◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528032534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スレ立て代行@ベクトル空間 ★
2018/06/03(日) 22:28:54.50ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000020-nkgendai-socc

ロシアW杯メンバー23人が決まった。
明らかにピークの過ぎたMF本田圭佑(31)、FW岡崎慎司(32)、MF香川真司(29)のビッグ3がメンバー入りし、
外れたのはMF三竿健斗(22)、MF井手口陽介(21)、FW浅野拓磨(23)。
千葉での合宿に招集された27人から経験と実績と名前が重視され、若手が割を食った格好である。

それにしても、1分け2敗に終わったブラジルW杯から4年が経過しても、今回のW杯メンバーの半数がブラジルW杯組である。
たとえば年齢的に衰えを見せ始めているDF長谷部誠(34)に上がり目はなく、W杯本大会で多くを望むべくもない。
元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏が「伸びしろのない選手に頼ってどうするのでしょうか?」と続ける。

「本田、香川、岡崎に全盛期のパフォーマンスは期待できず、それどころか<90分フル出場も厳しい>状況です。
主将の長谷部の場合、いくら所属するフランクフルトで3バックの真ん中でプレーしているとはいえ、
リーグ戦は週に1回ペースなのでフィジカル的なリカバリーも利く。
しかしW杯のグループリーグは初戦から中5日で2戦目を迎え、そこから中2日で3戦目を戦うことになります。
長谷部が全試合フル出場できるとは思えません。
香川と岡崎は足首痛で戦線を離脱してコンディションと試合勘に不安を抱え、本田はガーナ戦を見る限り、
戦力として計算できるレベルにはありません。西野監督は上積み分のない選手ばかりを選び、先行きは厳しいと言うしかありません」

 現時点のベストメンバーは「ガーナ戦の先発がベースになる。1トップにFW大迫勇也(28)が入り、
攻撃的ポジションの右に本田、左にMF宇佐美貴史(26)が置かれ、ボランチはMF山口蛍(27)とMF大島僚太(25)。
ウイングバックの右には、ガーナ戦に先発したMF原口元気(27)に代わって守備力の高いDF酒井宏樹(28)、
左にはDF長友佑都(31)が入る。3バックの真ん中に長谷部が入り、DF吉田麻也(29)が右、DF槙野智章(31)が左を担当する」
(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)。 

 代表出場歴の多い岡崎112試合、長谷部109試合、長友104試合、本田94試合、香川90試合、川島83試合、
吉田81試合らがズラリ勢ぞろいというワケだ。

「可能性を秘めている若手は大会期間中、試合のワンプレーごとにレベルアップし、大化けする可能性がある。
でも西野ジャパンには見当たりません」(中山氏)

前回のW杯で1勝もできなかったメンバーには衰えが見える上、エネルギッシュで可能性を秘めている若手選手はいない。
日本代表は「3戦大惨敗」まであるかもしれない。

★12018/06/01(金) 13:48:40.
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528018401/
2名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:29:16.61ID:EU2OkaJw0
なにをいまさら
3名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:30:34.68ID:BMziiOp60
次の大会くらいから48カ国出場になるかもしれないんでしょ
4年後もまたおなじかも
4名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:30:40.90ID:j6rLR5Qy0
選手がどうこうってより、
直前のドタバタ(を引き起こすバカさ加減)にうんざりしてる人が多いんじゃないか
5名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:31:05.11ID:hGIoWzh70
世界の超富裕層調査 Billionaire Census 2018
https://www.cnbc.com/2018/05/21/wealthx-billionaires-passions-include-sports-art-music.html

超富裕層が関心のあるスポーツ
1位 25.7% ゴルフ
2位 21.1% サッカー
3位 16.8% スキー
4位 14.9% テニス
5位 *9.0% バスケ
6位 *7.4% アメフト
7位 *7.1% 水泳
8位 *6.4% 野球
9位 *6.0% サイクリング
9位 *6.0% 競馬
6名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:31:43.85ID:ctjECrJE0
若手いなくて平均年齢高いから1勝ぐらいはしたいよな
7名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:31:59.30ID:M0oTnW1h0
勝つことよりも老害の思い出優先したんだから仕様がない
8名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:32:57.28ID:1iBsDgen0
とりあえず4バックで前にアンカー置けば大惨敗はない
最悪でも3戦惨敗で済む
9名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:33:00.72ID:ZfuXJ1ll0
久保、堂安、中島は普通に大化けしそうだな
10名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:34:06.08ID:1Do6EM0v0
8年後も同じ
11名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:34:13.62ID:N8Owl5yd0
こんなのテレビ放送する価値無いよね
12名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:34:25.99ID:0aA6rftu0
>MF本田圭佑(31)、FW岡崎慎司(32)、MF香川真司

予選敗退濃厚やから

こいつらの思い出つくりのため協会が忖度w
13名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:34:31.19ID:Zm+ndJJ50
プロフェッショナルとは『ケイスケ・ホンダ』
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
14名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:34:47.74ID:DknE6bCl0
>>9
その3人にはもうちょっと比較対照しやすいリーグに早く行って欲しいw
15名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:35:27.07ID:QOKN892M0
でもTVは決勝Tの可能性は十分あるって言ってたぞ
16名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:35:44.16ID:M1mK+l36K
スポンサー老害ジャパン
17名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:35:46.44ID:F7ybanUN0
NHKサンデースポーツで、岡崎、本田といった選手も「8年前は20代前半の若者だったわけで、そんな若者がまた育ってほしいな」
って言ってたけど・・・

20代前半、招集すらしてないからムリでーーーーーーーーーすww
18名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:35:54.04ID:N8Owl5yd0
惨敗する様をわざわざ中継してなにがしたいの?
19名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:36:28.64ID:1Do6EM0v0
1勝もできなかったなら 
サッカー協会責任とらないと世間は許さないよ
20名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:36:41.72ID:ZfuXJ1ll0
>>14
ブンデスと変わらんだろ
21名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:37:06.52ID:m9VEM8em0
本田 病気のブラジル大会よりコンディションは上
香川岡崎は怪我次第
問題は長谷部だな
クラブじゃ最後よかったかもしれないが代表じゃ1点もののミスが目立つ
22名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:37:16.21ID:FyHoX6q+0
芸スポは税サポの言い訳スレだからな〜

山口とかカス推してる時点で西成丸出し



税は癌、1000取ったオレが言うんだから間違いないよ
23名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:37:47.26ID:PAQgfM7A0
西野って痴呆症発症しているだろw
医者に診てもらった方がいいぞ
24名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:37:52.07ID:XWKVCrVY0
香川はピークすらないじゃん
ずっと醜態を晒してただけ
25名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:38:25.31ID:xr9X4jBX0
J0-5K
J0-5S
J0-5P
ぐらいで頼む
思いっきりボコボコに叩いてくれ
26名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:38:30.01ID:N8Owl5yd0
マイナー雑魚スポーツを地上波でやる意味が…
27名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:38:41.25ID:ae76ilQo0
0勝3敗   60%
1分2敗   30%
1勝2敗   10%


正直こんなところだろう
28名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:38:56.11ID:pXiiBst20
今の状況だと、
外して負けたほうが猛批判浴びそう。
29名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:38:56.62ID:f6m8Krqt0
戦力で劣ってるのに多少築いていた戦術まで壊して
ニューゲーム状態で挑むんだから勝ち目なんかある訳ないじゃん
30名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:39:02.58ID:k6Dq/Xmg0
その四人より実績あげてる奴いねーだろ
せいぜい武藤が結果残してるくらい
31名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:39:03.85ID:ItZKr5zj0
これだけボロボロなのに本番で奇跡的にグループリーグ突破したらこいつらめちゃめちゃ調子に乗るだろうな
南アフリカ後みたいにまた本出すだろ

つーか、南アフリカの時も実力じゃなく運の要素がでかかっただけだろ
32名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:39:04.44ID:h3AF4A2q0
偉そうなベテラン海外組は大島や柴崎の言うことを聞くべきだな
変なプライドは捨ててくれ
33名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:39:08.73ID:37mnAn7+0
お笑いビッグ3を3試合ともフル出場させて潰してしまえ
西野監督なら出来るどうせ鋼鉄されるために就任したようなもんだから
34名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:39:30.21ID:i6hd87M80
いつも能力的には下位なのだが
毎回若手だして「大化け」を期待するの?
それ成功率高くないしほとんど詐欺に近くないか
35名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:40:13.12ID:ZZ8+bWBf0
中途半端にスコアだけ見りゃ1-0だの2-1だので接戦の結果になって感動をありがとう。
となって西野は続投or退任でも協会ら誰一人責任とらずで、ビッグ3も居座り続けるんだろ?
36名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:40:19.75ID:yzNhtpju0
>>25
コロンビアはCだぞ
37名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:40:38.02ID:ZfuXJ1ll0
>>30
その4人がなんの実践を残した?
38名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:40:50.16ID:QbcrTzeMO
>>17 ワロタ
久保浅野井手口らを粛清して、中島くん呼ばないで、
ケイスケホンダの犬HKは何をほざいてるんだよ(笑)
39名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:41:11.66ID:F7ybanUN0
電通サッカー部がまだ全盛期だった2014ですらコロンビア2.5軍に1-4だろ・・・
日本0-7コロンビアくらい覚悟が必要かな

あとは、0-4,0-3くらいで、ふつーに無得点大量失点惨敗で帰ってきそうだな

いや日本に帰ってきて、応援に感謝したり、報告すらせず、得意の海外にトンヅラ祭りかww 
こんなクズども応援してる人の気が知れねー
40名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:41:30.03ID:ry9NzSgK0
どうせ3試合しかやらないんだから俺たちのサッカーチームと
25歳前後チームに分けて戦えばいいんじゃない?
最後の試合は調子がいいの使えばいい
25歳前後チームに長友を引き入れられれば勝ち点1は取って終われるかもよ

今回はもう召集まで終わってしまったわけだけど
ここ10年で思うことはもう少し固定メンバーにこだわらず
各選手が夢を見られるようなチーム作りも必要なんじゃないかな
10年もほぼ同じメンバーじゃ外野の自分たちが感じているより選手は諦めモードなんじゃないの

箱根駅伝は予選からも含めてほぼ常連校で埋まっていてそれ以外が出られる可能性は1校か2校なんてよく言うけど
サッカー日本代表もおんなじような状態だった
41名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:41:48.69ID:i6hd87M80
お前も全く知らんわけではあるまい
もしお前がなんか責任者だとして
日本のサッカーチームが
コロンビア
ポーランド
セネガル
に惜敗したとして
なんの理由でどのような責任を甘んじて受けて無職になるのか?
あるわけなくね?そんなもん
42名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:41:51.26ID:zAjH3nGP0
>>33
うん、普通に3試合ともスタメンだろうな。フル出場はちと厳しいが
43名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:41:56.54ID:M1rNx3jm0
恐れじゃなく100%だろ
44名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:01.09ID:N8Owl5yd0
誰も化けない
絶対に負ける戦い
ハリルを解任したが結局負ける

何もかも意味なしロシアまでわざわざ行くレベルでもないし放送価値なし
45名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:04.53ID:IFRrH/Nr0
17-18シーズン成績
岡崎(4大リーグ プレミア)  30試合 7G2A(2年前に優勝)
香川(4大リーグ ドイツ)   22試合 6G6A(CL5試合含む)
武藤(4大リーグ ドイツ)   29試合 10G3A
長谷部(4大リーグ ドイツ)  カップ戦でバイエルンを破って優勝(リベロ(センターバック)で主に出場)
長友(トルコ)         ほぼ全試合出場で優勝
本田(メキシコ) 34試合 13G8A

中島(ポルトガル) 31試合 10G8A 
南野(オーストラリア) 44試合 11G9A
堂安(オランダ) 31試合 11G2A
久保(ベルギー) 42試合 11G2A
46名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:25.97ID:1Do6EM0v0
普段サッカーに興味ない人は 
決勝トーナメント進める実力ないから、全く盛りあがっていない
47名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:26.78ID:POE6MBY80
経験と実績と名前を重視するのも、若手の大化けに期待するのも、どっちもどっち。
チーム作れなかった時点でGL敗退。
大敗するかどうかは相手次第。
48名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:31.22ID:yzNhtpju0
>>23
たぶんメンバーなんて協会とスポンサーが勝手に決めてそれに合わせたコメントしてるだけだから辻褄が合わなくてなるんだろう
49名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:33.29ID:kkhYWBHc0
大ケガしそうな老兵ばかりw
50名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:35.63ID:2UVxRsRY0
世界ランキング順で考えると、三戦全敗が当然の結果になるのだが
51名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:43.80ID:QbcrTzeMO
>>23 アディダスキリンを身にまとう西野は疲れきった雇われ店長そのもので哀れ(笑)

マイアミの颯爽としていたころが懐かしい
52名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:59.60ID:8XXuGtdr0
長谷部だけは代わりになる選手が出てこなかったんだからどうしようもねえ
53名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:42:59.78ID:ae76ilQo0
ベテランオンリーだから順当な結果しか生まれないだろうな
54名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:02.31ID:lX/Cqqno0
初戦  ●1-3
二戦目 ●0-2
三戦目 ●0-4

かな?
55名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:07.46ID:twQsCytn0
茶髪DQNの玉蹴り遊びでスレを立てるなクソ野郎。
56名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:11.95ID:aPbIU/Tm0
キリンが完敗(乾杯)のCMやってたからなぁ
なにげにうけた
57■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/03(日) 22:43:18.54ID:QKsDenel0
 

 抜群のキックオフ精度を持つヘイデン・パーカーなら大化けしたかもな www

 
58名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:33.22ID:ZfuXJ1ll0
>>45
中島、堂安、久保、南野が圧倒してるな
59名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:34.60ID:sOILJJV40
だいたいそういう時ほど勝ったりする
今回は相当期待できそうだな
60名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:43:46.01ID:i6hd87M80
若手はお前に恥をかかせたことがないからなw
ここら辺野球と変わらんな
61名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:44:00.20ID:xEguitkV0
案外2敗1分けくらいになりそう
そして分けたところが通過できないパターン
62■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2018/06/03(日) 22:44:01.73ID:QKsDenel0
>>57 もとい

 キック精度
 
63名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:44:12.02ID:IFRrH/Nr0
W杯を決めたオーストラリア戦以降のハリルの戦績
9/5   ●0-1 サウジアラビア(63位)
10/6   ○2-1 ニュージーランド(121位)
10/10  △3-3 ハイチ(87位)
11/10  ●1-3 ブラジル(2位)
11/14  ●0-1 ベルギー(5位)
12/9   ○1-0 北朝鮮(126位)
12/12  ○2-1 中国(71位)
12/16  ●1-4 韓国(60位)
3/23   △1-1 マリ(67位)
3/27   ●1-2 ウクライナ(35位)
64名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:44:18.03ID:rcEjPrvd0
なんだかんだ前回よりは結果出すと思う
651000
2018/06/03(日) 22:44:46.66ID:FyHoX6q+0
逆に聞きたい

2018年W杯で何処が優勝する可能性があると思う?

スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン

組み合わせで優勝確率の差は出るが、これで間違いないだろ?

ではなんで、こんなに簡単に優勝が分かるか?

所属している選手のリーグ、選手の質だよ、アルゼンチンが一番低いのは確固たる固定チームがない

スペインなら、レアル、バルサ、ドイツならバイエルン、ドルトムント

で、ブラジルはそういったビッグクラブに所属してるから、準ずる、もしくは凌ぐ可能性が有る


税と言うハンデを使う今の代表は3戦全敗もガチで有り得るよ、大島とか入れてる時点でな
66名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:44:47.52ID:ry9NzSgK0
>>40続き
調子とか使ってもらえるかより海外に出ることを優先するのも
代表に選ばれるためだったりするわけでなんか本末転倒な感じがする
67名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:44:57.40ID:DknE6bCl0
>>45
節子、南野はオーストリアだ
68名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:13.18ID:uf0pZICo0
辞退しろ、辞退
69名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:23.05ID:aPbIU/Tm0
>>27
0勝3敗   70%
1分2敗   20%
1勝2敗   10%
70名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:23.49ID:IFRrH/Nr0
★そもそも、本田はハリル解任前の最終戦、スタメンだけど
71名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:28.83ID:Wh8jnVPf0
幸福の科学/幸福実現党


https://togetter.com/li/1233118

【そんな”タカシ”にだまされて】

大川隆法の正体と”魂の兄弟”麻原彰晃の正体


Q.宗教法人・幸福の科学、教祖・大川隆法 =

強盗殺人集団首領・石川五右衛門、

これに間違いありませんね?

A.Yes.
72名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:30.00ID:QbcrTzeMO
>>34 はぁ?
今回の予選は久保浅野井手口と大迫原口らの貢献で突破できたんだが?

ビッグ3(笑)と宇佐美(笑)は予選で何かしたのかな?
73名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:41.47ID:1Do6EM0v0
0−3
0−2
1−2
これで3戦全敗 盛りあがりもなく、GL予想通り敗退
大惨敗かどうかは意見が分かれる
74名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:45:47.32ID:Wh8jnVPf0
幸福の科学/幸福実現党


https://togetter.com/li/1233118

【そんな”タカシ”にだまされて】

大川隆法の正体と”魂の兄弟”麻原彰晃の正体


Q.宗教法人・幸福の科学、教祖・大川隆法 =

強盗殺人集団首領・石川五右衛門、

これに間違いありませんね?

A.Yes.
75名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:02.49ID:IFRrH/Nr0
香川は長期離脱中
欧州遠征の11/10ブラジル戦、11/14ベルギー戦、3/23 マリ戦、3/27ウクライナ戦を現地観戦してる。
けど、ハリルはその全てで、香川と会わなかったらしい。
サッカー解説者も「ありえない。選手のけがの状態とか監督なら普通知りたいはずなのに。」って言ってたし。
選手とのコミュニケーション不足って、これとかのことだろ
76名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:24.53ID:IFRrH/Nr0
【ハリル解任前】
・12/16  ●1-4 韓国(60位)
・3/23   △1-1 マリ(67位)
・3/27   ●1-2 ウクライナ(35位)←「こんな期待できないW杯はじめてだわ」「監督解任もう遅いか」「日本弱すぎ。」「何の期待もできない。」「誰がこんな監督呼んだんだ」「そりゃ、あの時期に余ってた監督だし、期待できないよな」が大多数

【ハリル解任以降】
 「ハリルが良かった」「ハリルなら勝てたかもしれないのに」「ハリルがかわいそう」  ←今ここ

手のひらクルクル
77名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:37.89ID:23SQ8O8R0
点取れない面子に愚痴が集中してるけど、失点しなければ負けないんだぞ? 何故DF陣の入れ替え望まないの?
78名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:41.51ID:5lnkz76t0
>>65
決勝トーナメント表を見るとブラジル、スペインの決勝になりそう
それでブラジルが優勝
79名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:46.42ID:W9lKAid20
>>31
南ア16強は運を手繰り寄せるための努力-迫力があった
いわば必然。必然の快挙
今回は何もない。それが痛い
8年前の本田的存在もいなければ、猛将岡田もいないし、闘莉王もいない
誰もまとめない、誰も泥臭くならない、誰も謙虚にならない
ヤバいよ
80名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:46:52.17ID:sOILJJV40
1勝1敗1分けか1勝2分けぐらいかな
初戦はコロンビアが慎重に来るのでまず惨敗はない
あっても接戦での敗退
セネガルは強くはないが個人技があるので引き分け
ポーランドは相性がいいし1・2戦目の結果で前がかりになって勝ちに来るのでのでここには勝てる
81名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:47:00.82ID:i6hd87M80
突破ならここ何回かずっとしてるんだがwww
それでも本番で上手くいきそうにないからこんな毎日喧嘩してんのに
カス相手の成績は今いいんだよ
82名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:47:31.63ID:IFRrH/Nr0
W杯出場32ヵ国、選手の「若さ」ランキング(予選の段階)

1位:ナイジェリア代表(平均24.9歳) 2位:ドイツ代表(平均25.7歳)3位:イングランド代表(平均25.9歳) 4位:デンマーク代表(平均26.1歳)
5位:セネガル代表(平均26.4歳) 5位:フランス代表(平均26.4歳)7位:イラン代表(平均26.5歳)7位:韓国代表(平均26.5歳) 9位:スイス代表(平均26.6歳)10位:チュニジア代表(平均26.8歳)
11位:オーストラリア代表(平均26.9歳)12位:エジプト代表(平均27.0歳) 12位:ベルギー代表(平均27.0歳) 12位:ペルー代表(平均27.0歳)15位:モロッコ代表(平均27.2歳)
16位:コロンビア代表(平均27.3歳) 17位:メキシコ代表(平均27.4歳) 17位:スウェーデン代表(平均27.4歳)19位:クロアチア代表(平均27.5歳)
★19位:日本代表(平均27.5歳)
21位:セルビア代表(平均27.7歳) 21位:ポルトガル代表(平均27.7歳)23位:ブラジル代表(平均27.8歳)
24位:ポーランド代表(平均28.0歳) 24位:スペイン代表(平均28.0歳)26位:ロシア代表(平均28.1歳) 27位:アルゼンチン代表(平均28.4歳)28位:サウジアラビア代表(平均28.7歳)
28位:ウルグアイ代表(平均28.7歳)30位:コスタリカ代表(平均29.0歳) 30位:アイスランド代表(平均29.0歳) 32位:パナマ代表(平均29.4歳)

平均:27.4歳
83名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:47:32.94ID:+i5Tp0Bq0
>>19
世間は勝てなくても「感動をありがとう」と言ってくれます
84名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:47:41.15ID:HYQAgvmr0
>>1
【サッカー】韓国代表、W杯に臨む23人のメンバーを発表…Jからは5選手が選出 “韓国のメッシ”と称されるイ・スンウも残る

大韓サッカー協会(KFA)は2日、2018 FIFAワールドカップ ロシアに臨む韓国代表メンバー23名を発表した。
シン・テヨン監督は14日に発表していたメンバーリスト28名からW杯メンバー23名に絞り込んだ。プレミアリーグでプレーしているFWソン・フンミン(トッテナム)や、MFキ・ソンヨン(スウォンジー)らが順当に選出。
また、“韓国のメッシ”と称される20歳のMFイ・スンウ(ヴェローナ/イタリア)もメンバーに残った。
日本でプレーしている選手からは、GKキム・スンギュ、MFチョン・ウヨン(ともにヴィッセル神戸)、GKキム・ジンヒョン(セレッソ大阪)、DFチャン・ヒョンス(FC東京)、チョン・スンヒョン(サガン鳥栖)が選出されている。
グループFに入った韓国代表は、18日にスウェーデン代表、23日にメキシコ代表、27日にドイツ代表と対戦する。
W杯メンバー23名は以下の通り。

▼GK
キム・スンギュ(ヴィッセル神戸/日本)
キム・ジンヒョン(セレッソ大阪/日本)
チョ・ヒョヌ(大邱FC)

▼DF
キム・ヨングォン(広州恒大/中国)
チャン・ヒョンス(FC東京/日本)
チョン・スンヒョン(サガン鳥栖/日本)
ユン・ヨンソン(城南FC)
オ・バンソク(済州ユナイテッドFC)
キム・ミヌ(尚州尚武FC)
パク・チュホ(蔚山現代FC)
ホン・チョル(尚州尚武FC)
コ・ヨハン(FCソウル)
イ・ヨン(全北現代モータース)

▼MF
キ・ソンヨン(スウォンジー/イングランド)
チョン・ウヨン(ヴィッセル神戸/日本)
チュ・セジョン(牙山ムグンファFC)
ク・ジャチョル(アウクスブルク/ドイツ)
イ・ジェソン(全北現代モータース)
イ・スンウ(ヴェローナ/イタリア)
ムン・ソンミン(仁川ユナイテッドFC)

▼FW
キム・シヌク(全北現代モータース)
ソン・フンミン(トッテナム/イングランド)
ファン・ヒチャン(ザルツブルク/オーストリア)

SOCCER KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00768516-soccerk-socc
85名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:47:56.74ID:FhHhzSYa0
>>64
結果はともかく内容はマシになるだろうね 前回は異常だった
86名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:09.34ID:QbcrTzeMO
>>70ケイスケホンダはピッチ上で勝手に一人で自分たちのサッカァやりだして、シュートゼロで途中交代だったな(笑)
老害ケイスケホンダゴミでしたわ(笑)
87名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:15.88ID:a3G7Bgaf0
クソ弱3バカトリオ
88名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:16.78ID:gfVQjl6D0
ロシア大会の結果は
日本1−2コロンビア
日本2−0セネガル
日本1−1ポーランド
1勝1分1敗の勝点4でGL突破
はずれたら白百合女子大学に通う姉ちゃんの入浴動画アップしてもいい
89名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:19.52ID:zTmTTH1E0
ピークを過ぎた選手ばかりの
オワコン代表w
90名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:23.08ID:naPHrjFj0
とりあえず
アディダスや創価や電通の怒りは収まったというだけだが、
日本のサッカーはこれで死んだ
先の見えない馬鹿田嶋とその取り巻き馬鹿はこれでいいらしい。
死ね 日本サッカー
91名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:35.29ID:yzNhtpju0
>>75
使う気ない奴でも一応メンバーに選んで治外法権の現地で外した岡田はやっぱ日本のことよくわかってんな
92名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:36.90ID:ZfuXJ1ll0
>>75
怪我の状態を医者でもないハリルが見てどうするの?
93名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:45.59ID:I4GlLtZC0
0勝3敗   90%
1分2敗   10%

1分も0−0な

3戦して1点取れるかどうか

1つ勝つなんて夢のまた夢
94名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:50.98ID:FyHoX6q+0
>>45
圧倒してない

南野はオーストリアリーグ
オーストラリアじゃない
ベルギーはレベルは税と変わらん

オランダは税のちょい上だが、比較にならん
と言うか、中島以外、アシスト数の少なさが顕著だけどな
95名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:48:56.49ID:zTmTTH1E0
日本代表は応援しねえw
96名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:49:05.49ID:tbN+zoMeO
>>40
オシムも母国を率いた時は敢えて1戦目を捨て試合にして、ダメなことを証明してから、2戦目から自分が選んだメンバーにしたな
岡田も中村をオランダ戦に使って、使えないとわからせた

西野はバカだから3戦とも、BIG3と長谷部をスタートから使うだろ
CMの時に出てないと怒られるからね
97名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:49:08.84ID:1hsK+mFr0
大惨敗するのが順当なんだってネトウヨに何度言っても理解してもらえないのがつらいです
何回言えばいいんですか?何年言えばいいんですか?
98名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:49:16.87ID:HYQAgvmr0
>>1
<サッカー>韓国代表、ホンジュラスに2−0勝利…ソン・フンミンらスーパースターが活躍
2018年05月29日10時28分 中央日報日本語版

孫興民(ソン・フンミン、トットナム)はやはり韓国代表の「スーパースター」だった。
Aマッチデビュー戦となったムン・ソンミン(仁川)はゴールを決めて新たな「スター誕生」を知らせた。

韓国代表は28日、大邱(テグ)スタジアムでホンジュラス代表と強化試合を行い、孫興民とムン・ソンミンのゴールで2−0で勝った。
前半、韓国は主導権を握りながらも得点できなかった。韓国は圧倒的にボールを支配しながら攻めたが、最後の決定力を欠いた。
前半16分に李承佑(イ・スンウ、ヴェローナ)が、前半35分にはコ・ヨハン(ソウル)がシュートを放ったが、相手ゴールを脅かすほどではなかった。
韓国は守備に集中するホンジュラスの壁を崩すことができなかった。
前半の最も惜しい場面は前半43分にあった。李承佑がドリブルで突破してシュートを放ったが、ボールはゴール右側にやや外れた。韓国は結局、有効シュートがなく前半を終えた。

後半、韓国は前半のメンバーをそのまま維持した。雰囲気もそのままだった。韓国はボールをキープしながらも決定的な場面を生み出せなかった。
しかし韓国は後半10分、李青竜(イ・チョンヨン、クリスタル・パレス)と洪チョル(ホン・チョル、尚武)を抜いてムン・ソンミンと金民友(キム・ミンウ、尚武)を投入した。
選手を交代すると韓国代表は雰囲気が変わった。後半15分に先制ゴールが決まった。

最初のゴールは孫興民の足から生まれた。アーク中央で李承佑のパスを受けた孫興民が強力な左足ミドルシュートを放った。ボールはゴールポスト右隈に突き刺さった。
韓国サッカーの現在の孫興民と未来の李承佑が合作したゴールだった。
勢いに乗った韓国は後半28分、2点目を決めた。主人公は後半に交代投入されたムン・ソンミンだった。
アーク左側から上がってきた黄喜燦(ファン・ヒチャン、ザルツブルク)のクロスをゴール前で受けたムン・ソンミンは落ち着いて相手DF1人をかわした後、左足でシュートを放った。
ムン・ソンミンのAマッチデビューゴールが決まった瞬間だった。韓国は勢いを最後まで維持し、2−0で快勝した。

http://japanese.joins.com/article/792/241792.html
99名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:49:32.91ID:i6hd87M80
>>93
いうて毎回このくらいだろ普通に
100名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:49:57.91ID:IFRrH/Nr0
中堅・若手・ベテラン初選出・前回大会不出場合わせると14人

中堅・若手の初選出・前回大会不出場 11人
武藤25、柴崎26、大島26、宇佐美26、
植田23、遠藤25、昌子25、原口27、中村23
前回出場0分:酒井高27 酒井宏28

ベテラン初選出 3人
東口32,槙野31,乾30
101名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:01.16ID:3Ltf9o2Z0
>>79
南アは下手くそなりのやり方があるという
まとまりがあったからな。今は下手なのに
上手いようなフリをする感じだからな。
世界は上手いのに必死にやる。当然勝ち目がない。
102名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:06.98ID:8AFzGnP30
>>15
つまり、1割くらいか
103名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:10.76ID:23SQ8O8R0
本田香川岡崎とかどうでもいいからDF陣なんとかしろって。前回惨敗したのは森重が妙な指示したからだろ?
104名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:22.63ID:gETYInQL0
キリン不買
105名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:23.58ID:a3G7Bgaf0
クーデターケイスケホンダジャパン
106名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:34.24ID:wIx2w6zE0
もう、サッカーW杯なんて価値ないのよ

昔は、W杯で活躍して1流クラブに移籍して・・・が
ストーリーだったけどね。
107名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:50:35.19ID:HYQAgvmr0
モンサウン(肉体喧嘩)、シュート、ボール奪取、
全てにおいて日本代表を凌駕!!!

ソンフンミンのゴラッソは見ごたえ十分!!!


イ・スンウ vs ホンジュラス



2〜3人に囲まれても強引に前進するこの推進力!

何よりもこの試合で特筆すべきだったのは「ボール奪取能力」の高さ。

際立っていた。
108名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:06.75ID:H0N1nAtr0
日本においてはハリルを圧力かけて排除したロートル選手による慰労ワールドカップ
109名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:09.80ID:i6hd87M80
しょぼいリーグでボチボチ活躍してそっから動かないのが今の流行りなの?
110名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:11.89ID:IFRrH/Nr0
要は、若手・中堅・ベテラン含めて、日本が弱いだけっていう
111名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:18.52ID:MHq2qcqB0
3戦大敗の恐れもあれば3戦全勝の可能性もあるんだよ


戦う前から負けること考える奴なんているかよ!!
112名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:28.73ID:tbN+zoMeO
>>51
監督の目がなくなって、ようやく拾って貰った協会の仕事
そりゃ簡単には捨てられんよ
113名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:51:38.17ID:W9lKAid20
前回のアメリカ代表みたいにおっさん軍団でも必死に身体はって走り回る渋い燻し銀のチームなら感動するんだがなー
割とマジで本田と香川がいなかったらチームがまとまると思う
誰もカッコつけなくなるし、領分の中で必死に走る
ただ、本戦でゴールアシストして16強に導くのも本田なんだよな
悩みどころだわ
114名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:21.96ID:zAjH3nGP0
>>96
スタメンは田嶋が決めるんやで^^
115名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:26.83ID:i6hd87M80
>>111
毎回普通にこうだよな
前から低いのになんでこんな憤慨してるの
負けたら今みたいになるんならいつもの事で別に気にしないんだが
116名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:38.43ID:rcEjPrvd0
スポンサーとか言うけど、ペップだろうがモウリーニョだろうがジダンだろうが香川も本田も呼ぶでしょ
117名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:39.17ID:ZfuXJ1ll0
>>94
ザルツブルクはドルトムントに勝ってるし
ベルギーリーグにはガーナ代表もチュニジア代表もいるけど
118名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:47.00ID:siJ+kUy30
>>9
これこれ
これこそがまさにニワカなwwww
119名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:49.35ID:IFRrH/Nr0
2014年のW杯に出場したのと同じメンバーは23人中、下の9人だけ
川島35 長友31 吉田28  長谷部34 山口蛍27 岡崎32 本田32 香川29大迫28
このうち、ベテランと言えるのは
川島35 長友31 長谷部34 岡崎32 本田32 
の5人のみ。前回、中堅だった選手が、ベテランになっただけ

川島はキーパーでベテランはめずらしくないし、長谷部は、今年バイエルンを破って優勝してるから、妥当
120名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:52:50.82ID:m957voI50
>>79
2010は岡田がなんだかんだ、一年半だっけ?いろいろいろいろ呼んで試行錯誤はしてたな
一方今の回西野は準備期間なんとたったの一試合wwww一体何ができるんだよこれでw
おとなしくアディダス様の描いた広告戦略の筋書きどおりに呼んでもう西野の仕事は終了だろw
121名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:53:13.09ID:sOILJJV40
>>94
韓国以下のJがなんだって?
Jリーグ過大評価しているバカ多すぎるんだよな
パススピードは遅いしフィジカルは紙
GKのレベルは低い
DFも低い
122名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:53:32.11ID:47pcEhu70
>>116
呼ばないよ
走れないから
123名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:53:36.44ID:ZfuXJ1ll0
>>116
呼ばないだろうね
特にモウリーニョは
124憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2018/06/03(日) 22:53:42.86ID:rlqAQOel0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)


一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
125名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:53:49.39ID:UnMe/6nh0
>>116
言うこと聞かない造反する選手は呼ばないでしょ
126名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:00.28ID:cCqYGOkf0
JLはハリルが解任されたらすぐに香川をラッピングに使ってたけど、
マスゴミはキチンとJLにどういうつもりなのかを質問に行くべき。
127名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:09.84ID:7z19nf5z0
ピークを過ぎたか過ぎてないかっていうより無理やりねじ込んだ感が否めないから反発買ってるんだろう?
年齢的にもまだまだ活躍してるなら今が油のってる時期って言われてるよ
年齢がどうだのそっちに焦点もっていきたいのか?
128名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:38.89ID:ITIl5Mi60
プレーではあまり叩かれてない様だけど長友はまだ世界基準をキープしてるの?
129名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:41.79ID:SQvMzcGc0
>>1
ゲンダイ
130名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:43.53ID:DOK2FuaH0
>>103
てゆうかディフェンダーは最後の砦だから。
常に危険に晒されてるザック時代の日本のディフェンスラインは異常。
前の選手達がチェックして防衛せんと。
その自分達のサッカーに、また逆戻りだ。
131名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:54:55.12ID:RODEAeJa0
岡崎は今がピークだろ
プレミアだぞプレミア
132名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:04.18ID:23SQ8O8R0
老害とか若手とかどうでもいいんだよ。失点しない仕組みやDF陣のミスにどれだけ取り組んでるわけ?
若手とか老害で騒いでる連中こそスターシステム()歓喜なんだろ。バカかよ
133名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:07.54ID:iq6WwrDc0
>>111
出てけコラァ!が抜けてますよ猪木さん
134名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:14.40ID:i6hd87M80
そいつらは管理しながらも結果出てきた人間なので
結果出せなくなったらポイ
135名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:17.97ID:g8/IsXvY0
いうて第4ポットだぞ
負けて当たり前で仮に勝ったらお祭りくらいが本来の姿だろ
何でこんなにハードル高いんだよ
136名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:18.96ID:0Q+wXe6L0
若手の伸びが悪いからだな
137名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:24.03ID:ZfuXJ1ll0
>>118
ニワカはお前だよ
欧州の評価額は正直
中島や久保、森岡、南野、浅野まで評価高い

1位 香川真司
2位 吉田麻也
3位 岡崎慎司
4 位 中島翔哉
5 位 乾 貴士
6 位 久保裕也
7 位 大迫勇也
8 位 武藤嘉紀
9 位 本田圭佑
10 位 森岡亮太
11 位 長友佑都
12 位 酒井宏樹
13 位 南野 拓実
14 位 清武弘嗣
15 位 浅野拓磨
https://www.transfermarkt.com/spieler-statistik/wertvollstespieler/marktwertetop?land_id=77&;ausrichtung=alle&spielerposition_id=alle&altersklasse=alle&jahrgang=0
138名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:36.79ID:UxvSwZQv0
>>111
同じ「可能性」でも数十%の可能性のものと数%の可能性のものは現実的に全く違う
これを並列化するのは少々あたまがよわい
139名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:55:56.25ID:IFRrH/Nr0
ラッキーボーイすら出なそうなメンツだろ。
ある意味スゴイで。
140名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:56:00.54ID:sEisE5U60
どうせ負けんならキングカズ召集してみれ
141名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:56:07.39ID:ZfuXJ1ll0
>>131
プレミアでディフェンスだけやってます
142名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:56:19.46ID:KDnhRKbI0
>>127
アンチが多いだけで実力なら無理矢理でもねーよ
ただ若手の方が何かやってくれる空気はあるってだけで
143清水のみっちゃん、わい字ゾーンは陰毛マン開濡れアワビ  
2018/06/03(日) 22:56:26.65ID:+tVukyHO0
やってみなければ分からない


ベテランが大活躍するかもしれない 
144名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:56:31.35ID:a3G7Bgaf0
>>137
香川が一位な時点でハズレ
145名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:56:37.31ID:23SQ8O8R0
>>130
だーかーらー、最後の砦のしょうもないミスはなんでおきるのかーっていってんだろーー
146名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:19.50ID:siJ+kUy30
>>137
自らニワカの証明ソース出してきてマジでワロタwwwwww
147名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:21.28ID:IOT63xqPO
今までW杯の本大会で
大化けした日本の若手っていたっけ?
148名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:21.78ID:ZfuXJ1ll0
>>142
実力ってなんですか?
149名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:27.79ID:Rmz3zGYF0
若手てもポルトガル、ベルギー、スイス、オランダとか、Jリーグ以下の欧州ゴミリーグの奴しか居ないしな。
150名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:45.49ID:ZfuXJ1ll0
>>146
意味不明
151名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:57:49.55ID:yzNhtpju0
>>128
んなわけない

チェゼーナからの買値が約8.3億円で今の売値評価額は3.6億円
152名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:16.96ID:F7ybanUN0
>>116
ペップでさえ、チャンスメークひとつできない本田や香川は使わねーだろーな
バルサのサッカーって、サイドや2列目は、世界指折りのドリブラー、チャンスメーカーだからね

勝負どころのサイド、2列目で、前にボールを運んで仕掛けられない選手は、
ペップに限らずスペインやプレミアじゃ使われない
153名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:19.48ID:a3G7Bgaf0
クソ弱3バカトリオのクーデターと長谷部のバカがやらかした
154名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:24.05ID:ZfuXJ1ll0
>>149
ブンデスもバイエルン抜けば似たようなもんだ
155名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:25.44ID:i6hd87M80
どうせ負けるんなら若い奴らゾロリと並べて負けてほしいわけ??
156名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:27.13ID:RODEAeJa0
>>141
それと攻守反転+囮係だから。
トップ、サイド、中盤をすべて理解した上での潤滑油プレーやで。
157名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:58:50.71ID:siJ+kUy30
>>150
意味不明なのはそれを持ってくるお前だろw
158名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:59:15.05ID:ZfuXJ1ll0
>>157
意味不明
159名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:59:27.64ID:VGdvuEGX0
W杯出たことで伸びたなぁって若手も
その後の活躍見てやっぱりあの時あいつが入ってたら・・・っていう若手も
居たためしが無いような気が
若手幻想って一体なんなん?
160名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:59:29.21ID:tbN+zoMeO
長谷部ももうボランチじゃ使えないだろ
どうするつもりだよw
なんかキリンの気持ち悪いCM出てるんだがよ
161名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 22:59:55.24ID:m957voI50
>>135
ん?負けて当たり前?
「超くそザコジャパンなんて実力自体は所詮ゴミ、負けて当たり前、三連敗が当たり前!
所詮は見る価値無しのただのクソザコwwこんなの見るなんてまさに時間の無駄www
え?期待してる???おいおい冗談だろ脳障害かよwwwww」とでも言いたいのかあんたは?
162名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:05.78ID:kgnkFZHT0
三十路越えは日本代表だと8人いるけどアルゼンチンウルグアイブラジルはもっといるみたいだけど
163名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:09.89ID:siJ+kUy30
完全敗北して同じことしか言えなくなったなこのガイジ
164名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:21.92ID:wm4Cd/Tf0
若手だってな
今カナダに負けてるしな
165名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:30.83ID:DOK2FuaH0
>>145
単純にピンチが多すぎてディフェンダーに負担だからだろ。
前の連中が不甲斐ないからな。
オージー戦の大迫、原口や浅野、井手口みたく追わないと。
クラゲみたくピッチを漂ってる本田では、居ないのと同じだろ。
166名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:40.63ID:ZfuXJ1ll0
>>159
、本田
167名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:00:45.40ID:GodkNuYo0
>>1
海外の選手は顔売る必要ないから代表メンバーズ入りにさほどこだわっていないのでは?
168名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:01:01.81ID:whtMLt4c0
負けたら徴兵。
169名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:01:07.61ID:QgQcPFIl0
>>1 日本代表の背番号をスポンサーが押さえるのは良くないよな
スポンサーの代理人じゃないんだから
170名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:01:29.85ID:5Bh85W6U0
恐れw
171名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:01:35.36ID:LzVGn6+20
ニワカは黙ってろや…
若手厨って総じてニワカよな
172名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:04.41ID:UxvSwZQv0
この場合での「決勝T進出するかも!」な「可能性」は
結局それを言ってる奴も願望性で100%塗り固めなきゃいけない類のものなんで
見ていて痛々しさしか無いなあ

結局なんの根拠も自信もなく「未確定要素」ってだけの「可能性」だもんね
173名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:05.49ID:1r1qog4h0
本田と大迫のポジション変えて欲しい。大迫はどう見ても二列目の選手だろ
174名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:09.97ID:a3G7Bgaf0
>>171
お前ほんとケイスケホンダやな
175名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:14.14ID:ulNQ6muu0
世界で活躍している大谷クラスの若手スター選手がいないからな
176名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:27.53ID:DknE6bCl0
>>159
バルセロナ五輪バスケアメリカ代表のクリスチャンレイトナーのようなもんだ
いつどこにでも存在する
177名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:28.03ID:5U56lq7u0
>>165
不甲斐ないというのは、ボール保持率が低いという事?
178名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:02:28.81ID:mbimiDFr0
>>27
0勝3敗   90%
1分2敗    9%
1勝2敗    1%
179名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:03:02.37ID:rYDY/koi0
ワールドカップ前になると何故か↓を思い出す

黒「――はっきり言う。今の症状じゃ、助かる可能性はゼロだ」
白「……」
黒「それを、俺が10%まで引き上げる。お前は、20%まで上げろ」
白「……分かった」
180名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:03:07.96ID:m957voI50
>>160
長谷部なんて「30年に一人」の超逸材じゃないか
「外人相手に当たり負けしない」ボランチなんてのは、
トルシエに「守備の文化がない」と切り捨てられた某国では数十年に一人しか出てこないぞ?
181名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:03:29.86ID:QhdEc0yA0
>>!55
ハリル解任からの不透明な協会運営・選手選考が叩かれてるんだよ
若手云々ってのは単なる爺の被害妄想だろ
182名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:03:30.89ID:ZF6BWwaQ0
田嶋辞めさせられんかなあ
183名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:03:41.54ID:i6hd87M80
若手が戦力差を埋めるどころか逆転すると信じて押すんだからなw
やらなかったら犯罪みたいに思うw

もちろん上手くいかない時に責任も取らなければ庇いもしない
ほんの1試合の期待外れも許されない
もう誰も井手口がいない事の不満を述べない
184名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:04:00.75ID:0Q+wXe6L0
本田が南アフリカで活躍した時や香川がドルトムントで活躍して優勝した時とかまだ20代前半だっただろ
そのクラスの若手はいない
185名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:04:17.95ID:a3G7Bgaf0
ケイスケ本田と香川がスポンサー力で選ばれた問題なんだよな
186名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:04:41.88ID:ZfuXJ1ll0
>>180
長谷部が?使い勝手いいだけで
何の特徴もない選手にしかみえない
187名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:04:42.82ID:QgQcPFIl0
サッカー界の大谷はいつ出てくるの?
188名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:04:49.70ID:yzNhtpju0
>>173
それは思う

選手権もあのレベルで1人だけ抜けてたから得点王になったけど、プレースタイルはスケール小さくしたジダンみたいな部分がある
189名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:05:16.16ID:rcEjPrvd0
>>152
だから浅野選ぶとでも?
なわけねーだろw
190名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:05:26.84ID:ZfuXJ1ll0
>>184
中島
191名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:05:38.09ID:5U56lq7u0
DF陣に負担をかける前戦が悪い!だから本田香川岡崎が悪いって風潮なんなん?それとDF陣の連携ミスによる失点関係ないだろ?
192名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:05:43.27ID:DOK2FuaH0
>>177
本田らはチェイスしねえもん。
ザック時代は両サイドバックも異様に高い位置とるし。
あれじゃセンターバックが可哀想だ。
193名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:05:59.50ID:JmARnXqs0
スポンサー的には、

どのみち3敗だろうから、ここまで作り上げてきた
BIG3とかいうスター選手?タレント?使っとけって程度なんじゃね?
194名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:06:12.00ID:jb4a584U0
これって本田香川が悪いんじゃなくて
4年間本田香川を越すような選手でてこなかって若手が悪いよな

もっの言えば10年ぐらい大した選手でてきてない
195名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:06:45.03ID:DknE6bCl0
>>173
少なくとも大迫と本田は併用すべきでないと思う
持ち場放棄する本田がいると大迫は蓋にしかならないし
196名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:06:47.01ID:yYasSTzO0
しばき隊が川崎で大暴れ 暴力で言論を弾圧し弁護士の講演会を中止に追い込む あれ、NHKで見てないぞ ・
http://2chb.net/r/news/1528028971/
197名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:06:55.98ID:qyEdnvNS0
大島と柴崎がおるやん
今大会はこの2人に経験を積ませることが裏テーマみたいなもんだろ
次のWCはこの2人が軸になるのは確実だからな
198名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:02.57ID:siJ+kUy30
>>190
まさにニワカの鑑だなお前ww
199名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:04.24ID:tuxZe3zO0
>>186
トップレベルで使い勝手がいいってのは、それだけで優れてるでしょ
今回の騒ぎとリーグでの一発退場で長谷部の株はダダ下がりだけど
200名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:07.23ID:Oc0q0RNK0
西野監督「ワンプレー目でつぶせ!」

本田「リードなしで行きますよ」
201名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:24.46ID:i6hd87M80
こないだの2失点PKはまあ置いといて
壁作りました
近いから外すの怖いからキーパーいる方に強く蹴りました
何故か知らんが虚をつかれ取れませんでしたw
どうしたらよかったのw
202名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:32.86ID:SOqTCPw/0
中島が本田香川クラスの結果残してるとかマジ?
203名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:40.51ID:lXYPzVP40
確かにそうだと思うけど、世界的にトップレベルの選手育成をサッカー界がやっていたかと考えるとやってない。
成り行きで海外チームに移籍させる、その交渉は代理店(電通とか)
選手の給与は代理店が払うから、チームに移籍させてほしい、CM契約は自前。

野球の大谷さんの高校時代の育成方針と、サッカーの若手の育成方針が差があるというか次元が違うというか。
20歳とか25歳で大輪の花を咲かせる育成方法をとっていない日本のサッカー。
中学とか高校でちょこまかしたちびが評価をもらえるのがおかしいよ。
204名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:46.47ID:1hsK+mFr0
ワールドカップにアジア枠があることを当たり前だと思ってるからな
そういう認識すらないのが悲しい現実だわ
205名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:52.13ID:GZ0CAZsj0
>>192
南アみたいに右SBの守備力をあげていたらちがったんだろうけどな
206名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:07:55.09ID:ZfuXJ1ll0
>>198
>>137
はい論破
207名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:08:01.23ID:wm4Cd/Tf0
>>197
女の子に人気な2人やね
208名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:08:02.63ID:a3G7Bgaf0
無得点ジャパンは調子乗んな
209名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:08:13.88ID:0gmFaCv40
営業だよ営業。無名だが有望な若手よりジャニタレ使った方が数字が出せる、みたいな。サカヲタはどーでもいいんよ協会は。JKやオバさんに観て欲しいんだよ。
210名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:08:23.20ID:DOK2FuaH0
>>194
いや、芽の出そうな若手はいたんだよ。
久保裕也とか。
ハリル更迭で闇に葬られたが。
本田からレギュラー奪ったから、目の敵にされたんだろう。
211名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:08:40.14ID:ZfuXJ1ll0
>>199
トップレベル?
CLで活躍してるのか?
212名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:09:05.00ID:CPfnDusd0
恐れじゃなくてシンプルに濃厚なんだけどなw
213名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:09:11.25ID:CJLrlUjT0
大舞台は若手あたふたするから
214名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:09:37.29ID:i6hd87M80
ガタイ大きくてよく走れる兄ちゃん欲しいよな
そいつなら野球してますわ
215名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:09:46.47ID:a3G7Bgaf0
>>213
一番あたふたしそうなのが香川なw
216名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:09:57.26ID:ZfuXJ1ll0
>>194
本田、香川が若手を黙らせるような結果を残してないから言われるんだよ
長友には誰も言わないだろ
217名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:09.22ID:5U56lq7u0
>>195
持ち場放棄ていう考えがそもそもおかしい。攻撃のポジショニングは常に流動的にやるべきで守備時や攻守の切り替え時に正規のポジションがあるわけで。
218名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:16.22ID:QgQcPFIl0
サッカーは格闘技なんだから
パス練習じゃ強くなれんだろ
ケンカしろ
219名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:41.19ID:ZfuXJ1ll0
>>213
オージー戦の大一番で決めたのが浅野、井手口
220名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:45.06ID:PuFnWUiw0
>>15
最もサッカーを知らないのが日本のテレビ業界
電通の汚染でさらに脳死状態だわ
221名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:47.18ID:KTB0ooJP0
この3人がいる代表は暗黒時代だったな
いまはこの3人が代表引退するこのW杯が終わることを願ってる
来月から代表で顔を見なくて済むことが今は待ち遠しい
今月まで我慢だみんな
222名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:48.34ID:LpGQqqvo0
唯一の希望はブラジルと南アフリカの失敗と成功を経験してるメンバーが
結果出す為に何が必要で何が不要かをわかっていてくれる可能性があるかもしれない
くらいかなあ
223名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:10:53.45ID:a3G7Bgaf0
本田がいることで本田システムやらないといけないから日本代表は成長しない
224名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:11:05.50ID:m3TNjNBs0
どうせ全敗するなら予選相手が派手なところなら良かったのに、そういうクジ運もなかったな
225名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:11:12.75ID:m957voI50
>>193
スポンサー的には「チームの勝利などというクソくだらない目標」よりも
「スポンサー様の広告戦略が優先」に決まってるじゃん
「チームの勝利などというクソくだらない目標」よりも「ジェット香川」の飛行プランが最優先www
いつも通りの腐り果てたアディダスジャパンがいつもどおりのことをやってる、ただそれだけだ
226名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:11:23.53ID:i6hd87M80
なんか言えるような結果だしてないじゃないですか
田舎リーグの期待の若手中心で未来に投資
別にええけどスレタイさほど変わらんぞ?
227名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:05.39ID:ItjS84KJ0
ギリギリ致命傷で済むんじゃね
228名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:09.32ID:L+Fks18K0
>>19
サポーターは許さなくてもスポンサーが納得すれば良いのです
229名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:19.19ID:DOK2FuaH0
このメンバー中でワンダーボーイになりそうな唯一の若手は、中村航輔だけだろう。
川嶋が病気にでもならなければ、出てこれないけど。
老害…
230名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:22.29ID:JmARnXqs0
>>194
目立ってすごい選手はいないにしても
今の本田より、能力的に勝る選手はいると思うけどなw

新しく電通が作り上げたスター選手がいなかっただけの事
本田でいけると思って、作ってこなかったw
いまからじゃ、間に合わない・・・ で、この状態


流石に、4年後も本田ゴリ押しは無いだろうから、
新しいのをスター選手に祭り上げると思うよw
231名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:25.82ID:ZfuXJ1ll0
>>226
田舎チームのドルトムントの事ですか?
232名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:40.30ID:AIhrHXic0
バカジャネーノ

長谷部は今がピークだろ
233名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:41.49ID:AbC8EE+b0
また会見やらないで逃げちゃうんだろうな
ビッグスリーとかはw
234名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:46.35ID:9zrGsneU0
>>83
それは世間ではなくバイトです
235名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:12:58.54ID:i6hd87M80
こないだも別に世間は許してないけどなーんも出来てねえじゃねえかwww
236名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:08.67ID:QXRc8qdY0
コロンビアとは0-0の引き分け狙いしかない。ポーランドとも引き分けて、セネガルで勝つ。それしかない。
他3チームは最弱日本への勝利で勝ち点3が絶対条件のはずだから勝たなければいけないというかなりの
プレッシャーがあって堅さあるはず。そこが狙い目。
237名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:10.32ID:jZZ7/bTT0
メンバー発表の時の西野の表情が全てを物語っていたな
固まってたもん

GL敗退は当然として三戦全敗の可能性も極めて高い
西野本人が一番分かってるだろ
だからあの表情だったんでしょう
238名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:17.31ID:IwcjvduH0
日本代表を支えてきた選手の中に、ア デ ィ ダ ス 契 約 選 手 な ん て ど れ だ け い ま し た か ?
中心選手はほとんど非アディダス契約選手なのが現実

アディダス社員がほざくアディダスのおかげで日本代表があるとか全くの大嘘であり、日本サッカーの成長を妨げる癌でしかならない
サッカーは潜在的な需要が抱負なコンテンツであり、特定の企業にぶら下がる必要はないのだよ
239名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:23.27ID:siJ+kUy30
>>219
完全なるゴミクズだなそれ
240名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:24.33ID:uqLNqX0l0
今の日本だと、20再当時の中田いても外されてる
241名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:34.76ID:M0oTnW1h0
キャプテン翼で鳥かごしてたけどまんま日本代表のサッカーだった
でも修哲は勝ってる時に鳥かごしてたけど日本代表は負けても鳥かごだから小学生以下やんって思った
242名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:36.63ID:tuxZe3zO0
>>197
選手の職場はクラブだし、経験はリーグで積むもんだ
柴崎は確かに成長してたよ。大島は代わり映えしてなかったけど
243名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:43.30ID:0gmFaCv40
トーシロは知ってる奴がいないと観ないんだよ
244名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:13:58.34ID:DknE6bCl0
>>217
それはそうなんだけど
大迫が自分の所から動かなくてポジション被るのはどう説明すれば良いのかと思ってね
245名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:01.79ID:SOqTCPw/0
ドルって日本だと知名度低いよね
246名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:05.04ID:ZfuXJ1ll0
>>232
長谷部パスミスしかしないんだけど
まぁ昔からあんなもんか
247名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:14.36ID:p5TDe8p60
3戦大惨敗に清き一票w
248名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:23.56ID:rYDY/koi0
>>207
解せぬ…
鈴木&宮本派の俺の感覚が古いだけなのか…
249名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:36.94ID:AIhrHXic0
>>246
バカジャネーノ
サッカー見た事ないのに知ったかぶるなよ
250名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:14:55.57ID:ZfuXJ1ll0
>>239
本田と香川の間違いでは?
251名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:15:01.86ID:DOK2FuaH0
>>221
ここからが本当の地獄だ

まだまだ代表で出るよコイツら
252名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:15:09.63ID:W5QEmD5Q0
今回だけはこっ酷くやられたほうがいいよ
それでも変わらないようならもう救いようがないが
253名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:15:32.17ID:JjqM13eZ0
普通に全敗してそのあと日本サッカーどうなるんだろ?

テレビ中継なくなるのか?
254名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:15:40.08ID:ZfuXJ1ll0
>>249
ああなんだ
パスミスは俺の見間違いなのか
255名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:15:54.37ID:i6hd87M80
前回もこっぴどくやられたんですけど?
256名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:01.94ID:siJ+kUy30
>>250
意味不明wwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:02.03ID:IwcjvduH0
>>194
そうじゃなくて本田香川の二人が若手と同じレベルにまで下がってるのが現実
本田はコンディションさえ整っていればまだ戦力になるのかもしれないが
258名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:19.43ID:1voRcM7J0
>>197
でもポジションどうするかだなあ
世界戦のボランチだと二人とも軽い
一列前かサイドに逃がしたいところ
259名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:25.57ID:eyLyfp7+0
マスコミや世論があまり期待してないので
逆に気楽にできるのではないか
南ア大会のように
期待値も低いし失うものはないので
260名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:28.78ID:0Q+wXe6L0
香川はカタールまで10番だろう
261名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:16:46.79ID:DknE6bCl0
>>252
ドイツW杯を見てた人なら変わらないことは自明の理
262名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:17:10.50ID:W9lKAid20
色々とタイミングが悪かったなー今回は
本田香川を蹴落とすレベルの選手は少なくともブンデス以上で10G5A以上、
ポルトガルやベルギーリーグなら15G15A以上していないとダメ
久保はポジション奪った後に調子悪くなり中島は1年遅かった(W杯が1年早かった)
ハリルは絶望的に日本と合わなかったし
263名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:17:31.68ID:DOK2FuaH0
4年前にコロンビア2軍相手に4-1で負けてるし、どうやったら引き分け出来ると思うの?
本田香川ではUAEにも負けるメンバーやん。
264名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:17:33.35ID:9rjYIWfK0
日本にどれだけ差をつけて勝つかのリーグなんだから厳しいわな
3試合合計0-10くらいだろ

責任取って田嶋西野がいなくなればいい
265名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:17:39.50ID:opfF3OUz0
>>253
残念ながらサッカーはまだまだこれからのコンテンツだから大丈夫
協会のトップは総入れ替えしないといけないがな
266名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:17:46.70ID:0gmFaCv40
>>255
だからじゃね。どっちみち負けるなら営業数字は上げないと
267名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:18:02.51ID:KTB0ooJP0
>>251
惨敗したらさすがにそりゃあないでしょ
4年後はもう無理と思うし
268名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:18:23.98ID:5U56lq7u0
>>244
ポジションがかぶるという事はそういう、約束事があるとか、練度が足りないという事が考えられるだろ。
本田は自分の領分でチェイスすべきとこは試合観てればわかるだろ。問題はチェイスの後のDF陣のミス。DF陣が不甲斐ないんだよ。なんでDF陣やキーパー陣に現状レベルの低い国内リーグの選手がいるのか
269名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:18:46.74ID:ZfuXJ1ll0
>>262
ブンデスはバイエルン以外大した事ないんだって
ベルギーやポルトガルを馬鹿にするようなレベルじゃない
270名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:19:08.74ID:F7ybanUN0
>>243
あでぃだすじゃなくて、電通が元凶なんだよな
オバサンに見てもらって、視聴率取れないと困るのも彼らだけだしw オバサンはあでぃだす買わんしねw

サッカー協会副会長に、電通出身者を送り込んで、会長に詰め寄り、
選考も意のまま、実力よりネームバリュー重視の選考にしたんだろーね

すべては、電通のサッカーW杯巨額放映権料ビジネスのため。  視聴率悪いと放映権料下がっちゃうからね
271名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:19:13.00ID:Z3VOHieP0
岡崎、香川は実力あるからいい

本田は最悪まだ良いけど、長谷部なんて使えないだろwww

長谷部何のために入れたのwww

吉田マヤも身長高いだけで足遅くて何度もやられてるwww
272名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:19:16.54ID:z+yFE1C20
ハリルジャパンのほうが勝つ確率が高かっただろこれ
273名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:19:18.30ID:m957voI50
>>228
そうそう、スポンサー様さえ許してくれれば協会幹部の給料もきっちりアディダス様が出してくれる!
「チームの勝利などというクソくだらない目標」よりも「ジェット香川」の飛行プランが最優先www
「ジェット香川作戦」の邪魔になりそうなをいち早く察知してハリルを切って、
西野がスポンサーの犬に徹してくれてる時点でジェット香川作戦は成就確定!!
アディダス的には解任大成功だろwwwww

てかアディダスジャパンは「チームの勝利」のために動いてる!とか
いまだに勘違いの幻想抱いたりしてるアホなんていなよな??wwwww
274名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:19:39.15ID:i6hd87M80
仮にもサカヲタを名乗るんならざっくり戦力差くらい分かるやろ
ベティスがレアルに負けたら憤慨して口汚く罵るか?
オーナーの交代でも要求するか?
しねえだろ?
なんなんだこの異常な要求の高さは?
275名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:02.37ID:LpGQqqvo0
4バックでアンカーに長谷部を置く南ア方式しか無い気がする
276名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:03.16ID:1voRcM7J0
>>236
でも本田が攻め急いじゃうんだよなあ
ゆっくり攻め急いじゃう
277名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:03.88ID:VZYevvsb0
年々、野球>>>サッカーの傾向が顕著になっている

【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚



最新の人気スポーツ選手ランキング

サッカー選手はなんと0人www


number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 内村航平(体操)

読売2018年
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

中央調査社2018←←←NEW!
1位 大谷翔平(野球)
2位 イチロー(野球)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 錦織圭(テニス)
5位 浅田真央(フィギュア)
6位 長嶋茂雄(野球)
7位 松山英樹(ゴルフ)
8位 坂本勇人(野球)
278名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:07.95ID:iv6iLWbl0
恐れはない、確信のみがある
279名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:13.12ID:JmARnXqs0
>>262
ハリルが、わざわざ振り落してくれたのに

ケツもちと組んで、腐ったリンゴの逆襲www

蹴落とすのは無理だろw
280名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:16.34ID:fiqiBnJY0
結果を残すことが高い経済効果に繋がるはずなのにそれを諦めてしまったような一連の経緯が
見る人の期待感をうばっているね
281名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:20.49ID:ZfuXJ1ll0
>>271
足が遅いのにポゼッションサッカーをやってカウンターでアジアでもよくやられてたよね
282名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:22.60ID:DOK2FuaH0
>>253
バレーボール中継みたく
ジャニーズがゲストでジャニファンとの
コラボイベントになる。
283名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:24.48ID:h+XWXDIl0
>>56
反日企業だからな
284名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:20:25.11ID:siJ+kUy30
>>269
バイエルンガイジはいつもそればっかだな
必ず完全論破されて逃げ出してるのによくやるわwww
285名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:02.68ID:i6hd87M80
スペインも3チーム以外カスやなw
286名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:18.47ID:Z3VOHieP0
そんたくジャパンで視聴率目指すwww

ハリルの方が良かったわwww
287名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:29.89ID:KVR7B1GX0
中井ピピ君が出てくるまでのあと3〜4年は我慢するわ。
288名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:34.26ID:L8Kb9+sB0
ロートルな上にコンディションが悪く。最近代表で全く活躍していない。
ふつうなら今回は残念でしたね。今までありがとうとなるパターン
289名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:39.55ID:/e7Hpohs0
勝つ方がサプライズ
290名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:46.67ID:ZfuXJ1ll0
>>284
はい論破!


ヨーロッパリーグ

グループC 
1位 ブラガ(ポルトガル)
4位 ホッフェンハイム(ドイツ)

グループH 
3位 ケルン(ドイツ)


グループI
3位 ヴィトーリア(ポルトガル)
4位 ヘルタ(ドイツ)


べスト16
ドルトムント(ドイツ) 1 - 2 ザルツブルク(オーストリア)

ベスト8
RBライプツィヒ(ドイツ) 3 - 5 マルセイユ(フランス)
Aマドリード (スペイン)  2 - 1 スポルティングCP(ポルトガル)
ラツィオ(イタリア) 5 - 6 ザルツブルク(オーストリア)
291名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:59.15ID:exl7NOpZ0
そもそも日本代表程度じゃいつでも3戦全敗の可能性は高いのに・・・
292名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:21:59.65ID:VZYevvsb0
>>280
弱くて結果を残さなくても儲かる状態なのが悪いんだろ
つまり惨敗し続けてもなお応援を続けるアホーターが悪い
293名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:22:22.14ID:fi35fb/00
だれ選んでも全敗なんだから
本田や岡崎みたく知ってるメンバーの方が良い
294名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:22:37.24ID:ntfhqw1b0
全敗なら誰でもできるで(笑)
295名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:23:33.40ID:vrHTbCG00
スポンサー付きの観光旅行でしょw

予選勝ち抜いた連中はお役御免のwww
296名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:23:41.58ID:Y7HnKRLS0
まぁ、ドン引きサッカーに徹して
3分け狙いでいいじゃんw
297名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:23:56.28ID:PfOZX4B00
0勝3敗0得点6失点が成功失敗のボーダーってとこだな
1得点でも出来て得失点差が-5以下だったら代表としては大成功
勝ち点を1でも取れたら超成功
298名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:01.61ID:9pssQvil0
>>277
本田って△とか言われてた頃はこういうのに入ってなかったっけ
目玉が飛び出して政治臭くなってから明らかに人気落ちたない
299名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:18.68ID:DOK2FuaH0
本田香川岡崎
コイツらの代わりに今の
中村俊輔、中村憲剛、小笠原満男でも、
戦力に大差ないだろ。
むしろ若手に好影響で強くなるんじゃね?3人とも本田よりフリーキック上手いし。
300名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:27.62ID:ZfuXJ1ll0
>>297
親善試合も全敗ぐらいしないと責任は問えそうになさそうだな
301名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:44.65ID:gh0HZqqlO
西野「おっさんずラブ」
302名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:44.81ID:eBjPufrj0
ガーナ戦、西野の服装みたら今回の解任劇の黒幕はadidasだとわかったわ。結果よりもビジネスを取ったという事だろうな。
303名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:25:46.66ID:i6hd87M80
初戦勝ち点1ならもう大事だと思うがな
素直に褒めて土下座するなら可愛いもの
僕は違うと思ってましたで埋まる
304名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:26:03.25ID:m957voI50
>>279
だから逆だって、逆
振り落としたからこそ切られたんだろ?
『「チームの勝利などというクソくだらない目標」よりも「ジェット香川」の飛行プランが最優先』
残念なことにハリルはこのアディダスジャパンの「基本理念」↑を理解できていなかったのだよ…

http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

解任の決定打はおそらく「昨年11月の欧州遠征で10番ゴミ川を外したこと」
なぜこれが決定打なのか?は「この遠征のブラジル戦が、本戦新ユニのお披露目試合という
アディダス様の広告戦略上超重要な試合だったから」
これでアディダス様の逆鱗に触れてしまいあとは解任一直線、と
305名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:26:47.69ID:JXuINrqO0
こりゃまた楽しみだ
306名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:26:56.18ID:2ajOwUOl0
負けた方が日本サッカーのためだ!みたいな日大並の精神論バカには一応言っとくが
惨敗しても協会の改革とかは一切行われないし
ただただ人気、資金、競技人口に悪影響が出て弱体化するだけだからな
307名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:01.40ID:TTLqxvV00
4年前より弱くなってるってこと?www
308名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:03.76ID:Kflo5QvK0
連敗して早いとこ予選落ちして欲しい
309名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:14.06ID:Z3VOHieP0
>>281
吉田マヤの足の遅さは異常だよね。相手を掴んだり邪魔してどうにかしてるけど、何度も置いてかれてる。

岡崎も足遅いと言われてるけど、そこまで遅くないしレベルが全然違う。

吉田マヤは高校生より遅い。平均以下

高さあるから競り合いは強くて目立ってるけど、あの足の遅さはディフェンスとしては致命的。もっとまともな人と変えて欲しいよね
310名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:18.38ID:MAJnVtE00
昔の名前で出ています的な
ビックネームでは
新鋭が多く入った
強豪ぞろいのリーグでは勝てないだろう
311名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:24.75ID:1voRcM7J0
つかアディダスやキリンなんて正直どの選手が活躍してもいいだろう
日本代表の公式スポンサーなんだし
困るのは本田とかにスポットで付いてるスポンサーのほうだよ
312名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:27:52.64ID:gh0HZqqlO
結局上が蓋をして下に経験を積ませる機会を奪ってしまった
313名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:36.09ID:nzyJpeE00
スポンサーに忖度したといっても
老体でヨロヨロした姿の後にCMみせてもスポンサー的には逆効果だとおもうの
314名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:39.22ID:i6hd87M80
誰も取るわけない
ほんとにサッカー生業にしてる人はあれらに挑んで負けた人を詰らん
ちょっと離れると厳しい論調におなりになられるようだが
315名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:39.47ID:Kflo5QvK0
もうキングカズも呼べよ
316名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:47.97ID:u59KWihH0
まあ、弱いのだから、負けて文句言っても始まらんよ。
西野監督もご苦労だが、それなりの報酬ももらってんだから、
まあ頑張ってくれ。
317名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:53.63ID:2ajOwUOl0
>>299
そういう極論ばっかいうからバカなアンチだと思われんだぞ
318名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:28:56.95ID:Y7HnKRLS0
現実路線でやると、つまらんと
言われるけど、やっぱまず結果出さんとな。
319名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:29:19.51ID:ZfuXJ1ll0
>>309
足自体は速いみたいよ
でも初速が遅いんじゃないかな

英に衝撃!吉田麻也の足の速さがウォルコットと同じ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/amp/1720579.html
320名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:29:27.71ID:4UpWMlnF0
本田、岡崎、香川を外すほどの若手が育たなかった事につきる。
中田、中村、小野レベルの選手が出てきていたら、
世代交代が進んでいた。
4年のタイミングで世代交代が難しい時期にあたるのは、
各国も過去に経験している。
その経験をまた次につなげるしかない。
321名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:29:47.03ID:m957voI50
>>306
「真の諸悪の根源」アディダスが居座ってる限りは何も変わらないだろうな
そもそも2014のあと何が起きたか?を考えてみればわかる
ブラジル惨敗でヒロミが去ったあと何か変わったか?という話だ
322名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:30:04.43ID:UAbhfrf60
日本代表じゃないよな。
サッカー利権協会が勝手に利権で決めた代表だから。
323名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:30:21.49ID:iv6iLWbl0
>>297
得失点差二桁を見たい
324名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:30:38.45ID:YYVbcNFH0
じゃあ、若手が大化けしてワールドカップで日本が勝った試合とは?
コロンビアのハメスみたいなのがいたら、ベテラン選ばない
いないからだよ
325名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:30:51.78ID:QSP0npPZO
>>1
何を今更、騒ぐ可笑しさだね
326名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:31:03.92ID:/e75vfT+0
>>306
電通とサッカー協会がぼろ儲けしたところでそれが強化に全く繋がってないどころか
儲け第一の商業主義によって弱体化してる事案が起きつつある
人気、資金なんて一旦底をついてもいい
327名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:31:19.05ID:1voRcM7J0
電通工作員がおかしなことを言っているが
アディダスなんてみんながサッカー好きになってサッカーシューズ履いてくれるのが
一番金になるんだからな
キリンなんてキリンビール飲んで応援してくれたらいい

正直どの選手が活躍しようが関係ないのよ
こうやってサッカー熱が冷えるのが一番困る
328名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:31:29.16ID:uUp9erpK0
南ア直前の雰囲気と全く同じだな
あの時は岡田解任のデモする馬鹿がいたり
岡田は頭がおかしいとかドログバ怪我させた闘莉王がボロクソ叩かれたり
してたのがWカップ後は感動をありがとうの大合唱・・・
結局のところ人って何も学ばないんだよな
329名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:31:38.73ID:o4BgX54j0
これも教訓と思って諦めよう。所詮30年程度の歴史しかないんだから、こう言うクソみたいな回もありましたねと
330名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:31:53.26ID:W9lKAid20
4年前よりは弱いが、だから惨敗確定というわけではないだろ
2006年より明らかに戦力的に弱かったとされた2010年大会は、史上最高成績で幕を閉じた
要は団結力の方が見かけ上の上手い下手より重要ってことだ、日本はまだまだ
331名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:32:20.35ID:amJOoYF60
結局、選考の基準が四年間で揺らいだのがよくないよね
武藤が、召集の基準がよくわからない、とか不平言ってるし、
田嶋会長は、選考の基準を変える必要がある、と言ってるし、
直近の親善や最終予選で活躍したメンツは結局外されるし、
もうなにがなにやら
332名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:32:24.83ID:/e75vfT+0
>>311 >>327
じゃあなぜアディダスは香川を使わないと激怒するの?

香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
333名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:32:26.94ID:DOK2FuaH0
アジア最終予選突破後
ハリル「トレビアン!」
久保「勝った。助かった…」
浅野「よっしゃー!W杯だ!」

田嶋「お静かに!」
本田「ご苦労!本番は俺達に任せろ!君らは帰ってくれたまえw」
香川「お疲れさんwww」
334名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:32:30.57ID:Q/KGpM3k0
若手の育成どうなってんの?
335名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:32:37.82ID:DknE6bCl0
得失点差二桁とか
いくら嫌いでもそんなことは書いて欲しくないわ
336名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:33:09.83ID:5U56lq7u0
世代交代言うけど、何を基準にいってるわけ?
前回のW杯に参加できなかった面子や前回からある程度数字を出して参加できた連中今回選ばれてるだろ?何でそんなに攻撃陣に不満タラタラな訳?そんなんどうでもいいからDF陣に混ざってるJ選手なんとかしろよ笑
337名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:33:12.56ID:tuxZe3zO0
>>323
ロシア大会を見逃すな
338名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:34:43.09ID:1voRcM7J0
>>332
それが本当ならサッカー熱を冷ましてしまったアディダスの社員クビになるんじゃね?
アディダス本社にメール送ってやればいいよ
339名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:34:46.93ID:5AjMU9150
ポーランドには勝てる
セネガルと引き分けてコロンビアに負けて2位通過いけるで
340名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:34:54.60ID:W9lKAid20
>>334
そんなもの世界中さがしても無い
ドイツくらいか例外は
341名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:06.01ID:gh0HZqqlO
>>333
342名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:23.29ID:uB0UPBWc0
スポンサーの忖度ジャパンだもんな。全く期待しない。
343名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:33.83ID:Rj8U6o7Q0
ボルダリングNHKでやってたから見てたけど男女とも20代前半の子のキラキラ感が眩しかったわ
サッカーのヨボヨボ感はどうしたらいいのー
344名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:34.72ID:2ajOwUOl0
>>326
金なくなったら下の世代の育成に確実に影響出るし
人気なくなったら競技人口にダイレクトに響くしで
ガチの暗黒時代が到来するけどな
しかも金がなくなったところで協会が清廉になるとは限らん
そういう清貧思想みたいな精神論で強くなるんだったら苦労しねぇよ
345名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:44.05ID:KHPyWXMc0
本田 競争相手なし
香川 競争相手なし
岡崎 ドイツ4部の浅野

35人に入れば23人は余裕なんだよなぁ
346名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:35:55.25ID:rYDY/koi0
>>332
好きなんじゃね?
347名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:36:07.68ID:Lay3IXUu0
老害ジャパン
348名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:36:22.09ID:1voRcM7J0
>>344
電通との関係を切るためには一回スカンピンになったほがいいかもしれないよ
349名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:36:24.56ID:gh0HZqqlO
>>333
これ
ハリル達が苦労して取ったコンサートチケットを勝手に横流しされた様なものだw
350名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:36:38.43ID:i6hd87M80
田舎リーグの聞いたこともないチームでよかった
それはわかったけどな
じゃステップアップしてそこでもブレイクとなりゃチームの柱に添えたらよろしわな
今引っ張り出して全ての責任押し付けて
はあグループリーグ突破せよ
どのみち馬鹿じゃねえの
351名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:36:58.96ID:1voRcM7J0
>>332
>>346
担当個人の暴走の可能性があるな
352名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:19.08ID:DknE6bCl0
>>333
浅野はその後が問題だろ
久保は気の毒だが
353名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:22.13ID:x1C0H7km0
あのメンバーで期待してる奴らの気がしれん
354名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:24.82ID:JmARnXqs0
ケイスケ君「おれ、今回の学芸会、主役から外されちゃったよ」

PTA会長もやっている母 デン子
      「んまー、うちのケイスケちゃんを外すなんてどういうこと!」
      「学校にいっぱい寄付してあげてるのは誰だと思ってるの」
      「あの糞担任ね。今から学校言って抗議してくるわ」
      「アディ子の子も外されたって?じゃあ、アディ子も誘って怒鳴り込んでくるわ」

デン子・アディ子「うちの子を外すって、どういうことですか。」
          「キー、あの糞担任を変えなさい」
          「変えないなら、こちらにも考えがありますから」
          「他の子たちだって、あの担任いやだって言ってますよ。ねえ?」

他の子たち「・・・・・」

デン子・アディ子「ねえ?」

他の子たち 「 ああ・・・はい・・・」

デン子・アディ子「ほら、こういってるじゃないですか。あの担任変えてくださいね。絶対ですよ」
355名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:29.91ID:Lay3IXUu0
西野だったらW杯に出場できていないよ
356名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:32.87ID:W9lKAid20
意外とコロンビアに勝ったりして。それが効いて勝ち点4で突破とかあるかも
日本1-0コロンビア セネガル1-1ポーランド
日本1-1セネガル コロンビア3-1ポーランド
日本0-1ポーランド コロンビア3-0セネガル

6 コロンビア
4 日本
4 ポーランド
2 セネガル

奇跡よ
357名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:37:49.48ID:Fbb/uoPF0
若手育てる気がないんだから育つわけない
経験が必要なら釜本でも代表に入れとけ
要はロートル組しかいないようにみせたいだけ
358名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:38:31.11ID:WIWoVCrG0
【サッカー】コロンビア指揮官、日本に警戒心「アジアの中では飛び抜けている」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528034679/
359名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:38:42.31ID:i6hd87M80
他所で育てて来いよ
ワールドカップまで育成に使うんなら本番なんかいつあるんだよ
360名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:39:12.29ID:nySFw2p60
wカップ出場メンバーで予選勝ち抜いたわけじゃなく、
仮に、ロートル3人組が出ていたら予選敗退していただろうから、
外された若手がかわいそう。
361名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:39:16.94ID:wkWU1sZD0
同じ負けるにしてもドーハから始まって中田が引退するまではドキドキとかワクワクとか楽しかったなぁ
362名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:39:29.46ID:/e75vfT+0
>>338
アディダスの社員がサッカー熱冷ましたってどこに書いてあんの?
363名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:39:46.99ID:UQ6T4gyK0
>>356
意外と・・・で始まっとるぞ(小声)
364名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:39:56.15ID:DWWA2ngq0
代表強化の歩みよりベテランの思い出作り
未来が無いな
365名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:05.48ID:gh0HZqqlO
代表は30才以上定年制を設けるべきだな
例外としてGKとDFは一定のテストをクリアして承認
366名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:06.49ID:9rjYIWfK0
老害っぷりを見て笑うだけのワールドカップだわな
虚しすぎる
367名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:23.15ID:5U56lq7u0
Ifとかたらればとか乙女かよ。
368名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:26.10ID:6++3jgkL0
仏、日韓の時のワクワク感が最高潮だったな
その後は尻すぼみ
予選突破は当たり前、GL敗退がデフォなのが見えちゃって
369名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:38.35ID:EzBTpIHA0
アジア5か国で一つでも勝てるのイランだけだろ
370名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:55.38ID:W9lKAid20
だから代表でどうやって若手を育てるんだよ
頭角を現してるか監督の好みに合ってるかじゃないと選ばれすらしない
中島が乾に勝てるのか?植田は槙野より安定してるか?堂安はホンケイよりスターか?
選ばれたかったら、育成されたかったら自ら抜きん出ろや
371名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:40:56.23ID:YYVbcNFH0
ロシア終わったら、若手で編成して
他のアジアに負けて、また批判の的になりそう
372名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:41:20.35ID:rYDY/koi0
>>354
デン子「アンタ、ここまでしてやったんだから、最低限の結果出さなかったら、これまでの投資全額請求するわよ」
373名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:41:20.42ID:i6hd87M80
どれだけ中田を罵ったかまだ覚えてますけど?
起き上がらずにそこで現役引退を決意した中田にかけた言葉今思い出して言ってみろよコラw
374名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:41:45.64ID:/e75vfT+0
>>344
まず資金も競技人口も全く強化に繋がってないだろ
375名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:41:53.43ID:1voRcM7J0
>>358
そうなんだけどね
376名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:41:57.26ID:BK1NtRPB0
ガーナ戦の感じだと、本田外して柴崎使ったら割と善戦しそうな感じしたけどな
377名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:07.35ID:Afh1EWU+0
3戦全敗してゴミクズジャパンになって欲しい
378名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:08.33ID:2ajOwUOl0
>>348
たかだか代表の選考にちょっと口はさんだかも?
という疑惑があるスポンサーを排除するためだけに
下の世代の育成も競技の普及という、国のサッカーの根幹に影響しても良いと?
379名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:27.32ID:YCyoRn6c0
別に普通だろ
380名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:29.33ID:wm4Cd/Tf0
仮に若手使って何もできなかったら
四年後選ばれた時にロシア杯で使えなかったのにまた選んで何を期待するのか!って絶対なる
381名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:37.26ID:yzNhtpju0
>>362
たぶんそういう意味じゃなくて不可解な代表選考に加担してるであろうアディダスの中の人はそれが原因で日本人が日本代表を応援する気をなくしてることを理解しろってことじゃない?
382名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:39.81ID:DknE6bCl0
>>373
あれは酷かったな
中田が
383名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:42:44.25ID:L8Kb9+sB0
単純に岡崎香川本田は最終予選で結果出してない。本田以外はクラブでも微妙で怪我とかでコンディション悪い。
問答無用で外れるはずの人材、本田も監督無視野郎でまわりにも伝播させるので早々に追放すべきだった。
最終予選で貢献した前線の主力は原口、久保、大迫、浅野あたりで、本番も+αでやりゃいい話。
試合に貢献してない力が落ちたロートルが徒党を組んでチーム牛耳る最悪の構図
384名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:43:21.01ID:gh0HZqqlO
何か育成と経験を勘違いしてるのが多いが4年に一度の大イベントを代々経験させていくのは
過去のどの国の代表監督もやっていたことだけどな
385名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:43:24.52ID:IKaBaIpq0
若手が抜きん出てない言うが
アホンダ一味も抜きん出てないだろ
つかW杯惨敗って結果は誰であろうと変わらんわけで
386名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:43:33.65ID:J1fjU8EC0
期待もしない応援に気持ちが入らないこんな気持のW杯は初めてだな
今後に何も繋がらないのが最悪である
387名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:43:52.08ID:KP/pqDgH0
武藤と乾だけはラッキーボーイの可能性を感じるけどな。限りなく低いけど。
388名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:44:07.21ID:Hgtf3Uhe0
本番前のスイスとパラグアイに負けたらどうなっちゃうんだろうね
389名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:44:10.46ID:9rjYIWfK0
若手でw杯決めたんだからそれで本戦もやるべきだった
監督を変えておっさん集めたらそりゃ応援できんわ
390名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:44:39.76ID:i6hd87M80
前監督の功労者外されるのとか特に珍しくもなくね
391名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:44:51.64ID:KDnhRKbI0
>>388
スイスに勝てるかw
392名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:44:52.69ID:tuxZe3zO0
>>339
マネとかレバンドフスキとか、日本が一番苦手なタイプだろ
393名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:03.31ID:i98sBhZZ0
>>386
それにオーバラップするのは本田香川岡崎のバカ面。
394名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:05.46ID:JmARnXqs0
>>378
スポンサーを排除というより
スポンサーに折れる協会に問題がある
こういう前例作ると良くない
395名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:14.39ID:KhkrV/PC0
>>388
監督かえるんじゃね遅すぎる事は無いって言って
396名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:18.70ID:siJ+kUy30
武藤は練習中に怪我して終わるでしょきっと
397名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:20.14ID:9rjYIWfK0
本田さんはメキシコだからな
誰でも活躍できるぞww
398名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:21.62ID:/e75vfT+0
>>381
応援する気なくしてもらった方がいいよ
弱いのに儲かるから弱いままなんだろ
399名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:31.23ID:D3HEkrN/0
>>220
知ってて言ってないだけだと思うよ
400名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:50.71ID:5U56lq7u0
確証のない疑惑の段階でよくもまあたられば出来るよな。どうでもいいけど川島まじでムカつくわ。DFつめてんのに飛び出すとか。
401名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:45:57.44ID:Lay3IXUu0
スパイ工作員・西野
402名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:46:17.32ID:DOK2FuaH0
>>388
西野が史上初の全敗代表監督になるんだろ。
全敗でキャリア終了。
403名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:46:31.48ID:oPJxiP4x0
1番若いのは誰だ?
中村?植田?
404名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:46:43.08ID:yzNhtpju0
>>392
どうせならレバ、マネ、ファルカオに得点王になってもらおうか
405名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:46:57.83ID:5U56lq7u0
>>397
お前活躍出来んの?
406名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:46:59.89ID:IKaBaIpq0
>>402
これだけが楽しみだね
絶対下回らないラインの完成w
407名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:47:12.56ID:Lay3IXUu0
本田はサッカーW杯よりも中東情勢とか日大アメフト部が重要だからな

ワイドショーばかり見てんだろうな本田
408名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:47:19.42ID:9rjYIWfK0
西野は全敗どころか得点ゼロで終えるだろ
LEGENDの誕生だよ
409名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:47:39.04ID:kdpHnrN50
ハリルがせっかく腐ったりんごを追い出したのに戻って来やがったからな
410名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:47:43.26ID:LzVGn6+20
黙ってTVつけときゃいいんだよ
都内住み以外は視聴率に関係ないからつけなくていいぞ
411名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:47:54.83ID:rZiZwWsJ0
本田とか、将来、3大会出場の経験を
若い世代に伝えたい、とか言いそうでウンザリする
お前が若い世代のチャンスを率先して握りつぶしたんだろうに
指導者にだけはなってもらいたくないわ
412名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:48:10.77ID:4UpWMlnF0
せめて清武がドルクラスのチームで活躍しててくれたらな。
そこから逆算してチームを構成できたんだけどな。
413名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:48:26.99ID:9lmEM3WV0
三戦大惨敗でOKって協会やらスポンサーの判断な人選だろ
金になりそうな若手がいないのは残念だろうけど
414名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:48:38.49ID:2ajOwUOl0
>>397
散々比較にだされている堂安のいるオランダよりリーグランク上だけどな
まぁそこまでメキシコリーグも弱いわけではないぞ
415名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:48:38.87ID:rsJ6R6TM0
>>1
何言ってんだ。監督変わって、ケイスケホンダ、香川も入ってんだから、間違いなく三連勝でしょう!
416名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:48:41.20ID:Fgy7QRii0
絶対に負ける試合がそこにある
417名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:49:01.18ID:gh0HZqqlO
>>388
まあそこは勝敗はどうでも良いな
前回も直前試合でコスタリカに快勝したが結果日本惨敗、コスタリカベスト8だしw
418名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:49:56.79ID:0Q+wXe6L0
日本代表監督って罰ゲームだな
サッカー後進国で弱いくせにスポンサーに配慮したメンバー選ばなきゃならないし日本らしいサッカーを強要されてW杯GL突破しないとダメらしいw
419名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:50:06.09ID:eBjPufrj0
キリンは飲料メーカーだからどんな選手出てもあんまり関係なさそうだけどな。アディダス個人契約をしてるから、背番号とか色々口はだしそう。西野の帽子ウェアアディダスで固めてたやん。練習では見るけど試合でああいう服装で采配したという事は相当気を使ってたんだろうと思うわ。田嶋の事だ、アディダスに文句つけられてビビったとしか思えん。
420名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:50:21.73ID:FyHoX6q+0
>>117
ザック時代日本代表はメッシ率いるアルゼンチンに勝ったけどな
ブラジル大会3位のオランダにペルシ抜きで引き分けたけどな
ベルギーにもアウェイでザックジャパンは勝ったけどな


何か言う事はあるか?


税w
421名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:50:26.42ID:zwR1cMCU0
>>412
肝心なときに怪我でいなくなるやつから逆算なんてご破産になる可能性のほうが高いやろ
422名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:50:32.32ID:JzJ89uTd0
香川はベスト16を経験してないから他の3人とはちょっと違うな
423名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:51:11.32ID:ZH+Gumcv0
>>385
抜きん出てた選手が出て4年前に惨敗した理由がわからない
若手にハメスレベルが出てくればというならビッグ3はハメスレベルなんだろ
今のコロンビア並みに強かったのにコロンビアにぼこられコートとギリシャにも負けたんでしょ
424名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:51:25.38ID:kgnkFZHT0
>>404
前回までに5回出場してそのうち3回日本のいるグループから得点王が出てるんだよね
425名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:52:01.00ID:i6hd87M80
要するにただの駄々っ子やな
どうしたいのか自分でも分かっとらん
もしかしたら初戦勝つか引き分けにでもなりゃ泣き止んでニコニコするんだろうが
ほんとにめんどくさいわ
426名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:52:03.70ID:9rjYIWfK0
本田がメキシコでやってるんだからリーグのレベルとかはなんの関係もない
427名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:52:48.87ID:L8Kb9+sB0
今回の代表は直前の調整含めて冴えないまま本選入って、そのまま見どころなしで敗退すると思う。
そしてW杯に出た日本代表では最弱と呼ばれると思う
428名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:52:49.42ID:W9lKAid20
代表選手がわざわざお前らのために試合してやってんだから感謝しろよ
そんなに勝つ日本が観たかったら自分で出場して勝てや
美しい楽しいサッカーが観たいならクラブに行けや
俺たちネットジャップの平均と限界を象徴してるだけなのに日本代表は
なんでネットジャップってこんな傲慢なんだ?
429名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:52:51.42ID:56LPazky0
>>423
大久保が滅茶苦茶にした
連携無視して全部俺によこせ俺が何とかするって言って
各局何も出来なかった
430名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:53:00.34ID:9PjPAUcD0
>>1
あ〜あ、宇佐美・原口・あ本田が出るのでは、優勝しようとなんだろうと、
(公平性が損なわれる)
サッカーを応援するのもこれで終わりか。。。

嫌な人生だったな。
431名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:53:16.76ID:DOK2FuaH0
世界の名将が権謀術数を繰り広げる大会で、
日本は満を持して、技術委員長を総大将に指名。
しかも兵隊は退役間近や予備役。
若手を無視して老人ホームから連れてきた。
432名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:53:20.83ID:FyHoX6q+0
>>426
そのメキシコで大島が通用する可能性は0なのが現実
433名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:53:49.88ID:gh0HZqqlO
>>425
コアサポはもう離れてる
434名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:54:03.59ID:Ho0qd33q0
>>378
電通は他の競技でも混乱のもととなっている。IOCのシンボルアスリートとかやるから
公平な選考が出来ず、袖の下を貰っている委員が弱い人気選手を推してそれでもめる。
435名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:54:04.27ID:yzNhtpju0
>>424
スーケル、スナイデル、ハメスか
みんな日本から点とってるな

今回はサレンコみたいに1試合の固めどりだけで得点王出してやろうじゃないか
436名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:54:06.71ID:kgnkFZHT0
>>417
親善試合
ドイツ1-3スロバキア
ユーロ本番
ドイツ3-0スロバキア
だし親善試合は結果が全てじゃない
437名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:54:51.97ID:2ajOwUOl0
>>413
俺がそんなにサッカー好きじゃない協会の人なら
今回は敗戦濃厚なので本田らに全てを押し付け
W杯終わってからいつもの新生ジャパンを売り出す鉄板商法があるから
あえて今回は巻き込まないために若手を外すかもしれんw
438名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:54:56.73ID:MjP7iLEz0
成績よりスポンサーの意向が大事やからねぇ
439名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:55:12.93ID:P80yrGQv0
3戦3敗とか言ってる奴はにわか
3敗を恐れて徹底的にディフェンスするから1分2敗とかになると予想
440名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:55:27.28ID:Wx+MoKFv0
3人しかメンバー変えられない前提でスタメン組めよ
本田、香川、岡崎は3人合わせて90分から120分しか見込めないのに
全員一緒にピッチに立たせるとか愚の骨頂

原口をベンチに置くということは、交代枠はあと2つしかねーんだぞ?
本田香川岡崎で交代枠潰して終わるぞ!?
441名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:55:32.92ID:i6hd87M80
>>433
はっw言うてろ
ちゃんちゃらおかしい
442名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:55:52.55ID:ZH+Gumcv0
>>429
じゃあ大久保外せば良かったじゃん
443名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:55:56.16ID:Lay3IXUu0
>>436
一方の日本は親善試合の結果でハリルの首を切った
444名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:56:00.74ID:XAQDb7kZ0
2戦連続 A級戦犯 香川真司
アディダス 草加 広告塔


歴史に名前を残す
445名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:56:01.12ID:LzVGn6+20
だいたいコロンビアを過大評価し過ぎなんだよ…
昔のスペインみたいにそこそこまでしかいけないチームだろ
レバンドもマネもここ一番でコケるタイプだよ
446名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:56:22.42ID:DknE6bCl0
>>436
ドイツの親善試合ほど当てにならないものはない
日本だって引き分けたことあるしなw
447名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:56:51.30ID:SOqTCPw/0
そんなに文句あるなら他の娯楽見つければ良いのに
448名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:57:10.38ID:opfF3OUz0
>>433
何か問題あったくらいですぐ離れる奴がコアサポ名乗ってんのかよw
449名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:57:10.84ID:ImUdsbZv0
スポンサーと視聴率にために今後10年続く暗黒時代の幕が上がる。
450名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:57:19.48ID:FyHoX6q+0
>>442
原博美枠

大久保&森重

少しは勉強しろよ

今回は大島

川島ってゴミも本当は処分しなきゃ〜ならなかった
451名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:57:25.77ID:DOK2FuaH0
まぁ最初の2戦はロートルで惨敗して、
最後のポーランド戦で
やっと若手主体のメンバーになって
引き分けるかもね。
452名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:58:08.50ID:BW9OmHpK0
3戦無得点全敗して欲しいわ。それも大量点取られてのボロ負け。
言い訳付かない完全惨敗で、ほうぼうから遠慮なしのぶっ叩きぶった切りを受けたほうがいい。
スポンサーまみれを見直さないと変わらん。
453名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:58:15.39ID:gh0HZqqlO
>>448
ハリル解任時点でな
454名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:58:31.12ID:y/O0cn3O0
経験してきたベテランだからこそ今までより期待できるんだが。
455名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:10.93ID:6++3jgkL0
山口で結果残してる霜田が真の勝ち組
456名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:23.91ID:siJ+kUy30
>>453
ニワカチェッカーやんwww
457名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:28.40ID:2/DARW6G0
これじゃあ、まるでOB戦
日本サッカーの未来が見えませぇーーーーーん!!
458名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:35.69ID:opfF3OUz0
>>453
まさしく自称コアサポだなw
459名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:37.35ID:ZH+Gumcv0
>>450
枠 ってなんだよ
ハメス級がいたのに勝ちを捨てたのかよ
460名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:38.95ID:FyHoX6q+0
日付が変わるまで待つか税w
461名無しさん@恐縮です
2018/06/03(日) 23:59:59.18ID:gh0HZqqlO
>>428
運営・スポンサー側はこういう考えなんだな
462名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:00:27.61ID:x9sEcpaH0
香川って元々ゴミだったからこれからがピークじゃねーの?
ピークでもゴミだと予想されるが
463名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:00:34.98ID:l4azHmFN0
おそれっつーかほぼ確定しとるがな
あんなクソザコジャパン
464名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:00:40.14ID:Ny7O91Ye0
>>452
一番最近のワールドカップで無得点全敗した国は2002年の中国とサウジ
465名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:00:48.73ID:+zLn48Bt0
>>204
当たり前やで
2026北中米(orモロッコ)大会 アジア枠8 南米枠6
466名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:01:05.19ID:F9kfKsCC0
>>442
それは結果論
467名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:02:13.08ID:+MbCOOPc0
>>459
原博実と言う癌を知らん時点で終わってる

税アホ―ターの典型だな


税よ、なら、何故ザックジャパンでメッシ率いるアルゼンチンに勝てた?
何故、ペルシ抜きの中立でW杯3位のオランダと引き分けれた?
何故、ベルギーにアウェイでザックジャパンは勝った?

日付も変わったし、逃げずに答えようなw
468名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:02:13.63ID:muPIAbzB0
x 年寄りの選手が多いから希望がない
○ サッカー協会に希望がない

日大は連日メディアにバッシングされたけど
サッカー協会は批判されないから知らない人のほうが多いくらい
組織が腐ってるのに選ばれた選手だけ批判しても構造は何も変わらない
W杯がどんな成績で終わったとしても協会が用意する話題に食いついて盛り上がっちゃうのがネット民
新装開店セールで若い選手をスター候補にして選べばいいだけ
469名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:02:17.48ID:beEYEphB0
日本人にはワールドカップなんて単なる祭りと一緒だからね
よく考えてみろ?
この代表メンバーが仮にベスト8まで行っても、俺たちの生活が変化する訳じゃない。
逆に全敗しても、明日からの生活に支障が出る訳じゃない。
大量のニワカが量産されるだけの一時的な祭りってだけ 
470名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:06.11ID:LAeXozz70
何でブラジルの時に大久保が入ることになったんだっけ?
凄く唐突だったような気がするんだけど
471名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:16.12ID:Zk0XcAas0
集大成だな。このメンバーは。
472名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:25.91ID:Taz+EBcw0
ドイツの時は、
フィジカル強いトゥーリオと、
ドリブル絶好調の松井と、
ナビスコカップでドリブル独走ゴールの長谷部が選ばれなかったな
473名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:27.72ID:1Yb06/sc0
じじいジャパンw
474名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:32.24ID:o9NjNM8F0
>>416
www
でもそこまで潔く言ってくれたらちょっと応援するわ
475名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:56.66ID:ropEY6mB0
>>470
代表得点力不足
大久保がJリーグ得点王
476名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:56.72ID:TkN5SjHP0
>>466
大久保が滅茶苦茶にした
連携無視して全部俺によこせ俺が何とかするって言ったんだろ
で使えない選手を見抜けなかった
なんか今と似てるな
477名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:03:57.44ID:oXfvUt2N0
>>452
お前みたいなアホは惨敗したら何かが変わるとでも思ってんのか?
負けたところで状況は悪くなるだけで別段協会の体制は何も変わりゃあしねぇよ
フランスでもドイツでもブラジルでも別に何も変化なんてなかっただろ
いい加減現実見ろよ
478名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:04:13.48ID:Zv2lD/aY0
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと反日の朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国左翼勢力だからね

この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも一緒
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

サッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいい
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
479名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:04:18.79ID:d5MaIMH90
>>470
前田が怪我で不調になってFW枚数が少なくなったからだろ
480名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:04:27.36ID:Zv2lD/aY0
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
481名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:04:51.78ID:ys6H4iec0
>>467
アルゼンチン戦の指揮をしたのは
原博実代行監督だよ
482名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:23.02ID:ONzimfgv0
>>437
そんで実績の無い久保君10番にして猛プッシュか
香川で青田買いしくじってるのにねぇ
483名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:25.66ID:Zv2lD/aY0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ


【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
484名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:37.99ID:/A2fdMNL0
このグループだと日本だけ明らかに格下で逆に言うと他の3チームが日本から勝ち点落としたとこが敗退するゲーム
日本はグループリーグ突破以前にまずは勝ち点奪取が現実的
485名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:47.45ID:kj1vz3zl0
10代20代は楽しめんの?おっさんブルー
486名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:52.81ID:UgzD0PAE0
ロートル連中の頭の悪さ。
前回惨敗したのに、さらに劣化した4年後にまた俺たちのサッカーやろうとしてるし
釣男がいたら切れて説教始めてるだろうな
487名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:05:55.83ID:ZDF4OFMO0
イタリアメディアが本田に捧げた数々の”賛辞” 

ブジャールド(嘘つき)     広告用の豚         火星人
カタツムリ         家畜の残飯  肉とも魚とも言えない物   
遊園地の射的         ワーストワン 三輪車
鳥かごの中の鳥        空っぽのバッテリー     のろま遅い 
髪の毛が目立つだけ      エラーと言うよりホラー  透明人間
軟弱             キックボード        酸素が足りない
アマチュアレベル サハラ砂漠でもブーイング   破滅的
靴磨きの方が役立つ パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)  右サイド失格
ジャングルで迷子  ミステリアス          引っ込み思案
異物            くすんだトップ下        消え行く存在 
穏やかな日本の海      皆既日食のような闇     足も頭もスロー 
厄介な存在         足手まとい           放心状態 
不可解なオブジェ      ファッキンサムライ       バーゲン軍団 
鼓笛隊のおもちゃ      最悪の一人           足より口に毒 
ダム            トーテムポール以下     刀のないサムライ 
幽霊            パンキナーロ(ベンチ要員)  ハラキリ状態 
換金できない仮想通貨    ミラネッロに来た寿司配達員  料金所の入り口 
毒ガス撒き散らし      メディア男            左下の男 
無益            ミラネッロの幽霊       家にいるべき 
ユニークな10番        自ら飛び出した魚      絶望的な選択肢 
ミランの中で唯一の汚点   逃亡中            尿漏れパット
488名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:06:16.70ID:LAeXozz70
>>475
今考えりゃJの得点王なんて...って感じなのにな
えらい藁を掴んだものだw
489名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:06:19.50ID:Zv2lD/aY0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
490名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:06:26.43ID:E82YX2h00
日本が勝ってもウェーイなパリピが
渋谷スクランブル交差点で痴漢しまくる
から全敗でいいよ
491名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:06:40.87ID:Zk0XcAas0
ワールドカップなんて初戦がすべてだからな
492名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:07:12.32ID:Zv2lD/aY0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
493名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:07:36.26ID:x9sEcpaH0
俺は初戦のコロンビアに2点差以上の勝ち点3が獲得できなかったらまさかのグループリーグ敗退もあると大胆に予想してるんだが
いくらグループリーグの組み合わせ恵まれてるからといって選出メンバー雑魚すぎ
494名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:07:50.52ID:TkN5SjHP0
>>467
全部親善試合じゃん親善試合なんか当てになんねーよ
日本がブラジルに勝ったこともあるぞ
最近だとオーストラリアがドイツに勝ってんじゃん
495名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:08:46.44ID:CuOh5sdM0
こんな捨て試合ばかりならカズさん出したげてよ
496名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:08:46.77ID:g6n9N/w1O
何が怖いかってこいつら代表引退する気ないってこと。
例え惨敗しても居座りおっさんずによる受難はこの先も続くのである。
497名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:08:51.96ID:nsrTbZKj0
4年後はW杯未経験者になるからまた惨敗確定なのかな?
498名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:09:22.13ID:Zk0XcAas0
親善試合なんか当てになんねーよといいながらこないだのキリンカップを持ち出して全否定する奴おるおる
499名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:09:29.40ID:GaFHhhZm0
長友こういうところに入らないってことはまだ実力あるのか
500名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:09:29.56ID:25ueuNyO0
若手選んでも大敗でしょ
501名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:09:46.34ID:mbXrN9L+0
2-0
2-0
4-0

この予想でもオッズは10倍
502名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:10:11.02ID:te3sBw7a0
親善試合で勝つとそこで満足して燃え尽きるし負けると心配だしもうちょっとレベル上げれないんかねぇ(´・ω・`)
503名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:10:16.57ID:Zk0XcAas0
過去最高メンバー。これだけワールドカップ経験と実績のある日本なら本気で期待できそう
504名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:10:56.35ID:Ny7O91Ye0
落選した井手口浅野三竿は入れて欲しかったな
505名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:10:58.93ID:lJqu6OFOO
>>496
北京組「カズさんが目標です」
506名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:11:06.77ID:mTJKHTwNO
>>473
おまえもジジイwww
507名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:11:09.25ID:+MbCOOPc0
>>497
いや、大して関係無い
三好とか、東京世代の伸び次第

ウンコターレや税サポはそこに気付いてないだけ
508名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:11:17.04ID:oXfvUt2N0
そもそも本田、香川、岡崎ばっか言われるが
前線はまぁマシな方で、代表の一番やばい箇所は
キーパーとボランチだから
509名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:12:10.71ID:ONzimfgv0
>>502
親善試合で勝って満足はスポンサー・代理店とおーにっぽー達でしょ
510名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:12:14.11ID:uR6sHj9m0
>>469
世界中そうじゃないんかい?
511名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:13:16.55ID:l4azHmFN0
>>487
よくまだサッカーやれてるもんだなこれだけ言われて
512名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:13:25.84ID:+MbCOOPc0
>>481
指揮じゃない

単なる岡田経由の提案
513名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:14:43.12ID:LAeXozz70
>>510
オウンゴールで殺される選手もいるからなあ
ロシアは日本に負けたら暴動起こったんだっけ
514名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:14:45.82ID:Zk0XcAas0
ビッグスリーがどうたらとかいってる奴頭大丈夫か?スタメンには本田しかいないぞ
515名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:14:48.11ID:ys6H4iec0
>>508
詳しそうだから教えて欲しいんだけれどGK三人の中でハイボールの処理が上手いのは誰?
516名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:14:55.02ID:YuciBp8j0
監督云々とかそういう次元じゃないだろ日本のサッカーなんて
517名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:15:31.39ID:+MbCOOPc0
答えろよ税

税よ、なら、何故ザックジャパンでメッシ率いるアルゼンチンに勝てた?
何故、ペルシ抜きの中立でW杯3位のオランダと引き分けれた?
何故、ベルギーにアウェイでザックジャパンは勝った?


原博実枠という癌と上記の実績を何と説明する税!
518名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:17:03.41ID:plFSz3dY0
>>514
本田もいつまで金髪にしているんだ?そのうち金髪豚野郎とか言われるぞ。
519名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:17:20.03ID:CcvtxUcG0
恐れも何も、一勝もできないと思ってるやつが大半だろうに。
520名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:17:39.01ID:ONzimfgv0
>>517
主税に聞いて!
521名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:18:46.47ID:85gBB+1P0
本田出したらそこで終了だよ。
本戦にあんなポンコツ全く役に立たない。
522名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:18:46.79ID:+MbCOOPc0
>>520
案の定逃げてやがるw


税が調子に乗るなよw


税のカス大島を今回も捻じ込みやがって…
523名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:19:51.20ID:L4emc0J10
今大会はまったく興味わかないな放送時間によっては見ないかもね
524名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:20:30.43ID:ZLnjoiXX0
どのみち弱いのは変わらんのだがいかんせん心証が悪すぎるからなあ
清廉な弱者と醜悪な弱者との違いは応援しようと思ってる側からすれば大きいだろ
525名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:21:48.45ID:lJqu6OFOO
>>523
自分もニュースで結果チェックだわw
526名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:21:48.72ID:Zk0XcAas0
中島より宇佐美、久保より大迫。これが答え。香川とか本田とか言ってたら分かった気になってるニワカまみれで草生えるわ
527名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:22:31.42ID:oXfvUt2N0
>>515
ハイボールなら東口
528名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:22:47.93ID:owF/NRdn0
>>27
>>27
0勝3敗   99.99999%
1分2敗    0%
1勝2敗    0%
529名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:23:39.18ID:t7rL2cMb0
サッカー素人なんだけど、スポンサー絡みの代表選出って他の国でもあるの?
530名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:23:41.57ID:Bx4/oeoC0
ロシア慰安旅行だろ?
531名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:24:02.60ID:TkN5SjHP0
>>517
>>429
こいつに聞いてるんだよな?
大久保が滅茶苦茶にしたといってるのはこいつだぞ
じゃあ原うんちゃら枠は関係なかったてことだよな?
532名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:24:10.36ID:+MbCOOPc0
>>526
宇佐美はブンデス2部、オナニー
久保はベルギー、大迫はチーム降格、チェイス無し



阿呆にも程がある
533名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:24:29.08ID:2W6gSC0o0
弱い上に腐ってる
もう棄権した方がいいくらい
534名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:24:29.10ID:PMT1cDZ40
このロートル達は、ハリル解任のドタバタで完全に信頼をなくしたね。
クタバレ日本!
535名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:24:59.77ID:1Yb06/sc0
負けて笑わしてくれ
ポンコツジャパン
536名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:26:06.35ID:+MbCOOPc0
>>531
いや、瓦斯のお前に聞いてる


ブラジル大会で、ラインを本田が点を取った後に下げたのは誰だ?


逃げずに答えろよ
537名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:26:35.51ID:NDNLdsCW0
試算した宣伝効果がでなければ、もちろんスポンサーは損するけど、もともと投資みたいなもの
困るのは次から投資してもらえなくなる電通
まあでも、香川押しにそんな金額の価値があったのかは謎
538名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:27:33.53ID:eOHxZCtU0
なぜ「3戦大惨敗」しない可能性が残されていると思ったのだろうか・・?

>ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし
こんなことは4年も前から当時の選手たちを見れば
わかりきっていた話だったろうが

まさか4年もかかってやっとわかったのか??
このライターは バカなのか???
539名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:28:36.25ID:ONzimfgv0
>>528
監督変わったから
1勝2敗 0×1.01%
になったんだよ
540名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:28:42.60ID:5/st8RVb0
ロシアW杯二次予選 日本対シンガポール 結果 0-0
先発
GK 1 川島永嗣
DF 3 太田宏介
DF 19 酒井宏樹
DF 20 槙野智章
DF 22 吉田麻也
MF 7 柴崎岳
MF 10 香川真司
MF 17 長谷部誠(Cap)
FW 4 本田圭佑
FW 9 岡崎慎司
FW 11 宇佐美貴史

システムはともかく太田以外のメンバー西野ジャパンなんだが糞じゃね?
541名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:29:44.31ID:zyfDZm7/0
全敗するだろって予想で見てりゃ気が楽だろ
負けて当然分けてサプライズなんだから、こんな得なことはない
542名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:29:56.75ID:85gBB+1P0
ガーナ戦でも本田がノロノロ好き勝手に動き回るだけで、何の意味もなかっただろ。

本田みたいなゴミを入れるから弱いんだよ。
543名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:30:26.48ID:+MbCOOPc0
>>540
大田は瓦斯枠で、海外でも通用せず、税のレベルが分かるだけ

何か反論はあるか税?いや瓦斯かw
544名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:30:29.13ID:qdCK9E5p0
大化けする可能性なんてものに賭けてる時点で勝負捨ててるようなもんだろ
545名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:30:49.21ID:pb8o46kO0
>>1
若手の成長に期待して代表の座を譲るって決意も必要だと思うがな。
特にブラジルで酷かった連中は。
ハリルホジッチ監督を切ってまで代表の座に居座るってのは
もうただの老害でしかない。
546名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:31:01.26ID:P465kMTd0
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
http://beikokukabu-king.com/2018/05/23/post-110/
547名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:31:59.94ID:HC9q5wlX0
恐れじゃなく確定やで
548名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:32:59.89ID:AuW4duV90
香川って本当に凄いの?
549名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:33:31.05ID:j+ZbZ2T40
逆に1勝でもしたらマジでビビる
550名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:33:42.20ID:lJqu6OFOO
>>545
これが前回ベスト16でクラブでも代表でも活躍してるなら説得力も有ったのにね
551名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:33:45.00ID:Y3RAGz0S0
3戦で1点取れるくらいかな
552名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:34:22.60ID:yKmklAym0
ボランチが、山口大島っていうゴミだからな
553名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:34:32.57ID:0l3CL7Sw0
>>548
こないだのガーナ戦で調子いいレベルだよ
554名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:34:43.55ID:tga+PCp40
香川さえ出場させなかったらコロンビアくらいはなんとかなるだろ
555名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:35:40.36ID:TkN5SjHP0
>>536
なぜこっちなんだ?
抜きん出てた選手が出て4年前に惨敗した理由がわからない
若手にハメスレベルが出てくればというならビッグ3はハメスレベルなんだろ
今のコロンビア並みに強かったのにコロンビアにぼこられコートとギリシャにも負けたんでしょとこっちは聞いてる側なんだけど?
で大久保が滅茶苦茶にしたとかえってきた
じゃあ大久保外せばよかたじゃんからの
枠という癌があったてお前が答えが
そしてお前が枠という癌と実績をどう説明すると成績を出して言ってきた
じゃあ結果は出てたなら枠は関係ないじゃんと答えた
556名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:36:07.20ID:NDNLdsCW0
本田も香川もワントップがお似合い
ほんとは大迫のポジションが全くないんだけど、大迫の賢いところは早めに本田にしっぽ振ったところだな
557名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:36:38.63ID:WgjT8D8l0
例えば
宇佐美、原口は1部でシーズン通したレギュラーを獲り
武藤、大迫はレギュラー且つ
シーズン10点をクリアをしていれば駒は揃うわけで
これなら
本田や香川は完全に先発から外せたわけ
558名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:36:58.10ID:WgjT8D8l0
中島も5大リーグで10点10Aであれば落選はありえなかった
559名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:38:03.81ID:AuW4duV90
ブラジルワールドカップの時は強かったが
コンディションが悪かった
今回のロシアは、弱いがコンディション最高で挑めば、意外に勝つかも
560名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:38:24.68ID:zUv82haE0
あと2戦テストマッチを残してるが今の所、如何贔屓目に見ても順当に全敗コース
腹案が有れば多少動くかもしれんが突貫タスクをこなせる様な器用な選手も呼ばれてないしな・・・
561名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:39:07.56ID:ONzimfgv0
>>559
キリンと協会が悪いのね
562名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:39:17.09ID:xGGpNHjE0
本田さんなんかメキシコでサッカーしてるからな
どんだけ落ちぶれたらそうなるわけ?
563名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:39:42.33ID:Zakp5RV+0
みんなアホだね。ブンデス、リーガ、プレミアでバリバリやってる選手がたくさんいて、さらに、この間までミランとインテル所属がいる代表なんて、史上最強じゃん。
相手国でこんなメンバーなら、かなりの強敵だと思うでしょ。
564名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:16.18ID:+O0n77vR0
決勝トーナメント行けたら手のひら返すけどさあ……
565名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:26.87ID:NDNLdsCW0
>>542
あの、ガーナDFの前をふらふらと真ん中から左サイドへ漂流していく動き思い出したくない
ガーナのDFも全くやるきないのか本田のこと追いかけないし、本当に異様だった
一回もあんな動きをする選手がいるサッカーを見たことない
566名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:31.71ID:WgjT8D8l0
自分も縦横無尽に動く勝手な本田の先発は望まんがね
567名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:34.10ID:0MqHnksM0
本田を批判してる奴って何なの?
今の代表人気作ったのは本田でしょ
代表戦の視聴率がどんどん低下していく中で
本田は代表に絶対に必要なファクターだから

本田ほど数字持ってる人を外すなんてメディア的にもスポンサー的にも
ありえないでしょ
568名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:46.27ID:AuW4duV90
メキシコは強い
569名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:40:56.76ID:/vryBLRN0
>>560
ポリバレントを理由に中島を落としたけど選ばれたメンバーをいざ見てみるとあれっ?てなるんだよな
570名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:41:22.21ID:NDNLdsCW0
>>567



571名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:42:30.80ID:d5MaIMH90
>>561
主な理由は二つ
直前合宿のフロリダで過度なトレーニングをやりすぎた
もう一つはブラジルのキャンプ地が初戦の地から北海道と沖縄の距離くらい離れてて気候の違いも同じような感じだった
なのに試合前日に現地入り
572名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:42:36.57ID:u9XQ7Mvv0
恐れというよりは期待だな
こんな代表は絶対に惨敗してほしい
573名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:42:48.10ID:NDNLdsCW0
>>569
中島はマリ戦で本田を走らせるパスだしたから恨み買ったな
574名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:42:49.68ID:2wEQgSdQ0
ブラジルvsクロアチア観てると
日本の場違い感が半端いないな
575名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:42:53.28ID:LAeXozz70
Jにいた各国の代表選手も>>562みたいに言われてたんだろうなあ
何で日本なんかにいるんだよって
576名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:43:05.35ID:Zakp5RV+0
>>569
選ばれてるMFはみんなポリバレントじゃん。
577名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:43:41.47ID:TlrJOpUa0
>>567
まあそれ本当だね
本田がいなければ南ア大会で94年から続く代表サッカーブームは終わってた
本田がいたことで8年もったと考えれば御の字
578名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:43:43.22ID:qdCK9E5p0
若手がもっと前にブレイクしてれば自然と世代交代してたはずだがな
ハリルが色々試したけどろくなのが出てこなかっただけでしょ
中島も最後にほんのちょっ出て可能性を見せた程度の未知数の若手に過ぎない
土壇場で就任した西野が選ばなくたって全然不思議じゃない
579名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:43:49.05ID:WgjT8D8l0
それでもメヒコリーグ後期の本田の追い上げは
代表強化部の連中もかなり評価したでしょう
580名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:43:51.56ID:5/st8RVb0
>>543
お前は何と闘ってるんだよw
581名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:44:06.63ID:1Yb06/sc0
大惨敗待った無し
582名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:44:54.19ID:NDNLdsCW0
>>577
四年しか持たなかったから今やばいんじゃないん?
583名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:45:41.80ID:YKlbYBMq0
いや、恐れじゃなくて現実w
584名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:46:11.00ID:yrnAw4lh0
>>135
しかも最後まで残ってたなぁ。そう。第4ポットだったね
585名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:46:25.46ID:bhy60Lt00
大化けしそうな若手もいなかった
見る側の人とそれの共感を狙っているメディアが存在しない若手を利用して敗戦の予防線を張っている
586名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:46:26.56ID:Zakp5RV+0
中島中島言ってるやつって、別に中島がホントに代表に入って欲しいんじゃなくて、単に本田とか香川とかけなしたいだけのアホでしょ。
587名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:46:29.13ID:TlrJOpUa0
>>582
4年前と比べて視聴率は5〜10%減程度
前大会比で見てまだそんなに下がってないよ
逆に言えば本当に下がるのはこれから
588名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:46:44.59ID:THSl1KTM0
普通にハリルでどうなるか見たかったな。

そもそも西野にW杯での采配経験なんて無いし。
589名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:47:34.53ID:v70uqin60
>>547
国へ帰れよチョン野郎
590名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:48:00.87ID:pb8o46kO0
>>1
やる気がなくて寝っ転がってる
ガーナのDFに足を引っかけて転ぶ本田おじいちゃん。
こんなの本戦で見せられるのかな(笑)
もう笑いを期待してるよ。
大いに笑わせてくれ。
591名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:49:10.48ID:NDNLdsCW0
>>578
不思議な話だけど、若手の突き上げというのは、競技レベル全体が底上げされてるときに、若手の成長速度がベテランを追い越すから起こるんであって、
日本のサッカーみたいなので全体的に行き詰まりを見せてるときって、結局突き上げも起こらない
592名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:49:47.68ID:kJlCm2yh0
>>590
笑えないジョークだ
現実逃避してるミラニスタが本田を見て我に返るんだろうな
593名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:50:55.97ID:lJqu6OFOO
>>588
どんなメンバー選んだとか対戦国は分析済みだったとかいまだに気になる
594名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:50:56.30ID:NDNLdsCW0
>>586
本田香川をけなしたいというか、彼等が代表に入る正当な理由がわからないから不満をそこにぶつけてるんでしょ
595名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:51:08.70ID:PvToIETO0
本田メキシコでプレイ笑ならイニエスタ日本でプレイ笑の図にならないか大丈夫か
596名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:51:13.73ID:Cdr3sWRm0
別に在日じゃねぇけど
代表負けろって思ってるよ
3BIGとか糞
597名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:51:18.73ID:AuW4duV90
優しいパスを出すより
蹴り回す感じのほうが、勢いあるように見えるし
無駄に動かないより、走りまわるほうがよく見えるけど
実際は無駄が多い凡庸な選手なだけだったりする
598名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:51:29.68ID:1Yb06/sc0
ゴミ拾い確定
599名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:52:23.64ID:2wEQgSdQ0
>>587
亀田のときと一緒で今はアンチ日本代表の数字が相当期待できるからな
最終的にはこれまた同様にアンチも飽きてきてオワコン化って感じだろな
600名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:54:00.56ID:orXLC6LG0
おっさんジャパンて言われてるのはマジ何?
601名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:54:19.12ID:orXLC6LG0
↑マジなん?
602名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:54:29.77ID:xK1zXbY80
二大会、三大会目で、選手として、熟成するのは、精神が捻じ曲がっているからである。

恥ずべきことだ!
603名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:54:30.12ID:0MqHnksM0
仮にグループリーグ敗退しても野球に人気が負けることはもうないでしょ
604名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:54:53.52ID:/khR+QHe0
そんなんだったらカズでも出してほしかった
あの人が区切りをつけないと日本のサッカー界は若返りできない
605名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:56:04.38ID:0GkdjqwG0
>>578
若手世代に関して言うとルックスのインパクトにも欠けるんだよな・・
本田は182センチあって2010W杯の頃なんかは抜群にかっこよかった
代表のFW・MFでそこそこに成果を上げつつ顔と身長で見栄えする、そういう逸材がいない
いるのかもしれないが選抜されるほど頭角を現していない
606名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:56:11.35ID:wXMpWcsu0
俺たちのサッカーは間違っちゃいない
前回もうちだと長谷部が万全ならコートジボワールとギリシャには勝ててた
607名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:56:21.10ID:qSep9qt90
>>537
香川は創価学会の力だろうな
電通は創価だし
608名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:56:47.73ID:tLsrI0P40
>>588
同感。あのままハリル監督で本戦突入したほうが
よほど応援したと思う。
609名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:57:50.22ID:9CGwv8Pt0
アギーレよびもどそう
610名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:58:13.33ID:oXfvUt2N0
>>544
今より悪くなることはない!と民主党に賭けた我が国の国民を舐めるなよ!
611名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:58:16.31ID:9JKW+KWe0
今まで期待されて全然だったけど
ここまで非難絶望視されると逆のリターンがありそうな気がする
612名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:59:07.25ID:WgjT8D8l0
見た目なんてどうでもええねん
613名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:59:14.37ID:j/l0QhGf0
久保と中島に経験積ませ
614名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:59:26.29ID:BbInWj9D0
>>576
山口蛍は守備的MF専門
遠藤航はどのポジションも半人前
岡崎は適正ポジションが用意されてない
ポリバレントって中途半端って意味だっけ?
615名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 00:59:29.34ID:9CGwv8Pt0
>>610
新聞に煽られて太平洋戦争やらかした国民性だからな
616名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:00:20.20ID:24wQj+aq0
日本がワールドカップに出場しはじめてから
今年が一番興味ないしどうでもいいわ
617名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:00:21.32ID:AuW4duV90
大島はまあまあかっこいい
柴崎がイケメン扱いされるらしいが暗くて嫌いだ
浦和の誰だっけあのディフェンス
あいつ苦手
618名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:00:24.73ID:Y2uuQNUK0
これが選考基準だ!
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
619名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:01:36.24ID:2wEQgSdQ0
>>615
戦争の首謀者が戦後ものうのうと中枢に居座り続けるのを許した国民性だしな
620名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:01:42.26ID:qdCK9E5p0
ハリルなんて予選後のガタガタの試合を見てどこに期待できたんだ
まさかW杯本番では全く違うメンバーで全然違う試合やったとでも思ってるのか?

ハリルなら間違いなく三連敗、西野でもたぶん三連敗ぐらいだろ
621名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:01:53.78ID:VYxVi9hq0
>>606
いつも万全じゃないもんな
ハセベって
622名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:01:55.49ID:/juuhshC0
>>559
攻撃陣とボランチの四年間の劣化が酷すぎる
8年前の面子と運動量なら期待できたがな
623名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:02:25.31ID:BctcKhbP0
スポンサーへの忖度JAPAN
早く負けますように。
624名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:02:26.85ID:dOW+N+4n0
よく南アを引き合いに出すやついるけど
体調のピークを本戦にもっていけるよう逆算してたんだってな
監督変えるわ老害引き連れるわの今回とは比較にならない
625名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:02:37.65ID:2wEQgSdQ0
>>621
90分持たないボランチなんてゴミでしょ
626名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:02:56.70ID:eMus/xmB0
ゲンダイって電通の力が及ばないメディアだったっけか?
相撲協会VS貴乃花のときは、やたら貴乃花を叩きまくってたが

まあグループリーグ突破が出来なかったときのためのハードル下げだろうけど
627名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:03:02.10ID:DVZPOC7v0
>>621
風邪ひいた俊さんなめんなよ
628名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:03:18.97ID:TeYkgkBB0
>>1
オリンピック組で選ばれた奴って何人いるの?
629名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:03:28.64ID:e7qnB7uK0
>>597
もうCLでも前回大会でも見てこい
日本代表とは違う競技してるから
630名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:04:42.01ID:MZjtzvf60
4年後どうするつもりなんだろうか
631名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:05:07.41ID:kSzA4e2e0
一昔前の久保竜也、高原、ヒデ、小野とかすごい雰囲気があってかっこよかったなぁ
なんで今の若いやつは魅力ないんだろ
632名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:06:28.21ID:eMus/xmB0
>>619
戦後の日本を支配したのはアメリカとの戦争に反対していた(アメリカと通じていた)スパイだけど
633名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:06:28.42ID:8TxUil7A0
若手なんて植田しかいないもん
634名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:08:29.30ID:AuW4duV90
でも、若手が髪染めたりしてかっこつけるのもう流行らないでほしい
今後はイニエスタ的なかっこ良さを目指して
635名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:09:44.71ID:0GkdjqwG0
>>612
勿論そうだけど本田が重用され続けてる理由って一つはそこだと思う
代わりになるビジュアルアイコンがいない
636名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:09:48.21ID:TEV14ypW0
日本1ー3コロンビア
日本2ー1セネガル
日本3ー1ポーランド

サッカー日本代表2勝1敗でGL突破
637名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:10:02.77ID:wVHvigRN0
大敗してイメージダウンになっても
スポンサーはそれに見合うメリットがあるから
こいつらに召集かけたんだろうけど
638名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:10:27.60ID:/qtkaBVV0
岩手がいない
639名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:11:12.38ID:qcF8we0W0
>>637
もう引っ込みつかないだけでしょ
キリン会長キリンの名前でもブーイング受けて固まってたじゃん
640名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:11:14.69ID:xU5LCUdY0
老害JAPAN
641名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:11:25.70ID:lJqu6OFOO
本田とか全然イケメンとは思わないけどな
長谷部ならまあ分かるけど
642名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:11:40.37ID:DVFnQvHn0
大惨(BIG3)敗
643名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:12:30.36ID:AuW4duV90
ブラジルはコンディション最高で見てみたかった、と思う気持ちが
今回の人選に繋がってたりして
本当は強かったんだと、今でも思ってるから
644名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:12:45.81ID:X2uLCbNf0
予定通りつつがなく終了です
645名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:13:07.62ID:Z+bteph60
FIFAはアジア枠を拡大じゃなくて縮小しろよ・・・。今の日本が出られるってなぁ。
もちろん日本が出られなかったら放映権収入はなしね♪
646名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:13:35.71ID:2wEQgSdQ0
>>643
強く見せるのがうまかっただけだろ
647名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:14:04.61ID:6lyyJYj60
結局、初戦しだいだよ

実力通りに勝てるという戦力じゃないんだから
勝ち点を積み上げるには勢いが必要になるし

確実に得点を重ねるFWがいないんだから
2列以降で点を重ねるラッキーボーイの登場も必須
648名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:14:43.12ID:qcF8we0W0
>>643
本田たちはそう訴えたんだろうけど
ガーナ戦見てみんな焦った
でもハリルに戻せないし
ハリルの戦略にも戻せない
自爆の予定通りの招集
どうすんだこれw

てか本田と長谷部、あとは香川か岡崎だして
他が怪我したら交代枠なくなるよ


どうするんだw
649名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:15:59.19ID:GPJie0R80
お爺ちゃんJapan、なでしこにさえ負けそう。
 
650名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:16:20.04ID:eMus/xmB0
そんなにアメリカと戦争したのが悪いというなら
戦前からアメリカと通じていた読売新聞社の巨人軍でも応援してればいいじゃない
651名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:16:23.04ID:cSW/on++0
最初のプレイでFW潰してくれば勝ち目あり
652名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:16:24.01ID:vQzqNbyl0
日本サッカーの今後のために
ブラジルードイツ以上のギネス級夢スコで負けろ
そうしないと協会も電通も変わらない
653名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:17:05.12ID:qcF8we0W0
>>651
逆に言えば1人潰せば日本はその時点で後半走れなくて終わる
654名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:17:45.33ID:J6aVQclEO
ほんで、この代表の中で、タバコ吸う奴っておるんか
655名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:17:47.38ID:AuW4duV90
強く見せるのが下手なのか
能ある鷹は爪を隠す、なのか
弱いなあ、ハリルの時も西野ジャパンも
韓国にボロ負けした時のハリルのコメント覚えてる

ハリルってのは、試合する前から負けた時は監督の責任ではないという言い訳ばかりしていたな
656名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:18:16.13ID:+QagPr040
>>652
まあ負けてもどうせ何も変わらないんですけどね
657名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:18:52.44ID:C1ydER+g0
「可能性を秘めている若手は大会期間中、試合のワンプレーごとにレベルアップし、大化けする可能性がある。
でも西野ジャパンには見当たりません」(中山氏)

こいつはサッカーを何だと思ってるんだ
658名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:19:09.70ID:7MqtXgal0
得失点差-21がノルマだ
頼むぞ3国さん
659名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:20:02.03ID:qcF8we0W0
>>657
ワールドカップって得てしてそういう選手が出てきたチームが
ジャイアントキリングするから
8年前の本田もそれやん
660名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:21:46.28ID:dOW+N+4n0
3試合で10失点以上しない限りハリルのせいにして逃げるよこいつら
661名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:22:11.11ID:HHmMVwpG0
>>656
正解
たまに大負けしたら協会が心を入れ換えるとか
ガチ中学生的発想のお子さまいるが、
んなことで大人の社会が変わるわけねーって事をいい加減気づくべきだ
662名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:22:32.90ID:AuW4duV90
>試合のワンプレーごとにレベルアップし、大化けする可能性がある。

高校野球ならよくある話
663名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:22:38.11ID:C1ydER+g0
>>659
あれは本田がそれだけのものを当時備えてただけの事だろ
若くして代表入りして伸び悩んだ奴なんて幾らでもいるわ、試合中に急成長なんてないから
664名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:24:37.23ID:006B+9CQ0
そもそも60位でしょ
勝点1つでも取れれば
健闘と評価されるべき
665名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:26:05.30ID:qcF8we0W0
>>663
中島や浅野も当時の本田とそう変わらんと思うがなあ
666名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:26:56.84ID:fmld6s2q0
それこそ当時の長友なんて無名やぞ
667名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:28:28.09ID:eMus/xmB0
大負けしても田嶋が辞任するだけです
ただのイエスマンが辞めて、また新しいイエスマンが来るだけ
668名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:28:57.12ID:9zLv6NM/0
何度も言うが、過去の歴史上直前監督解雇チームは本大会好成績出します。

あと「大化け」って予想できたら
大化けじゃない
669名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:29:02.90ID:C1ydER+g0
>>665
中島は現時点で選ぶべき選手だろうが急成長を望んで選ぶってのは違うわ
浅野は論外かな、単純に技術がない
670名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:29:51.55ID:CWCF33KG0
ビッグ3に衰えとかねーわな

イニエスタやらメッシとまんま同じ

むしろ経験豊富が故にチャンスはある
671名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:30:46.45ID:Mnofq7ca0
相手には絶対に取りこぼせない最ザコ的な位置づけだろうから
そこの慢心を突くしかないよな
オウンでもなんでもいいから、残り20分ぐらいで間違って
先制点入ったりしたら面白いかもしれない
ま、実際問題、ランクそのままの結果しか想定できないわけだがwww
672名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:31:08.01ID:qcF8we0W0
>>669
走れるってのは技術みたいなもんやがな
一番ワールドカップで点取れるタイプなのに
673名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:31:12.34ID:2QTCGcP90
>>643
強いわけないじゃん
ドログバレベルの選手もいなかった
674名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:31:48.60ID:C1ydER+g0
無理やり化けそうな選手を選ぶなら俺は武藤大迫柴崎辺りを選ぶけどね
結局メディアがサプライズを望んだけど椅子外されたから難癖付けてるだけだろ、中島位だわ外れてえーと思ったのは
675名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:32:00.73ID:qcF8we0W0
>>670
せめて90分走れてからそれを言え
676名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:32:20.15ID:9zLv6NM/0
>>624
当たり前だろ
高校の部活でもやるわ
677名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:33:48.87ID:fmld6s2q0
>>674
むしろ普通に考えたら交代枠考えても
まず使い所がない岡崎入ってる方がサプライズだぞ
678名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:34:13.12ID:sA0CeXOy0
98 GL敗退(初出場)
02 16強(自国開催)
06 GL敗退(歴代最強I)
10 16強(海外開催)
14 GL敗退(歴代最強II)
18 ???

これはどうみても16強以上の流れだな
歴代最強の看板をひっさげて惨敗した次の大会は、好成績を残す
どう考えても日本のGL突破は濃厚
679名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:34:28.02ID:eMus/xmB0
>>668
実のところグループリーグ突破できる可能性はそれなりにあると思うが
ロートル主体じゃ電通的にも厳しいんじゃないの?

有終の美を飾ることができても、若手をスポイルして終わってしまったんじゃ
これから電通がサッカービジネスできなくなるじゃん
680名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:34:35.22ID:ArEaKXqL0
結局のところ結果が全てだからな。
いくらカッコつけても、真剣勝負の
ワールドカップではごまかしようが
無くて、実力は冷徹にさらけ出される。
でも、日本でサッカー負けても多くの
人はそこまで固執しないから、また
シャンシャンで次行くと思うけど、
今回のツケで今後停滞はするだろうな。
人気も無くなる。
681名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:35:01.85ID:MlWMfv870
さっきのスパサカの福田ぐらいだな
初めてまともなスタメン予想見たわ
682名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:35:45.63ID:F9kfKsCC0
何が嫌かっていうと選手の言い分を協会が鵜呑みにして監督変えるってこと
これが通っちゃうともう誰が監督でも新体制なんか出来やしない
本田が引退しても次は香川中心の俺たちサッカーになるだけ
香川より有能な若手が出てきても潰されるのが確定
この閉塞感よ
683名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:37:02.31ID:/nptiOqj0
三連敗35%
一分二敗45%
一勝二敗10%
二勝一敗5%
二勝一分4%
三連勝1%
こんな感じか
684名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:37:30.99ID:fmld6s2q0
>>679
ここ10年で最低レベルの負け方したガーナ戦見てよく言えんな
685名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:38:02.93ID:C1ydER+g0
今回も本田が全部背負うんだろうから本田香川切って西野から森保にしてベテラン一気に切れば後は電通がちょっと煽ればいいだけ
今回はぼろ負けするだろうがそこまで痛手にはならんと思うわ、日本サッカー全体が停滞してるの全部本田にぶん投げればいいだけ
686名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:38:11.74ID:9Kc9qJNe0
どちらにせよ惨敗濃厚だったんだからハリルでも変わらんよ
選手の質が違いすぎる
所詮は黄猿。サッカーには全く向いてない
687名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:39:46.32ID:C1ydER+g0
元から実力がないだけだがもう日本にはある程度サッカー人気は根付いてるからぼろ負けしても底は浅いんだよ
688名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:40:40.80ID:37hQnO820
どうせ負けるのに、なぜ必死になって実績重視で固める必要が
あったのかなぞだわ。お祭りなんだから派手に打ち上げろよ
689名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:40:51.98ID:/nptiOqj0
本田世代の後はしばらく停滞するだろうね
インテル長友
マンUでハットトリック
ミランで10番
主力でプレミア優勝
これ越えるどころか近づくことすら難しいでしょ
690名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:41:41.70ID:jNG6qDIl0
>>648
あれはテストだから(震え声
691名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:42:01.84ID:f6YEQA1Y0
>>68
日大かよ
692名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:42:08.02ID:O+ZJwpB10
>>242
海外しかみてない節穴
693名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:42:45.62ID:85gBB+1P0
本田だけ、他のどの選手より劣ってるのは明らかだしなあ。
相手守備を抜く走りを全くできなくなってるし。
フリーで受けて味方に渡すだけ。

代表がしていいレベルのプレーじゃないでしょ、これ。
694名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:43:06.20ID:/nptiOqj0
>>687
日本のサッカー人気は20年前から大して変わってないどころかキャプテン翼とかあった分昔の方が上かも
人気があるのはサッカーではなく日本代表カテゴリーの中のサッカー
695名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:43:19.50ID:C1ydER+g0
大島も割と順調に伸びてるよな、メディアとニワカは前線しか見ないからね
井手口が勝手にこけたことにより大島はチャンス貰えてよかったね
696名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:44:20.00ID:jWFD1FIg0
同窓会中継でモタついたプレーを見ながら腹筋鍛えさせて貰いますwww
697名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:44:30.64ID:0ZimQ28q0
>>689
落ち目のミランで干されてた10番、、
698名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:44:44.71ID:gKCaqKCp0
30超えてまだパツキンなん
699名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:45:14.89ID:23vTcrZL0
>>677
いまだに練習すらろくに出来ない乾とかな
700名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:45:47.91ID:eMus/xmB0
>>684
youtubeでダイジェスト映像みたけど
ガーナのチャンスは点が入ったセットプレーの2回とあとはそこそこ
日本代表のチャンスは20回くらいの映像になってました
701名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:46:16.00ID:rg+g9ptN0
惨敗の恐れじゃなくて惨敗の確定
702名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:46:41.28ID:muPGi5xQ0
マジで4年間若手が出てこなかったな
長谷部がまだいるとか信じられん
703名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:47:34.02ID:C1ydER+g0
ハリルでも負けたのが監督が代わった事で戦犯が絞られる、これでよかったのかもね
ハリル辞めてから最後の二試合が無かったことみたいになってるしw
704名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:48:18.55ID:fmld6s2q0
>>700
そりゃこうはんガーナはボール取りにこなかったもの
スペース管理とシュートコース塞ぎだけやってた
それで点取れないのやばいよ
705名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:48:18.88ID:cMKR4Njf0
>>1
BIG3(笑)
706名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:48:25.50ID:KGaFvF0k0
>>682
選手のサッカー脳が優れてるならまだいいんだけどな
20年前のパスサッカーやっちゃう選手だからあかん

それと正直、代表の香川は本田に潰されたようなもんだと思うが
ザックやハリルと合わない選手じゃないし
707名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:49:04.64ID:/nptiOqj0
>>697
結果がでなかったから馬鹿にしてるけど
日本選手がミランの10着たってのはやっぱ凄いことだよ
それなりに試合にも出てた時期もあるし
全くなにもしてなかったわけでもないし
708名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:49:26.13ID:2QTCGcP90
>>689
ミランもインテルも中位さまよってたし
マンUでハットトリック、主力でプレミア優勝より
プレミアでこの二人ができなかった二桁ゴールできる選手が現れてほしいね
中井くんとかいるし余裕で誰かが超えていくだろう今までのように
709名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:49:34.44ID:fmld6s2q0
>>707
ミランで評価できるの謎の一ヶ月だけだよw
710名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:49:44.88ID:lV3qeyzV0
この点を選考前にレスしたら、アホどもが本田様香川様と盲信してるからな笑
救えないよ、自称サッカー通は
711名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:49:55.82ID:C1ydER+g0
>>706
いやー関係ないでしょ、てか香川の全盛期って代表でもめちゃくちゃ良かったんだよ
香川は代表だとずーっとダメみたいな印象操作がまかり通ってる意味が解らん
712名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:50:06.52ID:1o4kRU+w0
グループリーグの組み合わせでポット4の国としてはA組と並んで最もいい組に入ったのに
韓国なんて絶望的やぞ
まぁそれを乗り越えて来たのが2002年のベスト4やが
713名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:50:06.74ID:ppONyjZp0
代表はサプライズで選ぶもんじゃないから。
714名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:50:46.31ID:fmld6s2q0
>>711
よくても代表でまともな活躍したの一試合だけやんけ!
715名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:51:28.80ID:KGaFvF0k0
>>687
いやいや元はすっげー弱かったんだぞ
それこそアジア予選ですらきついレベルで

キャプテン翼から始まってW杯に初出場してこれからってときに電通サッカー協会が水を差したわけだから
サッカー通だけじゃなくてそれが裾野にまで広がったのが今回の出来事
716名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:52:03.48ID:5v4cZAdU0
>>329
まぁ歴史がないというのは確かにある
南アが成功例という事であっても、一回だけだからまぐれか必然かさえ見極められない訳で
717名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:52:16.93ID:rA/dLMWP0
>>523
自分もだわ
深夜とか早朝なら見ない
どうせ全敗なんだし
下手したら4―0とか大量失点で負けそうだし
ブラジルも寝ずに見たのに1勝すら出来なかったもんな
718名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:52:25.64ID:2QTCGcP90
>>702
アギーレ解任という流れが痛かった
最初からハリルか4年アギーレだったらもっとメンバー変わってただろうね
ハリルが就任してすぐ予選始まったからね

>>713
去年から呼ばれてなくてクラブでも出番減ってて怪我もある岡崎が選ばれたことがサプライズ
719名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:52:40.77ID:xYcDMEZE0
そもそもスポンサーも何年香川と契約してるんだよ
ブラジルW杯での戦犯ぶりを見て気づかなかったのか
720名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:53:35.25ID:/nptiOqj0
>>709
お前が評価したからなんだってんだよ
眼鏡拭けよクズ
721名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:53:51.55ID:MZz/C5Bb0
ケガ持ちやケガ明けと何人選んでるのかと
722名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:54:36.99ID:KGaFvF0k0
>>711
ザックのサッカーやって強かったときにちゃんと機能してるからね
723名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:54:51.38ID:ipWaFXJA0
どう考えても大敗ですわ
ガーナ戦見て一勝でもできると思える方がおかしい
時差ボケと若手ばっかのガーナ相手に1点も取れないんだから
724名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:54:53.90ID:fmld6s2q0
若手出てこなかったーつれーわーといいつつ
最終予選本田出てない若手メインの前線試合四勝全勝で
そのおかげでいけたようなもんなんすがね
725名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:55:11.91ID:XMXdt4CpO
>>707 エッ… 凄いことww
大枚マネーお買取りに決まってるじゃん。
歴史あるクラブが東洋人に10番なんか渡さないよ。
726名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:55:19.96ID:fmld6s2q0
>>720
視力いいので
メガネかけてないんで
727名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:55:34.67ID:SLt3MbqN0
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
728名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:55:50.97ID:/nptiOqj0
>>708
プレミアで二桁って結構きついで
単純な個で言ったらアジアでも抜きん出てるわけではないのが日本だし
729名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:56:03.28ID:C1ydER+g0
>>722
あの頃のバイタルでボールもった時の期待感とかほんと凄かったからな、本田やそれ以外の選手との連携も取れてたし
730名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:56:31.67ID:fmld6s2q0
>>722
ザックの良かった時でも雑魚戦大量得点試合に点とってるだけで
勝利点レベルあげたのってそれこそフランス戦くらいじゃね
親善試合の
731名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:56:56.15ID:ZinGHUWa0
まあ一回手痛い目にあわないとわからないでしょ
732名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:57:19.92ID:6J13RPpZ0
W杯メンバー、「忖度ジャパン」「おっさんジャパン」とスポーツ紙 デイリーに至っては...
スポーツ新聞6紙を比較して見ました
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/sontakujapan?utm_term=.hje1B2JRw#.ueqapWNzG

【 #バズフィードライブ 】出場メンバー決定!ワールドカップ2018「 #これでいいのか日本代表 」フットボリスタ編集長・浅野編集長、フットボールチャンネル編集長・植田編集長が生出演! #サッカー日本代表
https://www.pscp.tv/w/1PlKQXbpVzWxE

これおもしろい
733名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:57:56.21ID:5v4cZAdU0
>>408
壮行込みで7試合無勝無得点割とあり得るわ(´・ω・`)
734名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:58:15.72ID:Cd1EPLM60
スポンサー忖度なんて
悪しき風習にトドメを刺すために
日本は一度予選で敗退した方がいい
735名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:58:31.41ID:KGaFvF0k0
>>716
いやいや日本のレベルならあのサッカーやるなら何回かに一回は勝てる
それがたまたま南アで出ただけ
でもそのサッカーを続けても意味がないんだよ
あれは弱者のサッカーなんだから
それで結果を出したというならなおさらステップアップしていかないと
736名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:58:40.80ID:FqpEwkfV0
一点でも取れればってとこだろ
737名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:59:16.16ID:q0sTFBfB0
【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
738名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 01:59:42.53ID:TlrJOpUa0
>>694
サッカーはユースや少年サッカー団とか組織や施設が立派になってるから
一定のレベルはこれからも保って行くと思うけどね
そのなかで10年に1度ぐらいは大勝ちすることもあるだろう
サッカーの将来はそこまで悲観するものでもないと思う
739名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:01:28.56ID:XMXdt4CpO
>>711この人、走れないじゃないですか。
ボール足元にもらえたらシュートで、数打ちゃ当たるの一つでは?
相手からプレッシャーされると、芝に大の字パタンするか簡単にボール渡しキープしきれない。
740名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:01:41.98ID:/nptiOqj0
>>726
眼鏡の方にレスしてどうすんだよ
お前が眼鏡かけてるとかわかるわけねーしテキトーに言ってるだけだし
そもそもお前の視力いい情報とかいらねーんだよ、自意識高いな死ねよキメ−
741名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:02:44.80ID:JesBdk+R0
4年前と主力が変わってなくてビックリ
あんまり詳しくないけど、前回は若手主体で、今回は前回の若手が円熟してきたってこと?
個人的にはラモス時代、中田時代のほうが個性の強い選手が多かったような
742名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:02:45.83ID:KGaFvF0k0
>>620
守備固めてのリアクションサッカーだからつまらないけど突破する可能性は高くなるよ
いまのチームではそれすらもできない
743名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:03:16.05ID:hzVnPP520
惨敗したブラジルW杯の中心メンバー
最終予選で若手にポジション追われたにも関わらず監督解任して美味しいトコを強奪
接待壮行試合で無様に敗戦
こんな老害共を擁護してる奴らは日本人じゃないんだろうな
744名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:03:26.00ID:HPuVNEy30
>>1
ハリルは正しかった
745名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:03:50.42ID:3lUAA5lt0
香川が親善試合以外の本戦で点取ったの

2011年1月21日 AFCアジアカップ2011 ○3−2 カタールから2得点 A
2011年10月11日 ブラジルW杯3次予選 ○8−0 タジキスタンから2得点 H
2012年6月8日 ブラジルW杯最終予選 ○6−0 ヨルダンから1得点 H
2013年3月26日 ブラジルW杯最終予選 ●1-2 ヨルダンから1得点 A
2013年6月19日 コンフェデ2013 ●3-4 イタリアから1得点 C
2015年1月20日 AFCアジアカップ2015 ○2-0  ヨルダンから1得点 C
2015年9月8日  ロシアW杯2次予選 ○3-0 カンボジアから1得点 H
2016年3月29日 ロシアW杯2次予選 ○6-0 アフガニスタンから1得点 A
2016年6月3日 ロシアW杯2次予選 ○5-0  シリアから1得点 H
2017年3月28日 ロシアW杯3次予選 ○4-0 タイから1得点 H

以上

マジキツい
746名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:04:49.96ID:LAeXozz70
>>745
ヨルダンキラーだな
747名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:05:16.24ID:fmld6s2q0
>>740
ださいなー
そんなんだから本田世代に騙されるんだよ
748名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:05:23.29ID:KGaFvF0k0
>>643
ザックのサッカーと選手の能力はかなりよかったんだけどな
残念ながら選手がアホだった
749名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:06:10.59ID:fmld6s2q0
>>745
ほんと雑魚狩りしかできてないんだよな…
750名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:06:12.08ID:w4tg9Zsg0
残念ながら善戦してしまい
これまでがズルズルと続くのであった
751名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:07:15.91ID:bT2Z4fZr0
だってファンの方向いてないもん
金欲しさにスポンサーしか向いてないもん
752名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:07:59.36ID:HHmMVwpG0
>>741
今回の主力がアラサーになったから、まあそのまま横ずらしになるのはわかる
次の4年で適宜置き換えになってくだけの話

問題は長谷部と川島の代わりが見つからない
753名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:08:05.88ID:/nptiOqj0
>>747
無駄に訳知り顔の何者でもないお前の言うことより、本田世代に騙されてわーわー喜んでる奴等の方が何倍もサッカーファンとしてマシだ
754名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:09:04.92ID:fmld6s2q0
>>753
そっすかw
一生負け犬みたいな奴隷人生送りなよ
755名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:09:29.68ID:ES4tDVa00
四年前に見た代表とメンツ変わらないって
ハリルの代表選考じゃ数字取れないからって
それで知名度あるのだけで固めていいのかね?
756名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:09:50.48ID:3lUAA5lt0
というか本田たちになんで期待出来るひとがいるのかわからんな
まともにサッカー見てたらわかることなんだが
757名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:09:51.76ID:FT6eBQ990
楽しみなのはワールドカップ終わった後の老害を排除した新しい代表だけ
758名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:10:18.28ID:3lUAA5lt0
マジで交代枠いってる人いるけどどうするのから始まるからな
90分走れない選手何人スタメンに入れるんだよこれ
759名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:10:38.96ID:/nptiOqj0
>>754
こんなとこで何の根拠も示せず勝ち誇ってるお前のような負け犬が何を言ってもね
760名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:11:43.15ID:HgWAZStw0
本田がチームを完全に代表を弱体化させたな
チェスカ、ミラン、パチューカもこいつが入ったら急に雑魚チームに転落したし
761名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:11:57.81ID:FT6eBQ990
中島とか久保は初めから120分走る想定で練習してるっつーのに90分走れない老害はマジでいらんわ
762名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:12:01.34ID:fmld6s2q0
>>759
根拠なんていくらでもあるやん
ガーナ戦の前半の失点誰が起点?
本田ですよ
ボールにだけ走り込んでなにやってるの?w
763名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:12:13.07ID:LAeXozz70
ハリルがマリとウクライナ戦で多少ピリッとしたところを見せてくれれば
やめさせられることもなかったのにな
764名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:13:08.91ID:K1a0aUWa0
10分ぐらいだけとんでもなく動き回れる瞬発力のある交代要員とかいないの
765名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:13:13.16ID:3lUAA5lt0
本田たち使えない根拠は山ほどあるよな・・・
あと浅野あたりがW杯に向いてる根拠も野人とか含めてあるにはあるがw
766名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:13:31.34ID:/nptiOqj0
>>762
いいよ、お前の見解とか一瞥の価値もないし
767名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:13:32.46ID:3lUAA5lt0
>>764
それこそ香川
768名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:14:13.73ID:Ix73gvqo0
悪いことばかりじゃない
サッカーくじが当てやすくなった
769名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:14:23.22ID:FT6eBQ990
>>767
10分も持たんわ
770名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:14:41.56ID:fmld6s2q0
>>766
そうね
盲目史上最低のミランの10番
日本のウスノロ鈍足パス回しのオナニー猿
といわれたやつの馬鹿信者にはわからんもんな
771名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:15:06.04ID:LAeXozz70
>>764
こないだのガーナ戦5分だけ動いた香川だな
772名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:15:48.36ID:3lUAA5lt0
>>770
パス回しのオナニー猿はさすがに酷い。。。
言い得て妙だが
773名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:16:32.03ID:H23RuW5U0
>>770
あんなに目玉が飛び出してるのに視野せまいよな
774名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:17:29.13ID:N7MqgQMD0
今回は一部選手からハリルのやり方よりこの方が絶対いい!っていうのがあっての解任だろう
じゃなきゃ西野が戦術は想像できてない状態で着任することはなかろうよ
経験豊富な選手主導のW杯
さて鬼が出るか蛇が出るか
775名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:17:31.81ID:/nptiOqj0
>>770
よくそんな本田を憎めるな
本田からしたらおまえなんて路肩の石以下の価値でしかない人間だろうに
蟻に恨まれても何も影響ないのと同じ
思う存分負の感情を撒き散らせばいいよ
お前の言動なんて何も影響ないから
776名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:18:02.93ID:fmld6s2q0
>>773
ボールしか見えないからな
最初から転んでるやつにつまづくw
777名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:18:18.70ID:91i5X/hC0
GP突破でもGP敗退でももうどっちでもいいんだよな
3連敗なら例の3人が無制限に叩かれる様が見られるくらいか
778名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:18:29.55ID:fmld6s2q0
>>775
憎めるというか俺が言ったことでもないし
そう言われてるだけだよ
779名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:18:34.85ID:FT6eBQ990
香川とか本田なんか相手国のDFにしたら思いっきり体ぶつけてやれば簡単に壊せると思ってるだろ
実際壊れるし
ワールドカップってフェアプレーする場じゃなくて国対国の誇りをかけた潰し合いだからな
780名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:18:49.32ID:F9kfKsCC0
>>774
違うな
俺が選ばれないから監督変えてくれ! で解任だよ
781名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:19:13.19ID:3lUAA5lt0
本田世代にわーわー喜んでる人ってそんなにいるのかな
今ユニフォーム売れてるのも香川はともかく本田岡崎は全然だよ
782名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:20:21.64ID:2QTCGcP90
>>763
解任の理由がコミュニケーション不足(本田や香川外し)だから親善試合は関係ないだろう
783名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:20:43.96ID:/nptiOqj0
>>778
本当小心者だね
784名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:21:13.78ID:fmld6s2q0
>>783
香川のことかな?w
785名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:21:17.91ID:F9kfKsCC0
>>781
そりゃ4番とかカッコ悪いもの 9番より10番買うでしょ
786名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:21:32.68ID:Z7OtHVln0
>>119
30超えなきゃベテランじゃないって感覚がすでにヤバい
787名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:21:40.36ID:2QTCGcP90
>>774
経験豊富って前回もそれで負けたんだよね
選手主導なんて時点でスポーツのチームとして崩壊してる
788名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:22:27.96ID:q62+YlQy0
パンキナーロジャパン
789名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:22:36.68ID:3lUAA5lt0
>>787
本田長谷部主導のシェラスコパーティでボロ負けしたコロンビア再びだったら何になるんだろうな
ボルシチパーティでもやるんかねw
790名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:22:57.17ID:/nptiOqj0
この期に及んで
変に斜に構えて知ったかぶってネガッてる奴より、にわかでもポジティブに応援してる奴の方がましだよ
正直楽しみでしかたねーわ
791名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:24:36.26ID:3lUAA5lt0
>>790
ポジティブに応援してるのはもうただのバカだと思うよ
ガーナ戦の敗戦で修正かけてくるならともかく
全く書けないメンツでユニフォーム番号通りの選定で特攻はただの無謀だし
792名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:25:00.38ID:1o4kRU+w0
>>775
路傍の石な
793名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:25:24.11ID:3lUAA5lt0
路肩の石w
794名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:25:43.85ID:fmld6s2q0
>>790
路肩落ち着け
795名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:26:03.38ID:qcF8we0W0
本田さんは路肩の石だからなあ!!
796名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:26:35.88ID:2QTCGcP90
>>790
今回はこの状況でポジティブな奴こそ斜に構えてる奴しかいない
お前のようにw
797名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:26:46.23ID:N7MqgQMD0
>>780
俺が出た方がいいサッカーができると思ってるからそういうこと言うんでしょ
仮にだが自分が他選手に劣ってると自覚した上でそれをするのはサッカー選手じゃない
そしてそのサッカー選手でない何者かを理由に解任したならそれはサッカー協会じゃない
そんな代表チームは存在しない
一応日本代表は存在してるって前提じゃないとこの板すら存在しないからそこは勘弁
798名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:28:37.27ID:3lUAA5lt0
一番今回ヤバイと思ったのはメンバー選定前の午前の練習やめたことな
あれは卑怯すぎる
799名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:29:46.63ID:F9kfKsCC0
>>797
代表呼ばれないからといって試合場に押しかけて
ロッカールームにまで詰め寄って監督に直談判するとか異常だろ
800名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:30:09.53ID:gJ7ZWa5C0
長年にわたって日本代表を食い物にして弱体化させてきたユニホーム屋は大金払って大損だなw
801名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:30:12.99ID:RxvhDODU0
そもそもコロンビアは韓国に負けるレベルで強い相手ではない
オーストラリアともドローだしエジプト相手にもドロー
ポーランドもセネガルも日本と同程度の実力と言われていて一番弱いグループだよ
万が一それで敗退したら日本が弱すぎる
802名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:30:54.88ID:uR6sHj9m0
代表の大惨敗が楽しみだね
803名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:32:51.70ID:mudqsa4MO
>>342
未だに関心10%ぐらいで居るよ
804名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:33:44.65ID:V/JQosz80
乾大迫武藤にパス出せんのは柴崎くらいか…
805名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:33:44.74ID:e2EXAy5D0
長谷部なんて今がキャリアポークにしか思えんのだが
806名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:33:54.77ID:RxvhDODU0
中島とか堂安とかはまだ代表レベルではないということ?
本田や香川に頼りっきりで恥ずかしくないのかね日本は
807名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:34:00.32ID:e2EXAy5D0
ピークだピーク
808名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:34:06.67ID:ipWaFXJA0
>>731
コンフェデもブラジルも痛い目にはあってるんだが
痛いのを痛いと認識できない奴がいるんだな
809名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:34:11.48ID:/nptiOqj0
>>801
一昔前はポーランドなんて敵じゃなかったし、コロンビアは勝てないにしても必ず負けるような相手でもなかった、セネガルはまー、アフリカだし
810名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:34:37.89ID:gJ7ZWa5C0
>>805
美味そうだな上手くなくても
811名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:35:23.49ID:SczcK/OQ0
年齢ってめちゃくちゃ重要
ランク60位の弱者なんだから育成が一番大事
今弱いのはベテランが全盛期だった頃に大した成績を残さなかったからなんだよ
こういうショボい世代をいつまでも引っ張る意味がわからんね
相手は皆格上なのだから結果は残せなくて当たり前なんで、ベテランの最後の意地に付き合うのはアホすぎんよ
こういう弱小国が若手ではなくショボいベテランを使うというのは正気の沙汰ではない
812名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:37:14.05ID:gJ7ZWa5C0
>>811
将来性なんか知るか自分たちが逃げ切りゃそれでいい
まさに日本らしい実に日本らしい
813名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:37:14.79ID:Z7OtHVln0
>>317
でもまあおじさんには鹿島がレアルとやってチームがバタついてた時に
ミドル打って落ち着かせた小笠原のような役割が求められてるんだと思う
俺が俺が仲良し組がと口ばっかだけじゃ駄目

今のおじさん達は遠慮はさせるくせに雰囲気を変えるほどの影響力はない
一番駄目なライン上にいる
814名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:37:32.02ID:HgWAZStw0
日大サッカー部ジャパン、 監督タコスケ
815名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:37:57.29ID:Yrm+3U400
なんでこんなもう使えない選手たちにしたんだ?ここまですんならキングカズ出しちゃえよ。ラモスも
816名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:39:38.65ID:RxvhDODU0
>>799
その香川がガーナ戦では一番まもとだったのが現実だ
他には本田位だろガーナ相手に通用してたのは
817名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:39:49.95ID:mj83880E0
>>790
旧日本軍みたいなやつだな
絶対ネトウヨだろお前
818名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:41:24.44ID:pboL4SS20
最終予選で殆ど通用しなかった本田香川
819名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:41:28.21ID:/nptiOqj0
2010の頃よりは絶望感ない
820名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:41:31.87ID:RxvhDODU0
>>817
だけど超先進国の日本がコロンビアに負けるのはサッカーだけでしょ
821名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:43:12.00ID:h0F5VbSF0
昔イタリアだったかがロートル集めて結果出してなかったっけ?
なんの魅力もないメンバーだったが、それと勝ち負けは関係ないとあれ見て悟ったわ
822名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:43:22.18ID:/nptiOqj0
>>816
香川ガーナ戦は立ち上がり一瞬いいとこ見せてあとはパタッと居なくなっちまったな
823名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:44:38.02ID:RxvhDODU0
日本人って世界トップレベルの身体能力なのに何故サッカーだけフィジカル弱いのか?
日本ではフィジカルない奴がサッカーやってるのか海外ではフィジカル強いのがさっかーやってるのか知らないが
セネガルはともかくコロンビアやポーランドよりは日本人の方が筋力もスピードも上なはずなのに
824名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:45:32.88ID:MB4muvxR0
アメフトみたいにレッド覚悟でファルカオと
ハメスとマネとレバンドフスキを潰しにいけばいい
825名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:46:07.45ID:pboL4SS20
歴史長い欧州南米と比べたら日本のサッカーなんて球遊びだから
826名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:47:10.81ID:wTBfqY3E0
気抜くなよ!帰るまでが遠足だからな
827名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:47:39.84ID:SczcK/OQ0
アホ「良い若手が少ないから仕方がない
いつまでもベテラン勢を上回る若手が出てこないのが悪い」

中島や久保を落とす意味がわからん
828名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:47:48.18ID:RxvhDODU0
>>822
だけどそれでも良いところを見せた
そもそも怪我で離脱してから復帰2戦目であれだから凄いよ
意外と武藤が良かったから大迫と変えた方がいいと思うけど
829名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:50:15.87ID:db87T8Dv0
サッカーはただのお遊戯
お金を貰ってまでするものではない、後で恥をかくだけ
830名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:50:31.41ID:hoS8D4lL0
保身に入ってる戦わないロートルFWなんてガチ本番では使えない
831名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:50:38.82ID:/nptiOqj0
>>827
中島落とすとしたら守備面かな
守備に関しては居ないのと同じレベルだったし
832名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:51:00.32ID:RxvhDODU0
>>827
中島は香川、久保は本田を超えられなかった
833名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:52:24.10ID:pboL4SS20
>>828
ゴール決めた中島はもっと凄い
834名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:53:32.02ID:3lUAA5lt0
ガーナ戦10分くらいはまともだったなw
岡崎と本田は問題外
835名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:53:52.12ID:HgWAZStw0
1プレー目でハメスをハメたら試合に出してやる
836名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:54:22.01ID:qcF8we0W0
>>832
予選の動きなら余裕で超えてる
837名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:54:35.20ID:8LypU0YE0
3戦大惨敗で人気凋落、スポンサー大打撃期待してます
838名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:55:23.25ID:3lUAA5lt0
ってかガーナで動きよかったっていっても
ガーナ削りにきてないのもあるから
コンディションって意味ではちょっとわからんところもあるので
ぶっちゃけスイス戦とか楽しみで仕方が無い
839名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:56:32.48ID:/nptiOqj0
西野さん点取りに行くみたいな考え言ってるけど、選手選考が守備構築第一なんだよな
本番はかなり守備的布陣でくるよ
840名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:57:02.98ID:HeDO2k+s0
予選の映像を見返すと久保は外したらダメなやつ
香川は本番でスーパープレイの可能性あるけど本田はガス欠で使えないでしょ
841名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:57:03.48ID:3lUAA5lt0
>>839
守備構築第一?
どこが?????
842名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:57:23.37ID:9fmf8u8H0
この時期に監督変えたりフォーメーション変えたりゴタゴタしすぎ
やり慣れてないフォーメーションで本番に臨むとかないわ
843名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:57:44.67ID:fmld6s2q0
本番守備的布陣できたらハリルと変わらんし
本田のやりたいサッカーにならんのにいいんか?
844名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:58:19.90ID:vL2TLls50
クソ弱本田ジャパン
845名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:58:30.53ID:RxvhDODU0
>>836
そうかもしれないけど世界相手に結果出せるのは本田
846名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:59:26.36ID:22lvvK4/0
大惨敗なんて言う言葉の使い方おかしくない?
847名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 02:59:29.24ID:vL2TLls50
ニヤニヤ遠足に行くみたいな写真を香川がツイッターにあげてたわ
848名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:00:07.95ID:3lUAA5lt0
>>845
じゃあ予選で結果出してくださいよ
出せてないじゃないですかそいつらよりも
849名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:00:41.31ID:fmld6s2q0
>>845
ここ4年出てないです
850名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:02:39.24ID:ws3r71KK0
フィジカルテストを前提にすべき
全く走れないクズ老人集めて何がしたいのか
851名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:03:03.23ID:pboL4SS20
本田はタイ相手にも通用しない衰えぶりだからな
852名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:03:04.32ID:vL2TLls50
>>845
お前ほんとケイスケホンダやな
853名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:04:27.89ID:OUYgALtp0
全敗したら電通への罰として広告税の導入をすべし
854名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:05:32.43ID:qlAIym/40
サッカーを見てて今回のように負けちまえって思ったのは初めてだ
855名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:06:23.14ID:9fi157Hj0
逃げ恥のやっさん役、真野ちゃんの結婚相手が柴崎だとは5分前まで知らなかった。
856名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:07:07.93ID:N7MqgQMD0
>>799
協会が選手の意見として扱ったならそれが全てだろ
その判断で鬼が出るか蛇が出るかはまだわからん
それよりハリルの全年代の育成指針とかその辺がどう扱われるのかが気がかりで仕方ない
857名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:09:05.87ID:vL2TLls50
今更3バック試して無得点ジャパンw
858名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:09:18.77ID:RxvhDODU0
とりあえず本田の評価するのはW杯終わってからだな
本田は本番に異常に強くて結果を出すから
コートジボワール戦も本田だけは結果出してた
859名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:10:15.60ID:3lUAA5lt0
>>858
いや本番ってこれまで進退かけた本番何度もあって全部ダメだったんだけどなあ・・・w
ガーナ戦だってボロクソに言われるかどうかの大一番やで
860名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:10:23.99ID:4+0PfshK0
>>856
イニエスタ育成に移るんじゃね
861名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:10:29.16ID:AlpApAvD0
本田介護ジャパンだ。対戦相手も手加減してちょ。
本田と田嶋と電通、キリン以外は、西野にも罪はない。
862名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:10:47.24ID:AlpApAvD0
本田介護ジャパンだ。対戦相手も手加減してちょ。
本田と田嶋と電通、キリン以外は、西野にも罪はない。
863名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:11:00.56ID:fmld6s2q0
>>856
これまで通りでしょ
監督変えたら前の全否定w
864名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:11:12.78ID:2QTCGcP90
>>858
チームが負けたら意味ないよ
評価は4年前に終わってる
彼の考える日本らしいサッカーは間違ってる
865名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:11:33.57ID:vL2TLls50
>>858
お前ほんとケイスケホンダやな
866名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:12:08.16ID:pboL4SS20
>>858
あいつに点取らせるチームで負けたんじゃ意味ないだろ
867名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:12:20.04ID:W7KCGCGm0
ロシアで埋葬されろ
868名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:12:35.21ID:hA8gGaSV0
日本がワールドカップ優勝ってあと何百年後に可能なの?
869名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:13:15.38ID:SczcK/OQ0
>>858
そりゃ本田は利己的でおいしいところ持っていくから
自分がゴールできるように周りにそういうプレーを要求する
チームが弱いじゃ意味ねーよ
870名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:13:49.84ID:oD7mbOVI0
そもそも誰かに点取らせる気で点取れるほどW杯は緩くないだろ・・・
本田のゴールは相手のミス付いたものだが文句なしだったろ?
あれで何で点取った選手が批判されるんだよまじで
こえーよ、何だこれ
871名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:15:01.72ID:3lUAA5lt0
ってかガーナ戦の評価もこうなるからな

本田 4.5
よく動いていた。楽しそう。でも一点取れる場所で取れなかった。
その時点で問題外。体力と守備は更に問題外。
872名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:15:51.24ID:mj83880E0
>>871
どこもそんな評価だったなw
873名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:16:04.99ID:3lUAA5lt0
>>870
いやだから本田がメッシなら許されるんだよって話にしかならない
874名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:16:17.31ID:78XUaDHH0
スポンサーが代表決める国って日本以外にあるんかな?
875名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:16:22.89ID:SczcK/OQ0
>>870
別に怖くねーよ
4年前の1ゴールの状況だけで文句なしとかアホか
876名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:17:39.92ID:y/bunxLE0
ホンシンが、本田が一回でもゴールしたらうるさく本田のおかげ本田のおかげって
騒ぎまくるだろうから徹底的にいつも通りに全部失敗して欲しい
もう2度と代表なんて言い出せないように壊滅してもらいたい
877名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:17:45.44ID:4+0PfshK0
いやいやゴールは立派なもんよ
その試合中にその功績をチャラにしただけだ
878名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:17:55.34ID:9CoktHgv0
今回の結果次第で相当な数のサッカーファンが消える予感がする
879名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:18:06.33ID:oD7mbOVI0
>>873
意味が判らん
特別守備さぼってたわけでもなく
パス回しサボってたわけでもなく
それでワンチャンで点決めてアシストしたら
あいつはサボってチームが負けた、になるのか?
880名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:18:10.70ID:vL2TLls50
0-1だけどボール支配率は日本がうわまりましたとかまたやんのかなw
881名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:18:39.65ID:wT9zgqWu0
もう保守的すぎるやろ。
カズでもいいやん。
882名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:19:12.10ID:RxvhDODU0
それでも本田は世界相手にゴールを決める予感がある
久保がセネガルやポーランド相手に得点できるか?
883名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:19:28.48ID:oD7mbOVI0
>>875
そりゃ文句なしとか言ってるアホがアホなだけだろ
ただ事実として点とアシストはした
これ評価しないのは異常じゃね?って言ってるわけさ
点は決めたしアシストはしたけどチームはGL突破してない、これは事実だからな
884名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:19:54.79ID:3lUAA5lt0
>>879
それどの試合の話?
基本的に本田は守備意識はないです
たぶんキミが守備といってるのはボールを追っているってことだと思う
パス回しはサボってない
わかる
でも遅いし攻撃のチャンス潰してる
そして攻撃の時はいい場所にいる
わかる
だったらとられたぶん以上取って
チームを勝たさないといけない
そういう動きをしているんだよw
885名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:20:06.93ID:TXPmjA/m0
>>24
セレッソのJ2時代は、得点王になったり無双してた
886名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:20:13.13ID:tgXohBvi0
武藤、大迫、原口、柴崎
一応期待出来る面子
887名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:20:50.15ID:3lUAA5lt0
>>883
だからなんなのって話なのよ
親善試合全勝して毎試合五点とっても
W杯で3点とっても
W杯で全敗なら意味ないの
代表ってそういうもんなのw
888名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:21:09.68ID:RxvhDODU0
>>876
俺はホンシンじゃないけど本田が一番結果出してきたのは事実だから
889名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:21:18.50ID:HbV63ikS0
>>870
守備とかの下働き減らして攻撃に意識集中させれば点とる率はやっぱり上がるよ
スタミナとかあるしね

問題はそれだけの選手か?ってこと
ミランのとき全速力で戻って守備してたのに日本代表だとちんたら歩いてるよね?みたいなことは前から言われてるわけで

本田のいる日本代表は本田の攻撃面での調子に左右され過ぎる
そして今の本田は周りにかけてる負担ほど勝負決めれない
890名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:21:45.56ID:oD7mbOVI0
>>884
逆にどの試合だ?
俺一応W杯だから前回大会の試合は見直したぞ?
891名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:21:54.28ID:X2XQ3v7z0
本田の介護ジャパンw
892名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:22:32.78ID:SczcK/OQ0
利己的で周りに自分にプレーを合わせる要求する本田のせいで
有望な中島と久保が犠牲になったということ
選んだ西野はガーナ戦で全く本田システムが形になっていないことを露呈
もうアホかと
893名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:22:37.55ID:RxvhDODU0
>>887
本田は南アフリカで結果を出した
ブラジルでも結果を出したけど他が不甲斐なくて負けた
本田個人は常にW杯で結果を出してる
894名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:22:59.73ID:fmld6s2q0
一点取れた
俺たち感動
感動をありがとう

これをハリルは否定したのにねえw
895名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:23:19.67ID:4+0PfshK0
>>893
これが本田のやりたいことだよな
896名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:23:28.29ID:MqZ9JxpE0
本田いると本田は生きても他の選手が死ぬ
それで勝てるならまだしも勝てないなら意味ない
それだけ
897名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:23:29.51ID:pboL4SS20
>>882
パチンコでビギナーズラック経験してどハマりする奴の理屈だなソレ
898名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:24:23.66ID:oD7mbOVI0
>>887
それじゃ選手の評価どうすりゃいいんだよ
得点、アシストしたのはチームを犠牲にしたからだーとか言うのか?
本田だけ評価しろとかそういうこと言ってるんじゃないのよ
でも結果は評価すべきなんじゃないの?
899名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:24:28.06ID:RxvhDODU0
>>889
本田はワントップにするべき
そうすれば本田の欠点は少なくできるし本田の決定力を生かせる
900名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:24:39.93ID:fmld6s2q0
>>893
南アフリカは本田が組織プレイ出来ないから
岡田が1トップにして王様にしてあげたんよ?
901名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:00.94ID:SczcK/OQ0
>>888
そこまで擁護しておいて本田信者ないとは
電通に侵されてんな脳が。お前
902名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:05.57ID:fmld6s2q0
>>899
その通りだな
それならまだわかる
903名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:13.28ID:Ee6Hu0tZ0
そもそも個では全然歯が立たない
核になるシステムを完成させて相手チームに合わせたオプションをそれぞれ用意して
初めて見れる試合になるレベル
今の日本代表では惨敗以外ない
904名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:24.97ID:N7MqgQMD0
>>863
それはホントにわけわからん
結果どうたらよりそういうとこだぞ
ハリルに若い頃からゾーンやれとか言われてマンマーク派の田嶋が霧隠れさせようとしたとかならそっちのがタチ悪い
905名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:44.89ID:b9l8bnvZ0
>>899
決定力?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:25:59.89ID:yr91cLaM0
>>893
本田が一点とってチームが負ける試合にはウンザリ
907名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:26:03.25ID:qcF8we0W0
その個人で結果出してきたから!
をやっても勝てなきゃ意味ないのがワールドカップなんだよなあ
バロテッリでも組織プレイ出来なかったり
和を乱したら落とされるんだよ
908名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:26:09.63ID:oD7mbOVI0
>>900
ほんと試合見てないんだな
オランダ戦とかチームが押されて無駄に下がってきてただろーが
909名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:26:20.82ID:RxvhDODU0
>>895
やりたいことやって結果出してるからね
確かにここ数試合は結果が出ていない
だけどガーナ戦でゴールに絡んで流石本田という場面は作った
ハリルのせいで本田が活躍できなかっただけなのかもしれないし
910名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:26:27.17ID:vL2TLls50
>>893
日本代表をケイスケホンダにしてしまえばいいんだね
911名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:27:12.85ID:oF37oS/f0
まあ本田は惨敗するのわかっててそれでも点数だけは取ろうとしてるんだろう
そうすれば自分だけは戦ったみたいな面して今後の商売できるしな
騙されるバカもここにもいるし
912名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:27:45.97ID:SczcK/OQ0
>>899
本田は鈍足だからシュートコース空かないんだよ
ガーナ戦で唯一のチャンスはたまたまボールが転がってきてシュートできただけ
遅いから自力でシュートまでいけないんだよ
そんな奴がワントップとかなんの意味がある
ポストなら大迫でいいだろ
913名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:27:52.33ID:vL2TLls50
>>909
点数入れてから言え
914名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:28:06.27ID:qcF8we0W0
>>908
君がサッカー見れてない
本田はセリエでも言われた通りボール追ってるだけなんだって
それは組織プレイでも献身的なディフェンスでも
現代サッカーではないのよ
土人のサッカー
つまりサッカー脳が本田にはないわけ
915名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:28:35.50ID:5v4cZAdU0
ガーナ戦は本田が自由に動くせいで空けたスペースからボール入れられて失点してんだけどね
916名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:28:36.19ID:qcF8we0W0
>>912
使うなら1トップしかないわけで
使うなが当たり前
917名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:28:51.59ID:qcF8we0W0
>>915
その通りなんだよなあ
918名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:29:15.17ID:9fmf8u8H0
本田で盛り上がってるな
おそらくこのW杯が本田の最後のW杯だろうけど
あのビッグマウスがここでどれだけの結果を出せるのか楽しみだな
919名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:29:15.58ID:RxvhDODU0
>>901
だけど本田より結果出してる日本人がいないわけで
確かにクラブでは香川が一番結果出してるけど
代表では岡崎の方がゴールしてるけど
だけど本田はW杯でベスト16に導いてブラジルでも一人躍動していた
920名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:29:33.77ID:fmld6s2q0
ガーナ戦はむしろあれで決めれないならあの自由なポジションもらってた意味がないのですが

失点も演出していて何を
921名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:29:41.74ID:SczcK/OQ0
>>916
1トップとかあり得ねーよ
どこも使うなが正解
922名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:29:59.61ID:pboL4SS20
10人のギリシャ相手にノーゴールが本田さん達のやりたいパスサッカーだろ
もうサッカーじゃなくて蹴鞠代表を名乗ればいい
923名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:06.81ID:HgWAZStw0
介護の本田ジャパンw
924名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:25.06ID:fmld6s2q0
>>919
ブラジルで躍動して大久保潰したよね
ハリルの唯一の狙いが年上の大久保ならもう少し言うこと聞かせられるだろだったけど無理でしたw
925名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:25.10ID:9Y3hghj80
ケイスケホンダは勝利に全く貢献出来ないどころか、お荷物以外の何物でもないのに
未だに信者がいるってのは不思議なものだ
フリーキックすら劣化して見れたもんじゃないのに、走らない、簡単にボール取られる、居るだけで敵オフェンスの穴になってるのに
どうして代表にいられるんですかねぇ、ビックマウスがそんなにチームにいい結果もたらしてますかねぇ
国民はみてますよ、こんな酷い代表は多分はじめてってレベルだって分かってるから、ボロ負けした時になんて言うのかを
926名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:30.21ID:vL2TLls50
>>919
お前みたいな昔の栄光にすがらせてる奴がケイスケホンダをつけあがらせたんだな
ブラジルでも活躍してないしw
927名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:48.29ID:b9l8bnvZ0
>>919
決定力の本田が、ガーナ戦で何点決めた?言って見ろアホがw
928名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:30:57.12ID:R8mXeTA/0
チーム作り直すのに時間が全くないんだからベテラン重視は当然。
もしかしたらそれを狙っての直前での解任だったかもしれないけど。
ピーク過ぎてDFが本職ではない長谷部は狙われて戦犯になるかもな。
929名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:31:01.78ID:pboL4SS20
>>919
原口は最終予選で4試合連続ゴールだけど
930名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:31:24.59ID:qcF8we0W0
ブラジルで躍動したのは長谷部と一緒に計画して
ザックのシステム会議潰していった
シェラスコパーティやろ
931名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:31:30.81ID:oD7mbOVI0
そもそもここでの論調で言うと
選手個人はどう評価されるべきと考えてるんだ?
南アは個人で2G1AでチームはGL突破した
これすら何故か本田のせいで負担がとか言われる勢い
932名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:32:02.87ID:vL2TLls50
>>928
本田が会長にハリルやめさせてくれってメールしたってでてたやん
933名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:32:04.48ID:MZmEGWR80
日本の最高成績は中立地でベスト16の2010年だけど
散々ゴミ扱いされたアテネ世代が主体のチームだったのが皮肉
今思うと派手さは無いけどガチ試合向きの選手が多かった気がする
934名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:32:05.60ID:dkuC7UyY0
期待値を下げれば下げるほどちょっとでもうまくいけば成功になるな
935名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:32:42.71ID:qcF8we0W0
まともにサッカー観れるひとなら本田の動きが本田の活躍なんて言えんのよ
つかメッシであれあれをやっててチーム負けたら点取ってても叩かれるがな
936名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:04.67ID:SczcK/OQ0
>>919
南アフリカの時はよかった。本田は。今とは別
ブラジルの時はチームが弱かったら意味ない
クラブでの結果が超重要。代表だけ活躍するとかマグレでしかない。
937名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:09.94ID:u91Us1E20
パシフィックヒム 中川可奈ちゃんかわいすぎwwww

938名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:27.25ID:hLLaiVh60
>>874
ナイキとブラジル代表はよく言われる
939名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:29.85ID:RxvhDODU0
>>929
確かにそれも結果だけどアジアで得点してもね
久保もUAE相手ならゴール決めてる
だけど本田のように世界相手に結果出せるかは別
940名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:40.46ID:qcF8we0W0
>>931
だから南アフリカはシステム壊さないように
1トップにして阿部と長友が守りきった
むしろよくやったのはその2人のほう
941名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:51.38ID:q+O/Zz8l0
>>30
負傷明けだけど乾はリーガで仕事してる
942名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:33:57.61ID:R8mXeTA/0
>>932
新監督になれば誰だろうと呼ばれる確信があったってこと。
943名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:34:01.84ID:oD7mbOVI0
>>935
メッシは個人の評価の割に代表は勝てないから不満が出てるだけだろ
流石にサッカーで個人だけで点取るなんてのは厳しいからな
944名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:34:19.11ID:qcF8we0W0
>>939
アジアで活躍もできなくなってる本田さーんw
945名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:34:45.00ID:qcF8we0W0
>>943
その通りだよ
本田も同じだ
946名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:35:40.95ID:wlIT/6va0
ウクライナ戦の結果で本田落選確定

先回りして監督の方を解任


日本サッカーの歴史に残る恥
947名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:35:41.91ID:Ee6Hu0tZ0
本田をシャドーに入れるくらいなら1トップにした方がマシ
シャドー入れても大迫の横にいて邪魔するだけ
あとパス求めて自由に動き出すのも邪魔
速く動けないくせにハメスの真似でもしてるんだろうか
948名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:35:57.07ID:pboL4SS20
>>939
妄想は楽しいか?
原口大迫酒井ゴリのロンドン世代あたりが主力になって最終予選突破したんだよ
949名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:36:00.34ID:oD7mbOVI0
>>940
他の選手の評価は?w
大久保、松井なんて馬車馬のように上下動して
後半は交代はサイド2枚から、くらい貢献したはずなんだけど?
ほぼフォローない中3枚で攻撃(決定機は少な目)してたけどね
950名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:36:09.30ID:b9l8bnvZ0
>>939
結果って何よw
951名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:36:46.03ID:RxvhDODU0
批判はわかるけど今頼れるのは本田や香川だと言うのが事実
俺たちは素直に本田や香川に期待すればよい
952名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:37:05.58ID:fmld6s2q0
ちなみに本田信者みたいなこと本田自身がミランで言ってて
ミハイロにアホか
お前が点とってもチーム崩壊するわ
勝てなきゃ意味ねーよと言われてます
953名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:37:39.96ID:vL2TLls50
ケイスケホンダと香川が邪魔する日本代表
954名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:37:51.52ID:dkuC7UyY0
本田は本番に強いからな
やってくれるよ
955名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:38:10.78ID:wlIT/6va0
確実に本田は本大会でもボール乞食でうろうろする

そして守備崩壊
ガーナ戦にはっきり現れてる
956名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:38:25.81ID:qcF8we0W0
てかまじで大島と原口がどんだけ介護してたんだよ
特に大島かわいそうだぞ!w
957名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:39:05.20ID:b9l8bnvZ0
格下相手に何の結果も出せない時点でお察しだよw
958名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:39:13.39ID:Xk5Kpj7D0
他のスポーツに金かけて盛り上げてった方がいいよ

選手自体が舐めてるだろ
結果出さずに外見気にしてるアホも多いしな
959名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:39:28.35ID:oD7mbOVI0
大島が他を介護とか冗談言うなよ
あんなJ仕様の守備で介護とか流石に無いわ
コロンビア戦で出たら間違いなく穴だぞ
960名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:39:35.34ID:RxvhDODU0
>>950
W杯でチームをベスト16に導いてビッグクラブで10番になることかな
961
2018/06/04(月) 03:40:04.55ID:Ev7tVxWF0
ハリル解任しといて今更こんなこと言ってるほうが驚きだわ。
962名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:40:39.70ID:SczcK/OQ0
本田とか自分は全然走らないくせに長友やゴリに鬼のようなパス出すからなw
裸の王様だってことに気づけw
963名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:41:42.68ID:pboL4SS20
>>954
今じゃただの無責任な老害だよ…
体力の衰えに精神の成長が追いついてない、おまけにミランでずっとベンチで時間も3年くらい止まってるんじゃないか
964名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:42:16.89ID:fmld6s2q0
だからさー
南アフリカでは活躍したよ
だからブラジルでチーム本田をやった
それで大失敗したんだから
またチーム本田でやる意味はないんだよ
ここ四年で違う形のチーム本田が作れたどころか
いいところがないんだから
そんだけの話
965名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:43:04.38ID:HgWAZStw0
本田が躍動するのはメールだけ
966名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:43:14.35ID:RxvhDODU0
もう代表は決まってわけでいまさら文句言っても仕方ない
日本人なら本田が活躍する方に期待するべき
967名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:43:21.65ID:2/7zwrbN0
 


「香川出さんか〜〜〜い」


「ほんまに出してどないすんのや」


 
968名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:43:25.72ID:qcF8we0W0
J仕様の守備もクソもそもそも本田が開けたスペースをなんとかせなあかんのが大島なんです
969名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:43:40.05ID:WdQSxELK0
期待されてないから下はないとか言って逆に奮起しそう
逆に期待されて結果出してる大谷は凄いな
970名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:44:00.93ID:vL2TLls50
>>966
負けるのに期待してる
971名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:44:25.81ID:ZLnjoiXX0
実績実績って何年前の実績持ち出してんだよw
972名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:44:35.72ID:qcF8we0W0
>>966
だからそれやりたいなら
ひいてハリルのマンツーマンに戻すか本田1トップしかないわけでw

どっちも弱者のサッカーだから本田がやりたくない

この時点で詰んでるんだよ
やりたいサッカーと本田の能力があってないんだから
973名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:44:40.75ID:RxvhDODU0
>>964
今さらうだうだ言っても遅い
W杯まで残り2試合しかない
西野さんが本田を使うと決めた以上本田に活躍してもらうしかない
974名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:45:06.21ID:7YSGSoUg0
本田以外の選手は気持ちで負けてる
975名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:45:22.24ID:oD7mbOVI0
>>968
何で平気で嘘つくかねー
右山口だったやん
976名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:45:22.51ID:obVUTQE50
>>966
同調圧力はお断りします。
977名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:45:31.61ID:RxvhDODU0
>>970
お前日本人じゃないだろ?
978
2018/06/04(月) 03:45:40.01ID:Ev7tVxWF0
>>973
俺は本田と西野は応援しない
他はする
979名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:45:55.29ID:fmld6s2q0
スイス次第では本番本田使えなくなる可能性はあると思うけどね
さすがに同じことやって負けて使ったらメディアの一部は西野やめろ本田やめろ死ねになるとおもう
980名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:46:00.02ID:BmbEWKgc0
気分屋のアフリカンが気乗りのしない時に当たったら何とかなるかもしれん
981名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:46:06.43ID:Ee6Hu0tZ0
まあ香川は相手がプレスかけてこないなら10分はそれなりに動ける
ガーナみたいにやる気ないチーム本選にいないけど
982名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:46:06.43ID:vL2TLls50
>>977
お前はケイスケホンダの自演か?
983
2018/06/04(月) 03:46:25.89ID:Ev7tVxWF0
>>980
気乗りしてないガーナにあのざまで?
984名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:47:20.42ID:b9l8bnvZ0
>>966
外道が自滅する結果に期待するぜw
985名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:47:22.32ID:qcF8we0W0
右が山口?
986
2018/06/04(月) 03:47:46.72ID:Ev7tVxWF0
クロアチアだってブラジル相手に泥臭いサッカーしてるのに、日本が俺たちのサッカーで闘えるの?
987名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:47:48.44ID:MrNalwmS0
他の3チームが2勝1敗で並んだら日本戦でどれだけ点を取れたかが明暗を分けそうね(´・ω・`)
988名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:48:00.88ID:9fmf8u8H0
>>979
スイスが一軍できたら勝てる気はしない
989名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:48:04.16ID:RxvhDODU0
本田のような精神を日本人は見習うべき
結果が出ないとすぐ卑屈になるのが日本人
本田は結果が出ても出なくても常に前向きでポジティブ
正直サッカー選手としては本田より上手い人は日本にも沢山いるけど本田はその人たちより結果を出した
990名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:48:04.91ID:8LypU0YE0
本田はロシアで膝の怪我してからダメになっちまったな
991名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:48:25.31ID:oD7mbOVI0
>>987
3バックでシャドーを自由、攻撃的とか言ってたらフルボッコにされる
992名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:49:15.37ID:EjkQYtT50
実績重視なら、なぜハリル切ったんだよアホw
993名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:49:17.59ID:9fmf8u8H0
>>989
バイクのHONDAのほうならな
994名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:49:18.94ID:vL2TLls50
>>989
ハリルじゃ結果が出ないとやめさせたらあのざま
995名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:49:37.69ID:RxvhDODU0
>>984
客観的に見て頑張ってる選手を叩いてる奴が外道
996名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:49:55.20ID:qcF8we0W0
途中でポジションチェンジコロコロしたけど基本右は大島やで
介護してたのだいたい大島

つか疲れるからバテたら変わってた感じ
997
2018/06/04(月) 03:49:57.38ID:Ev7tVxWF0
>>989
じゃあハリル解任なんでしたんやろね
998名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:50:11.55ID:SczcK/OQ0
>>995
お前じゃん客観的でない本田信者は
999名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:50:23.20ID:oD7mbOVI0
>>996
試合を見直せ
1000名無しさん@恐縮です
2018/06/04(月) 03:50:49.01ID:fmld6s2q0
あと蛍は本田よりもパス遅いから
-curl
lud20250119204734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528032534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー日本代表 「3戦大惨敗」の恐れ】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 大化けしそうな若手なし ★4 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【サッカー日本代表】 本田・香川・岡崎・長谷部・・・ピークを過ぎた選手ばかり 「3戦大惨敗」の恐れ 大化けしそうな若手もいない
【サッカー】 日本代表 ブラジル・ベルギー戦のメンバー発表 本田・香川・岡崎外れる
【サッカー】<水戸ホーリーホック>来季監督に千葉コーチ・長谷部茂利氏
【サッカー】<日本代表>仲良し軍団に限界あり「喝」なくして一体感は生まれない…不在だった川島・長谷部・本田の役目
【サッカー】「常にそこにいる」38歳・長谷部誠の“偉大さ”を現地専門メディアが改めて称賛「もはや外国人と認識されていない」 [伝説の田中c★]
【サッカー日本代表】 なぜ西野監督はビッグ3(本田・香川・岡崎)を選び、ハリルの申し子達(井手口・浅野)を斬ったのか?
長谷部岳しりとり
冷静に見ると、長谷部と川島はクビだろ
長谷部誠、日本代表からの引退を表明
糞尿汚物劣等チョッパリ竹内長谷部、キチガイたかゆき
豚センジン連呼自虐糞食贅6アニ豚害虫レベル梅津長谷部蛆w
本田香川松田忍者ンゴ ゴミ統合スレPart.1
負け犬工作BBAストーカー泣き付き荒らし梅津長谷部爺w
劣チョッパリ自虐贅6糞食蟲、竹内イモタ長谷部100選2
運営泣き付きチショウ荒らし工作発作クソブス梅津長谷部ww
脳死糞尿廃棄物自虐贅6チョッパリレベル、弱小梅津長谷部w
【長谷部BBA】佐藤ありさ【アンチスレ】Part1
梅津長谷部、劣等チョッパリイモタ仁寿完全死滅w
成りすまし工作モロバレ負犬敗走梅津長谷部イモタw
長谷部誠にフランクフルトから契約延長のオファー、引退後の役職も
グッと!スポーツ「夏休みスペシャル 長谷部誠&本田真凜」★2
★070501複数板 長谷部優ヲタ「僕が悪かった、許してくれ。」コピペ荒し報告
【サッカー】長谷部も感じたハリル監督の自信「いつもより落ち着いている」
【サッカー】キャプテン長谷部 桐谷美玲とのデレデレ写真をアップされる
【サッカー】<日本代表の長谷部はペルー系!>ペルーで謎の噂が広がる...
【サッカー】長谷部が最優秀国際選手 アジア・サッカー連盟年間表彰式
【サッカー】日本代表、サウジへ出発 長谷部&香川除く25選手が機上の人に
【サッカー】城氏提言「セネガル戦では川島、長谷部の先発メンバー外しを再考すべし」
【サッカー】フランクフルト長谷部、ドイツ250試合出場を勝利で飾れず
【サッカー】長谷部誠は6戦連続フル出場…フランクフルト、10人で1点守りきり2連勝
【サッカーW杯】日本代普Aベルギーに敗れる 呆然の長谷部誠「気持ちを整理する時間が必要」
【サッカー】長谷部誠、またもベストイレブンに選出!フランクフルトは5連勝で4位浮上
【渋谷区長選】同性パートナーシップ発案の長谷部健氏が自民推薦候補らを下し当選確実
【サッカー】長谷部が現役続行でEフランクフルトと契約延長へ。ビルト紙が報道 [久太郎★]
【サッカー】<ハリルホジッチ前日本代表監督>長谷部誠と本田圭佑に裏切られてブチ切れ会見!
【福岡】国宝の刀、圧切長谷部(へしきはせべ)裏側展示に刀剣女子らが長蛇の列「お尻を見せるようなもの」
【サッカー】<香川真司>現状はサブ組...川島、長友、麻也、長谷部、元気が不動のレギュラー
【サッカー】<西野監督>“第3の布陣”4−1−4−1をテスト「アンカー」長谷部の可変化を試す..
【サッカー】<ポーランド戦スタメン3人変更へ!>長谷部→山口蛍、原口→武藤、昌子→槙野
【サッカー】ドイツ1部フランクフルトで新型コロナ感染者…長谷部、鎌田ら全選手が14日間隔離へ
【サッカー】<長谷部誠>フランクフルト“100試合”出場を達成! 2018年無敗キープで暫定2位浮上
【サッカー】<ポーランド戦スタメン3人変更へ!>長谷部→山口蛍、原口→武藤、昌子→槙野 ★2
【サッカー】日本代表にMF長谷部誠が“電撃参加”3日間限定でチームに帯同、試合出場はなし [久太郎★]
長谷部キャプテン 「パラグアイ戦はデコボコのグラウンドで自分たちのサッカーが出来ないかもしれません。」
【サッカー】長谷部誠、独誌で最高タイの評価&ベスト11!フィールドプレーヤー平均点ランキングでは…
【サッカー】<「彼、本当に35歳?」 >長谷部誠のフライブルク戦でのパフォーマンスにドイツ紙が脱帽!
【サッカー】リベロ長谷部、決勝アシスト アウェーでシャルケに完封勝ちし暫定3位浮上 ブンデスリーガ第18節
【サッカー】「ケインは38歳の日本人に拘束された」長谷部誠の厳しいマークに対戦国メディアも脱帽! [ゴアマガラ★]
【サッカー】<ポーランド戦メンバーめぐり温度差!>本田圭佑「入れ替えるべき」 長谷部誠「自分たちが勝ち点を」
【サッカー】長谷部誠が5試合連続出番なし…フランクフルト地元紙が疑問「なぜ最も知的な選手がベンチに?」 [ゴアマガラ★]
サッカー西野ジャパンの間で"真面目すぎる" を意味する「ハセベる」というワードが流行。「おまえ真面目だな〜長谷部かよw
大迫1PK2アシスト未遂久保ゴール長谷部原口酒井高フル出場香川乾岡崎スタメン本田長友宇佐美吉田武藤酒井宏出場なし清武川島ベンチ外
【サッカー】長谷部&鎌田フル出場のフランクフルトが“無敗首位”ウニオンを撃破!! エースFWが不運な退場も10人で完封 [久太郎★]
【サッカー】<UEFA-ヨーロッパリーグ GS第4節>5クラブが決勝トーナメント進出決定!日本人は長谷部、堂安、鎌田、菅原、浅野が出場
【サッカー】<鎌田大地>今季公式戦初ゴール!&長谷部、EL勝利貢献で独紙称賛!「誰もできないコントロール」「攻撃を摘み取った」 [Egg★]
【サッカー】<欧州リーグ決勝トーナメント組み合わせ>長谷部誠、鎌田大地のフランクフルトはベティスと対戦!バルセロナはガラタサライ [Egg★]
長谷部誠選手応援スレ 避難所
福見選手大嫌い引退希望 ポスト谷亮子
長友,本田,長谷部>>中田が確定した訳だが
【サッカー】<長谷部誠>執念のクリアも負傷交代…… チームもバイエルンに3失点完敗でリーグ戦5連敗
07:14:22 up 25 days, 8:17, 2 users, load average: 10.71, 9.77, 9.96

in 2.9344019889832 sec @2.9344019889832@0b7 on 020721