4/12(木) 13:18配信
大谷 次回登板は寒さとの戦い 16日敵地は最低気温マイナス2.8度予報
<レンジャーズ・エンゼルス>試合前、日本ハム時代の同僚・マーティンと笑顔を見せる大谷(左)
◇ア・リーグ エンゼルス7―2レンジャーズ(2018年4月11日 アーリントン)
エンゼルス・大谷が次回登板する15日は「ジャッキー・ロビンソンデー」。黒人初のメジャーリーガーの功績を称え、全球団全選手が背番号42をつける。
舞台はミズーリ州カンザスシティーで、当日は最高気温3・3度、最低気温マイナス2・8度の予報。開幕後に登板したオークランドは18・9度、アナハイムは22・8度と投げやすい環境だったが、今度は寒さとの戦いを強いられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000087-spnannex-base くだらねー
と同時に
日本に居る日本人には理解できない差別が酷いってことだな
みんなが酔えば酔うほど強くなるジャッキーチェンデー
大谷の彼女
>>14
本塁打は打てなかった
タイムリーなら打った 背番号なんかなんだっていい。
とにかく大谷を見せろ。
NHKは地上波で流せ。
>>13
現地時間の15日の日曜日(日本の月曜日) MLBでは全球団永久欠番の「42」
日本では「42」死にの語呂合わせで日本人はあまりつけたがらない
NPBでは「42」はほとんど外国籍選手がつけている
世の中上手くできている
>ジャッキー・ロビンソン
アイスクリーム屋の創業者か何か?
黒人に42「しに」って付けるとか差別が未だに残ってるんだな…
しょぼい事に引き込まれてるな目を覚ませ日本人モリカケと同じくらいくだらん焼豚=野党www
焼き豚に聞きたい
ジャッキー・ロビンソンとサチェル・ペイジ
どちらが凄かったのか?
ウリナラではこの日ユニホームにウンコを付けますニダ
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。
これがスターの役割なんだよ。
首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。
だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。
今回の5人も一緒。
盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w
救いようのない馬鹿だな wwww
日本じゃ42は縁起悪いとか言うと黒人差別してると誤解されそう
メジャーで普通にやれてんだな
投げては井川打っては西岡じゃなかったんかい
大谷はメジャーで10年位で200勝と2,000本安打達成したら引退して、次はF1とMotoGPの二刀流でそれぞれでチャンピオンになって欲しい。
>>32
選手としての実力なら圧倒的にサチェル・ペイジ
野球史上最高の投手ともいわれてる
ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーになったのは
実力はまあまあで、温厚な性格とUCLA卒という高学歴がプラスに働いたし
何より20台半ばの年齢が大きかった。
ペイジがメジャー入団したとき42歳だからね・・・
ペイジ27歳
ペイジ50歳
ペイジ65歳
日本人ならニグロリーグを大リーグと並ぶリーグにすることを考えるけど
結局大リーグに入る、ニグロリーグ消滅しか答えを導き出すことができなかった
>>37
いやアメリカでは全球団で欠番になってるから、黒人もふくめてつけられない。
特に黒人中心に外人選手に「死人(42)」番号つけて差別してるの俺達ジャップニダ >>45
サッチェルペイジの頃は記録自体かなりいい加減なところがあるから
それほど評価されてないだろ 大リーグって全てのチームが均等に対戦するわけではないのな
バッターで出場試合数だけRBI稼いだら大記録になるな。100試合100打点。
知らない人なんでぐぐってみたら暗い気持ちになった
基地外レベルのブラック差別・・・
> 1947年
> MLBのオーナー会議ではドジャースを除く全15球団がロビンソンがメジャーでプレイすることに反対
> チームメイトのなかにはロビンソンとプレイするのを嫌がって移籍した選手もいた
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。
これがスターの役割なんだよ。
首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。
だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。
今回の5人も一緒。
盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w
救いようのない馬鹿だな wwww
>>52
サッカーはお笑いタレントに近いんでちょっと >>51
ジャッキーロビンソンは本当偉大だよ あの差別地獄を耐え抜いたんだから 当分は日曜(月曜)登板なんだね、金曜か土曜にしてくれると日本人には有り難いな
黒人で2番目の選手がかわいそうだよな 数ヶ月 しか変わらないっていう話じゃないか
>>43
身長193cmだとF1のコックピットは苦しそう 戦前の日本を批判するバカが居るけれど
当時の世界は日本より遥かに酷い差別社会だから
ソ連なら収容所
イギリスフランスなら植民地帝国
イタリアはファシスト
ドイツはナチス
アメリカは公民権以前で日系人は収容所
世界の現実なんてこんなもの
野球選手はもはや国民的スターではなく
野球ファンにとってだけのスター
>>39
ダルとマーとイチローと松井を足して4で割ったくらいの選手w 明日は日テレで、野球あるなw
巨人×不人気「広島」だから、最低視聴率更新に期待がかかる
NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
不人気の田舎チーム 「広島」 頑張れ!
広島は、野球ファンにもメディアにも相手にされないチームだけど、応援してるぞw
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切。あの狭さはプロの球場ではない
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った
>黒人初のメジャーリーガーの功績を称え
こんな風に黒人だけ特別持ち上げたりしている時点で差別なんだけどね
デーゲームとはいえ3.3度はねえわ
仙台札幌と寒さには慣れてるとは思うが
冷暖房完備の札幌ドームや暖冬で雪が降らないので太平洋側で野球やってたんだから
慣れてるわけないだろw
>>72
先週札幌に出張だったが、日中の最高気温が4度で小雪が舞ってたぞw イチローも前にそれくらいの気温で試合に出てマルチヒット打ってたな