北九州市は2016年にJ3降格が決定し、昨年はJ2昇格圏外の9位にとどまったギラヴァンツ北九州に対し、年間6000万円の補助金を5000万円に減額する方針を固めた。21日開会予定の市議会2月定例会に提案する18年度一般会計当初予算案に盛り込む。
ギラヴァンツを巡っては昨年1月、同市が整備した新本拠地「ミクニワールドスタジアム北九州」(小倉北区)が完成。観客数が増えていることも踏まえ、クラブ側に一層の経営努力を促す狙いとみられる。
同市は前身のニューウェーブ北九州時代の06年度、初めて3000万円の補助金を支出。J2昇格後の12年度から、6000万円に増額していた。J3転落直後の17年度予算では「苦しい時だからこそ応援したい」(北橋健治市長)などとして減額に踏み切らず、6000万円を補助した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00010006-nishispo-socc Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
アサノパーキング72時間600円が無くなってマジ迷惑、、、
補助金で更地に戻そう
リーグはスタジアム使用料の軽減とかの優遇はまだしも、自治体が運営資金を直接支援するのはやめさせろ
大分、神戸を代表にどこもろくなことになってない
>>6
神戸もなのかよ
三木谷個人でも楽天でも良いからそっちに肩代わりさせろよ
神戸市が楽天や三木谷個人に間接的に忖度してるようなモノ 8名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 23:28:59.96
税リーグ
ブチクラス級市民の為に金を出すとかアホ過ぎ。
財政破綻寸前のポスト夕張って言われて、また無駄な建物を建てやがった。
>>6
税金投入してるって意味では同じじゃないの?
むしろ補助金なら、実績報告出させて行政が直接財務をチェックできる分、良いと思うけどね。
まあサッカークラブなんかに公金支出しないのが一番だと思うが、出すと言うならダラダラと使用量減免とか既得権益のように続けるほうが問題じゃね? >>1
当然。
税リーグと呼ばれるほど自治体にたかっている。
アビスパも解散してくれ。 >>8
仕方ないよ、だってそれを決めたのは市民が選んだ市長や市議会だもん。 観客動員数が増えたといってもここは招待客の割合が3割超えてたからな
褒められたことじゃない
平均3000人しか観客がいないのに回収するのに何年かかるんだよ
新スタの呪いに嵌ったギラヴァンツ
次は2020年新スタ完成予定のサンガが怪しいw
>>1
えっ?そんなに多いの?
草サッカーみたいなレベルなんでしょ?
500万円でも多い気がする。 J2でもJ1に比べ格落ち感半端ないのにさらにその下のJ3とか
>>17
もちろん正規価格のチケット入場者なんですよね? 何で営利目的の私企業に
公金が出ているの?
自分達が好きな事やって飯食いたい連中なのに
どこに公共性がある訳?
プロの興行なのに直接税金で利益供与っておかしくないか?
市民の勝手なんて地方交付税を受け取ってない自治体だけが言える
北九州市は知らんが
カネを出すならクチも出すべき。
ダラダラプレーや手抜き練習を見逃してる
ダメスタッフは即クビ!
Jリーグって
都合の良い時はプロ 都合の悪い時はアマ
立場を使い分けているから最悪だよな
スタジアムの規格をプロ対応で
ああしろこうしろと注文付けたかと思ったら
金は払えないとアマよりも優遇された使用条件を求める
これのどこが地域貢献な訳?
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
一番許せないのは
全額免除されているプロクラブだね
アマチュア 小学生でさえ
スポーツ施設を利用すれば数百円なり払ったりするのに
客から金取っている自称プロが1円たりとも収めないって
それで良くプロの看板掲げていられるな
そして、そんな所を加盟させているJリーグにも問題がある
税リーグと批判する側の方が筋が通っているよ
>>29
根本的に野球がプロアマの線引きはっきりし過ぎなだけだと思う そのプロスポーツチームがあることで
市に経済的利益が、支出以上にあれば使用料金とか税金補助とかどうでもいいとしか思わん。
キチガイみたいに批判してる奴って経済の初歩も知らん馬鹿だろw
>>31
アマチュアは市にとって金にならないのだから、使用料金を支払うのは当然。 >>34
経済効果とやらが本当にあるなら
一番の受益者であろうプロクラブが
ちゃんと使用料を払えていて良い
こう反論されるだけじゃないの? >>34
ギラヴァンツが存在することによって
北九州市にはどんな経済的利益があるんだ? >>37
経済の初歩もしらん馬鹿に何を言っても無駄だって。 >>37
>市に経済的利益が、支出以上にあれば
それじゃ他人の言葉を借りて
こう言い換えようか?
経済的利益とやらは、如何にして算出されるのか
Jリーグ側が何かしらの根拠でも示していたりするの? >>37
こんな人がいないと資本主義経済は破綻します >>32
野球っていわゆるNPBの事だろうけど
他所のプロスポーツとのスタンスの違いではなく
公金を扱う行政側に問題があるのでは?
明らかに「忖度」しているとしか思えない訳だし そもそも、経済的利益とかの論理を持ち出すなら
大きな金を動かすプロ野球なんかは
Jリーグ以上に優遇されて良いって事になるんじゃないの?
でも、横浜ベイスターズなんかは企業名も付いていなかったのに
横浜Fマリノスなんかと違って使用料で優遇されていた訳でも無かったよね
この違いはどこから来る訳?
マルハやTBSよりも日産の方が親会社の企業規模としてはデカいのに
そして、あの時代も今も横浜市はマリノスに出資していないから
第三セクターの扱いにもなってないような
Jリーグは論理矛盾の塊
理念と現実が乖離し過ぎなんだよな
つまりとっくに破綻していると言える
そもそもなんで税金が投入されてんの?
他のプロスポーツもあるんか?
野球は?バスケは?バレーは?
1年でJ2復帰しなきゃならんかったのに、余裕こいて愚将とか呼ぶから…
この市長アホなん?
まだ前の市長の方がマシなレベル
親玉のワールドカップも五輪も税金がなきゃ会場がなくて開催できないしな
集って当然ってのが末端にまで伝染してる
>>55
普通の役所の人間だからな
出世引退したからプロコスプレイヤー()でも雇うのかと >>51
癒着の有名所はここじゃないのかなあ
自治体出資の天下り3セククラブの典型だろうか
●市政研究センター研究報告〈1〉プロスポーツチームの活用と支援のあり方に関する調査研究
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/003/142/prosports.pdf
現在,プロスポーツチームに対し,直接運営費補助は行っていない。
かつてはベガルタ仙台(以下ベガルタ)に対して補助していたが,4〜5年前から支援団体への負担金支出となった。
平成20年よりスタジアムのネーミングライツを行っているが,一昨年までは7千万円,現在5千万円で,
半分を仙台市に,残り半分はベガルタにネーミングライツ企業のユアテックから直接支払われている(3者契約のような形となっている)。
支援団体への支出は3者へ行ってきたが,
今年度は,楽天イーグルス(以下楽天)が80万円,89ERSが50万円,ベガルタが15百万円,バレーボールが25万円で,
ベガルタは震災前までは3千万円だった(他チームは変わらず)。
これにより行われる事業は,支援団体の中で決められ,青少年の健全育成や地域密着型のものである。
ベガルタには,先のネーミングライツのほか,スタジアムの使用料の減免(上限2千5百万円)や優先使用もしている。
また,トップチームの練習場でも優先使用・減免をしている。
楽天は県営球場で仙台市での対応はなく,89ERSには仙台市体育館を優先使用はさせているが使用料の減免はない。 ◇ご注意ください◇
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。
◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は月に1〜3回程度しかありません。
・Jリーグサポーターの5割が40歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1の上位数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・屋根とスタンドが日照と通風の妨げになる為、芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用や他目的利用が大きく制限されます。
結果的には本城のままでよかったな
J3に落ちてしかも二年目とは
新幹線も止まる小倉駅から徒歩7分という他クラブが羨む神立地にスタジアム完成からのJ3落ち
しかもJ1どころかJ2すら復帰できる見込みなし
補助金0にされないだけマシだったな
あれ?ついこの前までJ2でも上位の成績だと思ってたけど、いつのまに落ちぶれたんや。
Jリーグのやり口はいつも決まっている
自治体に出資させて、ハコモノ建てさせて
後戻りが出来ない様にしてしまう
役人は責任取りたがらないので損切りもしない
まさに、自治体の寄生虫
Jリーグがはびこるようになってから日本社会はおかしくなった
税リーグって子供の部活人口増えて
駄寸で放映権料収入上がったとサカ豚自慢して
もう自治体からの直接クラブへの
税金おいしいです(笑)ってなくなったとおもったけど
そうでもないんやねぇ
まちおこしの名目で田舎の自治体からゼニ巻き上げる行為をビジネスと呼んでいいのか
なんでサカ豚に5000万もくれてやるの?
他のスポーツも当然それなりに貰えてるよね?
サカ豚だけだとしたらおかしいよね?
つか、プロのスポーツにそんなの出す必要あんの?
ほんと税リーグは意味わからん
新スタ建設費は税金で維持費も赤字の税金補填。
そしてクラブにも補助金という税金補填。
北九州市は税クラブで潰されるわ。
>>62
Jリーグの増殖は企業が従業員向け福利厚生を削減していったのと連動してるからね
法人の税金が安いままそれをやったものだから
福利厚生の負担が企業から自治体や国に回ってきているのに
その原資がない状態 DAZNの金があればスタジアムもギラヴァンツも黒字化するんじゃないの?
>>65
スポーツを口実にしてハコモノ行政 土建政治をやる
レガシー川渕と森元が典型的な連中だな
だから、Jリーグはリゾート法の亡霊だと言われる
田舎に乱立した3セクテーマパークと本質は変わらんよ
事実上、プロが占有するサッカー場のどこに公共性があるというのか
スポーツ云々を言い出すなら、市民が利用出来る体育館などを整備して回った方が有意義
Jリーグは日本を食い潰すシロアリ 人口100万の都市が平均入場者数3000人の娯楽に金を出すの?
しかも3000人の顔ぶれは毎試合ユニークならまだしも、ほぼ同じ人間だろ?
確かこの辺りってコンサートホール不足してたはずだけどサッカー以外に使えないのか?
スペースワールドがあった方が地元は喜びそう
サッカーは博多の森や鳥栖まで行けば見れるからかわり映えがしない
焼き豚らしき連中がゴチャゴチャうるせえけど、だったら貴様らサッカーくじの助成金を当てにすんなよ!東京五輪の野球会場なんかに助成金が使われるなんてふざけた話だぜ(大激怒)
6000万円ぐらい気持ちよく払えよ
自治体の職員10人ぐらい切れば払えるやろ?
>>76
サッカー選手やサッカー関係者を公務員と同じ待遇にして終身雇用せよっていう思惑が透けて見える こーゆーのは議会ではなくて市民や有権者に問うべきでしょ?
利権とセットにされたら議会とか意味なくね?
こんなこと繰り返してたら誰も使わないハコモノがポコポコ建ったりしちゃうじゃん
>>61
2年程前に社長が変わって一気にコケた。で色々と雰囲気が悪化して一昨年秋に陥落した
昨年は陥落一年目クラブの最低順位(9位。シーズン負け越しこそ回避したが)
…で、更に社長はじめフロントや監督等ほぼ総とっかえ。決死の覚悟でリスタート(今ここ) >>75
サッカーくじを完全に誤解しているバカ
あれは、くじの当たり番号をサッカーの試合結果にすることによって
お願いだからサッカーを見てください、というサッカー側から
くじに擦り寄ったものであり、くじの販売促進にサッカーを
利用しているわけでは全くないんだけど >>72
スタジアムライヴとかやった日にはギラサポ様()が芝生がー芝生がーとわめきますwwww >>72
屋根なし天然芝を求めるイベント主催者は少ない
それにここは隣が展示場 ミクニワールドスタジアムとかいうのは
いらないもん作ってしまったな
>>81
ふざけんなよお前!サッカーくじがスタートする時に散々バカにして反対もしてた野球界がtotoの助成金を使おうとしてることに腹が立ってんだよバカたれ👎👎👎 Jリーグの全クラブよりも
プロ野球のソフトバンク1球団の方が多くの税金を払っている
この書き込み良く見かけるけど事実なの?
クラブに利益が出ていないならまだしも
ソフトバンク以上に儲けているようだし、一体どういうカラクリ?
Jリーグ 議会で予算を通して
プロ野球 昭和29年の個別通告で
ギラヴァンツの試合より高校ラグビーのほうが客入ってたのが悲しい
>>90
ヴィッセル神戸って楽天の完全子会社で
プロ野球チームと同じ資本構成になっているけど
Jリーグだけが駄目って事がありえるの? >>88
サッカーは、野球みたいに暴飲暴食して二日酔いの醜いデブが毎日できるほど プロスポーツは、一にも二にも興行なのだから
御託並べるのは、やるべき事をやってからにすべきでは?
甘いスポーツじゃないという事が
公金を貰う理由になるとは思えないけど?
サッカーも選手の数を2倍なり3倍なりに増やせば、今よりも試合の数も増やせるぞ
サッカーの競技人口は増えてるんだから、人材の確保くらい余裕だろ
週四は試合しないとな。
ギャンブルの駒兼公務員なんだから。
>>99
興行価値を示して、金を集め、払うべきものを払う
お金払えないのに会場だけ貸してくれなんて
そんな事は普通まかり通らないよ
ましてや会場を借りる目的は営利活動なのだから 野球はどこのチームも税金や使用料をたくさん払えるくらいに金あるんだから、プロ野球クジ作ってその収益を今のtotoみたいに他のスポーツに配分して、サッカーはサッカーで新たに専用クジ作ってその収益はサッカー関連専用にしてくれないかな?
世界的な人気を誇るサッカーに
こういうのいらないだろ?
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
税リーグって数年後には全国でポコポコとチームが潰れてそうw
つか補助金を打ち切られたらほとんどのチームは残らんだろw
結局プロ野球の一強というか、ガチの興業でやっていけるのはプロ野球ぐらいしかないんじゃないの?
>>100
乱暴な言い方かも知れないけど、サッカーにはそれだけのスポーツとしての文化価値があるんだよ >>106
文化価値として広く認められた存在というなら
公に頼らなくても個人やスポンサー企業から金を集めて
成り立たせる事も出来るんじゃないの? >>106
「サッカーにはそれだけのスポーツとしての文化価値があるんだよ」
自称 >>92
職業野球球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
て書かれてるからサッカーに使えると思う? サッカーは親会社の胸スポンサー料で赤字を補填するだけの話なんで
>>109
要は支出した額がメディア露出度に見合っているなら広告宣伝費として認められる
っていうのがあの通達のキモであり、釣り合いが取れているならどんなスポーツでも
あるいはスポーツ以外の文化事業でも構わない >>109
そう書かれている事が
サッカーやバスケットなどには使えないって事を意味するとも限らないのでは?
国税庁通達って単に解釈を示したものに過ぎないから
プロスポーツチームであれば「職業野球団〜」と同じにするとなっていれば
それで済む問題だと思うけど?
そもそも、楽天のような公開企業ともなれば株主に利益還元する必要があるので
少しでも会社の利益を確保する為には、その辺はっきりさせるのでは?
Jリーグには認められないと国税庁に言われたのなら
どうして同じに出来ないのか行政訴訟ぐらいやってそうなものだけど 市民向けに減額しましたがその分減免のほうで調整します
>>34
プロ野球広島カープのことね。ホント、凄いね >>38
北九州市というネーミングの看板背負ってる全国的なコンテンツが他にない
これにつきる メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
サッカーファンは>>115みたいなことを本気で言ってそうなのが怖いよね 人口減の地方都市に「若いやつが集まって町おこし
になる方法がありますよ!それはアクセスいい駅前に
サッカースタジアムを建てること」と吹聴してまわってる
やつがいるからな 村井とかいう名前だったか
その結果、建てたはいいが市の財政は赤字になるだけで
「無念としか言いようがない」「サッカーはプロ向けの
芝の維持管理が大変な一方で試合数が少ないし
使用料も安いので、サッカー以外で稼がないとだめ」
ってことになる
ここ何でそんな弱いの?
ド田舎の山口なんか引き抜きされまくって金無しでクソスタジアムでも頑張ってるのに
>>65
ごめん焼豚じゃなくてもギラヴァンツが地域の経済発展にこれっぽっちも貢献してる様には見えないな。 >>121
維新ってまだ新しい方だし陸スタとは言え
アクセスも駅から歩ける範囲で悪くないし
そこまで糞でもないぞ 北九州はサッカーで遊んでないでボットン便所を無くせ
>>109
トヨタが20数億グランパスに補填できるんだから
通達とかあってもなくても関係ないぞ 732 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3ol2mQvE0 [4/6]
>>727
やはり土建屋。
サカ豚は土建屋回りが多い。
サッカーくじでJリーグ基準のスタジアム建てると30億円まで支援されるらしい。
というわけで土建屋、それに乗っかる政治家はもれなくサッカー応援する。
757 名前:名無名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3ol2mQvE0 [5/6]
例えば北九州市に計画されているスタジアム。
サッカーJ2ギラヴァンツ北九州 新スタジアム建設、市長が表明
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/22401(リンク切れ)
>独立行政法人から30億円
とあるのがサッカーくじ
実はこれが自治体には美味しい。空から30億円降ってくるわけだから。拾いにいくわけ。そのために土建屋は地元Jリーグを応援する。市民にスタジアム建設などを納得させたいからね。仕事。
もちろん30億円でスタジアムができるわけでなく1.5万という規模の北九州市スタジアムも89億円かかる
59億は借金で作るらしい。そして維持費も市の計画通りでも年間1億円近い赤字。
維持費は市民が一生負っていく、そして59億の借金も毎年2億返しても30年以上かかる。つまり年間3億円以上負担が発生する。こういうのがボコボコ日本中に作ろうっていうのがJリーグ。
そして地元サカ豚土建屋さんたちと地元政治家。
参考資料
サッカーは何処もボンビーなんだよな。
札幌みたいに何時キングボンビーになるか分からないから恐ろしい。
平成も終わるしもうJリーグも終わりにしようや
日本復活の一歩はJリーグをやめること
>>127
土建屋は儲かる、政治家も利益を得る。
建てた時点で両者は目的は達成している。
建てたあとの維持や管理が長期的に市民の大きな負担になっていくだけのこと >>112
三木谷曰わく
野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できる
30億の赤字があったとしても親会社の広告宣伝費で計上できる特例がある
サッカーはそれが認められてない
そんな支給してたのかよwww
忖度もいいとこじゃん
>>131
三木谷の個人資産管理会社傘下の時代であれば
広告宣伝費の対象にならなくても当然なのでは?
別にヴィッセル三木谷とか名乗ったりしていないのだから
この後、株式を楽天が引き取って今に至る訳だけど
問われているのは、現状だと思うよ だってDAZNの金が入って強気になってるからな。
なら減らしたって構わないよね。
>>131
会社がクラブを子会社化してるところ
親会社が無いクラブ
ざっくり言っても2種類のクラブが存在する
そこに触れずサッカーとしか書かれてないこの文章に意味はない >>107
アンタの言ってることは間違いではないけど、だがJリーグはまだ25年の歴史だからな。プロ野球みたいに80年ぐらいの歴史があって、今の感じなら大いに問題あるが、日本のスポーツ界の常識を変えたJリーグの未来は明るいぜ? totoの収益をサッカーだけにあてがえば市の補助金は要らないんだけどな
>>131
親会社が胸のスポンサーシップで赤字の補填をしてると書いてるが?
この赤字補填には、税金がかかってるのか? >>131
なるほど サッカーの場合はユニのスポンサー広告で調整してる
のですね >>131
その後の
「サッカーは、ほとんどのチームは親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整をしているのです」
こっちが大事だね 親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整ってのは
川淵さんの功績なんよ Jリーグ的にはさ
そこはサポーターなら自慢してぞ
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
正当な広告宣伝費ならJリーグBリーグでも認められる
問題なのは欠損金に対する穴埋めを
無条件で広告宣伝費として損金にできることだろ
>>145
Jクラブの親会社が負担する広告費って結構な額だよねぇ
赤字補填そのものじゃないですかぁ >>137
その発想を敷衍すると役所勤めの「公務員」も
「生活保護受給員」と呼び変えることになるぞ?w >>145
>正当な広告宣伝費
つーか、なにそれ?
具体的に詳しく >>148
国税庁が一般企業に広告宣伝費として認めてるものだろ >>149
そんな適当な説明じゃ不十分
もっとちゃんと詳しくお願いします 税吸うリーグとか言ってたった5000万ですよ?
無能な役所の人間50代20人切れば余裕でお釣りきますよ?
Jリーグ謙虚すぎる。1億円ぐらい要求すべき
>>149
今までにプロ野球の球団が脱税で摘発されたという事例はないんだから、その広告宣伝費は正当なものだということだよね
それなら、何の問題もなくね? >>131
【悲報】サカ豚さん自分を論破してしまう スポーツに税金使う方が間違いってだけ
やりたい人と見たい人だけでしたらいい
>>152
昭和29年の個別通達でプロ野球に対してだけ
一般企業に認められてない範囲まで適応されてることが問題なんだよ >>155
サカ豚じゃないんだよな
Jリーグ、プロ野球に税金使うの反対だし けどJリーグの広告宣伝費に課税されたなんて話聞いたこと無いよ
苦しいクラブ結構あるんだからその辺の話が出てきてもおかしくないんだが・・・
聞かないなぁその手の話を
北九州市はほぼギラバンツの為に、
サッカースタジアム建設費:200億
年間維持費:1億(たしか残り5千万は民間負担)
ギラバンツへの補助金:5千万
これだけ払ってるんだよね。 これみんな税金。
ギラバンツ以外というが実質的に優先利用してるのがギラバンツで
他の競技はギラバンツのいない、天然芝の養生を除いた期間しか利用できない
>>157
サッカーの広告宣伝費には、課税されてるのか?
三木谷さんが、胸のスポンサーシップで調整してると言ってるけど? 堂々と税金をもらってる連中がせいぜい税をまけてもらってる程度の連中を叩くいつもの芸スポ
そろそろサッカーマンセー板にでも名前変えたら?
あーあ。
「小倉の新スタ、楽しみだなー」って思ってたのに。
これでえんえんに、今季J1に昇格しちゃうので、ウチがミクニに行くことは無くなったな…(´・ω・`)
>>162
胸スポンサーとかの広告宣伝費は損金
赤字になったら翌年のスポンサー料を上げて補填するんでしょ
プロ野球は親会社からの貸付金とかも広告宣伝費で処理できるのが >>22
スポーツ振興事業は公共団体が行う仕事。
それをユースやスクール等サッカーチームが請け負ってる部分が大きい。
言わば学校法人と同じゃうな考え方。
日本ではどうしてもプロスポーツと言うとプロ野球の印象が強いから会社が好きにやってるだけだろ、ってなってしまうけど構造が全然違う。
Jリーグというのはトップチームが大事じゃなくむしろ下部組織の方が大事。 「プロ野球」とか言っても、球団経営は赤字垂れ流し放題の「アマチュア野球」
どこの自由主義世界に、年間数十億円も赤字を出しててえんえんに営業できる会社(プロ)がありますか。
>>165
貸付金と言わずスポンサー料と言い換えれば同じじゃないの? >>166
コンサドーレはそのユースがあるからという名目で補助金を受給してるんだよね
まあ、ユースってのはサッカー塾みたいなもので、月謝が必要・ユニスパイク代は自腹
毎週末は遠征があって夏休み冬休みは海外遠征、これもみんな自己負担
部活みたいにブラック化してないだけマシぐらいか
富裕層の子供のスポーツだよサッカーは >>170
伊藤リオンみたいな奴がいっぱいいるのか >>164
サッカーの収益構造の問題点の一つに、ファンがアウェイの試合まで遠征して見るから
旅費がかかって公式グッズを買う金がないことなんだよね
だからものすごくクラブの売上に対する利益率が低い >>168
新スタで開幕するはずだったシーズンにw
あーあ(ry >>172
クラブが「ホームのスタにもお金落として」っていったら
「遠征費に回すんだからそんな金はない」って
怒るやつら。そこは電車で移動のときはあれして
チケット代も子供料金で入るなど工夫していらっしゃる
そんなわけで、クラブはグッズ収入やらチケット収入
などスタジアムで得るものより補填や広告収入に頼るということになる >>131
だから三木谷がこの本書いた時は楽天じゃなくてクリムゾングループという三木谷の個人資産を管理する会社が親会社だったんだよ。
ヴィッセルのどこにクリムゾングループの広告が入ってたんだ? >>157
はい出た、通達ガー通達ガー
別に魔法でも打出の小槌でもない。
スポンサー料と大差無い。 J2あるある
J2昇格
施設をJ1基準へ
客が思ったほど入らず助っ人獲得する金がない
J3へ
>>161
サッカースタジアム建設費:107億(年間維持費10年分込み)
ギラバンツへの補助金:5千万 川淵三郎氏の尽力で税リーグも親会社の赤字補てんは損金扱いできるんだけどねぇ
第68回 交際費総点検!(12) プロ野球球団に支出した広告宣伝費〜個別通達はJリーグ球団にも適用できるのか? / 税務・会計本の感想文
http://zeim
ukansoubun.
blog.fc2.com/b
log-entry-79.html
【引用】 川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175〜176
第5章 竜虎相博 球界のドンvsチェアマン―読売グル―プとの暗闘
渡邉さんによって磨かれた理論武装
税金問題にしてもそうだ。
渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名が付かないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これも全くの誤解。
渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名をはずすことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて
昭和29年8月10日ぐらいに出たもので、 それが今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題がない」という。
税クラブとプロ野球球団を両方経営してる人物の著書より
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。サッカーは それが認められておりません。
>ですから、サッカーは赤字になると赤字がそのまま残ってしまうのですが、
>サッカーのチームは親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整をしているのです。
>本当の意味での健全な経営ができているトップチームは、まだまだ少ないというのが現状と思います。 尚且つ、税リーグの場合は
@スタジアムが自治体所有が殆どで使用料も安く、中には7年連続使用料タダのクラブも
よって建設費もスタジアムの維持管理費も税金頼み
Aクラブが赤字続きや債務超過になりかけると親会社が負担じゃなく税金補てん
B放映権料収入やリーグスポンサー料が公益法人の税リーグで非課税
それを都合のいいクラブに再分配して課税逃れ
これほど税金を払わない、他人が納税したお金を分捕るシステムは素晴らしい
ナマポ受給者のような感じやねぇ
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
実は少年サッカーは少年野球より金かかるデータはある。
こんなのに補助金だすよりスペースワールドに補助金だして維持したほうがよっぽど経済効果あったよなw
>>184
唯一無二のものを潰して日本中にいくらもあるものを建てる愚かな連中だわな
そりゃ人口100万切りますわ >>183
少年野球は試合で遠征しても地域内ぐらいだが、少年サッカーだと欧州まで遠征するから >>140
既出だがこの当時のヴィッセルの親会社は楽天ではなくクリムゾングループと言う経営者が同じと言うだけで楽天とは全く資本関係のない三木谷の個人資産管理会社。
一般企業が広告を打つのだから当然広告費として損金扱いされて非課税。 J3に落ちてグダグダやっても観客増えたしJ2に上がれば懸案はある程度は解消するよ
まあJ2に上がるというのが一番の難題だがw
>>187
つまり一般企業楽天が資本関係のないヴィッセルさんに広告を出すと言う事ね。
偶然経営者が同じだからその広告費で赤字にならないように調整してたって話。 190名無しさん@恐縮です2018/02/09(金) 08:48:36.74
ミクニワールドはむしろ金かかってないスタジアムの筆頭格なんだがな
>>189
まあヴィッセルの例はどっちとも取れるな。 >>190
専用サカスタとしては金がかかってないと言う話と公共施設として建設費100億円年間維持費数億円の施設が金食い虫と言う話はまた違うけどな。 観客入らねえわよええわJ3だわのくせに
税金ムダ金使って箱物建設維持管理補助金ってほんとナメてんな
福岡はホークスオンリーの土地柄だからな
サッカーには誰も興味ないよ
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
J3と言えどもプロなんだよな?
プロなのに何で行政がプロチームに
税金で支援してるの?
球蹴りは優遇され過ぎ。
200名無しさん@恐縮です2018/02/09(金) 09:18:18.44
>>193
いや、そこらの公立病院より安い建設費だぞ
あと維持費も安い方だ 高校サッカーやラグビーの試合もやってるしスタジアムは北九州市には珍しく良い箱物だろ
>>198
そら保護したいものは保護する、そんなの自治体の勝手 >>198
J3はプロ契約が3人以上となってるね。
年俸に上限が無いのはA契約だけ
B契約C契約は年俸に上限ありで480万円
Jリーグは全体的にこの手の年俸の上限なしの選手が非常に少ない
Jリーグの原点が企業のサッカー部や実業団から出発したことで
プロとアマの線引きが曖昧なせいもあるんだけど J3だとチケット代が1kに満たなくなるってのが一番のマイナス材料だからな
>>200
ブラジルでは学校や病院をつくるよりも立派なサッカースタジアムばかり作ってる。
と言って暴動が起きたね >>202
1000万円とはいえ削減されたということは自治体もこの先保護していこうか必要性を疑問に感じ始めたといえるね >>205
まあ大統領叩きという部分もあったからな、それはその後の政局見れば分かる話だし >>207
ブラジルW杯で会場になったスタジアムの中には維持費が捻出できなくて廃墟になったところもあるんだけどね >>71
それをいったら小倉競輪は競輪祭以外数百人レベルだったはず。
だから無観客のミッドナイト競輪に生き残りを賭けた。 >>208
それはWCに関係ない、ブラジルってそういう国
マラカナンがマリオ・フィーリョという別名があるのは、当時ろくに整備されなくてボロボロだったマラカナンの整備を訴えた
記者の名前なんだし >>210
それでも年間130日くらい開催して年300億くらいの売上だが? >>213
ブラジルは10万人収容規模のサッカースタジアムはあちこちにあるのに
学校や病院はほとんどないそうだね
ブラジルW杯の時日本人記者がタクシーに乗ってW杯の盛り上がりを聞いたら
サッカーがいくら強くても病院も学校もなくて子供はまともな教育を受けられない
サッカーが弱くても良いから学校をもっと整備して欲しいね。
と言われて何と返答すればいいのか困ったそうだ 217名無しさん@恐縮です2018/02/09(金) 09:53:43.72
そりゃ五輪やFIFAワールドカップの会場になるような箱は概して高コストになるわ
その最たるものが新国立だがな
こんな小さな箱を粗大ゴミどもと一緒にしたらあかん
>>217
維持費が億単位になるのは同じなんだけどね >>167
スポンサーなしで成り立ってるプロスポーツって、なにかあるの? >>217
北九州市の一般会計予算に対するスタ建設費は1.8%
新国立の国家予算に対する建設費は0.3%
どっちが負担になってるかわかるな? >>195
100億円も金使うなら
バンクに土地貸して筑後市に
あるファームを置いたほうが
良かったのでは?スペース的に無理なのか? 札幌もドームがスーパーボンビーになりそうだしどこも大変だなぁ
まぁ、せっかく作ったスタジアムなのに客は思ったほど来ないし
クラブは不甲斐ない成績しか残せなかったんだから減額されてもしゃーない気もするな
>>222
プロ野球の二軍は基本的に育成と調整がメインだから周囲に何もないド田舎を選ぶ傾向 >>200
病院があれば、市民の怪我や病気を治せるが、サカスタがあっても治せない
病院はないと困るが、サカスタはなくても困らない
同じ金額をかけるなら、どっちにかけるべきか分かるよな? プロ野球の二軍は集客より育生だからな
田舎で設備を充実させたほうがいい
税リーグはさすがにやりすぎだわ
一気に反発に転じそう
今だって許されてるというより無関心だからできちゃってる状態
その5000万あったらマイナースポーツで遠征費が無くて困ってるような
アマチュア選手支援してあげたほうが、よっぽどスポーツ支援として
公共事業として筋が通る気がするけど一応プロを名乗ってるチームに対して
スタジアム建設から補助金から税金出すなんて結局は
利権にありつくために金をドブに捨ててるようなもんだろ。
Jリーグのチーム全部がダメなわけじゃない
地域に様々なプラスの効果を与えているチームもある。(具体的には調べて)
だが、ただ赤字を吐き出しているチームは なくなってもいいと思う。
無駄ならスパッと切っていいと思う。Jリーグにとってもいい事だと思う。
>>229
それな
新国立もそうだがスタに金使って本当に必要なところにtotoの金が行かない
選手に金使わないで箱モノに金使ってスポーツ支援とか言ってるのがこの国の現状 赤線あんねやから、頑張っても世界的なイベントの誘致はできぬよ
Jリーグが様々な+地域効果なんてないと思うけどねぇ
基本、クラブの運営のために税金補てんされたり
スタジアムの使用料もタダ同然は酷いクラブなんか一銭も払わなかったり
>>234
あるところはあるよ
で、無いところもひどいくらい無い
総数が多いから そりゃダメなチームは たくさん出てきますわ 一時間以内でで福岡のスタ行けるんだろ、北九州にJリーグは必要なし!
毎年6000万ものお小遣いがもらえて、そのうえ立派な専スタまでポンと作ってもらえるんだからいいご身分ですなあ
>>235
チームを増殖させすぎてチームの経営がモラルハザードを起こしてるって事なんだけどね、それ 最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
スタジアムから投げ釣りが出来るんだろ?
釣り堀スタジアムに変えたら?
J3も昇格プレーオフ開催すれば良いのにな
カイジの何十倍も面白いわ
北九州がプレーオフに、行ける陣容なのかどうかわからないけど
>>235
>総数が多いから
そういうリーグ設計・運営を
サッカー協会主導でしているからこそ
税リーグという批判にもなるんだろうね
本来はダメなチームが出ないように監督しないといけないのに Jリーグってマルチ商法とかネズミ講の類にしか見えない
騙される自治体を増やさないと潰れてしまう
>>250
天然芝の上で動き回る選手たちを観るのは
楽しいから仕方ないよ >>251
Jリーグに楽しみを見出す人間が多い 娯楽価値が高いのであれば
クラブも潤っていて、ちゃんと使用料払えているのでは?
また、人の目を集められるものには広告価値を付けられるから
スポンサーを惹き付けられても良いような >>249
DAZNになったからといってもJ3クラブなんて放映権料は1500万しか増額になってないんやで メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>253
そのかわり放映権料が安い分中継がJ2並みの回数になることもある。 ギラヴァンツほんと人気ないからな
ほんとに100万都市のクラブチームかよ
苦しい時はまぁ、仕方ないけど
一応、プロリーグなんだから
毎年税金注入しないと存続できないのなら
もはやプロとは呼べないでしょ
Jリーグじゃなくて税リーグと改称すべき
普通は商圏がデカい街のクラブほど有利なはずなんだがなあ
後背人口が多ければ、それだけサポーターの絶対数も増やせる
でも、Jリーグの場合は残念ながら親会社の資金力で決まりがち
鹿島なんかにしても新日鉄住金あってこそのクラブだろうし
>>115
暴力団
(キミみたいな)粗雑な市民
成人式DQN
パンチパーマ
いくらでもあるじゃないの >>250
北九州マラソン、わっしょい96万夏祭りと同じ
下手に手を出して、やめられないのよ
税リーグって結局は終身雇用のなくなった社会人リーグだよね
日本中どこにでもあったらなんのウリにもならない
劣頭ですら優勝が決まるかもしれない試合がガラガラとか、野球じゃありえんし
福岡どころか鳥栖や大分にもあるのにウチだけないのは恥ずかしいという
役人等が抱きがちな心理を巧みに利用したマルチ商法
地元の社会人チームが潰れて我々に助けの手をとやられると自治体は強く出られない
そういう場合地元の県や市のサッカー協会が一緒になってそういう要求を自治体に仕掛けてくるし
コンサドーレには年間1億円以上の税金が補填されている。
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20161023645.pdf
札幌ドーム利用料金減免補てん補助金
27年度決算事業費37,324(単位:千円)計(事業費+人件費) 38,744
28年度決算事業費37,324(単位:千円)計(事業費+人件費) 38,744
29年度予算事業費38,808(単位:千円)計(事業費+人件費) 40,248
他都市の状況(全額免除)山形県、岐阜県 /(90%減免)川崎市
(80%減免)岡山県、福岡市 /(75%減免)徳島県
(50%減免)北九州市 など
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20161023443.pdf
竃k海道フットボールクラブ事業費補助金
27年度決算事業費66,159(単位:千円)計(事業費+人件費) 67,579
28年度決算事業費62,851(単位:千円)計(事業費+人件費) 64,271
29年度予算事業費62,851(単位:千円)計(事業費+人件費) 64,291
他都市の状況:山形県(モンテディオ山形)、松本市(松本山雅FC)、静岡市(清水エスパルス)、
富山県(カターレ富山)、鳥取市(ガイナーレ鳥取)北九州市(ギラヴァンツ北九州)
など多くの自治体で補助金を支出している。 まずは、サッカー選手の年俸を最低保証額にしろよ!!
なんで、市民がサッカー選手のために必死に働いて納税しなきゃいけないんだよ
.
ホークスは九州で唯一無二の存在でも、
九州のサッカークラブは「福岡にあるならうちだって」
レベルで作れる程度のもの。県内にいくつかあるイオン
みたいなもんだな
そんな全国のどこにでもあるイオンで町おこしとかそりゃ
出来ないさ
Jリーグの問題点は
曲がりなりにもプロである存在に多額の公金がぶち込まれている
これに尽きるんだよな
自治体のスポーツ関連予算には一定の枠が存在するにも関わらず
自称プロがその大部分を持って行っている
その皺寄せは大勢の市民 アマチュアに向かう
こういう現実があるのにJリーグに地域貢献とか言われても説得力が無い
自治体による大規模なスポンサーシップと
その対価としてのネーミングライツ付与だからね
確かにその金を生保認定資金に回した方がいいよ
生保打ち切って飢え死にさせる役所とかマジ恥ずかしいから
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
だとしたら自治体に不利益なイメージを与えたり選手が問題を起こしたりアホーターが暴れたりした場合にはきっちり損害を賠償してもらいたいし
自治体には毎年きっちり費用対効果を発表してもらいたいよ
プラスよりマイナスになってる場合がほとんどじゃないか?
ぜんぜんいいイメージないわ
経済効果なんて過去に一番うまくいった鹿島アントラーズとかの例で皮算用してるからな
彼らはパイオニアだったからうまくいったのであり、もう何番煎じになるかもわからん後発組に効果が出るわけない
>>279
先行者利益というよりもJリーグ開設初期バブルの恩恵を一番受けてるのがデカい
テレビに影響力があった時期にテレビが全局で全力プッシュした恩恵を受けているチームの一つが鹿島 1993年が夏季五輪の開催年に当たってないのは意図的なのか偶然なのか
開催時期が重なる夏季五輪開催年だったら
五輪の影響でJリーグのプッシュが弱まっていたはず
とにかく1993年と1994年で大量の客と知名度を集中確保したチームの方が特殊で
それを成功事例としたところで他の後発組にはマネができない
>>147
税リーガーって国や自治体に雇われているのな?公僕なの?
サカ豚頭悪すぎだろ そもそも、Jリーグを立ち上げた当初って
プロの稼ぎで地元にスポーツ施設を整備していくとか
そういう高い理想を掲げていたと聞くんだけどなあ
それがいつの間にか自治体に整備させるのが当然みたいな主張にすり替わっている
Jリーグは既に破綻しているんじゃないの?
>>57
>楽天イーグルス(以下楽天)が80万円,89ERSが50万円,ベガルタが15百万円,バレーボールが25万円
なんすかこれ?
税リーグ1チームで、ほかのプロスポーツ全部合わせた額の10倍の補助金もらってんのかよ サッカー専用スタで小倉駅からすぐという抜群の立地
それで客が入らないって終わってる
>>284
150万でも二倍近いと思ったら1500万なのか
税金じゃぶじゃぶ美味しいな 最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
まだ税金貰ってるのか?ダズーンマネーで潤ってるとか聞いてたが…
>>216
ブラジルは一人当たりGDPでドミニカ共和国に抜かれるレベルまでになってるんだよな 良いんじゃないかな。結局はクラブが努力しないと駄目なんだから。
せっかく金かけてJ1のスタジアム基準に作ったのに当分、下手したら向こう10年15年はJ1の試合を1試合も開催しない事になりそうww
>>293
それが一番向いてないんだと思うわ、このクラブは。
やってもできない子なんだから。 >>294
思い出に女子ワールドカップの誘致だけは頑張って貰おう。スタジアムとしては借景含めて素晴らしいからな世界的にも本当に珍しいロケーションだよ。 JリーグはJ2以下の外国人枠を廃止して
その分の金をインフラ整備に金使うべき
どんな貧乏J2クラブでも外国人に数千万円の予算は使っているからな
その金でインフラくらい自前で整備スべきだよ
スポーツ好きやスポーツ関係者は土人レベルな奴が多いからな
スポーツよりも優先すべきものがいくらでもあるって正論に発狂するだけ
高校スポーツのために謎のアフリカ人留学生を連れてきて
学校側を呆れさせてスポーツ強化を打ち切られた学校は多いが
それが日本のあちこちで繰り返されている
スポーツしか娯楽のなかった世代の老人と
スポーツしか知らないスポーツ関係者が
音頭を取っているから駄目なんだよ
>>295
鹿児島や岡山みたいに優秀な地元出身の人材が戻ってきてクラブ社長にならないと難しいだろうな浮上するのは。 Jリーグのブランド力が落ちているから
各クラブの頑張りでどこまでやれるかというのもあるけどね
勿論、個々のクラブの頑張りあってこそリーグが盛り上がるという面もあるけど
Jリーグにはとにかく話題性が無いのが厳しい
なんかJリーグ見てると俺が工場で地元の人達雇用するから
市が大規模農場と直売所を代わりに作ってと言っても差し支えない気がしてきた
だって市に会社が税金納めるし、従業員も税金納めるんだぜ、もちろん市内に直売もするしさ
ほら、Jリーグのクラブと何も変わらんだろ
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
あ、ついでに運転資金として毎年5千万円援助もしてね
>>29
そういえば、中国も都合が良い時は先進国 都合が悪い時は発展途上国って立場を使い分けてたな!
中国も北朝鮮もサッカー人気みたいだし、Jリーグってやっぱり独裁国と相性が良いのかもしれないな! J3なのにまだ5千万も補助するとか異常だろ
放漫経営の民間企業に自治体がここまで肩入れしていいのか
強豪クラブなら分かるけどこの規模じゃまあ文句あるのは仕方ないか
ローカル線を残すかどうかと一緒で難しいものがあると思うが
地域住民の足として公共性の高い鉄道路線でさえ
行政の支援無しでは廃止されて行く時代
それを考えれば、Jリーグへの公金投入は批判の対象にされても当然だろうね
北九州市がギラヴァンツに何億投じているのか知らないが
元取れる見込みなんてあるの?
>>270
ほんとこれ
どこでも作れるしな
実際九州だけでも7?
多すぎだろ
まだ同じ球技でも釜石みたいにラグビーとかのほうが良かったんじゃねーか? ロアッソ熊本も潰してくれないか?
福岡と張り合おうとしてるし、サポーターはウザいだけ
殺されればいいのにとしか思わないわ
Jリーグもサッカー場も
金かかる割に地域に恩恵無いのがね
喜ぶのは土建屋ぐらいのもんで
まだ、Bリーグ 多目的アリーナの方が良いんじゃないのかな
・支援額も少なくて済む
・芝生の養生などで市民利用が妨げられる事も無いので稼働率も高い
・コンサートなどの稼げるイベントも誘致可能
・防災拠点としても使える
こう書いてたら、Jリーグと心中したがるのは馬鹿としか思えない
市民が可哀想
意味のない玉蹴りのために税金を捨てるようなもの
プロ市民サッカー
声のでかさでもって行政に食い込み
行政の金で球蹴りをするようなもの
>>310
税リーグに無駄金使うなら日田彦山線をまともに強化すべきだった >>320
生保打ち切りで飢え死にさせた自治体が球蹴りに金使ってるとかマジ信じられんわ 本気で言っているのかどうかは分からんが
Jリーグに力入れて若者定住なんて目論見も上手く行かなさそうだね
若者からすれば、このスタジアムの建設費が圧し掛かって来るのだから
愛想尽かして街から出ようという動機になってしまうんじゃないだろうか
九州じゃ福岡市の一人勝ちのようだし
>>322
それで住人に嫌われて人口が急減し始めたわけか>>277
Jリーグは町の逆宣伝効果があるようだね ここのクラブが頑張ってくれれば
まだ市の体面も保てたんだろうけど
現状では、衰退都市らしい金の使い方だと
馬鹿にされているだけだね
芸スポだからかスレの伸びも鈍いね
これがプロ野球なら★3ぐらいまで行ってそう
相撲は年間90回も真剣勝負が出来るのか 体壊さないのか
この点がガチかどうか議論の対象だったりするのかもね
でもまあ、和風プロレスと解釈した場合でも
自前の箱を持っていたりするのだから上手くやれているのは間違いない
最近は不祥事続きで優遇される資格があるのか槍玉に挙げられているけど
>>323
そもそもギラヴァンツなんて地元の若者は見に行かん
スタンドは小汚ないオッサンばっか 100億以上も税金ドブに捨てるとか凄いよな
年末ジャンボ1等何本分だよ…
もうちょっと頑張ればドーム球場作れるレベルじゃないんか?
なんかスタジアム建てると成績悪くるるチームばっかりだな
互助会みたいな感じでわざとやってんのかな
>>331
建てさせてしまえば
後は成績が低迷しようが自治体は損切りに踏み切れない
その辺を見透かしているのかもしれないな
現に>>1にしてもアリバイ作りにしか見えないもの >>332
サカチョン
「日本の税金おいしいニダ」 >>330
北九州市民球場を10億で改修した方がまだアマチュア野球の為になったな
ホークス戦をやれば収益更にアップだし 改修よりは0から建設のほうがゼネコンは儲かるからな
北九州市民球場利用者年間12.6万人
ギラヴァンツ北九州観客動員年間9.6万人
↑
これ
>>333
なんか女が結婚すると豹変するのに似てるね
本当詐欺に近い。 >>323
こんなもんあったって住む動機にはまったくならんからな >>326
実際はそのくらいの人数しかいないんだよな
eggのスレがどんだけコピペと連投で水増ししてるかよく分かるw
あいつらがデカイ面して居座って見る影も無く人も記者も減ったなあ >>341
「Jリーグが近くにあるの!?そこに住みたい!」
なんて思う人間は少数派だからな。
むしろ、サッカースクール等の費用の心配が増えるから敬遠する人だっていそう。
鹿島の人口が倍増してれば説得力もあったんだがなw >>339
普段は陸上競技とかの他スポーツをさんざんこけにしてるくせに困ったときだけ仲間扱いする面の皮の厚さだけはほめてやる >>339
まずラグビーやアマで何人使ってるか数字を出せよw >>343
だってJリーグのクラブはよその県もあるしな。
野球なら12球団しかないからその都市の観光スポットになるけど。 せっかく立派な新スタジアムが出来たのにJ3降格とか・・・
不人気なのに無駄にクラブ数おおいからなぁ
九州に8クラブ
1.5倍いる関西は4クラブ
アビスパ福岡
ギラヴァンツ北九州
サガン鳥栖
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ
鹿児島ユナイテッドFC
FC琉球
不人気なのに無駄にクラブ数おおいからなぁ
九州に8クラブ
1.5倍の人口がいる関西は4クラブ
アビスパ福岡
ギラヴァンツ北九州
サガン鳥栖
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ
鹿児島ユナイテッドFC
FC琉球
地域経済への波及効果wwwwで、市民を煙に巻いてた、
務員さんや、いつもの工作員将棋所職員さんは
土曜でおやすみっすか?
J1、J2、J3、スタジアム使用料の減免や維持管理費の助成金、
補助金やら支援金やらを全クラブ合計したら
簡単に単年でダゾーンマネーを超えるのでは?確か単年で20億ぐらいだよな?
なんやかんや1クラブ年間5千万として、54クラブで驚愕の血税27億円(J3のU23は除外)
これには一番金額の大きい建設費は入っていない
この国はサッカーに喰い潰される・・・
J3とかに金出すんやったら、公共事業やったほうがマシだわ。
ぶっちゃけ北九州にJクラブいらねーだろ
アビスパですら県民は必要としていない
>>344
サポーターは陸上競技場を死にほど嫌ってるくせに
都合がいい時だけ「陸上は俺達の仲間」といいだす。
利益になるときは利用したいから持ち上げるが
普段は冷たい。 >>350
日本各地に大増殖してるから既に観光的な経済効果は存在しないってことは都合よく伏せられてるんだよな
もちろん最初からある名門にはそれはある程度残ってるので、その分新参には余計に価値がない >>351
市民が糞なんだよ
成績が良い、人気が出てきたなら球場を与えて応援するならまだしも
結果出せないのに球場つくる馬鹿
しょせん、税金に寄生する税金乞食企業と
無能役人の巣窟
J3はプロ契約選手3人+のこりフリーターやリーマンなどのアマチュア選手
実質的にアマチュアリーグ
これで儲けようなんてシステムに無理がある
サッカーは基本的に税をたかる仕組みだからな。
サカ豚は色々良さげに言うが、結局タカリ。
他のスポーツに失礼。
行政は社会福祉の向上に日々努力しなければならない
憲法上の責務を負ってるのに、それを放棄して
こんなくだらない球場作るのって許されるのか?
マスコミは国民の権利義務だけ強調するけど
国や地方自治体が負ってる義務も国民に知らしめろよ。
役人は全くその義務を果たしていないぞ
>>363
同じ九州のよその県もあるし同じ福岡県にすでにJクラブあるからね
Jリーグアドバイザー堀江貴文が「サカスタと
併設すれば地方ではサッカーで町おこしになる」
といってたイオンと同じ
イオンみたいに全国どこの県にも複数あるようなものを
「サッカークラブさえあれば町おこしになる」とかいって
筍のように誕生させている 北九州市はそんな状況じゃ無いからな。
かつて福岡市より人口が多かったなんて信じられない現状だもんな。
J3チームよりBリーグのチーム支援した方がコスパいいだろうな
>>368
わざわざ観光地行って近くのイオンのフードコートで飯食うやついないもんなぁ >>365
客単価が1000円以下とかだもんな
それでどうやったら経営が成り立つんだろ >>339
アマチュアとプロを一緒にすんなよ
そもそもプロが助成金もらうってワケワカメだけど 税金投入するならBリーグチームの方がいい
って自治体は今後増えるだろうな
体育館アリーナは被災時の避難場所にも使えるし
天然芝養生するよりコスパも稼働率もいいし
Bリーグチームもコストそんなにかからないし
>>374
まあそう思いたい気持ちはわかるよ
現実はそうじゃないんだけどね ギラヴァンツあるから北九州に行こうなんて人間いるんだろうか
まあいないんだけどね
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
一応ギラヴァンツには年間77000ほど動員したこともあるんだぞ
なおホークス二軍戦は二年連続で10万人以上動員してる模様
10万人以上の人の流れが船小屋にできたわけだ
まさに税金泥棒リーグ
コンサドーレは使用料を踏み倒し、日ハムが出て行ったら消滅かもなw
>>75
あれをサッカーが稼いでいると本気で思ってるのか >>387
100億使って年間77000人集めるなんて
どんなアホでも出来ると思うぞw プロ野球は創成期から今までほぼ自前か有りものの球場をそのまま使ってきたのに
Jはほとんど自治体に集って独自基準で作らせるか改修させてんだもんな
こんな不人気のクラブまで100億とかかけて作らせるのは異常としか言いようがない
自力で稼げるようになるまでは出来合いの陸スタそのまま使ってろよ
客席なんか小さくてもいいだろどうせ客入らないんだから
Jリーグ基準は全廃するべき
>>393
正論だな。
本城だって、スタそのものは悪くなかった。大型ビジョンをつければJ2のよくある陸スタってことで使用継続できたはずだ。
日本全体がお金を使わないように、国でさえ赤字にならないように、とにかく赤貧の方向に突っ走っているのだから、専スタなんてとんでもない。
陸スタの改修に留めるべきだった! >>200
地域のライフラインの一部と娯楽わ比べるのは無しで >>393
Jヲタは良く地域密着や地域の文化を育てるから〜とまるで実現してない
理想論を盾にしてるけど、野球で言えば広島カープですら
諸々の諸事情で赤字にできない、大掛かりな改修も出来ない広島市民球場を
選手の年俸削り、放出してと半世紀近くやりくり続けてようやく
新しい球場にこぎつけたのに出来て四半世紀ほどのJリーグときたら
最初から税金でスタジアム建てろ維持管理できないから補助金出せ、
客が入らないのは報道が足りないせいと、他力本願すぎるよ。 新幹線&在来線&モノレールの駅から徒歩10分、
駐車場完備、高速出口から1分、
船場ソープ街まで歩いて15分
こんな最高の立地にJ3のホーム蹴場があるっちゃ。
おまえら、くらすぞ!(`・ω・´)
>>1
>>6
>>34
>>37
都道府県より多いな
アベノミクスの前はプロ野球が12球団でも多くて維持できるか解らんとかいう議論あった
J3なんてプロじゃなくて企業団サッカーとか同好会レベルだしプロと呼べないな
プロサッカー チーム数
合計57チーム
J1 18チーム
J2 22チーム
J3 17チーム まぁBリーグのカワブチがアリーナ作れのほうが現実的よな
いろいろ利用できるしな
サッカー専用スタだと維持管理と利用率でコスパ悪いしな
無料だった開幕戦を除いたら8万人ぐらいしか見に来てなくて、Jリーグの平均観戦頻度は10回超えてるからほとんどが見に来てないよね
潰したら潰したでメンツが潰れると思ってるんだろうなぁ
>>384
おまい、お役人様と将棋所様が仰ってる「地域経済への波及効果」ナメてんの?
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
地域密着って言葉もJリーグのせいでイメージ悪くなってしまったな
もっとも、地域貢献とか地域還元という言葉を使わない所を見ると
その実態がどういうものか分かるけどね
Jリーグに新スタ建てろスレは良く伸びるのに
こういう暗部は伸びないのだからなあ
サポーターが他人の金だと思っている証なのかね
ワイ天才、すごいことを思いつく
サカ豚スタジアムのグランドに体育館を建てればよくね?
そして野球のティーボール大会やればいいじゃん
>>415
サカ豚は基本的にJリーグ関連スレには寄り付かないじゃね?? 野球のネガキャンすれば不人気税リーグが多少でも回復するはずと考えてるアホーター
というかサカ豚には一般人はいなくて工作員だらけってことだろうね
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
Bリーグの時に自治体とちゃんと交渉して金引き出せとハッパかけてた川淵さんですからね。
これが川淵式地域密着の正体w
勿体な
北九州市は毎年6000万円他のことに使った方がいいよ
ここのクラブの総年俸って何億円?
かなりの割合が公金になるのかな
アビスパに公金ぶち込まれていた時も
選手の家族が公務員みたいで良いですね と
近所の人に皮肉言われたと記事になってたね
>>422
どこぞの共産国みたいにスポーツ選手は公務員月給十数万質素倹約!
とかだったら税金投入してもまだわからんでもないけど、スタジアム建設と維持費と
赤字補てんは税金、ただし利益は自分たちのモノにって虫が良過ぎるよね。 >>422
つか税金で養われてるなら生活保護だろ
選手もJ3あたりは意識低いヤツばかりで毎晩コンパしてるような連中しかいないし >>425
Jリーグ100年構想で日本に100クラブは作りたいってのは
自治体の数だけサッカークラブは作れるってことだからな
神奈川にすでに6クラブあるなら47都道府県の5倍、6倍の
数はクラブがあってもおかしくないということ 実際可能か
どうかは自治体の協力 スポンサーの地域スポーツへの
理解次第 >>425
自分達の試合時はスタジアム広告を隠して
税リーグの広告看板をタダで置いて利益を吸い上げてるのはホンマひで 例えばの話、50いくつか有るJクラブのホームが全試合で満員(実売数で)だとしたら
自立運営して納税までできると思うか?
そもそもプロの球団、チームが自治体から補助金を貰ってるって時点でもうね。
自前で何とかするのが前提で、出来なきゃクラブを畳みなさいと。
大体Jはクラブ数が多過ぎるんだから、経営が厳しいクラブから淘汰、吸収・合併を進めるべき。公金を突っ込むのはブッチャケ無駄だよ。
地域密着を謳い、実態は地域の血税を吸い続ける
これぞマリーシア
税リーガーとクラブ関係者って世間様に申し訳ないと思わないのかね?
こいつらの給料って税金から払ってるようなもんじゃん
百年構想のように全国にクラブ作って普及させたいなら参入障壁であるスタジアム基準は無いほうがいいのにな
Jリーグの言ってることとやってることは矛盾してる
街の宣伝になるとか言われても
これじゃ逆効果だよね
行政主導でこんな真似してたら
落ちぶれるのも当然と思われる
>>434
地域密着と言いながらJリーグ全体の中継の独占権をDAZNに流してるしな
地元メディアと密着しないで地域密着なんか成り立たんだろうに しかし、子供の競技人口数は最近まで増えていたのに
なんでJリーグの人気はじり貧状態なんだろう??
普通に考えりゃわかるだろ
サカ豚人口が増えるわけねえっつうの
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>439
子供の競技人口一位は水泳だろ?
子供がやってるからプロリーグが大人気になるなら、水泳のプロリーグが成立しちゃうよ
相撲やってる子供は大していないのにプロの興行としてちゃんと成立してるし、競技人口
とプロスポーツの興行は必ずしもリンクしないっていうことでしょ ネットに頼らないと見れない時点で閉じコンと言われても仕方ないのに
ダゾーンに浮かれてそこら辺理解できてないサカヲタは井の中の蛙。
>>466
マジレスするとそういう所が鼻で笑われてるんだよJサポは。
井の中の蛙よりお山の大将ってとこだろな。 >>417
年間1億円じゃないゾ?年間10億円以上だゾ! Jリーグはマニア向けに舵切ってしまっているからなあ
スタジアムに見に行くのは基本的に同じ人間
だから、グッズ売上などへの波及効果も弱い
>>448
山形は社長が天下り先の一つになってしまって余計タチが悪い >>449
グッズもサポ集団自作と競合したり。
その点、千葉ロッテはその手の連中を巧く潰した。 >>439
それも2013年をピークに減少を始めたんだよな 利益はクラブに 興行経費は自治体に
これで黒字とか言い張られてもなあ
商売に有利だから立派な商業ビルを使わせろ!
ちなみに金は無いから賃貸料は自治体が払え
あ?うちは創業者も創業地もお客さんも県内地元だよ!地域密着だろが!
他の民間企業だったらありえない話
文化だから〜 を理由に営業拠点を整備して貰えるなら
ラーメン屋の親父達が集まってラーメンビルをねだれば建てて貰えるのかと
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
日本人で初めてラーメンを食ったのは水戸の黄門さまなんだろ?
歴史の長さといい、広がりといい、よっぽど「文化」だよな〜
本場に逆輸入されてるぐらいだし
Jリーグは応援手法やクラブフラッグとか欧米の猿真似してるだけじゃん
とくにフラッグの猿真似は心底恥ずかしい
あのライオンが立ち上がってるみたいなやつな
少なくともこの国でサッカーが文化になったことなどない
少なくとも税リーグが税金を出すほどの文化であったことはない
私どもは江戸時代から先祖代々、ここ長野で蕎麦屋をやらせてもらっています
近隣の常連サポーターはもちろん、
交通網の発達した現代では遠路遥々アウェー客も当店目当てにお越しになってくれます。
「地域密着」を掲げ、100%地元産の蕎麦粉を使い、信州「文化」の蕎麦を打ち続けて200年。
しかし、いよいよ店舗も老朽化してきました。今のままではJリーグ規格に適合できません。
そこで自治体様に新規店舗を建設していただきたく、署名を集めてきました。
ご検討のほどよろしくお願い致します
>>462
屋根付き1万5千人の蕎麦屋か
麺の供給が追いつけるか心配だなw Jリーグの今のやり方を擁護する奴も大変だと思うよ
論理的に破綻しているのだから、どう考えても分が悪い
チーム応援する為に仕事辞めたんだから生活費税金で賄えって言い出すぞ
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん