのは不満だった

641名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:41:38.14ID:Lk9enzqu0
>>51
役に立ちませんやん

642名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:42:00.44ID:A1IYJS800
屋台で売ってたミドリガメが外来種とは知らなかった

643名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:42:22.84ID:52Khr8xo0
深夜枠で放送できなかったバイブとかエロいもんが出てきたやつを流せばイイ

644名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:42:28.07ID:KWaQFfbv0
(4) 地元の子供たちがうるさい

645名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:42:44.62ID:RBRWlFkG0
アイデアは天才的だがなあ

ヘドロをどうにかしないと

646名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:42:48.48ID:Ef0wliM50
溜池はいっぱいあるが、なにせ溜池だから水を抜くことに矛盾がある

647名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:43:12.84ID:QlRmBDDu0
大阪城のお掘り全部抜くをやろうぜ

648名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:47:13.28ID:r8mLF7H50
田村がウザイ
あいつをクビにしてゲストを増やせばそれなりに面白くなる
魚だけでなく水中生物や植物だって変わった物があるはず

649名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:47:56.25ID:5m3QClFS0
>>646
農業用のため池は池によって期間はまちまちだが定期的に水抜きぬすもんだぞ

650名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:50:43.60ID:g6jjTaRu0
もっとヤバいものが出てきてる筈だがどうして生き物できれいにまとめようとする?

651名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:50:44.66ID:NZ/t/xH60
ヤクザの池の水ぜんぶ抜くとかやったらぜったい見る

652名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:52:55.62ID:GT8fz3jK0
まあ番組批判は色々あるが外来種根絶を目的とすればそれなりに国の方針と方向は一致するんじゃないのかね。
バス釣りの人には申し訳ないが食べないでリリースする度に日本古来種が絶滅の危機が訪れているのはね…

653名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:54:40.85ID:hZPFYNh80
国内外来種にびっくりした
ゲンゴロウブナは琵琶湖周辺の
在来種だけど
関東では外来種だから駆除するとか

保護して琵琶湖に運べばいいのに

654名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:54:44.85ID:+FK+o9tk0
出てくる魚が一緒って、当たり前じゃん
他の外来種や奇抜な魚を期待してるのって
本末転倒じゃね

655名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:56:48.58
>>633
バスは身だけ食えば白身魚の食感
味はしない
臭いのは皮の部分
皮を剥がないと臭すぎる
本当に食うなら、清水で泥抜きさせないと
身まで臭いからな

656名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:57:42.93ID:aFndaHjq0
>>642
ミドリガメは知ってたが、クサガメもそうとは知らんかった

657名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 16:59:33.90ID:Irg0rOJc0
ネタはずっとあるんだから、へんに大型番組にしないで
地味なシリーズとしてもっと小粒番組にすればいい
新発見とかいちいちないとダメな形にすると企画自体が死ぬ

658名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:09:05.49ID:hZPFYNh80
>>657
地域密着型でいいよな
珍しい魚が出なくても
地元の人や子供の笑顔を流せば十分

659名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:11:14.54ID:enGPuoC1O
明らかにネタギレだから正念場だね。

660名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:11:38.80ID:Ggc8Ii/50
>>6
新年から糞スベってるな笑

661名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:12:12.22ID:NDA4ibEx0
大濠公園やってくれ

662名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:15:34.70ID:uR00ghdC0
ヘドロまで取らないからモヤモヤ感が残る

663名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:18:34.97ID:+cGRct9K0
ホロコ番組

664名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:21:32.53ID:hM+z/gc00
諏訪湖抜いてくれ
汚いし臭いしやり甲斐あるぞ

665名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:22:04.14ID:ql3XRYmI0
路線バス「冴えない新メンバーのおかけで、主役の座を池に奪われてしまった……」

666名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:24:19.33ID:yKKZ9aT/0
井の頭公園の池の水抜いたら白骨死体とか出て来そうで怖い

667名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:25:11.55ID:+cGRct9K0
渡来人である弥生人は外来種。
自分達自身を否定している。

668名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:25:46.48ID:J+BpHvkt0
良い事してる様に見えるが、海外から持ち込んで金儲けしてる人らが後始末してるだけだからな。
で、その人らにぶら下がってるTVタレントと・・・

669名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:26:52.23ID:2TatnJNh0
水抜いたってブルーギルを根絶やしにするなんて無理じゃん
水を戻したら元の木阿弥

670名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:28:07.25ID:z7A1b0rW0
>(1)前フリが長い
>(2)過去の映像の紹介が長い
>(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい

まんま引田天功

671名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:34:35.63ID:KWaQFfbv0
ネタギレっていうかこんかい前振りと過去映像が長かったのは一か所飛んだからなんだがな

672名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:35:43.93ID:pnu4JfSu0
あつしが邪魔
外せよ

673名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:38:26.40ID:NSsE4shz0
>>630
たぶんね、今回面白いって噂を確かめたくて見たんだと思うよ
でも次にはもうつながらないかなと思った
見てて次も見たいって気分にはならなかった

674名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:41:06.69ID:B/NNmJ5c0
屋外屋台で簡単にできるようなレシピ用意してって
地元民と獲った外来種食いつくせ
DASHみたいにレストランシェフが手間暇かけて作るんじゃなく簡単で豪快な調理で

675名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:50:34.51ID:E9VOVe0g0
>>183
池でタマを抜いてみた

でいいな

676名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:54:57.91ID:GHnExNFB0
そりゃネタは切れるわ、予算も莫大だろうし
ただ、圧倒的に面白い
近年あんなに面白い番組はなかったよ

677名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 17:56:04.91ID:kcXgRsIZ0
>>13
オファーは出してるの?

678名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:26:23.24ID:/6+C/KxsO
いやいや池の水を抜くとか生物を見る番組じゃないだろ
外来の大物を出演者に捕まえさせる番組
的場を筆頭にな

679名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:28:33.16ID:rIA7u7rS0
話題だから見てみたけどそう面白くもないよな
初めの頃は面白かったのかな
子供たちは楽しそうにしてるなーって感じだったが
鉄腕ダッシュや無人島生活が好きではない自分には合わなかった様だ

680名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:34:47.92ID:GkRUTjac0
在来種アゲ〜!外来種サゲ〜!みたいな感じがYOU何、日本行きたい人、和風総本家とかの
外から日本を褒めてもらってチョー気持ちいい〜って番組が多いテレ東だなって感じがした

681名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:40:49.03ID:YhOOzufz0
外来種駆除とかええやん

スカッとするわ

682名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:47:21.49ID:sv7UUBxC0
荒川の水を抜く

683名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:52:09.25ID:7qX/Ny1j0
(´・ω・`)つまんない煽りやめて、ブルーギルをみんなで
食べたらいいと思うの

684名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 18:53:49.94ID:CMWRM/xG0
出てくる外来種が同じだもんね
わかっていたことだけど

685名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:07:34.96ID:bL1iyFuA0
>>596
やるのは本来池の所有者や管理者だよ

686名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:14:53.76ID:VLXG1VBi0
出てきた外来亀を食う番組に繋げたらいい

687名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:15:52.05ID:JvG2ejz90
>>666
井の頭公園は管理者が定期的に水抜きやってるとこだけど、なんか出てきたってニュースになってなかったっけ?

688名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:21:23.63ID:YOcRpMoP0
30歳童貞をプロに初抜きさせる

689名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:26:46.50ID:8kNuSsgE0
井の頭池からは幸い死体は見つからなかったが自転車が200台以上出て来たそうな

690名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:33:27.87ID:BQkWzQZ50
テレ東のフジ化

691名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:33:32.45ID:I4EW0QXA0
池ではないよ




692名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:34:03.12ID:SOtg9ExN0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

693名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:35:55.63ID:7qX/Ny1j0
(´・ω・`)ぼく、イシガメ欲しい

694名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:37:23.10ID:flVEFFEA0
ヘドロって抜いたらアカンの?
全部抜いてないじゃんっていうのと、クロノクロスの曲がやたらと掛かってたのだけ記憶に残った

695名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:39:44.38ID:TaL0CZ6p0
気合入れて、印旛沼全部抜け

696名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:40:20.91ID:gkskJBSA0
予定していた1本が相手の都合で放送出来なくなったとか知らんのか。

697名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:41:10.74ID:uXFf/nEa0
俺は田舎だから見たことなかったけど
水ぬいたらいろんなゴミや魚が出ました程度だろ
そんなのが面白いのかと疑問だったがやっぱ飽きられたか

698名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:41:42.80ID:8kNuSsgE0
どんなヘドロかもあるだろうけど水槽のように完全にきれいにしたら生きられないよねある程度は環境を残さないと

699名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:48:51.82ID:8MHqiAx20
>>1
(4)ガンダムシリーズのBGMを使い過ぎる

700名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:49:38.09ID:aHOodzRo0
>>599
沖縄は特定外来生物の宝庫らしいからね。

鉄腕DASHでの食材調達によく使われてるし。

701名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:50:39.21ID:aHOodzRo0
>>696
やけに再放送が多いと思ったらそこに理由があったのか。

702名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:58:18.15ID:h564WINN0
琵琶湖が残っている

703名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 19:58:20.96ID:flVEFFEA0
水抜いたけどヘドロが大量で端っこしか調査できなかった、とか何でやったのか意味分からん

704名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:30:45.10ID:IzTV4+MZ0
ネタ切れいうけど日本で考えるからそうなる
海外で抜けばまた違った面白さがでてくるぞ。

705名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:36:29.10ID:4RYhM87/0
深泥池の水抜いてみろよ

706名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:40:01.41ID:Helcui1O0
そりゃネタも切れるわな。結局、コイとブルーギル、ブラックバス、カメ類、アリゲーターガーしか
出てこないんだから

鮎とかワカサギみたいな本来いないところにも儲かるからって理由だけで放してる魚を問題視すれば
褒めてやるが、そもそもこいつらは池には出てこないし

707名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:56:13.34ID:bW4JTAZv0
外来種は良くないから駆除というのが流行ると
困る人たちがいる
自分たちが外来種である人々が

708名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:58:14.99ID:bW4JTAZv0
在来種だけで暮らしたいよな

709名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 20:59:28.96ID:brkCxQGq0
>>296
ポンプ排水は土木工事では全く珍しくないぞ。

失敗した時は、池に備え付けのポンプを使って失敗したんだったな。
自社やリース屋のポンプなら上手くいっただろう。

710名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:00:30.12ID:Hab7gXFQ0
水抜いてばっかりでも飽きるから
「区内の杉全部伐採した」とかも挟んで

711名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:01:04.80ID:dnFASKxz0
>>702
湖か・・

712名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:04:19.55ID:7rolYRcH0
琵琶湖で是非

713名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:05:39.82ID:DNRmPQq90
古墳をこっそり全部掘り返します
やってくれればテレ東を見直す

714名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:06:29.12ID:3RRRJzbZ0
戸田ボートコースをやって欲しい。

715名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:10:25.95ID:/8eVWIlb0
魚にもお得意の多様性認めてやれよw

716名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:13:26.88ID:Fbc5Zta50
ちょろっと見たけど別に面白くなかったこの番組

717名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:18:41.96ID:bW4JTAZv0
外来種はやっぱ駆除だよな

718名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:19:58.43ID:bW4JTAZv0
外来種人間は駆除

719名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:20:25.42ID:5tmlxTfS0
南朝鮮ヒトモドキも駆除しろや

720名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:24:08.74ID:n1EFsBw80
バス放流してるクズを死刑にする番組にしよう

721名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:24:53.79ID:KxWkqE0D0
>>4
ヤラセなしのガチンコ感

722名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:30:43.81ID:bW4JTAZv0
外来種人間が日本をだめにする

723名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:47:40.89ID:cGnI/zRv0
飽きられる前に国からも予算出させて印旛沼のカミツキガメ1000匹くらい捕まえろ

724名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:55:10.49ID:bW4JTAZv0
年に1回でいいね

725名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:58:09.77ID:3VNx+zz70

726名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 21:58:14.27ID:eWZK/E550
淳と田中の会話は、ワイプでいい

727名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:04:35.56ID:wkXUW4aR0
だいたい同じような結果になるのはわかりきってることなんだから
池の水ぜんぶ飲むとかしたらいいと思うよ、もしくは水死体調査とかな

728名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:13:59.48ID:cGnI/zRv0
エサをあげようとしてた亀に噛まれたから殺してくれってのは

729名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:15:27.64ID:3juRCJIV0
>>726
なんで寒いのに外でやってんだろ

730名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:16:41.32ID:PwopK+810
バス釣りで遊んでる連中は駆逐だな

731名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:18:53.36ID:DtPZiLXZ0
正直もう死体出すくらいしかネタが無いよな

732名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:28:10.94ID:brkCxQGq0
>>729
スタジオでやったら、セット作らなきゃいけないからね。

733名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:30:02.15ID:fPW8gcsI0
>>713
それ賛成

734名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:30:13.86ID:bCQ2FnWu0
昔懐かしいクイズダービー方式と合体させて
どの外来生物が何匹出るかを当てさせる

735名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:34:50.42ID:brkCxQGq0
あの静岡大の先生が、林先生みたいな人気者になるのを狙ってるのか。

736名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:35:32.59ID:TUXeRBXI0
さんざんバス釣り番組作ってたくせに裏切りやがって

737名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:40:21.82ID:9X6IKzb90
琵琶湖、琵琶湖、早よ

738名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:47:38.45ID:IumJtGfc0
外来種の鯉が見つかる。在来種の川エビとヨシノボリが見つかる。やばい亀はなぜか見つからない。以上。はい、次の池行きます!って感じだもんね。たしかにネタ切れたっぽい。

739名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:50:04.56ID:5kbD5ckB0
番組の趣旨から外れてる
岩石切りのバブル親父と
強欲な元中国女が不愉快

740名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:51:53.90ID:ts5REkUZ0
>>696
相手の都合じゃなくて
テレ東が約束破ったから地元民がキレたんだろが

741名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 22:57:15.57ID:SOtg9ExN0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

742名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:00:01.22ID:3juRCJIV0
>>739
あの嫁さんはがめつかったな

743名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:04:18.60ID:P7nwJeT60
まだ川の底さらうぞ、とか
荒れた山の枯れ木運ぶぞとかあるだろ

744名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:07:15.27ID:NGsMEBvb0
>>740
経緯はどうあれデカいだけで定期的に水抜いてる池の水を抜いたって後々その事実で叩かれるだけなんだから事前に中止になって正解だったな

745名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:16:28.84ID:/adVPWevO
出川もこれも、面白いけど、乱発し過ぎだわな

746名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:17:49.62ID:FLqRrYa60
一回も水抜いたことのない小さくて汚い池の水抜いてた一番初めが一番ワクワクした

747名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:18:24.29ID:Urn7h/Hy0
ゴミ屋敷の片付けやれよ

748名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:23:02.03ID:eWelNlaI0
年4回?これでもマンネリになりそう
年3回(春先・夏・年末)これくらいが番組の質落とさないギリかな

749名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:24:27.63ID:tCS6+zFR0
路線バスで現地に向かって池の水抜いた後、近くの民家に泊まらせてもらう番組をすればいい

750名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:26:24.20ID:/adVPWevO
年始にデカイ池
後はワンクール毎に2、3回やればいいな
クオリティ保つなら2回以下

実質外来ハンターになってるから
他の角度のバージョンやれば?
水質汚染が深刻な池や川を綺麗にするとかさ

751名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:33:23.38ID:FLqRrYa60
>>750
そんなんじゃねえんだよな
地元のじいさんとかが昔ずっと遊んでた池の水を抜いて目が少年みたいにキラキラしてる姿が良かったのに外来種とかどうでもいいんだよな

752名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:51:59.40ID:PJTe9yjJ0
まずは的場排除で害獣駆除路線を軽減
そのうちスズメバチ駆除番組みたいになるぞ

753名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:52:56.10ID:Helcui1O0
対馬にいって、半島から渡ってきた凶暴なスズメバチの駆除する番組のほうが人の役に立つと思うよ

754名無しさん@恐縮です2018/01/08(月) 23:59:25.21ID:KW5JQgMD0
せっかく誰も損しない番組なのにこうやって弁護士とかに潰されていくのか…残念

755禾重木寸直樹2018/01/09(火) 00:16:43.00ID:r+q+TSoaO
琵琶湖抜かれたら、僕が沈めた急行天草のサボが出て来ちゃうよ

756名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:18:17.45ID:XARIGSjF0
>>745
行きつく先は
路線バスと同じだと思う

757名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:20:06.26ID:LCkCKEjf0
海外進出だ

758名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:20:34.41ID:P+9c6++m0
外来種の魚やカメやウシガエルをから揚げにして皆で食うとこまでセットにしろよ
甘酢あんかけとか薄焼きパンサンドとか

759名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:36:44.04ID:V5YJDUza0
じゃあつぎは「山の不法投棄物全部拾ってみる」にしたら

760名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:50:15.69ID:SYfaNN+t0
最終回は琵琶湖の水全部抜いて感動のフィナーレ

761名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 00:55:43.86ID:Z0atXwLUO
5ちゃんじゃやたら絶賛されてるテレ東だけど色んな企画を回すっていう本当の意味での企画力なんてないからな
たまに変化球投げて当たるけど続かないのがその証拠

762名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:11:23.65ID:DxwXkm/u0
面白かったのは3回くらいまででだな、池の水抜いて綺麗にするって趣旨から
池の水抜いて外来種探すって方向になってからつまらなくなったわ

763名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:12:37.01ID:YoDvss9S0
短期間にやりすぎ

764名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:28:19.22ID:961I003r0
池の水抜き、汚い飲食店掃除、
溜まりに溜まった汚れを一掃する爽快感が受けてるのかな?
このベクトルならまだもう少し広がりそうな気がするね。

765名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:29:42.02ID:HRLCMmZM0
早く琵琶湖やれよ

766名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:38:42.60ID:Olmpas0D0
過去の映像が長い原因か知らんが
どこか古墳の横の湖の奴が放送許可出なかったって噂だね
恐らくその分だけ尺を稼がなくてはいけなくなったんだと思う

767名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 01:45:39.54ID:d/WbL+c80
この番組に関係なく完全に水抜かれてた
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? 	YouTube動画>7本 ->画像>18枚

768名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 02:02:32.72ID:Bby9yJZ60
>>766
そこはお料理コーナーとかで繋いだ方が低予算でよかったと思う
番組放送前日に過去の放送流して興味ひかせておいて番組内でさらに流すとかくどい

769名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 02:19:05.52ID:zqNJC9/30
>>764
日本に不良外国人が増えてきて国が荒れ始めているのを本能的に感じている国民が
池の水抜いて外来種駆除する番組見て潜在的な願望を満たしているんだよ

770名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 02:35:58.64ID:HQDgcfip0
カスピ海の水を抜く

771名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 02:36:03.49ID:ryqcrMGI0
鶴見の三ツ池公園はやるんかな・・・
なんなら二つ池も

772名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 03:22:51.91ID:zxHrze5F0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

773名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 03:23:42.33ID:i+/ic5Kx0
でしょうね

774名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 05:19:32.79ID:Z2M5eDl20
編集がヘッタクソだと思う


企画も行動力も最高なのに
編集の見せ方が酷くて
面白さが伝わんない

775名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 05:42:41.17ID:DxwXkm/u0
危険外来種捕まえるために水半端に残して追い詰めるってのが謎だった

776名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 05:51:53.67ID:JIei5F+u0
>>766
纏向古墳の側の池で、卑弥呼の遺跡が出てくるかー?みたいなノリが地元民に反発くらって中止になったような。

777名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 06:58:44.59ID:+ne0nc4+0
2〜3時間やる番組じゃない感じはする
1時間で長期的にやるフォーマットを探るべきなのかもな

778名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 08:18:07.29ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

779名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 08:23:34.19ID:13xvKQ/u0
ワニとかピラニアが出てくる演出があっても

780名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 08:24:15.12ID:IH5MU64E0
的場浩司がいらない

781名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 08:24:28.11ID:7OFTwWzC0
てこ入れ企画思い付いたぞ!
水抜いたときに外来種見つけたら、そいつ料理して食ってみるのはどうだろう。
斬新だろう、これ。

782名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 08:44:43.17ID:Q5wQUJSA0
テレ東番組って最初は面白いんだけど飽きる
出川の充電とかユーは何しにとか

783名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:00:14.06ID:qRHZ0zK3O
的場がバカでイライラする
的場はくだらないからもう出さないでよいよ
ノリが10代ヤンキーの50才とか寒い

784名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:01:14.78ID:TFjjSNr10
ミシシッピアカミミガメ受け入れてる伊豆のところ、もういっぱいいっぱいやろ

785名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:01:41.68ID:YT0VT/qV0
アホトロールって冬越せないだろうに

何で生きていられるんのか

786名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:04:52.93ID:aeNZRk2W0
海外企画!
カスピ海の水全部抜く!

787名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:26:02.72ID:xwFAD4vo0
数字の獲れるネタが一つもないフジよりはまし

788名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:32:50.01ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

789名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 09:33:39.24ID:GNl+ollWO
2014年にやったなぁ〜

790名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:08:40.91ID:OxLOga6D0
ナレーションが大袈裟すぎるわ、声もよくないし

791名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:09:37.35ID:mB4HWOwM0
>>749
帰りは電動バイクで充電を民家に駆け込んで頼んで帰宅で詰めれるだけ詰まった感じだな。
あと2〜3番組詰めれたらテレ東だと本気でやりかねないかもね。

792名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:19:37.69ID:At+F23TG0
過去の池のその後全部見せますなんて平気で嘘のナレーションするのが気に入らん
その点は本当古くさい作り
もっとスマートにやれよ

793名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:20:00.57ID:t7WmKMaN0
琵琶湖の水をぜんぶ抜く

富士山を掘り起こしてぜんぶ平らに整地する

淡路島をぜんぶ沈める

東京のアスファルトをぜんぶめくる


この四本立てでどうだ?

794名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:22:19.87ID:NSVQSziB0
フクイチの汚染水を番組で何とかできないかな

795名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:23:16.99ID:k4+MgQ2f0
そもそもかいぼりの意味を分かって番組を作らないとダメ

796名無しさん@恐縮です2018/01/09(火) 10:27:11.87ID:BZNTHP5L0
>>786
バイカル湖全部抜いたら、赤から逃げた白軍と家族のキャラバンの遺体が


lud20180109103513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515365821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ東京】「池の水ぜんぶ抜く」不定期放送でもネタ切れ? YouTube動画>7本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く」今夜はいよいよ東京・日比谷公園!114年ぶりの水抜きは19:54放送
【テレビ東京】箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る [朝日新聞]
テレ東、古墳の「池の水ぜんぶ抜く」放送中止 宝探しのような企画で市が激怒
「池の水ぜんぶ抜く」放送中止へ 調子に乗り過ぎて文化庁、市の教育委員会から睨まれる
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾放送決定!今度は“念願”日比谷公園の池
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第5弾放送決定!初大阪ロケでシリーズ史上最大池に挑戦
【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く」 伊藤隆行P「池には人を吸い寄せる力がある」 3月11日19:54 第7弾放送
【テレビ】歴史的お宝を続々と発見!…1月2日放送テレ東「池の水ぜんぶ抜く大作戦」
【芸能】ロンブー淳が半泣き!超危険生物・カミツキガメの捕獲に挑む…16日放送「池の水ぜんぶ抜く大作戦」
【テレビ】きょう19時54分から放送の「池の水ぜんぶ抜く大作戦5」は今夜も大河の視聴率を抜くのか。全4回の事件を掘り返してみた
【テレビ】<テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く」>今度は東京湾で初確認となる魚を捕獲!
【テレビ】<テレビ東京>「池の水ぜんぶ抜く」なぜヒット?ロンブー淳「シンプルな魅力が伝わった」
【悲報】NHKの看板・大河ドラマ「おんな城主 直虎」 テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く」に視聴率で敗北
【テレビ】<テレビ東京>「池の水ぜんぶ抜く」ヒットの裏側 想像以上の反響!「市長から依頼」★2
【テレビ東京】<月1レギュラー「池の水ぜんぶ抜く大作戦」>視聴率は6・4%...
【テレビ】<箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止!>地元が協力断る
【炎上】 テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く大作戦」 バス釣り愛好家から外来種を駆除するなと批判炎上wwwwwwwwwww
【TV】正月特番、箸墓古墳(奈良)隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る
【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く」ついに38年ぶり小田原城の水抜き!城好きロンブー淳が直々オファー、番組史上初のお堀の水抜き
池の水ぜんぶ抜く大作戦の再放送
池の水ぜんぶ抜く番組が明後日の日曜に放送 ->->画像>6枚
【再放送】池の水ぜんぶ抜く大作戦【都知事】★1
【テレ東/池の水ぜんぶ抜く】今年も始動!第7弾 ココリコ田中が岐阜・笠松トンボ天国へ…3・11放送
【放送事故伝説】『池の水ぜんぶ抜く大作戦』放送ギリギリの珍お宝とは? [砂漠のマスカレード★]
AKB48メン、テレビ東京『池の水ぜんぶ抜く大作戦』に初参戦
【TV】テレビ東京“池の水ぜんぶ抜く”に続き「壁の落書きぜんぶ消す」が大好評
テレビ東京『池の水ぜんぶ抜く』ロケで在来魚が大量死していた 参加者が告発
テレビ東京『池の水ぜんぶ抜く』 <= これ何が面白いの?かいぼりしてるだけじゃん
【テレ東】1月2日に放送予定「箸墓古墳隣接の池の水抜く」が放送中止 桜井市「宝探しじゃないんだよ」
【テレビ】『池の水ぜんぶ抜く』に「ネタ切れならやめるべき」
【テレビ】<テレビ東京>池の水ぜんぶ抜く、超巨大生物発見に視聴者も衝撃!ココリコ田中「どエラいの、いた!」
「池の水ぜんぶ抜く」でとんでもないものが発見される
「池の水ぜんぶ抜く」、番組史上初のとんでもない発見をしてしまう
【中国】「池の水ぜんぶ抜く」中国も実施 川の水ぜんぶ抜いてみた!とんでもないものが大量に出てきた
【中国】「池の水ぜんぶ抜く」中国も実施 川の水ぜんぶ抜いてみた!とんでもないものが大量に出てきた
【テレビ】「池の水ぜんぶ抜く」で出てくる“映せないモノ”
【テレビ】教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘
【芸能】芦田愛菜も大好きな「池の水ぜんぶ抜く」レギュラー化に立ちはだかる壁とは?
【テレビ】教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘 ★2
【テレビ】教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘 ★4
【テレビ】教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘 ★3
【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く」7月は反町隆史が奮闘 番組初の新技も考案 魚にも“いい人”
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.3●
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol7●
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.5●
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.4●
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.6●
【ID】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol8
「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」
「池の水ぜんぶ抜く」小池百合子都知事が初参戦 「入るしかない」
【清掃作業】「池の水ぜんぶ抜く」小田原城の堀、雨中の清掃 38年ぶり
「池の水ぜんぶ抜く」海外に住む日本人の依頼で、海外の池の外来種を駆除
「池の水ぜんぶ抜く」番組に最近AKBとかいう外来種が侵食してきて迷惑なんだが
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」で長崎のボラ3000匹が大量死★2
【テレビ】小泉孝太郎が「池の水ぜんぶ抜く」に参戦「久々にワクワク感」
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第5弾は12・8%!また自己最高
【悲報】大家志津香レギュラーの「池の水ぜんぶ抜く」でボラ3000匹大量死【文春】
「池の水ぜんぶ抜く」“外来種ハンター”加藤先生が語る魅力「教材としても価値ある」
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾11・8%!シリーズ最高更新
「池の水ぜんぶ抜く」に対抗して「山の杉ぜんぶ抜く」って番組を企画して一発逆転狙う
【視聴率】月1レギュラー決定の「池の水ぜんぶ抜く」第7弾9・1%の好視聴率
【視聴率】反町隆史が参戦「池の水ぜんぶ抜く」月1レギュラー視聴率は6・9%
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」巨大肉食魚アリゲーターガー発見!大阪・寝屋川
【視聴率】月1レギュラー初回「池の水ぜんぶ抜く」視聴率は9・3% 小池都知事も参戦
【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」古墳ロケ中止を発表「発掘が目的との印象を与えかねない」
【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く」に伊集院光が参戦!ラジオで自ら“立候補”[25(日)後7・54]
05:47:42 up 20 days, 6:51, 0 users, load average: 7.85, 8.49, 8.85

in 4.2647778987885 sec @4.2647778987885@0b7 on 020219