◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした ★4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1527053415/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ
2018年5月23日5時0分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201805220000965.html アンドレス・イニエスタ
イニエスタがJを動かした。Jリーグが、外国籍選手枠撤廃の検討に入ったことが22日、分かった。この日、東京・文京区のJFAハウスで実行委員会を開き、各クラブの代表者に伝えた。
このほど、ヴィッセル神戸はバルセロナからアンドレス・イニエスタ(34)獲得に成功。すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可能性がある。その改善策として来季からの外国人枠緩和&撤廃が実施される見込みとなった。
◆今季Jリーグの外国籍選手枠 登録は1チーム5人以内。試合にエントリーできる外国籍選手は3人以内となる。ただし、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の選手は1人だけ追加エントリーでき、Jリーグが提携国として定める国籍の選手も「提携国枠」として外国籍選手ではないものとみなされる。
つまり、1チーム最大5人の外国籍選手の出場が可能。現在の提携国はタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール。オーストラリアとスペインも提携国だが、選手登録の提携国枠には含まれない。
★1がたった時間:2018/05/23(水) 05:08:56.64
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527039755/ 基地局に使う金は無いわww 道楽に使う金ならある! by ミキタニ
ドイツ方式でいいと思うんだよな。 日本人枠作って、最低でもチームに十何人かは日本人がいないとダメって。 で、2部チームは、外人枠を3とかにすればいい。J3は外人完全排除とか。 これだと育成と両立すると思うんだけどね。
秋春制に移行した方が良い 外国人枠撤廃し韓国人増やして、日本人若手の出場枠を減らすより 秋春制に移行して欧州から選手や指導者を取れる道筋を付けよう 今だって2月開幕してるんだから 秋春制でウィンターブレイクを入れれば冬季設備なくても、「今と同じようにできる」 今年の日程みれば夏に2カ月中断あるしそれがオフ期間になるだけ
Jリーグって韓国人を育てるために存在してたんですね 皆さん今日も韓国のためにお布施お疲れ様であります
【Jリーグでプレーする外国人】 国名 人数 J1 J2 ブラジル 66 31 35 韓国 48 24 24 オーストラリア 7 5 2 スペイン 7 3 4 タイ 5 5 0 アルゼンチン 3 0 3 クロアチア 2 2 0 オランダ 2 1 1 スロベニア 2 1 1 ウルグアイ 2 0 2 J来季外国人枠撤廃へ 神戸「枠」オーバーで検討 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00217075-nksports-socc チョンキーパーが優れているという根拠のない幻想を受け入れているアホ多いよな
13: [sage] 2014/11/06(木) 14:09:19.75 ID:4/o/AdC00
この人なら引退間際に日本に来てくれそう。
32: [] 2014/11/06(木) 14:16:07.33 ID:gXUCh3Rx0
>>13 どこもそんな金払えない
神戸がどんな外人を取ってくるとか夢のある話があるかと思ったら 韓国ガーばっか ほんと芸スポってゴミのふきだまりだなw
チーム増やしすぎた弊害だな。あまりにレベルの低い日本人で溢れ返ったから 少しでもレベルの高い韓国、ブラジル人を増やさなければいけない状態になった
うちのチームなんて外人いるけど、ほぼ使われてない。 守備しないから、という理由で。 だから、たぶん外人枠撤廃されようがスタイルによってはむしろ日本人の方が使われるという現象がかなりでてくると思うけどね。
>>6 これな今でも2月開幕、12月閉幕なのに
秋春制は雪で無理って言う馬鹿の理屈が理解できない
1月2月上旬オフ
2月下旬開幕
6月7月中断
8月再開
12月閉幕(下旬天皇杯)
これが秋春制でも変わらないのに
>すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可能性がある。 これはイニエスタ関係ないだろ。 イニエスタが来ようと来まいと外人枠は各クラブ平等。
>>10 日本人を差し置いてスタメン取ってるからな
>>16 いいからお前は自分とこの八百長ガラガラキムチリーグでも見ていろよ
コジキ
イニエスタにとって日本は成長のチャンス。 様々な優れた環境の中で常に優勝争いする様なビッグクラブ で選手生活を過ごして来て、思い通りに行かない現実を 主体的に改善が要求される状況に自ら置かれる事は 彼にとって最高な事だと思う。日本は最適な国だと思う。 知性ある彼の事だから間違いなく理解し成長するだろう。 それは日本にとってもいい事だよ。
>>6 プレミアリーグ作ろう
16クラブづつ分けて
プレミアリーグ
J1
J2
J3
と分けて
プレミアリーグは冬季設備投資をクラブライセンス基準にすれば雪国クラブ排除できる
雪国クラブはプレミアリーグに上がりたければ冬季設備投資すれば上がれるし
イニエスタに会いたいからウリもJクラブに移籍するニダ! ゾロゾロゾロ…
>>6 雪国クラブが冬季設備投資しないと雪国の子供たちが冬にサッカーできなくて可哀想だし
普通の一ファンから言わせてもらえればもっと韓国人選手を見たい
やはり、Jリーグの海外放映権料が莫大な額になるといううわさは本当だったのか
チョンこチャンコロ出場禁止にするなら人枠くらい増やしても良いぞ
現状の偏った外国人の出身国の問題がありながら なお、外国人枠を完全撤廃しても入ってくるのは韓国ブラジルからくることは変わらないわけで 関係者はブラジル人と韓国人だけ増やしたいと考えてるとみていいのかな もはや利権だろ
>>25 DAZNマネーでJが作ってあげるしかないな
外国人枠撤廃 イニエスタ がスケープコート チョン大量輸入 なんてよ
日本人は日本人が活躍するのが好き ますますのサッカー離れ
撤廃して他国からスポンサーがついてくるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>32 日本に来る韓国人でチーム作ったところで
そこまで強くないし客は減るしで良い事はないだろうな
そしてイニエスタ
歌:森山直太朗
作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗/御徒町凧
ロナウジーニョも過ぎ去って デコもエトーもいなくなり
アウヴェスはギャラで揉めていて プジョルの髪は伸びている
バルデスとピケとブスケツが 縦のラインで骨となり
マスチェラーノはめっけ物 ケイタはまるで日本人
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
クライフは今も見つめてる フットボールのその先を
ペップはそれでも悩んでる ライカールトは拗ねている
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・アビダルも
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ ビジャでもなくて
そしてイニエスタ ペドロでもない
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
VIDEO チョンボクのチームをJに連れてきたらどれぐらいやれるのかは気になる
別にACLと枠を合わせる必要ないでしょ 中国は外国人枠7人でリーグ戦専用の外国人いるし Jでも昔川崎のチョンテセが枠の関係で ACL出れなかった
>>9 外国人選手の比率でブラジル人がここまで多いリーグって他にあるの?
JはKの完全植民地だな みっともないスポーツですよ
>>41 Kは企業リーグで上位だけは資金潤沢
リーグが消滅しない限り
わざわざ日本には来ない
>>43 アジア人枠撤廃すりゃ来なくなるよ。
むしろ、これはそういう方向なんじゃね?
>>45 ポルトガルとか多そう
あくまでもイメージだけど
ACLも規定が変わるんじゃあないのか CLみたいに盛り上げるためにも、外国人枠撤廃が他のリーグもありそうだ
>>5 昇格してから追加で数人雇うなら昇格組はかなり不利じゃない?
>>52 まあそれが大前提だろうな
Jで上位になるチームが外国人だらけだと
ACLでもっと勝てなくなる
こういう話が出るということは イニエスタの神戸加入は確実なんだろうな
>>50 アジア枠なくしたところで外国人枠増えたら入ってくると思うよ
韓国人は環境面などである程度計算できる選手を呼んでこれるのがでかい
自分のクラブのユース出身の選手は3人使わないといけないルールもほしいな
>>46 選手が出稼ぎに来る、上位の選手をかっぱらってる方が植民地ねえ
じゃあ欧州主要リーグは日本の植民地だなw
ネトウヨは日本国が好きなんじゃなくて、日本人が好きらしい
韓国様が外国人枠撤廃しろとおっしゃったから撤廃しただけだろ ただの下請けだしね
チョンは1チーム一人までにしろよ 大阪の2クラブとかチョン大好きだからチョンだらけになるぞ
今まで外国人枠が少ないから安定のブラジル、韓国が多かっただけで、枠が無ければ色々な国の選手を取ろうと試みるクラブも新たに出てくると思うけどね
日本人の上位選手を海外に出して 無名の外人を連れてくるんじゃ国内リーグは活性化しない イニエスタの方が例外的だし ポドルスキやフォルランでは客が増えず成績にもつながっていない
>>53 わりとスペインとかでもイングランドでも(イングランドはうるおぼえだけど)
下位リーグは自国選手&若い選手優遇というのは結構ある話。
だから、頑張ってね、としか言いようがない。
ブンデス ドイツ人選手の比率は50% プレミア イギリス人選手の比率34% セリエA イタリア人選手の比率42% Jリーグ 日本人選手の比率は・・・
どうして、いきなりJリーグに大物外国人が来たり、DAZNとの2100億円の放映権料契約したり 一体何が起きているんだ
>>54 現状のACLなんてどうでもいい
CWC無くなるのに本気だすだけ無駄
Jリーグで強度の高い試合するほうが大事
>>59 Kみたいなごみリーグじゃ年収も低くやってられないから
JをKの植民地にしたんやで
これ2002年からずっと議題にあがって否決されてる事案だから、まず有り得ないからね。
各クラブは地域色もっと出せってことなんでしょ 日本人以外お断りなチームがいいなら有志募って立ち上げればいい
韓国人だらけになるって言ってる人って 日本人より韓国人の方が優秀って言ってるように聞こえるわ 東アジア系は好ましくないけど、競争が高まるのであれば良いと思う 競争意識低い中でやってる選手ばっかりだから危機感は必要だよ
チョンだらけになってサッカー自体がオワコンになる未来図が見えました
>>71 ACLに出れない選手が多いとクラブの負担は物理的に大きくなるけどね
というよりむしろ今のJを温いと感じてJから出ていった井手口、奥川、堂安 みたいな選手をそのままJに引きとめられる効果があるのではないのかな、と思う。 なんか今瓦斯に戻ってきた太田が「オランダフィジカルやばくて、ハリルがデュエルって言ってたのこれか」って言うぐらい ぬるま湯なんだから、そこ変える為にもこれはいいと思う。
>>77 知らんけどそこまで日本人選手の質低くないでしょ
とりあえず撤廃して競争促せばOK
正直何人とかどうでもいい
おもろいサッカーがみれりゃそれでいい
>>66 バカなこと言うな
どんだけ経費がかかると思ってんだ
ただでさえ選手が移籍しまくるから地域密着が野球より出来てないのに 外人だらけになったら一層一般人は離れるわ
>>46 そうだな
まずはお前から出ていってくれないかチョン
>>76 ネトウヨか在日の幻想だからね どっちにしろ韓国大好きなのは間違いないw
外国人枠撤廃、2002年頃は大反対してたけど、20年間近くJリーグのレベルがまったくあがらない、停滞してるから反対する理由もなくなった。 そもそもJリーグはつまらない。 コアサポーターは 「お前の見る目がないのを人のせいにするな」 と感情的反論をしてくるのが常だけど、あれは一般人からするとつまらんよ。訴求力がない。退屈で見てられん。 だから外国人(ブラジル人)の見応えがある、迫力のあるサッカーを提供した方が良いとは思う。
外人枠なくせばブラジル選手が150人突破するだろうな
>>76 韓国人はJリーグ、日本人は欧州の現状みてまだそんな寝言いってんの?
>>76 それは病気だ。そして朝鮮人はもうね、1つチーム特例で認めて在日朝鮮人オンリーチーム大阪あたりにつくらせてそこに閉じ込めるべき。
完全ヒールチームが1つありゃJリーグはまた盛り上がるよ。
勿論、他のまともなチームはアジア枠は朝鮮人廃止ね。オセアニア、ASEAN、西アジア枠を創るべき。
>>67 優秀な日本人を取れない甲府なんかは、ブラジル人だらけにするかもしれない
ボトムのレベルが上がるから、そこと対戦する鹿島や浦和は気を抜けない
リーグレベルは上がるよ
まあ今でも気は抜けないけどなw
サッカーなんて「多少の」個人能力差なんてチームの戦術、熟成度の前ではあまり意味ないし
もちろんそれを覆すずば抜けた才能はいるが、そんな奴は国内にいないw
>>70 DAZNが引き金でしょ
これがJリーグを1段引き上げる力になった
なにせ賞金が10倍だから
呼応したのが三木谷というサッカー狂
彼が私財投げうって、、っというか金貯めるのに飽きたのかもしれんが
投資を始めた。
リーグも彼を支援し始めた。
いい流れだ
>>80 バカチョン
それじゃ別にJリーグじゃなくて海外サッカーでも見とけって話だろが
ブンデスみたいに日本人枠を作り先発メンバーは日本人が最低5人必要とかにしてアジア枠と提携国枠の撤廃、欧州5大リーグで実績のある選手を獲得するクラブにはリーグから補助金を出すようにするとか色々出来るだろ
>>70 世界中でサッカーが人気あるから それだけのこと 単純明快
競馬にもかつてマル外やカク外の制限撤廃に発狂してたガラパゴス老害がいたけど、Jリーグにはそんなのが未だにいるんだな。
>>87 栃木県だっけ?有名なブラジル人村あるの?
ブラジル人オンリーならありだな。
そこから本当に日本好きになって帰化選手出てきたらラッキーだしな。
正直外人だらけのプレミアみたいな感じになっても レベルの高い試合が目の前で見れるなら日本人はいらない クラブを応援するから選手構成はどーでもいい
>>96 いいからお前らは上下で仲良くすることだけ考えてろよ
コジキミンジョク
>>99 バーカお前1人でメガホン持って旗振って太鼓たたいてりゃいいよ
低能
>>99 韓国人監督韓国人選手しかいない浦和レッズとか
楽しみだよな
>>37 言うほどか?
20年前ならまだしも
大谷の毎日の報道にうんざりしてる奴多いよ^^;
代表人気落ちも日本に限った話じゃないだろ。
それより地域のクラブの方がまだ実際に見に行けるし応援し甲斐あるわ
国籍なんてどうでもいい
Kリーグの植民リーグことJリーグの試合って面白いの?
>>104 日本人はゴリ押しが嫌いなんだよ
賄賂とか八百長とか汚いものもな
わからんだろチョンには
>>81 経費というか
@コネが少ない
Aブラジルのような出稼ぎ感が欧州にあるのか
B日本の厳しい夏に対しての環境変化
ここらがネックだな
野球だって12チームがやっと 日本人の実力にたいしてクラブ数が多すぎるなら外国人で補強するしかない
枠を拡大したって日本人が多いチームだって普通にあると思うけどね 全チームが裕福になるわけじゃないし、ただ優勝争いするチームは外国人と代表クラス多くなるかも 広州恒大とかみたいな感じの外国人濃いチーム 逆にビルバオみたいな日本人が大半のチームだって普通に残ると思うよ
>>101 リアルにそれはあると思うよ。
だからKはJの下位リーグに成り果てた。
Jリーグの為に選手をしっかり育成しておく育成リーグ。
そういうのに誇りをもてばいいと思うよ。
憧れの日本人様の役に立っているのだもの。
80年代からイタリアは外国人枠を拡大したり縮小したりと紆余曲折をたどってきた。 結論からいうと、外国人枠を拡大すると代表は必ず弱体化する。 これは事実だろう。 そこを懸念してるサッカーファンが多いんだろう。 でもな、イタリアは外国人枠を縮小したあと必ず強くなるんだよ。 てことは、試合にでるために外国人と切磋琢磨して 「このレベルにならなければ試合にでれない」 と、見えないところで育成レベルがアップしてると思うんだよな。 自分は育成レベルアップのために外国人枠撤廃はありだと思うんだけどな。
これでjクラブが楽天、ヤフー、ジャパネット高田経営、あべま社長らへんが入りもっと競い合うくらいになると面白くなる。 日本人は1チームフィールドに5人くらいでてるのがルールとかでいんじゃね? ぬる過ぎな環境が代表マンネリ繋がったし。 あと1県都会は2チーム、他は1チームにして。 あとスタジアムと商業施設は真横にして普段から賑わないと勿体ない箱だぞ。
外人枠がなくて有名なプレミア、ブンデスは それぞれどこの国の外人選手が1番多いの?
めざせFC琉球!!! やっぱり田嶋は最高の人!!!
>>18 代表クラスが日本人の平凡なレベルからスタメン取ってるだけでしょ
心配しなくても全員外国人になるほど良質の外国人が大勢来ることは無い 現状3+1枠なのに外国人がベンチ外になることも珍しくないのに
>>109 エスパルスが駿府出身選手限定のクラブになったら楽しいな
>>110 知能傷害の朝鮮人はどっちが上なのかもわからないんだなw
>>6 秋春制をヨーロッパがやってるのはあちらではスポーツ以外も秋からスタートってだけ
>>9 何これ
ポドルスキ ジェイ
ウーゴ ムサエフ カミンスキー 他 いるよね
>>114 プレミアは本当に世界各国じゃないかな。
ブンデスはそれでもドイツ人スターが多いけど。
ブンデスはそもそもドイツ人枠があるからドイツ人が1位じゃないとおかしいんじゃね
これからはイニエスタが呼び水になって一流〜二流どころも売り込みに来るようになるから 放っておいても単純に補強の質は上がるし、一点豪華主義補強も増えるかもしれないので 現行のAFC枠を提携国扱いにするだけでわりと充分な気もする 完全に撤廃してもまあいいけどね
>>115 FC琉球はクラブ乗っ取られたようなもんだからな。朝鮮野郎に。
もうこういう事無いように規制かけるべきだよクラブオーナーになる人や企業に対して。チェック機能が必要。
ダゾーンってなんだよ いいからテレビで放送されるぐらい地域住民から愛されるように努力しろよ サッカーとか完全に誰も興味ない
>>90 金を取れるレベルにある日本人選手の数に対してチームや選手枠の数が多過ぎる
クラブの予算が上がるわけでもないのになんでレベルが上がると思うんだろう
>>111 そのリーグが終着点なら、外人枠を増やせば代表は弱体化するかもしれないが
J自体が通過点の育成リーグだしな
そして日本人トップはどんどん流出していくから、リーグレベルは数年前より下がってる
レベル低下を防止する為に枠拡大はむしろ必須だわ
おらが村のチームの選手が全員異国人って絶対に違和感ある
>>118 お前ら結局スタジアムどうするんだ?個人的には富士山🗻見える立地の清水が良いけど。
チーム半数は日本人で傭兵枠5人以内でイインジャネ プレミアと違い全員外人のチームでスタジアムが埋まるなんてことは日本ではあり得ないから大丈夫だよ
>>127 それで成功してるのって全国でもカープぐらいなんじゃねーの?
浦和は80億の半分 選手補強に使えばいいんだよ。 重工が残り40億でクラブ経営出来ないなら 手を引いておくれ。
>>119 ですなw 有力な選手が高い給料もらって違う国に移籍してゆくって……
それ普通に上のリーグへの移籍なんだよねw
だからJがブンデスの育成リーグって揶揄されるんだけど
チョンさんの理屈だとブンデスはJの植民地リーグってことになるんだよねw
本当に頭が悪いよね。チョンさんは。
外国人選手のプレー時間が多いクラブトップ10 【1】チェルシー(93%) 【2】アーセナル(88%) 【3】アイントラハト・フランクフルト(86%) 【4】ウディネーゼ(85%) 【5】ラツィオ(82%) 【5】ナポリ(82%) 【7】ワトフォード(80%) 【8】ローマ(78%) 【9】ストーク(77%) 【10】マンチェスター・C(76%) [その他、主なクラブの状況] バルセロナ(60%)、レアル・マドリード(60%) バイエルン・ミュンヘン(57%)、ドルトムント(66%) マンチェスター・U(68%)、リヴァプール(68%)、トッテナム(65%) ユベントス(72%)、インテル(73%)、ミラン(48%)
DAZN効果、大物外国人招聘、外国人枠撤廃と大きく生まれ変わるJリーグに ソフトバンクあたりがいきなり資金投入して300億円くらいのクラブチーム誕生させて参入してくると面白いと思うね リーグが一気に活性化されるし、海外からの注目度の変化、メディアでの扱いに関しても今よりは良くなる可能性はある
サッカー人気の根源が外人だからたくさん入れるといいだろう
>>136 顔も絶望的に不細工だし頭も悪いと来てるからな
>>128 金が取れるようなトップクラスはどんどん欧州に行ってるんだから、
現状、おまえが思ってるほど上位と下位の日本選手に差はねーんだよ
J1とJ2にも
だから浦和や鹿島が低迷したり、札幌が躍進したりするし、
下位リーグからどんどん個人昇格してJ1のレギュラーになる選手がいたりする
チョンを追い出すのが先。チョンのいるチームは応援したくない。
イニエスタ日本に来るの?親父のワイン事業が 上手くいってないの?
これを機に外資参入できるようにしたら すごい感じにはなりそう
>>98 プロレス?は?
完全に毎試合VS朝鮮人オンリーチームが行われる会場はプロレス会場みたいに優しいもんじゃねーぞ。常に緊張感ある現場になるんだよ。
>>9 チーム数
J1 18チーム
J2 22チーム
>>145 外資は今でも参入は出来てるでしょ
シティ資本とかあるじゃん
弱肉強食の世界があると面白くなる。強クラブと弱クラブ。 神戸、浦和、大阪、東京あたりがビッグ4で常に優勝争いでたまに鹿島や広島がひっくり返し優勝。ビッグクラブが地方降臨で有名外人との対戦でwktk集客。これが理想じゃね
>>70 今勢いある成金がサッカー好きの年代層なんだろうな。
前までは野球ばかり好きな成金だらけだった。
>>142 その割にはスタジアム埋まらないよね
この前のガンバ-浦和は吹田(専用スタジアム)でやって25000ちょっとだったし
>>104 いや貴方の言う通り 地元チームに外国人選手多いから何だっていうんだよな
あくまで選手は傭兵 フロント経営陣が日本人でいいんだよ 選手は実力次第よ
俺も野球ゴリ押しに嫌気がしてサッカーファンになった口よ
>>138 盟主が300億になるのか、兄貴が300億になるのか(´・ω・`)
>>149 たしか日本に法人がなけりゃいけないんじゃなかったっけ
>>154 観客はフロントを観に行ってるの?
選手のプレーを観に行ってるんじゃないの?
外人だらけのチームになって観客も減って 日本人の強化もできなくなれば野球の人気はずっと安泰 Jにもぐりこんだ野球の工作員がいい仕事してる
これが起爆剤になって外資参入が今よりも多くなり、Jリーグが目指すアジアのプレミアリーグ化が本格化するとリーグ初期の盛り上がりを再び起こせる可能性はある アジアのプレミアリーグというからにはアジア系は多くなるのは仕方ない これからもサッカーに夢見る子どもは今より増えると思う 夢のある話だよ
福岡ブルックスを禿が経営して、東京ガスをあべまが経営して、神戸が楽天。こゆ図が出来上がらんかなー
>>158 韓国代表GK
候補も含めてJリーグ所属の選手ばかり。
つまり単純によいGKが上位リーグであるJに移籍した。それだけ。
Kリーグに残っているGKはチョンの残りカスのようなGKだけ。
>>153 どっちも低迷してるしな
そしてJ1のクラブ数を減らしたとしても、浦和とガンバに全部は集まらない
雇えないから
その分選手は海外に流出するだけだろうな
セルジオみたいなマヌケの受け売りはやめとけw
>>156 そうだよ。
で、マリノスはシティグループが外国人やチームコンセプトを仕切っているよ現在。日産からきた一応社長の若旦那こと古川社長はスポンサー集めやイベント担当みたいなもんだな。
マリノスの場合はゴーンさんがこのままではマリノスが経営的にヤバい状態だったからシティグループに掛け合ってマリノス助けてこうなった。
マリノスはシティグループだったからよかったんだが、これが朝鮮や中華の勢力に乗っ取られたら(--;)のだよ。
日本法人でありながら中身は朝鮮中華の法人なんて沢山あるからな日本国内。
INAC神戸レオネッサのINACなんてまさにそれ。
そもそも外国人が多くなることで客が減る根拠って何? F1、K-1、PRIDE、UFCだって受け入れる土壌はこの国には過去にあったよね
>>165 そんなに金がないんじゃろくな外人選手が来ないな
外国人を撤廃したら日本人だけになるのかよ そしたら世界からどんどん取り残されてしまう
>>161 タイ以外ももうちょっとレベルが上がってくれたらな
Kリーグ3年連続ベスト11で、韓国代表正GKの状態で来たクォンスンテが、いまだにソガハタからスタメン奪えない現実 韓国人GKの限界がこれ
>>167 例に挙げてる興行がどれもこれも昔より人気が激減してて草
>>168 だから「外人だらけになるぞー」って
大騒ぎすることねーって言ってるじゃんw
>>160 アジア枠もう1つ増やすってのは朝鮮規制しないなら増えるね確実に朝鮮人。何故規制かけないのか。ホントやられすぎだよ日本の中枢はサッカーに限らず。
>>173 日本人より安い外人を雇うようになるだろ
プレミアリーグ・・・・世界最高峰の選手、監督を集めて世界1人気のリーグ Jリーグのプレミア化・・アジア選手の集まりの場にしアジア1人気のリーグにする予定? 強さだけだと人気はでないしアジアで人気を出すにはその国の選手を獲ってきて見てもらうって事が1番だよね
J2J3の大学生ガチャが外国人ガチャに変わるだろうな 大学サッカー勢は一気にプロ入り辛くなる
>>170 個人的にはシンガポールに期待したい。アルビレックス新潟シンガポールはシンガポールから招待されて日本人オンリーチームで参戦。しかし今後はシンガポール人➕外国人枠を日本人にしていきたいと番組でチーム社長言っていた。
アジアのプレミアリーグ 日本人って何の実力もない癖に妄想だけは世界一だよね
焼き豚は散々Jリーグの外国人枠撤廃しろと煽ってたくせにいざ撤廃されそうになった途端発狂して叩きまくるという馬鹿っぷり
韓国人が増えるだけって韓国人そんなに安くねえぞw 一応外国人助っ人だからな
>>182 韓国人って何の実力もない癖に妄想だけは世界一だよね
日本人だけでも走る約束事守ってるチームは上位だよねJ1J2
>>177 雇いたければどうぞ?
それで成績が下がれば、ますます集客できなくなるだけ
安くてもそれで成績があがるなら、それはフロントが優秀だということ
それにおまえが思ってるより日本選手は優秀なんだわ
「超」優秀ではないけどなw
>>187 その優秀な日本人で客が来ない
外人じゃもっと客が来ないwww
>>184 コスパ考えるとやっぱ安い 代表や代表級の選手がそこそこの値段で来てくれる
あと国が近いため環境面でも大きく崩れない事も使いやすい要因の一つ
>>185 こないだわが代表が韓国人にボロボロにされてたやんけ
Kの植民地Jが韓国人を育てたおかげやな
>>188 ああ、ネガりたいだけのカスか
まともに相手して損した
でも、それでもぶっちゃけると 審判が変わらん限りダメだと思う。 あのクソ判定があることが一番の原因なんだから。
>>172 経営のトップが原因で衰退した部分もあって、MMAだって潤沢な資金があってUFC並みの興行があれば衰退していない未来もあったと思うけど
結局協会も金の亡者だからな 育成なんてどうでもいいんよ
エンターテイメントで考えれば、外人しか居ないチームが有っても構わないと思うけどな。
>>97 群馬の大泉のことかな
ペリクレスみたいなケースは無理だよ
日本人が沢山いたって柔道勝てないでしょ
>>196 すごく面白い考えではあるよね ただ日本という保守的な考えが多いところで応援に来てくれるサポがいるのかが不安
企業にしてもそういうのはリスクととりかねないし ただそういうチームがあってもいいとは思う
スタメン全員ブラジル人、ポルトガル人で揃えたら言葉の壁もなくなるし 絶対に強くなるでしょ
>>201 あるいは、みんな守備サボるから無茶苦茶弱いかもなw
>>191 選手を全員外人にしたって客なんか増えないし
日本人選手がますます育たなくなるだけ
大迫とか興梠が鹿島にマルキーニョスがいたから参考になった部分が大きいって発言もあったし、上質な外国人であれば見習うべき手本にはなるよね ポドルスキ、イニエスタレベルの選手が5人以上スタメンにいる試合だったらサッカーファンは普通に見たいと思うけど
外人が活躍してもなぁ 日本人選手が活躍してるとしらない競技、選手でも興味もって見ちゃうけどさ 外人が活躍しててもぶっちゃげ感心ないよなぁw もちろん特定のチームのファンとかならチームのために活躍してる外人は歓迎だろうけど そういうのがないニワカからすると外人とかいらんのですよ
>>196 地域密着を標榜するのをやめて
地域名をチーム名称に冠するをやめて
スタジアムや練習場の確保も含めた公的支援の類を全面返上して
地域無視の完全民営で運営するのならその行き方も考えられよう
しかし実際にそんなことをしたければJリーグを解体するしかあるまい
そろそろ不景気になるのに外人にそんな金使えるかね 今が官製バブルの頂点だろ
たぶん、ビッグクラブは、大物取らない 東南アジアの選手は、きやすくなったかもしれんが
雪国をJFAから強制退会してもらって秋春制にするべきだ
ブラジルのリーグは給料の未払いとかあるらしいから 枠廃止となれば更にブラジル人が増えるよ
>>212 いいんじゃね?
供給量に比べてクラブ数が多すぎて老害がのさばっているのが今のJリーグだし
日本は人口減る一方だしJリーグが景気良くなるかは東南アジアにかかってるんじゃね
DAZM効果でちょっと話題になってるけど基本観客動員減り続けてるな
みんな国内組の日本人選手には興味ないんだからいいんじゃね?
きたあああああああああああああ チーム減らせないなら外人枠撤廃しかないよなwwwwww 三木谷英雄になるぞwww
外国人の出身地の8割以上が2か国に偏ってることから何とかしろよ 外国人枠の撤廃の意味するところは結局のところ ブラジル人と韓国人を増やすことをしたいだけ
ソフトバンクとか金もってるところがくるかもな 楽しみすぎるぞこれ
チーム数を減らさずに日本人選手の競争を促すにはこれしかないかもね
ブンデスのシステムみたいに日本人保有、ホームグラウンド制の部分をしっかり整備した上で話してるからね 今でもルヴァンで若い選手の最低限の出場機会もあるわけだし、ACLに外国人3人使ったらリーグ戦は休ませるために日本人が出場する事もあると思う いきなり全員外国人になるって極端に考えだから変になる
ノ从从ヽ /彡彡ミミ \ / / ̄ ̄ ̄\∧ . | ( ) | V /\ッ/ヽ V (リ ヽ・∧・ノ リ) ( | ) ∧ (_) / ( ) おまえら、いつまで騒いでんの? 人(⊂⊃)ノ __|\_/|__ / ヽ__ノ \
これでJにも強いビッグクラブができるかもな 今の温い低レベルのところで競ってるのはもう飽きたわな
バイエルンとなんか契約してたし知恵ノウハウ貰うんやろう
>>214 残念ですがこの記事をしっかり読みますとブラジル人は提携国ではないので外国人枠三人までのところになりますよ。
ワールドカップで3連敗したら一般のファンはしらけて 盛り下がるだろ
ビルバオ的な純血主義を目指すチームも出て来たらバランスが良くなる
だから提携国なんだからスペインとオーストラリアを日本人扱いするだけで解決だろ
なんでブラジル人黒人イタリア人と豪州のハイレベル選手を揃えるようなクラブないの? 一人の外人に金いっぱい出せるなら可能だろ?
>>217 多分、主犯は長崎だろう
後、ガンバ、浦和が絶賛低迷中だからな
>>231 既にフットボールファンがサッカー協会にしらけているからな。これは相当ダメージでかいよ。クーデターなんかやりやがって最悪だよ。クーデター起こすならサッカー協会会長選挙ですやるべきだったんだよ。
しかしこのチーム数で興行に耐えうる質が保てるとおもったんだろうか運営は
>>215 レベル上げるのには外人は増やすべきだけど廃止はやりすぎ
まだ歴史もなくレベルも低い日本では50年時期尚早だと思うわ
Jリーグは下手くそな韓国人多過ぎ どうせならKリーグを買収すればいい 大日本帝国プレミアリーグに改名しろ
選手が言ってたんだけど Jのスカウトってコネがないんだと 韓国人やブラジル人ばかりなのは、その為 まず、フロントを挿げ替えないと意味ないんじゃないか? 無能がトップにいたら、変化求めても変わらないよ 社長とかはどうやったら挿げ替えれるの?優秀なのを連れてくればいい
>>231 それならW杯に出れないイタリアもオランダもアメリカももっと盛り下がるだろ。
まあ、これらの国でバブル的なことは絶対に来ないだろうけど、そんなには盛り下がらんだろうね。
>>239 廃止したって、いいとこ一人二人増えるだけだって
ひょっとしたら神戸や名古屋が頑張るかもしれないが
それはそれで見てみたいし
>>239 大物とってこれるJチームないで
基本アジア戦略だからマーケットの
人口減少でサッカー選手もだんだんすくなくなるんだから良いんではないかな インテルみたいなチームがあっても良い
外人枠は撤廃して出場枠、ベンチ入り枠、A契約枠 それぞれ日本人が半分以上システム導入でいいんじゃないかな
>>243 韓国人が監督だったら
韓国人選手沢山連れてきそうじゃないか?
日本人はファイテイングスピリットが足らん。
もう韓国人だけのチームにするとか言い出すぞ
韓国の選手は安いんだとよ
>>241 それが一番大きい要因だろうな
たぶんほとんどのクラブが代理人まかせ
で、日本にいるのは在日とブラジル人コミュニティに強い代理人で、他の国に伝手がない
でもそれも仕方ない面がある
特定の国にスカウトを派遣する、あるいは現地代理人と契約するとなると、
それだけで結構な金を食うから、しかもリスク高い
>>35 それでは非雪国クラブが何も作ってもらえず不公平だ
前回大会の結果からしらけた空気は払拭できないままだと思うがなあ 日本代表に伸びしろが無いと思い知ったというか だから今回のW杯三連敗でトドメじゃねえかな 野球が廃れて王の年間ホームラン記録が外人に破られても誰も気にしなかったように 外人だらけの国内サッカーになっても誰も気にしない時代になりそう
>>247 別にそうしたきゃすればいいじゃん、成績と集客が伴うなら
レッセフェールですよ
ほんと韓国人が大好きなんだな、おまえらって
24時間韓国韓国韓国韓国韓国
>>120 その秋スタートの欧州がサッカートップだから
日本もサッカートップに合わせた方が都合が良いんだよ
監督やコーチを違約金払って強奪出来ないのだから、契約の切れ目を狙った方が合理的
>>9 酷いよな
更に韓国人をJリーグで育てようとする村井は
>>236 いや今年はW杯があるから平日開催が多いのが一番の要因
過去のW杯イヤーはいつも観客動員落ちてる
平日開催分を除外すれば去年と同じ水準を維持してるよ
外国人が多くなったとしてもJ1にはトップクラスの日本人が残ればいいと思うよ 軽率なパスミスとかクリアミスする低いレベルの選手は下のカテゴリーで良いし、見たくない まぁ、自分たちを過小評価する国民気質だから外国人達の中で奮闘する日本人が一人でもいたら応援したくなるよね
また問題をすり替えて日本人選手が不利になるような方向を選択している。 サッカー協会の中や便通などの朝鮮人の陰謀だろうか?
サッカーファンと野球ファンがいがみあってるが 共倒れも十分にあり得る 野球はもう時間の問題だがサッカーはここが踏ん張りどころかな
>>248 現在優秀なスカウトか代理人居るのは新潟だろうな。新潟が連れてくるブラジル人が優秀でどんどん新潟から他のJ1クラブへ移籍して廻しているもんな。
あとはシティグループのマリノスの外国人が常に狙われておるな。
そのくらいかな。
>>256 トップクラスの日本人は欧州行くよ。失敗して半分くらい直帰で戻ってくれば面白いんだけどね。井手口とか浅野とか戻ってこりゃ良いんだよ。
小笠原だってあっさり戻って来て鹿島アントラーズ立て直しただろ。
外人枠5に解放 2年以上Jリーグでプレイしてる外人は外人枠にならない。 これくらいやってほしいわ
>>264 ブラジル人連れてくるスカウト変わったの?
ドイツよりメキシコ式がいいと思う おっさんで目がでないやつはどんどんリーグにいられなくなるシステム
>>257 これはサッカー協会じゃなく、Jリーグ
Jリーグのトップは村井チェアマン
>>269 悔しいけどセルジオ越後屋が言っていた事が実現させた方が良いかもなぁとは思うよ。朝鮮規制はするべきだけどね。
通名使ってる民族が多くて日本人も暗黙の了解、黙認しながら応援してるスポーツが一番人気らしいココ日本では大丈夫じゃない?笑
>>6 まず秋春制にしないと外国人枠を撤廃しても
Jリーグが更に韓国人だらけになるよな
ちゃんとチャンコロと在日出場禁止にしてからなら検討してもいい
Jリーグが隆盛誇っても日本のサッカーは強くなんないてこと? じゃいらないねJリーグ
汚い奴隷はいらんよ 貴族ヨーロッパからのみ受け入れろ
>>223 ルヴァンカップはベスメン規定が撤廃されたから、昔より捨て試合の場に成ってるよ
リーグから8人入れ替えとか
ノ从从ヽ /彡彡ミミ \ / / ̄ ̄ ̄\∧ . | ( ) | V /\ッ/ヽ V (リ ヽ・∧・ノ リ) ( | ) ∧ (_) / ( ) おまえら、いつまで騒いでんの? 人(⊂⊃)ノ __|\_/|__ / ヽ__ノ \
アジア地域以外の外国人枠撤廃でいいじゃん 日本と同レベルの地域の枠撤廃しても意味ない
>>255 単に世界標準である秋春制にすればいいだけなんだわな。
イニエスタ加入でJリーグ全体も盛り上がるから、神戸以外ののJクラブのシーズンチケットも売れるのに。
経営的にアホ過ぎるだろ。
>>73 金ないリーグから金あるリーグへ出稼に来てるだけやろ
田舎から東京に出てくるようなもんやな
>>286 それを受け容れるJリーグに問題があるって話だぞ?
>>266 トップクラスは海外で同意。
準代表クラスとかがトップカテゴリーに残ってほしいね
下のカテゴリーにもJ1からのレンタルも多くなりそうだし、
J2以下でもスカウトの質が上がって優秀な人材が増えればJ1クラブ側に売る目的での選手獲得だったり育成で全体が潤ったり
外資とか金が増えればの話だけど
Jリーグ移籍は喜ばしいんだけど、神戸ってのがね。芝最悪って噂だし1部では動員も少ない方。イニエスタブームもポドルスキ同様1年続かないだろうし。 都市的には神戸はいいと思うよ。京都も近いしね。 出来れば動員力のある浦和(娯楽は全くない)、札幌(芝良し気候良し)、ガンバ(設備面は最高だが順位が・・・)で見たかったな
まー、何かしら新しいことを試みないと、現状は打破できないし、このままでは萎むだけ
>>281 リーグ戦に外国人多く出しても、カップ戦で日本人や若手が見れるじゃない?
資金が少ないクラブほど
>>281 首切り判断と若い奴等どんだけ出来るか?で俺は楽しいしクラブとしても色々試せて良いんだが興行的にはね。。チャンピオンシップやりゃ良いんだよ。J主宰のリーグチャンピオンとカップ王者で年度末によ。
あと、EU離脱でイングランドがどういう制度に変えてくるのかで世界の流れは変わるからな。 イギリスのVISA制度はEU域外は実績のある選手しかプレーできないけど、 EUと人の移動に関する条約が結べない場合、EUの選手の大半がプレミアでプレーできないから。
面白そうだけど実装したらキーパーは外人だらけになるんじゃないか
浦和は貧乏くせえ三菱から切り離した方がいいんじゃね? ZOZOTOWNにでも買ってもらえよ
これクラブ間格差を作りやすくなるな 金があってビッグクラブ目指してるとこにはいいかも
>>287 別に現状問題ないで
韓国選手でもいい選手いるやん
度が過ぎるようなら規制すりゃOK
Jリーグが発展しそうになると邪魔する奴が沸くのはいつものこと まずJリーグで活躍できる韓国人はKリーグにそこまでいない 韓国人だらけになるって言い張ってるのは しょぼい韓国人にJリーガー全員が競争負ける前提で考えてる馬鹿だけ
>>217 別にかわっとらんやろ。去年増えたけど基本横ばいや
普通に反対かな今でも外国人の比率なんて
>>9 でアジア枠以上に朝鮮人だらけなのに
鳥栖なんか外人枠を2枠分も使ってチョンが3人も居るし親会社サイゲでJ1でも中堅位には金持ってる癖にさ
FC琉球なんて酷えぜw在日外人枠は本来試合出れるの1なのに
スタメンのGKとDF計2人も在チョンで
サブとベンチ外にも在チョンとチョン計2人申し訳程度にサブに1人ノルウェー人居るだけw
これ以上外人枠拡げたいんなら在日外人枠は撤廃の上でアジア枠1と別大陸外人枠5とかにでもするんだな
これになったら、J2の弱小クラブはJ1からのレンタルが半数になるだろうな 清水みたいに無駄に日本人抱えてるところが若手を大量にレンタル修行にだすと
トップクラスの外国人で固めても、採算取れるの? 噂されてるイニエスタの年俸だと、神戸は確実に3年は赤字でライセンス剥奪されちゃうよね。 まさかこれも撤廃するんじゃなかろうね、フリューゲルスの悲劇を忘れたのか?
特別扱いは良くない 今までどうりのルールでいくべし
浦和はスタッフの数だけ多過ぎ 三菱にも役立たずにも寄生されてるからどうにもならんだろ
>>289 芝は今年からハイブリッド芝導入でむしろ最高クラス
動員は昨年平均18272人やから少ないってことはないで
外国人枠撤廃でレベルの高い外国人選手がたくさん入って来るなら歓迎するよ でもね、そんなに現実は甘くない 日本が移民を受け入れたらどうなるか考えて見ろよ。同じような現象が起こると断言できる だってさ、もはや助っ人枠じゃないわけじゃん
人件費ケチって費用対効果の高い選手が入って来るだろう 特にJ2とかは、経営状態悪く、観客もいない なりふり構ってられない 中国人だけのチーム、韓国人だけのチームが出来るかもな 上位に来たり、優勝したりすれば中韓メディアは征服したとか言い出すぞ これは侵略といっていい
Jリーグって日本代表を強くするために存在してるんだよね 外人枠撤廃なんてしたら日本関係ないリーグになるだけじゃん
外国人GKに関しては、年間10試合以上出場した場合を1年分とみなし、出場させた期間の分だけ起用中の外国人GKが去った後は外国人GK獲得禁止とするのはどうだろう 例えばあるGKが3年間で毎年10試合以上して退団すると、そのクラブは3年間は外国人GKを獲得できなくなる そうすれば上手い具合に日本人GKと外国人GKがばらけると思う
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
http://beikokukabu-king.com/2018/05/23/post-110/ ACLの外人枠が3人のままなのに、Jだけどうしろと?
>>313 日本代表に関わるような選手には関係ないよ
むしろ昔みたいに直接4大リーグに移籍出来る程度にはリーグの評価が高まる可能性が高くなる
>>312 やっすい金で取れるレベルの中韓選手で優勝できるならしてみろよ
ほんとおまえって中国韓国が大好きで憧れて敬ってるんだな
コンプもつのは勝手だけど、自分一人の胸にしまっとけw
三木谷は過去に外国人撤廃を提唱してたし 日刊の外国人枠の記事は問題提起して一般層に賛同してもらうために 三木谷が金払って書かせたんだろ
日本の有望選手は国外の辺境リーグとか2部に行くからな それを先ずは止めないといけない あいつらが行きたがるのは対世界を経験したいから何だよね レベル云々以外の条件も含まれてる 堂安も中島も活躍してるけど ぶっちゃけ4大リーグ以外は大したことないぞ、一部の上位とそれ以外で格差がある 乾、テセとかマイクが言ってたわ、Jと変わらないか下だってよ 活躍した選手が言うんだから間違いない
外国人枠、撤廃して外国人多くしても現実は6:4か7:3で3〜4人は日本人がいると思うし、全くいなくなる事にはならないだろうね 質重視で数億レベルを数人にするか、量で5000万レベルを集めるか、金無くて日本人が多いか 色々なチームカラーが出てくると思う 可能性ある危険としたら中国とか中東が1チーム買収して、今後プレミアリーグ化してレベルが高くなるJリーグに育成のために全員外国人になるかとかな その場合でもお情けレベルで日本人数人いると思うけど
撤廃は得策とは思えない まずは5人だけ枠増やす位がいい 将来的に撤廃するにしてもイングランドや欧州国のように なんかしらの制限をかけるべき それに現状を見ても韓国人など近場からの獲得ばかり 撤廃で韓国人まみれなんてうんざりです 撤廃に賛成してる人やそれによってJが成長できると 安易に考えてる人はJリーグサポでもない部外者でしょ 過去に三木谷が外国人を撤廃しろと言っていた JFAは三木谷と関係が深いのかと疑う
現状でも外国人が日本人選手からスタメンを 奪うのが難しくなっているのに 外国人枠撤廃したらレベルが上がると思ってるのは Jリーグサポでも何でもないニワカでしょ 優秀な選手や知名度のある選手を連れてくるには何十億もかかる 現状見ても韓国など近場から安い選手を獲得するばかり これで得をするのは三木谷のように金のあるクラブだけ 過去に三木谷は外国人撤廃を提唱していたけど、 撤廃が実現したらJFAは三木谷の操り人形なのかと疑う
まあ欧州のトップクラブも自国選手なんかスタメンに2〜3人しかいないこと多いしなあ
>>1 先発メンバー11人に日本人が一人もいないのを見てみたい
ブラジルやアルゼンチン、イギリス、フランス、ドイツ、韓国、イタリア、クロアチアなどの京極国の代表クラスが普通にいるなんて胸アツ
>>323 むしろJリーグサポならチーム全員が外国人でも構わないだろ
セビージャだってスタメン全員が外国人だった事あるけど(確かその時は清武スタメンだった気がする)サポは応援している
日本人に拘るのは日本代表大好きな国粋主義者だ
>>323 そういう折衷主義はなんの合理性も無いからな。
こういうシステムやルール作りにおいては、まずは事実上の世界標準をそのまま導入して、
その上でどうするかを考えたほうがいいよ。
現行の3人枠ですら、20年前の世界標準そのままで、その世界標準はとうの昔に破棄されてるから。
まず、日本の有望選手の海外流出止めないと 韓国人選手が沢山入ってくるだけになる スカウトのコネと文化的な適合、安さで使い勝手がいいからな それに、韓国の選手は 日本代表級の選手よりレベルは低いが、そこら辺の日本人選手よりはレベルが高い 今のJリーグは有望な日本人選手は殆ど国外に行ってるからな、日本人選手の出場機会が減るかも 1番問題なのはGK 日本で最も弱いポジションだ、外人枠無くなったら 殆どのクラブがここに外人選手を入れる。その流れが加速する 出場機会が激減すれば、日本のサッカーの将来のためにならない
>>323 韓国人の多くがJリーガーよりも優秀だと思ってる人??
Jリーグはアジアのプレミアリーグ目指してるならアジア系は今より多くなると思う
優秀な選手や指導者ばかりならリーグは成長すると思うけど
危機感が薄い日本人選手ばかりなら一度、外国人だらけになってもいいよ ただそこで育成部分にメスが入ってドイツみたいに改善する方向に力を注いでいただけるのなら賛成よ ホームグラウンド制とかルヴァンでの若手育成枠はそのまま残してさ
イニエスタ 2011-12 28試合2G9A 2012-13 31試合3G16A 2013-14 35試合3G7A ----------------------------- 2014-15 24試合0G1A 2015-16 28試合1G2A 2016-17 24試合0G3A 2017-18 24試合1G1A
>>298 >>303
現状で度が過ぎてるのに規制せずに、更に緩和に舵をきろうもしてるのが問題なんだよ?
Kリーグが低迷してるのは日本代表に取っては良い事なのに
なんでJリーグで韓国人の育成をしなければ成らないのか?
アジアの最大のライバル国だぞ?韓国は?
これも田島の意向なんだろ。田島は飛ばしてるなぁ。田島退任後、日本サッカーを元に戻すのだけで10年はかかるわ。
>>317 日本人選手が欧州に移籍すればするほどJリーグのレベルは下がるんだけど?
そのレベルの下がったJリーグでは若手がレベルの高い環境でプレー出来ない
結果として若手が伸び悩み海外移籍が出来なくなる
これが今のJリーグの現状
欧州4大リーグに日本人が次々と移籍したせいで
その次の世代がJリーグで育成できず、欧州4大リーグに移籍する選手が育たなかった
結果、ポルトガルやベルギーやスイスなと2流リーグにしか移籍できてない
>>335 おい間抜けwお前煽る割に日本語読めないのかよw
それ「Jリーグでプレーする外国人」だぞw
韓国で使えるやつは既に日本に来てんだよ
それ除いてKリーグの中で日本来てすぐスタメン奪えるのなんてACL常連チームの主力だけだろ
韓国人だらけになるってんならJ1で通用するKリーガー全員書いてみろや
お前はKリーグのしょぼさを知らない、上位除いてろくなのおらんぞ
>>320 村井と原博美が公式の場で発言してるんだが?
>>330 サッカーのポジション争いは、単にレベルでの比較だけじゃない
例えば、もし韓国の選手がチームで多数派になって
韓国人選手が主体のサッカーチームになったら
日本人選手は使われないって状態になるよ
チームが求めてる変わってくるからな
Jリーグで韓国の選手があまり活躍出来てない、日本人がポジションを奪われて居ないのは
Jリーグのチームがフィジカル面、高さよりも、ビルドアップやカバーリング、数的優位を作った規律ある守備、テクニック、パスワークを求めてるからなんだよね
日本人選手が主体のチームでは、そういうスタイルが合ってるから、それらの能力を持った選手が選択される
でも、根幹まで変えてしまうくらいの急激な変化が起これば
チームから求められる評価基準が一転する
もし撤廃したら、みんなが思ってる以上に日本人選手の出場機会が減ると思うよ、俺はね
特にDFとGK
だから、イキナリ撤廃するのは反対
>>340 馬鹿丸出し
外国人枠があるからこれで済んでるとなぜ考えが及ばないのか
外人枠を増やすにしても冷静に少しずつだろうね でも、金持ちオーナーがアホみたいに金使って外人ばかりってチームもちょっと見てみたいw
>>336 低迷してるKリーガーの方が日本では日本人より出場できるくらい優秀なの?
普通に経済界の特にかつての繊維業界とか現在だと半導体とか の業界と同じように低コストの安売り粗悪品が蔓延するが如く 日本のJリーグのクラブ枠に低賃金でも来たがる韓国人が 大量に雪崩こんでくるようになるだけだよ。 高いレベルのユーロ圏の選手が賃金も安いバツゲームになる所に 自分の技術ノウハウなどや組織へのレベルアップになる事を 無償に近い待遇で教えてくれるわけなかろう 外国人枠撤廃で来たがるのは自国の経済状態と天秤にかけて日本が 美味しいと考えてられて技術的に日本のJリーグでやれる同レベルの能力のある 選手を輩出しながら国情の経済が悪いところの民族だけしか来ないのだよ そうなると日本を常に観察してよく知り経済状況の悪い韓国人が Kリーグから逃げ出して日本へくる事が安易に予測されるわ
>>338 育成段階の選手をイニエスタとかポドルスキと練習させたり相手選手も対峙する事で全体のレベルが上がっていくと思うけど
毎試合ACLレベルの質が保てればリーグのレベルは上がるよ
>>342 いきなり全員が外国人になると思うの?
監督やスポンサーも絡むから一概には言えないけど、アジアプレミアリーグやるなら韓国主体チームもいずれ出てくるかもね
>>345 カテゴリーを選らばなければ通用するからな
Kリーグにも日本のJ2で通用する人材は山ほどいる。
そういう奴等が育成すべき若手の枠を低賃金で奪ってでもJリーグに来ようとする。
クラブは常にリーグで降格の危機リスクと昇格目指してありでリーグ戦やっているのだからな
クラブ体力の弱小なクラブを狙って最初入りこむよ
田嶋がどうこう書いてるがあっちは日本サッカー協会の理事な Jリーグは別の理事会だから関係ない 田嶋上げのホンシンはJスレ来んな
三木谷はパナマ野郎 税金は払わず今話題の残業代ゼロ法にも賛同 こいつが反グローバルのトランプを嫌うのもわかる
ACLとの兼ね合いはどうするんですか? って誰でも疑問に思うことを取材しないのか、何故聞かない
>>347 それは無理だねw
3度の優勝しているサンフレの事情をよく知っているから判るけど
バルサにいた選手が1人2人突然来たところでそのクラブの選手連携が
向上することなどありえないよ。
必要なのは指導者の方であってロートル選手じゃないよw
優秀な指導者による地道な戦術理解浸透の時間が5年以上もないと
クラブ組織としての成長は難しいんだよ
提携国は日本人扱いにした時は全然騒がないのに外国人枠の撤廃になったら韓国人が大量に来る意見が極端すぎて笑える ブラジル人の方が優秀なの多いから この意見の人って韓国人>その他外国人>日本人って感覚なん??笑
>>347 イニエスタやポドルスキと練習や試合が出来れば日本人選手にとって良い経験になるね
問題は
外国人枠撤廃が欧州から選手を取り易くする改革では無いと言うところ
欧州からの選手の取りにくさは変わらず枠撤廃すれば
韓国からの獲得が増えるだけ
それでは日本の為には成らない
世界各国どこへ行っても、4部リーグのようなアマチュアとの境界線にいるクラブは、 その地域の最低賃金労働者と同じ給料なんだわな。 つまりは、ぎりぎりまでプロサッカー選手市場には選手供給されている状態にある。 アルゼンチンのぎりぎりプロになれないアマチュアは、最低の生活になると分かっていても、 日本に来てでもサッカーをしたいだろう。 これは日本のぎりぎりプロになれないアマチュアも全く同じ。 そういう状況でどちらがより上の選手なのかとなるとアルゼンチンだろう。 だから、昔の世界標準では外国人枠があったんだろうけど、 長期的に見れば、よりレベルの高い選手がいる方が、その地域のサッカー界にとってはいいことだろうな。
>>354 ACL出る時はACLのレギュレーションにあわせりゃいいだけ
中国もそうしてる
>>343 お前ほんとに日本人か?
どんだけ韓国人を評価してんだよw
じゃあ外国人枠が無くなったら誰がKリーグから来るのか書けるよな
韓国人だらけってんなら50人は来るんだろ?
名前全部書いてみ、それとも都合悪いからスルーで逃げちゃうかな
Jリーグはただでさえキムチ臭くて避けられてるのに これ以上チョン増やそうとして馬鹿みたい W杯惨敗、リーグはチョンだらけ 日本サッカー終了元年になりそうだな
>>354 既存メディアの記者は野球しか知らない馬鹿ばっかりだからなあ
ACLの外人枠の事知らないんじゃないの?
>>345 日本人の優秀な選手は欧州でプレーしてる
欧州に移籍できない選手がJリーグでプレーしてる訳
欧州組 > 韓国人 > Jリーガー
特にJ1下位の日本人やJ2の日本人と比べれば
韓国人の方がスタメンを獲得できてる
>>350 そのJ2に外国人枠撤廃で押し出された元J1選手が来ると思うけど、それでも現状のJリーガーは韓国人よりレベル低いと思ってるわけ?
>>359 でも、それではACLで勝てなくなるんだよなぁ…
>>359 外国人枠「撤廃」だよ?
それこそチーム構成が全然変わってくることになる
保有数の問題もあるし双方でチームを造るなんて不可能でしょう
そこを疑問にも思わず、取材しないってのは手落ちとしか思えません
Jの外国人選手は過大評価している奴が多いが ほぼ全員欧州中堅リーグですら活躍出来ないレベルの連中 そんな雑魚をわざわざ取って若手の出場枠潰している5流リーグがJ Jの運営は老害だからそのへんを理解していない奴が多い だから中島や豊川みたいな例が出て Jの指導者が赤っ恥をかく 今回の改悪でJを経由しないで欧州へ移籍する選手が激増して Jリーグ自体が無価値リーグになるだろうね 欧州中堅リーグで日本人選手の評価が高まっている時期にこれだからね Jを経由しない移籍例が定着してJリーグ崩壊のきっかけになる
>>355 そのクラスじゃなくても優秀な外国人が増えればレベル高くなると思わないか
パトリックが5人くらい一チームにいたら日本人は逆に危機感を覚えて生き残る術を考えると思う
フィジカル軽視が多いJリーガーには良い薬になると思う
>>360 意味不明な事言うなよw
チョンはサッカーよりも自国経済が悪くて自由が無い環境だから
そこから脱出する事を最優先チョイスするのが第一の思考だろw
誰でも移民できる出口があればサッカーの得意な奴はそれを活かして
誰でも日本へ移民目指す事になるわw
カテゴリーも自分に通用するカテゴリー選んでゆくよ
>>358 逆逆
無名外国人などいらない
客離れに繋がるだけ
そもそもスポーツ観戦とか娯楽の優先度が低いから
それに中南米あたりでウロチョロしている無名外国人は
レベルが低いからウロチョロしているだけだから
掘り出し物なんてないよ
>>360 おい馬鹿
韓国人はKリーグを通さず日本に来るんだぞ?
Kリーグは契約の縛りがキツいから海外移籍しにくい
世代別代表に選ばれる選手はKリーグに入りたくないから、低賃金でもJリーグに来る
そしてJからステップアップを狙う
Kリーグの誰が日本に来るか名前を羅列しろとか
現状を理解してない馬鹿丸出しの論理展開
良いことやん。 Jリーグで強さを誇ってもACLでは通用してない現状を打破するには外人様に全体のレベルの底上げをしてもらわないとな。
>>364 押し出され無い
何故ならユース出身はA契約25人枠に数えない
って規制緩和を既に村井チェアマンがやってるけら
>>371 Jの無名外国人なんて欧州中堅リーグからも相手にされないレベルだよ
おまけに広島も首位独走でもスタジアムガラガラ
あの手の無名外国人使うなら日本の若手使ったほうがよほど良い
Jリーグの優勝なんて価値ないからね
そんなのより日本人の若手何人欧州リーグへ移籍させたかの方がステータス
広島が何度優勝しても地元ですら空気で
どこからも評価されていないのが現実
>>357 アジアのプレミアリーグを目指すなら韓国、中国、タイは増えるよね
だとするとJリーグがプレミアリーグ化を宣言した時点で猛抗議しないとダメじゃない?
別に朝鮮人だろうがなんだろうが梁勇基みたいに長いことチームのために活躍してくれるなら大歓迎だぞ
地方都市の外れの陸上競技場で3部リーグの自称プロサッカー 選手は全員無名の外国人 雨が降ったら観客2ケタあるで
>>381 中国は国内リーグの方が金貰えるから来ないだろ
>>381 中国は、しれーっと来ているけど
活躍してくれんからな
退団コメントとか見ていると育ちがいい連中の選手が日本に来ているんだろうなって
感じ
>>375 Jが弱いのは外国人の質が低いから
ACLでも発揮している
Jは飛び抜けて外国人選手の得点率が低い
そんなレベルの低い外国人選手のせいで
若手が出場機会を失っているのが現状
そして中島や豊川みたいな例が出て来て
Jリーグの指導者が赤っ恥を書いてきているのが現状
こんな改悪したらJが完全場末リーグ化するぞ
無名外国人なんて増えても客減るだけだぞ
>>370 >全員欧州中堅リーグですら活躍出来ないレベルの連中
嘘を言うな嘘を
中堅リーグの得点王とかJリーグに来て活躍出なかった選手が多々居る
中島などなJリーグで通用しなくて、欧州2流リーグだから通用してるだけ
>>382 そこと対峙する選手たちはレベルが上がるだろうな
少なくとも今の欧州辺境底辺リーグにしかいけない状況よりかはましになる
>>379 駅から遠い+陸スタ
駅から近くする+専用スタジアムにする=1試合観客+4.500千人
くらいにはなりそうだな広島といえども
>>381 Jリーグがプレミアリーグ化を宣言したの?
j リーグを知らなすぎだな フロントは韓国人選手が本当に好きだからな よくわからん高卒や大学生も取ったりするんだぜ 他にコネがないってのと、安くてリスクが少ない&あいつらが来たがってるから売り込みに来るんだよ 移民でくる奴らと同じ、そして日本人は自分の責任問題になることを極端に嫌がる コネはあるけどブラジルは遠いし、文化的な違いもある、ギレルメみたいになったら真っ先に批判受ける そもそもブラジルですら繋がり持ってない様な連中が強化部 なんで他国の若手を日本が育てないといけないんだよ 撤廃したら雪崩れ込んでくるぞ 絶対に嫌だね
昨年、降格争いしてた広島が今年はぶっちぎる。そんなJも好きなんだよな 浦和、神戸、ガンバ、FC東京でタイトル回すようなリーグになったらつまらんような
>>1 外人枠じゃなくて欧州、南米、オージー枠にしてほしい
>>363 日本人は30人程度しか海外移籍してないけど、それよりも多く所属してるJリーガーの日本人選手は韓国人に支配されるくらいレベル低いって言ってるの?
だとしても韓国代表クラスと練習や試合できるのは底辺の底上げに良いと思うけど
少なからずアジア全体のサッカーレベル上げるなら良いことじゃない?
韓国嫌いなのも分かるし、自分もそうだけどさ
Jの指導者とファンは頭がおかしいのが結構多いから 欧州クラブから評価されている日本の若手より 欧州クラブから相手にされない無名外国人を何故か持ち上げる傾向がある そういうのが通用しなくなって 中島や豊川みたいな例が出て来てJの指導者のレベルがかなり疑われている ちなみに 森岡と中島は年間リーグベスト11 久保はチーム得点王 中南米のリーグとかメキシコでも欧州に白旗あげて ベルギーやオランダの方が自国リーグより上ってあつかいになっている
韓国人だってレベルの高い奴は欧州にいくしそこまで人材がいるとは思えないけどね 今のJリーグは明らかに数を増やしすぎてレベルの維持が出来ていない
2年連続で浦和と鹿島がベスト4まで残ってるが、 JがACLで中国や韓国より苦労するのは5か国(日本韓国中国タイオーストラリア)のなかで最も日程がキツイから
>>392 韓国人の高校生や大学生はKリーグに入りたく無いからね
半強制的に複数年契約をさせられ、契約中に契約更新しないと干されたりトレードに出されたりするから
縛りの緩いJリーグに来たがる
>>373 仙台にしろ札幌にしろ、仙台出身とか札幌出身とかほとんどいないだろ。
それでも仙台や札幌に住む奴は見に行ってるじゃん。
客にとっては外国人でもいい選手の方がいいだろ。
>>363 欧州目指す度胸も無い奴が安定した日本経済のJリーグ目指して
来ているだけだろ。
本当に総体的に韓国人の選手レベルが高いのならJリーグのチョイスじゃなくて
欧州のリーグ行ってるはずだわ
KリーグがJリーグより総体的に優遇されていたらJリーグなど来ないじゃんかw
サラッと論点ずらした事言ってる理由は願望をそうしてホルホルさせたいのかね?
あるいは論点をすらした個と言いながら相手を丸め込んだ事にする
ことでホルホルしたいのかね?
>>1 球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
>>399 Jリーグのレベルの維持に貢献してくれて感謝しないとな
>>388 現実だよ
柏のパトリックでもオーストリアですら駄目だった選手
そして奥川みたいにトップ昇格早々に欧州移籍した若手でも
オーストリアで成功している
今の若手はクレバーだから
欧州の方が出場機会確保出来ると踏めばどんどん選手流出するぞ
なにせ、欧州の方がサラリーもステータスも良いからな
Jの運営は本当時代錯誤なんだよな
その辺の日本の若手よりショボイ実積の外国人選手をわざわざ取ってきては
若手の出場枠潰しているボンクラばかりだからな
そのうちめぼしい若手全部欧州に青田買いされて
Jを経由しなくなるぞ
それくらいの危機的に状況にある
鳥栖も体質的にはフューチャーズと変わらないし 企業名反対バカのせいで失ったものが大きすぎたな やっと正常化してきた
外人だらけの成金チームもありかもなとか思ってスレ覗いたらKの話ばかりって 日本人より安く上がる韓国人を取りまくるに違いないってかよ こんなことばかり想定してたり色んな意味でうんざりだな
>>388 サッカーのリーグレベルを計る上で、相対的な比較は無意味。
サラーはチェルシーでダメダメだったのになんでリバプールで覚醒したの?
アザールのドリブルなんかはセリエでは通用しないと言ってる海外の専門家もいるしな。
やはりスタイルや愛称とか周りの環境とかが大きいよね。中島はのポルトガルリーグは守備がアタックしてくるからいなしやすい。日本はアタックせず引いてスペースを埋める守備がオーソドックスだから仕掛けが売りな選手は埋もれがちなんだよ。
。
>>400 まだそんなこと言っている馬鹿がいるのかよ
広島も首位独走してもガラガラだろ
むしろ客減っているレベル
1万割れの試合すらあったほど地元から無視されている
Jリーグで強いことなんて意味ねえんだよ
日本人の若手て育てて欧州へ送り込んでなんぼなの
世間の評価はな
マーケティングの部分も考えるなら普通に獲得する外国人の選別だってするでしょ 韓国人だらけになると言ってるのは極端 どの国見ても他国の選手が極端に偏ってるクラブなんてないから
>>395 日本がアジアの頂点を取りたいならアジア全体のレベルを謀っては駄目
他国が伸びず日本だけが伸びる状況がベスト
他国と競走してるのだからね
その海外移籍してる日本人30人強が皆A代表や世代別代表なんだよね
Jリーグと言うピラミッドの頂点の30人が海外に移籍して抜けてる
そして春秋制のJリーグでは海外補強はブラジルか韓国からしか満足に取れてない
>>9 外国人枠を撤廃しても春秋制のままならこれは変わらない
>>396 中島と豊川が本当に優れて欧州から評価されるかどうかは
まだ早いだろ
数年どこかの1部のビッククラブのレギュラーになってから始めて
そう言えるんじゃないの?
ただ、中島と豊川が海外チャレンジできる実力へ成長できたのは
日本の自動車のおかけじゃんか。
>>404 ショボい若手しかいないクラブがほとんどだろ
有望選手は都市部の有力クラブにしか行かない
一部の馬鹿はJの外国人の異様なレベルの低さを知らないからな 若手が速攻欧州へ移籍したがる理由の1つ 実際、富安あたりがベルギーで成功したら ボランチやCBの選手も欧州中堅リーグに流れ出す まぁ、豊川が無双しているのに富安が成功しないわけないから 来季は富安がレギュラー取って冬あたりに Jの若手の若手がさらに持って行かれるパターンだろうが
若手韓国人はJリーグを欧州移籍の為のステップアップ場所だと思ってるよ イキナリ欧州はハードル高い めちゃくちゃ来たがってる、で、それを買い叩いて育成するフロント 日本人を育てろや
どうせ韓国人だらけになるのが目に見えてるよなw そのための撤廃だろ
>>408 なら広島自身が全員日本人にすればいいのでは?
それで客が増えたり、収入が上がるならそうするんだがな。
それこそクラブが決めればいい話で、リーグのルールの問題ではなくなるんだが。
>>374 成功してるのなんて数えるほどしかいないだろ
ほとんどはJ2で燻ぶってるか母国に返されてんだよ
どういう頭で考えればJリーグが韓国人だらけになるんだか
ここで韓国人に占領されると言ってる馬鹿はKリーグの韓国選手の名前も知らない
韓国内でまともなのはACLに出てるチームだけ
全北にいるようなのは晩年期でもなきゃ日本には来ない
日本人育てるメリットなんかチームにあるかよ どうせすぐ海外いっちゃうのに
>>396 日本人のサッカーファンや評論家は頭がおかしいのが一定数いるから
Jリーグを不当に貶めて、欧州2流リーグを神のように崇める
中島とかJリーグで活躍出来なかった選手を
欧州2流リーグで活躍したから、Jリーグでは無双できるように騙る
日本人のサッカーファンや評論家のレベルが疑われてる
>>411 春秋制を秋春制に日本が変えたら韓国がお得意のパクリで真似して
寄生するよw
そして常に経済と技術の依存を目論むだけさ
>>413 J2岡山の豊川ですらベルギーで12試合7G1Aと
Jの大半の外国人より上の選手だと発覚したばかり
鹿島とか本物アホだぜ
無名ブラジル人使ってベルギーからステップアップも実現しそうな選手を
J2にレンタルに出していたんだからな
欧州中堅リーグへの移籍ルートが出来つつあるから
Jが素通りされてJでのキャリアなく欧州へ移籍する若手が激増するだろう
>>415 充分すぎるぐらいチャンスを与える場はあるだろ
チャンスをもらってもそこからなにか学べるほどのレベルを確保できてないのが問題
>>401 そう
欧州に行けない韓国人がKリーグを避けてJリーグに殺到してる
外国人枠を撤廃したら更に韓国人は増えるだけ
Jリーグで韓国代表を強化するマヌケ政策
マリノスや神戸は100%外人だらけになるだろうけどジャパニーズオンリーで名高い浦和は逆に日本人だけで挑んで欲しい
韓国ガーって言ってる奴ら、外国人枠が撤廃されれば、 アジア人も使う意味がなくなるんだから、韓国人はむしろ減るだろw
堂安、中島、森岡、豊川、久保 ↑この辺が中堅リーグで活躍しまくって Jの外国人のショボさが際立ち始めているのが現在 そして日本人選手の欧州中堅リーグでの評価も高まっている 堂安すら移籍1年目でチームMVPだからな
>>403 それが間違ってる同じアジアのライバル国の韓国人ではなく、欧州人を獲得してJリーグのレベルを引き上げ無ければ
韓国代表をJリーグで強化してるだけになる
韓国は年俸水準的にJに大量には来ないよ Jとほぼ変わらないからな、水準が 欧州中堅リーグですらまったく通用しないような 謎の中南米人が増えるだけ そしてスタジアムガラガラ祭となる
>>404 レアケースを出して反論した気になるな馬鹿
リーガ2部の得点王とか、Jリーグで通用しなかったのを知らないのか
>>426 結局そういうことなんだよな
企業名とかもクラブ側が判断すればいいだけの話
自分が好きなクラブを選べばいい
>>428 だよな
普通ならブラジル人が増えるだろうしそれでもわざわざ朝鮮人補強するようなクラブも選別出来てちょうどいいわ
>>425 韓国の人口を考えたらそこまでの供給能力はない
少し増える程度
もし日本人の機会を奪うほどの選手達が来たなら日本人選手のレベル向上に貢献してくれてラッキー程度
>>430 むしろ欧州移籍したJの若手に速攻追い抜かれるような
実積の外国人しか取れてないんだよ
おまけにJクラブが無能なのと強化部のアリバイ作りで
そいつらを一応使うせいで若手の出場機会まで減る
そして中島や豊川みたいなケースが出て来て
Jリーグが赤っ恥をかいているのが今
>>420 評論家じゃなくて出版する会社やマスコミの媒体が元凶だよ
それと脱税営利を目論む生業で生きている多くの素性が
半島帰化系のルーツが多い代理人業の奴等な
元々は在日893のフロント業などからの転身者が多いんだわ
>>432 レアケースじゃねえよ
Jの外国人とかマジで欧州中堅リーグでも活躍出来ていない奴らだらけだぞ
>>407 >中島はのポルトガルリーグは守備がアタックしてくるからいなしやすい。
つまりポルトガルリーグはJリーグより軽いと言ってるようなもの
>>430 別にW杯で韓国と当たるわけじゃないし
韓国のレベルなんてどうでもいいわ
コンフィデがあったらまだアジアカップが重要だけどな
今の惨状を打破する為には底崩れしているJリーグのレベル低下をなんとかしないといけない
>>435 真逆の事も言ってたし、今度も言うだろう
若手の出場機会ガーってな
批判の為の批判、それがセルジオ
>>421 今はブラジルか韓国からしか取れない
秋春制なら欧州から取れるようになる
この差は大きいし
大金出して外国人集められるクラブなんて限られてるんだから枠撤廃なんかしても意味ないだろうに
>>420 実際、Jに来る外国人は
ポルトガルの年間ベスト11の中島よりはるかに劣る実積の選手ばかりだからな
Jが下に見られている理由は外国人選手の質が極端に低いから
自ら価値を落としているのがJリーグ
Jリーグの価値が低いと判断している人間は冷静
>>431 国内経済が植民地化している末期なので必死に日本などの先進国へ
移民したがっている奴等ばかりだよw
国際情勢の視点も持ちなさいw
>>446 秋春制にしたら素晴らしい外国人獲り放題みたいな言い草ですね()
>>422 ベルギーやポルトガルリーグがJリーグよりレベルが低いだけだろ
>>418 だよな日本人がやりたがらない数会わせの控え選手を喜んでやる韓国人がいるだけだ
そんなポジションで韓国のレベルなんて上がらんし
>>447 野球じゃないから
なければ作ればいいだけ
マジでこんなことやると Jユースにも選手が集まらなくなるし Jリーグ素通りの移籍例ばかりになって 客も激減してJリーグ滅ぶよ 高校と大学や街クラブが直に欧州クラブと提携するようになる 高校や大学に取ったら Jリーグに選手送り出すより海外に送り出した方が宣伝になる さらに指導者たちがJリーグに不信感をかねてより持っているからな 福岡大の永井の恩師とかもJリーグディスっていたが Jリーグはとにかく時代錯誤すぎる 自分たちの立場を理解していない
>>429 その辺が2流リーグで活躍しまくって
その辺が活躍できなかったJリーグのレベルの高さが
浮き彫りになってるんだけどな?
>>452 そんなことを思っているのは
一部の頭のおかしいJファンだけ
>>438 その中島や豊川がJリーグでは活躍出来なかったんだぞ?
Jリーグのレベルの高さが分かるだろ?
>>444 ワールドカップ予選などで韓国と当たるんだよ馬鹿
>>457 Jの外国人の質が高けりゃそういう理屈もあるんだろうけど
実際はJの外国人は欧州中堅リーグのキャリアすらない
だからJリーグが人材潰していただけという評価になっている
>>447 だから日本人が来てくれないような田舎のクラブにその時の日クラブの日本人事情に合わせて少し増やしたり減らしたり出来るように枠を広めにしとけって話
>>448 それは出稼ぎ渡り鳥である選手とそれをマネージメントの名目で
濡れ手に粟の生業とする代理人業者の判断だけだよ
肝心のスポンサー企業はJリーグも大事な広告塔評価だよw
質の低さは興行歴史から言ってやむをえない事だし
それを少しづつ向上させるのは選手じゃなくて育成教育できる
監督コーチ層の充実ですよ。
ロートルの年金出稼ぎポンコツ選手は不要
>>459 Jじゃ量産タイプだからね
結局、各国リーグ自国の選手にない特徴の選手が活躍
>>448 ポルトガルリーグってレベル低いぞ?
なんでJリーグよりポルトガルリーグがレベルが上だと
根拠なく思い込んでるんだ?
>>459 その理屈は通らない
Jの外国人選手は中島よりはるかに実積がないからね
Jクラブが見る目がなかったという評価になる
外国人選手のキャリアでそのリーグのレベルは測られるからね
Jリーグの評価が低いのもそれが最大の理由
育成リーグとして評価上がってきているのに
何故か欧州中堅リーグでも実積残せなかった外国人取ってきて
若手の出場機会奪っているネタリーグがJリーグだから
>>1 日本人選手育成の手もちゃんと考えないと、
一時期のイングランド代表みたいに日本代表が弱体化するぞ。
>>458 こんな中島が活躍できるポルトガルリーグ(笑) 中島翔哉 2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点 2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点 2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点 FC東京 5試合 0得点 2015 FC東京 13試合 1得点 U−22選抜(J3) 3試合 0得点 2016 FC東京 12試合 3得点 FC東京U−23(J3) 7試合 0得点 2017 FC東京 21試合 2得点 2017-18 ポルティモネンセ 10試合 12得点 >>258 ドイツとは提携日が今年の三月だから来年度からなんじゃね?
>>460 ガバガバの予選でマジになってどうすんの?
これからもっと枠が広がるんだろ
アジア予選なんてフリーズPSMみたいなものになるよ
これからは
しかもAマッチも大陸間優先の方向に動いているし
>>461 >Jの外国人は欧州中堅リーグのキャリアすらない
盛大な嘘をサラッと言うなwww
>>1 球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
>>411 現実的にはACL、代表最終予選もあるから日本だけ突出してレベルが上がる事はほぼ無いと思うけど
韓国人禁止にするしかないけど、そればJリーグが韓国人に支配されるって事と同じくらい有り得ない
>>471 は?
いつから日本はアジアで無双できる国になったんだよ?
まあ欧州2流リーグvsJリーグは一発勝負じゃなくてリーグ戦くらいの長丁場の結果で見てみたいわ
>>465 ポルトガル>Jです
中島はポルトガルで活躍して移籍金2000万ユーロクラス
実際は1000〜1500万ユーロで移籍だろうが
Jは無名外国人を取ってきた手前
強化部の顔をたてて使うせいで
市場価値の高い若手選手の出場機会を奪っているのが現実
>>468 プレミアリーグみたいにいい選手がどんどんくるようになったら誉めたるわ
サッカーは見るものになったということ 一部の選手のレベルが上がればいいだけ 日本人全体の底上げなんて必要ないし無意味
Jリーグはクラブワールドカップで活躍してるからな ポルトガルやベルギーのチームがクラブワールドカップに出場したら毎回は勝ち進めないだろう
Jの若手の有望株が根こそぎ欧州に持っていかれかねないのに Jリーグはどこまで時代錯誤なんだが 致命的なレベルで運営が駄目だな
外国人枠撤廃じゃなく欧州南米の選手を日本人と同じ扱いにしたら 朝鮮嫌いも納得なのかね ならまず提携国のスペイン人を外国枠に入れないとこから始めろ タイと同じ扱いにしろや
>>479 無名外国人だらけの試合なんて誰も見ないよ
いい加減、現実と向き合いなよ
>>481 本当の有望株は今でも声かかるんだから何も変わらんだろ
それで成功するかどうかは別として
>>456 その通りですね
日本の興行を日本人選手と共に少しづつ時間をかけながら
レベルアップするしか道は無いのですよ
日本のプロ野球もメジャーに多くの日本人が出稼ぎに出て活躍するのに
半世紀以上の成熟をかけて興行全体が少しづつレベルアップになりましたからね
先人の選手からの積み重ねで次世代が少しづつ向上するしか無いのですよ
>>481 しかもJリーグより安い年俸でただもしくは激安の移籍金で辺境底辺リーグにな
そうしたらJリーグなんておっさんしかいないリーグになって若手が学ぶ機会すらなくなる
>>483 無名外国人が今のJみたいな試合してたらそりゃみないわな
>>474 外国人枠撤廃が駄目って話では?
あとは外国人枠を地域別にすればいい
アジア枠1、欧州枠1、南米枠1、フリー枠1、他提携国枠
とかに
>>456 それはほぼ少数意見だし、実際にそうはならないだろうね
世界のどの国見ても近いような例は無いよ
日本でやってるサッカー人口どのくらいいると思ってるんだよ
>>488 年俸は欧州中堅リーグ>J
特に若手ほどな
>>477 えっ?なんで実力じゃなく、移籍金に論点を変えて逃げてんの?
育成とかいう奴が必ずいるけど日本代表にエリート以外の選手がほとんどいないからな 何も見てないし知らないだけ
>>494 ちょっと何言ってるか分からない
何に対して反論してるの?
>>1 最近の「日刊スポーツ」は協会の観測気球的な記事が多いね
外国人枠をいきなり撤廃するのは流石に無いでしょ?
もしも本当だったら神戸とかの金満クラブに忖度し過ぎだし告知時期として遅すぎる
それに日本人選手の育成的にヤバいって
>>483 それはクラブの経営判断じゃん。
クラブの衰退や成長が経営判断によって決まるだけのことだから、
より広い選択があったほうが経営上有利なんだが。
むしろ今のクソみたいなJに若い才能が潰されてる現状をどう考えているのか
Jリーグは奇跡の首位独走の広島が Jリーグファンの間で話題になっても スタジアムガラガラな理由を悟ったほうが良いよ
韓国人だらけになるとか無名外国人のサッカーになるとか極端なんだよな 例えにしたら、もともと日本人限定のリーグに外国人枠を作るって言ったとしたら どうせ雇った外国人だけ活躍するだけとか、欧州に行かない韓国人が活躍するの見たくないとか言うんだろうね どれもこれも的外れすぎるわ
伸びるクラブがより伸びるルールにしたほうがいいよ。 アホなクラブなんかさっさと淘汰された方がいいだけなんだから。 文化や大きな影響を創り出すのは頂点だけなんだぜ。
>>491 そうなるよ
一部のJリーグ関係者やファンは危機感が欠落している
無名外国人同士の試合で客が入ると思い込んでいたり
頭ラリっているのかとすら疑いたくなる
>>495 高校生の年代で日本代表選手になる選手は決まってるってことだよ
育成なんて存在しない
うまいやつは最初からうまい
長友でさえ代表デビューは21歳だし
【悲報】海外厨さん、痛すぎる反応をしてしまう
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ35》╋||||《
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1523437162/ 6535 :名無しのクレさん :2018/05/18(金) 18:00:48 ID:ktKUtRk.0
日本のお猿さんサッカーに失望されないか心配だ
6537 :名無しのクレさん :2018/05/18(金) 18:13:30 ID:KDQT/aoQ0
失望も何もあくまで目的はジャップマネーなんだからレベルの高さなんて気にしないだろ
セカンドライフみたいなもんだからむしろレベル低いほうが気楽にやれていいのかもしれない
後はJサポや神戸の選手たちがイニエスタに失礼なことしないように祈るだけだわ
7046 :名無しのクレさん :2018/05/23(水) 17:16:29 ID:tCB2RuCQ0
イニエスタの為にJリーグ見ようってなるバルサファン多いんかな
俺は見ないが
7049 :名無しのクレさん :2018/05/23(水) 17:35:25 ID:jJiSMpgs0
>>7046 いつもバルサの試合見て目が肥えた人たちが今更Jリーグは無いでしょ
7057 :名無しのクレさん :2018/05/23(水) 18:18:38 ID:CxGDu0MI0
日本のJサポみたいにイニエスタのことを何もわかってないやつが失礼なことしなければいいんだが
イニエスタ目当ての海外ファンもいるだろうし下手なことしたら日本の恥を晒すことになる
>>492 若手で中堅リーグいる奴なんてほとんどいないけどね
ただ撤廃なんかにはならんだろうから それを想定してどうこう言ってるのは意味ないね
>>508 これまでは成功例がほぼなかったからね
ただ成功例が激増しているからこれからは違う
それがJリーグ運営もファンも理解していない
レベルが低いのはJリーグで日本人選手じゃないってこと
一気に選手持っていかれるぞ
そうならないと分からないレベルの奴が多い
>>503 有名無名じゃなくてクラブそのものを応援したり、質の高いサッカーが見たいと思うのは間違いなん?
無名って何に対して?
活躍したらリーグでは有名になるよね
外国人枠の問題から論点ズレ出しているのは 結局のところ移民推進を目論んでいる在日サヨク層が 問題点のレスの拡散を誤魔化して情報の拡散をさせないようにしている 流れだからでしょうね。
今のJの惨状だとJから4大リーグに行けるチャンスはほとんどない なら若手は若いうちに年俸を下げてでも欧州の底辺リーグからはい上がるしかない この負のサイクルを破る為には外国人枠を広げてレベルを上げて直接4大リーグに行けるようにしないといけない
順位 チーム名 2018年 総年俸 1 ヴィッセル神戸 17億2290万円 +32億円=49億2290万円 2 川崎フロンターレ 11億8400万円 3 名古屋グランパス 11億1700万円 4 鹿島アントラーズ 11億1140万円 5 浦和レッズ 10億8080万円 6 セレッソ大阪 10億7790万円 7 ガンバ大阪 9億6430万円 8 FC東京 9億2420万円 9 清水エスパルス 7億7980万円 10 横浜F・マリノス 7億5020万円 11 ジュビロ磐田 7億2160万円 12 サンフレッチェ広島 7億460万円 13 柏レイソル 6億8000万円 14 コンサドーレ札幌 5億8020万円 15 湘南ベルマーレ 5億4240万円 16 サガン鳥栖 3億9500万円 17 ベガルタ仙台 3億7700万円 18 V・ファーレン長崎 3億20万円
メッシやクリロナに匹敵する日本人が全くいないのと同様に、 プレミアのルールとJの3人枠とで、Jの3人枠が優れいてるはずがないんだわな。 水は高いところから低いところにしか流れないからな。
順位 選手名 年齢 ポジション チーム 2018年の年俸 NEW アンドレス イニエスタ 34歳 MF ヴィッセル神戸 32億円 1位 ルーカス ポドルスキ 32歳 FW ヴィッセル神戸 6億4000万円 2位 ジョー 31歳 FW 名古屋グランパス 3億5000万円 3位 ランゲラック 29歳 GK 名古屋グランパス 2億円 4位 レアンドロ 33歳 FW ヴィッセル神戸 1億9000万円 5位 遠藤 保仁 38歳 MF ガンバ大阪 1億4500万円 6位 清武 弘嗣 28歳 MF セレッソ大阪 1億2000万円 6位 中村 憲剛 37歳 MF 川崎フロンターレ 1億2000万円 8位 今野 泰幸 35歳 MF ガンバ大阪 1億500万円 9位 小林 悠 30歳 FW 川崎フロンターレ 1億円 9位 家長 昭博 31歳 MF 川崎フロンターレ 1億円 9位 キム ジンヒョン 30歳 GK セレッソ大阪 1億円 9位 西川 周作 31歳 GK 浦和レッズ 1億円 9位 槙野 智章 30歳 DF 浦和レッズ 1億円 9位 柏木 陽介 30歳 MF 浦和レッズ 1億円 9位 鄭 大世 34歳 FW 清水エスパルス 1億円 16位 キム スンギュ 27歳 GK ヴィッセル神戸 9000万円 16位 チョン ウヨン 28歳 MF ヴィッセル神戸 9000万円 16位 小笠原 満男 39歳 MF 鹿島アントラーズ 9000万円 16位 アデミウソン 24歳 FW ガンバ大阪 9000万円 16位 中澤 佑二 40歳 DF 横浜F・マリノス 9000万円 16位 内田 篤人 30歳 DF 鹿島アントラーズ 9000万円 16位 ガブリエル シャビエル 24歳 MF 名古屋グランパス 9000万円 23位 マテイ ヨニッチ 27歳 DF セレッソ大阪 8500万円 24位 興梠 慎三 31歳 FW 浦和レッズ 8000万円 24位 チョン ソンリョン 33歳 GK 川崎フロンターレ 8000万円 24位 ファン ウィジョ 25歳 FW ガンバ大阪 8000万円 24位 ウェリントン 30歳 FW ヴィッセル神戸 8000万円 24位 ペドロ ジュニオール 31歳 FW 鹿島アントラーズ 8000万円 24位 森重 真人 30歳 DF FC東京 8000万円 24位 曽ヶ端 準 38歳 GK 鹿島アントラーズ 8000万円 24位 阿部 勇樹 36歳 MF 浦和レッズ 8000万円 24位 中村 俊輔 39歳 MF ジュビロ磐田 8000万円
若くて有能な選手は海外に行くからJリーグがベテランだらけになるっていうけど 外国人枠が限られるから、ベテランだらけで新陳代謝が悪くなってる事もある
>>511 無名は無名のままだよ
Jリーグでいくら活躍しても有名になることはない
そもそも質の高いサッカー見たきゃJリーグなんて見ないよ
>>518 逆だろ
Jリーグの外国人枠増えれば
ベテランとして残るはずの日本人選手も
将来のことを考えて欧州へ移籍するからな
結果、余計にリーグの質が落ちる
こんな簡単なことも分からないのかよ
>>516 Jリーグは資金力的には外国人枠1でもいいくらい
それくらいまともな外国人が取れない
ID:fqIUMT8m0 プレミアどころかFL1レベルの外国人も取れないのが現実 それがJ
ボスマン判決で3人枠は消滅したが、イギリスがEU離脱したから今後どうなるかは未知数だが、 元の3人枠には絶対に戻らんよ。 そんなことをすれば、マンUとかプレミアのビッグクラブの世界的に人気が無くなるだけだから。 イギリス人はそこまで馬鹿なわけない。
>>513 欧州行った選手ができる限り早く欧州に行った方がいいとか言ってたりして
若手も早く行かなきゃいけないみたいに考えるようになってて
それでトップリーグからのオファーが来るようになる前の段階で
微妙なリーグのオファーに飛び付いちゃってるのもあるね
一部の馬鹿はJの資金が豊富で さぞ有名外国人ばかり取れるみたいな論調で言っているが 実際は、豊川以下の実積の奴ばかり Jは年俸水準の低い貧乏リーグだからな そんなリーグが外国人枠拡大なんてアホかよ むしろ縮小だろ
ただでさえ選手が移籍しまくるから地域密着が野球より出来てないのに 外人だらけになったら一層一般人は離れるわ
去年もこの話題は出たけど結局枠を増やしただけで撤廃にはならなかった 今年も同じ流れになるでしょ
実際問題Jのクラブはそんなに金持ってるわけじゃないし 日本人選手もなんだかんだコスパはかなりいい存在 ここが中国辺りとは違う部分 中国は金があって自国人のレベルが低いから それで完全無制限だったら全員外国人になる恐れも出てくる 一方Jだと日本人よりコスパいい選手を確保するのは言うほど簡単じゃない 勿論完全無制限になることもないだろうが
神戸のような宝石コレクターはどんどん人気が高まるよ。 世界のサッカーの歴史をみれば、人気クラブはそういう経路をたどってるから。 そういうクラブの足かせにならないように外国人枠なんかいらんだろ。 レアルバルサのいないスペインサッカー界なんかオランダサッカー界以下。
スタジアム規定もなくして田舎救済は終わりにしたほうがいい
>>524 代表狙うにしても海外組じゃないと相手にしてもらえないからな
海外の方が年俸も良いし
自信がある奴はすぐにでも海外行った方がいいわ
>>529 ビルバオみたいな地域密着に意味あるんか
欧州にビッグクラブあるのはCL戦うためだからな CWCも無くなったしアジアじゃもうACLも意味ないだろう
>>539 CWCはなくなったんじゃなくて一旦休止で
レギュレーション変えて新しくなるんじゃないかよw
いやーまさかイエニスタ土田とイニエスタの共演が実現しそうだなんて こんなのイエニスタ問題のリアルタイムに誰が想像した? レスで謝罪しに行けってあったけどそれが数年後にはこの伏線になるわけだ 海外ヲタの土田を嫌うJファンなんかは嫌だろうけど 絶対あるぞイニエスタ問題の蒸し返しからのお詫び謝罪行脚 土田は大きな仕事に繋がったと今ほくそ笑んでるわ 本当はイエニスタなんて言った時点で総スカンにして干すべきだったのに ネタにして楽しんだからおまえらの負け
おまえらは何を恐れてるんだ 撤廃したところで外国人だらけになるわけないだろ
日本人と同じレベルのプレーしか出来ない外国人をいれるなよ 全く意味が無いよ。ただの雇用悪化だ
イニエスタを日本人にして数年後の代表にしようってウルトラCもな 多分イニエスタなら40代でも代表じゃ十分使えるレベル 20代で代表になっても先輩への忖度意識する連中ではイニエスタを超えられない
>>543 それは客の問題じゃないから。
客の問題なら経営がどうすればいいか考える。
プロになれないのはそれだけの実力に達していないから。
実力があるなら、プロサッカー市場は海外の方が分厚いわけで、
海外に行けばいいだけ。
日本の税金でさんざん環境を整備させておいて、結果は外国人の年金リーグになるのか? ますます税リーグの人気は落ちるなw まあすでにほぼ空気レベルだろうけどw
小学生の時から有名な選手が日本代表になるんだから 中途半端な選手に出場機会を与える意味はない
>>544 残念だけど他国で代表歴があったら無理なんだよね
外国人枠フリーでも日本人保有数とか21歳以下の出場機会は確保されるだろうね リーグのレベルが上がったり、平均年俸が欧州並みに上がったとしても海外移籍する選手は絶対いるから そんなの関係なくJリーグの質を高めるのに枠廃止は良いこと
J1はそれがいい J2は今までの通りにして日本人を育成すればいい
>>513 逆逆
外国人枠拡大なんてリーグの質の低下にしかならん
現状でも欧州中堅リーグでも活躍出来ない外国人しか来ない
Jリーグの外国人を過大評価している馬鹿がいるが
彼らの実積みてご覧よ
マジでしょべえから
>>550 それはありかも知れないが降格のとき面倒くさいな
>>545 無名外国人なんて客は興味0
場末感がまして余計にJリーグから客が離れる
外国人枠は2まで減らして最低保証年俸を
300〜400万ユーロに設定するのが正解
Jの運営はまったく現実が見えていない
広島が首位でもガラガラなのはカープのせいじゃないよ
>>523 イングランド代表が弱体化した理由だよな
>>551 その無名外国人が活躍出来てしまうJリーグ
無名外国人増えたらレベル上がるんじゃね
アジア人枠と外人枠は分けて欲しい アジアの国が強くなったら日本はW杯が遠くなるわけで日本には利益が殆ど無い筈 欧州とか南米の選手は3以上でいいけどアジア枠は別枠で1でいい
Jリーグは運営と一部ファンが時代錯誤すぎて 完全に破滅ルートだな ただですら中島や豊川の価値も理解しなかった 見る目のないリーグだと思われているのにね 豊川でも来年も同じ調子で活躍すりゃ 移籍金数百万ユーロ案件 中島は既に移籍金で1000〜1500万ユーロクラス 大迫とかでも600万ユーロで移籍する世界だからな Jの外国人がどれほどショボイか分かるだろ 久保もベルギーから移籍が既定路線みたいだしな J経由しなかった若手に1000〜2000万ユーロの値段がついて Jリーグが欧州から笑いものにされる日も近い
南米の客席ガラガラリーグでくすぶってる10代20代の奴らを適当に連れてきても日本人よりうまいんだろ? もう日本人の居場所ねえじゃん
>>555 上がるわけねえだろ
強化部が補強した手前無理に使っているだけで
たいして活躍ねえ
そうやっている内に中島や豊川みたいに
J1で干されていたが欧州で活躍する若手ががんがん増えてくる
>>524 今のレベルが下がったJにいても4大リーグにはいけないもんな
>>559 得点ランキングに何人も載ってんぞ
これ活躍してんじゃねーの
一部J厨は誰と戦っているか知らんが 無駄にJの外国人選手の評価が高いが 彼らのキャリア見りゃ雑魚だと分かるだろ 中島や豊川の価値を見抜けずにいたことはリーグの恥レベルだぞ 欧州での彼らの評価があげればあがるだけ Jリーグは選手を見る目がないボンクラの集まりということになる
社長「肩揉みましょうか? 監督「どういう指示したらいいですか? コーチ「練習ってどういうことするんですか? 選手「サインもらっていいですか?
>>555 それ外国人という名の韓国人だから問題なんだけどな
>>551 それでも今の日本人よりレベルが上がればレベルはあがる
>>561 去年の得点ランキングでも見てご覧よ
こんなのなら若手使ったほうが良いってレベルの連中だらけ
実際、Jの若手の方が欧州での評価がはるかに高い
Jリーグがリーグ規模の割に独特の場末感があるのが
外国人選手の異常なショボさのせい
つまり、運営が5流くらい
ブランディングがまるで出来ていない
Jリーグ優勝自体に価値がないから
広島が何度優勝しても人気が出ないし
首位独走でもスタジアムが閑古鳥
>>6 秋春制にした方がいいな
2月や12月には今でも試合やってるし
今年は夏に2カ月中断あるから、秋春制でも夏にオフを作ってもウィンターブレイクを入れれるし
>>566 若手はもっとレベルが低いんだからしょうがない
>>565 無名外国人枠増やして
若手の出場機会が阻害されて
どうやってレベル上げるんだよ
リーグ自体が見限られて
選手の大流出が起こって崩壊する未来しかねえよ
ID:4gcIECzP0 ↑糸井キヨシうぜーからやきうの巣に帰れや
>>566 こんなの欧州2流リーグでは通用しても、Jリーグでは通用しないわwww 中島翔哉 2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点 2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点 2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点 FC東京 5試合 0得点 2015 FC東京 13試合 1得点 U−22選抜(J3) 3試合 0得点 2016 FC東京 12試合 3得点 FC東京U−23(J3) 7試合 0得点 2017 FC東京 21試合 2得点 2017-18 ポルティモネンセ どの競技もやれなかった事を次々とやって行くJリーグ凄いよな これでJリーグが益々楽しくなって行く
>>571 豊川ですらあと1年ベルギーでプレーすれば
移籍金400〜600万ユーロクラスになるから
Jリーグじゃとても取れない選手になる
それが現実
市場価値高い日本人選手を買い叩いていたどころか
何故か価値を見抜けずに干していたのがJリーグ
>>573 欧州の売り方が上手いだけで、実力がJリーグに通用するか?は別だぞ?
テレビゲームじゃないんだから市場価格=実力じゃないぞ
HSVの伊藤達哉がドイツのルーキー・オブ・ザ・イヤーにノミネート
柏ユースから直にドイツへ渡り、HSVのユースやセカンドでプレーしていた選手
>>574 現実見ろよ
そのベルギーでも活躍出来ないような選手が
Jの外国人選手として流れている
>>569 今は努力しなくても簡単にポジションをとれるから若手が伸びないんだよ
外国籍選手枠撤廃で韓国人だらけにしないようにするには 日本を除くAFC加盟の上位国の選手は代表キャップ25以下は 獲得禁止にしたらいい これで育成目的の韓国の若手選手が劇的に減る。 韓国人の育成はKリーグのクラブがやることでJクラブが することではない わしはこのルールを作れと昔から作れと言ってる。 即戦力の外国人助っ人なら問題ないが育成目的の外国人選手は必要ない
>>577 イニエスタとか、ベルギーで通用しないのか?w
Jリーグで通用しなかった日本人がベルギーで活躍してるのに?
結局リーグの価値は金でしかないからな。 金があるからすごいカードを集められるわけで、すごいカードがあるから人気がが出る。 すごいカードだから勝てる、勝てるから人気が出る。 人気があるからさらに金が得られ、すごいカードを手にできる。 だから、Jリーグができることは、もっとも金がある(=成功している)イングランドプレミアリーグの制度をそのまま導入するだけなんだわな。 秋春制にして外国人枠は撤廃する。 あとはVISAで外国人の質を確保する。 あとはクラブの経営努力で、これはJリーグのやることではない。
>>581 ところが年俸を下げてでも辺境底辺リーグに行っているんだよ
移籍金なしもしくは格安で
>>581 Jリーグは企業名解禁と外国人枠2枠への縮小やりゃいいだけ
リーグ運営があまりに駄目すぎて足を引っ張っている
>>578 そりゃ、無名外国人側
鹿島もユーマが去年からACLで活躍していたのに
その勢いを活かせずに伸び悩まさせている
結局、PJ見切って最近はユーマ使うようになっているが
この1年間の時間のロスは戻ってこない
ユーマは夏か冬には鹿島を出ていくだろうな
恩義もろくにないし
今の若手は出場機会優先でドライな選手が多いから Jよりも欧州の方が出場機会得やすいとなったら ユース上がりでもすぐに出ていくよ それくらいJのクラブが信用されていない 堂安もとっととガンバを出て行った Jのクラブは現状若手に信用されていない トップ昇格蹴って大学進学する選手が多いのもそのため
企業名解禁と2名縮小とか やきう好きの糸井キヨシの脳はイカレてるな
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640 まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html 「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論
↑
安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない
↓
戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/ .
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑
なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) この夏と冬にごっそり日本人選手が欧州移籍してからじゃないと Jリーグ運営は現実に気が付かないのだろうね Jリーグには選手に見限られる要素すらない
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 糸井キヨシの脳はJリーグ繁栄と逆の事を言うようにできてるからな DAZNの時もイニエスタの時も必死にネガキャンしてたからな 今回もそう
イニエスタ云々じゃなくて、元々緩和の方向で検討してたような。 こういうマスコミの伝え方には違和感しかないな。 で、外国人枠を完全撤廃するのか、ある程度の日本人枠を設けるのかは知らんけど、今のシーズン制のままだとアジアかブラジルくらいで欧州からは散発的という図式はあまり変わらないような気がする。
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
>>589 日本人はごっそり年俸を下げてまで底辺リーグに行くからな
これ以上レベルを下げたらマジでヤバイレベル
日本人5人以上。同じ国籍の外国人はは2人〜3人まで これでええやろ
>>596 J時代よりも年俸上がっている例だらけだよ
>>592 Jリーグは運営が老人だから現実が見えていないんだよ
はっきり言って外国人枠なんて2まで減らして若手の出場枠確保しないと
選手が欧州にまとめて引き抜かれるぞ
Jリーグ運営は自滅への改悪しかしないからな
全部失敗しているレベル
弱肉強食の世界でJリーグは食われる弱い方のリーグ
日本人選手はより強いリーグへ行ける方だが
>>597 そんなんで誰が見るんだよ
ただですらサッカー観戦なんて娯楽優先度で最下層なのに
糸井キヨシの出現で察した人達はバカ相手にせず急に過疎った
うおおお これは楽しみ 日本人はJ2で活躍したの連れてくるくらいでいいだろ J1は金満リーグで溢れて欲しい
>>560 Jのレベルどうこうはあまり関係ない
本質的にはJ自体を評価して獲ってるわけじゃないから
欧州での先例を見て日本人はやれるようだから
Jや年代別代表で活躍してる若手を獲ろうとしてる
ベルギーも外国人枠撤廃してから若手が育ったな イージーカムイージーゴーで低レベルのJで試合に出ても成長しないから年俸下げてでも欧州底辺リーグで実績を上げなきゃいけなくなる リーグのレベルを上げればそこでポジションを掴んだ奴は直接4大リーグに高年俸高違約金で買われる
>>603 レベルが下がった今のJリーグではなかなか直接まともなリーグにいけなくなったよね
>>604 現実逃避しているんじゃねえよ
ベルギーはそもそも若手がユースから海外へ流出するケースが当たり前
さらにはJよりもはるかに選手が集まるリーグ
世界からな
Jはベルギーでもパッとしない奴が外国人枠でやってくるリーグな
>>605 逆だよ
いよいよ中堅リーグでも大活躍する選手が増えて
これから本格的な選手大流出が起こる
日本人選手>Jリーグって状況になって久しいからね
欧州からの市場評価が
選手のほとんどが助っ人のクラブが上位に行き 大半をユース上がりの日本人選手だけでやるしかないような貧乏クラブが蹂躙されるんだろうな そして僅かな有望選手を控えとして金持ちクラブにとられる 選手獲得にカネがかかる分、その他の経費の大部分は、所在地の自治体に負担させる 何だ、今と大して変わんないじゃん
外国人が多い方がよい選手見れるし、極論だがスタメン全員外国人でも良い
>>605 そういうことよりJで活躍してる若手が減ったから行けなくなってる感じだね
最近の若手はそういう存在になる前にレベルが低いリーグに行ってしまうから
欧州中堅リーグ経由だと値段が上がってトップリーグの下位クラブには行き難くなる
>>592 だから欧州から取れるように秋春制に移行しないとだめなのにな…
>>615 今のJリーグでレギュラーとれないならかなりヤバイもんな
そんな選手が4大リーグでポジションとれるとは考えにくいし
>>617 そんな選手でもポルトガルリーグやベルギーリーグなら大活躍だぞ
>>618 ポルトガルの弱小にピーク年齢で居てもね
>>619 ね
どうするんだろ?
カタールワールドカップの頃の日本人選手のメンバーが酷くて悲しくなる
これは悪手だな 逆に親近感がなくなるだけだと思う 外人のチーム応援したいと思うわけないだろ 地域密着とか、基本理念からだんだん離れて言ってんじゃねえの
外国人枠撤廃はいいけど 同じ国の人は3人までとか、最低年俸は日本人平均より上とか そういうルールつけて、安い外国人だらけにはならないようにしないといけない むしろ、超高級外国人なら何人でもOKとか年俸クラスで人数分けるとか
>>621 地域密着なんて方便だろ
寄生のための
そうやってプロ野球球団のない地方都市にしっかり食い込んだから
あとは大都市部のクラブをビッグクラブにするために放映権やら何やらで儲ける方向に移行
地方のクラブは選手の受け皿程度でキープ
税金で維持してくれるから
うまくやってるよ
コスいけど
>>614 そいつ基地外チョンだねw
353 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/05/23(水) 03:42:56.45 ID:4gcIECzP0
>>350 いや、マジだって
防弾少年団とかTWICEとかマジで人気だよ
何故韓流芸能人が日本でも人気というと
アジアのスターでアジアの心があるからです
96 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/05/23(水) 04:03:11.41 ID:4gcIECzP0
ハーフゴリ押しのせいで逆噴射して崩壊した日本芸能界を
韓流が救っている構図
韓国の東アジア主義を日本も見習うべき
現実見たほうがいいよ 鹿島で干されていた豊川は移籍金500万ユーロ以上の選手になるよ 中島に続き豊川 次は誰だ?というレベル 欧州に選手取り尽くされるよ、Jは Jの外国人選手なんて欧州は見向きもしないよ
>>626 ますますレベルが下がって見向きもされなくなるだけだ
>>622 最低保証年俸は導入すべきだろうね
300〜400万ユーロに
日本人の能力の底上げになるね 経験値がその辺の海外行かなくても上がるし 言葉も覚えられる
>>630 逆逆
場末化が進むだけ
無名外国人なんていくらいてもリーグのレベルなんて上がらない
ベルギーでも活躍出来ないような選手が今でも大半なんだから
いい加減気がつけよ
日本の欧州組だって 無名外国人だらけのJリーグを嫌って戻ってこない状況だし
>>632 現実だよ
今や豊川だってJのクラブじゃ手が出せない移籍金額になっている
中島なんて三木谷でも取れないよ
>>622 それ賢いな
安く買えるからって日本人と大差ない外国籍いらんもんな
経済効果みこめる東南アジアは提携国枠にいれて特別扱いすればいいし
大学や高校もJよりも欧州リーグへ選手を輩出出来たほうが宣伝になる どんどんJリーグ軽視が進むぞ 外国人枠を縮小させて若手の出場機会を保証しないとな 中島でも移籍金設定2000万ユーロ 大迫は600万ユーロの移籍金で実際に移籍 久保も移籍話があるってことは500万ユーロ以上だろうね Jにそんな価値のある外国人います?
韓国人だらけというけど 仮に韓国人だらけになったら kリーグ弱体化じゃん 同じ国から3人までとかはあってもいいかもしれんけどな
>>642 韓国代表の強化をJリーグがやるのは良いのか?w
>>604 ベルギーオランダポルトガルは4大リーグへ行くためのステップアップの場所だし
選手が集まる
選手が集まらないジャップランドなんて死ねと言ってるようなもん
まあ韓国だと代表クラスのレベルつれてこれるからな あいつらなぜか言葉も覚えてくる奴多いし アジア枠に代表レベルはでかい、タイにしても
サッカーもK リーグ化確定かw韓国されるとみんな終わる法則
>>643 中途半端なポゼッションとディレイ守備覚えてゴリゴリカウンターとかなくなりそう
オーストラリア化だな
>>643 代表主力が欧州組じゃなくJ組になるなら、そんなもん弱体化だろw
日本人の代表主力は欧州組なのに
>>643 知らねーよ
韓国なんて強化されようが関心がない
>>644 そういうこと
J運営や一部ファンは
マジでJの立ち位置を把握出来ていない
日本は先進国だがJはそうではない
逆にjリーグとkリーグの立場が逆で、日本代表クラスがkリーグに多数在籍したとして日本代表の強化になると思うやついるのか?? 韓国の若手が強化されるだけだろ しかもjリーグはさらに弱体化し、弱体化したら裾野が狭まり負のスパイラルに陥る
>>614 4gcIECzP0
また糸井か
こいつDAZN参入やイニエスタの批判だけじゃなく外国人枠もとやかく言ってんのか
広島のスタジアム建設もキチのように批判しまくるからな
サッカーファンの皮を被ったやきうキチ
>>653 だよな
だいたい普通の日本人には韓国がどうなろうと関心がない
W杯でも戦わないし
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
http://beikokukabu-king.com/2018/05/23/post-110/ 外国人枠撤廃もいいけど、まずチームをもっと減らせよ まともな日本人選手をもっと集約しろ
目指してるのが欧州のリーグなんだからこうなるのは当たり前 むしろ最初からこうしてろと
撤廃じゃなく緩和したら 3枠→5枠 6年在籍したら邦人扱い レンタル選手は邦人扱い
DAZN効果、大物外国人招聘、外国人枠撤廃と大きく生まれ変わるJリーグに ソフトバンクあたりがいきなり資金投入して300億円くらいのクラブチーム誕生させて参入してくると面白いと思うね リーグが一気に活性化されるし、海外からの注目度の変化、メディアでの扱いに関しても今よりは良くなる可能性はある
アジア枠をもっと緩めたらいいというか韓国人枠増やしたらいいと思う 日本には良い選手くるから
>>651 Jリーグが日本人を強化しないで韓国人を強化していいのか?
>>659 日本は欧州じゃないし
Jは欧州のリーグにはなれない
場末化が加速するだけ
最早豊川ですらJリーグの手の届かない選手になっている
久保や森岡もな(このクラスで移籍金500万ユーロ以上)
>>653 ベルギーリーグやポルトガルリーグに日本人が多く移籍して
日本人が強化されてると思うか、ベルギー人やポルトガル人が強化されてると思うか?どっち?
>>661 現実みた方がいいよ
首位広島のスタジアムはガラガラ
>>663 日本人が韓国人に淘汰されたら所詮その程度の育成レベルだったってのが判明するだけ
むしろ日本のサッカーにおける立ち位置がわかっていいんじゃないの
>>664 それはクラブの商売仕方であって選手の実力ではない
>>657 だから減らしても集約しないって百回言ってもわかんねーんだな、こいつら
一部のカルト信者だけはJリーグに来る外国人のレベルが分かっていない ベルギーやオランダで通用しないレベルの選手が来る 現状でもね
それでうまくいけば完全撤廃 ヨーロッパでは当たり前的なことをやっても日本では失敗する可能性がある 大相撲は幕内上位の大半が外国人で占められて人気がガタ落ちした
>>669 その程度の選手なんて強化しょうがしまいが関係ないよ
DAZNのJリーグの放映権が2100億円か 海外放映権の契約が今年か来年だったはずだから、とてつもない金額になりそうだ アジア市場に売るにはイニエスタはかなり効果的で、投資という意味を含めたら かなり安いよな
>>672 選手の実力だよ
Jに移籍金500万ユーロどころか
100万ユーロを取れる外国人すらいないだろうね
欧州相手にはね
>>670 その意見はお前が韓国人かサッカーが嫌いかどちらかだから
>>675 現状でも中島や豊川みたいにJ1で干されていた選手が
欧州に渡り移籍金500〜2000万ユーロの選手になっている
無名外国人の弊害は大きい
Jリーグは宝の山を持ち腐れ状態になっている
>>676 日本人の若手選手が出場機会を奪われるんだぞ?
レベル高いプレーができるのなら全員外国人でもいいよ
ヨーロッパで外人枠無いのは分かるけどさ、ほんとサッカー協会のアホは何考えてんだろ
>>669 あらゆる面から日本人選手の方が起用しやすいというメリットを差し引いて
低レベル外国人に枠奪われる程度の日本人とかむしろリーグのレベルを下げとるだけや
>>687 緩和も必要ない
外国人枠を大幅に縮小しないと
ユースから直に選手の欧州流出が起こるぞ
>>682 石を売る人だな
無価値なものを価値があるように見せて売る
Jリーグのレベルが上げれば日本人のレベルも自然と上がるよ 外人枠の制限で保護なんぞしてっからレベル上がらねえんだよ
次は5年以内に専スタじゃないクラブはJ2落ちでいいんじゃね
欧州で年寄りになった選手 南米の売れ残りの若手 中国が買わなかった売れ残りの選手 欧州に行けなかった韓国人 などなどで埋め尽くされるんだろうな こんなリーグ誰が観るんだ(笑)?
>>691 ただ同然で流出もやめて貰いたいね、春秋制を利用して優秀な選手をヨーロッパへレンタル移籍を積極的にさせて移籍金を釣り上げてほしい、そうすればマスコミも取り上げるしJリーグの価値もあがる
>>689 まあでも10代の有望若手と、全盛期のガチムチ下手糞外国人なら
外国人が使われがちだから、下位リーグは制限かけた方がいいかもな
あとルヴァンとか
>>667 ベルギーやポルトガルにそんなに多数移籍している状況ならすでに日本はかなりの強豪だ
ペルギー人の若手が強化されてるのでは?
そもそもそんな状況にはならんし、リーグの性格も違うだろ
>>692 現実は欧州リーグで活躍してその値段がついた
Jの外国人じゃベルギーやオランダでの活躍は無理
サッカー観戦自体が娯楽で最下層の部類なの、まず そんな中で無名外国人ばかりになったらマニアもいないリーグになる
頓珍漢なことばかり言ってるスレだな 世界のプロサッカー事情なんて何にも知らんだろ
>>679 お前は今のファンも選手も年齢層が野球にどんどん近づいていくような爺リーグが好きなんだな
これが起爆剤になって外資参入が今よりも多くなり、Jリーグが目指すアジアのプレミアリーグ化が本格化するとリーグ初期の盛り上がりを再び起こせる可能性はある アジアのプレミアリーグというからにはアジア系は多くなるのは仕方ない これからもサッカーに夢見る子どもは今より増えると思う 夢のある話だよ
>>706 現実逃避しちゃいかん
Jリーグ完全崩壊のきっかけになる
欧州クラブと提携した大学と高校が直に選手を欧州に流すようになり
Jユース自体も滅ぶ未来となるだろう
>>695 Jリーグのレベルを上げる事と同じく
日本人の若手選手が出場できるリーグでなければ駄目だよ
Jリーグのレベルが上がっても
若手選手が試合に出れずに飼い殺されてては無意味
バイヤンのリベリとロッベンの34歳コンビを日本の某クラブが狙っているらしい
>>642 今でも安かろう悪かろうの韓国人だらけだよ
それでJリーグのレベルが下がった
上手い日本人選手が海外に行く
リアルバルセロナ作ればいいんだよ
ソフトバンクのような資金力あるとこが参入すると楽しみすぎる
>>700 お前が仮定の話を言いだしたんだろwww
ドイツやオランダは選手を外国に転売するというビジネスがあるから 外国人枠を撤廃したのだ 前提としてプレミアだのリーガだのリーグアンの盛況あっての話 デメリットは、やはり自国の選手の出場機会が減ることだろう オランダの弱体化は、関係があると思われる ドイツはまだ国内リーグの規模が大きいから、大丈夫なだけで そういう背景もなしに 日本が真似したところで、日本人の育成がままならず 外国人も転売できず、Jで活躍した外国人を中国が高値で買うというなら、別だが デメリットしか無い
J3にU-23とかあるんだからそこでオール日本人やればいいんじゃね
撤廃はチーム数を減らさずに日本人選手の競争を促す方法としては良いな
>>710 ロッベンいいんじゃね
だけど昔はマッサーロリトバルスキーとか普通にいた
>>661 チョンバンクは野球だけやっとけばいいんだよ
日本の世界ランク60位 Jリーグをつくった目的は何だった? 枠とかつくって低レベルで慣れ合ってる場合ではないはず
日本はむしろ、アルゼンチンやチリやウルグアイのような 自国の選手を育てて、欧州に売る、という方式をやるべき 国内リーグで活躍するのは、自国の若手で 欧州に売って儲かるのも自国のクラブ、自国の選手 次々とタレントが生まれ、代表は強く、欧州で活躍する自国選手も増える むしろJリーグは、外国人枠は2で良いだろう アジア枠は撤廃
今J1に韓国人が20人くらいいるが、異常だ 韓国人を育てても、日本にメリットは無い Jリーグのレベルが上がるわけでもない そして、その20人の枠のせいで、本来育つはずの日本人が育ってない
>>721 その通り
Jリーグ運営はプライドが高すぎるんだよな
所詮育成リーグ以上に離れないという現実が見えていない
>>717 いつまで現実逃避してんのよ
現状でも豊川以下の無名外国人ばかりなのに
>>721 今エンタメとしての方式でやってるからそれに付随する連中がキレるな
最初からその方向でやれてれば良かったんだが
ブンデスのシステムみたいに日本人保有数、ホームグロウン制の部分の話も制定すると思う これまで同様ルヴァンで若い選手の最低限の出場機会の確保もあるし、ACLに主力外国人を使ったらリーグ戦は残りの外国人&日本人が出場する場合もあるな いきなり全員が外国人になるって極端なことにはならない
Jの運営は常にJリーグを過大評価している一方で 日本人選手を過小評価している その結果が中島や豊川だ どっちも欧州移籍1年目で成功をして 移籍金500〜2000万ユーロの選手になった 日本人選手の価値を活かせていないのがJリーグ
>>715 中東がたいしたことない選手を買ってくれてた
浦和のあいつとかただゴミレベル
やはりドゥンガ、ジーコ、ブッフバルト、バイン、ピクシー、ブラジル代表クラスがいると
夢の墓場でもレベルが上がる
それでエムボマクラスがいればいいこういうの売る
>>725 だからドイツみたいに海外から選手も集まらないのに
システムだけ真似しても駄目なんだよ
Jの外国人選手なんてドイツ2部以下だよ
欧州組はみんな口には出さないけどね
ID:4gcIECzP0 ←朝から晩までレスしまくってる焼きチョン(無職・60代)
豊川も来年の活躍次第では 800〜1000万ユーロくらいの選手になってもおかしくない このレベルの選手をJ1で完全に干していたのが鹿島でありJリーグ
廃止にするんか賛成。これでJにも強いビッグクラブができるかもな 今の温い低レベルのところで競ってるのはもう飽きたわ
Jリーグの海外放映権料が膨大な金額になるのは確定か イニエスタを獲得するということは最高のアピールになるよなw
いいね!レベル上げるのには外人は増やすべき アジア戦略マーケットの部分も期待できるな
ほんとつまんねぇからなJリーグ よく組織されてるのは良いけどそれだけ
>>708 トップリーグのJ1は枠撤廃、J2J3はいままで通りでいいんじゃね
いまでも育成型のレンタル移籍はたくさんやってる
そこらへんはもちろん考えてるだろ
これで神戸の試合は滅茶苦茶見たいだろ Jリーグが面白かったのって立ち上がりから97年くらいまで ピクシー、エムボマ、ブッフバルト、リトバルスキー、ドゥンガ、ブラジル代表 これがいたら面白いよ だけど人気は落ちてったけど、ネット環境整った今なら再浮上のチャンス
>>710 ロッベンは中国移籍するようなやつは終わりって言ってたが日本に来てくれるかね
>>712 Jリーグが今より朝鮮まみれになるだけじゃねーか
村井チェアマンがJリーグを改悪しまくってる件について ・A契約枠にユース出身者を含めなく改悪して、若手がクラブで飼い殺しに ・外国人枠を段階に増やして日本人のプレー出来る場所が減る改悪 ・クラブライセンスの3年連続赤字を認めてクラブの健全経営が悪化
>>740 これ以上はたいしてふえねーよ
増えても控えだ
>>708 若手選手のリーグなんて必要ないね
今でも浦和の阿部が余裕で活躍できる、中村憲剛、大久保もバリバリ
ゆるゆるの意味のないつまらない試合ばっかやってるからレベルが下がってるんだよ
スライムを倒してもほとんどレベルは上がらないんだよ
はぐれメタルを倒さないと
日本人のプレー出来る場所が減ることにはならんだろう J3もあればJFLだってあるさらに下には地域リーグもあるし 日本人がJ1やJ2でプレーする数が減るというのはそうだな レベル低下が叫ばれて久しいからちょうど良いのでわ
>>721 まず国内で育成するノウハウがないんだよ
選手は海外経験者が増えてきたが
指導者が育っていない
いま海外でバリバリやっているような選手がのちに指導者になる頃には
そのやり方もありかもしれないが現状では到底無理な話
クラブ間格差ができるのは良いこと 潤沢な資金力があってビッグクラブ目指してるとこには吉報だな
来期から イニエスタトーレス加入 外人枠撤廃 ビデオ判定導入 やべえわ WCどうでもよくなるわこんなん
レベルが低すぎると欧州底辺リーグからも話が来なくなるぞ
>>722 積極的に韓国人を補強するクラブってまったく理解できないな
そういうとこはだいたい成績落ちるから笑えるけど
税抜き(After Tax)で週給50万ユーロ(6800万円)凄すぎワロタ
仮に外国人枠撤廃しても何人も外国人入れないでしょ 日本人の少ないクラブなんて地域で応援するわけない Jリーグの理論どこいったになる
>>748 国内リーグの人気が代表よりも高まってこそサッカー先進国というもの
代表戦は野球のオールスターくらいの認識で十分
海外リーグは鬱屈した暇人が観るもの
>>743 控え程度の能力しかないのに来る韓国人が一番いらねーのよ
代表クラスなら実力だろうし何も言わん
国の移民政策と合致するね 不良ブラジル人大量入荷で国内ズタズタだけど W杯予選は楽だから心配はないよw
Jリーグが盛り上がるには華のある日本人のスター選手が何人もいる状態にしないとな かなり有名な外国人選手連れてきてもその注目度がいつまでも長続きするとは考えにくいし
>>752 これがジーコとかブッフバルトとかだと話が変わってきて
一緒のチームの選手も格段にレベルが上がる
>>754 安かろう悪かろうで韓国人イラネ
イニエスタの年俸32億円は税抜き (神戸は税込みで65億円から70億円というJ史上最高額を払う)
アス紙は「神戸と3年契約でイニエスタは日本でプレーする。合意はシーズン終了後に発表される予定。
年俸2500万ユーロ(税抜き)」と報じた。
同紙電子版は「(中国の)上海や北京、河北などが動向を注目している」とした。
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201805080000679.html >>756 有名なうまい外国人選手がいると、それを見て育ってくるから
中田、本田とか
でも結局海外に行っちゃうから
リアルバルセロナみたいな客呼びパンダ巨人みたいのが必要になるのかな?
ヴェルディとか今悲惨じゃね
外人枠撤廃したらブラジル人と同じ数くらいアルゼンチン人増やしてくれ
>>758 三木谷が余命数ヶ月で最後にやりたいことやってる的な事ではないのかね?
>>761 宣伝効果だけでもう凄いらしいよ
孫も何かやるらしいから楽しみだな
ポドルスキは税込みで年俸12億円 イニエスタは税込みで65億から70億程度となる 2人合わせて80億円なり ソフトバンクホークスの年俸総額が42億円
孫正義は5月にJクラブ持つとか書かれてたけど音沙汰消えたな
>>756 優秀な選手が厳しいと知りながらも欧州に挑戦していくなかで
国内にとどまる選手がスターになれるわけがない
ぬるま湯で満足してるそこそこの選手にしか見えなくなる
>>756 Jリーグより
年俸を下げて行った欧州底辺リーグの方が評価が上がるからな
韓国まみれになるのは鳥栖だけだから安心しろ アジアを除く外国人だけ撤廃にすれば何の問題もない
>>770 それやると差別だと言う輩が出てきそう、俺は個人的に酸性だけど
>>772 アジア枠があるから欧州枠とブラジル枠を作れば平等
外人枠撤廃したらソフトバンクなんかやりそうなきがする まあ都心にクラブないから日本じゃ盛り上がらないけどねじぇいりーぐw
枠撤廃だと 金持ちクラブが勝つだけのリーグになるやん(´・ω・`)
ここぞとばかりに移民受け入れや混血化を進めるネタに結びつけようとするガチキチガイどもが枠撤廃のありもしないプラスを叫んでいます。 アカと在日は黙っとけや
>>775 金持ちクラブを16厳選してプレミアJリーグを立ち上げカンファレンス制にして毎年戦力均衡化する為にシャッフルする、J1に降格の基準は4年連続最下位
韓国名指しでNGにしなきゃ差別にならんだろ もう1つ良い案があるぞ 提携国の選手を無条件で日本人と同じ扱いにすりゃいい タイはそれ適用して外人枠消費しないだろ これを活用して強豪国を全部提携国として戦力にすれば実質撤廃と変わらん 韓国人が入る余地もない これなら文句あるまい
>>756 ちょっと活躍した若手は海外に買われて、ろくに試合に出られずにピークを過ぎた頃、倍の金額で買い戻してる現状だからな
そのくせ日本代表は海外組を優先するから、みんな海外に行きたがってJリーグでスター選手が育たない
JリーグのGK韓国人ばっか 日本人がクソ弱い大相撲みたいになるかも
>>704 KリーグとCリーグは外国人GK禁止してるらしいね
韓国人と北朝鮮人と中国人だらけになりそう 欧州や南米の選手は日本に来る気がしない
>>789 >韓国人と北朝鮮人と中国人だらけになりそう
日本人選手が競争に負ける前提ですか
三木谷さんが喜ぶだけで日本人選手含め大半の人にとってメリットが感じられないんだが
>>1 ハッキリ言うよ。
日本人選手を育てないリーグならば、人気が出る訳が無い。
今既に人気が無いのなら、もっと閑古鳥が鳴くだけ。
代表キャプもない謎の中南米人が一番いらないんだけどね
外国人枠撤廃や緩和なんて正気の沙汰じゃない
>>785 欧州組を優先しているわけじゃない
欧州組の方がレベルが高いステージで戦っているから呼ばれているだけ
Jに来ている外国人選手は欧州で実積ないような選手ばかりだし
>>792 俺も外国人出場枠が増えただけでももうJは見ないだろうね
今でも誰か知らん無名外国人が多くてJリーグとかつまらないのにね
近年さらにガラガラになっている理由がそれだろうね
イニエスタやトーレスならともかく
誰が無名外国人なんて見たいんだよっていうね
もううんざりするからね、マジで
Jリーグが不人気な理由の1つに無名外国人ばかりってのがあるのに 外国人枠なんて増やしたらマジ誰も見たくなくなるわ 地域密着を口にしながらJリーグは詐欺みたいなことしかやってないからね そりゃ、NPBばかり人気になるわけだわ 日本のサッカー関係者って人間性が悪い連中ばかりだ
ダゾーン幹部ですら 日本人が活躍するそのスポーツが注目を集めると言っているのに Jリーグ幹部は本当マジで何も理解していないな こんな改悪するくらいならJリーグが潰れた方がすっきりするわ 公共物という概念も分からないで私物化しているんじゃねえよ、J幹部はさ
アジアでの競争相手を育てる育成リーグ化はな。慎重にやらないと無料でフランスやベルギーの若手を育成して代表で勝てなくなったイングランドみたいになる。先発最低6人の日本人枠と欧州や南米の1部リーグでの実績がある選手限定にすべき。同時出場は5人。保有は8人で
>>796 どうだろうね
俺は海外放映権の価値を高める為のダゾン様からの要望だと思うがね
今のJリーグはダゾン様の言いなりだろ
っていうか日本サッカーのお偉いさん方はスポンサーの言う事には逆らえないんだけど
日本人枠5人とかで良いんじゃね 代表選びやすくなんだろ
>>798 都合の悪いことを全部外資のせいにしてもしょうがないだろ
ダゾーンは有名外国人取らないJに発狂していたくらいなのに
無名外国人が増えるこんな改悪を要請するわけないだろ
だいたい、欧州でも外国人規制強めているリーグ多いのにね
>>797 その南米リーグが一番いらねえんだって
そもそも欧州の中堅リーグ>中南米リーグって評価だし
中南米の多くでな
>>789 中国人は自国リーグが安定してるのでJリーグにはこない
>>779 すでになってるよ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?237019-237019-fl Jリーグは、試合にエントリーすることができる外国籍選手について、
1チーム3名以内とする規定を設けている。ただし、アジアサッカー連盟
(AFC)加盟国の国籍を有する選手については1名に限り追加でエントリー可能。
さらに、Jリーグが別途「Jリーグ提携国」として定める国の国籍を有する選手
は外国籍選手ではないものとみなすとしている。今季よりイラン国籍の選手は
このJリーグ提携国から外れることになった。
なお、Jリーグ提携国枠には、タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、
シンガポール、インドネシア、マレーシア、国のいずカタールの8かれかの
国籍を持つ選手が該当する。
なんで日本人を育ててくれんのん? 外人にお金あげるばっかり
何このスレw お前らどんだけ韓国人の話大好きなんだよ ちなみにスポーツの世界では、より高いレベルを求めて 選手が隣国や旧宗主国のリーグでプレーするのはどの国でも当たり前のことです
韓国人のボランチは日大のアメフトと同じ イニエスタとは180度考え方が違う
jは明らかに昔の方が魅力あったのは事実。 懐古厨じゃなくて、本当にブラジル代表とかがいたから。 今はリーグレベルは底上げされたが、画一的でつまらない。期待された選手も海外トップリーグじゃ通用してないし、そもそも日本人のスター選手が居ない。
そりゃJリーグはtop of topのリーグじゃないからな。 スター候補生が生まれたって候補生のまま欧州行っちゃうし、そもそもずっとJリーグでやってるような選手じゃスターになれないだろ?
何故か、レアルと延長まで戦ったリーグがレベルが低いとされる風潮 ACLを獲ってもレベルが低いと言われるのはどうなのか
全カテゴリーで減少中 【J1】 2017平均 18,883人 2018平均 17,484人▼1,399人 【J2】 2017平均 6,970人 2018平均 6,869人▼101人 【J3】 2017平均 2,613人 2018平均 2,400人▼213人 【NPB】 2017平均 29,300人 2018平均 29,745人△445人 麻生太郎「5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから」
税リーグってチョンに1−4で負けたリーグだぞww 日本人で見てる奴いねーだろ パヨクは日本が雑魚だから好んでチョンに負けた玉蹴りリーグをみてるんだろうがwww
◆チョンに1−4で負けたJ1平均 2016年 17,968人 2017年 18,883人 ※シーズン合計5,778,178人 2018年 17,634人 ◆NPB平均 2016年 29,115人 2017年 29,300人 ※シーズン合計25,139,463人 2018年 29,542人
これでリーグやクラブに投資する企業や会社が増えるな アジアでも有数なビッグクラブが誕生するきっかけになる
>>798 日本の体質考えたらダゾーンから要望あったか、又はOK貰ったかのどちらかだ
高額で放映権買ってくれるからスポンサーみたいなもんか
保守的な日本人がそこの同意得ずに改革進める訳ないもんな
>>804 スペインも提携国なのにその中に入ってないでしょ
強豪国も含めて枠を使えるようにしようって話だよ
提携国ならいくらでも使えるように改革すれば完全撤廃は必要ない
そして韓国人が増えることもない
>>817 逆でしょ
宣伝効果ないから手を引く企業が出て来る
今ですらJ2で塩漬けにして実質経営から手を引いている大企業が多い
>>818 都合が悪いことは外資のせいじゃなくて
Jリーグの幹部が無能なだけってことに気がつけよ
こんなリーグの魅力を台無しにするような改悪を要請する外資はおらんよ
ダゾーンの要求は一貫して有名外国人を取ってこい
日本国内の契約者数を増やしたいからな
それを聞こえないふりをして暴走しているのがJリーグな
一部のサッカーファンはマジで池沼がいるからな Jは所詮ただの育成リーグだしトップリーグになることはない なのに必死こいてトップリーグを例にだして この改悪を擁護している馬鹿がいるからな はっきり言うとトップリーグの2部レベルの外国人すら来ないのに マジで現実が何一つとして見れていない J1でドイツ3部レベルの年俸水準だってのに
わくわくするわヤバイね 商業的なメリットも大きいし、育成に対する見方も変わってくるだろう 国籍なんて関係なく能力のある選手が生き残る時代に日本も突入した
これだけ普段サッカーを見ない連中が反対してるって事は間違いなく良策だ 見てるって嘘付いてもちょっと深いことを聞くと分からないし サッカーも見ない当然Jリーグも見ない、だけど反対って一体何だろうな面白い 下手するとDAZNも入ってない連中が何やら否定してる模様
>>822 いい加減現実見ろよ
Jリーグなんてポーランドら辺と同じ格の弱小リーグだぞ
仕事でやっているのか?
こんな改悪したらガラガラになってJリーグが潰れるぞ
誰が欧州での実積もない無名外国人みたいんだよ
Jリーグは本当運営能力が皆無の糞リーグだからな
中島の価値も分からずに 欧州中堅リーグでも通用しない無名外国人持ち上げているような 見る目0のファンと関係者しかおらんのに 本当、気位だけはトップリーグ気分だからな Jリーグやカルト信者は
その無名外国人でも加入のお陰でチームが強くなったら客足も伸びたりするんじゃないの?
信じられねーよコレ激しいサッカーが日本でも見られそうだな Jリーグの大々的なアピールは日本だけじゃなく世界に介入する出来事
>>824 雑魚はいい加減に諦めろや
お前みたいな低能の言うことなんて誰も相手にせん
>>795 現役時代負けまくってた連中がトップに立ってるから
発想からして方向違いになるんだよ
>>71 下手にCWCやったらイニエスタが逃げるぞw
イニエスタが神戸に移籍したのは、バルセロナと対戦する可能性のあるチームに行きたくなかったからであって
日本人なんて地方クラブには来ないんだし まともな選手は一〜二年で居なくなるんだし 外国人でも入れないと質は保てん
>>826 Jリーグは優勝しても客足伸びないよ
今首位の広島もガラガラ
無名外国人がいくら活躍しても客足伸びないのは過去や現在が証明済み
日本人の若手を欧州へ送り込んだ数が優勝回数よりブランドになる
Jの価値を日本人が分かっていないから、これから本当の価値に気づく一般人多そうだな 盛り上がること間違いなし!
トップリーグの上位レベルは上がる 日本サッカー全体のレベルを引き上げる事に繋がる 日本人との身体能力の違いの大きいアフリカ系とかの選手が増えたらいいな
>>836 だから日本人の若手育てるんだよ
お前ら怠け者なのか?
リーグレベルなんて無名外国人で維持出来るわけねえだろ
出ていく奴は移籍金数百万ユーロから2000万ユーロクラスに成長するのに
何で無名外国人入れればレベルが保てるって発想になるんだよ
逆だろ
出て行った分の若手を育ててレベルを維持するんだろうがよ
本当、口だけ達者で努力1つしない性質だからな、Jリーグは
>>839 上がるわけねだろ
金貰ってレスしているのか?
何故枠制限がある時点で無名外国人しか取れないのに
枠を緩和したり撤廃すれば良質な外国人が取れるんだよ?
逆だろ、さらに質が落ちるんだよ
中島の価値を見抜けないボンクラリーグって現実を思い知れよ
日本の選手は欧州行った方が価値もサラリーも上がる現状だ
>>840 スライムを何匹倒そうが選手はそだたねぇーよ
Jは外国人枠撤廃緩和ならなら本当の意味で実力主義になるっつーのは同意。 今まではぬるま湯。
三木谷以外クラブに金あるのかよ 韓国人とブラジル人が増えるだけ
ポドルスキ、イニエスタ、これにトーレスまで来たら凄いな 廃止にしたらJリーグクラブの勢力図が変わるな
これに乗じて色々な海外のリーグと提携してさらにノウハウ蓄積できればいいな 世界一流のストライカーばかりが集まれば全体のレベルは上がる メリットすぎる
>>840 指導者がしょぼいんでなあ。
全員が健康に育つことしか考えてないからすたーなんかでてきやしないよ
一人のスターを産むには99人のポンコツを出す覚悟でやらないと。
投資に積極的になってるクラブが報われる方向になればいいな いずれにせよ枠拡大、フリーには賛成 来年から面白いシーズンが過ごせそうだ
これめっちゃいいじゃんサッカーのメジャー目指したほうがおもしろいよ 力量のない日本人はJ2に集まればいいだけだし
みんなもっとサッカーのことを気にしてよ・・・ サッカーが安倍政権になったら暗黒時代で消えたからって日本人は薄情だなw 138 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 10:37:01.45 ID:LMgT4rPkM 速報 イニエスタ砲で楽天株価年初最安値のダダ下がり
138 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 10:37:01.45 ID:LMgT4rPkM 速報 イニエスタ砲で楽天株価年初最安値のダダ下がり あちゃああwwwwwww やっちゃったな税リーグw
これでレベルの高いボランチの外国人増えたらリーグの質も変わるな 少なくとも見にくるファンは増える 日本にもサッカー文化が本格的に根付くわ
>>854 いい加減現実と向き合いなよ
無名外国人をわざわざ見に行くサッカー文化など世界のどこにもないよ
>>844 ぬるま湯はJリーグ運営とカルトファンだな
中島や豊川の価値も見抜けなかったことに発狂して
ベルギーやポルトガルがレベルが低いって逃げまくっているんだもんな
実際は、Jのすべての無名外国人よりも豊川の方が実力上で価値がある
何度も言うがJリーグはトップリーグじゃないしトップリーグにはなれない
ただの育成リーグ
無名外国人の枠を拡大しても若手の育成を阻害し人気を暴落させる原因にしかならない
金貰ってレスしているバイトなんだろうが 中島2000万ユーロで久保も500〜800万ユーロでの移籍のようだし Jで価値のあるのは日本人選手で無名外国人じゃないからな お前らの好きな欧州リーグがそう判断しているわけ 実際に、欧州中堅リーグから人材引き抜かれまからなきゃ 現実が理解出来ないんだろうな いや、それすらも現実逃避して逆恨みするんだろうが ショボイ外国人しか呼べない癖に ベルギーやオランダを見下して自尊心を保っている馬鹿リーグが Jリーグとそのカルトファンだよ
Jリーグは運営が無能な働き者の典型なのと カルトファンがいつまでも現実が見れないからね こいつらが持ち上げている無名外国人よりも 中島の方が数十倍価値があると欧州リーグが評価したわけでね この夏と冬に日本人選手がんがん引き抜かれても 本当の価値ってものを理解出来ないんだろうけどね 日本のサッカー関係者は
市場価値数百万ユーロから数千万ユーロに成長する 日本人の若手の出場機会を阻害してまで こんな馬鹿な改悪をやるリーグは滅ぶ未来しかないだろうね Jリーグ運営とカルトファンは本当老害化しているね 頭の中身が20年前から進化なし
近年稀に見る破壊力だな撤廃 内容によっては野球よりサッカー見に行くわ 野球より金回り良くなるな間違いなく ワールドクラスの選手が来る事を来年も期待するわ
選手もやる気出るし、海外プレスにもウケがいいし
Jの世界へのアピールにも貢献する 外資が買収して田舎の金持ちクラブとかできたら面白い
単純に日本代表レベルの選手が取れるんだからそりゃ気楽に韓国人取るだろ GKのレベルが高いといってもどこのチームだって川島西川東口が取れるなら取るよw フィールドプレイヤーの方はパッとしないけどね。何故かあちらの国は最近国内組が多いみたいだけどどうなってるのかよくわからない
資金のあるクラブチームは外国人部隊でいいよ 金無いとこは日本人集めてやりゃいい 同じ年俸ならフィジカルに勝る外国人を取る 努力した日本人のみ生き残る時代 GK ソンリョン DF エウシーニョ マティ・ヨニッチ ソウザ MF レオ・シルバ エドゥアルド・ネット アダイウトン レアンドロ鹿島 FW マルティノス ラファエル・シルバ クリスティアーノ てきとーに並べたけど、こんなチームあったらリーグ戦刺激的だわ
>>860 マジレスすると選手がJを見限る契機にしかならんし
空洞化がより一層進むことになるだろうね
こんな改悪は100%失敗するよ
早ければ3〜5年でアジアのプレミア爆誕するかも ユースの方も改革するだろなコレ 世界の市場に加わるか たまらんね
>>811 ヨーロッパチャンピオンがクラブワールドカップを
ガチで戦うと思うか?
あの時もドン引きの鹿島に8割くらいの力で
戦ってただけだろ。
あとJの歴史から考えてもACLを常勝するくらいの
チームができてほしい。
しかしこんなの飛ばしだとは思うけど 選手一人でコロコロ変えるようなカスが委員会開いてるとは思いたくないね
さてさて楽しみ 世界中でニュースになるな。 リーグの宣伝効果もあるだろう
これでクラブ格差ができることはいいな 個人的には、そうならないと国際舞台でのJクラブおよび日本代表は強くならないから賛成。 たた、優秀な外国人に限る
>>13 誰も言ってないのに
チョンチョン言いたいだけだろ
わざわざチョンにこだわるなゴミ
撤廃は日本人育成的にやばいから駄目だ イングランドみたいになる 6人ぐらいまでなら許容範囲
いい加減、Jに来ている無名外国人のショボさに目を向けようぜ どんな知能していたら 欧州中堅リーグでも通用しない連中を外国人枠で雇っているリーグが ベルギーやオランダより上だと思い込めるんだよ
興奮するなイニエスタ並みの驚き J創世記の爆発力に期待
競技面もそうだけどもっとJはビジネスの色濃くしても良いと思うわ こんくらい早くしろって思ってた
日本人が手本にできる選手のみ限定であれば
スピードがケタ違いなのとかもっと取れよ
撤廃後の投資内容で、これからはやる気ないクラブがハッキリするし淘汰されてくればいいよ
>>871 あなたは仕事も睡眠もしてないみたいだけど大丈夫なの?
他の事より自分管理してね
イニエスタが来てくれることは本当にすごいしありがたい でもこれで外人枠取っ払えば強化が進むとか広告収入が爆上げとかましてやリーグの底上げが一気にくるとか バカの妄想か工作員の必死な書き込みにしか思えない
淘汰されて云々とか数を減らせとかキチガイみたいに言ってるよねニワカが
>>871 昨日からのレスも含めて見たけど、少なくともまともじゃない事は分かった
書いてることもぶっとんでる
外国人枠撤廃は流れ変わるわ バッジョが何故かJOMOカップに来た時以来の衝撃だな!
村井は神
本当、現実が見えてないな Jリーグ自体が日本から淘汰されるぞ こんな改悪じゃな
東南アジアも含めてアジア系で有名なの多くなったら Jリーグ見る人種かなり増えるな イニエスタだけでも世界中でも注目する人いるだろ
もともと興味ある人が興味失うより、興味無かった人が興味持つ方が多くなりそう 質の良いサッカーになればそれだけ見る人がおのずと増える
138 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 10:37:01.45 ID:LMgT4rPkM 速報 イニエスタ砲で楽天株価年初最安値のダダ下がり うわああああああああああ 三木谷さんやっちゃったなあwww 投資家は三木谷と違って安倍でサッカー消えたと分かってるわ
Jを受け皿に、東洋一のリーグにするなら 外国人枠なんて眠たいこと言わないでガツガツやれ 日本人がー、地元ガー、な高校野球的センスしか持ち合わせてないなら 永遠に競技Jリーグで甘んじてろ どっちを取るかは日本人全体の選択だが、 あれがほしい、これはいや、なムシのいい事言うのは許せねえ
◆チョンに1−4で負けたJ1平均 2016年 17,968人 2017年 18,883人 ※シーズン合計5,778,178人 2018年 17,634人 ◆NPB平均 2016年 29,115人 2017年 29,300人 ※シーズン合計25,139,463人 2018年 29,542人 市場はこういうの分かってるよ
ダゾーンといい馬鹿な企業大杉wwww 安倍でサッカーが消えてからイニエスタ これ一番やっちゃいけないことだよねwww まず、安倍でサッカー人気を上げてからイニエスタじゃないと楽天株はあがりませんよww まあ、今の玉蹴りには不可能だけどww
欧米のケタ違いの富豪がJリーグクラブ買収に乗り出すところまで未来見えた
>>862 ソウザの位置が変だけど、これ見たら撤廃とか激アツ
来年はルーニーどっか獲得してほしい
在日枠でキムチが誰にもわかるようにしないとイニエスタが怪我をしてしまう
外国人フリーで呼び込んだほうが間違いなく盛り上がるしリーグの発展にも繋がる予感
サッカー全然わからんのだがこの人世界でもトップのめちゃくちゃすごい人なんでしょ? Jリーグに来ても他の選手が追いつけなくて逆に浮いたりしないの? それとも今Jリーグって海外リーグに負けないくらいレベル高いの?
>>896 神戸はJリーグでも上手い選手が集まってるクラブじゃないからな。
日本人同士でもパスズレるし。
外国人枠を撤廃してもダ・ゾーンマネーは内部保留する優勝チームw
>>885 老害丸出し
無名外国人だけ集めてどうやって東洋一のリーグになるんだよ
現実的なプランなしの妄想でしかない
実際は、外国人枠減らして若手育成特化の道しかないよ、Jは
こんなハゲ日本人はサッカーオタク以外は興味ないよ
前日本に来たときもこんなだったし
日本じゃ無名です
「イニエスタが電車で騒がれないとか日本人はサッカー知らないのか?!」驚くスペイン紙
そう、スペインでは多くの人が、あのサッカー界のスーパーアイドルたちが誰にも気付かれず、平然と町を歩いていることに驚きを覚えているのだ。
Mundo Deportivoは超大人気選手アンドレス・イニエスタが日本の地下鉄に普通に乗っている写真をトップに持ってきて、
「もしバルセロナの地下鉄にイニエスタが乗っていたら、どうなると思いますか? 集団的狂気が生じるでしょう、間違いなく」と記事を締めくくっていた。
またこのイニエスタの写真を見たスペイン語圏のネットユーザーからは、次のようなコメントが寄せられている。
「ちょっと中国人みたい」
「日本人はサッカーを知らないんだな。もしこんな世界的選手たちがここグアテマラ(中央アメリカに位置する国)にいたら、町中騒ぎになっちゃうよ。絶対に」
「謙虚さが彼らを成長させる。だから私はFCバルセロナのファンなのです」
「普通の顔をしたスパースターだと思う。この人好きだな」
「彼こそ謙虚さそのものだ、頑張れ、アンドレス!」
「なんとたくましい男なんだ…なんと偉大なんだ、君は!」
スペイン国民だけでなく、世界のサッカーファンたちも驚かせた今回の衝撃写真。
みなさんがもしイニエスタなどの超有名選手を見かけたら、どうするだろうか? もし記者(私)だったら、声をかけることすら畏れ多くて、ただただ遠くから羨望(せんぼう)のまなざしで眺め続けていることだろう。
http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/ アジアのプレミア目指してるんだから、アジア人選手が増えるのは必然
若い人がいないと投資もされない国になるから外国人をどんどん入れなきゃならんのだよ
アルゼンチンやコロンビアとかウルグアイやチリなどの 国内組代表選手を刈り取れ
金持ちクラブ優遇でいいわ 貧乏クラブが低予算外国人、低予算日本人で低レベルサッカーやるより そこそこの値段の外国人集団の方が見たい そこに代表クラスの日本人数人とかいれば許す
クラブ格差は顕著になるけどリーグ全体のレベルは上がるやろね。 逆に考えれば切磋琢磨してくなかで今までにないくらい世界レベルの選手が日本から出てくる環境になる可能性広がるわけで、これから楽しみになるのは間違いないとは思う。
>>152 孫もサッカーに投資しだしたな。
まあ、ソフトバンクで何回も日本一になって、飽きたんだろうな。
ロープレでラスボス倒した後、一応レベル99まで上げて、もうつまんねーな、って感じか。
サッカーはラスボスが強大すぎるしな。
なかなか全クリには至らない。
登録人数枠の撤廃は賛成、というかどっちでもいい
金があるチームはいっぱい抱えればいいし
金の無いチームは日本人でやりくりする
ただし出場枠は別の話で拡げるにしても枠を作っておかないと
ヨーロッパの国内リーグの格差がまだ受け入れられてるのは CLという超強力コンテンツがあって国内リーグは予選と見なすことができるから (と言ってもブンデスレベルになるとプレーオフ導入論が出るなど問題視され始めてきてるけど) ACLがまるで見世物として成立してないのに格差拡大を容認したらリーグが盛り下がるだけ
日本人を保護する時代は終わったよ ワールドカップも出る目標ばかりにしてるJリーガーが多い ワールドカップで活躍する目標にシフトできるJリーガーの意識改革は外国人枠、撤廃から始まる 日本人同士でやりあってるうちはJリーグはダメだよ、生き残りの意識が必要 メンタルが強い選手は生き残るし、諦めるような弱メンタルの選手はいなくなる
ベンチ入りできる枠で抑えてたら登録制限は要らんだろベンチ入りできないのにアホほど登録してたら 首絞める事に成るんだから
外国人多くなったら、海外でもやれる選手かどうかの選別がハッキリするから良いと思うわ 日本人同士の中での活躍でサポが勘違いして、すぐ代表レベルとか海外リーグより上とか言い出しちゃうからな
>>914 ただの上流階級になれない人生諦めたネトウヨたちだしなそいつら
代表選ばれるわけでもなく、海外志向あるわけでもなく、世界でも実力無い日本人だけでレベル上げようって言っても無理 ベテランだらけで新陳代謝も悪く、安定したプレイしたできない集団くらいなら外国人フリーにして活性化させた方がいい 外資スポンサーもつきやすくなるだろう
>>916 何の根拠もない妄言
何故無名外国人を集めれば外資系のスポンサーがつくのか?
そいつらの母国ですら関心度がない連中なのに
>>76 食い詰めたやつが多いからだよ
サッカー(スポーツ)で成功するか犯罪するか売春するかの三択の人材
>>905 現実見ろよ
豊川ですら移籍金500万ユーロ以上になるのはほぼ確実
おそらくは800〜1000万ユーロクラスになる
ベルギーで活躍するレベルでもその額になる
Jにどうやってそこそこの外国人とやらを連れてくるんだよ
お前らは馬鹿だから何一つ現実的な話が出来ない
外国人枠撤廃の是非についてはリーグ側がちゃんとスタジアムに行ってる連中相手に世論調査してほしいな
イニエスタ選手ようこそ日本へm(__)m 楽しみにしておりますm(__)m ところでどうせ外国人枠撤廃するなら今年からやって欲しかったな・・・ 名古屋はもう手遅れだorz もちろん撤廃が良いか悪いかはともかく
外国人枠撤廃した途端にスタメンで出れない実力の日本人いても仕方ないからな 生き残る術を見つけて必死になれる選手のみでいい 海外組の競争率に比べたら日本リーグなんだし優しいもんだよ
J2、J3を作るって時も主力が散らばって、雑魚が増えて、全体のレベル低くなるだけ クラブは数年保たないとか散々だったけど、後々、評価されてる 外国人枠を撤廃して全世界から失敗の烙印を押されてるところは無い 色々なカラーの出るクラブは増えるから良いと思う
カラーでるか? Jフロントの無能さをどうにかしない限りブラジル人か韓国人中心になると思うが
外国人に席を奪われるくらいの実力で危機感の無い選手はサポーターが卵でもぶつけて決起させればいいだけ 日本人いなくなるとか情けない事を言われてる実力なのが今のJリーガー
外国人枠は今とそんなに変わらないがこれからは外国人選手上手く活用したクラブは生き残っていくんだろう 例えば浦和なんかはほぼ日本人選手がスタメンだが(CBは外国人選手) 他クラブは浦和より良い日本人選手がいなくても外国人選手をフルに活用すれば弱小クラブでも浦和に対抗できる事が可能性はある 名古屋のように良い外国人選手はいても日本人選手がお粗末な失敗例もあるがそれでも楽しませてくれるところが面白い
ほんと韓国人選手だらけになるのだけは勘弁して欲しい 見る気が失せる
ネトウヨだけが文句いってる こいつらは自分を投影して日本人の保護しか考えてないからな
外人だけでよくね? 日本人でも地元の選手なんてほとんどいないし Jリーグなんてヨーロッパの下部リーグみたいなもんでしょ 代表クラスになればヨーロッパ行って落ち目はJリーグで余生を過ごす Jリーグ百年構想とかもう忘れてるだろ
神戸はイニエスタに年俸60億もしくは80億払う これはネイマールやベイルと同等の年俸になる スペインでは(after tax)手取りで32億円という報道 または39億円という報道
イニエスタの年俸はクリロナメッシの次のクラスになる バルサ時代は手取りで8億程度だったので4倍から5倍になる
>>933 過程を評価して玄人ぶりたい日本のニワカには大人気だからねw
>>931 どこのクラブのこと言ってるのかわからんけど今の新人ってJ1は半分はユース上がりだぞ
J2でも1/3はユース上がり
>>9 外国人枠じゃなくてただの韓国人枠じゃんw
サッカーファンってアホなの?
↑今日も5ちゃんねらは韓国の話が大好きです イニエスタのスレなのにね
朝鮮人育成してどうすんだよ 挙句のはてに差別ニダって騒いでる糞民族だぞ
んで、この中から神戸から出なきゃいけなくなるのは誰? レアンドロ ウェリントン チョンキーパー チョンDF
あとMLS方式にしてリーグを二つに分けて最後はプレーオフで優勝を決めるほうが見てて面白いし分かりやすい JリーグはもっとMLSを参考にして演出だったりを学ぶべきだよ スポーツじゃなくエンタメにシフトしないとね、今のJリーグは淡々と試合が進んでるだけ ゴールが決まったらゴール脇に炎が吹き上げたり、花火が上がったり音響効果やLED演出したりして盛り上げないとね MLSは何年も前からやってるからね
Jリーグのファンは日本人が見たいわけじゃないからね 全員外国人になって自分とこのチームが強くなるならファンは大歓迎でしょ ただチームバランスはめっちゃ壊れるだろうね
東南アジアや中東の若手が来て欲しいな 成功するか分からんけど
朝鮮人とブラジル人だけのチームでファンが喜ぶわけねえだろ 欧州連合ならともかく
>>946 だから韓国人とブラジル人だらけにはならないよ
ただ規制をかけるより日本人が来てくれないチームは外国人を少し多めにしたりいろんなチームがあった方がリーグが盛り上がる
ヨーロッパみたいに勝てば客が入る国じゃないんだし規制がなくなったからって直ぐにそうなるわけじゃない
>>938 もう既になっているから気にするな
韓国人の人口を考えてこれ以上プロレベルの選手を供給する力はない
全員韓国、北朝鮮籍のチームつくってウリにすればいいじゃん。 本国に先んじて統一クラブつくったら人気でるぞ
>>938 他のリーグは外国人ウヨウヨいないのか?
いまのままでイニエスタとか連れてきても他がレベル低いと浮くだけだから、全体のレベル上げるなら撤廃でかまわん せっかくのイニエスタなのに他がダメなら良さが伝わらないだろう これは良いきっかけだよイニエスタ効果
>>951 何言ってんだ馬鹿チョン
朝鮮人がウヨウヨいるって書いてるだろ
誰も外国人がいるから問題なんて言ってねえよ
朝鮮人がいるから問題なんだよ
>>944 現実は観客動員が伸びるのは武藤(FC東京時代)とか日本人スターがいる時だけ
優勝なんてしても観客は伸びない
無名外国人じゃ閑古鳥よ〜
>>953 お前にとって朝鮮人は外国人じゃないのかww
国内の競争に勝てないのであれば、世界では戦えませんので、
いい刺激
全員外国人という心配もあるかもしれないけど、年俸、チームの
売上など考えると、コストを考えたら日本人がいないことには
なる可能性は限りなく少ないからな
>>955 反日国家のチョンを育成して恩を仇で返すように
Jリーグで差別されたニダと騒ぐ朝鮮人を排除しろって言ってんだよ馬鹿チョン
中途半端が一番良くない ある程度このリーグでできてしまって刺激が無くなったって海外行く選手もいるくらいなんだしインパクトは必要
いくらJで活躍してるとはいえ藤春とか塩谷が五輪で情けなかったの見ると どんだけ普段ぬるいとこでやってんだって話だから枠拡大or撤廃は必要 国際戦になったら借りてきた猫みたいになる国内組は高い競争の中で鍛えられるべき
この情報が本当ならこれは画期的で喜ばしいとは思うがな
現行のCWC廃止で4年に一度開催になり、相対的にACLの価値が落ちること、DAZNマネーとその宣伝効果で世界の名手を獲得しやすい土壌ができたこと、W杯出場枠が広がって予選の負担が減る等、様々な要因を複合して考えると、この決断はある意味必然だったのかも。
もちろんお金を潤沢に持ってるクラブが強くなるとは思うけど、それはサッカー界では当然の事なので新しいJリーグが観れることになりそう。
あと外国人枠撤廃と自国選手保護はセットだと思うのて、より良い形に纏まる事を心から願うばかり
外国人枠で将来有望な選手が出場機会を失うって言うけど、出場機会を勝ち取れない選手は将来有望じゃないから 本物ならレンタルだったりカップ戦なり、実力を示せ
>>954 なら外国人枠を増やして日本人スターを際立たせないとな
サッカーは税込み表示と税抜き表示の違いに注意 順位 選手名 年齢 ポジション チーム 2018年の年俸 new アンドレス イニエスタ 34歳 MF ヴィッセル神戸 60億〜70億円(税抜き32億円) 1位 ルーカス ポドルスキ 32歳 FW ヴィッセル神戸 13億円(税抜き6億4000万円) 2位 ジョー 31歳 FW 名古屋グランパス 3億5000万円(税込み) 3位 ランゲラック 29歳 GK 名古屋グランパス 2億円(税込み) 4位 レアンドロ 33歳 FW ヴィッセル神戸 1億9000万円(税込み) 5位 遠藤 保仁 38歳 MF ガンバ大阪 1億4500万円 (税込み)
育成、規模に見合った運営のためにJ2があるから問題ない タイトルもリーグ戦だけじゃないし
撤廃によってビッグクラブ誕生したら地方のチームは努力するか、育成クラブとして生き残るかだな 出られない選手が出場機会を求めてカテゴリー落とすとJ2が今のJ1くらいのレベルになるかもな
賛成かなJクラブの数も増えてるんだし、日本の一流選手はどんどん海外行けばいいし、外国人ばっかのクラブがあってもと別にいいと思うけどね
>>970 来てるで期待の若手とかが
なお、ひっそりと退団
若く有望な選手が海外に移籍してしまう現状で、国内リーグのレベルアップやマーケティング向上を図るには良い改革
おとなしすぎて何が何でも結果出してやろうってガツガツした選手が最近いないから撤廃が良い影響になれば ゆるい印象が強いからJは
誰がそんなこと言い出したんだよ 馬鹿じゃないのか?
>>957 それいいかもと思ったが二部や三部の弱小が一部に上がるために外国人選手は必要なんじゃないの
ブラジル人が多くてブラジルセリエAにいるようなチームが日本にひとつくらいあっても面白い もちろん監督もブラジル人
枠撤廃で化けるかもな 日本人だけだとフィジカルとかデュエルの意識を変える事は難しかったと思う あと指導者だな Jの選手は最先端サッカーからかなり遅れてるの多いから外国人監督の最先端の理論も現状じゃまったく吸収できないし
戦術面なんかで
例えばアフリカ系の身体能力を生かしたサッカーとか
日本人があまり慣れてないスタイルを意図的に作るとこがあると
多様性が増えて面白い
どうせならクラブごとの特色を今までよりも強調していってほしい
海外のうまい選手が増えて日本の選手も危機感を持つし全体的なレベルアップにもつながる。良い循環のきっかけになればいいね。
海外の有望な若手集めた方が強くなりそうだな。そのうちオランダのように若手が主要のリーグになるかもしれない。それはそれで面白い。
Jに来るブラジル人なんて豊川以下なのに そんなの集めても何もならんよ ブラジル人監督も時代遅れだし 実際、Jでもガンバと浦和がブラジル人監督で大失敗中 いい加減、現実を直視しろよ Jなんて外国人枠削減が必要なリーグだよ 2までな それくらい外国人選手の質が低いリーグ 圧倒的に低い 欧州中堅リーグの実積もない選手だらけ
>>981 今の老人クラブ化したJリーグを打破する為には必要かもね
撤廃したところで、実際にフル活用できるクラブは少ないだろうけどね。
枠が余ってるクラブも多いし。
その分、アジア枠、提携国枠のハードルが下がったり、均一化な格差が広がってビッグクラブ的なクラブが生まれる土壌が出来たりと、プラス要素は多いと思う。
それに、「日本人枠がー」といっても、J3のクラブ数も今後も増えてくだろうし、リーグ全体で見ればプロの日本人選手が急に激減するということもないでしょ。
>>983 スポーツ医学の発達とかがでかいのである
世界的傾向だし
シーズン終了時の移籍期間で主力が一人、二人抜けて他の日本人で補填できなくて崩れるチームがあるけど、そういうクラブにとっては外国人の駒が増えていいと思う あとは優良な外国人をシーズン中に中国にぶんどられても数人いれば賄える そして移籍金でまた新しいの発掘して儲ける
明らかに選手の供給能力以上のクラブ数なんだから外国人は増やすべきだな
野球もバスケも基本外国人枠ってギチギチに使ってやるもんが普通になってるから、余らせるのが普通だと最初は何か変な感じに思うかも知れんね
アジアンプレミアムリーグを作るならJリーグが枠の撤廃するのは賛成
これで日本人選手が危機感を募らせれば間違いなくフットボールのレベルが上がる
凄い時代になるな
来期のJリーグは注目
外国人枠撤廃はJリーグのレベル底上げにやった方がいい 外国人枠無くすと日本人が育たないとか言う人 もいるけどそんなことは絶対にない。
もちろん今まで出られなかった人が出られなくはなるけどJ2自体のレベルも上がってそこからJ1なり強いチームに行けるような奴が出てくる。
またJの人気が上がれば当たり前に売り上げが上がる。 そうなれば少しでもJのレベルが世界に近づいて行けると思う。
国内タイトルの権威がイマイチなのか本気で狙ってるクラブや選手が全体に対して少なめなのがな・・・ 報酬の面から選手が代表や海外移籍にモチベーションを傾けるのは仕方がないとしても クラブが優勝より現状維持や降格回避だけを念頭に置いてノラリクラリしてるから、多くのクラブには 全く響かないんじゃ無かろうか・・・DAZN効果と相まってエンジン掛けるクラブが増えると良いが
国籍を問わず誰が見ても凄いと思える選手が活躍している姿をリアルタイムでみられるのは喜ばしいことだと思う。 それがプロスポーツのあるべき姿 金と話題性でJリーグのレベルは上がるかもな。
これは前進と考えるべきだろう。
撤廃には良い時期だわ。欧州に行く日本サッカー選手が増えているし、国内のビッグクラブが出来て良いと思う
次スレのご案内です。
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527156601/ ID:8hEfssZj0 ↑トンチンカンのバカ丸出し意見ばっかだかんなコイツ
ID:8hEfssZj0 ↑粘着性の強いゴキブリ朝鮮人 なお、やきうと韓国アイドルを好む
-curl lud20250126152502caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1527053415/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした ★4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】<Jリーグ>外国人枠撤廃に動くなら、参考すべき欧州の取り組み ・【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」★2 ・【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」 ・【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」★3 ・【サッカー】外国人枠撤廃など議論 Jリーグ強化担当者会議 ・【サッカー】<Jリーグ>選手登録無限!5人同時起用外国人枠拡大へ…来季導入プラン各クラブに提示 ・【野球】<楽天・三木谷オーナー>プロ野球オーナー会議の新議長に!過去に外国人枠撤廃など提言...大胆手腕に期待 ・【サッカー】Jの外国人枠、早ければ来季から撤廃も★2 ・【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大案>クラブ間で温度差...日本人選手の出場機会減やサポーターの応援感情など撤廃案には反対意見も ・【サッカー】<セルジオ越後>「Jリーグの発展を考えるなら外国人枠は撤廃すべきだ」「日本人の出場機会が減る」との意見はナンセンス」 ・【サッカー】<Jリーグ/史上最強の外国人は?>第7位イニエスタ、第3位ドゥンガ、第2位ジーコ、アンケート圧倒的1位はあの選手★2 ・【サッカー】<Jリーグ>外国人枠5人でもまだ少ない。スポーツに国境はある? なし?サッカー=スポーツと国籍の窮屈な関係/杉山茂樹 ・【サッカー】<Jリーグ>外国人枠緩和に前向き!約2100億円の放映権契約を締結し財源を確保。補強面での活発化にも期待 ・【野球】日本ハム、メジャー通算13勝左腕アーリンを獲得へ 米記者報道 来季外国人5人体制 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】<Jリーグ>J1外国人枠3から5へ... アジア枠1+提携国枠は残すため、最大7人出場可能性! ・【サッカー】<Jリーグ>今季の大きな変更点 J1優勝で総額21億5000万円 外国人枠も拡大 ・【サッカー】<Jリーグが外国人枠議論>ホームグロウン制は1人の方向 ・【サッカー】<神戸・三木谷会長>「Jリーグは世界のトップリーグになれる 外国人枠は緩和すべき」「欧州より下みたいなのは嫌」★3 ・【サッカー】<Jリーグ>過去26年間に在籍した外国人選手から「歴代最強助っ人」を選出!“神様”ジーコや「浪速の黒豹」エムボマetc… ・【サッカー】<ヴィッセル神戸>MFサンペールを獲得!イニエスタ、ビジャに続く元バルサ戦士加入...背番号は「6」7人目の外国人選手 ・【サッカー】<Jリーグ・J1外国籍選手の最強イレブンを選出!>イニエスタら名手が勢ぞろい ・【サッカー】<Jリーグ>外国人監督と日本人監督、どっちが優勝できる? Jリーグ27シーズンを振り返ってみた ・【サッカー】<Jリーグ/歴代ガッカリ外国人選手5人>リネカーら、本領発揮できずに退団した各国代表級の助っ人たち ・【サッカー】<Jリーグ>巻き起こる「外国人GKブーム」 日本人守護神の未来に影響を及ぼすのか? ・「さすが世界一安全な国ニッポン」 財布紛失も…Jリーグ外国人監督が感激した“日本の治安” [征夷大将軍★] ・【サッカー】<ヴィッセル神戸>最多8人に上る外国籍選手の去就が気になる!来季の補強ポイントは?イニエスタのバックアップは必要か? ・【サッカー】Jリーグは外国人守護神だらけ、日本人GKに未来はあるのか ・【サッカー】<なぜJリーグのGKは外国人が多いか>「日本人GKの課題」を指摘する名指導者の危機感!18分の8。この数字が何を意味するか ・重要な外国人枠についてなんだがFIFAランキングで外国人枠設定しろよ ・【サッカー】<レアル久保建英>トップ昇格は見送りか!?外国人枠「1」確保もロドリゴを登録の見込み... ・【サッカー】<ポドルスキを取るか、チャナティップを取るか?> 外国人枠の拡大で問われるJクラブのビジョン ・【相撲】白鵬「理事長」協会乗っ取り野望 外国出身枠撤廃で幕内総モンゴル化…八角執行部との対立激化必至! ・【速報】岸田、10月11日から「全国旅行割」と「イベント割」開始を発表!!外国人の入国上限も撤廃!!で、どうなるの? ・【サッカー】Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 創設時の理念「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定 [サザンカ★] ・【パヨクイライラ】 安倍首相 外国人による日本の土地取得の制限を検討 ・タクシーなど外国人運転手を拡大 国交省「特定技能」に追加検討 ★3 [蚤の市★] ・【サッカー】<Jリーグ>来季のパートナー契約を発表!タイトルパートナーは引き続き明治安田生命(2015年〜) [Egg★] ・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★2 ・【野党も移民賛成】立憲民主党「外国人労働者は単純労働など区別なく受け入れ拡大し多文化共生庁を創設。家族同伴は段階的に緩和」検討 ・【サッカー】<Jリーグ>来季から中継は『DAZN』のみ…『スカパー!』は交渉成立に至らず撤退 ・【サッカー】<Jリーグ>来季放映権は年間130億円!パフォームと複数年契約へ…4倍以上の放映権収入★4 ・【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★4 ・Vリーグの外国人選手枠について語るスレ ・【サッカー】<外国人選手は半数以上が1年で韓国を去ってしまう?>Kリーグの問題と改善策... ・【サッカー】<Jリーグ>『東京23区スタジアム』建設構想を本格検討へ「強いニーズがある」★3 [Egg★] ・【サッカー】<Jリーグ>今季J1は2・21フライデーナイト湘南―浦和戦で開幕!幕開けの目玉としてカズvsイニエスタが決定.. ・【任侠団体山口組】織田代表「不良外国人と半グレ集団を何とかしたい。民間軍事会社を作って国を守る」 ・【サッカー】韓国紙がイニエスタ&F・トーレスの日本参戦に反応「Jリーグのスターマーケティングが本格化した」 ・【サッカー】<Jリーグ/英国人の視点>J1参入プレーオフは「おかしなルール」“アドバンテージ”が大宮アルディージャ敗退の一因に? ・【サッカー】<F・トーレス>サガン鳥栖移籍が正式決定!イニエスタに続く“超大物”がJリーグ入り「本当に特別な気分だ」★4 ・【サッカー】<F・トーレス>サガン鳥栖移籍が正式決定!イニエスタに続く“超大物”がJリーグ入り「本当に特別な気分だ」★5 ・【観光】外国人観光客増加で陥る「オーバーツーリズム」...地元住民を守る京都市の対策を聞いた 観光地の崩壊につながる危険性も FNN ・【サッカー】イニエスタがアルゼンチンリーグに移籍か ・【話題】日本で痴漢冤罪…欧州出身エリート外国人の末路★2 ・【東京五輪】JR東日本、五輪向け訪日外国人用フリーパス発売へ ・【アメリカ】トランプ大統領アジア歴訪同行の米軍要員3人が異動に、現地で外国人女性と不適切な行動か ・【サッカー】<Jリーグ>来季J1全306試合でのVAR導入が決定!理事会で承認なお、J2やJ3での導入は伝えられていない。 ・【悲報】モーリー・ロバートソン「米軍出ていけ!と外国人出ていけ!、どっちも酷くないですか皆さん…」 ・【サッカー】<Jリーグ>今年のルヴァン杯決勝を12月26日に国立競技場で開催する方向で検討! 東京五輪延期の“ポジティブ効果” ・【Jリーグ】イニエスタ【神戸】 ・イニエスタのJリーグ移籍を競馬で例えると? ・【速報】イニエスタさん、今日Jリーグ初出場 ・【サッカー】<Jリーグ>ベストメンバー規定の“制裁金”を撤廃!「その時点における最強のチームをもって試合に臨まなければ..」は残る ・【今日、イニエスタ】Jリーグを語るスレ【でないよ。】
21:48:30 up 22 days, 22:52, 2 users, load average: 9.24, 9.44, 9.89
in 0.1204149723053 sec
@0.1204149723053@0b7 on 020511