先月、日本に衝撃的なニュースが舞い込んできた。
数々の伝説的ギタリストが愛用してきたことで知られるギブソンが消滅するかもしれない…!?
このほど、アメリカで倒産の危機が報じられたギブソンは、1902年創業の老舗楽器メーカーだ。
アコースティックギターや「レスポール」モデルをはじめ、音楽史に残る傑作を多く送り出してきた。
伝えられるところによると、ギブソンは約400億円もの負債を抱えており、今年7月23日に返済期限を迎えるという。
この巨額の約束手形を処理できなければ不渡りが出るわけで、まさに危機的状況だ。
日本ではB’zの松本孝弘や斉藤和義、奥田民生といった人気アーティストが愛用していることでよく知られている。
アジア圏の大きな市場であるだけに国内への影響も気になるところだ。
都内の某有名楽器店の販売員は、次のように語る。
「実は、今回の件はさほど驚くようなことではありません。というのも、これまでギブソン側から声明こそなかったものの、
業界内では数年前から『本国の経営状況が怪しい』と噂されていましたから」
実際、昨年12月には東京のショールームが閉鎖されるなど、兆候はあったという。
「そして現在、日本の小売店にはギブソンの新作はほとんど入荷していません。ギブソンと小売り各社の条件が折り合わず、
昨年、ついに1社を残してすべて契約が破談してしまったんです」
これはライバルメーカーのフェンダーが、日本の小売店と良好な関係を育んできたこととは対照的といえる。
また2015年以降、ロボットチューナーを搭載したレスポール・スタンダードが登場したことも、
売り上げの低下に拍車をかけたという。
「老舗ブランドと新技術の相性がまったく合わなかったんです。おまけにチューニングの精度も曖昧(あいまい)で、
手で回そうとするとモーターの歯車がギシギシとこすれ合う音が出ることもあり、不評でした」
それでもギブソンは、古くからギター界に君臨してきた老舗だ。
小売店から多少の恨みつらみは買いつつも、一般の音楽ファンにとってみれば、やはり残念なニュースである。
「これでひとつの時代が終わるんだな、と。クラプトンが昨年、『ギターはもう終わっちゃったのかもね』と言ったことを
象徴するようなニュースですね」(30代男性・ライブハウス経営)
https://news.infoseek.co.jp/article/shupure_100781/ 400億くらい儲けまくってくる歌手とかが
寄付しろよ
XXモデル限定をオークションに掛ければ400億位稼げるだろ
ギブソンとかいらない
フェンダーとマーチンがあればOK
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない(´・ω・`)
今の時代、楽器を生で弾くよりPCで打ち込んで作るほうが多いから仕方ないね
>>2
寄付なんてしたら、濡れ手で粟と胡座かいたりしてな。
怠惰な経営者だと冗談抜きにそういうこともあり得るから、寄付はダメだろ。
なんなら、日本の楽器メーカーあたりが安値で買収しちゃえばいいのに。 やっぱり15年モデルが原因だったか
14年のクソ100フレットとポルファス爺のビックリマンシールと落書きもヤバかったもんな
16年に慌てて戻したが時既におすしだったわけだ
旧スタ復活すれば絶対売れるのになぜしない?
ビンテージ物ばかりありがたがって新品買ってあげないからこんなことに
ハドソンは吸収されちゃったし頑張ってるのはローソンくらいか
中華が買うんじゃねーか?
ヤマハは買わないだろうな
>>19←一般ユーザーがこのセンスだからどうしようも無い 今市場に流通してるものだけで回していけそうだし新品売らないと金にならないんじゃ厳しいわな
オンキヨー株売りまくりやから大丈夫やろ。
killerのが好きやけどさ
日本は高齢社会だからバンド信仰がゾンビのように生き残ってるけど海外はもうクラブ系一強だもんな
ギターやロックが死んだわけではないが
昔みたいな「ポップスと言えばとにかくロック風でエレキギターが鳴ってる」みたいな状況ではなくなってる
400億のギター作って
誰かに買ってもらえばええんや
日産みたいにゴーンが乗り込んで経営体質かえないと無理だろうな
一度倒産したほうがいい
いまのギブソンはあまりにひどすぎる
>>1
だからちがうっつーの
ギブソンはギター製造販売とかいうクソ時代遅れな商売に見切りをつけ、機材やマイク、ケーブル、音響機器メーカー、DAWソフト開発会社など次々買収し名前をギブソン・ブランズに変更、
唯のギター屋から音楽・音響機材総合ブランドに生まれ変わろうとしたが、買収した関連企業には事業内容もよくわからない役員を送り込み、次々に業績悪化。
特にオランダのフィリップス(日本じゃひげ剃りで有名だが実は巨大家電・電気総合メーカー)の音響機材部門の買収、この大失敗が響いた
メンフィスの巨大ギター工場跡地を売ったり、日本でのショールームも閉鎖など本業ギター部門の資源を売り払って金策に奔走しているが資金やりくりには苦戦している
今年8月に返済期限が迫る ギブソンは新作作るんならカオスパッド搭載したギターとか作れってーの
今のギブソンギターがダメなのは、ギブソンブランズの経営戦略の失敗の結果であって、原因ではない
大きい楽器メーカーって、実際のところはビックネームのミュージシャンありきだからな
あまりにベテランになったり、新人が出てこないんじゃつぶれるしかあるまい
おまけに新しいものほど価値が低い世界だし
買収された方がいいんじゃない?誰も買わないのか中国企業でもいいだろ
ギブソン、フェンダー、老舗アンプ、これらはすでにクラシックスタンダードであり需要が無くなることは無い
ロックなんて無視すればいい
あと、ギブソンという企業名はなくならないと思う
債務不履行になっても
民事再生法を適用すると思う
金融機関と交渉して、債務減免してもらいブランド力は残す
>>37
ギブソンをクラシック扱いは無理じゃないかねえ
反体制の象徴みたいなもんだからなあ >>39
さすがにそんなのは誰もがわかっているのではないか オールドマーチンが数千万するぐらいだからな。
いいギターは、高値で売れるのでは?
>>23
ギターオタクが選んでも大して変わらんぞ
マイケル・シェンカー、ランディ・ローズ、ザック・ワイルド辺りを推す声があるくらい もっと金のかからない簡単なギターを開発すればいい
空気で出来たエアギターとかさ
金がなくてエピフォンの四万くらいのやつを使い倒してたなあ
規模縮小しながらギリギリ生き残るより、
サクッと倒産して一回シャンシャンした方が楽なこともあるしね。
日本のギブソンのパッチもんメーカーも大慌てだろうな。Gibonとかさ。本家が倒産しちゃうとわな(´・ω・`)
クラプトンがレスポール使ってなかったら終わってたからね
クラプトンのスタンダードは1960年だが
>>47
かなり
てか若い子でギターやる子はみんなストラト使ってる >>41
バーカw 1に書いてあんだろだから書いてんだよ
お前に書いてねえよバカ
何も知らねえくせに知った被ってしゃしゃってくんな。引っ込んでろバカ フェンダーUSAってギブソンみたいに規制かかってるって言う説明受けたんだが?
山野や島村楽器だけか?
>>56
Aを薬指だけでおさえてみ
それをずらして人差し指つけるだけや 激痛ビリビリのおっさんがわいとるな
面白いからもっと暴れてくれ
>>59
別にUSAにこだわる必要ないだろ
何言ってんだおっさん フェンダーギブソンとか名前だけで日本製のヴィンテージが一番いい音するからな結局
>>63
お前こそ何言ってんだ
フェンジャポのベースなんかDTMでも誤魔化せないくらいUSAに比べてショボい
テレキャスなんて雲泥の差 このくらい有名なブランドが400億で傾くのかと思ったけど、
考えてみると有名なミュージシャンが所有してると言っても、
高額なギターって結局中古だもんなw
中古のギターばかりが高額で取引されてたって、元の企業は一円も儲からないもんな。
後発メーカーの品質がグングン良くなってるもんな
たいしたイノベーションもないし(´・ω・`)
>>68
木が悪い上に適当な仕事するようになったというのが妥当だろ
J45とか特にそうだ 全部パワーコードでごまかせやw ギターで難しいのはコードじゃなくてリズムとStruming(ストローク)やで
>>77
だから、
それはギブソン衰退の結果であり原因ではない >>71
それってピックアップの差でしかないと思うよ
向井秀徳もフェンジャパだけど音だけ聴いても分からない gibson lespaul customのエボニー指板が高騰の兆し
近年は糞品質なのに高いだけのゴミを作ってたから潰れないほうがおかしい。あんなの買うのギブソンってだけで買うバカだけだろ。
>>69
それこそクラプトンのフォーム参考に
中指立てる >>84
えっまじでどうしたの?
お前さんの言うことは間違ってないと思うし悔しいことは一つもないんだけど 俺らの学生時代はモテために何やるかっていうと
とりあえずギター始まる人が多かったけど
今の時代ではありえないな
>>66
よくわからんが電話一本ですぐ届かないらしい。
実際スタンダードの18万のあって当たり前のベースとか島村になかった。ストラトはあってもテレキャスはないとか
店全体ではあるんだろうけど昔じゃ考えられんな この400億円を回避しても、第二第三の400億円が襲ってくるだけだもんな
潰すが吉
>>81
フェンジャパはまったく鳴ってないギターだから弦のギンギンギラギラした音だけ出る
向井はそういう音が好きなんだろうな
まったく鳴ってない近年のギターの、新しい使い方だと思う。さすがミュージシャン
あの人オールドのレスポールとか、持たされても困るだろう >>81
向井やばいな・・・・
あんなに違いがはっきりしてるのもわからないとか フェンダーが調べたらソリッドギターの売り上げはあまり変わらなくて
アコースティックギターの売り上げはむしろ上がってるとのこと
>>88
今でも持てるでー。ちゃんと人前で出来るレベルならな >>90
えーと、山野はもうだいぶ前に代理店降りてるよFenderの
ギブソンはさらに前からだけど
そんでFenderも日本現地法人作ったけど、前より安くなってねえし日本カスタマーへ向けての説明もHPも酷い出来だったし
あんまりFenderも昔ほど球数はないのはしょうがないんじゃないか。並行輸入ものばっかだったし 今は激しく歪んでる音より
クリーンや軽く歪んでる音が必要とされているからな
高校入って初アルバイトで金15万貯めて初めてのギターを買いに行った時
田舎だからだろうけど3件巡ってもギブソンもフェンダーもマーチンのアコギも無くて恐る恐る店の人にギブソン無いかって聞いたら鼻で笑われて悔しかったわ
>>99
お前ニルヴァーナ聴いたことないの?
これからはシアトル系が来るよ >>40
反体制って。
そういう道具に使われた歴史はあれど、楽器そのものに右も左もないと思うけどな。 イングヴェイが出てくるまでは少し練習すれば何とかなって周りに上手いねぇと言われる様な楽器だったのになぁ
今やとても練習だけでは無理だと言うレベルまでいっちゃったからな。自然淘汰だな
フェンダーはギブソンと違って日本市場にかなり力入れてきてるよね
日本の若手ミュージシャンにも積極的に売り込みかけてるらしくて
MIYAVIはフェンダーの方からフェンダーを試しに使ってみてくれと連絡が来て
カスタムショップで希望通りのオリジナルのギター作ってもらったらしい
似たような音と技術的にできる限界がきちゃったからな飽きたんだろう。
クラシックギターとかピアノは単独でできるし
ヴィンテージばかりマニア間で高額取引されても企業は儲からんがな
骨董価値もなくなるか
よっちゃんとかに聞いてみたいな
終わったのはギブソンの経営であってギターは終わりでない
ギブソンブランド欲しいところなんていくらでもあるやろしな
音楽業界食えなくなってるからな
そりゃ楽器も売れなくなる
昔から、ギブソンは経営危機何回もあったからな・・・。
フェンダーは堅実だわ。
ギターちょっとやってみようと思ったんだけどさあ重たいんだよ
膝が痛くて断念
速弾きの行きつく先が、まさかのギター時代の終焉とは・・・
♪リッケン620頂戴〜♪
♪19万も持って居ない 御茶の水〜♪
ロックとはこういう事さ?
【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨
ユーチューブの動画だよ
フェンダーは100点のギターは殆ど無いけど、65点以下のギターも殆ど無い。
ギブソンは100点のギターはフェンダーよりはあるけど、65点以下のギターもそこそこある。
特にブーミーなヤツは、何年弾いても音が抜けない。
ギターは古いんだよ今の時代にあった形ではないそしてバンド形態が古い
日本から世界が真似するような新しいバンド形態を作り上げて欲しいよね
子会社だったCakewalkのSONAR開発中止でこうなるのは見えてた
NAMM2018ではブースも出せなかったしな
20万円前後の普及モデルと50万以上のハイエンドだけ作ってりゃ今後もブランドだけは生き残れるだろ
>>121
Fenderも、ほとんど終わりかけた時期ありましたよ
立て直したのが日本の山野とかなんだけど フェンダーもジョンメイヤーが現行はクソ、絶対買うな!と触れ回っていたな
>>136
シンガポールの会社が買ったとかなんとか。
事実上事業解体して開発者も散らばっちゃったから今後ソナーがどうなるかはわからないけど KPOPが世界の音楽シーンを根底から塗り替えてしまったからね
もうバンドが売れる時代じゃない
Fenderも売れなくてヤバイんですけどね…
80年代潰れかけFenderを助けて技術協力までしてくれた日本の山野との提携を切ってしまったし神田のフェンジャパも消滅
グレッチの事をバカにしていた筈なのに、フルアコに関しては雲泥の差でユーザーが減ったからな
>>141
今度のオーナーはめちゃくちゃ金持ちらしいし、既にSONARのチーフエンジニアと話がついてるようだ
SONARの名前は変わるっぽいな
検索しにくいし名前変えるのは賛成 アメリカ大衆音楽の歴史みたいなメーカーだよね
企業ブランド価値はgoogle並みだ
>>85
薬指の第1関節が曲がらなくない?
うまく出来ないんだよなー。
友達は上手いのにな。 アホが50年60年初期に異様な付加価値つけるからこうなる
馬鹿はグレコに1億の値段付けて悦ってろ
>>151
イバニーズって読んでたな..
DENONは勿論「デンオン」 スタインバーガーやフライングVのオリジナルもすでにキチガイみたいな値段になっている
投機目的の高騰はいずれ落ち着く、あるいは暴落するかもしれないが、
楽器としてのヴィンテージはこれからも安泰。
メーカーにしたら、現行品を買ってくれと泣きたいところだろうけど。
日本にギブソンレスポールを広めたのは80年代〜90年代のXJAPAN超絶大ブームのPATAだろ
PATAが買収しろよギブソン
みんなレスポールおじさんを忘れてないかい?
がっつり歪んだ音だけがレスポールの音じゃないんやで
>>150
アバウトでいいと思うよ
音が鳴ってれば もう音楽そのものが古い。
音楽なんかに関心のあるヤツはほとんどいない。
音楽はもう商売にはならない。
音が苦
>>148
辞めた内部の人の話だと残ったエンジニアは無能ばかりでろくなやつがいなかったらしいけどな
親会社のカネも大事だけど事業内容に理解や見通しとかない出向社員とか送り込んでくるとダメになるよな ビンテージと現行を目隠ししても判別出来るもんなの?
>>71
フェンダーのベース使ってるやつの方がガイジだわ
ギターからいきなりベースの話始めるしおっさんボケてんのかよ フェンダーも順調じゃないよ
ギブソンも最近の価格設定おかしいもんなー
高すぎだよ
なんだこの記事
ギターが終わったとかいらん話だろ
どうみてもギブソンが悪いだけなのに
>>150
ネックが手に合ってないんじゃない?太すぎるとかその逆とか
うまい友達に聞いてみるといいよ ONKYOはオンキョーって読んでるやつ
これオンキヨーだからな豆な
キヤノンと同じ
>>160
XJAPANが広める前からレスポールは人気があったさ それより金でも貯めてあのショーウィンドウのギブソン手に入れあの娘にブルースを聴かせよう
>>171
ありがと。精進します。
最近ウクレレの方が面白くてギター久しぶりに弾いてみる。 >>172
商標登録はそうだけど発音はオンキョー、キャノンでいいんやで ギターなんて打ち込みでできるんじゃないのか
ドラムと同じようなポジションだろ
人件費の無駄
>>176
しかしキャノンにメールなり手紙なり出す時はキヤノンって書かないと会社側からクレーム付けられるんだぜ
スレチな上にかなりどうでもいい話だが エレアコにアナログアンプを繋いでありがたがってた時代はとっくの昔に終了したんだがなあ
ただの偏屈ジジイが多いことよ
>>166
ギター製造販売大手という話に限ればFenderもPRSも経営はヤバいらしい
大型メーカーはどこもヤバイ。そりゃそうだ。毎年毎年モデルチェンジしてギター量産しとるが買い手の数はそんなに増えはしない >>177
ベースは打ち込みも中々のクオリティになってきてるんだけど
ギターは打ち込みだとまだまだ難しいのが現実 フェンダーのホームページのインタビューにあったけど
ギター買う人って一年で90%がやめちゃうんだってね、もったいない・・・
やめる人を少なくできれば変わるんじゃないか
>>100
なんで笑われたの?
まあそんな糞楽器屋から買う必要ないけど 俺の全部かき集めれば資産ちょうど400億くらい
救えるかな
>>165
俺は中坊の時フェンダームスタング万引きした
バチが当たってプロのロックンローラーになれなかったな >>189
ジンバブエドルって、そんなに回復してたっけ? ジミーペイジやスラッシュが使ってたレスポールも無くなっちゃうのかねえ
フェンダーはファッションものとのコラボとかで宣伝がうまいイメージ
絶対どっかの企業が買い取るでしょ名前
大丈夫よ
まあ中の人がその後どうなるかは知らんけど
>>172
しったかすんな
表記がオンキヨー、キヤノンなだけで読みはオンキョー、キャノンでいいだろ ギブソンは爺好みのギターばっかり作ってないで、若者向けのエアギターも作ればいいのにw
弦楽器って中古でいいもんなw
もう飽和してるんだよ
ギターを叩き壊す文化ってもっとはやらすべきだったんだよ
冗談はさておき、楽器制作会社は全部あかんのとちゃう?
今どき、楽器を扱えることが生計を立てることには繋がらないし
安物のおもちゃみたいな楽器を大量に制作するよりも
どっかの企業の株主になると楽器と楽譜が配当されるみたいなことをしないと
だれも小遣い貯めてまで楽器なんか買わないよ
さしずめ今はどこかの傘下に入るための交渉に駆けずり回ってるところとか?
例えばPCならIBMからレノボになったがThinkPadのブランドは残った
せめてギブソンのブランドは残して欲しいよな
>>129
クラプトンが終わっただけで日本のギター女子は増加してる >>187
よく言われるのがFコードをきちんと押さえられるかが最初の関門だとか
ここでかなりの脱落者が出る レスポール使いはストラップ長くしてなるべく下げなければいけない風潮
>>147
グレッチは寺田製グレッチになって品質向上で売り上げも回復した
ギブソンもそのうちソリッド系はフジゲン、フルアコは寺田製になって品質も改善されればよい 経営の仕方が杜撰で傲慢だったんだろ。
オンキヨーの株投売りして暴落させやがって。
>>177
打ち込み→ダッチワイフ
生ギター→生身の女性
ダッチで満足できる? アュアは殆どラグなしのデジタルアンプシミュレーター
そういやモズライトもお家騒動で分裂してクオリティがた落ちらしいな
アメリカは乾燥し過ぎで常に工場は加湿器回してるんだろ
コスパ悪いんじゃないの
ギタリストがみんなで金を集めりゃ400億円くらい簡単だろ。
こう名前が強く、しかも本当に幅広くファンがいるのに倒産危機って
それもう経営陣が無能としか思えんわ
相当アホな事したでしょ
もっとギブソンって名前大事にしろよ
>>220
違う
モズライト本家が破綻して
輸入代理店だった所と輸入販売店だった所が
「ウチこそが本家(から許可貰って製造してる)」と主張するバッタモン ギブソンってレスポールしか無いイメージだよなぁ世間的には
俺はフライングV、サンダーバード、ファィヤーバードの変形好きだけど
ま、他のメーカーが安くて良いもの作ってるからだと思う
クラプトンとか買収できるんじゃなにの
TOKAIが買って傘下にするか(笑)
国産レスポールスタンダードがダサいのはホジションマークのインレイが眠たいもやーっとしたアクリルなこと。
同じアクリル使うなら本家みたいなバキッとした模様のパーロイド使えばいいだけなのに何で使わないの?
筆箱だってストラトのピックガードだってパーロイド使ってるのに
ヤナギブソンなんか名前だけでラップばっかりやってるからな。
酷いもんだ
>>177
ギターの打ち込みって結局ギター詳しくないとできないんだよな いつかはギブソンのギターって思っても、大抵は所有する前にギターをやめる
こういう系統の高級路線は悲惨だな
>>235
あの音が出したいんだけどってギター弾けるやつ連れてきて、
これ弾いてもらった方が早くね?ってなる しかも基本的にレスポールは長身じゃ無いと似合わない
>>177
ギターは全然できねーよ
ベースでさえあの程度だし
エフェクター系はもう遺物
アンプシュミレーターは最強だな >>129
創業1902年でロックの歴史なんか半分しかない >>96
あー、それだ。並行輸入でめんどくさいことになってるんだ。 マイケル・シェンカーはとりあえずDEANやめてギブソンに戻すべき。あのヘッドはいただけないよ。
エレキギターブームは、日本以外では終わりつつある
無くなりはしないが、昔のようなギターヒーローがいない
アコギは世界的に今も売れてる
ベーゼンドルファーみたいにヤマハが買い取る・・・メリットはないか
??
J45がなくなるのは困る
エレキはどうでもいいわ
個性があるのなんてテレキャスぐらいだろ
その一方、suhrのレスポールモデルは約8000ドルでも予約で即完売してる現実
ギターしか売れないギブソン、しかも高値売買はギブソン関係ない
ビンテージという名の中古
fenderはベースもアンプも周辺機器も売れる
そういえば先週、山野楽器に行ったらギブソンのギターが全然無かったな。
>>265
山野の検品嫌がった挙句、山野に切られたのがケチの付け始めだったな。 確かにギブソンの日本語ホームページもいつの間にか消えちゃってたもんな。
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
@YouTube
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
@YouTube
アーティストが損失補填のためにチャリティーコンサートまで見えた。
でも永続的な解決にはならない。
アメリカって、もうバンド自体が下火じゃないの
ラップとかの、打ち込みばかりだろ
>>172
キユーピーをキューピーと読んでるようなもんか >>247
ああ。やっぱね。
タマ数ないのよね
ほんとにギブソンにしろFenderにしろやり方傲慢だからね
あいつら終わるのも当然と思うよ やってみたいけど・・・という需要はあるはず
多くの子供に触らせないとダメよ
>>264
昔の音曲芸人はいいギター使ってるんだよなぁ
玉川カルテットの二葉しげるはES335の名手 億単位の弦楽器がコロコロ存在するのもこの世の面白いとこだな。
ヤマハが買い取れば?ヤマハの中の一ブランドにすればいい。
>>278
入門者普及は大事だが、
ギブソンでなくてもいいよね。価格帯的にも
ギターに限らず、楽器演奏は楽しいけどね。べつにプロを目指すとかでどうこうでなくても 今若い子に人気ある日本のバンドが使ってるギターもフェンダーやPRSばっかだからなあ
>>275
海外ブランドに押されて親父の経営で赤字になって社員が娘側について社長交代したけどそっちでも苦しいというただの経営方針の問題
それをワイドショーが「女が社長なんて生意気!」と鬼女にアピールしたおかげでお前みたいなのが増えた テレキャスターとかかっこいいと思ったことがない
ギターはやっぱりレスポール
>>289
ただし名手と呼ばれる人はテレ使いなケースが多いんだよね
知らんかもだがダニーガットンとか >>291
ダニーガットンみたいな
オールジャンルに恐ろしいテクニックと歌心で
イケメンの若手が今いたら
エレキギターブームは終わってなかったかも。。 >>293
ダニーガットンって上手いけどギター興味ない人が聴いて面白いもんじゃないと思う 1975年にハーモニーという当時のアメリカ最大の楽器メーカーが廃業してる?
だが、2017年にバンドラヴ・テクノロジーズBandLab Technologiesという
音楽ビジネス会社がブランドを買い取ったらしい。
この会社はギブソンからソフトウエアのケイクウォークを今年2月に買い取った。
そして去年の12月にハーモニー・ブランドでエレキギター、アンプを、日本の
テスコ・ブランドでアナログ・ギター・エフェクト・ペダルを市場に復活投入した?
ギブソンはもう駄目かも。
この会社はローリング・ストーンの株の49%を所有してる。
YAMAHAがGIBSONブランド買う、
に賭ける。
ここまでアンガスヤングなし?
ギブソンはSG
異論は認める
>>291
ジミーペイジという最強のテレキャス使いがいるからな >>1
> クラプトンが昨年、『ギターはもう終わっちゃったのかもね』
> と言ったことを象徴するようなニュースですね。
今はもはや、ギターはリード楽器というより、
曲を織りなす楽器の一つになっている。
そうなると、ギターでさらに個性を主張しようとすると、
曲に、さらなる躍動感溢れるリズムを与えてくれる、
ファンキーなカッティングの方が優位性に出る。
そのような分野は、リード楽器としての太い音を出す
ギブソン系のギターより、小気味よいカティングを、
得意とするフェンダー系の方にどうしても軍配が上がる。
.
Nile Rodgers - Get Lucky
@YouTube
Nile Rodgers - Lose Yourself to Dance
@YouTube
Nile Rodgers - le freak
@YouTube
Nile Rodgers - Good Times
@YouTube
Nile Rodgers Funky Riffs Medley
@YouTube
Nile Rodgers' Greatest Hits Medley
@YouTube
.
学校でギター必修とかにすると、とりあえず間に合わせで売れる
もうアメリカの若者がロックを聴かなくなってしまったから
エレキギターはこれからどんどん売れなくなるよ
アイバニーズに売上抜かれて
まったく追い付けなくなったのは
やっぱ、フロイドローズ等搭載しないで
テクノロジーが時代遅れになっちゃったからだわな
若者はアメリカも日本もイギリスもロックというか音楽聴きたくないでしょ
せいぜいkings of convenienceぐらい。ドラムが入ってるのなんかもっての他
世の中の雰囲気掴めないじじいはストーンズとかまだ聴いてるんだろうけどな
>>289
俺もそう思ってたけど好きなミュージシャンがテレキャス使ってるとめっちゃかっこよく見えるんだよなあ。
SGもなにこのコクワガタって思ってたけど弾く人によってかっこいいんだよなあ。 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1 ガットンってジェフバクスターのようなもんだろ
器用貧乏
バップは弾けんだろうけども
むしろギター製造でこういっちゃなんだが400億もよく借金こさえたな
銀行ザル融資過ぎだろ
マット・ベラミーの記事を見たが、なるほど、よく見ればtexturalだった。
割と平凡なことを言ってただけなんだな。
ロック・ブルースが再び流行すれば、ギターの復活もあるかもしれないが。
>>313
エピフォン馬鹿売れしてたら問題ないだろ 昔ラジオでトムヨークがダブやテクノやヒップホップ1時間熱く語ってて
ロックなんて話題にもしなかったな
>>311
経営不振の原因はあちこちに手を広げすぎたからやで
TEAC・TASCAMやONKYOやKRKやソフトウエアのCakewalkやら
おまえそんなん要るんか?みたいなところの株買ってたからな >>316
奥田民生がギブソンはもとより、TEACとかTASCAMの提供クレジット入れて毎日の様にYouTubeに動画アップしてるのは、元はギブソンつながりだったのね。 youtubeなら、
Top 10 unforgettable guitar solos played in the street. All rockers of the world must to seeは中々見ごたえ聴きごたえありでは?
他にもWhen famous guitarist play on the streetとかも面白い。
ギブソンがダメなら、リッケンバッカーがああるじゃないか(´・ω・`)
ギターのあの音自体は終わりかもしれんが
ギター持って電子的音出すというスタイルに変わるだけじゃないか
やっぱギターってライブでは見栄えがいいもの
中古市場ではフェンダーと並んでこれからプレミア合戦が始まるんだろう
ええやん新しいのはアイバニーズとかESPのがよく出来てるし
経営傾いてるのって、投資の失敗だか多角経営の失敗だか何だかの理由だろ!?
技術、品質が伴ってないブランドには価値ないだろう。
ギブソンが無くなれば、他のメーカーが増産するだけでは?
日本企業が手を出したら利用されるだけ
それ狙いなのはミエミエ
レスポールはTOKAIがつくればそれでいい。ギブソンはピックアップをTOKAIに納めろ
音楽自体がオワコンだろ
握手や楽屋に来れる権利を販売したり、新興宗教化してる
ライト層が逃げたからコア層から今まで以上に搾り取るしかない
関わったら負けの業界
>>307
セカイノオワリ
ねぇねぇ、今時、まだギター使ってんの?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ギブソン ソ トントン 別に特別いいギターを作ってるわけじゃないから倒産しても何の問題もないのが悲しい現実
ジミー・ペイジと同じギターがほしいんですが幾らで買えますか?
そういえばエフェクターも相変わらず新しいものが出続けているが、
定番品が廃番になったり、廃業したりしてるんだな
まあ素人には関係ないといえばないんだが
ギター弾けると楽しいけど、ギブソンでなくてもいいし
ブランド名だけは、どこかが買って残るんだろうな
昔”アメリカ”を売りにした、衣料品なんかはいまやほとんどそうだね
>>331
沖縄に島黒檀(エボニーの一種)っていう貴重な木があるんだけど
沖縄戦で殆どが失われてしまったために
戦前の三線の島黒檀の棹(指板)は所謂ヴィンテージとしてかなりのプレミアが付いているよ バンドとか未だにやってみたいけどなー
いかんせん時間がない
>>249
まあな
80年代半ばにグレコとアリアプロUにマイケルシェンカーモデルが出てた
アリアプロUのほうのヘッドの形は典型的なアリアプロUのあの形でいまいちだったが
グレコのはヘッドも本物を忠実に再現してたな アメリカじゃ、ギブソンよりも大きな楽器メーカーが廃業したこともあるし、ギブソンの苦境については
クールに見てるんじゃないかな。
ローリングストン誌もオーナーが代わったし、ギブソンの廃業は文化の新陳代謝にとっては
プラスだろう。
ヨーロッパの大都市のストリートでエレキを弾いてるストリートミュージシャンのレベル
物凄く高いし、面白い。
ロック文化の懐の深さが東京や大阪と比べ物にならない。
日本人がロックは終わったとか言える訳がない。
>>350
向こうのストリートミュージシャンなんてただの物真似芸人か色物みたいなのしかいないよ
だから発掘される人も少ないしストリート以外じゃ活躍の場所がないわけで >>351
まあ別物だわな
大道芸と芸術家は別物
確かに昨今のその大道芸のレベルは高まってはいるけど >>351
そんな事はない
コベントガーデンでバスキングやってる奴等は時々争奪戦になるよ 今の内にギター沢山作る→倒産→プレミア化→小出しでオクで売る→うまー
昔のハードロックのバッキングはリフ覚えて5度コードで一曲弾けるから敷居低かったなぁ
ソロもちょっと頑張って練習すればそれなりの形になったソロが多かったし
ブラジリアンローズウット、ホンジュラスマホガニー、ハードメイプルのバーストレプリカ作ってくれたら300万までなら出せる
紫檀や黒檀なら銘木商に行けばあるだろ
仏壇屋が仕入れてるとこにでも行けば
久しぶりに本屋行った
ロック雑誌という終わったメディアに60歳や70歳のロックスターがほほえんでいた
合掌
音楽の世界から両足抜いて久しいがまさかギブソンが倒れるひが来ようとはな
まぁうちの昔のメンバーはESP のサポート受けてたからギブソンとは関わりがないが
もしかしてギブソン潰れたら完全コピーモデル作り放題?
初音ミクが持ってたような
ヘッドレス+キーボードの
変態機が欲しい
今はアンプやエフェクターが進歩して1万のフォトジェ●ックでも500万のギブソンに似せた音が出せちゃうからな。
負債の理由は何だよ?
在庫抱える業態じゃないし、設備投資だってタカが知れてるだろ。
>>329
80年代以前のオールドのギブソンは倒産関係なくいつまでもプレミア合戦だし、
(大甘に見ても)00年代以降に生産されたギブソンは質が悪いから
何十年経っても単なる中古楽器以上の価値を持つことはないだろう >>343
今は中国製の粗悪なものしかない
「ビギナー用のチープなギターなのに音が良い」と言われペイジなんかが使っていた
本家USA製のものは普通にプレミアが付いていて高いよ >>351
>>352
youtubeで1000万ヴュー超えてるのもちらほらいるし、観客も千に届く奴らも珍しくないのに、
君達は遅れてるぅw
今に、ロキオンかバーン!が間違いなく、海外取材でストリート・ミュージシャン特集号を出すぞw
80年代にカメラマンの青木正一がロンドン、パリを中心としたストリートファッションを取り上げたのと
同じことが今のヨーロッパ・ストリートと日本の音楽雑誌に起き始めるかもしれない、なんちゃってwww
特に、東欧で面白い動きが出てくるかも。
とにかくロック・ギターは「織りなす楽器」という曖昧な表現よりも、はっきりと、
「街を織りなす」楽器として、ドラム、サックスらと共にあると言えるのではないか?
ピアノをストリートで弾いてる人すらいる。
全く、youtubeとgoogleに感謝して余りある。
ここで、産業ロックとか商業ロックの意味を考えると、殆ど徹頭徹尾、音楽産業が
プロデュースしてる日本のロックこそ産業ロック、商業ロックだとしか思えない。 ストラトが10万で買えるのに、レスポールが30万だもん
結局、8万のBCリッチのフロイドローズにしたわ
そら、音や用途が全く違うんだから当たり前w
フェラーリが国産スポーツカーより高いからって文句つける奴は居ないだろ
ギブソンが潰れてもレスポールのコピーモデルは何ぼでも他所が出すだろうし
ギブソンのエンジニアはカスタムショップ作れば儲かるだろうし
ハイエンドなギター欲しければそっちで買うやろ、誰も困らん
ギターに限らず楽器屋の店員態度でかすぎ
そらゃみんな避けるようになるわ
もう50分近く自宅上空を彷徨いている警察ヘリ
ネット掲示板はなぜほとんどが集団ストーカー加害者の味方ななのか、その理由は?
↓
ネット掲示板はTVと同様、権力者に操作されている
「ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策」
アドレス規制
「ネットの異常な自民党支持(ネット工作)… 実は業者がやっていた」
アドレス規制
「自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5」
アドレス規制
「政府広報予算83億円に メディアが食らう“毒まんじゅう”」
アドレス規制
影の政府(米ClA)は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民
を作り出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、
影の政府に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラムであり、戦前の国家神道体制
の回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステ
ムでネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であれば
とうの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が
付きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。
私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、消防、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、
寺社放火犯、暴力団、検察、裁判所、電通、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。
闇権力にとってこれは、ばらされると非常に都合の悪い事実である。
これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、ということである。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金供給を受けていた。
つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。
>>375
「国産車より遅くて質の悪い車しか作れないフェラーリ」ってのが今のギブソンの状態なんだが ロックンロールの流行である種のギターバブル状態が続いてたってだけなのかもね。
ロックが衰退したから、ギターも普通にしか売れなくなったってだけのことで。
テクノロジーの進化について行けなくなったってだけの話
かといってターンテーブルの会社とか儲かってるのか?
>>304
スタジアムバンドがボンジョビみたいなミーハーオヤジバンドだし。
売れてる若手が出たら英国アデルみたいなオーソドックス
なナンバー。
ローリングストーンズの英国ツアーの話題があるけど
大物が消えたらマジにショービズ界はヤバイかもね >>377
ブランド洋服店よりも入りずらい雰囲気すらある。 小室哲哉、急失速の4要因
(1) 若者人口が激減
(2) ディスコからクラブへ
(3) 機材が低価格化
(4) テレビからインターネットにメディアがシフト
◇顧客人口が減った
一番痛かったのは、小室の最重要客である10代から20代前半の若者人口が急減したことだ。
つまり市場が収縮して、客が激減してしまったのだ。
小室の音楽は基本的にシンセサイザーとシーケンサーでつくったエレクトロ•ダンスミュージックであって、若者向けである。
全ての年齢にわたる訴求力はない。
それなら小室も、人口が膨らんでいる層=例えば高齢者や団塊の世代向けの曲にシフトすればよかったのだが、彼はそうはしなかった。
桑田圭祐やユーミンのような、様々な年齢に訴えかける多彩な曲を書き分ける能力がなかったのかもしれないし、芸風に合わなかったのかもしれない。
今時のギター小僧に人気なのってジョーボナマサとかなんだよな
そりゃギター廃れるわ
>>388
幾らなんでもボナマッサがギター小僧に人気は嘘だろ いや、欧米のキッズの声聞きゃわかる
ボナマサにカークフレッチャー
カーク人気は理解できるけどね
今ヴィンテージで取引されてるギターも60年代、70年代のロックが好きな人間がいなくなったら価値暴落するだろ。
所詮は電気製品。仮想通貨みたいなもんだ
いや、ストラディバリウスなんかと一緒で価値は下がらないよ
ボナマッサw
いかにもギターオタクみたいな風貌で嫌い
ロックスターじゃないわな
コレクターはビンテージしかかわないからな
ギターまだ持ってない層に訴えかけないと意味がない
ボナマサとかみてもギター弾いてるおっさんってだけだもんな
いいんじゃないの?エレキギターもクラシックの楽器のように一握りのヴァーチュオーゾが弾けばいい
昔の若者は、そんなにやることが多くなかったから、ギター弾く人も多かったんだろうね。
しかしパソコンができて、ネット環境も充実した今の時代、ギター弾くよりも、
パソコンのキーボードを叩く人の方が多くなったんだろうね
>>1
> エレキギターの「レスポール」などで知られるギブソンが経営不振に陥っている。
> 若者のロック離れで主力のエレキギターの販売が振るわず、膨らんだ債務が重荷に。
クラプトンが昨年、『ギターはもう終わっちゃったのかもね』と言った・・・。
世界的な潮流として、Hip Hop、R&B、Dance musicなどが今は主流で、
ギターは強いて言えば、今はもはやリード楽器というより、曲を織りなす一つの楽器。
このあいだの第60回グラミー賞の「年間最優秀レコード賞」「年間最優秀アルバム賞」を、
総ナメにした『24K・マジック(24K Magic)』- ブルーノ・マーズの間奏は、
もはや、ギターなどのリード楽器の演奏ではなく、ブルーノ本人のダンスが入る。
Bruno Mars - 24K Magic
@YouTube
こういうのは、80年代のMJ(Michael Jackson)、いや60年代のJB(James Brown)からある。
つまり、時代は戻っている・・・。
(60年代末から70年代、80年代隆盛を極めたエレキギターを中心にしたロックは終焉を迎えた)
そして、欧米の若者のメインストリームは、エレキギターを弾くより、踊りたがっている。
@YouTube
@YouTube
こういう時代の空気の中で、曲の間奏で、派手なこれ見よがしのギター・ソロが入ると、
こんな状態になりかねない・・・↓
@YouTube
.
いくら楽器離れが進んでるとはいえ、ギブソンほどブランドに胡座かいて企業努力ゼロのメーカーは無いわ
フレットのバリ出てたりバインディング欠けてる不良品を平気で垂れ流すとか、楽器屋の店員が呆れてるもんな
ギブソンは古臭いんだよな見た目から
レスポールも色が爺臭い
ルナシーのスギゾーが使ってるESPの方が見た目が若い
>>393
うむ。欲しいと思ってるやつに対して圧倒的に供給量がないからな
100対1ぐらいになってやっと暴落だろ >>401
FADEDシリーズのVを弾いてたけど、
指板と、ナットのカドを全然面取りしてないから弾いてると指が痛くなったわ
工業製品のフェンダーに対して、元アコギブランドだけあってギブソンは手工芸の純・楽器屋ってイメージだったけど、
むしろフェンダーのほうが安くてもきちんと目の届いた、楽器と呼べる品物を作っている つまり、ギブソン倒産そのものは「ギターの終わり」を意味しないと。
リーバイスでもギブソンでも大金持ちが買ってるのは現行品じゃないんだよなー
奥田タミオとかヨコヤマケン(パンクのほう)とかわけわからんやつが1959年レスポールスタンダードのオリジナル持ってるんだよな
ラフィンのポンとかSAのナオキとかもサンダーバード使ってるな
>>408
むしろユーザーが成熟して、ブランドじゃなく楽器そのものの質を見定めて選ぶようになった事の現れではないかな >>412
ユーザーの成熟がギブソンの凋落を招いたということか。
ギブソンはユーザーの意識変化に気づかなかった。
ギブソンを見る眼は厳しいな。 >>413
値段に見合ったクオリティの高いギター作ってるsuhrやトムアンは売り上げ伸ばしてるしね フェンダーもアメプロ、アメエリのリニューアル後は苦戦してるだろ
明日は我が身、って感じかな
マスビルは独立画策してるだろうし
>>356
今のヒップホップなんかはコードすら知らなくても、ビートさえ組めれば成り立つから
もっと敷居が低い EDMやヒップホップが人気あるのって楽器や理論知らない人でも感覚的に操作して音楽作れるというのも大きいかもね
ひと昔前まではギブソンを好んで使っていたような海外のHR/HM系のロックアーティストは
みんなESPやアイバニーズなんかに持ち替えてるしね
レスポが好きならレスポをコピーしたもんをスポンサーのメーカーに
作って貰えばいいだけの話だしな
せめてエピフォンのチンポヘッドを普通のヘッドにしてからにしてくれよ
F ですぐ挫折は余りにバカバカしい
取り敢えずは5弦6弦抜きで良い
3音4音あれば基本コード感は出せる
バンドでベースいるならルート省いても可
触ってる内に出来る様になる
何ならそのままバレーせず押しきる
ギター人生もありw
女子供でもストレッチきいたボイシングおさえてるのにFコードで挫折とかな
羽生やカーリング娘にギブソンギターをプレゼントすれば
ヲタがこぞって同じ品を買って負債を完済できそう
>>19
たまにはマイケル・シェンカーさんのことも思い出してあげてください。 今も有り難がられるのはヴィンテージだし新品には需要ないな
かっこいいし、いいもんだろけど、
普通葉買わない商品だなGibsonギターは
>>415
なるほど、新しいメーカーが台頭してるんだ。
ギブソンはブルース系の音楽家に愛用されてたんだが。
ジミ・ヘンドリクス、ジョニー・ウインター、アルヴィン・リー、その他、
BB・キング、ライトニン・ホプキンス、ロバート・ジョンソン他、数えきれないくらいの?
ブルースマンに愛用されたんだが、音楽の流行の変化もギブソンには逆風だった。
今はgive some helpかw >>425
FはできたけどB♭が無理だったわ(´Д` )
B♭7かあるいは1弦だけ押さえる形で代用するしかなかった 普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
フレット押さえる
弦弾く
他の弦は鳴らないようにミュート
めんどくさい