◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1527657470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/05/30(水) 14:17:50.06ID:CAP_USER9
 集英社は30日、1980年に創刊され、「ごくせん」などのヒット作を生んだ女性向け月刊漫画誌「YOU」を、10月15日発売の11月号をもって休刊すると発表した。

2018年05月30日 13時11分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/420572/
2名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:18:21.75ID:dF30T+fZO
ぽっかぽか
3名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:18:53.77ID:TWIFFQMJ0
ごくせんの人に頼りきりだったからなぁ
4名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:19:20.43ID:OEGd0A/A0
【芸能】市川海老蔵、暴行事件の際「香里奈が一緒にいた」…事務所は同席否定も聴取の可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291478353/
【麻薬】 伊藤英明、”ハワイ乱交”どころじゃない黒い交友関係
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414745993/
【フライデー】 海猿は陸でもスゴかった! 伊藤英明ハワイでナンパ→乱痴気3P衝撃写真
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414742932/
「石元・リオンとも仲間」海老蔵の親友・伊藤英明に付きまとう"六本木人脈"の黒い影
http://www.cyzo.com/2011/05/post_7418.html

江口洋介・森高千里―反町隆史・松嶋菜々子(ドーベルマン噛み付き)
      \  /
【高相祐一】―【酒井法子】―河村隆一
  /    |    |
木梨―石橋―工藤静香―木村拓哉―【草g剛】−【赤坂晃】
 |  /|      |
 【押尾学】―奥菜恵  _倖田      朝青龍           トーヨーボール事件(集団リンチ殺人)
 |                      |                           |
平山あや―【山下智久】―あびる優―伊藤英明―市川海老蔵―【伊藤リオン】―【関東連合元リーダー】
            |       |                                      |        |
 山田孝之―香里奈   沢尻エリカ                              藤井リナ  上原美優(死亡)
【】内は逮捕・送検済
芸能人入れ墨
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚 (海老蔵ビルで山下智久)
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚 (押尾学)
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚
【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 	->画像>6枚 (酒井法子)
5名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:19:23.99ID:wm4wfuIE0
休刊しちゃいなよ?何しにハニーズに?
6名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:20:43.95ID:063z2hvI0
このレベルの雑誌が漫画村の脅威にあえば即死だったろうな
7名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:21:20.28ID:4knRK3AD0
YOU!やめちゃいなYOU!
8名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:22:30.54ID:WkY84qU/O
>>2
ぽっかぽかも?
あのドラマは良すぎた
TBS再放送よろ
9名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:25:02.44ID:tki3l+qj0
ハチクロやPapaToldMeが載ってたのは姉妹紙だったっけ、と思ったらそっちもとっくに休刊してた
10名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:25:58.10ID:sPxTRZwt0
花とゆめは知ってるけどコレは知らんな
11名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:26:46.21ID:vWG6HQg40
ここの大ヒット作ってなんだ?
ごくせんってドラマは当たったけど原作が売れたなんて記憶にない
12名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:27:50.65ID:Xpx+MY6y0
小椋冬美とか描いてた記憶
13名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:27:51.56ID:Q5+TmMgu0
ダメ恋の続きどーすんだ?
14名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:29:16.49ID:kwbqqSHx0
美容院においてあるよね
15名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:29:49.43ID:ZmIHJmqO0
発刊ペース落ちてたし時間の問題だったな
16名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:30:26.58ID:pUO+qL2Q0
トミーとマツ漫画になっててふいたw
17名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:30:43.02ID:v/epAW1M0
休刊多いな
18名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:30:58.70ID:Lm/xV19e0
『GACKT's -45th Birthday Concert- LAST SONGS』
■7/4(水)開場18:00開演19:00(予定)新木場STUDIO COAST東京
◆1Fスタンディング:\30,000(税別)プレゼント付
◆ 2F指定席:60,000円(税別)最優先入場し1Fへの移動も可能&豪華プレゼント付
19名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:31:48.03ID:z2UQqUgR0
今はおそ松さんとか連載してるよね。
っていうかおそ松さんの付録ばっかりだったなw
20名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:34:52.83ID:HMiLTJrU0
女性漫画ってコンビニに売ってるの?
21名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:38:16.05ID:JPt7mC2b0
トルコ考続いてくれればなぁ
22名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:38:36.97ID:U+UJEr1J0
Office YOUとココハナの方が売れてるの?
YOUの方が売れてるイメージだった。
23名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:38:51.90ID:4UDaA+4M0
コーラス読んでた頃は面白かった
ママはテンパリストとかプライドとかレタスバーガープリーズあたり
24名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:39:27.85ID:TWIFFQMJ0
>20 キスとユーはそこそこ
25名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:40:09.23ID:1RpPRZYN0
子供なんて大きらいをよく読んでたけどこの雑誌だったか姉妹誌だったか思い出せない
26名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:41:28.70ID:L1ytFUGc0
性愛がメインテーマな漫画が多くて実質的にエロ漫画雑誌だったわ
27名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:42:26.88ID:VnzlkFpI0
アベノミクスの成果が
順調に出てるな
28名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:43:05.61ID:Gtu34xsW0
マジかフェアチャイルド最低だな
29名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:44:01.44ID:rNVPZ1i00
>>11ごくせんとアシガールの作者が描いてた高台家の人々、デカワンコ、研修医ななこ

あとロッカーの花子さん、ハガネの女、最近だとカンナさーん、ダメな私に恋してくださいとかドラマ化したのも多かった。
まさかオフィスユーより先に逝くとは。
30名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:44:13.69ID:OhlUMMzO0
え・・・群青にサイレンどうなるの・・・?
31名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:45:15.36ID:/4sr4gee0
>>21
同じくそれが気になった
嫁はフランス人は別の雑誌だっけ?
32名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:46:14.00ID:+A118TWI0
エロも多めで、女が読むエロ本って感じだったな。
一番売れてるレディコミって印象だったのに
33名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:46:30.65ID:5KEVbiW80
集英社の凋落がヤバい
一時期は集英社一強だったが電子化の流れが来て
潮目が変わった
あぐらかいてた集英社は電子化の対応が遅れて
しわ寄せが来ている
34名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:47:18.51ID:+A118TWI0
>>29
ドラマ原作の源泉だったんだな。
これからどうするんだろ?
35名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:49:20.85ID:JPt7mC2b0
>>29
Real ClothesもYOUだよね。
36名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:49:48.91ID:nmSKywh60
最近までこれだけドラマ化されてても原作サイドの利益に全然繋がらないんだな
37名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:49:56.15ID:zxu4/Ykd0
>>34
女性脚本家の台頭が減るのは良いこと
38名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:50:58.78ID:Es93O9qu0
ごくせんヒットしたけど漫画は絵のせいで売れてなさそうだもんな
39名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:51:27.10ID:8mjkb7fZ0
デカい雑誌買って持ち歩くとか苦行でしかないからな
全部電子書籍にすればいい
ジャンプも自社サイトだけじゃなく一般電子書籍サイトで売るようにしないとヤバいんじゃね
40名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:52:16.39ID:GYctuBxO0
>>27
くずしね
41名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:53:32.86ID:LdVl7cBC0
クッキーより先に死んだか
42名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:55:15.36ID:+A118TWI0
>>39
昔のウォークマンもそうだけど、
下請けである印刷所との長い付き合いとかがあるだろうから、簡単に切れないってのが、
日本人の、いまやダメなところ。

アメリカには下請けって考えは希薄だろうから、
どんどん切りまくれる。
43名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:55:46.40ID:R99vhUSi0
>>34
20代前半以下向けはココハナ、20代後半〜30代以上向けはオフィスユーに移籍って感じになるのかな
44名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 14:56:15.08ID:zlQXonQC0
>>42
下請けじゃなくて
取次との関係
45名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:00:03.68ID:Y4TYx5zh0
YOU逝っちゃいなよ
46名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:01:21.85ID:cw5GRpvE0
のだめカンタービレとか、これだったっけ、
47名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:03:00.36ID:nYWJTJKE0
>>46
のだめは講談社じゃなかったっけ?
48名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:03:01.56ID:oCue5OHH0
バーズも休刊だって
雑誌売れないよなあ
自分も何年も買ってないや
49名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:03:44.54ID:FW6WPiCj0
20年前は一番面白かったけど
今の画風が苦手で漫画家も画風が今向けになってて漫画が面白くない 
50名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:04:07.31ID:KMEXOIZ20
パパトールドミーどうすんだろ
51名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:05:43.55ID:xOfa65Jr0
こんな漫画があること自体知らなかったぜい
52名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:06:36.95ID:WX1vUY3T0
つーか雑誌多すぎなんだよな
漫画も多すぎ
53名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:06:51.77ID:ruCfeK950
創刊はバブル期の出版ブームの頃
セブンティーンの漫画家の墓場的ラインナップだったわ
それでも景気良かったから売れてただろうな
一時期月二回刊行だったしね

ヤングレディから分家した感じの、ビーラブのライバル誌だよね
こっちは、ちはやぶる、生徒諸君、ギャルボーイなど、ヒット作が残ってるね
54名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:07:15.19ID:NTlSSNQn0
順調に雑誌数が減って行ってるな
55名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:08:33.43ID:+A118TWI0
>>51
ほとんどのコンビニで売ってたよ
56名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:08:42.59ID:XYTZUwSO0
花とゆめに続いてYOUもか

YOUが月に2回発売してる頃に買ってた
ちょうど「ぽっかぽか」が連載されてたっけ
懐かしいなあ「ちちぃー」w
57名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:10:07.00ID:XYTZUwSO0
>>51
駅の売店で売ってたんだよw
よく買ってた
58名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:11:38.07ID:+A118TWI0
>>44
出版の流通は旧態依然としてるんだな〜。
取次か。
サンキュー
59名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:11:38.65ID:cw5GRpvE0
>>47
のだめは、kissだった。勘違い。
60名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:12:03.68ID:azLW91SO0
自分が女で女の立場から物言うが

女の書いた男ってつまらん
性欲が理解出来ないから男でもオトコじゃないからドキドキ出来ない
物語の世界も小さいしやっぱ男性作家の作品に行ってしまうよ
61名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:12:04.90ID:L5D7q+440
原作にしたドラマは売れてるけど原作元のマンガが売れてるイメージがないイメージ
62名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:12:28.55ID:X0/t6mxT0
主婦も働かなきゃいけないし漫画読んでる暇ないもんな
63名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:15:06.56ID:+A118TWI0
>>60
同じことが男性作家にも言えるよ。
男が描くヒロインってどっか人工的だよ。特に少年誌なんか。

タッチのみなみちゃんとかさ
64名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:15:46.26ID:W+n1DqVC0
ヤングユーとは別だよね?
ぶ〜け亡き後コーラスやらヤングユーやらプータオやらつまみ食いして読んでた記憶
65名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:16:15.45ID:RYnthHWb0
ゴルフコミック
まんがタイムジャンボ
まんがタイムファミリー
ARIA
別冊花とゆめ
YOU
バーズ
2018年で休刊した漫画雑誌はこれぐらいか
66名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:18:19.16ID:cGDBXGb30
おそ松さん連載楽しみにしてたのに
67名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:19:56.29ID:2vOwHrzZ0
これから本格的に人口減少社会になるのにもうこれだけ休刊なんて

個人的にはいつ週刊チャンピオンが休刊になるか首を長くして待ってるw
68名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:21:09.99ID:W+n1DqVC0
>>66
あっシタラマサコが載ってるやつかー
終わっちゃうのかな
69名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:22:28.89ID:0VK4TOpx0
音楽はアイドル系以外はもう配信メインになってるようだが
漫画は配信に移行出来るのかな?
配信で見るといまいち盛り上がりに欠けるというか
偏見かな
70名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:23:47.16ID:9cwGMtx60
>>1
西日本新聞がスクープしたのか?
71名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:24:07.38ID:azLW91SO0
>>63
うn それやね
女が理想からか「ちょっとずれてる」よね

だけど逆に生々しくない女キャラだから許せる時が結構ある
メジャーなとこで鳥山キャラとかぎんたまのあれらとか
萌えとかゾッとするやつも一杯いるけどねw
72名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:24:27.47ID:ppgWVuZZ0
割と年配向けの漫画雑誌でもだめなのか
コミックビームはなんだかんだで生きながらえてるのがすごい
73名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:24:51.53ID:U+UJEr1J0
>>68
ココハナあたりに移りそうな気がする。
74名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:25:47.26ID:13BxjVMo0
聞いたことねえな 有象無象の性コミ雑誌か何か?
75名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:26:01.46ID:3n2phy1S0
今買ってる雑誌なんてLOとヤングチャンピオン烈だけ
76名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:26:18.04ID:vjo3u/qV0
紙の雑誌はどっちみちオワコン
77名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:26:37.58ID:OMKBdQaI0
ヤングユーはとっくに廃刊だっけ?
ヤングユーとKISSは彼女も女友達もみんな読んでたから自然とハマった
でもYOUは読んだ記憶がない
78名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:27:58.19ID:FKCR9f9k0
>>75
おいw
79名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:29:26.50ID:vIGWfgPuO
歌うたいの黒うさぎ
せっかく復活したのになんでや
80名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:29:32.98ID:Zl6eU8A90
団塊世代Jrがそろそろ50歳だもんな
それでいて、人口の半分が高齢者

もう漫画やアニメは終わるね
81名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:30:28.12ID:uBmKOdEE0
さっさと集英社が掲載誌を取っ払った作品毎に購入出来るWEBシステムを作るべきだったんだよ
82名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:31:08.47ID:OMKBdQaI0
>>80
コミック乱が売れてるのに便乗したのかしらんが時代劇雑誌は増えてるな
ジジババしか漫画読まん。少年誌読んでるのも40代だしな
83名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:32:18.82ID:15uPCS3R0
ヤングユーがなくなって
本体のYOUまでなくなって
どんどん雑誌削ってってるよね
もとはりぼんの赤字のせいとか言われてたけど
84名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:32:48.34ID:I8qlfLII0
悪女ワル
85名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:36:04.08ID:Fy3NFuTh0
FAIR CHILD のYOUさんもついでにお願いいたします
86名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:38:55.51ID:Y+pj2W1X0
>>9
パパはどうなったかと思ったらいまだに連載してるのね
87名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:39:40.57ID:EOYa/0jc0
主婦向け雑誌なのに松とか載せるから…
88名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:40:18.73ID:MQoY7duT0
青年誌とくらべると女性誌は幅ないから
別マの路線をおばさん向けでやられても
89名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:40:37.93ID:SJEASQDn0
クッキーの方が先に休刊になりそうな感じなのに粘るなー
90名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:40:41.57ID:w12lCmaG0
花とゆめスレより盛り上がらない悲しい。
鴨居まさねさん好きです。今も。
91名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:41:22.70ID:nJ8n0qje0
>>70
共同通信が配信した記事じゃね?
92名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:43:30.30ID:NXD/l9jQ0
糸井重里?
93名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:45:00.06ID:IbGPqdI70
youといえばぽっかぽか
安易に姉妹を作らなかったのは凄い
94名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:45:52.95ID:BxtVuibZ0
女のエロ本も
無料のネットに負けたわけか
95名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:47:04.31ID:Gj3TKn/z0
YOUは紅茶のお酒のCMをやっていた頃が絶頂期
96名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:47:35.29ID:lsO1Vpcw0
紙で流通させる雑誌のシェアをネット配信が食いつぶしてるんだから
こういう結果になるのは当然のこと

後は印刷会社・出版社・編集部の仕事をなくして
作家が直接投稿配信するまで 業界がなくなるまであと一歩
97名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:49:44.61ID:Jgdy7ZfG0
えー!盲導犬の漫画はー?
98名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:51:22.69ID:MQoY7duT0
ハチクロがヤングユー連載中に本誌休刊でコーラス移動で
その後漫画家は青年誌のほう移ってったな
99名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:53:17.38ID:swRZo55U0
マンガも早くdマガジンみたいに
出版社の垣根を超えてまとめて定額の読み放題にしないと
今後益々休刊する雑誌が増えるぞ

もう個々で売れる時代じゃない運命共同体になるしか無い
100名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:53:38.35ID:prch7ou20
>>30
売り上げは芳しくないらしいが
個人的には大好きなんで、なんとか他誌で拾ってくんないかな…
101名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:55:28.17ID:Kk3Ksy7n0
書店で「さがしてるのにないじゃない」
102名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 15:56:05.66ID:Vt/Rgpjv0
>>63
確かにね
103名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:00:03.70ID:lLfMqUij0
>>3
ガチでワンピースに頼りきりなジャンプもヤバそうだよな。
104名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:02:46.90ID:8cjX+ONZ0
エロ雑誌
105名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:04:52.45ID:MBbzNT3C0
>>30
Webに移行とか
106名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:06:53.32ID:F4GrQVnJ0
漫画の週間や月刊連載は
時代に合っていない
米国みたいに十分に描き込んでから
アートブックとしてリリースすれば
電子的な海賊版が無意味になる
107名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:08:17.44ID:YVNfdr0A0
パパ・トールドミーまだ連載してたのか
108名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:08:30.00ID:YVNfdr0A0
ちせはもう中学生になってるか?
109名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:11:57.10ID:/J/j0/km0
今月号が確かに山積みで残ってるな
表紙の人が男か女かわからん絵だった
110名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:17:24.70ID:VMesyyOT0
バラ色の聖戦だっけあれどうなったのか気になる
主人公の旦那にイライラしながら休憩中読んでたな
111名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:17:57.67ID:CqnNTS0b0
ちせちゃんまだやってたの!
112名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:18:29.90ID:BxtVuibZ0
https://imgur.com/QV0BGfA
113名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:20:06.35ID:1SWVQ59p0
OFFICE YOUってまだあるの?
35年まえにラグビー選手としてグラビアに
出たことあるよ。ファンレターは3通も来た。
114名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:22:55.22ID:EM4juyN80
もうマンガは電子書籍も普及してるんだから読みたいマンガだけバラで売った方がいいと思うんだけどな
115名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:23:16.52ID:2GsgreYh0
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/40/30
これ見たらほかの雑誌のがひどいんだけど?
集英社のほかの赤字のしわ寄せもあるんだろうね
116名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:24:16.67ID:Y+pj2W1X0
>>108
どうだろうねー
芦田まなの知世ちゃんが見たかった
117名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:28:45.72ID:e/cHv8tQ0
>>115
読者と漫画家の高齢化が進んでる雑誌より
若い層と若い漫画家の雑誌を強化したいんじゃないかねぇ
118名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:30:02.78ID:JPt7mC2b0
>>110
バラ色の聖戦はKiss
119名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:36:23.35ID:W6W6U93r0
webやアプリは韓国の真似するしかないよ
雑誌も売れない、単行本も売れないとなると売り方を根本的に変えなきゃならない
待てば無料や先読み課金にして課金収益に移行するしかない
NHNやカカオはそれで日本の市場でトップに上り詰めて荒稼ぎしてる
もう時代に乗り遅れてるけど追いつけるようにした方がいい
120名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:44:58.69ID:LHZh6TgZ0
ギターとベースが殴り合ったのか、じゃあしゃあないな
121名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:44:59.80ID:TaZo7Q/C0
単行本未収録の作家さん多そうだなあ
坂井久仁江の短編集出して、お願い
122名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 16:58:54.59ID:v/Lug9Wf0
>>2
そういや完結したのかな
123名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:00:48.35ID:/oUEaNaD0
女性向け(少女含む)の漫画はなぜ流行らなくなったんだろう
124名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:02:02.81ID:yu2zzNp30
探してるのに無いじゃない
125名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:03:45.40ID:rt3XxIkP0
子供なんて大キライ!の娘二人はいくつになったんだろう
126名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:04:38.41ID:nID9xsZB0
探してるのにないじゃない
127名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:13:27.03ID:RVowwzYW0
>>123
ドラマでも恋愛ものメインなんて流行らなくなったのは
見てた婆視聴者が共感できる年齢越したからじゃないの?
女性はだいたい漫画雑誌なんて高校までで読まなくなるし
128名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:16:11.66ID:VMesyyOT0
>>118
あ、そっちだったか
どうもありがとう
129名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:16:16.01ID:SCuIaYLl0
YOUNG YOUの方が面白かったな。
YOUはオバサンくさい漫画多かった。
昼メロみたいなのばっかりで。
130名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:17:53.67ID:apEe9iSq0
レディコミに間違われるから手を出しづらい
131名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:18:28.82ID:w12lCmaG0
>>8
母の人は消えたし、父の人は悪役専門みたいになったね。
132名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:19:02.23ID:HgVdf/an0
>>127
そのまますっぱり卒業するのもいれば少年誌や青年誌の方が面白いからそっちへ流れるのもいるしなあ
133名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:19:50.44ID:RVowwzYW0
>>129
ヤングユーてもう10年以上前廃刊の雑誌覚えてる時点で
あんたもおばさんじゃんw
134名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:25:47.72ID:TkR+vkoQ0
>>99
連載は無料の一択

これからは電子単行本で稼ぐ時代
135名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:28:23.72ID:xsUtUgRP0
papa told me好きだったんだけどどうなったんだろ
話終わったんかな
136名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:34:05.52ID:AG4vKDRV0
てかもう紙媒体が終わりなんよ
137名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:34:47.94ID:U1P88ssG0
オタク向けの漫画以外売れなくなってる
138名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:46:59.23ID:+FE/JnyY0
意外におそ松さんが面白かった
139名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:49:54.43ID:ASLcmafuO
>>65
講談社のハツキスも紙媒体の刊行は終了して
6月発売号からは電子版の雑誌に移行らしい
休刊じゃなくてリニューアルとのことだけど
やっぱり紙雑誌は採算とれないのかね

2017年は、AneLaLaやヒバナやシルフが休刊してしまって
個人的には残念だったな(コミックス買ってた作品多かったから)
ハルタやコミックガーデン、ゼノンは大丈夫なのかなぁ
ITANやエレガンスイブが生き残ってるのが少々意外だった
140名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:51:10.16ID:pJlW7wvM0
YOU、もう休んじゃいなよ!
141名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:54:55.91ID:XYTZUwSO0
津雲むつみ作品とか、みんな知らない世代かな?

昼ドラにもなったんだけどな、眞島さんがエロい役やってたw
142名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:56:00.12ID:zIcJhCUX0
>>103
本誌買ってる人ってワンピ読んでるのか
143名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:56:48.07ID:IEsF73cr0
https://twitter.com/penchan0327/status/1001745950384181249?s=21
歯科大中退炎上モデル入澤優ちゃん。
キャラ濃くて喋れるからこれから売れそう
144名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:56:56.93ID:PLCRZR9X0
>>39
そもそも持って歩かない
145名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:57:09.34ID:4RGvbbEu0
>>1
新刊「#me too」
146名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:57:47.23ID:IEsF73cr0
https://twitter.com/penchan0327/status/1001745950384181249?s=21
歯科大中退炎上モデル入澤優ちゃん。
キャラ濃くて喋れるからこれから売れそう
147名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:57:54.44ID:q72KDZaq0
フェアチャイルドは?
フェアチャイルドは解散しないよね?(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:57:57.63ID:T55u0fVw0
年の後半だけ連載してた萩尾望都のどうなるんだろ
今年の分で終わるってことかな
149名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 17:58:33.35ID:dSBFs/Tm0
>>99
つか、無料WEBコミック誌の時代なんだが
コミックリュウとかも紙は休刊だが
無料WEBコミック誌に以降している

あと有料版はマガジンウォーカーもある
150名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:04:43.26ID:S/owqZFd0
>>41
クッキー売れてんのかね
まさか今更NANAの復活待ってる読者とかいないだろうし
最近はココハナに株取られてる感
151名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:10:42.76ID:hvx+9rPp0
>>148王妃マルゴは単行本買ってるんだが思いっきり話の途中だし今は小学館のflowersでポーの一族新作描いてるからこっちの11月号休刊までに話畳むの無理そうだね。

ココハナかオフィスユーあたりに移籍かな。
152名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:16:23.35ID:/oUEaNaD0
>>136
紙媒体が終わる事はないんじゃないかな
153名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:21:31.53ID:UmuL4H3P0
洋館倶楽部ってまだ連載してるん?
154名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:26:05.75ID:72nWq4i90
>>122
ぽっかぽかは新ぽっかぽかになって
続けてた
155名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:31:55.75ID:xgMFA2ti0
単行本派的には雑誌はなくなっても全然おk
昔から、なんですきでもない漫画を抱き合わせで買わなきゃならんのかと思ってた
昔は安かったからそれでも良かったが、今は値段も上がったし趣味嗜好も分かれる時代だからなぁ
156名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:46:26.87ID:oV1Xijic0
>>152
配送料上がっているみたいだし売れる雑誌以外は電子にしたり絞るんじゃないか?
一時期アホみたいに増刊増やしたのを整理しているのもあるとは思う
単行本売りにシフトするのかな?
157名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:49:31.84ID:mYsdmQfk0
>>141
津雲むつみいろいろ読んだわ
やたら家柄がよくて厳格な姑とお屋敷に住んでる話ばかりw
158名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 18:50:32.39ID:ASLcmafuO
>>150
クッキーは既に月刊から隔月刊になってるからねぇ…
忘れた頃に矢沢あいのオマケ漫画みたいなのが数ページ載ったり
NANAの付録が付いたりしてたけど、本編再開はないだろうなぁ

最近はいくえみ綾と池谷理香子の二人が看板作家のイメージだったけど
クッキー最新号でいくえみの連載は最終回だったような
ココハナのいくえみ連載も確か先月で終わってたし
いくえみは集英社の仕事やめる方向なんかな?
159名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:07:23.04ID:ASLcmafuO
最近のYOUは森本梢子の連載なかったもんなぁ…
高台家の人々は面白かったのに、わりと短かったね
アシガール好きだから、これ一本に専念してくれるのは嬉しいけど…
デカワンコって完結してたっけ?

最近のYOU作家陣は、石井まゆみやあいざわ遥…あとモサヨ?
シタラのおそ松さんや、女性誌に戻ってきた桃栗みかんもいたっけ
遊知やよみの「福家堂本舗 弐」はもう続き出ないのかな
160名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:22:35.23ID:VTFNHBpV0
昔読んでたなぁ
161名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:25:01.78ID:dF30T+fZO
>>122
何年か前にきれいに終わったそうです
162名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:45:51.71ID:rBoy92Yh0
>>157
去年の4月に亡くなったみたいで
既に廃刊になったセブンティーンで連載した
「風と共にに去りぬ」の続編「スカーレット」も
このYouで描いて欲しかった…
163名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:48:34.46ID:/TMa407f0
>>22
YOUが一番売れてるよ
なのに休刊
多分、売れ筋の作品がないからかも
164名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 19:52:24.66ID:e/cHv8tQ0
>>163
読者も漫画家も年寄りばかりで先がないからじゃ
165名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:05:24.44ID:vPIwma730
ズームイン朝の生CMをふと思い出した
集英社の雑誌です〜
166名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:10:39.95ID:0+rzy/f80
去年の7月くらいから電子書籍でも出してたのにな
167名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:10:42.68ID:D8YOqqwpO
そもそも女は雑誌で漫画を買わないだろ
単行本になってから漫画買うスタイルじゃね?
168名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:18:34.19ID:48aDJgVo0
>>2

 田 所 一 家  
169名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:42:00.68ID:uLkH2UtG0
なぜヤングユーやユーが廃刊でココハナが残るのか
170名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:54:39.45ID:iZR70a550
>>167
買わないねえよっぽどの漫画好きじゃなきゃ

やっぱwebで初出その後単行本化って感じになるのかな今後
171名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 20:56:32.11ID:9gDFzQgH0
>>158
矢沢あいて今何してるの?
NANA以降は描いてないよね
172名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:15:43.02ID:ASLcmafuO
>>171
ちゃんとした漫画は描いてないね
時々クッキーで、読者プレゼント用の直筆サイン(イラスト付き)色紙や
付録用のイラストを描き下ろしてたような
「淳子の部屋」(だっけ?NANAのオマケ漫画)を描き下ろしで
数ページ載せてたこともあったかな?

本編の漫画を描くのは無理で、一枚絵のイラスト程度なら
年1くらいのペースで描いてる模様
173名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:17:12.39ID:TJGrVHcC0
>>171
今度出るりぼんの付録本で久しぶりに描き下ろしイラスト描く
174名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:30:46.72ID:e/cHv8tQ0
>>171
大病患って療養生活しながら
>>172みたいな感じでポツポツ描いてる
175名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:52:33.43ID:M4RWCO3y0
ぽっかぽかは異世界なろう小説以上のファンタジーだったな
176名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:54:27.93ID:/o1HJdg20
>>32
児童ポルノとかうるさいからね。
刺激も減っているんだろ。
177名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:57:17.67ID:9gDFzQgH0
病気だったとは知らなかった…

バカ売れした人がパタッと描かなくなると淋しいね
178名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 21:57:22.79ID:CSthvsQN0
YOUと言えば津雲むつみのイメージ(風のロンドとかこの子誰の子とか結構ドラマ化された)
去年亡くなったんだよね そして雑誌は休刊
179名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:00:23.38ID:gjwB4VOJ0
女性向けエロは電子の時代
家族と同居してると置き場に困るだろ
読みまわすものでもないし
180名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:02:54.01ID:z5rIz9El0
ライバル誌のビーラブやプチコミは大丈夫なのか?
181名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:05:45.02ID:mkpsMocj0
休館が多いけど漫画家は何処で描くの?
182名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:07:52.91ID:CSthvsQN0
>>180
プチコミは分からんが
ビーラブはちはやふるが終わったらかなりヤバイと思うくらいの一枚看板
183名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:13:35.36ID:gjwB4VOJ0
>>181
今は電子がめっちゃ増えてるね
電子配信で原稿ためて単行本発行
単行本にならないものももちろん多い
無料配信の漫画も多いしあの漫画の続き今どこで連載してるかまぎれてわからなくなるものも多そう
今までコンビニ行けば目にはいってたものがいちいち調べないとどこでしてるかわからなくなるからな
184名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:20:48.39ID:LW3D6ziT0
>>158
いくえみはBLに来るんじゃないの
185名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:26:54.41ID:DwZBUzaB0
ようやく黒うさ復活したのにー!
186名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:40:06.23ID:FMLAfj8mO
>>30
真いちごで勘弁してください
187名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:43:46.66ID:/TMa407f0
なんかYOUが誤解されてるようだけど
全くエロ系じゃないよ
高台家の人々とか綾瀬はるかで映画化もされたし
大人女子向けってだけ
小学館の漫画じゃないんだからw
188名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:44:21.25ID:X3wVjye70
ココハナとクッキーに比べたら読める漫画が多かったのになあ
189名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 22:45:48.32ID:X3wVjye70
>>32
なんの雑誌と間違えてるんだろう???
190名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 23:11:20.34ID:+dwvutMw0
YOUが廃刊とはなあ。
ぶーけのさらに年齢上って感じ、
質の高い漫画載せていた印象で
老舗だよね。
191名無しさん@恐縮です
2018/05/30(水) 23:34:29.15ID:e4bLHqN00
>>189
アムールかもう一つのユーじゃね?
192うひょのふ
2018/05/31(木) 00:03:58.76ID:bEg2y5tW0
>>28
ギターが、リーダーぶん殴るようなバンドはNG
193名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:04:34.83ID:nyj6T1C80
BELOVE KISSとならぶ雑誌YOUを廃刊にするなんて
集英社の女性向けの今後がやばいな
194名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:23:51.71ID:mJLHIP1W0
2018年もまだ半分たたないのに
>.>65を見ると多いな休刊雑誌。
少女漫画はちゃおがある分ガッカン一強になるかも。
ちゃおから養分もらって、多少部数がアレでも生き残れる。
195名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:33:06.79ID:nGiIg/kz0
>>189
きっと漫画エロトピアだよ
196名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:43:39.76ID:xdstab5v0
>>64
ヤングユーが先に逝ってオフィスユーとユーに吸収合併
残るはオフィスユーだけか
残念
197名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:46:57.39ID:ifQS3ljT0
モサヨとかいくえみとか聖千秋とか昔の別マ漫画家は
全員紡木たくの影響受けすぎて絵柄変わっちゃってほんとがっかりだった
どいつもこいつもしじみ目のぼんやりした絵描きやがって
いくえみは昔から嫌いだからどうでもいいけど
198名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 00:56:07.77ID:++Lp2LaC0
>>194
いつまでも付録だけで釣れるかどうか
肝心の作品は全く売れてないわけだから作家が育たない
sho-comiやCheeseやプチコミやモバフラなどは
エロで釣ってて、これまた中身ナシ
だからまともな作家は他社へ
小学館のクオリティーは下がる一方
唯一エロのないベツコミは売上がヤバいけど
面白い連載描いてる良い作家もいて
コミックスもそこそこ売れてるからベツコミだけは残してほしい
199名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 01:08:05.47ID:LtCCIm570
ちゃおって単行本売れるようなヒット作は出てないのか
コロコロと同じような構図やん
200名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 01:10:35.64ID:NyByob7O0
紙雑誌の死亡多発してんな
201名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 02:23:34.44ID:hylWRw7H0
>>199
そんなん言い出したらりなちゃ
どれもヒットなんてないんじゃない
りぼんも昔から全然作家陣変わってない印象
ただ集英社は別マといい
学園ものに絞りこむことで固定の読者層を
得ているね
202名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 03:22:36.75ID:4XxGO0S30
>>197
いくえみはもう紡木まんまだったよね
203名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 04:10:45.29ID:0jt1kEirO
>>174
大病なら、峰倉かずやに勝る者なし
204名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 04:27:06.67ID:sw2TqiYd0
クッキーって矢沢あいのために作った雑誌だから
矢沢書かないならこっちのがもういらないでしょ
りぼん作家の行き場がなくなるんだろうけど
205名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 04:43:38.05ID:3lgKjkU60
創成期から連載してた津雲むつみ先生が去年亡くなったからな
206名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 06:31:53.68ID:OuhuFju/O
>>87
なんでりぼんじゃなかったんだろうな
おそ松ファンは小中学生が中心だったのに
207名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 06:37:11.56ID:f3CBMcvo0
悪女は読んでたけどラストが判らん
ぼっかぽかはドラマで知って見てたけど同じ作者とは暫く気付かなかった
208名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 06:37:47.13ID:sYtOfeBM0
おそ松テコいれのつもりだったのかもしれないけど
一時的な流行ものってブーム過ぎ去ったあとの終わコン感がすごいから
もっと入れ替わりの激しい若い雑誌でやるべきだったね
それなら新しい波に簡単に飲まれて帳消しになる
209名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 06:58:30.55ID:SOD0EMRy0
ぽっかぽかしか知らん ごくせんもそうだったのか
210名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 07:33:58.50ID:pyzzvo3Z0
ナースステーション好きだったな
211名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 07:56:31.55ID:zqI1I3Vp0
コンビニでも集英社だけ売れ残ります
212名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:03:09.37ID:kYss2On80
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、そんなことよりウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
213名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:04:34.16ID:x5rlolt40
本も雑誌も売れない時代
214名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:11:51.84ID:80HYvI0T0
フィールヤングってまだあるの?
215名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:13:12.20ID:hAGUVaJA0
ぽっかぽかの人今どこで描いてんだろ?こないだ何作か電子書籍で無料になってたから読んだけどストーリー展開が独特でおもしろい
216名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:22:34.45ID:8fRhe3xq0
>>214
あるよ
全然売れてないけど
217名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 08:25:33.30ID:7ZWoEnhh0
>>213
俺はスマホ使うようになってから読書量が激減して、元々バカだったのが更にバカになってしまった・・・
218名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 09:02:49.91ID:+G7Y4kZv0
20年前は最高に面白かった
ヤングユーもユーも
槙村さとる好きだったな
219名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 09:43:39.37ID:zOIvIuH60
>>206
「くん」ならともかく「さん」は子供向けじゃないだろw
220名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 10:38:04.52ID:UsqvCNM00
女性誌でもたまに面白い漫画があるんだよな
新井英樹の嫁さんが描く絵が好き
221名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 10:48:35.98ID:tbk2C3VG0
>>1
集英社は法則発動しまくっとるな
と思ったけど元々業界全体が斜陽なんだよな
222名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 12:45:47.26ID:vtRkSBwP0
JUJUはやってるよね
223名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 13:37:03.47ID:6hc4eXwz0
YOUってレディコミぽいノリの漫画が多かったよね
先鋭的ぶ〜け文化を引き継いでたのがヤングユーとフィールヤングで
もう消えちゃったのかね
岩館真理子も引退したし
224名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 13:56:30.78ID:++Lp2LaC0
>>216
雑誌は売れてないけどメディア化された作品があるから安泰なんじゃ?
君が心に棲みついたとか
あなたのことはそれほどとか
225名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 13:58:24.11ID:++Lp2LaC0
>>201
りぼんはまだ年間ランキングに入る作品がいくつかあるし
別マの漫画はいつも上位に入ってる
226名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 14:31:59.59ID:umCEtrKK0
読むけど買わないもんなー
227名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 14:54:53.04ID:OuhuFju/O
>>219
JSやJCがハマってたよ
痛い腐女子の低年齢化を招いたと話題になったのに
228名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:37:54.74ID:Z1AH50yWO
>>219
おそ松さんは
内容知らないけど、中学生の娘がハマってるっていう
母親がいたよ…
229名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:39:56.58ID:1ALANqeg0
漫画雑誌なんて置き場に困るし全部電子書籍でいいよ
230名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:51:07.32ID:hmewNBFk0
高台家の続編、密かに期待してたのに・・・まぁやろうと思えば違う雑誌でやれるだろうけど。
231名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:51:53.51ID:T432y8680
自分おそ松さんオタだけどTwitter見てると今残ってる松オタは20代以上が中心だわ
中高生は去った
232名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:54:41.62ID:3ZcyEA0O0
OUTとかファンロードってまだあるの?
233名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 15:59:33.69ID:D5KZqL/50
電子に移行とかでもないんだ?
234名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 16:03:16.77ID:pTUhG+ic0
まだあったんだ
ココハナももういいよお疲れ
235名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 16:05:04.95ID:9xjau4WD0
>>21
トル考だけ、別の雑誌で良いから連載してほしいよね。
236名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 16:22:33.29ID:lIyhpCDM0
>>235
ところがもともと短期でもうすぐ終わるらしいです。
237名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 17:00:56.78ID:TQcQQ5Yp0
>>223
岩館真理子は引退って公に
なったんだっけ。好きだったし
残念だな、、
238名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 18:01:16.12ID:AsH0J/5A0
>>220
入江喜和はビーラブで新作を絶賛連載中だよ
239名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 18:29:54.48ID:+G7Y4kZv0
岩館真理子あの人の作風も好きだったなぁ
絵も上手かったし
引退か、もういいとしなんだろうし
一条ゆかりはまだ連載あるの?
240名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 18:56:33.60ID:pjTdn2Bz0
>>232
OUTはとっくに無いでしょ
ファンロードは…これも無いはず
241名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 22:06:11.04ID:a5xq/dmq0
別マで連載してた恋愛カタログの
永田正実先生、早く復帰しないかな〜
242名無しさん@恐縮です
2018/05/31(木) 23:04:32.81ID:cpoM3omA0
>>239
あの人も引退状態
ネームだけでもやってほしいよね
一条さんのいない少女漫画界
華が足りない
243名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 00:04:41.48ID:VCpuh2Cw0
>>242
コッソリ (老眼で線が引けないと聞いたよ・・・)
244名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 00:06:17.84ID:DCrOC/8q0
>>243
プライド前作あたりからデジタル
液タブでいくらでも画面拡大できるって本人がテレビで言ってたし
老眼が原因じゃないと思う
245名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 00:12:22.85ID:VCpuh2Cw0
でも美内すずえより年上よ・・
246名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 00:12:31.84ID:lRaPq87S0
一条ゆかりは緑内障で手術して視力かなり低下した
それでデジタル作画に切り替えた
247名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 01:00:12.88ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
248名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 01:07:31.07ID:F3RuZL9a0
>>245
うそーー絵柄からして一条さんの方が全然若いのかと思ってた
249名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 03:14:53.98ID:lcZULXuQ0
>>134
> >>99
> 連載は無料の一択

クリエイターにタヒねと言いたいのか?

> これからは電子単行本で稼ぐ時代
250名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 03:16:42.49ID:lcZULXuQ0
クッキー交互の隔月刊くらいで頑張れなかったかなぁ
いずれ電子書籍は行き詰ると思うんだよね
251名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 04:53:04.25ID:ZtVSBbX+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ランクモア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
252名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 05:03:28.96ID:x7IGYKor0
ここ終わるとkiss原作ドラマだけになるんかな
それにしても若手漫画化のドラマ化がなくなって
もう晩年作家の原作ドラマ化だけになってきたな
253名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 08:17:53.81ID:SRREctu00
>>232
ファンロードは最初の発行元の会社が潰れたあと出版社を代えて
何回か復刊したけどいずれも長続きせずそのまま休刊状態
さすがに時代の流れというかもうその役割、使命が終わった感がある
254名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 08:37:52.12ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
255名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 12:08:33.30ID:HZRWgiQV0
次はベツコミかな〜発行部数的に
256名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 12:53:10.02ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
257名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 14:02:03.28ID:sAOLCUTV0
>>246
うっそ緑内障!?
白内障じゃなくて?
緑内障の手術ってあまり聞かないけど…マジですか?
「一条ゆかりの食生活」てエッセイ漫画でりぼんで有閑倶楽部書いてるとき別マだかブーケだか掛け持ちしたら腱鞘炎になって治らないとは言ってたけど
あの人目も悪かったっけ?
258名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 14:06:30.96ID:sAOLCUTV0
一条ゆかりは時代の流れをよく読んで絵柄を上手く変えていけたからあんなに長生きできたんだよね
「砂の城」書いてた人とは思えない絵柄になってびっくりした
YouTubeに漫画家の漫画の作り方みたいなの上がってたけど凄い感動した、それぞれの大作家先生のやり方
259名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 14:10:05.64ID:Fbw4KVPQ0
>>257
ごめん手術は受けてないかもしれんがとにかく緑内障
ほとんど見えなくなる時もあるとか
それでデジタル作画に移行決心して、一コマずつ拡大して描いてたよ
プライドの時にはデジタルだったはず
デジタルに変えてもアナログの時とほとんど変わらない絵描いてたのはさすがだったな
260名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 16:03:43.79ID:sAOLCUTV0
そうなんだー、緑内障は失明原因1位なんだよね
酒と煙草は死ぬまで止めん!て言ってたけどさすがに煙草は辞めたよね
一条さん働きすぎだったのよねぇ
人気あったから仕方ないけど元々子供の頃貧乏だったから仕事断る怖さがあったのかも
もう65歳位になるかな?
261名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 16:12:15.02ID:ZtVSBbX+0
ランクモアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
262名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 16:22:25.14ID:f0LSmqc70
>>63
男が描いた女キャラはエロいんだな。
263名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 16:46:41.71ID:iLJbfkS+0
津雲むつみが亡くなったときいずれこうなると思ったわ
264名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 20:12:23.42ID:25YyszX50
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ランクモア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
265名無しさん@恐縮です
2018/06/01(金) 20:18:32.58ID:Mw17WgIH0
りぼんなかよし卒業したら女性向け漫画雑誌ってオタク以外買う人いなそう
266名無しさん@恐縮です
2018/06/02(土) 00:07:49.25ID:w1dDazEz0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ランクモア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
267名無しさん@恐縮です
2018/06/02(土) 10:23:11.83ID:kCxdkOnF0
>>178
えっお亡くなりだったんか
セブンティーンでいつもこの人が連載してて
イマイチ垢抜けない絵柄だけど内容は面白かった

>>223
岩館引退マジか

なんかもう、世代交代なんだなあ…
268名無しさん@恐縮です
2018/06/02(土) 21:10:48.24ID:tdV1SnKx0
トルコで私も考えたの続きが見たいよー。高橋先生もネタ作り頑張ってくらさい。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125182824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1527657470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】女性漫画誌「YOU」、休刊へ 11月号で 集英社 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
漫画海賊版サイトへの広告停止 集英社要請にスペイン企業 [鳥獣戯画★]
漫画ネームメーカー 集英社「少年ジャンプ+」Webサービスを提供開始
はじめの一歩はただの女性差別推奨漫画!
少女漫画・乙女ゲー女性キャラに合う女性声優
【自転車】とある女性漫画家のロードバイクがこちら
【きんモザ】女性漫画家の原悠衣先生おうえんスレッド【わかばガール】
地団太踏むセリーナを漫画で風刺。人種差別、女性差別がにじみ出ている
漫画でもアニメでも男性向けの作品って女性向けに比べるとすごい頭弱く見える
【漫画】ナルトやテラフォなど、集英社の34作品が無料で読める! 5月10日まで
5大女性漫画家 高橋留美子 長谷川町子 さくらももこ 萩尾望都 室山まゆみ
【社会】幼子いる女性が、漫画家の夢が 座間で犠牲「許せない」(画像あり) ★2
【漫画/ドラマ】 ドラマ「海月姫」高級車と女性をこよなく愛する運転手・花森よしおは要潤
【漫画】 マンガ家と2人の女性アシスタント描く、福満しげゆき「終わった漫画家」
【漫画】こうの史代の新作読切がゴラクに、震災後の東北で生きる1人の女性を描く[18/03/09]
「えっ!この漫画家って女性だったの!?しかもすごく可愛い…」マガジン作家が話題に
【ウイグル】中国共産党による弾圧、実際にウイグル人女性に起きた悲惨な出来事の漫画 
【漫画】植田まさしさんの<かりあげクン>まさかの女性化 読み切り「かりあげ子チャン」が登場
女性「ネットで女叩きをしてる男は、女と話したことも無い、漫画やアニメの女は好きなオタクが多いですね」
【画像】女性漫画家「片道30分もかけて子供を塾に送り迎えしろと旦那に言われてムカついたから漫画にした」
【漫画】「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品 令和元年5月13日
【漫画】「ヴィンランド・サガ」見ると白人美女性奴隷が何十万人もいたって話、結構興奮するよな
今日もオ◯ニー頑張るぞい! 女性だけの職場で、楽しく♪ 時には恥ずかしく!?アダルトグッズ作り?な漫画が発売される
「コメントは荒れるほどおもしろい」ネットでの誹謗中傷を漫画にした作者語る“アンチの心理” 一見とても好印象に見える女性が
【漫画】完結まであと5年の『ONE PIECE』、ジャンプ編集長「ワンピースは集英社的には永遠に続いてほしい」
【漫画】「ONE PIECE」元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」
四肢を切断された若い女性…心底怖いのに美しすぎてページが閉じられない! 美麗な画風が余計に怖いおすすめホラー漫画まとめ
【漫画】「ONE PIECE」 元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」★5
【漫画】「ONE PIECE」 元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」★3
【漫画】「ONE PIECE」 元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」★8
不良漫画家さん(48)、癌を告知されたのを機に女性化(メス化)を始めておっぱいが膨らむ→発展場体験を漫画化し本日開催ふたけっとで頒布
面白い女性漫画家ランキング 1位高橋留美子 2位荒川弘 3位さとうふみや 4位吉河美希 5位河下水希 6位柴田亜美 7位CLAMP 8位加藤和恵
美しすぎるイタリア人漫画家ペッペさん「日本女性にエッチしようと迫られまくったけど僕はリスペクトできる人しか抱かない」
【漫画家】森もり子(男性)とトミムラコタ(女性)、Twitterで結婚を報告 夫婦合作が今秋ヤングマガジンにてスタート予定
【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★20
「恋愛&仕事」ばかりの女性向け漫画に異変、結婚制度の疑問や男女不平等やジェンダー、女性らしい生き方など多様性を描く漫画が流行
【カゲキっch】『普通のSEXじゃ…ない?!』〜清楚だと思っていた同僚女子が、二次元エロ漫画の影響でまさかのド痴女!!現実じゃあり得ない攻められ...【女性向け/単体作品】
女性エロ漫画家総合 その13 ©bbspink.com
心にチンポが生えてる女性漫画家の魅力
賢者俺「エロ漫画は女性優位ものの方が抜ける」
男性向けのエロ漫画と女性向けのエロ漫画の違いってある?
エロ漫画読んでて、「あ、この作者は女性だな」と思う瞬間は?
女性漫画家で高橋留美子以上の漫画家は今後も出てこないのか?
最近の少年ジャンプのヒット作のほとんどを女性漫画家が描いている件
【朗報】ボーイズラブのエロ漫画を読む人、7割が女性だった!
【きんモザ】女性漫画家の原悠衣先生おうえんスレッド【わかばガール】
なんで日本人男性には黒人女性って不人気なの?アニメや漫画にも少ないし
集英社「『ポスト漫画村』はここまでタチが悪くなっていた!ドン!」
【漫画】 女性の地位が低い時代に画家になる夢を追う「アルテ」第15巻 [朝一から閉店までφ★]
フェミ「少年漫画誌の人気作家が女性だと分かった途端バッタリ人気がなくなった」
女性エロ漫画家「イケメンと美少女が純愛いちゃらぶエッチしまーすwww」
【東京】酒に酔った女性にキス 漫画喫茶に連れ込み下着脱がす 40代男を逮捕 [ぐれ★]
【著作権】漫画海賊版サイト「漫画BANK」に集英社など4社が法的措置へ [夜のけいちゃん★]
【快挙】女性向けエロ同人漫画dog eat dog eraが20万部突破wwwこれゲームも
国連、日本における女性の権利を見直し 陵辱系ゲームや漫画の発売禁止も議題になる模様 [無断転載禁止]
【大阪】漫画本30冊万引、見咎めた女性警備員引きずり回す…21歳男を逮捕 天王寺区
【衝撃】ついに「こち亀」最終回! 秋本治先生の新作漫画が集英社4誌に掲載決定! 主人公は女子高生
【問題視】ジャンプ漫画家が担当編集者への不満をネット暴露 / 弁護士を雇い集英社と話し合いか
21歳ウクライナ人女性が日本へ避難。身寄りはなく誰にも頼れない状態だけど日本のアニメや漫画が大好き
【漫画】女性会社員がボルダリングにハマる 鬼頭莫宏「のボルダ」第1巻 [朝一から閉店までφ★]
少女漫画原作アニメは減っているッ!今は女性向けですら、Webコミックや異世界なろうが主流なのだ…
【画像】アスペはこの漫画の女性が泣いた理由が分からないらしいWWWWWWWWWWWW
漫画家・冨樫義博氏がTwitterアカウントを開設、集英社「ご本人のアカウント」 [鳥獣戯画★]
【漫画】ケンタウロス×女性騎手の異色コンビ描く「JINBA」、週刊少年チャンピオンで連載開始! [無断転載禁止]
12:20:08 up 20 days, 13:23, 1 user, load average: 10.02, 9.66, 9.25

in 2.3241860866547 sec @2.3241860866547@0b7 on 020302