[映画.com ニュース] 巨匠スティーブン・スピルバーグ監督がメガホンをとり、VR(バーチャル・リアリティ)ワールドで繰り広げられる壮大なトレジャーハンティングを描く超大作「レディ・プレイヤー1」(公開中)の最大の見せ場ともいえるバトルシーンの映像が、公開された。日本が生んだキャラクター、「機動戦士ガンダム」のRX-78-2 ガンダムと「ゴジラ」のメカゴジラが激戦を繰り広げている。
貧富の差が拡大した2045年の近未来。人々の唯一の心のよりどころだったVRワールド「OASIS(オアシス)」の創始者ハリデー(マーク・ライランス)が急逝し、ハリデーの総資産約56兆円とオアシスの覇権をめぐる“宝”の争奪戦が始まる。
このほど公開された映像は、スピルバーグ監督が日本のためだけに公開することを許可したもの。宝の争奪戦に参戦した巨大企業IOI社のリーダー、ソレント(ベン・メンデルソーン)は、ハリデーの遺産を手にするべく最終兵器のメカゴジラを投入。日本のファンにはおなじみのテーマソングが流れるなか、メカゴジラを操ってオアシスのユーザーたちを蹂躙(じゅうりん)する。
一方、主人公ウェイド(タイ・シェリダン)の心強い仲間トシロウ(森崎ウィン)は、「俺はガンダムでいく」と言い放ち、日本が誇る名優・三船敏郎さんからデザインが起こされたアバター、ダイトウからRX-78-2 ガンダムへとフォルムチェンジ。メカゴジラに踏み潰されそうになったウェイドのアバター、パーシヴァルをかばってみせる。両者の対決のゆくえがどうなるのか、気にかかる内容だ。
本作には世界中のあらゆる映画やアニメ、ゲームのキャラクターやメカが大量に盛り込まれており、日本からはメカゴジラやRX-78-2 ガンダムのほかに、ハローキティなどのサンリオキャラクターや、「AKIRA」の金田バイクなどが要所要所に登場する。(映画.com速報)
2018年4月27日 06:00 (動画あり)
http://eiga.com/news/20180427/5/
メカゴジラ&ガンダム
メカゴジラのデザインは現代でも通用するよな
あとキングギドラ
スピルバーグって巨匠というほどの名監督ではない
腕のいい職業監督って感じ
もう3回観たわ
あとはブルーレイ買ってカメオチェックでお腹いっぱいかな
ガンダムっちゃガンダムだけど
なんかGP03の塗装を初代カラーにしたらこんな感じかなって思える
>>9
ほとんど元ネタ知らんけど楽しめたよ。見て良かったなて普通に思った 訴訟問題で出るべきウルトラマンが出れなかったって知って
なんだ観るき失せたわ
内容は糞だけどCGの作りはマジなところがアメリカンだな
インフィニティ・ウォーめちゃくちゃ良かった
スピルバーグが嫉妬で叩くのも納得の面白さ
メカゴジラ>IRON GIANT>>>>RX-78
3Dで観ることを強くお勧めする。
ストーリーはともかくとして、圧倒される。
家でDVDで観るのはやめとけ。
こうなっちゃうってことは日本のメカゴジラって向こうじゃかっこ悪いんかな
メチャクチャ面白かったわ
タイトルが安っぽいけど‥。
ちがうわー
変形トラックロボやメカシャークが見たかった
>>25
アバターみたいな感じかな?
内容はともかく3D体験としては面白いっていう ゴジラは海外でも有名なのは分かるが
ガンダムって海外で認知度あるの?
オレの棚の上ではアーツのウルトラマンとロボ魂のガンダムがいつでも夢の対決してる
>>29
そう。映像と音の迫力が半端ない。
アバターよりアツい。
物語だけならアバターの方が楽しめるかもw
いぬやしきはDVDでも大丈夫そうだから
これ見てみて。 >>32
海外じゃロボテックだろうな マクロス+モスピーダ+サザンクロス 映画そのものの筋が面白ければ言う事ないけど
むしろ、映画の出来なんかよりも
ネタがあるワンシーンの方が重要と言えるだけの「ネタ」だろ。これ。
金田バイクとデロリアンの競演とか、その時代に映画好きだった人ほど
信じられないような映像体験だと思う。
さらにガンダムとメカゴジラだぜ?
すごいとしか。
>>14
お台場ガンダムがベースじゃねと言われてる
フルスクラッチかバンダイからなんぞデータもらってるかは知らない >>24
ゴールデンウィークなんだから両方見なさい >>32
北米はWがわりと売れてその流れでそれなり認知度はあるらしい ガンダムと言ったら見逃す訳に行かないね
糞スピルバーグでもw
>>32
そんな事言ったら20代とか見たら説明の無いのはほとんど分からんはず。
AKIRAとかバックトゥーザフューチャーとか名前は聞いた事ある程度だろう。 多分、このガンダムはバンダイのプラモの流れからきてるだろ。
肩のマーキングとか、それっぽい。
最近のマスターグレードとかに慣れ親しんでると、特に違和感はない。
>>13
この前パシリムとか見たけど、また違った感じか
今度のファーストデーで観に行こうかなぁ ゴーグやダグラムが出てない時点でウチら向けじゃ無いんだよ
こんなにいろんなキャラクター出して
著作権どうなってんのよ?
全部承諾取ってるんだろうけど
たいへんだね
他にもデロリアンとかAKIRAのバイクとかシャイニングの名シーンとか、
ぐっとくるものが盛りだくさんだった。
が、とりわけガンダムVSメカゴジラはバカらしいと思いながらもうるっと来たよ。
日本じゃありえない組み合わせだからかな。
ここで叩いてるのは映画も見れないような貧乏人どもだから意見を聞く必要一切無し
今の20代とかとは映像体験が重ならないから、どうでもいいって感じだろ。
80年代のサブカルが元気だった時代を過した世代にはスピルバーグもサービスしたくなると思う。
>>35
ありがとう
たぶんレディプレイヤー1見ます
>>40
漫画読んで気にはなってるので後に見にいくかも >>47
それらをひっくるめた代表がガンダムでいいじゃん。
特に初代ガンダムはそれらの始祖なんだから。 >>56
ギャンと格闘戦してるシーンみたら、そこらへんの侍よりよく動いてる。 外国のプロレスのwwe見ててもゴジラ例えはたまに使われる
>>15
あいつらすぐパクるけど、シャークネードシリーズだけはおもろいよ 俺だったらなんで行くかなぁ…
イデオ…止めておこう(´∀`;)
>>16
レディプレイヤーワン、コンティニューとか? 警察と創価学会、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
(警察車両ナンバー入り)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・` ヨーロッパ興行考えたらグレンダイザーとか鋼鉄ジーグも出さなきゃ
続編があるらしいが、今度は何を出してくるだろうか。
エヴァvsスーパーサイヤ人悟空とか。
ゴジラに戦って欲しいのはガンダムじゃなくて、ガメラなんだよなぁ
待てよ、、、 この世界で範馬勇次郎になったら、素手で全部叩き壊せそうだぞ
、、、 と思っていたら、麻酔銃で眠らされていたかwww
原作はレオパルドンとライディーンなんかも出てるんだけどなあ
これ見に行くのってかなり限られた層だよね
日本の若者はコナンの方を見に行くし
アメリカのオタクはアベンジャーズを見に行く
日本の中年オタクしか見に行かないだろ
しかしなんでもグルーバルな時代になったもんだ
スピルバーグの映画にガンダムやAKIRAが出るんだから
>>74
脚本の段階ではメカゴジラvsウルトラマン・ガンダムの戦いだったらしい。
円谷が許可しなかったので、何故かガンダムの活動時間にリミットが。 >>74
モンスターバース(ってやつ?)でなんとかしてくれないかなぁ…
マジで! ハリウッドのアメコミ・ヒーローもの氾濫に対する
スピルバーグのアンチテーゼのようにも見える
アラフィフ、アラフォーのオッサンには最高の映画だった
>>14
普通にかっこいいじゃん
めんどくせーわこーゆーヤツ ハリウッド版メカゴジラが見られれば満足なんだけどなあ
怪獣モノを理解しない奴でも、それを見れば男のロマンが分かるはず
>「俺はガンダムでいく」と言い放ち、
もうめっちゃ溜めて溜めて「ああ!2分だけ変身できるのってこの事か!!」って分かる
決めのシーンなのにネタバレするなよう(´・ω・`)
メカゴジラは小さい設定でも60メートル
ガンダムは20メートルあたり
過剰な期待禁止
ガンダムとメカゴジラ
デロリアンや金田バイクのチキチキマシン的猛レース見たら
あとのネタはほとんどモブで画面端に映るだけ。本当はもう一ネタあるかもだけど秘密
>>49
原作ではでてるが版権だとか諸々ででてないのも多い
アイアンジャイアントは原作ではスパイダーマンのレオパルドという
そんなもんおっさんでも特オタ以外しらねーよという >>1
>本作には世界中のあらゆる映画やアニメ、ゲームのキャラクターやメカが
>大量に盛り込まれており
アメリカ、日本以外は、どんなの? なぜか骨太ドラマか、単館ものしか見ない姉がこれを見に行ってすげー面白かったらしい
ガンダムといえばコレ
メカゴジラとタイマン張らせるなら、デスザウラーやない?
(異論は認めます。はい、、、)
日本マネー狙いの糞映画臭がパシフィックリムと同じだ…
今月観た映画の中で1番面白かったな
ついでに観たいぬやしきも悪くはなかった
なんかキャラのごった煮に見えるんだけど
ウォーリーを探せ的に楽しめるのはわかるけど
ストーリーおもしろいのかな?
めっちゃ面白かった
けどパシリムとかアベンジャーとかと被っちゃったせいか興行的には苦戦してるみたいだな
もったいない
>>101
どうなんだろう
リスト見ると日本とアメリカばっかと言うか日本とアメリカだけっぽい
てか世界各国のこの手のアニメ特撮とかってどうなってんだろ >>116
ストーリーも80年代のハリウッド活劇っぽい感じで楽しいよ
グーニーズみたいな感じ >>103
今度あるらしい舞台版ガンダムの衣装だってね この手のサブカルで世界的に知名度があるのは大体日米発だから
ムーミンとかが紛れててもいいけどさ
>>109
スピルバーグの爺ちゃん的にはピースケが一番だと思う >>116
ネタバレにはならんと思うが、ガンダムもメカゴジラも本物のキャラというわけじゃなくてVR空間でのユーザーの仮の姿、いわゆるアバター
CMに出てくるキティちゃんなんかもそう
ストーリーはスッキリしてて分かりやすい 日本で出来そうに無い「ゴジラvs仮面ライダー」があっさりハリウッドで出来たり、、、、、
しないかwwww
日本人の3人に1人はプレイしてるであろう超人気PCオンラインゲームのガンダムオンラインの影響で出来た映画だな
>>1
単にガンダムでいいのに記事にわざわざ「RX-78-2 ガンダム」とか書く記者
大嫌いだわ ストーリー(ネタバレ無し)
2045年、世界規模のVR世界の創設者が、VR世界に3つの秘密を隠し、それを見つけた者にVR世界の運営権を引き継ぐという遺言を残して死ぬ
かくして、VR世界を牛耳ることを目論む大企業、それを阻止せんとする自由の戦士たちの戦いの幕が切って落とされた!
CMじゃよく分からんけどスピルバーグお得意の冒険映画として面白かった
細かいことは気にしちゃダメ!w
>>84
円谷は許可だしたけど製作サイドがシンガポールの方の版権も気にして面倒を嫌って止めたみたい。 >>62
ケツアゴシャア・アズナブルが出てくる実写があるよ >>119
>>125
テレビゲームの映画でピクセルってやつが見ては居ないけど評判悪かったから
どうなんだろ?って感じだったけど
これはそんなに悪そうじゃないみたいね
シュガー・ラッシュもゲームのやつであったか
あれは導入部で悪役が出てくるくらいで別物の話と考えればそんなに悪くなかったが >>136
アドベンチャーゲームやねそれ
シャア以外もオール外人で色々酷い事になっている模様ゲームの出来も含めて ガンダムとゴジラの対決とか日本人だとちょいと思いつかない感じ
海外のこういうインスピレーション見るのも、たまにならこちらも刺激になるよ
VRの世界では何でもアリだけど、現実世界との描き分けとか交通整理が実に巧みでその辺はさすがスピルバーグ上手いわと思った
あとキャラネタばかりであんまり話題になってないけど、スピルバーグのキューブリック愛も炸裂してて糞笑ったw
>>139
一番の見所はレースじゃね?あれを見るだけでも価値がある。
仲間の車がノコギリ出るけど何処に出てるか判らんマッハ号で見たかった。
んで、デロリアンがめちゃめちゃ格好いい。
レースの舞台も昔の映画で見慣れた背景だしスピルバーグが何処まで関与してるか判らんけど80年代からのハリウッドの集大成でクリスマスボックスみたいな映画。 ジェットジャガーさんまだかよ!!
ミフネダースベイダーが実現してたらミタムラ大佐はなかったんだろな
マイコージャクソンのスリラーにビハインドザマスクが入ってたら、と同じくらいwktkする
>>7
何回も映画のあり方を塗り替えている天才だぞ
名監督のほとんどは彼らがいなくても名作が生まれなかっただけとなるが、スピルバーグとルーカスがいなければ今日の映画業界とは別モノとなっていた
今作の出来は知らんがな >>141
ありゃ〜、俺、英語がしゃべれない外国人だったかwww
俺ん家ではνガンダムとミレニアムゴジラを闘っているように置いているんだけどな〜 >>73
原作にはウルトラマンやエヴァも出てくるらしいね 来日インタビューの1本がお蔵入りになったらしいな。 山口メンバー絡み
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
この動画を見て思ったけど、ガンダムのデザインの元ネタは甲冑じゃね?
周知の事実かもしれないけどw
観てきた。
ガンダムとメカゴジラがガチ対決してたわw 映画楽しかった。
観てきた
映像は迫力あったけど良くも悪くもない凡作
ジュマンジのほうが面白かった
ワーナーから監督の依頼があって原作読んでみたら自分が神扱いされてる話なんでこんなの恥ずかしくて撮ってられるか!と断ろうとしたらしいんだが、
そうなると別の監督にスピルバーグ愛に満ちた気持ち悪い映画を作られてしまうんじゃないか?と思い直して自分でやることにしたらしいw
ふつうに流れは王道を行く映画
ハリウッド版のサマーウォーズみたいなもんだった
なんかさあ、こういのって映画館の大画面で見たかったし、多分スピルバーグをはじめとしたスタッフもそう願ってたんじゃないかなあ
見てきたけどこれは映像と小ネタを楽しむ映画だな
ストーリーは陳腐すぎる典型的なハリウッドだった
原作だとメカゴジラ対ウルトラマンなんだよね
円谷プロは前向きだったんだけど、海外の権利は裁判になってるから無理だったんだと
観たかったな
メカゴジラは初代の印象しかないわ
超合金持ってたし
>>162
機龍出すってことで試写会行った機龍デザインした西川さんが
ベースになったのは機龍ではなくVSメカゴジラのポスターに描かれた生頼版じゃないかと言ってたわ >>7
無知にも程があるな
ベスト3には間違いなく入る人類の宝レベルだバカ 原作者は東映スパイダーマンのレオパルドン知ってるんか
マニアックな外人やな
すっっごい面白かったけれど「ガンダムで行く」じゃなくて「ガンダムで出る」がよかった
>>171
東映スパイダーマンはマーベルの原作者からも好かれてたろ
日本人のオタクにはパチモンアニソンカセットの「チェンジレオパルドン」でも愛されてるし 見てきたけどパシフィックリムや君の名はよりは面白かったわ
2回目見る気はしないけど、1回だけなら3Dや4Dで見ても損はないかも
>>146
ルーカスは監督作6本しかないしそのうち4本SWだからそこまでじゃない。 日本人の心を揺さぶる気ならとらいだーG7くらい出せよ
ググったら原作だとゴライオン出てるんか
あとこのタイトルだと女の遊び人がなんかする映画にしか思わん
世界最遅公開の日本やけどなw
2045年のパトカーが旧リーフで驚いたわ。
元ネタ知ってるといいみたいな
今っぽいオタク気質な作品で
よくよく考えると世界観は暗いんだけど
ハリウッドの金の力と
スピルバーグで
軽くて楽しいという
70才でこんな馬鹿ばかしいのつくれるのはすごいとしか
予告動画に
人生で1番泣いた
ってコメントあるんだけど、
泣く場面有ったっけ
>>189
アレがマグマに落ちながらサムアップするシーンは泣ける
ほど笑えるんじゃないかな >>1
メカゴジラがなんか変
シンゴジラに引きずられてないか? ゴジラって100mあるだろ
ガンダムの18mなんて人形じゃん
>>7
激突とプライベートライアンとブリッジオブスパイを観てからもう一回来い >>191
なるほど笑
ぶっちゃけ娯楽映画としては最高に楽しめたので、
あんまり感動とか泣けたとかの形容詞を付けて欲しく無いというのはある >>189
パーティ行くのにバンザイバカルーの衣装にするシーン タイムマシンで10年前に戻って
「2018年にはガンダムとメカゴジラが戦うハリウッド映画が公開されるぞ」
とレスして、嘘乙と返されたい
>>154
そうだよ。ガンダム、ザクなんかはよく分かるよね
富野監督の最初のコンセプトは「巨大ロボットでちゃんばらをやる」だったらしいから 本来は映画じゃなくて大予算かけたAAA級ゲームにするべき素材だった
>>29
いや3D意識した作りじゃないし効果が出てる場面自体少ないので音が良い箱で見ることは勧めるが3D自体は正直しょぼいよ >>193
スレッガーさんとコアブースターがいれば問題ない ガンダムはやっぱりオモチャだわ、造形が救いようがないくらいダサい。
>>145
ダイトウってサムライキャラが三船敏郎の顔を遺族了承の元で使ってる。
こいつがガンダムになるし、出番のわりにかなり良い役を貰ってる。
黒沢明とキューブリックって結構、本心から好きなんだろうな。ほんと色々と詰まってるね。 >>209
そりゃおもちゃ用で実写向けに過度にアレンジしたわけじゃないからな
メカゴジラのデザインをここまでアレンジしたなら
トランスフォーマーのようにハリウッドでハイディテールアレンジしたガンダムも見てみたいな >>166
逆にそのおかげでメカゴジラ対ガンダムという夢の対決が観れたんだから良かった
ウルトラマンだと、大していつものウルトラマンと変わらない >>159
そういう動機なのかwウケるw
結果的に久しぶりに娯楽に徹したスピルバーグ作品が見れて良かった かなり面白かったけど
これって昨今のハリウッドが狙っているチャイナ市場での上映ってどうなるんだろう?
ネットの自由万歳、独裁はお断りみたいな内容だけどチャイナはそもそもネットに規制かけている国だからなあ
>>196
何らかの開発に関わっている人が見たら泣けるようなシーンは結構あったよ
感傷というよりジーンと胸が熱くなるような感じのものだけど 中国では大ヒットしてる
むしろ日本だけヒットしてない
パシフィック・リムの新作にも別のガンダムが出てるらしいな
日本のメジャーロボアニメならガンダムかエヴァがベストな選択だとは思うが、
ザンボット3とかボルテスVあたりにして金田作画なんかも、最新のハリウッドCGできっちり再現した方が
ヲタの感涙度は高かった気がする。
ダウンタウンととんねるずの番組はチンピラ達の癒し
自分達のような種類でも、社会でデカイ顔できると錯覚させてくれる
だからチンピラ連中は彼らの番組を喜んでみるし
彼らもチンピラ達という固定な視聴者のおかげで数字を稼げる訳
WOW WAR TONIGHTとかいうしょーもない糞みたいな歌もあったな
発売直後にオウム真理教の地下鉄サリン事件が起きたというオマケ付き
生ダラに麻原が出てたな
芸人が歌なんて歌うなよ
>>223
制作中のスパイダーバースに出るんじゃないの?
アニメだけど メカゴジラなんか格好よくなってるな。
子供のころロマンを感じたキャラ?だったけど、子供心に野暮ったいデザインしてるなと思ったもんだ
ラストの1週間の内2日はオアシス閉じます!リアルも大切にね!ってのはどうかと思った
>>32
たぶん、本当はウルトラマン出したかったけど、訴訟関連でアウトだったから、ガンダムにしたのでは?
まあ、ウルトラマンがOKでもガンダムも出てたと思うが >>80
レオパルドンは、下手したら日本よりアメリカでの方が知名度あるかもな
スパイダーバースのお陰で てか、
アメリカども人気あるんか?
ガンダムメカゴジラ?(^。^)y-.。o○
日本のレンタルマーケット狙いちゃうか?
なんせ、アメリカのショービーズは、アメリカ本国で5割、日本で3割、その他の全世界やからな
日本は最重要マーケットや
アムロが操縦しないガンダムにどんだけの戦闘力があるんだよって話
>>219
マジンガーズィー
テートゥズィン トゥウェリーエイト インフィニティウォーすぐネタバレスレタイ乱立するかと思ってたけどまだ5ちゃん民には良心があったんだね
>>236
高橋名人のゲームは一日一時間のオマージュだろ。 うわクライマックスの見せ場やんけ
ここ出しちゃったら初見のワクワク感無くなるだろ
この手の版権ものがごった煮のジャンルの映画だと別格によくできてるから少しでも興味がある人は
絶対に見た方がいいし、80年代の純粋に王道な冒険活劇とかを描いていたスピルバーグに思い入れ
が少しでもある人も観た方がいい
あの頃の一番面白かったスピルバーグが今回戻ってきてる
プロモーションがマズいよね、いかにもCGしか見所のない糞映画っぽくみえる。実際は近未来ディストピア的要素とあるけど割と熱い王道ストーリーなのに
>>253
もう一つ言えるのがこの映画の前に似たようなジャンルで実写のピクセルがあったし
日本のロボもののネタ押しならパシフィックリムがあって今まさに公開中だしね
さらにそのうえ今公開してるジュマンジまでもゲームの中に入るという設定の部分で
まんま被っててこの映画だけの特別な新鮮味があんまりないんだわ
スピルバーグも昔ならその名だけで集客できたが社会派映画以降、エンタメ路線は
どれも微妙だったしスピルバーグ=面白いエンタメという認識がなくなってるしなあ
でも言えるのがこの映画はこの手のジャンル及びスピルバーグのエンタメとしては
ほんとよく出来てるから少しでも興味がある人は映画館で見た方がいい >>245
興行成績がもうひとつだから宣伝のためにだしたんじゃね >>256
そのうち公式で中盤のキューブリックリスペクトのあのシーンも見せるんだろうな
個人的にはその部分こそが一番のサプライズだったわ 昭和のメカゴジラ好き
怪獣+メカ感凄いから
平成のメカゴジラ嫌い
スマート過ぎてるから
兵器がヒト型である必然性は皆無なのに
よくやるよなこの爺さん達
シャイニングに胸熱だったわ
テーマ曲が流れただけでちびりそうだった
最近のCGごちゃごちゃの映画は嫌いだが
ゲームの世界ということにして
わりとしっくりくるな
その分、現実部分が退屈なんだけど
その辺もリアル
Gガンで曲付きでドモンの台詞言ってくれりゃ熱いのにな マイノリティなのは認める
セカンドの美学「シャア・アズナブル」
BS1
2018年4月28日(土) 23時45分〜24時45分
アニメ「機動戦士ガンダム」で、主人公・アムロをしのぐ人気を誇るシャア・アズナブル。
人はなぜ脇役つまり2番手“セカンド”に心ひかれるのか。「シャアによって人生が変わった」という全国各地のファンや、
生みの親である制作者たちなどシャアを愛する人たちを3人のディレクターが徹底取材し、その魅力を明らかにしていく。
そしてシャアが生んだ数々の名言・名シーンもたっぷり紹介。
出演
古谷徹,潘恵子,潘めぐみ,アニメ監督…安彦良和,
語り
福圓美里
3Dで良かったと思ったのは最初のレースとか一部の戦闘シーンでしかなかったが
音響はやっぱIMAXで良かったと思ったわ、久々に細かいのが気にならずに映画にのめり込んで見れたわ
すげえクソ映画だった
日米のポップカルチャーが好きだった子供の妄想みたい
>>236
そうか?
主人公イケメンなんで分かり辛いが、初めてリアル女といい仲になったキモヲタがやりそうな事で笑ったが 日本人の心、電人ザボーガーがいないやん(´・ω・`)
面白いけど破綻のないストーリーを求めてる人は見ない方がいいかな
俺にはガンダムなんだよ!ってオタっぽい熱さがあって良かったわ
洋画もつまんなくなったなあ
こんなの見るのオタくらいだろ
>>111
オプティマスプライム、出てたよ
とんでも数のアバターがいて、ストーリー無視で画面だけに集中しなきゃ気付かないけど
そんなのがいっぱい こんな権利関係がとてつもなく面倒臭そうな小説をよく出版できたな
まずその事が驚きだわ
小説は表紙とかは別にして絵がなくアバター扱いだから
勝手にやってるんじゃないの
ビジュアルにしちゃうと勝手ってわけにいかない