朝ドラ・秋風羽織の衝撃本名にネット爆笑 北川悦吏子氏も「秋風先生!やったよ!」
5/25(金) 9:33配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/05/25/0011290250.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000042-dal-ent
豊川悦司
25日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」で、豊川悦司演じる漫画家・秋風羽織の本名が「美濃権太」だったことが判明し、ツイッターのトレンドワードは「美濃権太」が一時1位となった。これにドラマの脚本を手掛ける北川悦吏子もツイッターで「秋風先生!やったよ!」と歓喜した。
この日の放送では、秘書の菱本若菜(井川遥)が、領収書を整理したところ、秋風が通っているとされる病院の領収書が見つからない。“ケチ”な秋風は必ず領収書をもらうと訴える菱本が別の領収書を鈴愛らに見せたところ、そこに書かれていた秋風の本名が「美濃権太」だった。
これにはネットも衝撃。あっという間にトレンドワードを駆け上り、一時は1位にも。これにはこのドラマを手掛けた北川氏も歓喜。「おっ、美濃権太がトレンドに!秋風先生!やったよ!と私の向かって右隣の秋風先生に話しかけてみる」と喜びツイート。
他にも「美濃権太の破壊力」「まさかのトレンド1位wwwさすが秋風先生や」「美濃権太のパンチが凄すぎる」「美濃権太パワーワード過ぎる」など“笑撃”が走っていた。 朝の8:15からやってるドラマなんか観る機会ないから全然分からんが、影響力強いんだな。
>>7
BSプレミアムで
07:30と23:30の二回も放送しているが 好きな役者が大勢出てるから見てるけど、なんか、こう、釈然としない展開が多いな。
主人公のタメ口がどうにも納得いかないし。
台詞回しが無意識にあまちゃんのアキを思い出してしまう。あっちはムカつかなかったけど。
「押しも押されぬ」ってナレーションいうとったな。
「押しも押されもせぬ」だって、そういうの厳しく言われるだろうに。
似た名前で、みのもんた と云うアナウンサーがとあるラジオ局におってな・・
暫くぶりに思いだした
脚本家がTwitterでネタ募集してるのを見てしまったから素直に楽しめない
権太はちょっと狙いすぎだったけどデカいサルボボは超うけた
秋風先生いいわ
・・・何が面白いのかさっぱり分からない
内輪ネタ?
>>18
随所にあまちゃん成分を織り交ぜながら、主として90年代民放恋愛ドラマという出がらしな感じが安っぽい
しかも時代考証等はメチャクチャ >>23
ってことは、三四郎小宮の「どちゃくそ」をまんまパクって
秋風に言わせてるのも、Twitterで募集したネタなのか?
ふぎょぎょ!とかやってまった!とか死ぬほど寒いわ。 このスレ見てると朝ドラ見てるババアにはウケてるようだな
こういう内輪ノリ無理だ
面白いことやりたいんだけど、なんかズレてるんだよなぁ
あまちゃんと比べると
完全に40代後半のBBAにだけ対象を絞ったものだから
それ以外の人が見てもそりゃ面白くないしついていけないよ
このドラマのせいで東美濃ナンバーになりそうなんだが
東美濃なんて言葉は地元では誰も使わないのに
純と愛依頼の不快なヒロイン、そのうえアスペ
漫画家の道も挫折するらしいし爽快感のない作品として終わるだろう
あまちゃんもズレッズレだっただろw
あまちゃんは2度見るとキツい。
40代後半ババアが頑張って「パワーワード」とかいうやや古いツイ用語使ってるの見るのは
何とも言えない気持ちになるな
みのもんたのもじり?
権太さんがイジメに遭ったらどうするんだ?
戦前・戦中・戦後の話が多い朝ドラだけど平成初期は映画「バブルへGO!」みたいに見たい需要があるんだろうな
あまちゃんヲタのんヲタが焦ってるねw
半分青いのほうが面白い
>>42
わろてんかはぜんぜんわらえんかった
半分、青いは朝ドラとしては楽しめるよ
役者が漫画的だし時々毒も垣間見えて >>46
録画だからいつも2ステップで飛ばしてるわw ヒロインはアスペ設定なのか
今朝は視聴者のヘイトを集めてたが
このドラマの脚本家は真剣に頭おかしい。まともな大人がどこにもいない
今朝のは不倫騒ぎをおちょくってたな
いまちょっと話題から遠ざかっているからいいけど
ど真ん中だったらモロNHKに抗議電話来てるな。今日も来たかもしれんが
寒いだけやんw
ヒロインは無神経でイライラさせるし
所在地が富山県富山市と長野県大町市な野口五郎岳が芸名の由来な
新御三家・野口五郎(岐阜県美濃市出身)が一言↓
>>57
基本コメディだからあちこちつまみ食いしてとっ散らかっててOK
その方が飽きないし面白い >>54
それは褒めているなら問題ないけど
けなしているなら問題だなw この脚本化のドラマはどれもつまらない
アホ向けには需要があるんだろうが
信濃町大学病院と聞いて、慶応医学部よりも、あの本部を連想するお(;´・ω・)
常々、「あと一歩、何かがあれば『あまちゃん』みたいな社会現象ドラマになれるのに」とレスしていたが、今日のこれは、半歩だな!
もっと長く楽しめる、あと半歩の何かがあれば、社会現象になるぞwww
主人公がおかしいキャラなのは
もともと漫画家が発達障害の人ばかりだから
このドラマ、わろてんかよりオモロイやん。
ヒロインが、すぐ発狂するあたりw
>>65
>社会現象ドラマ
一部の世代だけあまロス!とか騒いでたけど大して視聴率がよくなかったあのから騒ぎかw >>71
それが楽しいw
ひょっとこさんみたいな鬱より、ずっと楽しいww ポジティブの猪突猛進が上手くいく朝ドラって、どっちらけする。
散英社
ガーベラコミックス
西北大学
わかりやすすぎるw
04w(423-) 19.3 20.9 20.9 19.2 19.4 18.0 [19.62] 夢見たい!
05w(430-) 17.4 18.5 20.9 17.9 18.3 18.0 [18.50] 東京、行きたい!
06w(507-) 20.0 19.6 19.8 19.9 20.7 18.6 [19.77] 叫びたい!
07w(514-) 19.0 20.4 20.2 20.3 20.6 19.8 [20.05] 謝りたい!
08w(521-) 21.6 20.9 21.1 20.9 **.* --.- [21.13] 助けたい!
クドカンのあまちゃんも朝ドラ枠壊したけどこれもそれに引けを取らない
トヨエツ好きのおばちゃんなら楽しめるんだろうなって朝ドラ
とりあえず秋風殺さないでほしい。このノリでやるのはキツい
今のところシリアスも軽いものが多しこのまま笑えるドラマで終わってくれ
>>86
それは大丈夫
再発は秋風の思い込みだから グラサン外して、頬紅塗って、パーマにして、弁護士のくずも・・・二役で・・・
>>88
まだ本人に確認してないからわからなくね?
油断できねえわまだ (女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
>>20
「お〜になられる」とかもう何年も平気で使ってるよ
ちょっと涙が溢れたら号泣とか
日本語を乱しているのはメディアだよね これ、一瞬耳を疑ったもんな。
その後吹き出したw
このドラマ、ちょいちょいぶっ込んでくるのがたまらん。
ヒロインが永野ちゃんじゃなかったら俺は既に脱落してただろうな
このドラマって登場人物の性格を一々全部先にナレーションで解説しちゃうけど
長い連続ドラマなんだから俳優の演技力で性格付けしていって
それを視聴者が「どういう人なんかな〜」って少しずつ感じ取っていくほうが面白いと思う
面白いドタバタなんだけど、とにかくナレーションが多すぎて紙芝居になってるのが勿体無い
ヒロインが能年ちゃんみたいなキャラだし、可愛いやん。
なんかヒロインが他が止めるのにも反発して勝手に独断で行動して大騒ぎする、しかも家の手伝いしたことないとこで待田純さんを思い出しました。
今は純ほど職場に大被害は与えていないが。
ガラケもスマホもないバブル崩壊直後の日本
でもJ-popが大変革を迎えつつあるいい時代だった
1990-1999は黄金期
久しぶりに旧作再放送より面白く見てる
マッサンの前半クソつまんないせいもあるけど
世に数多ある
「漫画家ネタの漫画」から美味しいシーンを繋ぎ合わせたドラマだろこれ。
80年代90年代あるあるや流行ネタや流行歌をストーリーに関係なくひたすら流して
その小ネタをワーキャー懐かしむ層を食いつかせる以外は中身のないドラマ
脚本家の脳内も時代ネタ紹介がメインになりすぎてるのか
ナレーションで「当時は携帯電話がなかったんですよ〜!」だの
「当時はインターネットがなかったんですよ〜!」だの
別に言わないでもわかることをいちいち語りたがる
北川悦吏子の「わたしの謳歌した時代をみなさん見て!」という自己顕示欲が透けて見えてきしょいドラマ
五平餅の名前も知らず、初めて食べたような場面は岐阜出身としてアリなのか?
ツンボの辛気臭いドラマになるより
面白くていいかも
>>112
まったくだね
そこが良いのだ
ただマハジャロ(マハラジャ)再現がしょぼ過ぎた >>114
いやいや、ありうる
小さいとき親の離婚とかで離れざるを得なかったとか
夜逃げとか親の不義理で故郷後にとかいう悲劇 >>18
他の地方はしらないけど、この辺りの方言は敬語がほとんどなくて、「〜されている」の敬語として「〜しとられる」(通常は〜しとる)のようなものはあるけどごく一部。
だから敬語は標準語にするか、使わない(使えない)かのどちらか。
ちょっと慣れてくるとすぐ方言が出て、敬語じゃなくなるのは地元民でもよくあるよ。なんなら親愛のバロメーターとも言える。 >>113
美濃権太はみのもんたにひっかけただけ。
岐阜県に美濃なんて苗字のヤツはまずいない。
多いのは加藤伊藤安藤後藤高橋山本高木水野山田原浅野、そんなとこだ。
岐阜に特有なのは土岐、纐纈、粥川、校條みたいなの。 >>115
歯ブラシでなべから素ラーメン食べてる人発見 正人くんてウシジマくんで神堂役のイメージが強いから怖い
>>18
恵那付近にあんな口のききかたするヤツはいない。 >>122
大阪に多いってさ。
美濃国造という役職名から来てるから必ずしも美濃出身という訳では無い。
現地に赴任しない国司も多かったし。 >>82
恵那のここら辺を舞台にした映画「キツツキと雨」の主題歌も星野なんだよな。
なんか繋がりがあるのかね? >>126
トヨエツ本人は大阪出身だし、大阪で百科事典のセールスマン(学研か平凡社か?)云々も辻褄が合うなw >>112
脚本家の自己投影とNHKの時代考証の拙さでそれすらたまに??ってなる >>64
創価学会は病院はつくらない。
そんな発想するようじゃあ、お前はもう完全に病気。 >>135
面白くないのに何でまだ視てんだよ。明日から絶対に視るな。
いちいち感想も書くんじゃねえぞ。 あまちゃん以来に朝起きるのが楽しみだけど。面白くなったの最近だし。
スズメにイライラする。ふぎょぎょとか何?くっそ寒い。もっと90年代のことちゃんとやれ
やっぱ女の脚本家ダメだわ
ガチなのは向田邦子くらいか
前作は「わろてんか」などというタイトルのくせに
視聴者を笑わす気が限りなくゼロだったからな
今作の方が上手に小ネタを混ぜてくるし、リズムもいいしで
比較にならんほど良くできてる
嫌ならこんなスレでブーブー言ってないで見なけりゃ良いのに
俺は「べっぴんさん」と「わろてんか」はさっさと切ったぞ
おまいらもしホンモノの五平餅をたべてみたくなったら
五平餅専門店へ行ってくれ
焼きたての団子状の五平餅はかなり美味しいお
>>152
五平餅は餅といってもうるち米だから
焼きおにぎりの仲間だな 五平餅って食べなくても大体の味想像出来るよね
醤油煎餅とか磯辺焼きの味だと思う
秋風と菱本のおかげでもあるがめっちゃおもしろくね?
毎朝楽しみだもんw
>>154
クルミとか入ったみそ系が多いからだいぶちがう >>122
そうなのか
俺はこのドラマ好きよ
朝ドラとしては久しぶりに録画して観てる >>156
中津川から北は味噌入れない。
形も団子形。
ワラジ五平は口の回りが汚れるのが欠点。 この人うるさいんだよね
ドラマの感想が受け手によって違うのを許さないっていう感じ
>>154
焼いた匂いはそれだな。
ただなあ、今では年中食うけど、五平餅は新米の収穫を祝って食べたのが始まりだから、肌寒い秋に七輪で焼いて食べるのが一番うまいんだが。 くらもちふさこの漫画読んでた世代としては
あんな内容の漫画描かないだろこの男はって言うくらい
秋風先生のキャラに違和感
あと秋風沙織のネーミングの方がよっぽどダサい
>>78
やっぱり女の脚本家にはクドカンみたいなギャグは無理なのかな?
ギャグが全く面白くない。 >>1
>北川悦吏子もツイッターで「秋風先生!やったよ!」と歓喜した
だめだこりゃ >>166
そもそもこのドラマの設定からして東濃なんだから、恵那どころか多治見土岐瑞浪中津川全部関係ありだろw 主人公が方耳が聞こえない設定がありながらトヨエツがあの風貌で出てくると佐村河内にしか見えない。
恵南出身1971年生まれ片耳聴こえないアラフィフのおっさんな俺が通りますよ
「真実の食べ物」朝ドラ効果、五平餅爆発的人気
ロケ地効果で、ゴールデンウイーク(GW)期間中、撮影地付近の
観光施設5カ所の観光客入り込み数が昨年同期比5倍を記録した
恵那市岩村町。撮影のあった岩村本通りで五平餅を販売する3店舗は
いずれも長蛇の列ができた。
連休後半は、連日、例年の5倍超の5千本が売れたという「みはら」
の店主長尾美佐子さん(73)=同市明智町=は「全国に五平餅が
知られることはうれしいし、さまざまな店が潤えば」と顔をほころばせる。
真空パックセットも販売する「あまから」(同市大井町)の西尾大介専務は
「例年と比べて売れ行きはかなり順調」と言う。
中日本高速道路名古屋支社(名古屋市)によると、
東濃地域を中心に愛知、長野県にわたる中央自動車道のサービスエリア(SA)、
パーキングエリア(PA)の5カ所では、五平餅の売れた本数が、
放送前の3月に比べ、4月28日から5月6日までのGWだけで
4・2倍と爆発的に売れた。GWの駒ケ岳SA(長野県駒ケ根市)では
9・4倍にも達した。
同支社の担当者は「『朝ドラで見たから』と買っていく人が多い」と語る。
恵那市観光交流課は「全国にPRするチャンスで、
観光客に何かしら情報を提供できないか」と話し、手始めとして
市内の五平餅店のマップ制作を検討している。
NHK制作局ドラマ番組部によると
「五平餅は今後も岐阜の象徴という位置付けで、
ドラマの終盤まで出てくるキーアイテム」という。
降って湧いたような五平餅ブームはしばらく続きそうだ。
【五平餅】 炊いたうるち米を歯応えが残る程度につぶし、
たれを付けて串焼きにした郷土料理。
わらじ型、団子型、きりたんぽ型などさまざまな形がある。
たれは主にしょうゆベース、みそベース、ミックスに分かれ、
つぶしたクルミやゴマなどを入れることもある。
ベラベラしゃべるスズメをブン殴りたくなった。
てめえがマン毛ボーボーだったら全世界にばらしてやる。
つまんなかったのに、佐村河内が出て来てから面白くなった
病気はみんなで治す!とか言うんならまず律に大学の図書室に医学書ないかどうか聞け。
先輩二人とも正座なのにこのバカヒロインはあぐらってのもね。
日常生活に支障のある障害と命に関わる病気を一緒にしてるのもバカ。
ちなみにうちの大学では臨床実習生が勝手に患者に癌告知して大騒ぎになってたけどな。ちなみに岐阜の某大学。
>>121
デマ流すな糞が
しとらっせる、御座る、おんさると敬語表現はいくらでもあるぞ >>26
それぐらいがちょうど良いんだよ。あまり多くを求めると面白くなくなる。 イメージギャップなんて、定番中の定番でベタすぎるだろこれ。
なんでウケてんの?
あのの漫画家を見るとみうらじゅんと佐村コージを思い出してしまう
佐藤健が井川遥の肩に手をかけただけで妊娠したなと思った
愛知の東濃と接するあたりの五平餅、わらじ型の餅に赤味噌とくるみの味付けで甘い。団子とか醤油味とか存在を長いこと知らんかった。
豊川悦司も合ったおいしい役やってるけど、白石加代子とくらべると随分おとなしいな。
>>86
このドラマ、トヨエツの秋風キャラ以外面白いところがない。 なんだかんだで、トヨエツが演技派だし、カッコイイんだよな。
ディーンはモデルとしてはカッコよくても大根。
>>197
ディーンってなんか薄っぺらい
能面マスクみたいだし >>173
オジーオズボーン説もあってああそうだなと思った >>174
1971年生まれ、早稲田大学90年入学、体育弓道選択、
バイトで数回漫画家アシ経験あり、
腎臓病で幼少期にムンプス左耳失聴のババアだっているんだよ
このドラマ、自分に当てはまること満載で胸糞悪い ボクテの菱本若菜劇場が、くらもちふさこの絵柄に全く寄せてなくて笑った。
普通は師匠の絵の面影くらい出るだろうに。
このドラマのスタッフは台本に書いてあるから使ってるだけで、実際はくらもちふさこに全く興味も愛着もないんだろうな。
>>182
ごく一部やろ
受動態かその派生ばかり。
その例も全部そうだし。 あまちゃんはイマイチハマらなかったけど年代的にドストライクで半分、青いの方が好き
朝の鬱々とした気分が晴れる
正直、時代被ってるし御当地だからむちゃくちゃ楽しめてる
あまちゃんと同じくらいには
恋愛要素が強いし、もっと上の朝ドラ視聴率を支えてる世代には賛否両論だろうねぇw
でもじわじわ視聴率上がって21%前後らしいけど
>>202
アシ経験と作風が近い漫画家探すほうが難しい つかトヨエツの役だけでもってる
主人公がクズ過ぎてイラつくわ
NHKが雇ったステマ隊がやってるのかな?
このドラマ話題になったことがない。
>>209
話題になってるかは知らないけど
未だに見続けてる朝ドラはあまちゃん以来
だいたい1週目に脱落してたけど わろてんかは毎朝、濱田岳が怒鳴ってばっかだったしな
ひよっこからの落差が大きかった、あれはないわ
>>79
私だったら朝丘雪路じゃなくて新垣隆が『おだぶつテレビ』のギロチンで死亡して欲しかった。 >>204
自分もあまちゃんよりこっちの方が良いな
あまちゃんはアイドルヲタ向けネタがくどくて胸焼けしてたわ >>132
意味の分からん結び付けするキチガイって本当に
リアルで出会いたくない馬鹿ばっかだろうな まぁNHKのドラマの良い所は予算があるのと
ウザいCMが無い所だな
あまちゃんのネタは笑わせようとしてぶっ込んでないからストーリーを邪魔もしないし知らない人は気づかないままスルーしてる訳で押し付けがましくないからすんなり見れてたな
今回のはわざわざここ笑うところですよ?とかご丁寧に説明しちゃってるし、時代考証がメチャクチャ
あまちゃんの二番煎じを狙ったまれと同じ過ちをおかしてるんだよな
田舎のドタバタ劇
主人公は天然
都会に出る
方言を流行らそうとする
このフォーマットは地雷になりつつあるな
くらもちさんネタだけが目的で見てたけど、東京行ってからだんだん面白くなってきた
スズメの聞こえない方の耳に向かってトヨエツが、猿〜とか、岐阜に帰れ〜とかほざいてたとこ好き
聞こえません、て返り討ちされとって笑った
>>221
いくら左耳が聴こえなくても、あの位置から喋ったら
右の耳に声が届くだろ!と思ったけどね 漫画家挫折して田舎もどるまで見なくてもいい、佐藤健ともそれまでくっつかないし
>>206
ニセ池上遼一みたいなのがたぶん2人ぐらい居るよなあ。クロマティー高校じゃなくてさ。あれってどうかと思う。シュガー佐藤とか田辺節雄は師匠ばりばり継承でも好印象なんだけど。
のなかみのるも秘かにアシスタント参加を継続していたんじゃないかと思うぐらい絵の経時変化が師匠(石川賢)と似ていることがあった。
本宮ひろ志→江川達也→宮下あきらの隔世遺伝って、「師匠に教わったとおりを教えたから似ちゃった」とか
それだけでない気がする。江川が独立後も本宮から助っ人アシスタントを頼まれたけど面倒だからもっぱら宮下を送り込んだとかそんなじゃないかな。 >>7
いつの時代だよジジイ。今は0800からだよ 序盤の『マグマ大使炎上事案』は上手いこと収拾させたと思う。
が、1990年になってから、03ナンバー10桁とかジュリアナ風がすでに開店しているなど、
時代考証がいない欠点が露出しまくってる。
秋風と鈴愛を引き立てるためか、先輩アシの2人がめちゃ引っ込んでるじゃん
あれちょっと可哀想
絶好の売り出し時期なのに
権太なんて名前つける親いないだろう
愛と誠の蔵王権太しか知らん
>>7
マグマ大使のグッズ、フィギュア高騰しとるんよ 佐村河内っぽいのがじわじわくるんだよな。
で、劇中の漫画家は実力が本物の結構味わい深い人物と来てる
あまちゃんを神格化してる奴いるけど
芸能界パワーで無理矢理流行にしただけで
ドルヲタはやたら喜んでたけどそれ以外は醒めた目で見てたからなw
>>114
実は親父の知り合いだったとか。
だから五平餅に異様に反応した?! 近年の朝ドラの中で一番面白いなぁ。
それと同時に年配の人はこのノリに付いてきてるのかなと心配になる
>>239
そうだね
長く朝ドラ見てるけど、あまちゃんが面白かったのは最初のほうだけだった だからね、そんな男がトレンディドラマなんか見てるわけ
わたしが「おもしろい?」と聞いたら
「つまんない」と答えるから
「じゃあ、何で見るの?」と重ねて聞いたら
「(女子との)話題作りのため」とか言いながら
キムタクと常盤ちゃんのビューティフルライフとか見てたのねw
そんで
「北川悦吏子(脚本家)は、男をきれいに描き過ぎてる
あのシーンでのあのセリフは絶対にナイ」とか言うんだよね
「あのさぁ、お前、ちゃんと手入れした方がいいぞ。脇とか、その下の方とか…」
「どうしてだ?わたしには生えたがってるものを切る意味が全く分からん。教えてくれ。」
北川って以前ツイッター扱うドラマの脚本やってたとき
ツイッターやる人バカみたいみたいなディスしてたよね
子役がブス過ぎて最初の頃は観てなかったけど、
秋風先生出てき出したら俄然面白くなった
永野芽郁の鈴芽の田舎臭さとウザさが、東京行って逆にパワーアップしてんのもいい
普通垢抜けて成長してゆくはずなのに、来週の予告でもさほど変わらずな感じがいいな
>>224
トヨエツは関西人だからコメディだと血が騒ぐんだろ >>213
陰気臭いへの字口の松坂桃李が死んでも幽霊で出続けたし
なんの嫌がらせだよ、と ゲイ役の志尊淳は大卒で会社を退社後にアシスタントになったはずなのに
井川のセリフではアシスタントの3人は20歳以下と言っていた
脚本が何か粗い
このドラマに限らす、なんか話題になりたくて小ネタの投下やりすぎ
つられる視聴者も視聴者なんだけどね
明日で相撲が終わればカーネーションが再開してくれる
2週間長かった
半分、青い?
低視聴率でプロデューサーの顔は全面真っ青だよ
お前みたいに五ちゃんにしか居所がないと世間がこのドラマどうみてるか分かんねえだろうな
おっさんになってケチつけるしか出来ないほど恥ずかしいことはないぞ
半分青いランナー求む! 中津川リレーマラソン
"半分青い"服装や装飾品を身につけて走ると、
五平餅などの特産品を贈呈−。
岐阜県中津川市は、27日に同市茄子川の中津川公園で開催される
「第3回清流木曽川 中津川リレーマラソン大会」で、
同市など東美濃が舞台のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」を
連想させる「半分青いランナー」と「半分青い応援団」を募集する。
色に限らず、登場人物の売れっ子少女漫画家・秋風羽織先生
にふんした格好なども大歓迎という。
主人公と同じ46年生まれだけど、この世代に媚びてる感じがなんか嫌。
朝の時計代わりのドラマだから、暗くないのがいいね。
わろてんかは、葵わかなの起用が失敗だな。
ブラックペアンではいい感じだけど
犬好きだから、骨っこ食べようの犬の名前にもかけてのかな?
>>273
今は明るい感じけど
この先は恋愛のドロドロ展開になっていく 全部、青い
>>241
ある程度年配の方が、昭和あるあるを楽しめるんだよ
20代なんかだと、内容・ネタが良く分かんないかも >>1
画像が思ったより汚かった(´・ω・`)しょっく 主人公がバカすぎて見てて萎える
まさに主人公と同世代だけど、
昭和小ネタがあざとすぎて白けるし
この朝ドラヒロインと脚本家のツイのせいで難聴者は発達障害の要素も兼ねると言う誤認識が広まりそう
主人公の善意の暴走キャラは朝ドラのお約束だけど
きっちり怒られてたからまあいいんじゃない
>>242
俺もあまちゃんの三陸編は面白かった。東京行ってからはダメだったな。 2,000年代の朝ドラは全部見てるけど
「わろてんか」の1つ上で20位ってとこかな
「こころ」よりは下
>>220
俺は同意するわ。
台詞回しや小ネタの詰め込み具合があまちゃんぽいけど、全体的に浅くてペラペラ感がイタい。 片耳聞こえないからペラペラ誰にでも秘密を話すし責められても絶対謝らないんだなと思うことにしました
片耳聞こえないが言い訳なだけで設定に意味がない
井川遥が可愛い。
トヨエツのキャラが良い。
主人公も見慣れたら可愛い。
佐藤健の若すぎる役もそれほど気にならない
特に嫌な性格の奴もいないし安心して楽しめる
登場人物の名前で笑わせるのは脚本家の技量が低いことを自ら証明してるだけじゃないか
キャストは良いけど正直あんま面白くない
この脚本家お得意の障害ネタとコメディタッチの朝ドラの演出が相性良くないのかも
マハラジャでジュリアヌェァストキヨーが流れてるとかズレてんだよな
もうちょっと時代背景の考証ちゃんとやれよって
この辺の甘さがあまちゃんとの差なんだよ
へんな新参者イジメがないのがいい
ここ何作かでは時代的にしょうがないけど、最初は新人や嫁にきつく当たって後々大の仲良しになるという個人的に苦手な展開があった
めんどくさいの嫌い
>>299
2週間前の清野菜名がそのパターンだったじゃん >>250
弁護士のくずのトヨエツはノリノリだったな
いい意味で原作破壊だった >>302
原作の絵はどう見てもたけしなのになぁ
それはともかく続編やんねーなー弁護士のくず、あれだけ最終回で匂わせたくせに 「ちゅらさん」とか「あまちゃん」とか、
主に2000年代以降の”現代もの(平成もの)朝ドラ”の、
ダイジェストのような作品だな。
2ちゃんでよく見た後出し釣り宣言みたいな寒いノリで作ったような朝ドラ
永野ちゃんがカワイイから最後まで観る予定だけど
>>308
何かって、鈴愛は天才性を秘めたADHD系統の人って、ズバリの描写だと思うよ >>273
いやいや、松坂桃李の方がよっぽどひどかった 「ラプラスの魔女」のトヨエツもよかったお。「のみとり侍」のトヨエツもよかったお。
豊悦は最近プライド捨てたのか
三枚目キャラも積極的にこなすな
>>314
番宣とかバラエティには一切出ないから、その辺はすごい。 >>14
昨日のずんどこべろんちょ
凄かったよなー! >>308
あの主人公が発達障害なら女の半分くらいはすずめより症状が悪いんじゃないかな。
しかも自覚なくて自分より軽い人を障害者扱い。
秋風がネーム描いているときすずめは声かけなかったけど、今までの朝ドラヒロインだったらそれでも声かける所だなと思って見ていた。 >>314
弁護士のくずもやってたから、別に違和感ない。
てか、あれも最近だなw
離婚した前後からじゃね?
すっかりお茶目キャラが定着したな>トヨエツ