原田雅彦氏、不運で失速の小林潤に情感たっぷり「追い風ってどうしようもない」
2/10(土) 23:37配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000118-dal-spo
「平昌五輪・スキージャンプ男子ノーマルヒル・決勝」(10日、アルペンシア・ジャンプセンター)
1回目で日本勢4人のうち小林潤志郎が31位なり、上位30人による2回目に進めなかった。直前に風向きが変わりジャンプ競技には不利な追い風を受ける不運に見舞われたが、中継で解説をつとめた長野五輪団体金メダルメンバーの原田雅彦氏は「あの、本当に追い風ってジャンパーにとってはどうしようもないんですよ」と小林潤の心境を思いやった。
追い風を受けるとジャンプでは地面に押しつけられるような形になり距離は伸びなくなる。小林潤志郎は93メートル、98・8ポイントで2回目に進めなかった。「運も味方にできず。距離出せなかったので納得いかない試合でしたね。上の風がバックだったのでたたき落とされる感じで、最後に風をもらったので、距離伸ばせなかったですね」と悔しさをかみ殺した。
原田氏は経験者らしく、「ねえ、これ仕方ないですねえ。前の選手も距離伸びなかったですよね。ちょっと嫌な流れだなっていうのも感じてたんですけどもね…」と情感たっぷりにコメント。「本当に追い風ってジャンパーにとってはどうしようもないんですよ。いくらうまく飛んでも距離が伸びないものですから。小林潤志郎くんの悔しいインタビューの気持ちもよく分かるんですけどもねえ。ぜひラージヒルに切り替えてもらって、ぜひ飛んでもらいたいですね」とエールを送っていた。 追い風で飛ぶ練習をしないのが悪い
気合いでなんとかするのが日本の指導方法だろ
2回目で「高くて!高くて!高くて!高くて行った!大ジャンプだ原田!!」ってなったんだよな
すごいよく覚えてる
なら室内でやれよ
運要素高いから面白い面もあるだろ
冬季オリンピックの華、スキージャンプも韓国だと見る気しないの、なんでだろう
史上最悪のコンディション
アンフェアどころじゃない
>>13
五輪のジャンプには大歓声と熱気が必要かな
寒々してるよね リレハンメルや長野の追い風はどうしようもないが、
牛乳一杯分の体重が足りなくて失格したソルトレークはお粗末過ぎたろ
ちなみに原田のリレハンメルの失速ジャンプはほぼ無風でした
こんな時間だけどまだやってんだな・・・
下町ボブスレーといい何のため、誰の為の五輪なんだろうか
>>19
体重ちょっと少ないだけで即失格ってのもなんだかなあという気はする
ウインドファクターやゲートファクターがあるんだから
同じようにウエイトファクターを作って100gにつき1点減点とかでいいだろうに あまりにも風が変わりすぎだろ
どんな場所にジャンプ台作ってるんだか
朝鮮人は頭使えっての
長野五輪の思い出は?って聞かれたら
ふなきぃーしか思い出せない
「不公平だけどそれがオリンピック」ってしきりに言ってんな原田
原田は三振かホームラン、スーパーゴールかQBKのどちらかという魅力ある選手だったのに何かアンチ多いな
そんな節だらな私生活だっけ?
元々運ゲーだけど、ジャンプ台がポンコツすぎる
風強すぎるし、ジャンプ中断しすぎてこの時間でもまだ終わらない
客ホテル帰れるんか?
今の日本の力ではその風の運要素があったほうがありがたいんじゃないの?
夕方のBSで競技の空き時間に過去五輪のダイジェストやってて
リレハンメルから長野の一連のアレも一通りおさらいしてたw
期間中何回かやってほしいわ
何度見ても面白くて泣けるw
>>38
2回目に進めず終わった選手のスレだから別にいいんじゃね? もうそろそろ追い風用の姿勢を考えついてもいい時代じゃないか?
足を前、頭を後ろにすれば、追い風の恩恵受けられるんじゃね?
>>17
マジで言ってんのか?
その設備の建設費用と維持費でどれだけかかるか >>45
一般人から金取れるザウスですら破綻したしな。 風の問題はあるだろうけど、昼間にやって欲しい。観客いないのは寂し過ぎる。
>>31
原田の失敗がなかったら葛西は現役続けてないだろうな 原田さんの解説、技術的な事は何を聞かれても即答だったし何より選手達への熱い愛情が伝わって来て良かったな
原田の解説は結果論にしか聞こえない。
明らかに強い横風受けて姿勢が乱れて距離が伸びてない時でもそれに言及しないし。
いい風に恵まれるかどうかの運勝負なら見る価値ないな
トップ選手の中には、練習中にわざと追い風の時にスタートさせる場合もある
伊東も以前はそういう練習をやってたけど、今期は怪我がねぇ
よくあんな高く飛んで自分の足で着地しようと思うよね
最初にやった人クレイジー過ぎない?
いつもフィギュア観てる身としては原田さんの解説すごく感じがよかったんだけどな(スロープスタイルも同様)
フィギュアは暗い声でジャンプ名だけブツブツ呟くのがデフォだから
アイスショーで町田樹さん(まっちー!)が挑戦した解説は情報量多くて素晴らしかったもんよ
フィギュアの解説向上してくれー!
原田は無関係なことばっかりべちゃくちゃうるせえんだよ
スタート地点で降りる場所が見えないってのに、飛べるだけで凄いのに、細かな技術を入れないといけないんだからなぁ。
色んなスポーツは真似事はできるけど、スキージャンプは無理。
風で採点補正してるんだろ?
それなら風が悪いんじゃなく補正の仕方が悪いんじゃない?
>>67
風がランダムなうえ強すぎるから補正が効いてないんだろ。 >>67
上が追い風でも下が強い向かい風だと平均でマイナスになるからな メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>55
下からの風の方が浮いて楽になるだろうね
速度だす競技じゃないから >>12
室内でも空調バンバンで強風を送る国があるんですわ
審判買収したり入場の時にブーイングしたり帽子に文句言ったり >>2
気合いでなんとかするのは駄目だが、追い風でも飛べる練習はしたほうがいいよな
追い風でいかに怪我せず飛距離だすかの研究はしとくべきだよ リレハンメル「ああっっ!落ちた!!!」
名実況だわw
これってわりと欠陥スポーツじゃないか
自分が飛ぶ時の風の強さ・向きで飛距離に大きく影響するって
マラソンもタイム出やすい天候や風ってあるけどあれは全ランナー同時にスタートだからそこまで不公平じゃない
ホームランか三振みたいなのに解説させんなよw
選手自身が明らかに納得いってないジャンプに対して、悪くないだのなんだの擁護論目立ってつまんねーわこのオッサン
だめだありゃ......
>>1
風に納得できねーならこんな欠陥競技じゃなくスノボでもやれば良かったな
向こうは完全に運動神経勝負 自分の時にいい風が吹かないようなのはそれまでの選手
って今ヤンマガでまんこ汁びゅるびゅるいわしてる人の漫画で読んだ
>>86
スノボはスノボでソチ後に曲芸が行きすぎて器械体操の雪上版になりつつあり
元々スノボは奇想天外てオシャレな技や自由に滑る遊びだったはずなのにと
プレーヤーの間でもいろいろ出てきてるらしいね いちゃもんつけるだけで、中身がないおまえらwwwwwww
素人のくせに文句だけは一丁前。もの知らん癖に語るな。
兄弟でも弟の方は風が大当たりで7位入賞したからさ
本人も言ってたけど実力以上の出来だって
まあ行って来いだろ
風よ吹け、いや吹くな…スキージャンプてただの運ゲーじゃん
>>7
でもW杯上位選手は風はそこまで関係なく
安定してる。
風が風がと言うなら1シーズンにまぐれ優勝する選手が多々あらわれるはずだが、
どのシーズンも優勝するのは2〜3での持ち回りみたいな状態。
ジャンプ競技は勝つときは連戦連勝みたいな感じで、勝てなくなると全く勝てない。
ベテランの技術とかも全く関係ない。
いつのシーズンの優勝者も若い選手。訳わからない不思議な競技。 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>47
昼間だったら観客増えるような書き方はNG >>94
なんなんだろうね
素人が作る紙飛行機みたいなもんなんかな
同じ紙で同じように折っても
飛び方はまるで違うみたいな >>94
スキージャンプは道具を使って飛ぶ競技で、その質の影響が大きい。
小細工の余地も沢山ある。
その為に非常に頻繁にルール改正がある。
特定の時期のレギュレーションに合って結果を出した選手やその国は
ルール改正であっさりオワコン化するなんてのはよくある話。 >>94
基本的にジャンプ台は風の影響を極力受けないようにすることを目標に場所も含めて作られているからな
たまに風の影響がもろに出るときはあるけど基本的には影響は少ない 原田なのにふなきって台詞のほうが有名だよね
若い人はふなきさんって思ってそう
追い風でもまとめる技術がないってことは駄目くらいのコメントで
「これはミスジャンプ」くらいにしとかないと
競技自体が欠陥スポーツって言われちゃうよね
追い風の加点があるだろ
どんな風でも対応できる選手が強いということ
あまりにも運ゲーすぎてつまらんな
日本人が勝ってる時はそれでも良いけど、負けたら文句言いたくなぬんな
原田みたいな解説の素人呼ぶなよ 曽根アナまで腐ってしまった
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
長野でトレーニングに取り入れたフットサル的な運動で、ついついみんな熱くなりすぎてレジェンド葛西を故障させたのは原田。
その後複雑な感情でレジェンドは表彰台に立つ仲間たちを見ることになる
>>1
スキー板投げ捨て それで終わりにしようぜ♪(´・ω・) >>66
古田のように面白ければいいんだよ
ガッチガチの解説は要らん ウインドファクターっていうのがあるだろ
文句言うな、見苦しい
一つ前の選手も墜落してたしな
あの二人のタイミングが一番悪かったんだろう
小林兄の後も数人はイマイチなジャンプが続いてた
>>94
風の影響で記録が伸びるのではなく
追い風だと記録が出ないんだよ
アホ丸出しのレスを長々と書くな >>120
プレブツ2回目は113mの大ジャンプだもんな 屋根がついてないからしょうがないよねえ
(1998年原田)
小林兄は40位くらいだったらスッパリあきらめついて切り替えやすそうだけどカットラインの31位だから後に引きずらないか心配しちゃうわ。今大会日本男子ジャンプ陣のエース格だから上手く切り替えてほしい。
ウィンドファクターあるけど結局は向かい風が吹くかどうか
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
原田がばったり落ちたのはダウンバーストだから(震え声
>>131
欠陥シャンツェだよ?他のシャンツェではここまで風の影響でない。 原田の声ってドランカー症状出てない内藤大助だと思って聞くと結構笑える
同じ北海道訛りだし
>>133
追い風なら追い風がずっと続いてりゃ良いんだよな。
それなら皆同じ条件になる。
何が最悪って風がころころ変わるところ。
あれはほんと最低。
>>122
>>133 そもそも冬季五輪は自然相手にするスポーツだし、国によって得意競技も異なる
ヨーロッパでさえ、北欧のノルディック、アルプス山脈周辺のアルペン、平地のオランダのスケート
五輪を機に新たに競技場を新設しようとするとそういう歪みは出てくる
>>115
原田アンチって結局そこが引っ掛かってる葛西オタか >>66
頭硬いやつがあの解説聞いてイライラしてるんだろうな
酒飲みながら聞いた方がいい 追い風の時は速度出るなら速度加点してやればいいのにな
風がどうのとか寒いとか言い訳ばっかりだねジャップは
大体冬季五輪なんだから寒いのは当たり前でしょw
>あの、本当に追い風ってジャンパーにとってはどうしようもないんですよ
ということは、昔あったザウスみたいな屋内で無風の状態で飛んだら、ロクな記録が出ない競技ということか。
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
>>142
無風はまだいい
向かい風は最高
追い風はどうしようもない 風でポイントの上限はあるらしいがジャンプは公平感がなくて見ててつまらない
選手はそれでも何百回も試合してるんだろ?
運に左右される要素が強いとはいえさ。
結果が出ることを期待したいね。
しっかし、チョンの採点はいつも最低点をつけてるのでカットされるのが笑える
本当に強い奴は安定してたよな。
まあ、一部の強い奴は、4年前の高梨のように失敗してたけど。
運はあるが、本当に強い奴は、風が悪くてもそれなりにいい点を出す力があるようだ。
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
そんな風まかせの競技真面目に見てても無駄だな
あほらし
原田の解説、グッダグダでひどかった。
キャラが明るいから聞きやすい解説かと思いきや、
語彙が少なく、理論もろくに説明しない。
素人でも「いやそらそうだろ」と思う当たり前のことだけ延々と語り、
何が起ころうとも二言目には「これがオリンピック」。
原田の解説うまくないよね。船木とかの方がうまいんじゃないの。原田は監督だけやっとけよ
>>120
クバツキって確か予選上位で優勝候補の一人に挙げられてたよな >>122
強い選手でも基本向かい風の試合でアレだけの追い風貰ってはどうしようもない。
長野のラージでもアホネンと斎藤が同じ目に遭ってる。 >>154
岡部と斎藤は良い解説するぞ、特に岡部はかなり優秀。 チョンが人工的に作り出した追風という説もある
信じるか信じないかはおまえら次第
>>11
あの高い!高くて!
名実況だよなあ
工藤三郎だったか >>157
ネームバリュー的に原田か船木なんじゃないの?
長野の時の船木のコーチしてた人の解説はわりと良かった記憶があるけど >>160
ラージの立て立て立て立ってくれ!は工藤だけど団体は別の人 100キロまで出せるルームランナーみたいなのに乗っけてサッツさせてやれば
ドーム球場でも出来るだろ
>>121
別に間違った事は書いてないだろ。
お前こそしょうもないレスするなカス。 原田の失敗ジャンプこそ冬の五輪の風物詩。最近はもの足らない。
自然相手のスポーツだから仕方ないんだけど、もう少し飛ぶ回数増やしてやれよ。最低三回チャンス与えるべきだし合計点じゃなくてベストな一本の得点で順位決めろよ。
>>139
解説だいぶ良くなった
前は技術的な事皆無だったからな
技術的な解説なら八木氏だが。
今日の荻原さんもしっかりと技術を解説、しかも熱いからいいね