将棋の中学生棋士・藤井聡太六段(15)が3月1日、竜王戦5組ランキング戦で阿部隆八段(50)に勝利し、連勝を「13」に伸ばした。同組の
準々決勝進出を決め、決勝進出が条件となる「七段昇段」まであと2勝と迫った。
藤井六段は昨期、竜王戦6組のランキング戦で優勝。本戦トーナメントの1回戦では増田康宏五段に勝利し、史上最多の29連勝を達成した。昇級して
迎えた今期は、決勝に進出した時点で、七段への昇段条件の1つ「「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝」をクリアするため、
七段昇段となる(四段時に6組から5組に昇級でも、連続昇級に含まれる)。
竜王のタイトルは昨年「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)が保持。藤井六段が挑戦するには、5組で優勝し本戦トーナメントに出場、決勝で
挑戦者決定三番勝負を勝ち抜く必要がある。竜王のタイトルを獲得した場合、既に七段になっている藤井六段は、八段の昇段規定「竜王位1期獲得」も
クリアし、八段になる。
藤井六段の2017年度の成績は、3月1日時点で69局58勝11敗、勝率0.840。年度をまたいで達成した29連勝を加えて4部門すべてで
全棋士トップの成績だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00010016-abema-soci
★1が立った日時 2018/03/01(木) 22:21:35.77
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519910495/ 藤井聡太最速昇段への道
2018年5月 竜王戦5組決勝進出
2018年12月 竜王奪取
2019年2月 王座(2018/10)、竜王(2018/12)、王座(2019/2)の三タイトル奪取
>>6
上から七段、八段、九段を書くの忘れた
七段 2018年5月 竜王戦5組決勝進出
八段 2018年12月 竜王奪取
九段 2019年2月 王座(2018/10)、竜王(2018/12)、王座(2019/2)の三タイトル奪取 25 名前:名無し名人 (ワッチョイ 679f-pmFm) :2018/03/02(金) 01:15:37.21 ID:XA9SpfTE0
さっきやってたアベマの橋下の番組より
橋下「棋士は棋士同士の結婚が多いの?」
竹俣「結構多いです」
橋下「藤井6段を狙ってる女流棋士は多いの?」
竹俣「かなりいます」
なんか29連勝のときより負ける気がしねーな
最低でもレーティング10位以内のトップ棋士でもないと絶対勝てん気がする
>>7
一番最後王将や
滅茶苦茶すぎて自分で笑うわこんなの でも藤井くんが今いちばん興味あるのは女の子
どんなタイトルよりも女の子のカラダ
毎日シコシコしてるし
この年頃は寝ても覚めてもセックスのことばかり
シコッてもシコッてもおさまらない
朝から晩までチンポびんびん中学生
>>11
もしかしたらこの年にして人間がやる将棋では最強かもしれないってレベル 3月のライオン読んでるが、将棋の神童に周りのクラスメイトが気づかないのは完全なフィクションだと、現実の藤井に気付かされるという
>>18
あの世界じゃろくに放送されてないからしょうがない
藤井みたいにほぼ全部の対局が放送されるとか前代未聞だし、元々藤井自体デビュー戦以外は放送されてもなかったから
クラスメートの女の子が「普段と違って対局中は別人みたいだよね」とか言えるのも連勝だの炎の7番勝負あればこそ ますます強くなっているな藤井君 順当に行けば竜王戦ランキング戦で昇級枠4人に
入って4組煮上がるのは間近い無いから七段までは確実やな
八段はかなりハードル高いな これはあと数年はかかるだろう
竜王獲得とか流石に無理だな
いちおつ
まー引くのはタイトル取ってからでも遅くはないw
今年度連勝ランキング
1位 藤井聡太六段 29連勝(昨年度からの連続)
2位 藤井聡太六段 13連勝(継続中)
2位 永瀬拓矢七段 13連勝
4位 豊島将之八段 12連勝
5位 佐藤康光九段 11連勝(昨年度からの連続)
>>21
羽生が竜王をとれて藤井君が竜王を取れない理由が既に無い
ループ計算したら藤井君のレーティング日本一なんだよね… 漫画やアニメなら、同世代のライバルが出てくるのだが
>>7
竜王2期なら来年末に9段
その前に王座、竜王、棋王のタイトル3期で来年2月に9段になる可能性もある。 >>26
海外からやってくる天才棋士でも現れないと読者は飽き始める頃だなw すげえもんだな
でもこいつ童貞卒業するより6段卒業するほうが絶対早いだろ
いいのか童貞7段とか それなら俺なんか童貞永世名人やぞ
>>27
今年のスケジュールと同じだと
王将が2月に決まる可能性があって、棋王は3月に決まる可能性があるので王将の方が早いな >>30
失礼
確かに2月決着は王将しか可能性がなく、棋王なら3月になる 将棋はメンタルの影響が結構大きいんだが大きな記録が絡んでも全く冷静だからな
それで将棋の筋もいいからスキがない
>>25
藤井君が竜王になるためには竜王戦ランキング戦で3連勝で5組優勝
決勝トーナメントで5組優勝と6組優勝戦勝利、4組優勝、1組5位、1組4位、1組優勝、
挑戦者決定千三番勝負で2勝1敗以上 タイトル戦で4勝
挑戦者決定戦まで8連勝必要 あとは3番勝負で2勝 7番で4勝か
案外有るかもしれんなやっぱり 25: 名無し名人 (ワッチョイ 679f-pmFm) [] 2018/03/02(金) 01:15:37.21 ID:XA9SpfTE0
さっきやってたアベマの橋下の番組より
橋下「棋士は棋士同士の結婚が多いの?」
竹俣「結構多いです」
橋下「藤井6段を狙ってる女流棋士は多いの?」
竹俣「かなりいます」
http://2chb.net/r/bgame/1519918472/25 >>31
竜王混じってるからよく揉める八段じゃないとタイトル三期の九段はダメをクリアしてるんだよなこれ 次の阿倍に勝てばその次は勝てるので7段いけるだろう
>>33
勝率を考えたら、実質そこの最初の8連勝だけだと思われる 藤井君に勝てそうな奴いる?
師匠に期待するしかないか
>>11
色々あるけど
終盤不利になった時の勝負術
逆転の妙手
師匠はすっかりその虜になってしまい
弟子のピンチを見たくて仕方がない体質に チェスよりパターンも多くて面白い要素がいっぱいなんだから海外への宣伝をもっとして欲しいな。
羽生超えてるな
7冠どころか将棋の全ての棋戦タイトル取ってしまうのでは
正直、最初の29連勝のときは相手のミスにもかなり助けられていて
大したことない、と思ってた
でも、1年経っての藤井六段はめっちゃ強くなった。今や棋界ナンバー1だろ
すごいわ
いや、やばくね?
もう、人間越えてる気がする
あとニ年もしたら手のつけられない怪物になってるんだろうなーと思ってたら
半年もかからなかった
来週は師匠とか
もう10回に1回くらいしか勝てないとかって言ってた気がするが・・・
>>41
藤井くんにもっとも勝っているのは、今日解説していた大橋さん
藤井くんと一緒に4段になった同期
2勝2敗なんだけど
今は2連勝中
藤井くんは今年の頭に大橋さんに負けてから、一つも負けてない
大橋さんが敗けた2つも藤井くんをあと一歩まで追い込んでいながらの逆転負けで
29連勝中、最も藤井くんを苦しめたのは大橋さんと言われている
大橋さんは勝率も勝ち数も藤井くんについで現在2位 藤井くんがいなければトップ
年齢は藤井くんより10歳ぐらい上だけどw なんでこんなに勝てんの?
AI相手に将棋やってるから?
羽生も「見たことない局面だ」とか言ってたな
なんでこんなに勝てんの?
AI相手に将棋やってるから?
羽生も「見たことない局面だ」とか言ってたな
5組から4組への昇級者は4名なのに
ベスト4に入っても昇級は決まらないんだね
この昇級者決定戦って無駄じゃない?
なんでまた3位4位を決めるのにトーナメントやり直してるのw
対局数が無駄に増えて対局料もかかるし棋士も忙しくなるからやめようぜこんなの誰も見ないし
五段グッズがプレミア化とか書いてたけど、六段グッズもそうなりそうな勢い
>>59
将棋界には30年に一人ぐらい、凄い天才が現れる
それが羽生であり、藤井だ
君は今、歴史を見ている イケメンなら叩く勢力と援護勢力で羽生みたいになってたな
羽生も負けたしライバルはいないしこれからもっと力をつけるだろうし
これが漫画なら俺つえーでつまらんと叩かれるところだな
この後のストーリーは女流棋士が藤井を取り合うハーレムルートくらいしかないぞ
>>51
練習将棋だから10回に1回勝てるけど、公式戦並に慎重に指されたらほとんど勝てないと思うよ。 まずプロも参戦する詰将棋大会で3連覇中だからね
基本的に手を読む力、速さが並外れてんでしょう
まだA級レベルの棋士と長時間対局がないから、藤井くんの実力をはかるのはこれからだ
若いから早指し棋戦は有利だろうね
>>59
AIは定石にとらわれずラジカルに指し手を打つからじゃね
若いからってのがでかい 凄すぎて信じられない
竜王になって欲しいような、早すぎるような
>>11
誰もが恐れる史上最強の武器(=詰将棋)を持っているのに、
それはあくまでも切り札で、使うことがないならそれに越したことはない、
という展開に持っていってキッチリ勝ってる
佐藤紳哉いわく
「170kmのストレートを投げれるのに、それを投げないでコントロールで勝ってる」
このコントロールの部分が、今年に入ってさらに磨きがかかった感 中三、卒業式を控えた春休みモード。付属高校進学だから受験勉強も無しで
将棋にt全力集中。藤井が羽生を破った時点で他の対戦者は戦々恐々としてそう。
駒を打つ手が震える・・・・・
>>72
少女たちがまとわりつくようになったら、りゅうおうは確定だ >>69
叡王戦の深浦九段との対局は、持ち時間3時間だったな
惜しくも藤井くんが負けた
持ち時間4〜5時間でA級棋士には苦戦するかも? 解説者のコンピュータのぽんぽこの次の手見て「この手は出てこないですよね〜」って言って藤井聡太は平気で指すから凄すぎるって素人でもわかる
>>11
15で東大生で朝日杯、甲子園優勝した感じかな。
今年12月に竜王司法試験に合格する可能性あり、司法書士は取ってる。
名人の医師免許は流石にあと4年後の可能性 来年には、jsを弟子にとるのか〜。
っていうか、師匠越えちゃう。
将棋はもって生まれた才能で決まるので
努力しても強くなりません。
ということを、藤井君は世間に知らしめましたとさ
七段以降最速だとこうなるのか
2012/09/ 関西奨励会入会 (小4)
2012/11/10 5級
2013/05/05 4級
2013/06/03 3級
2013/09/15 2級
2014/03/17 1級
2014/06/21 初段
2015/02/28 二段
2015/10/18 三段
2016/10/01 四段
2018/02/01 五段
2018/02/17 六段
2018/05/? 七段
2018/12/? 八段
2019/02/? 九段
中盤の終りに勝ちが確定する事多くなって来て終局まで観なくなったわw
将棋極めたから他の分野に行くかもしれない
自分より弱い人しかいない世界なんかつまらないだろ
さっきやってたアベマの橋下の番組より
橋下「棋士は棋士同士の結婚が多いの?」
竹俣「結構多いです」
橋下「藤井6段を狙ってる女流棋士は多いの?」
竹俣「かなりいます」
ラノベを超えた活躍
こいつ、ぜったい異世界からの転生者やわw
最近はとにかく手堅くいく傾向だな
時間の使い方も少しづつ覚え始めてる
少し面白みに欠けるが、より勝てる将棋だ
>>89
えっ、藤井の将棋ダントツで面白いやん
あれに慣れたらタイトル戦ですらつまらんと思うようになったわ >>64
これで、山ほどの誘惑を蹴散らかし
初恋のクラスメートと結婚したら
面白みがなくて尊敬するんだが
女優とかに騙されちゃうんだろうな(´;ω;`) 深浦に負けたときの尋常じゃない悔しがりかたが印象的
突然、将棋辞めて陸上競技短距離に挑戦したり。
桐生くんに10秒切れるなら僕でも9秒台イケます、といい出す・・・
で、2年後東京五輪、陸上男子4×100mリレー決勝に藤井総太の姿が見れたりして、
>>94
ウラーはいい仕事したよ
藤井くんには価値のある試練だった 凄すぎてあまりピンと来ないんだがw
サッカーで例えると中学生がJリーグ得点王、日本代表のエースみたいなもん?
>>94
あの頃は「やっぱA級は違うわ」なんて雰囲気だったけど
A級がバタバタやられ出してから止まらなくなってしまって
「A級じゃもうだめだレーティングトップ10以内じゃないと」という空気になってるよな ある日突然「将棋は飽きた」って言って別の分野に行ったらかっこいい
氷室将介は藤井くんだったか・・・
滝川役はハブさん
・・・ハブさん師匠の奥さまに横恋慕しないとな
>>91
なんて言うのか、少し前はそれでいけるのかっていう
危うさを感じさせながら、細い道を華麗に渡りきる印象だったのが
中盤までガッチリ手堅くリードして勝勢でいつもの一気を
見せる様になったと感じてる
深浦戦の負けから得たものが大きい気がする
プロ解説でも見えない最善手を繰り出すのは相変わらずだね ラノベに例えてるキモヲタがきっしょいなー
でもりゅうおうの何とかの名前がなくて草
柔道や剣道みたいに将棋は段上がっても数年の間隔あけなくても昇段出来るんだな
それにしてもこの前4段だったのにもう7段になれるのか
5段が一瞬で6段になったと思いきやもう7段見えてるとかすげえな
タイトル戦なんかにもガンガン出るようになるであろう
5年後でもメディアに扱って欲しいわな
最悪なのは勝ちすぎて飽きられるだから
>>106
実績があればあがる
藤井君の昇段スピードはそれにしても早過ぎるが ソフトが推奨した手をその通りパチパチ指していくので
素人にも凄さが分かりやすい
>>106
30年くらい前は年度始めの年1回しか昇段しなかったけど
色々昇段規定増やしたら年1,2回(4/1と10/1)じゃ追い付かなくなった棋士が現れて条件満たしたら即日昇段ってことになった アスペっぽいがここまで突き抜けるとアインシュタインだな
>>108
永世8冠ゲットして
結婚したら
静かになるよ
だから多少回り道しても
名大に行って卒業して欲しい >>95
フォレスト・ガンプみたいに彼ならななれそうだね 加藤一二三は18歳でA級八段
A級までノンストップ
これはとんでもないこと
藤井君でもノンストップは厳しいかもしれん
>>114
わけわからん
このままじゃ早々に飽きられそうって話だよ
昔の羽生フィーバーてか七冠後は扱い悪くなったから
飯以外にもわかりやすい話題があれば良いんだけどね 対局後の感想戦を見れば分かるがアスペっぽさは全く無い
むしろぼやく相手のオッサンに気を遣える大人
異世界からの転生者のようだとレスしている人がいたが
確かにその方がしっくり来るくらい人として成ってる
そういえば高校は行くのかな?
行く意味はなさそうだが
増えすぎた昇段規定の悪用パターン
連続昇段禁止の頃があったのにな
屋敷が昇段できずに長らく九段になれなかった時代
29連勝した時、業界の話題作りに担ぎ出されて…って思ってたが、本物でした。すみませんでした
凄ぇ〜〜な!!!!
ミヤネ屋の中山リポーター(^^♪
>>80
ランキング戦準優勝でも昇級になるから2勝 時代の追い風も藤井くんに吹いていると思う
彼はツキも持っている
名人を超えるすぐれたAIソフトが出てきたおかげで
ど素人でも評価値で有利不利がわかる 指した一手が最善か悪手かもわかる
(濃い将棋ファンには是非があるだろうが)
これで初心者でも藤井くんの対局が楽しめる
そして、インターネットで対局を生で見られるようになったこと
これのおかげでファンも楽しめる
テレビで長い対局をずっと生では放送はできない
いろんな環境が整ったところに、藤井聡太があらわれた
なんというかシンクロニシティ的なものすら感じる
これからは対局が多すぎて高校にはあんま行けないかもな
それでも進学するという決断は尊重したい
悪用とかバカだな
この成績で六段七段程度に上がれない方がおかしいわ
初参加の全棋士参加の棋戦でノーシードのポジからスタートして
現名人と永世七冠破って決勝でA級に完勝して優勝してるんだぞ
今日は将棋わからない素人でも藤井の凄さがわかるシーンがあった
佐藤七段「打ったらたまげますね」→ 藤井六段、打つ
>>118
だから大学行きながら複数冠を維持して世間を焦らす
卒業後8冠を達成して盛り上げる
名大閥が挙って寄付を募り
名古屋に立派な会館が建つ 連勝してた時にゴリ押しとか言ってた人たちや
連勝が止まった時に化けの皮が剥がれたとか言ってた人たちがいたけど
今でも同じように思ってるのかね
名大に進学して、名誉も金も学歴も学閥も
何もかも手に入れろ藤井くん!
>>105
しっかりとタイトル把握してて草
お前も仲間だぞ タイトル棋戦 43勝6敗 勝率0.8775
┏━━━┳━━┳━━┳━━━━━━┳━━┳━━━━━┳━━┳━━━┓
┃竜王戦┃30期┃6組 .┃○○○○○○┃本戦┃○●−−−┃挑決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━┳┻━┳┻━━━━┳┻━┳┻━━┳┛
┃竜王戦┃31期┃5組 .┃○○−−−┃本戦┃−−−−−┃挑決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━━━┻┳━┻┳━━┻┓
┃棋王戦┃43期┃予選┃−○○○○┃本戦┃−●−−−−┃挑決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━━━━╋━━╋━━━┫
┃棋王戦┃44期┃予選┃−○−−−┃本戦┃−−−−−−┃挑決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━┳━━┻┳━┻━━━┫
┃王将戦┃67期┃一次┃○○○○●┃二次┃−−−┃リーグ..┃−−−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━╋━━━╋━━━━━┫
┃王将戦┃68期┃一次┃○−−−−┃二次┃−−−┃リーグ..┃−−−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━┻━━┻━┳━┻━━━┻━━━━━┛
┃順位戦┃76期┃c2組┃○○○○○○○○○−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━┳━━┳━━┻┳━━┳━━━━┓
┃棋聖戦┃89期┃一次┃○○○●┃二次┃−−−┃本戦┃−−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━┻┳━┻━┳━┻━━┻┳━━┳┻┓
┃王位戦┃59期┃予選┃○○○●−┃リーグ..┃−−−−−┃挑決┃−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━┳┻━━┳━━╋━━┻━┫
┃王座戦┃66期┃一次┃−○○○○┃二次┃−○−┃本戦┃−−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━┻┳━┻━━━━┛
┃叡王戦┃03期┃四段┃−○○○○┃本戦┃●−−−┃
┗━━━┻━━┻━━┻━━━━━┻━━┻━━━━┛
トーナメント棋戦 25勝5敗 勝率0.8333
┏━━━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━━━━━┓
┃nhk杯...┃67回┃予選┃○○○┃本戦┃○○●−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━┻━┳┻━┳━━━┳┛
┃新人王┃48期┃本戦┃−○○●−┃優決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━┫
┃新人王┃49期┃本戦┃−○−−−┃優決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━┫
┃青流戦┃07期┃予選┃−○○●−┃優決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━━╋━━╋━━━┫
┃CH杯 .┃02回┃本戦┃○○○●−┃優決┃−−−┃
┣━━━╋━━╋━━╋━━━━┳┻━┳┻━┳━┻┳━━━━┓
┃朝日杯┃11回┃一次┃○○○○┃二次┃○○┃本戦┃○○○○┃
┣━━━╋━━╋━━╋━┳━━╋━━┻━━┻━━┻━━┳━┻┳━━━━┓
┃銀河戦┃26期┃予選┃○┃本戦┃○●−−−−−−−−−┃決勝┃−−−−┃
┗━━━┻━━┻━━┻━┻━━┻━━━━━━━━━━━┻━━┻━━━━┛
通算68勝11敗 勝率0.8607
今期58勝11敗 勝率0.8406
今年度勝率ランキング
01位 藤井聡太四段 58勝11敗 勝率0.840
02位 大橋貴洸四段 40勝11敗 勝率0.784
03位 永瀬拓矢七段 37勝11敗 勝率0.771
04位 豊島将之八段 38勝14敗 勝率0.731
05位 都成竜馬四段 27勝10敗 勝率0.730
06位 高見泰地六段 32勝12敗 勝率0.727
歴代年度勝率ランキング
01位 中原 誠(1967) 47勝8敗 勝率0.8545
02位 中村太地(2011) 40勝7敗 勝率0.8511
03位 羽生善治(1995) 46勝9敗 勝率0.8364
とりあえず、特例でA級とかほざいて順位戦や名人位を軽んじてるアホはくたばって欲しい
ちなみに歴代勝数ランキングもいいとこまでいくな1位は無理だが
歴代対局数ランキングの方はトップ10は無理
歴代年度勝数ランキング
01位 羽生善治(2000) 68勝
02位 羽生善治(1988) 64勝
03位 森内俊之(1991) 63勝
04位 羽生善治(1992) 61勝
04位 木村一基(2001) 61勝
06位 羽生善治(2004) 60勝
07位 佐藤康光(2006) 57勝
歴代年度対局数ランキング
01位 羽生善治(2000) 89局
02位 米長邦雄(1980) 88局
03位 谷川浩司(1985) 86局
03位 佐藤康光(2006) 86局
05位 中原 誠(1982) 82局
藤井は脳みそにwifiチップうめ込んでて、ソフトと直接通信してカンニングしとるで。
>>136
デビューの頃、加藤一二三御大が藤井君の事を誉めちぎってたのを
将棋界のマスコットお爺ちゃんの虚言、虚飾だと思い込んだ素人さん多かったろうな?
天才は天才の先見性、見抜いてたわ 特出した天才は孤独である
彼を本当に理解できるのはAIだけかもしれない
関西四天王がどれくらい頑張るかだな。
豊島、稲葉、糸谷、菅井。
特に豊島は、20代の内にタイトルを取らないと、木村こーすになってしまうぞ。
羽生も衰えたし、もう下の世代から新しいのがでてこなきゃ若いときの羽生クラスに
なれるのはもう確定みたいなもんだな
退屈だろうから羽生がチェス日本1位だけどグランドマスターにはなれてないから
グランドマスターとかも目指してはどうか?
2017年度成績
藤井(58-11)0.8405
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○
大橋(40-11)0.7843
○○○○●○○○○○○○●○○
●○○●○○○●○○○●○○○
○○○○●●○○○○●○●○○
○●○○○○
将棋知らない人からしたら昇段て簡単なのかと思えるだろうな
たった2〜3勝したら次々昇段できるように見えるもんな
このままじゃ後5〜6年したら電脳杯にしか興味なくなりそう。
十段枠に収まる御仁じゃ無いと思う、二十段位授けるべきや
藤井君は攻め将棋だからなぁ。
対局者は見っともない棋譜を晒したくないから
無難に駒を進めるだけで毎回受けばっかりになってるし
受けばっかで攻める事をしないから攻められてジリ貧
こんな対局ばっかでつまらないんだよな
攻められる前に攻める場面があるのに端歩・・・
様子見とかしてばっかで最後には攻められて負けるパターン
羽生と比べるならタイトルを取るか否かだな
因みに羽生が99期を取ってるが
今のタイトルホルダーと羽生が取ってた時期のタイトルホルダーなら
羽生時代の方が弱いはずだから藤井は損だな
これから羽生の年齢になるまでの30年間
常にタイトル3つ保持してやっと追い付けるかどうかだし
追い越すとかの話ならこのまま順位戦ストレートに昇って
10代名人と同時に全冠制覇 そこから年5冠保持ペースを20年くらい続けて
40歳くらいまでにタイトル100期達成とかやれば 追い越したとは言われそうだけど
どう考えても無理だろ 名誉NHK杯ですらまず不可能
どいつもこいつもメンツだかプライドだかしらんけど、
受けばっかしてたら勝つもんも勝てんよw
後半藤井の王が危なくなった場面とか無いんだもの。
そうなる前に攻めろよw
解説が説明してる動きなんてプロなら誰でも読めてるんだから。
藤井くんの強さが異常なのか
将棋界のレベルが落ちてるのか
どっちだ?
もう七段かよワロタ
トーナメント表見てみたら青嶋千田近藤とかが全員別の山なのかついてるな
連勝で決める確率もそれなりにはありそう
>>1
昇段するには竜王戦であと2勝する必要があるわけだろ?
わざと紛らわしいようなスレの立て方するな >>119
異世界からの転生者って妄想の産物と思われてるけど
リアルに存在しても容易に証明できないよな
現実がフィクションを越えて行くのはあちこちで見られるけど
そのたびに思うのは現実はシナリオが無いということ
フィクションはシナリオの先読みができるけど現実に起きることは全くの不明 勝ち続けて昇段はわかるが、負け続けると降段もあるの?
そろそろ「竜王・名人」より上の「翔太」の肩書作ったほうがいいかも。
ああ、既に名乗ってたかw
まだ中学生だからなんだろうけど物欲が無さそうで良いよね。
金にガツガツしていないで純粋に将棋にのめりこんでいるように見える。
羽生名人vs羽生ゆづる戦を見たい。
(。・ω・。)
もしも中学1年生がアマ竜王取って
竜王戦であれよあれよと勝ち進んで竜王に挑戦して勝ったら最年少八段(格)になるんでしたっけ?
翌年防衛したら九段(格)
>>10
レーティング101位の上村亘に負けてますが。
にわかか >>181
プロ棋士になってないヤツが竜王になったところで
段位なんかつくわけがない。にわかか 藤井も相撲ファンって時点でたいしたことなさそうなんだよな
思考力はあんまなさそうって感じで
論理的な思考があれば相撲ファンにはならないからな
186 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/03/02(金) 05:46:09.71
まあ、いくら何でも過剰に持ち上げ過ぎだよ、将棋は競技人口少ないから昔から定期的にこうやって無双するのが出てくる競技だよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
当然、東大理IIIや理Iにトップ合格する奴の方が当たり前に遥かに賢いよヽ(*´∀`)ノ
一二三みたいに順位戦毎回昇級できるかな、って思ってたら
順位戦完全無視して昇段していく藤井にガッカリ
デビュー戦からの連勝が止まって壁に当たったかと思いきや
数戦でアジャストした、半年間で一気に伸びた感じか
お前は順位戦による昇級じゃないとガッカリするのか
変わった性格してんな
>>7
段位は九段になるけど、引退まで九段と呼ばれそうにないな。 普通と言うか、藤井以外の棋士は
プロに入ってから2年くらいは
プロ棋士の強さに足踏みしてタイトル挑戦まではいけない。
上がって来る棋士は対局数や勝率で目に見えて分かるものだけど
藤井はちょっと規格外。人生2周目の噂は本当かもしれない。
藤井が凄すぎて、永久7冠って大した事ないんだなって思うようになった。
アマって竜王予選で対局料もらえるのかな?
アマだからなにもなしかな?
藤井くんを題材にしたマンガを書くとしたらもはや異世界転生物くらいしかないな
永世7冠って、カズが無理矢理Jリーガー続けてるのと大して変わんないんだな。
若い天才に全然勝てないのに永世とか言われても意味ないじゃん。
羽生だけじゃなくて、佐藤とか森内とかも
いくら将棋が強くてもコイツ学校じゃ陰キャだろ?
つうかクラスの目立つリア充グループからパシリさせられてそう
定石だの、駒を打つだの、あと学歴や資格試験に例えるバカとか。
将棋を知らん素人バレバレな書き込みが多過ぎていやはや。
藤井とか大谷のレベルを全然わかってない。
>>198
おまえが底辺学校に行ってるのは分かった 一番定着する呼び名は「藤井竜王」だろうね
多分もうすぐこの呼び名になりそれが十年以上続くことになる
真っ先に猛のほうを連想する今は貴重な期間
しかしまあぽっと出の中学生にここまでやりたい放題許すとか
将棋界ってマジでぬるい世界だな
羽生の国民栄誉賞とかお笑い種
>>178
藤井六段に汚い物を近づけないでください >>204
ホントそれだな。名人が年度で負け越してたり、永世名人が勝率3割台だったこともあったしね。 >>202
ありがとう
来年B2までいけるかな
ひふみんの予言通り二十歳までに八段いくかもね 終盤が鬼のように強いから藤井君有利で終盤まできたら逆転不可能だもんな
大の大人、しかもプロ集団が、中学生に負けるんじゃ、最早、プロって必要あるのかって思う。
順位戦の降級点制度をなくして、一回で自動的に降級させて、
フリクラ増やして引退に追い込んで厳しくした方がいいんじゃないか?
>>206
老いたり衰えたり、
いかにもガチの勝負の世界らしい話だと思うけどなあ。
脚本ありきのせこいドラマと違うんだから 数年後・・・
ひふみん「聡太 名人獲得よくやったね・・・
私ももう思い残すことはない・・・ ありがとう・・・」ガクッ・・・
END
藤井に将棋で負けても何の悔しさもないなケンカじゃ楽にボコれるし
ぶっちゃけ、みんなスマホに頼ってたのか?と疑いたくなる弱さだな。
スマホ使わないで鍛えた若い藤井が、終盤鬼のように強いって思える。
スマホ持ち込み禁止になった途端、藤井が流星の如く現れた。
三浦が疑われてたけど、他も怪しかったんじゃないの?
>>206
お、いつもいる国民栄誉賞くんバレバレの自演までしてがんばってるな
かわいい奴だなお前 >>198
ある意味それはそれで良いんじゃない?
陰キャとパシり役は違う気がするけど
中心キャラでないのは、何というかごく自然なこと 藤井君の本当の将棋の師匠はAIだから
もう藤井聡太6段はAI師匠からの刺客だな
昔将棋対AI将棋の変換期に今差し掛かってる
時代が変わる瞬間を目にしてるのか・・・・