◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ朝日】沢口靖子主演「科捜研の女17」最終回は高視聴率15・0% YouTube動画>6本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521764773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
沢口靖子主演「科捜研の女17」最終回は高視聴率15・0%
2018年03月23日 09:15
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/23/kiji/20180322s00041000180000c.html
女優の沢口靖子 Photo By スポニチ
女優の沢口靖子(52)が主演を務めるテレビ朝日「科捜研の女 シーズン17」(木曜後8・00)の最終回2時間SPが22日に放送され、平均視聴率は15・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。
京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)ら個性豊かな研究員が、専門技術を駆使して事件の真相解明に挑むシリーズの第17弾。
1999年10月21日に放送がスタートし、15日までの全200回通算の平均視聴率は12・3%をマークするなど根強い人気を誇っている。
今シーズンは第1話(17年10月19日)で12・3%と貫録の好発進。その後、最終回まで18話連続で2桁をキープ。節目の放送200回目となった前週15日放送の第17話は今シーズン最高の15・1%を記録。
レギュラー放送で15%を超えたのは、11年11月10日に放送された「シーズン11」第4話の15・5%以来6年ぶりだった。
最終回は南米のルベルタ共和国の副大統領夫妻が来日。土門(内藤剛志)も日系の妻サトエ・マルケス(かたせ梨乃)を連れた副大統領の警備に駆り出される中、現金輸送車が3人組に襲撃される事件が発生した。
臨場したマリコ(沢口靖子)らだったが犯人は事前に警備室に潜入、警備会社の鍋谷亮次(三村晃弘)を脅し、すべてのセキュリティシステムを解除。さらに周辺の防犯カメラを避けるように逃走していた…という展開だった。
テレ朝のドラマはジジババしか見てないから視聴率高くても意味ない
「みなおか」最終回 視聴率は9・7%
1988年10月にレギュラー放送がスタートし、フジテレビを30年間支えてきた人気バラエティー番組
「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜後9・00)の最終回が22日に放送され、
平均視聴率は9・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。(スポニチアネックス)
相棒・キムタクとちょっとしか変わらんじゃん
地味に凄くね?
珍百景の流れで観てたんでしょ
沢口靖子ちゃんが美しかったしwww
夕方の再放送でしか見たことないドラマ
相棒もだけど
メルヘン須長のモノマネで
沢口靖子が
沢口靖子のものまねでcmでてるな
視聴率なんかどうでもいいんだよ。俺はとんねるずを一生忘れない
最終回が一番微妙だった
科捜研はこういんじゃなくていいんだが
ステマだらけのアンナチュラルに勝ってしもうた。。。
突然、三角飛びからのフランケンシュタイナーに爆笑したわ
内藤さんの出番明らかに減ったよな
次のシリーズの主役で忙しいんかな?
海月姫やanoneの数字みてたせいで5.0%かと見間違えたわ
これっぽっちも話題になってないのに、
視聴率は高いドラマ
サヨク臭い回が増えたけど、昨日のは内ゲバだったしまあ良いかって感じ
兵器輸出をさせないために殺人の冤罪を作ろうとした婆さんの回を絶賛してる奴がSNSに多くいて驚いたが
>>3 > テレ朝のドラマはジジババしか見てないから視聴率高くても意味ない
じゃあフジテレビのドラマの視聴率低いのはなんで?
>>30 まあスポンサーによってはそっちの5%の方が意味があるよ
大人オムツと入れ歯安定剤世代の数字だけだと
よくこんなドラマ長く続いたね刑事でもないのに刑事まがいのことして、挙げ句の果てに捜査情報は機密情報で外部に漏らさないのが基本中の基本なのに外でペラペラペラペラと推理していくし
まあドラマだけどさ、お疲れさまでした。
面白かったんだけど、なんせ睡眠不足で限界だったので、途中で寝てしまった 録画をしても良かったんだけど、
それも面倒なくらい眠かった
>>38 自分はたまにだが観てるが?
何か文句でもあるのかお前?
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>34 現状はともかく時代が時代ならもっと高い評価を受けた人なんじゃないかとは思う
そう考えると残念な気がしないでもないな
【視聴率】「みなおか」最終回 視聴率は今年最高9・7%!惜別と感謝の声相次ぐ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1521765520/ フジとテレ朝の差か
>>3 ガキのお前の方が圧倒的に少ない現在
スポンサーからしたらどちらが価値のない生き物だと思うかね?
>>36 仮にフジの5%全員が20代30代
こっちが3分の1が20代30代だとしても旨みがあるのはどうみてもこっち
>>23 鈴木京香と違って沢口さんは浮いた話もあんま聞かないな
マリコと土門がネコと遊んでるところを1時間流しても15%ぐらい獲りそうな安定感
>>36 だから月9は廃枠にならないんだろうね
ついでに日テレがわざわざいいともに勝ってたおもいっきりTVを打ち切ったのもそれが理由
テレ朝は帯ドラでジジババ拾いに行ったけどコスパ的には圧倒的に悪い
なんか、迷走してる感じはあるけどな。
長時間労働を許さない現代の風潮と
長時間労働を他人に強要してきた主人公。
社会の変化に合わせようと必死なのは伝わってくる。
みなさんのおかげですが9.7で最高視聴率って騒いでるのに
こっちは騒ぎもせずに平然と15.0獲っちゃうんだw
沢口靖子と若村麻由美の2大熟女女優を
見るだけでも価値がある
沢口靖子てレズなの?恋愛とかの話題一度も聞いたことない
やはりビジュアル的に科捜研に中川演じる江藤は必要
光子さんもイケメンの中川くんがレギュラーになって欲しいと草葉の陰から願ってるよ
NHKがやきう特集になったのも追い風になったな
科捜研第一シリーズはNHKの金造・えなりに歯が立たなかったのに
科捜研始まった1999年
スカパーのチャンネル北野の番組内で
「今年始まったつまらない(すぐ終わる)ドラマ」のトトカルチョで
映画監督の井筒和幸が科捜研について語ったありがたいお言葉
「誰が見んねん こんなもん」
あれから18年も続いてますわ監督。
中学生くらいの時めっちゃイケメンだった人また出たけどほんと科捜研ぽい二流顔になっちゃったな
沢口靖子>>>>>>>>>とんねるず
っていう時代になるとは思いもしなかった
沢口さんの某演技とマリコさんのエキセントリックなキャラがマッチしてるから、ハマり役よね。
>>75 セキュリティカードのシーンで、警備会社の上司役がそうだった気がする
近藤正臣さんがやっぱり凄いてわかる ドラマだったなぁ。
相棒と科捜研とドクターXは再放送でも率とれるからなあ
少し前に初期の再放送をチラッと見たけど、今のマリコとキャラがかなり違ってたんだね
沢口靖子がお休みの時は モノマネの女芸人ができるな。
沢口靖子はお休みになるが、この枠、内藤剛志は出ずっぱりだなw
そういえば科捜研だと
内藤の上司が金田明夫だけど
警視庁捜査一課長だと
立場が逆転してんだよね。
何かテレ朝的な意図でもあるのか?
今の所長のままの科捜研ならいいけど
マリコさんが所長になったら科捜研には絶対就職したくない
過労死してしまう
>>3 馬鹿か?スポンサーからすればCM商品の購買金額が高い高齢者層の方が遙かに意味あるんだが
仮面ライダー→NHK朝ドラ=出世コース
仮面ライダー→この番組=中堅コース
>>83 内藤さんは別人だけどな・・・
マリコさんは一応先輩ってかもうナンバー2だから後輩を育てる立場ってのもあるのかな
あの変な、気味の悪いイントネーションのしゃべり
障がい者だろ?
京都が舞台だけど大阪の朝日放送じゃなくてテレビ朝日の制作なのね
法医学教室の事件ファイルも連続ドラマとして定期的にやって欲しい
>>92 キツイ事いってるわりに、障がい者の「がい」がちゃんとひらがなでクスッときた
子供は産めなくなっちゃったけど、人気女優として地位を確立したから良かったね。
>>19 話が国際的になってて相棒の映画みたいだったつまらんね。
>>3 本来のターゲット層にしっかり届いているってことじゃん
お前は何でも自分中心に物事が廻ってると思ってんの?
鼻の近くのホクロが気になって
ドラマの内容がさっぱりわからない
>>94 連続ドラマだった時代もあるけど
あれは2時間の方がいいし
毎週だとあのテンションは疲れるよw
沢口靖子って人気あんの?
ランキングとかにもまったく載らないけど
8時台ドラマじゃ破格の視聴率だな
つか普通に9時以降のドラマよりとれるってすげえな
>>78 久々に正臣みたけど、ちょっと滑舌悪くなってたな
数年前のドラマでの饒舌なセリフ回しをよく見ててだけに、お歳はやや感じてきた(´・ω・`)
再放送も観てるけど
昨日のあんまり面白くなかったw
警視庁捜査一課の新作は
家なき子思い出したよ(´・ω・`)
一方とんねるずは29%
さすがは貴さん
こんな糞ドラマとは次元が違う
マシンガンも通用しない土門さんはいったいどうやったら倒せるのか
【東宝】日比谷に全長3メートルの「新・ゴジラ像」 浜辺美波、先輩・沢口靖子と除幕式
http://2chb.net/r/mnewsplus/1521696547/
>>8 裏でやってたの知らんかった
近藤も久々だけど
同じく久し振りに見たかたせ梨乃の老け具合の方に吃驚
仕方ないんだけどなw
よくもまあ飽きずに観てるよな 爺婆が水戸黄門を
観続けているようなもんかな 相棒とか科捜研もそうだし
ドクター]みたいな視聴率が取れる鉄板長寿番組を持ってりゃ
強いわな
>>103 この人は年を取るほど知名度上がって人気になった感
>>100 若年層が見るドラマやバラエティや音楽番組が多いけど人口比では若者は少ないし
歌謡ショーとか科捜研みたいに中高年ターゲットに番組作りする方が数字とれるかもな
>>92 内藤も沢口もバリバリの関西人で舞台も京都なに何故かみな標準語なんだよな笑
杉下警部が出てきそうな雰囲気だった(-.-)y-~
科捜研で朝日の思想ぶち込む回あった?昨日のは酷すぎ科捜研まで朝日の思想ぶち込むのやめてくれ
>>115 5chだって何年も同じ話題繰り返してるだけだしな
スレタイは変われども
オッサンやオバさんになるとこうなるんだね
>>103 リッツパーティーCM15年くらいやってるよ
>>123 せやな
5ちゃん入り浸ってると頭悪くなることは間違いない
>>119 設定がそうなってない関東育ちなのに
関西人の俳優だと関西弁しゃべると思ってる馬鹿発見!
とんねるずが終わってしまったことが悔しくてしょうがない
あぁ悔しい悔しい
今俺は芸スポのとんねるず叩きを見たくないので全部NGワードに突っ込んでるから
ここに書くが
お前らがやってることは完全なイジメだよ。俺はとんねるずが大好きだった
>>129 科捜研の沢口さんは最初の頃は、関西弁?だったんだよね
この分じゃまだまだ続きそうだな
相棒の次に終了してほしいドラマなのだが
>>126 もうヤマザキはリッツ作ってないだろう?
♪ ∧,_∧ ♪
( *´∀`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (´∀`* )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
>>124 少し前に電車に潰されたし
毎回重傷負うわけにも…
へー高かったね
正臣の元嫁がかたせ梨乃ってのは見ててすぐわかったけど
副大統領を襲撃したときの態度がおかしかったから共犯なのかと思わせて
全然関係なかったのはただのミスリードか
しかしレギュラーが誰か抜けて代わりにあの民間研究員が入るのかと思ったら
そんなこともなく普通に終わってしまった
>>116 名探偵ピカチュウのCMに出ていてびっくりした
東宝の看板女優なのに映画にはほとんど出ず
なぜか東映系のテレビドラマで大成功
コネが必要ない凄い沢口さん
>>144 正式に代わったよ。昨日内藤があまり出てなかったのは捜査一課長の撮影で出番少なくしたのかなと思ってたのだが
>>1 科捜研の女 シーズン17
相棒 シーズン16より一年前から始まっていたのは知らなかった。
>>150 そういえば、鼻の下どころか
顔にかなりの数のほくろがあったよね。
大して記憶に残らないから再放送観てもしばらくは観たか観てないか気付かない強みがあるな
沢口が結婚できない女を演じるコメディーも見てみたい。
>>158 それ大昔に4話くらいのドラマでNHKでやってるなw
かたせりのの( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
.
やっぱ、土曜ワイドを 土曜9時〜で復活して欲しい!!
日曜の 朝10時からの 2時間ドラマなんか 観ないよな!!!
.
ホクロはとったけど、オレにはまだホクロが見えて困る・・
話に集中できない
事件後のマリコと土門のイチャイチャを見るための番組
科捜研は山下容莉枝がひっそりと出てくるような回が最高にいい
初期は夏場の放送もあったから
マリコが半袖Tシャツにジーンズで自転車乗るシーン多かったのになぁw
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
若い時はホントに可愛い女の子だったのに
今は、片言の日本語をしゃべってるマネキンみたいな感じ
>>119 初期はマリコさんか土門さんかどっちかが関西弁だったと思うよ
>>94 最後に暴走して犯人に殺されかけるところに旦那登場
これを毎週やってたら、いつかバッドエンド迎えなきゃならんしw
年1の2時間ドラマでいいっしょ
右京さんを京都府警に
マリコを警視庁に
土門は大爆発で
なんか昨日のは相棒要素も多めだったな
頭脳犯な乗せられて普通に刑事の捜査になっちゃってるし
本多篤人とかダークウェブのロンドンのやつみたいだった
相棒と同じで最終回スペシャルはデキが悪い。
わけのわからない外国と要人は出さない方がいい。
極左と革命ネタも突飛すぎてつまらない。
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729 >財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 昔から思ってたんだけど、かたせ梨乃って、なんか臭そうなんだよな。
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
次の「警視庁捜査一課長」も安定した視聴率取るんだよな
テレ朝の刑事ドラマは強い
番宣で科捜研最後の事件とか煽るのやめろ
毎回父親が騙されて騒ぐから説明がめんどくさくてたまらん
あとさらば大門未知子もやめろ
>>165 最近日10の2時間ドラマ、いろんな人を主役にして新シリーズ試しているけど
定番化してマンネリになった旧シリーズより今の方が内容のレベルは高いぞ
美しき大根
ハッと驚いた時に、目を丸く見開いて両手で口をおさえるなんて演技は沢口靖子にしか許されない
京都に住んでて
京都府警としていつも使われてるビルの前をよく通る者として
単純に高い視聴率は嬉しい
これからもこの枠の京都シリーズは続けて欲しいな
誰も卒業しなくて良かった
相棒の最終回もまさかの3人目とか軽く裏切るから好き
沢口さんは演技下手だよな。まぁ、そこが良かったりするんだけど、内藤さんは・・・
アミちゃんよりも前のヤスノの方が良かった。
奥田えりかはもう出番はないのか?
土門の妹はこの前出たけど。
脚本はなかなか酷いもんだったけど近藤正臣の演技を堪能できたから十分
惚れ惚れした
>>198 寺脇の加茂さんも良かったし
臨場も良かったよね
この二つの続編はもうやらないのかな?
近藤正臣の「左翼オヤジ」、役にハマってるなあとそこだけ関心。
あとは、いつもどおり「そこまで、迅速に特異的に分析結果出るわけないじゃん」を
楽しむ現代版、水戸黄門型の番組。
また、1年くらいで新シーズン始めるんでしょ。
強えなあ
1度も見たことない
俺の中で沢口靖子は今夜は最高のPapa Don't Pleachで終わった
>>216 地下駐車場から退避なんて、ど素人でもわかるのに、
安全確認もしないまま車まで誘導するとか
まず、車までの導線と、車を止めてからでも、周囲の安全確認するだろ と突っ込んだ
一時期海外ドラマの影響でぶれたけど
基本線はぶれないからなぁ
同じ路線で続けられるという事は偉大って典型
テレ朝はやめられないな
科捜研相棒捜査一課京都地検
そういや京都地検の女?だっけ、あれもう終了したのか
前回の200回SPの話を2時間でやって欲しかった
興味深い話だったけど詰め込み過ぎて尺が足りなかったな
昔昼ドラで近藤正臣と山田純大が親子の役やってたが、顔がそっくりだったんでホントの親子かと思った
うう・・・とんねるずが終わったショックで俺は一日中泣いている
中川大志はこんなの出るほど落ちぶれたの?(´・ω・`)
まだ若いのにかわいそう
なんか、相棒の赤いカナリアみたいな話だったな
近藤が古谷一行の立位置で
一番最初のシリーズは伊藤裕子目当てで見てたが、もうそれから20年近くも経つのか
沢口と伊藤と渡辺いっけいのコメディーチックなやり取りが好きだった
まあ色々と面白かったよ、クライマックスは言い訳しようもなく相棒だったがw
クオリティーの高いもの作れば見てくれる人がいるということやね
>>1 アンナチュラルより科捜研の女の方が
視聴率高い現実から現在の日本の何かが紐解ける気がするw
言っても主題歌は配信とCD合わせてミリオン確定してるアンナチュラルは影響力は高い方だw
>>222 初期シリーズの再放送を見るとマリコがオタクを通り越してたが、
それよりましじゃないの?
沢口の品のある常識程度の若づくりをしている美人な熟女って感じがいい
相棒最終回みたいに過去の亡霊に振り回される話で見るのやめたわ
科捜研3〜17まで全部2桁取ってるのが凄い
1、2も9%台
>>78 おっちゃんのファンになったわ。引き込まれた
川井憲次の大袈裟なBGMはマッチした最終回だったな
>>243 一回だけあったはず
右京さんが京都に出張した話で
相棒と科捜研はテッパンだなー多少上下あってもこれだけ長期間安定しているのは凄いで
>>8 真裏はもったいないな
とんねるずの最終回とかクソどうでもよかったから、最初からこっち見てたんだが、俺みたいな考えの人多かったんだなw
今の近藤正臣に枯れた役をさせないのは酷いと思って2時間の前半で切った
>>8 これ。
科捜研も相当マンネリ化してるはずなのに、みなおかより視聴率を取ってる件。
ほんともうTVはジジババしか見てなくて10代や20代前半の子は見てないってのがよく分かるな
若村麻由美ロスだわ。
若村麻由美が定期的に見たい。
科捜研
相棒
ドクターX
で
仮面ライダーディケイド的なやつをやろうぜ
それぞれキャストが微妙に安っぽくなって全員集合
>>59 いや、司会者のせいだろ?おもいっきりTV終了は。
>>235 内藤さんは刑事でなく、変なキャラで出てたな。
あと、マリ子の家のシーンが沢山あった。
>>260 急に子供番組の話されてもわからんわ。
働くおじさんは日曜日は10時まで寝てる。
>>266 クロスオーバー企画
ただしオリジナルキャストじゃない
>>252 最後の悪あがきなんか見たくなかったから
科捜研選んだよ
安定してて良かったわ 科捜研選んで良かった
科捜研
相棒
ドクターX
などのテレ朝人気ドラマの主人公が集まった
「テレ朝アベンジャーズ」
相棒も科捜研もテレ朝はスペシャルになると左翼賛美になるのはどうしたものか
この前の相棒シーズン最終回は政治色がなくて良かったけど
現代史を考えれば左翼は無差別殺人の歴史で褒められるところなど1ミリもないのに
土門(科捜研)、警部(十津川)、大岩(一課長)、大山(検事・朝比奈)、川久保(制服捜査)、小室(鳩村周五朗)etc
人気キャラが一度に介す内藤剛志アベンジャーズ
あれ、左翼讃美だったん?
ほら、こいつらすぐに内ゲバ始めるだろ?
的なメッセージかと思ってたw
近藤さん準レギュラーいけるやん
獄中から協力してくれる役
沢口靖子の演技がくせになるよな
ほぼ全員演技がわざとらしいのもくせになって観てしまう
このドラマが幾ら高視聴率でも
沢口の代表作は「ビオランテ」に
変わり無し。
>>2 懐かしい。宮川一朗太が相手役だったな。布施明の歌を思い出したわ。
同時上映は斉藤由貴の映画だったかな。
アメドラに比べると、しょぼいけど、
逆にリアルぽいからな
>>37 一葬儀屋の女社長にペラペラしゃべってる刑事もいますが
沢口の優等生な感じと美人過ぎるところに親しみを持てず。でもお疲れ様。
監察医・室生亜季子のような雰囲気のドラマ期待
>>130 また嘘をついてるな
昔から科捜研と相棒を平行して書いていた
途中から相棒を書かなくなっただけ
ホクロ除去くらい普通に言えば言いのに誰も触れないとか逆に怖いわ
>>13 首と手のひらに実際の年齢が出る
これ豆な!
≫23
それは言わない約束でしょう・・・・
>>206 でも日曜ワイド終わるらしいよ(´・ω・`)
パヨクwwwwって感じだったな
内ゲバとかしてたし
>>224 京都地検はとっくに終わっとろうが
更新しない脳内データで書くなよ
>>256 科捜研には小さなお子達にもファンがいるのを知らんのかな?
>>272 昨日のはただの恋愛ドラマ
あなたのように内容に関係なく「左翼」という単語に条件反射するオートマトンのような不気味な自分をいちど内省してみてはどうか?
>>292 機動捜査隊216 二時間ドラマで一番面白いよな。レギュラー化してほしいわ。
>>300 レギュラー化って連ドラ化ってこと?
回数増やすと脚本の質が落ちるから今のままでええと思う
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
相棒がコントみたいな最終回だったぶん
今期は科捜研とキモタコで左翼賛美した
>>225 京都地検と京都迷宮案内のコラボとかやってたな
>>293 4月から日曜夜9時枠に移動。松田優作が出てたドラマのリメイクとエロ男爵主役の刑事ドラマをやるのは発表済。日曜ワイドは旅番組になって日曜版報ステは元の時間帯に戻る
このドラマ見て憧れて
本当に科捜研に入っちゃった女の人っているのかな?
>>307 ほんとにいるらしいよ
確か沢口さんと対面して取材受けてるはず
何年か前に話題になってた
最近のだと、利発な子供がマリコを助ける回が好き
何だかんだ安定してて好きだ
土ワイも復活してほしい
沢口って一時は痩せすぎて年上のかたせ梨乃より女として
枯葉てたイメージだったけど復活したな
髪の毛が若返ったな、地毛じゃないかもしれないけど
テレ朝は報道は糞なのにドラマは抜きに出てる
TBSも
内藤の良さがさっぱりわからん
オーズの表情が死んでるのみるとつらい
ドラマ的にはまぁ見やすいし、
海外ドラマ風のカッコよさあるとおもう
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
>>289 オーズ→朝ドラだけど、その朝ドラがコケたんだよ
>>218 めっちゃ遅レスだけど加茂さん面白かったねー
続編ずっと待ってるわ
科捜研が何で鑑識までやってんの?
何で捜査してんだ?って思いつつ
見てしまう
>>312 意味不明。嫁がメインで夫はチョイ役なんだから小者で当たり前だろw
木曜ミステリー初期の頃は「京都迷宮案内」がエースで「科捜研の女」はつなぎ程度と思ってたが今ではエースなんだからビックリ。
2014年2015年は科捜研以外が超低視聴率で不安しかなかったが今の科捜研〜一課長〜遺留捜査が良い流れになりそう。
>>320 ロタくん、出演作品に運ないんだね…
純と愛、実写版進撃の巨人ときて、ようやく科捜研に来たと思ったら、あんな役させられて…
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
このシーズンで、何かの事情でマリコが何日か民泊に泊まることになった時に
ホストファミリーが「帰りが遅いし、何か訳ありに見えていぶかしむ」エピソードには笑った。
大御所女優に、漏れ出る狂気を隠き切れない女マリコ
を続けさせるのは、なかなかできないこと。
さっき録画したの見た。
三角飛びフランケンにワロタ
そういう狂気っぽさを持ったマリ子の役は何か沢口さんにあってるという 何故なのかは分からないけどしっくりくる
タンスにゴンのCMもよく考えてみるとちょっと役柄に狂気っぽさあるし、そういうのが案外合うのかなw
「靖子のレンジは使いやすこ」
彼女はまったく恥ずかしがっている素振りもなくサラッと言ってのけた
その頃から彼女にはちょっと変わった役柄もできる素地があったのだ
>>3 赤くしときますねと書こうと思ったら既に赤かった
>>337 沢口さんはもともと天然の大阪人なのに若い頃は「お嬢様女優」の枠に押し込められて気の毒だった
タンスにゴンと科捜研でやっと水を得た魚となった
>>308 本当にいるんだ
例え一人でも科捜研としてはドラマに御の字だろうな
>>343 今のマリコが仕切るブラック職場を見たら、やりたくないだろうな
というかそういう話があったなw
経理のオバちゃんが居た頃は楽しそうな職場だったのに
>>343 一人どころか科捜研がスタートして以来、それまでゼロだった京都府警科捜研の女性研究員の数が格段に増えたので、その功績で2015年に沢口さんは京都府警本部より表彰された
これは当時ニュースにもなったよ
米ドラマの科捜研みたいに「セックスしてー」とか言わないの?
>>347 夜8時台、家族で小さなお子様も見てる時間帯やで
第1シリーズは平均視聴率が一桁で、シリーズ化するには微妙な数字だったが
よく続けたと思う。編成の人がこのドラマを気に入っていたのかな
視聴率を取り出したのは第3シリーズから
1ドラマの最終回>>>>>>>>>>>>とんねるず30年最終回
これ終わって次は捜査1課モノで内藤剛主演てw
土門さんと勘違いするジジババ多いから連投やめれw
>>350 ところが第4シーズンでまた失速(笑)
それでも諦めずにシーズン5から、武藤要だった内藤を土門薫にしてメンバーも一新して新・科捜研の女として再スタート
シーズン6頃にやっと安定してくる
継続は力なりを体現したドラマ
科捜研ほど迷走しながらそれを気にしないドラマも珍しいよ
これに匹敵するのは漫画のキン肉マンくらいかな
昔はもっと活発な性格だったのに
フラットな棒読み台詞にして
結婚してリコンしたのに今はそんな話も出てこない
ただレギュラーが数年で変わるのがなあ
加藤さんとか受付の人とか帰ってこないかな
そう言えば昔のシリーズは仲間が全員気持ち悪い変な奴だったな
あれで人気が出ると思っていたのがすごい
>>356 結婚して離婚した話は今シーズンでしてたろw
沢口はだんだん化粧が濃くなってきた
あんなきれいに化粧した科捜研がいるか!w
第一いろいろ調べるのに化粧なんか邪魔になるだろう
匂いとか微粒とかw
ドクターXも強いけど年一やるかやらないかのペースだし、
年間2クール安定してやる相棒と科捜研は強いよな
アンナチュラルの最初の方の回で、『科捜研の沢口靖子』のフレーズがでてたよね
>>359 ドクターX
打率も高いホームランバッター
出場試合が少ない
科捜研
安定の安打製造機
相棒
かつての三冠王
今は安定して高い打率を維持しホームランも打てる
こんな感じだわな
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>356 不謹慎な奴だな!
深浦さんが亡くなってもう何年になると思ってんだ!!
>>364 毎回同じことを言わすなよ
シーズン5で、内藤さんの提案でマリコと土門の会話を関西弁でやったところ視聴者からの評判が悪くて取り止めになったという歴史がある
関西弁を嫌う視聴者がいるんだよ!
>>366 こんなに裏エピソードがあるんなら、番組ムック本やノベライズ出してほしいな。相棒はしょっちゅう出版してるのに。
>>368 基本的に木曜8時枠のドラマ(京都製作)にテレ朝は冷淡
東京としては関西に大きな顔されたくないんだよ
ここんとこ出番の少なかった土門さんが拳銃の威嚇射撃をして、
なんだかんだで美味しいところを持っていくと思ってたら
蒲原刑事がいきなり大技を繰り出して笑ったわ
>>366 お前こそ失礼な奴だな
喧嘩腰で馬鹿じゃねえの
>>371 すまん
毎度毎度同じようなことを云う人が出てくるんで、ついイラっとしてしもうたんや
堪忍やで
それもこれも、朝日がガイドブックのひとつでも出してりゃ解決することなんやけどなあ
>>368 ノベライズ出てないのか
スペシャリスト出たから買ったけどそのままというかなんというかw
ドラマに忠実wが面白かった
2時間ドラマだから出たのかな1〜4まで
科捜研も出せばいいのに売れると思うが
小室哲哉 作曲
沢口靖子 FOLLOW ME
は
小室メロディ全開の名曲
>>376 FOLLOW ME歌ってる靖子はまさに天使
面白い面白くないじゃなく見てて苦じゃ無いってのが大きい
泉陽高校時代からめちゃ綺麗でね 有名でしたよ
俺もみんなで見にいったな
>>362 三番が科捜研
四番が相棒
五番がドクターX
だなw
>>115 一昔前は夕方に水戸黄門の再放送を老人が観てたけど、水戸黄門の再放送やらなくなって相棒を観る老人が増えた。そして、相棒の再放送が大麻で減り、その分科捜研が増えた。
>>200 あれこそ沢口靖子のライフワーク。テーマが重くて
>>392 きのう関西では機捜216ep.6の再放送をやってたけど、やはり面白い
他のひと山なんぼの2サスとは別レベル
脚本がよくできてるよね
ストーリーは面白いんだが、毎度事件報告や捜査の情報を持っていくと捜査一課の刑事ともめるというパターンが、浅見光彦シリーズのお約束と同じみたいで、、、
マンネリを楽しむドラマだと思う
水戸黄門と同じ
これで科学捜査が失敗して不起訴になったとかはやらないでしょ
沢口の年齢考えたら、あと10年は余裕で続けられるな
相棒よりも胸糞悪くなる犯罪やキャラクターが少ないぶんより水戸黄門的だよね。
>>396 けど主演の名取はピンピンしてたのに蟹江が死んだら打ち切りになった京都地検みたいな例もある
>>398 でも、たとえ内藤さんが死んでも(勝手に殺すなw)科捜研は続くと思うけどなぁ
>>394て他のドラマと間違えてるのかな
一課の刑事って土門と蒲原しか出てこないけど仲良しだし
刑事部長の話かな
CSI科学捜査班ですらシーズン16で終わったというのに
>>398 そもそも内藤が土門刑事で来る前は小林稔侍が内藤のポジションだったし
内藤が必須というわけでもないのでは
>>406 上川は同じ木8枠の遺留捜査もやってるからまたややこしいことに…
っていうか、遺留捜査こそ同じ京都が舞台なんだから科捜研とコラボすればいいのに(村木さんのセリフ「京都の科捜研は現場に出るんですねぇ」にはワロタ)
-curl
lud20250131230429このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521764773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ朝日】沢口靖子主演「科捜研の女17」最終回は高視聴率15・0% YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【テレ朝】沢口靖子主演「科捜研の女」第3話13・5% 3話連続2ケタ視聴率
・【ドラマ】沢口靖子主演「科捜研の女20」第6話視聴率は11・8% 6話連続2ケタ維持 [首都圏の虎★]
・【視聴率】沢口靖子主演『科捜研の女2022』初回11.9% 現行最多シリーズが大幅リニューアルで話題 [ひかり★]
・【ドラマ】科捜研の女:シリーズ高視聴率10作品をベストセレクションとして再放送 9日から
・【視聴率】次回最終回の多部未華子主演「私の家政夫ナギサさん」視聴率は番組最高16・7% [ひかり★]
・【フジ月9】篠原涼子主演「民衆の敵」最終回視聴率4・6% 最後でワースト記録
・【視聴率】<ハケンの品格>最終話視聴率12.6% 篠原涼子主演13年ぶり続編 [ひかり★]
・【ドラマ】<テレ朝>「ドクターX」「相棒」「科捜研」高視聴率の大人気シリーズを次々と生み出した秘訣は?
・【視聴率】多部未華子主演「私の家政夫ナギサさん」最終回19・6% 5週連続自己最高で有終 [ひかり★]
・【視聴率】米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」第2話は19・0%で高視聴率キープ
・テレ朝特番「侍ジャパンWBC世界一の熱狂」大型連休最終日に高視聴率15・8%!栗山監督らが秘話語る [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレ朝木8】科捜研の女 part55【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part50【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part59【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part64【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part54【沢口靖子】
・【視聴率】イノッチ主演「特捜9」第3回は14・5%で高視聴率キープ
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part33【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part47【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part36【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part42【沢口靖子】
・【ドラマ視聴率】綾野剛主演「フランケンシュタインの恋」、最終回は7.3%
・【視聴率】岩田剛典主演のドラマ「崖っぷちホテル!」、最終回は7.9%
・【視聴率】NHK大河「いだてん」全話平均視聴率8・2%で過去最低...最終回は8・3%★2
・【視聴率】長澤まさみ主演ドラマ「コンフィデンスマンJP」最終回は9.2%…「月9」3作連続2ケタ届かず
・【視聴率】TBS日曜劇場「VIVANT」最終回は19・6% 大幅4・7P増の番組最高で有終の美 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【視聴率】杉咲花主演「花のち晴れ」最終回は9・5% 音の父・反町隆史登場で「1番イケメン」「全部持ってった!」と反響
・【視聴率】「どうする家康」最終回は12・3% 期間平均11・2%は「いだてん」に次ぐ大河歴代ワースト2位 前作「鎌倉殿」下回る [Ailuropoda melanoleuca★]
・【朗報】指原のおかげでAKB48が紅白最高視聴率!
・【悲報】前田敦子主演ドラマ視聴率爆下げで完全終了
・【ドラマ】広瀬すず「なつぞら」最高視聴率を更新23・4%
・【侍ジャパン】 豪州を逆転で瞬間最高17・0%の高視聴率
・【ドラマ】<米倉涼子主演「ドクターX」第4話>視聴率17・8%!好調キープ...
・【視聴率】米倉涼子主演「リーガルV」第5話は15・4% 5話連続15%超え
・【テレビ】国民的テレビ番組TOP30 25年超えなお高視聴率
・【テレビ】志村けんさん追悼特番 高視聴率21・9% 瞬間最高27・3%
・【視聴率】“騒動”渦中 真木よう子主演「セシルのもくろみ」自己最高5・3% [無断転載禁止]
・【テレビ】 「笑点」視聴率は18・9%…大台割れも高視聴率維持
・【テレビ】「SUITS」高視聴率スタートも原作ファンから上がる違和感
・【視聴率】「今日から俺は!!」最終回、番組最高12・6%で有終の美
・【視聴率】香取慎吾「おじゃMAP」最終回視聴率5・6% 6年の歴史に幕
・【視聴率】キムタク主演「BG」最終回17・3% 自己最高で有終の美
・【視聴率】吉高由里子主演「知らなくていいコト」第6話視聴率は8・4% 前回から0・3ポイント減
・【テレビ】日テレ『ベストアーティスト』15.2%の高視聴率記録
・【視聴率】香取慎吾「おじゃMAP」最終回視聴率5・6% 6年の歴史に幕★2
・【視聴率】木村文乃主演「七人の秘書」最終回で最高更新16・7% [湛然★]
・【テレビ】紅白瞬間最高視聴率は安室奈美恵 48・4%で歌手別もトップ★2
・【テレビ】バイキング歴代最高視聴率の陰 裏番組ひるおび!が偏向報道で「大失速」
・【視聴率】ドラマ「真犯人フラグ」最終回12・4%で有終の美 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】カープ戦 球界の「ドル箱」に! 抜群の集客力発揮、高視聴率も連発
・【フジ視聴率】スマスマ後番組「もしかしてズレてる?」、最終回も低調4・5%
・【視聴率】「みなおか」最終回 視聴率は今年最高9・7%!惜別と感謝の声相次ぐ
・【野球】日本シリーズ、ソフトバンク日本一 瞬間最高視聴率 55・6% 九州地区
・【ドラマ】篠原涼子主演の月9「民衆の敵」第4話視聴率7・6%で2回連続のアップ
・【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美★2
・米倉涼子主演ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」 視聴率20%超えでスタート
・窪田正孝主演の朝ドラ「エール」最終週突入の第116話視聴率は20・4% [首都圏の虎★]
・【ドラマ】「ラストコップ」最終回視聴率は8.5% 唐沢寿明主演の刑事ドラマ 一部生放送も
・【テレビ】<TBS>ゴゴスマ』関東地区で過去最高視聴率!相撲理事候補選挙の速報で7.2%
・【テレビ】とろサーモンが悲願V「M―1」高視聴率 関東15・4%、関西24・0%
・【視聴率】引退の滝沢秀明 年末の出演番組が軒並み高視聴率 タレント最後の姿目に焼き付け
・【野球】侍ジャパンvsオランダ戦 平均視聴率25.2%、瞬間最高視聴率32.6%を記録
・【ドラマ】 福山雅治主演「集団左遷!!」第9話視聴率は10・1%…最終回直前で2ケタ死守
・【紅白】AKB48が41・2%の高視聴率記録 卒業の渡辺麻友、ステージにマイクで跳ね上がる
・【音楽】<日本テレビ「ベストアーティスト2019」>視聴率14・9%!安定の高視聴率
13:32:17 up 27 days, 14:35, 0 users, load average: 100.23, 73.11, 92.81
in 0.69624900817871 sec
@0.69624900817871@0b7 on 021003
|