◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー/視聴率】W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%★3 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529462127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6/20(水) 9:55配信
W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%
サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)初戦、コロンビア戦を生中継したNHK総合(後9・53〜同11・00)の平均視聴率は48・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。試合前半(後8・45〜同9・50)も42・7%を記録した。また、瞬間最高は午後10時52分、53分の2分間で、55・4%という驚異的な数字を叩き出した。
平昌五輪フィギュアスケートで羽生結弦(23)が金メダルに輝いた「男子フリー」(NHK総合、2月17日)の33・9%を抜き、今年放送された全番組の中で最高となった。
NHK総合で放送した前回のブラジル大会の日本代表の初戦コートジボワール戦が前半(前9・45)42・6%、後半(前10・59)46・6%をも上回った。日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦(フジテレビ)で記録した66・1%(6月9日、後8・00)。
試合は、前半6分にMF香川真司(29=ドルトムント)がPKを決めて先制。前半39分に追いつかれたが、後半28分、3分前に途中出場したMF本田圭佑(32=パチューカ)の左CKに1トップのFW大迫勇也(28=ケルン)が頭を合わせて決勝ゴールを決めた。日本は2大会ぶりの白星、南米チームにアジア勢初勝利を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000087-spnannex-ent ※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529456162/ http://2chb.net/r/mnewsplus/1529456234/ サッカーのライバルは豚の双六ではなくてカマのタコ踊りになってたんだな
久しぶりに視聴率スレを覗いたから知らなかった
さんざっぱら今回のW杯、日本人は盛り上がっていませんとか報道してたよね?
ちょうど半分くらいか
見てない奴等はサノスに消されたようなもんだな
サッカーファンの声優
三瓶由布子 プリキュア5に出演するもNSで小清水にハブられ終了…と思いきや
今年から大空翼&ポプテピのポプ子、うずまきボルト等で大覚醒を遂げ今や女性声優最強といっても過言ではない
キュアフローラの嶋村 焼き豚アワード声優の浅野と違いエンドロールなどで活躍。今も大活躍
梶裕貴 ポプテピのピピ美役、イナイレのライバル役などで大活躍。主演男優2連覇の偉業を持った上にあの千葉繫(彼もピピ美だった)からも「若くて素質のあるいい声優」と絶賛。
田村ゆかり リリカルなのは以降死んだかと思われたが、まさかのプリキュアで復活を遂げる。
宮野真守 あの蒼井翔太と並びキンレコ最強声優とまで言われる
野球ファンの声優
小清水亜美(始球式以降ベイスファンに) 第1回サブキャラクター賞を受賞するもいいとも事件の引き金に。三瓶と縁切りしNSに出るも、そのNSが失敗した挙句、
三瓶に事実上事務所を追い出されもはや死んだも同然
内田真礼(ホークス) 第7回声優アワードで受賞後パワプロヒロインに抜擢されるも、クソアニメに出演した弟に出演数を抜かれる
田中あいみ(高校野球) 第10回声優アワードを受賞するも、うまるだけの一発屋で終わる。
神木隆之介(巨人) 第11回声優アワードで大ブーイング。ジョジョ&三月のライオンを爆死させ見事に爆裂死。
花澤香菜(巨人) 第9回声優アワード受賞するも、それ以降出演激減。愛する高橋由伸ももはや今のハメス以下と化し破滅寸前。
後藤邑子(中日) 小清水と共に声優アワードを受賞するも病弱体質に。アニメで見る機会はもはやほぼなし。
松来未祐 (熱狂的カープファン) 聞かないであげて
永野愛理&田中美海(楽天)声優アワードを受賞する要因となったWUGがまさかの解散
声優世界ですらサッカーファン>>>>>>やきうが証明されました
焼き豚惨敗糞ワロタ
3連敗とか大口をたたくから恥をさらして逃げ出すことになるのです
バカ「この数字はねつ造!!」
ぼく「じゃあ本当はどれくらいの視聴率だと思ってるの?」
バカ「」
でもJリーグは誰も見ない
サッカーが好きなんじゃなくてW杯に踊らされてるだけだねwww
野球ごり押しメディアがネガキャンしまくってただけ
大人気のサッカーにそんなことしても無駄だからな
こりゃ見事
俺みたいな焼き豚も何も言えない
ケイスケホンダ以外には
半分を見てないからね
視聴率100%じゃないとダメよ
すげえよな今の時代でこれだもん
20年前なら70%相当じゃね
>>4 焼き豚が泣きながら豚双六って書いてまで
ファギュアとサッカーを対立させようとしてるの笑う
サッカーもファギュアもどっちともステキなスポーツ
豚双六と一緒にしないで
せめて50%は超えると思ってたけど意外と低いな
やっぱり期待度が低かったからかな
次は夜中だしもうこれ以上はないか
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ワールドカップ?見る訳ないでしょ
| |r┬-|
\ `ー’´ /
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ サッカー見た?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ 盛り上がったね〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
大谷さえいれば・・・ \ Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| || || || || |||
そういえば今日のデイリーの一面は何だったんだろう?やっぱり阪神か?
日本勝利の記念に三瓶ちゃんによる燃えてヒーローどうぞ
たけえw
焼豚は先週は20%とか言ってたけど本音では30%くらいとると思ってたんだろうなあ
結果は48%だけどw
>>4 野球では勝てないから焼き豚がフィギュアスケートを持ち出してきているだけ
まあ4年に一度だから皆観るって
観なかったら非国民みたいな風潮
一番の功労者はクジを引いた人だろ。
8組の中でHだけ明らかに雑魚の集まりじゃん。
民放のさんまと手越よりNHKの方がまし
チャラすぎたコメントやめてくれ
前園の方がマシ
今回勝ったから次のセネガル戦も高いだろうな
次どこの局だっけ
同グループの相手だからと勢いで見た人が結構いるのかもしれんけど、
平日0時キックオフのポーランド×セネガルが関東地区平均7.7%ってのも地味に凄いな
FIFAワールドカップの勝敗を占うタコとして有名になったのは、ドイツのパウル君だが、19日朝に北海道・小平町の沖合で取れたミズダコのラビオ君が、19日夜の日本代表初戦を前に、勝負の行方を占った。
プールに入れられ、しばらく様子を伺うように泳いでいたラビオ君が動きを止めたのは、日本のコンテナの裏側。
占いは、日本の勝ちという結果となった。
(北海道文化放送)
>>36 ロシアのいる組も雑魚
どっちも抽選操作してる
巨人戦も1桁 野球も代表だけだな
てかJリーグはチーム数を増やし過ぎて応援する人たちが分散してる
例えば 静岡の 清水に磐田とか1つの県で2つもチームがあるしかも特定の市限定
野球はチーム数が少なく阪神巨人みたいな大きなエリアを対象にしてるから母体がでかい
それだからJリーグは視聴率がという話なのにサッカーが人気ないという話とむつびつける
普通にサッカーは日本で1位レベルの人気スポーツ 高齢の世代は野球とかの世代だから仕方ないにしても若い世代は野球に負けてない
低いな。瞬間で70%は超えないとおかしいだろ。
南米チームにアジア勢が勝ったのは一度もないって振っとけばよかったんだよ。
宣伝ミスだな。
2年に1度しかサッカーをみない俺は、昨日はたまたま見ていてラッキーだった。
サンスポは香川
やはり大迫やろ ゴールに守備に大活躍やんけ
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
電通サッカー部とか批判している奴多いけど、結局電通に踊らされている人も多いという数字だな。電通が関わる以前は日本でワールドカップ見る人なんて、マニアックな少数の人だけだったからな。
>>24 昔は店も全部閉まってやることも無かったからな
ただただバカ騒ぎしている奴らばかり・・・
その内酔って暴れて捕まる奴らが出て来そうだw
焼き豚半端ないって!
ことごとくブーメラン刺さるんやもん
そんなん出来へんって普通
サッカーの破壊力だな
アメリカ野球文化は衰退するのかな
大谷の年棒ケチるし
かつてないほど盛り上がってないW杯とは何だったのか
>>9 ゆかりんのツイッター見たらW杯ほとんど見ててワロタ
アビスパ福岡のサポーターだしJリーグも隈なく見てるな サッカーファンの鑑だわ
プリキュアはサッカーの神様がくれたご褒美だわ
過半数見てないのか
国民に支持を得られてねぇじゃん
400億円で3試合40%より、ほんの数億円で10試合20%取るWBC野球の方が優れてる。小学生でもわかる
>>48 86のメキシコでも寝不足者が続出なんてコラムが出るぐらい人気だったけど?
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/ >>54 ウソでも何でも結果がすべて
日本の勝ちで賭けに勝った奴は天才的な博徒だわ
こりや、紅白も勝てないね
年間最高視聴率ほぼ確定だろう
瞬間最高(NHK)のシーン
見た人みんなが満足するのは素晴らしいわな。
もちろんコロンビア応援で見た人もいるかもしれないけど
ワールドカップでようやく野球の日常レベルの報道量なのに
大阪北部は水道が濁ってガスも出なくて飲食店みんな閉まってたから視聴率高かったかもしれない
現地には行きたくないし、ユニホーム買いたくないし
スポーツバーにも行きたくないけど
家ではまったりとテレビで観たらそりゃ視聴率は
よくなるわな
>>53 年俸に関しては規則だからしゃーない
単に大谷が一年か二年待てば良かっただけだし
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?
北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781 さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。
北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/ 【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。
アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
>>39 日本絡まないのにスゲーな
他の競技だと放送すらない事多いけど
【今回の視聴率をピタリと当てたすごい人www(中央でニコリVサインする人)】
http://2chb.net/r/river/1513205751/ >>50 一般に録画機器が普及していなかった時代(80年代頭ぐらいまで?)と今とじゃ違うだろうな
43
母体というのは普通に間違えた
応援するエリアのこと
清水エスパルスは清水市だけだけど阪神タイガースだと関西全体が応援対象になる
この規模の差が視聴率になるわけで
野球だって阪神タイガースが大阪の1つの市のチームだったら兵庫や京都の人は応援しないわけだよ
Jリーグはチーム数が多く1チームのファンが分散してる 野球はチームが少なく 1チームファンを広域から得てる
その違いだけ
創価・公明党は、朝鮮人スパイ政党?
【政治】北朝鮮大学院大が○価・池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/ 韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/ 公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/ 創価・公明党の議員が、在日帰化人スパイの地方議員100人を引き連れて、税金で北朝鮮へ帰国か。
【社会】超党派の地方議員、100人規模で北朝鮮訪問検討 4月末〜5月初旬「圧力一辺倒ではなく対話が目的」
http://2chb.net/r/newsplus/1519255344/281 >今回の訪朝団は、福岡県日朝友好協会会長の北原守・元福岡県議会副議長(元公明党福岡県本部副代表)が代表世話人を務め
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/ Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。
A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。
※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。
>>35 当たり前。こんなとこで野球ガースケートガーとか言ってるのも無職。
社会人なら競技関係なく代表戦は観るもの。
>>66 これよりポーランド戦の方が高くなるんじゃないか?
また4年間はサッカーのターンか…
しかも今はJリーグまで潤って話題性もあるからな。
>>53 え?とっくに衰退してるよ 大谷に全米が熱狂のあのガラガラ客席見てみなよw
カタールの次は アメリカカナダメキシコの北米ワールドカップだからね 野球おわったよ
これ本当に今どき48.7%とかあり得ないだろ
ちょっと異次元な視聴率だな
W杯って化け物かよ
日本戦が視聴率高いのは当然として、他の試合もそれなりの視聴率を出しているのがすごいな。
やっぱ、サッカーが面白いから観るんだろうな。
WBC決勝の視聴率を考慮して。
盛り上がってないぞー
興味ないぞー
盛り上がってないぞー
興味ないぞー
盛り上がってないぞー
興味ないぞー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
黙っててもワールドカップなら視聴率40取れるんだから、日頃の報道量なんて気にしなくていいじゃんw という思考にはならんのでしょうね
>>37 平野のダジャレvsチャラ男と出っ歯
どっちも嫌だw
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
16 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
19 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の紅白より全然高いな
開幕前は全然関心なさそうなフリしてたのに、やっぱりお前らサッカー大好きなんだな
>>44 その振りあったらみんな観るん止めるんちゃうかw
>>87 2戦目0時から、3戦目23時からだからなw
深夜の時間帯でこの数字超えてきたら、伝説になれるw
なんで野球の話になるのかわからん
4年に1回しか見ないサッカーなんだから素直に楽しもうぜ
我が国はフットボールネーションである事をここに宣言する。
>>54 嘘くさいのはやきうの観客数だろ
嘘だと思うかもしれないけどこれマジで公式が発表した観客数なんだぜ。。。
WBC中国対キューバ
観衆数39,102人
キューバ対オーストラリア 3/10(金)12:00
観衆数 38,050人
昨日観てなかった奴は逆に変わり者すぎるよ
いつも22時に就寝する普段時代劇しか観ないウチのオヤジでさえ
最後まで試合見入ってたかくらい
アンチ様の怨念のお陰もある。テレビの前で負けろと祈ってたはず
やっぱ始まるとみんな見るよな
始まったら盛り上がる
>>83 じゃあ何でヤクルトなんて東京にあっても全く中継されないわけw
東京で中継されるの巨人だけじゃん
開始6分で先制点を取ったら
後はいつ逆転されるか
はらはらどきどきの
生放送サスペンス・ドラマだからね
日本代表戦があるたびに夜の街から人々が消えてた時期もありましたw
飲食店ガラガラ
弱いだの、馬鹿だの、オッサンだの、史上最低だのと
失礼な事を言っててもテレビ観戦はしてるのな
一応見たけど、ハーフタイム中に流れたバンド。
あれには引いたわ。
>>103 そうだった
時間帯が遅いから今回の数字を越えるのは難しいか
なお韓国では3局が生放送して視聴率合計17%で同時間帯トップwww
これでまたサッカーに興味持って
初める子供達が増えて
サッカー人気を支えるんだよね
サッカーって身体に悪いわw
試合中ずっと心臓バクバクだったもん
あの異常な緊張感だから皆観るのかな
>>94 盛り上がってないのはお前ら焼豚だけだろ
さすがに次の試合は夜中だから今回ほどじゃないけど30%は超えるだろ
日本で人気のサッカーと野球が争わなければ、韓国のように60%とは言ったはず
W杯だけは面白いなただ選手がアイドルみたいな扱いと馬鹿みたいなバンドに呆れる
>>105 残念ながら、まだそこまで行ってない>フットボールネーション
昨日、大迫の顔を初めて見たって人、多かったみたいじゃん。
大迫半端ないって言った人の顔は知ってても。
そりゃ ビートのたけ坊 も愚痴りたくなるわ
通常はビートたけしが出演するTBSの情報番組「情報7daysニュースキャスター」が視聴率15%前後を取っているが
この日はアルゼンチンの世界的スター、FWメッシが出場するとあり、「情報−」の10・9%を抜き同時間帯トップとなった。
NHKの同時間帯の前4週平均は3・6%。一気に3倍以上はねあがったことになる。
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806200000068.html 世界的スター、FWメッシが出場するとあり、「情報−」の10・9%を抜き同時間帯トップとなった。
ワールドカップ終わってもイニエスタ祭りがあるからな
サッカーは安泰
なんか全然盛り上がってないとかマスコミが言ってたけど・・・
低過ぎるな
アイスランドはアルゼンチン戦視聴率99.6%だぞ
スタジアムだってコロンビアサポーターに9割方埋められた完全アウェー状態だったし
こんな酷い扱いの中で日本代表の選手達は本当によくやってるよ
期待値0だったからなぁ
3分でレッド&PKは見ちゃうわ
そこからピンチの連続で後半勝ち越しまたピンチの連続だし
展開が神だった
ハリルだったら低かったと思う
あの人のサッカーつまんないから
やっぱりエンターテイメント要素もないとな
■■■これは差別ではなく事実です■■■
小島陽菜は北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。
小島よしおも北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。
小島奈津子フジテレビアナも
北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。
事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)
■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■
NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。
NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)
NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。
NEW→2018年6月9日に逮捕された小島一朗は新幹線殺傷テロ事件
で逮捕された在日朝鮮人である。
北朝鮮カルト創価学会の朝鮮人。
NEW→2018年6月11日に逮捕された伊藤基樹と鈴木充は看護師の
内山茉由子さんを拉致・監禁
強姦・殺害・死体遺棄した朝鮮人しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
NEW→勝田州彦は2004年に岡山県
津山市の小3女児筒塩侑子さんを
強姦し殺害した在日朝鮮人。
北朝鮮カルト創価学会の朝鮮人。
.\;|;
羽生ひとりで33%って考えると
そんなすごく感じないな
イニエスタ移籍、日本の活躍
これでdazn通じて海外でJリーグみてくれる人が少しでも増えれば
万々歳だろうな
>>1 コロンビアと日本のこれを、
「ハンドじゃない」とか
「レッド退場は審判が厳しい」なんて
言ってるのがいるわ
↑ 普通に故意のハンドですこれ
近所のラーメン屋臨時休業しててワロタ
お前ら絶対サッカー見てたんだろ!
チャリ飛ばしてせっかく食いに行ったのにふざけんな!
>>2 焼き豚=ゴルフエロジジイと同世代
70才越えだから息はしてないだろーな
むしろ息するな年金のムダ
今テレビで大迫半端ないと経済効果やってる。
マスコミも手のひらクルクルッすよ
サッカーは代表戦以外はクソww
卓球かカーリングのほうが面白い
>>43 すそ野を広げて今がある チームが増えたのは悪い事じゃないと思う 海外なんて3部まであるの当たり前だからね
今なんかフットサル場やたら増えてるし バスケとサッカーは共に繁栄してくだろう
>>101 仮にも元名ドリブラーなんだから
サッカー関係の番組くらい許したれよw
>>131 いや次のほうが視聴率取れると思うぞ
日曜の夜中2時まで(月曜午前2時)まで起きてても月曜の仕事は持ちこたえられる
>>1 電通のおかげで良い時間になったんだから
スポンサーに配慮するのは重要なんだよなー
その辺が分かってないハリルはアホ
大谷フィーバーとかなんだっただろうな
あんなメディアの宣伝に踊らされる蛸はもうマイノリティなんかな
FM横浜で「サッカー!サッカー!言ってますが
私は興味ないのでペナントレースのが重要です。」とか言う手紙読まれてたけど
絶対仕込みだと思ったわ。昨日野球観るとかあり得ね〜だろw
羽生はいわばSONGS、サッカーは紅白歌合戦だし
そら紅白の方が獲るだろうけど、すごさでいえば羽生だろこれ
>最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
この時間帯まで仕事してた負け組だけど、帰り道国道なのに車通りまるでなかったわw
やっぱりワールドカップ面白いよな
後半の緊張感すごかった
■やきう = リアルにオカマがやってる身体能力の低いブタ専用のドマイナーレジャー
「私はゲイです」現役野球選手では史上初!米MLBリーガーの勇気あるカミングアウト
http://spotlight-media.jp/article/182701320449528781
米球界初ゲイ公表のコンロイ投手、歴史的プロ初勝利
http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/1498088_m.html
【MLB】「同僚にゲイがいたことも」レッドソックスなどで活躍したカート・シリングが告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359896739/
メジャーリーグのベテラン審判がホモをカミングアウト ホモ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418292168/
【MLB】パイレーツ元オーナーが衝撃告白「アイ・アム・ゲイ」[12/09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348469516/
【野球】千葉ロッテのルーキー寺嶋寛大にゲイAV出演疑惑が浮上・・・過去には多田野数人も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420463377/
野球の母国であるアメリカでは野球はアメフトやバスケなどが出来ない根性なしで身体能力の低い残りカスのブタどもが
最終的に行き着くオカマ専用のスポーツだと呼ばれて馬鹿にされまくってますwwwwww
↓
Baseball is Gay! (野球やってる奴らはゲイの集団!) ← 現地のアメリカ人達のリアルな声ですwwwwwwwwwwwww
>>151 ハリルも似たサッカーをしたとは思う
だがハリルは暗い暗すぎた
NHKの歴代W杯テーマソング Superflyや椎名林檎で趣味良かったのに
今回のジャージで歌ってたバンド、あの人たち誰??
10対11で勝った勝ったと騒げる奴って生きてて恥ずかしくないの?ほんと浅ましい国民だな
W杯がどうなろうがJリーグには大して恩恵ないんだよな
海外回組ばかりだからかな
でも逆にW杯ボロボロでもJリーグに悪影響もないんだよ
すげえな。どんだけデカいコンテンツなんだ
そりゃなぜあんなにどこの局も放映権勝ち取りたいのがわかった
>>10 あれ、めっちゃテンション落ちたよな
嫌がらせかよ、ってくらい
なんであんなの選曲したんだか…
WBCはチープなまがい物であることを思い知らされた焼き豚の発狂糞ワロタ
世界で盛り上がっているのは圧倒的にサッカーなんだよね
焼き豚に勝ち目はない
右・ゴーグル男にしゃぶらせる三井住友銀行勤務の友永大地さん(2000年夏松商学園背番号4の5番打者)
右・アナルをほじらせる友永大地さん
右・双頭ディルドを肛門に入れる友永大地さん
ゴーグル男のフェラのあと手コキの最中なぜか腰を振り続けた後で射精した友永大地さん
2000年夏甲子園出場時の選手名鑑
http://img.guideme.jp/i/aI16a/xxMcxgC6t/NMl/A+uHYeWPQDTbJ1jhDur1G+E= 立教大学時代の選手名鑑
フェイスブック
https://www.facebook.com/daichi.tomonaga.3?fref=ts アイスランドの国内視聴率とかも凄かったらしいしな
世界中でそれだもん
つくづく化け物コンテンツだわ、サッカーW杯は
世界最高の祭典と呼ばれるだけはある
■2002FIFAワールドカップ日韓大会
VS ベルギー 58.8%
VS ロシア 66.1%
VS チュニジア 45.5%
VS トルコ 48.5%
■2006FIFAワールドカップドイツ大会
VS オーストラリア 49.0%
VS クロアチア 52.7%
VS ブラジル 37.2%
■2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会
VS カメルーン 45.2%
VS オランダ 43.0%
VS デンマーク 40.9%
VS パラグアイ 57.3%
■2014FIFAワールドカップブラジル大会
VS コートジボワール 46.6%
VS ギリシャ 33.6%
VS コロンビア 37.4%
■2018FIFAワールドカップロシア大会
VS コロンビア 48.7% ←NEW
最強コンテンツサッカーW杯
>>169 えっ野球今やってんのか?
中断してんじゃないの?
周り「昨日のサッカー観た?面白かったよな!ワールドカップ観ようぜ!」
陰キャいじめられっ子焼き豚「(イライライライライライライライラ球蹴り死ね球蹴り死ね球蹴り死ね)」
>>181 今回は、イニエスタが活躍してスペイン優勝したら客増えそう
最大風速はサッカーが最強だな
馬鹿でも分かるルールはデカい
これをテレビで報道してほしいな、そうすりゃ誰も見なくなるだろ
絶対報道しないだろうけど
>最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
そんなことより昨日久しぶりにパリーグが全試合勝ったぞ
アンチも悪口言うために見てたからな。20%ぐらいアンチ層だと思う。30%はにわかファン。
>>183 不思議なのはオマエのセンサーが錆び付いてるから
これが地震の前日だったら8時以降は一秒も話題にされなかったんだろうな
>>114
巨人は全国にファンがいる 東京ヤクルトは東京だけ
全国>東京限定
この差
Jリーグもこれがでかい
清水エスパルスは清水市と隣接町くらいしか応援しない だけど阪神タイガースは関西全域
つまり全国放送して清水市のチームと関西全域のようなチームがどっちが視聴率とれるか
それは関西全域を対象とした阪神タイガースだ
Jリーグが視聴率をとりにいくならプロ野球みたいに関東はこのチーム 関西はこのチームとするべき
そうしないで全国たくさんチームを作ったから視聴率とれない
最低でも応援対象を1つの県にするべき Jリーグは県じゃなくて市の名前をチームにつけてるから応援対象が少ない
サッカーファンはいるけど分散しすぎてる
地上波から消えるのも仕方ない これが関東1チーム 関西1チームとか広域のチーム名で少ないチーム数だったら視聴率はもっとあがるはず サッカーW杯・賞金総額
2002年日・韓大会 172億円 (1億5660万ドル)
2006年ドイツ大会 293億円 (2億6600万ドル)
2010年南アフリカ大会 462億円 (4億2000万ドル)
2014年ブラジル大会 634億円 (5億7600万ドル)
2018年ロシア大会 870億円 (7億9100万ドル)
https://forbesjapan.com/articles/detail/21457 紅白超えたな。年末にこれやったら80%超えるんじゃない?w
世界が相手というのは大きいんだよ
KPOPみたら分るでしょ
コロンビア戦負けてたらサッカーほんとにやばかっただろうな
ひとつの勝利でサッカー界全体が助かったな
たられば現実逃避やきう豚
いくらとんちんかん妄想ネガしても
視聴率40%とれませんよ
WWWWWWWWWWW
来年はなでしこワールドカップで再来年は東京五輪か
しばらくはサッカーのターンだな
せめて野球が東京五輪で正式競技になってればなあ、、、
>>187 現場でも全くテンション上がってないのが画面、音声から見てとれたよな
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)
サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)
:
:
:
圏外 野球 (0選手)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018 あんなにゴリ押ししてた羽生より高かったんだな
ワールドカップは前評判悪くて不人気だったのにこれはすごいな
40いかないと思ってたらこの数字
やっぱにわかも観るんだな
凄いな
サッカー大人気だな
Jリーグも凄そうだね
知らんけど
今ごろ焼き豚たちって抜いたLANケーブルで首つってんだろ
成仏してほしいね
焼き豚「ハリルを辞めさせたから世間はサッカー日本代表を嫌って視聴率も落ちる」
あああああああああああああああああああw
>>176 ハリルじゃ今回みたいに都合よく数的優位に立てたとしても相手を動かして疲弊させる戦術はとれず
縦ポンボールロストで自分たちが先に疲弊する自滅スタイルしか出来ないよ
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)
*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
※野球選手はトップ100位圏外
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018 今年の視聴率ナンバー1になる可能性あるな
紅白次第だけど
>>194 日本のピロ野球ですか?
3年前に廃止になったよ不人気でw
ワールドカップで開始直後に相手が10人、1点もらった状態からスタートなんて500年に1度あるかないか。
そういう状況になったのは日本の戦術が一因ではないからな。
なぜならあのハンドは香川のシュートは外れていたから全くする必要がなく、故意のハンドなんて相手のミス以外何ものでもないから。
相手の100%の自滅だといえる。はっきりいって完全に運だ。
もし運ではないというのなら、もう一度同じやり方で両チームがやったら同じ結果になると思うかい?
相手が手を出して10人になって1点もらって始められて中盤をゆったりボール回しできたと思うかい? ない。
運が良かったと割り切って見れる大人になったほうがいい。
相手の自滅で相手が負けただけなんで、自分たちが良くて勝ったとか思わずに気を引き締めよう
きっと普段芸スポでグチグチ言ってる一部の野球ファンも観てんだろうなと思うと笑えるわ
>>197 馬鹿にオフサイドはわからないと思うぞ
機能の試合ですらあのレッドはおかしいとかいうやつがいるんだから
>>230 紅白はもうそんな力残ってないよ
2部でも40がせいぜい
>>173 分かり易いのがそれな
前回もコートジボアール戦なんか日曜昼なのに関内の16号殆ど
車の通りがなくなる異常現象をみた
今回は夜だから更に無人化してた
パブリックビューイング、NHKネット同時配信があってこれだもんな
ひとりすくないコロンビアに
やっとかってよろこぶ倭猿
あーくさ
くさっ
なさけなさすぎる
【野球/TV】5/24(木)大谷先発試合(25:35〜フジ)と5/27(日)大谷と田中のMLB初対決(26:00〜NHK)の視聴率は共にTOP10圏外で不明(※5.8%以下)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527727537/l50 こんな視聴率なんて宛にならないだろ。事実、俺は観てないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここに観てない人が居ま〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>183 焼き豚は他の競技をめちゃくちゃ言ってきたから
スポーツファンに嫌われてる
今後は本物のアスリート達への敬意をもってほしいわ
W杯はもう完全に日本に根付いたね
日本が絡まない試合で普通に視聴率2桁以上行くんだから
他のスポーツじゃこうはいかない
放送すらされないからな
まあ野球にはかなわないよな。
野球放送見てる人の視聴率は100%だからな。
日本の期待が高くなくても世界の戦いが勝手に盛り上げてくれるからな
ガチで世界の祭典なのがでかいよサッカーは
ハリルホジッチ擁護派は頭がボケたタコ野郎のみってことが証明されたな
お前らあれだけ興味ないとか
今の代表腐ってるから応援しない言うてたのに
見てるやんwww
>>192 12年前のジーコジャパンの初戦とあんま変わらないってすごいな
5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下) 5/5(土)世界卓球15.7%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526272838/ >>181 Jはダゾーンバブルが本格的に始まるぞw
>>210 ああ、紅白超え・・・、そうなんだ、すごいね
倭猿にサアッカーはむいてない
とっととやめろ
それにおまえらくさい
倭猿にサアッカーはむいてない
とっととやめろ
それにおまえらくさい
日テレは大迫半端ないの映像が使い放題だからいいよな
映像使えないテレ朝はアナと中西で再現してたぜwww
>>178 サチモスのアルバム聴いたけど、スカした曲ばっかで全く心に響かなかったわ
高揚感を求めるサッカーとは相性悪過ぎ
事前に煽らなくても他国同士の試合で勝手に盛り上がってくるからな。
H組引いたのも運がいい
世界中で高視聴率だからな
韓国も初戦は60%
すごすぎサッカー
*0.6% 2015/11/21 *EX 世界野球プレミア12 決勝「アメリカ×韓国」
*2.8% 2017/03/22 *EX ワールド・ベースボール・クラシック 決勝「プエルトリコ―米国」
>>236 そーなんだ
まだ50%くらいは当たり前に取ってるのかと思ってたわ
そういや、日本は大谷に夢中で
誰もW杯に興味ないんじゃなかったっけ?
それで48%とかすげーな
大谷の試合は60%いくんじゃね?
野球の世界ランキング
1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国
http://www.wbsc.org/rankings/ 生れたての赤ちゃんから死にかけてる寝たきりの老人まで含めてのこの割合だからな
日中ふつうに起きて動いてる奴の大半は見てたってことだな
体育の授業にて
焼き豚「ボソボソボソボソ…」←ピッチの隅っこで陰キャ同士とお話
サッカー部「おい○○!ちゃんとボール回せよ!そんな所に突っ立ってんじゃねーよ!」
焼き豚「(球蹴り死ね球蹴り死ね球蹴り死ね球蹴り死ね)」
>>39 興奮してたから見ようとしたけど前半15分で寝てもうた
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>262 キムチ臭えと思ったらチョンかwwwwブサww
朝鮮学校でヤキウでもやってろ!!な!!ww
ID:s1/eBiOx0
朝鮮猿は南北休戦を期に帰れ
後半飽きて眠っちやったけど
今までサッカーの試合全部見たことないや
長すぎる
羽生の五輪フリー 土曜の昼12:15から 羽生の出番は正味30分もない
これに勝った勝ったって喜んでんの?
ハリルホジッチ暗黒時代という長い冬が明けたら
そこは夏だった
やきう世界大会日本戦の視聴率が20%台だからその倍か
やきうオワタな
>>208 そうやって大都市中心興行でセパの既得権益守りたいがためにチーム増やさない 昇格降格も無く偉そうにふんぞり返ってるから衰退すんだよw
死にそうな独立リーグはどうなってるのか??
サチモスの曲あれ止めさせろよ
テンション下がってハーフタイムにテレビ消しそうになったわ
南米に勝ったのがサッカー日本代表
何遍もサッカーに負けるのが焼豚
>>24 昔は選択肢がなかったけど今は選択肢があふれてるからなぁ
サカオタってより日本代表オタがウザいんだよな
漠然とW杯見てる層もいるの理解しろっつーの
やきゅうごり押しマスゴミの四年間の成果
Jリーグ放映権2000億円
J観客動員増加
ワールドカップ対南米でアジア初勝利
視聴率48%
元々、ハリルホジッチが1人で日本のサッカー人気を落としていただけ
感情論で田嶋さんや欧州組を誹謗中傷していた連中はアホ
確かにサチモスのメンバーの中にJリーガーの息子いるんじゃなかったっけ?
日本シリーズのハードル上がっちゃったなあ
まあ清宮とかいるからギリギリ超えては来るだろうが
老人しか見ていないW豚Cの限界(笑)
【野球】<WBC>侍ジャパン、決勝T進出決めたイスラエル戦視聴率25・8%..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1489643770/ 【WBC】侍J、準決勝米国戦視聴率20・5%!無念敗退も平日午前に高視聴率 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1490262164/ 【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1490630150/ ちなみにアメリカの視聴率は1%未満(笑)
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488589501/ 2勝1敗でも突破できない可能性がある、良くて1勝1敗1分くらいだろうなぁ
サッカーは人気が代表に集約されている
野球はプロ、甲子園、侍と分散している
だからワールドカップの数字は強い
やきうの競技人口は世界で一番らしいですからさぞかし凄いんでしょうねぇ
WBCもこれだけの宣伝やれば視聴率取れますよ
結局電通が力入れるか入れないかだし
>>298 チョンさんそれは思いっきりブーメランですよwww
>>181 J1の平均動員が一番高かった時期ってドイツW杯〜南アフリカW杯の代表暗黒期だったしな
むしろ代表の人気が低迷してる時期の方がJは潤う
世間の関心が低下といわれていたのにみんな見てるやん
お お た に (笑)
ご り 押 し ま が い も の (笑)
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順
中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓
(苦笑)
WBCももっと観客のカモメにたくさん来てもらうように頑張ろうね
次戦日曜24時キックオフがなあ。
22時であれば60%の可能性あったのに。
サッカーでこれだけ取れるなら、連日ニュース番組のスポーツコーナーを独占してるプロ野球はどんだけ取ってんだよ
オフシーズンまでキャンプレポートとか報道されてるからな
60%超えてんじゃないの
>>317 これめっちゃ覚えやすくて笑えるんだよなwwwwwwwww
>>300 来年スカパーが持ってるJリーグの海外放映権料が切れて結び直しだから
そこでまた焼き豚お爺ちゃん憤死しそうwwww
>>40 そういや占いインコがコロンビア勝ち予想してたな。アイツは早くもクビか
>>39 ゴールデンタイムのやきう世界大会決勝の3倍か(´・ω・)
なお韓国では何故か3局が同時生放送で視聴率合計17%で同時間帯トップだったらしいw
>>1 絶対に嘘
テレビを見てない人も大勢居るぞ
他局を見ていた人が0なのかよ
アジア予選とWBCとかプレミアなんとかを比較してた焼き豚息してるか?
Jリーグの営業収益
対前年比 内訳
2012年度 773億円 (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円 5.3%増 (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円 6.7%増 (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円 7.9%増 (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円 6.1%増 (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html デイリースポーツの1面どうやったん?
阪神タイガース情報?
どうせ負けてるんだろと思ってチラッと見たら1-0
うそ?じゃあ見るか
って感じだろ
にわかやきう豚には未来永劫わからないことだろうが
最初のゴールをハンドで止めた時点でもう格付けは終わってた
4年前にボコられたコロンビアとはまるで別物
同点に追いつかれたコロンビアの得点も明らかに日本のファールではなかった
むしろコロンビア側の反則 実質2-0での完封勝利
サッカーはパブリックビューイング会場やスポーツバーや友人宅に集まって見ることが多いのにこの視聴率
日本人すごい
WBCとか日本シリーズよりも事前煽り少なかったのにこいつは凄えや
>>306 やきうんこりあ(笑)とか見てるとお前みたいな
アホになるんだよな(笑)
>>306 去年の日本シリーズ一桁ばっかりじゃなかった?AKBの茶番といい勝負じゃねえの
羽生のほうが八百長なのにな
ドーピング震災詐欺カツラ使用の疑惑の希代の大嘘つきに付き合ってられるか
五輪金メダルなんて3年前から決まってたぞ
■マネロンではなくキックバック
ソウルの安普請道路の修理に東京の血税が使われるくらいですから、平昌五輪にも日本から兆円単位の血税が流れるのでしょうね。
日本がウンと言うまで産経の記者は人質に盗られたままでしょう。
現に公明党の太田国交相が平昌五輪支援を表明していますし、別府アイスショーのチケットが全く売れず何台ものバスを仕立てた学会員がサクラ動員された羽生選手の五輪二連覇は鉄板ですね。
http://www.nikaidou.com/archives/64264 ゴールデンタイムでこれは低いね
それだけ期待してなかったってことが視聴率に反映してる
倭猿の
ほらふきだいぼうけん
あーくさっ
おまえらくさいよ
でもJリーグは見ないとか言われてるがそれってそんなにおかしいことか?
俺は五輪で柔道、陸上、水泳、レスリング、スキー、スケートと何でも応援して楽しく観戦するけど五輪以外の大会やシーズンなんて全く見ないぞ
W杯だって同じことってだけやん
W杯前に散々ネガティブキャンペーン色々な場所でしてたけど無駄骨だったなw
西野監督の学生時代、女が後をゾロゾロ付いていたらしいじゃん、
巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)
セネガルvsポーランド見て冷静になってしまった
セネガルとか日本が一番苦手なタイプ
やきう豚がいくら顔真っ赤っか涙目イライラカタカタネガキャン泡吹いて失神しても
視聴率40%超えも渋谷スクランブル交差点パイタッチもむりむりかたつむり
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
やきうの聖地(笑)の東京ドームも
昨日はPVやってたな
関西でも44%かw
全国的にとんでもない視聴率だな
>>251 W杯は五輪よりずっと視聴者数が多いからね
世界最大の祭典で間違いない
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金
2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>309 やきうんこりあ(笑)は老人しか見ないから低視聴率なだけ(笑)
野球は大谷とかおにぎりみたいな子が今年からプロになったから安泰だろ
サッカーは香川の次の世代がいないからヤバいよな
これを低いといってるのは脳に欠陥があるとしか思えないわw
本当にハリルじゃなくてよかった
ワールドカップ惨敗して視聴率一桁が当たり前になっちゃう気がしてた
広島でのカープ戦中継ならこれくらい日常茶飯事だけどな
CSや日本シリーズならもっと取れる
紅白はもう視聴率取れなくなってるから抜かれることはないだろうね
2017年は第1部が35.8%、第2部が39.4%で40%を超えることなく歴代ワースト3位
安室が出てなかったら史上最低視聴率になってた
>>359 今は新国立建築中だから、都心で同じように出来るところがドームしかなかったしな
大丈夫だ、野球はなんjでは大人気だから
なお世間では
グループ予選でこれとか
決勝トーナメントになったらどうなっちゃうの?
時間帯的には申し分ないけど平均50%にはちょっと届かないんだな、それでも数字的にはドイツW杯以来の快挙だけど
越えるには視聴しやすい時間に勝てそうな(勝った)試合展開するだけじゃなくてコレ勝てば決勝いけるとかそもそものチームに興味持たれてるとかの、
期待が高い要素も伴わないと厳しいか
川島の見苦しい入ってないアピールを国民の4割が観たのか・・・
>>353 それ全然普通なんだけどね
一部の勘違いした通気取ってるお方が「お前らW杯だけ騒ぐな!俺たちが普段から国内サッカー見てるおかげで出場できるのに!美味しいとこだけ持ってくなハイエナ!」って怒り出すやついるからな
160 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 13:38:58.80 ID:gkzs5bBK.net
サッカーは弱いと本当に見ないからな
北京オリンピック男子サッカー一次リーグ日本×オランダ 5.4% (19:00〜)
北京世代の老害がワールドカップでも低視聴率王になるかもしれん
この焼豚生きてるかな?
誰もやってること知らない大会が48%超えたけど
0104 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2018/06/16 02:37:11
忖度以前に大会自体が話題になってないからね、誰もW杯やってるとか知らない
普段サッカー見ない俺でも見たくらいだから視聴率が良いと思うわ。
ワールドカップの時だけのにわかファンが多いんやろな
やっぱりな
ネットではネガキャンされても視聴率取れちゃうぐらいに人気ある
>>335 まあいいじゃん
WBCやプレミア12って毎回、開催地は日本・対戦相手は韓台豪中+キューバで
本大会自体がサッカーのアジア予選みたいなもんなんだから
>>375
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__)__) 中学校野球部員数
野球部員数 増減 対前年比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
>>362 たったひとつのスポーツでそれだからなぁ
やっぱりサッカーは化け物コンテンツだわ。
朝鮮焼き豚また負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生サッカー様には適わないんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平日とはいえ夜9時のベストタイムなのに50%行かないのか
>>353 五輪やワールドカップのブランドやナショナリズムが偉大すぎるからね
ハリルだったら視聴率取れないわ、全敗だわ
西野最高だね
一ヶ月で3年やったハリル超えw
>>1 本田は過去3回のプロフェッショナルで視聴率持ってない事が証明済
視聴率欲しければ不人気本田をスタメン起用するな
20時半の中央快速はいつもとあまり変わらない混み具合だったから30いけばいいかと思いきや
NHKのネット配信繋がらずに途中までラジオ聞いてた
金田と文康コンビで「PKだー!」から自宅に着いてずっと見た
益々視聴率の発表が信じられなくなったよ
電通が大株主になってから電通の都合で幾らでも変えられるからな
この数字はテレビ付けてる人はほぼみんな見てた感じかね
191 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 15:08:31.58 ID:uSdfv4ff.net[1/2]
W杯騒いでんのはマニアだけだろ
日本はやっぱり大谷だわね
↑
焼き豚w
>>356 巨人はほんとに人気低迷
ただカープはめちゃ数字取ってる
ミスが多くてイライラしたけど
運に恵まれてなんとか勝てたから良かった
しかし花のち晴れの最終回を真裏に持ってきたTBSはバカなのか?
>>43 それはないよ。野球人気は1番だよ。サッカーは野球人気の半分はいかないと思う。
>>402 なんJでは毎時サッカー関連叩きスレが立つから芸スポなんて大したことないぞ
サッカーオワコンかと思ったらそうでもなかった
やはりW杯は特別か
そりゃ他国同士の試合で二桁取るんだからな
W杯の凄さが改めてわかる
ずっと暗いニュースぱかりだったからなあ
勝ったの聞いてぴっくりしたけどでも、嬉しかったわやっばり
>>318 人間のチケット代が500円だったWBC
焼き豚どんまいw
更新
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」 (今日現在
>>408 大谷って誰だよwwwwwwwwwwww
世界では大迫なんだがwwwwwwwwwwww
代表だから数字取れたって、
代表ガー代表ガーって、
その代表が出れる五輪から追放された欠陥競技の名前、確か野球とか言わなかったっけ?www
>>306 今回は焼き豚曰く、大谷、清宮とアメフト一色で
誰も興味が無いW杯だもん
日本中が夢中の清宮が出れば、そら60%はいくでしょ
だって誰も興味が無いW杯が48%なんだぜ
直前の親善試合が7万人チケット完売だぞ?
普通通りやん
普段はニワカを小馬鹿にするサカ豚がニワカを取り込んだ視聴率で射精ww
CSでコナン見てた
実況にいちいち試合経過書き込むやつがいてうざかった
3連敗でサッカーは死亡wwwwwとか必死にコピペしてた焼き豚どうしてっかな
犯罪に走らなきゃいいけど
ビーキャスで全世帯の視聴率分からないの?
未だに前世代の視聴率調査やってるんでしょ
>>369 「時代」のせいにするのって自分たちが無能で視聴率とれなくなったテレビ屋の言い訳だよ
今後騙されないようにお願いします
世界の大迫>>>>>>>>>>>>>>>ソープ大谷w
サッカーと野球でケンカするのもうやめて
本当にくだらない
WBCって最近いつやったっけ?
何年ごとにやってんの?
日本開催はいつ?
EU開催はいつ?
優勝賞金はいくら?
150ヶ国くらいはいるの?
2-0で負けるって予想したAIと
占い暦9年のインコざまあwww
焼き豚はなんJでサッカー叩いてオナニーしてろや
世間はW杯に夢中w
>>439 この数字超えるものがここ数年ないんだよなぁ
<2010年南アフリカ大会>
44・9%=6月14日(22・50)カメルーン戦(NHK総合)
43・0%=6月19日(20:10)オランダ戦(テレビ朝日系列)
30・5%=6月24日( 3:00)デンマーク戦(日本テレビ系列)
57・3%=6月29日(22:40)パラグアイ戦(TBS系列)
<2014年ブラジル大会>
46・6%=6月15日(10・59)コートジボワール戦(NHK総合)
33・6%=6月19日( 6・40)ギリシャ戦(日本テレビ系列)
37・4%=6月24日( 5・00)コロンビア戦(テレビ朝日系列)
球場行って観戦してグッズ買うのは野球、普段から野球ばっか観てる自分も
W杯日本戦LIVEでやってりゃさすがに自宅のテレビで観る
>>435 こうしてみると、毎年のようにサッカー代表は数字残すな
本戦だけでなく最終予選アジアカップ隙間ない
>>1 日本が初戦で勝手勢いづいて俄然盛り上がって来たから
日本戦だけでなく同グループ国のみならず
全ての試合も注目されて視聴率が上がるだろう
WBCのとき、日本戦以外の数字はどうだったんだろうか
>>426 去年のWBC初戦の視聴率忘れたのか?w
20%超えるのがやっとだぞ
比べるレベルですらない
65 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 11:34:47.66 ID:cJ13Vekd.net
ニュース見てても大谷今日のホームランとか扱い違うし
サッカー?監督変わったね
↑
焼き豚w
サカ豚がまた芸スポで暴れだすと思うと嫌気が差すよな
>>309 なんで分散されるんだろうか。野球という根っこは変わらないのに。
これまで1年間の代表報道量を一人で上回ってたであろう
ごり押しパンダ大谷は視聴率1%だからねw
サカ豚「テレビはオワコン。ジジババと情弱しか見ない。我々芸スポのサカ豚はマスゴミに騙されないぞ」
サカ豚「W杯の視聴率すげー!!焼き豚ざまあwww」
サカ豚ってほんまにアレやな…
>>2 実際元気だったかつての焼き豚の大半はもう息してないよなw
>>420 まあ大会前のゴタゴタは確かに酷かった
でも他国の試合でも盛り上がれるのがサッカーWC
>>453 世界一になっても48%取れない野球
グループリーグで48%取れるサッカー
まあもう決着ついてるからな
世界的価値
ワールドカップの1勝>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝1000回
だから仕方ない
野球の日本代表が数字取れないのは
もうみんな野球はマイナースポーツでやってる国なくて日本以外誰も見てないの知ってるから
みんながスマホ持ってる時代に馬鹿を騙すのには限界があるんだよ
大谷?そんなの日本人以外誰も知らん
焼き豚が電通連呼してるけど、一番電通のお世話になってるのプロ野球じゃん
毎日の様に野球報道して洗脳してるし
野球もサッカーも楽しめばいいじゃない
サッカーが不調だったときは大谷で楽しめた
大谷が怪我してからはサッカーが好調で楽しめた
それでいいじゃん
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/ >>1 >今年最高48・7%
わろたw
高すぎwwwwwww
>>447 あいつらのブーメランはいつもの事じゃんw
俺の中で今までのブーメランで最高傑作は
日シリが26%で、年間最高は野球だ、サッカー(笑)って言ってたのが
12月の年の瀬にレアルVS鹿島で27%だった時だが
今回は、それを超えたわw
>>424 本当に興味のない人、無関心な人は
こんなスレは読まないし書き込まない
昨夜もニュースを見て日本が勝ったのを初めて知ったとか
今朝の朝刊で知ったとかそういう層もいる
>>422 サッカーは世界中でやってるんだから面白いし数字取るのは当たり前だと思うんだけどな
むしろ日本以外の試合が全く見られない野球って何なの?て思う WBCとか日本ホルホル目的でしかないww
115 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 12:36:23.10 ID:KnEXBUGK.net
最初は何も分らないで応援してた、にわかファンも気づいたんだよ
日本はサッカーでは弱いと言うコトに、だから応援しなくなった
↑
この馬鹿気が付いたかな
⚪サッカーW杯 世界209ヶ国が参加→予選を突破した32ヶ国が本大会に出場 大会賞金総額650億円 ほぼ全世界の国と地域で全試合放送
⚪野球WBC 世界16ヶ国が無条件で本大会に出場
16ヶ国の大半の選手はサラリーマンや水道工事員などアマチュア 大会賞金総額3億円
ごく一部の国と地域で自国の試合のみ放送
>>329 スカパーがJリーグの海外放映権持ってるの?ダゾーンじゃなくて?
近所のジジイがカイワレをぼーっと見てるから、何してるの?って声をかけたら「野球を見てるんじゃ」だって
がんばれカイワレ
>>485 だから現地の人からざまぁみろ!って叫びたくなるわけだw
焼き豚は自ら予想した数字より遥かに高かったからか
あれだけ虚勢張ってた勢いないな
昨日までは焼き豚が養豚所から放牧されて
あんなにのびのびとブヒブヒ言ってたのに
豚舎に戻って出てこないやw
野球の相手は相撲なのに、
なぜかサッカーに噛み付くんだよな
>>444 >>460を見てみなよ。
初戦は前回大会の結果が影響してる。
今回は前回のブラジル大会の惨敗が響いてるんだろう
>>455 なんか興味津々なんだなw
俺は全く興味ないけど。
>ビデオリサーチ調べ
まだこんなとこあるんだ、デジタルになったからリモコンで一発だろ? あ、ごまかしきかないと困る所があるのねww
サカ豚とは普段テレビを小馬鹿にしながら視聴率を勝ち誇るなんともかわいい生き物である
昨日試合をTVで見てたら
こんなの見ても昇進するわけでもなく給料が上がるわけでもないのに
バカじゃないの?
・・・って息子(7歳)に言われた orz
>>485 WBCの主催がアメリカから興行権を買ってる読売と電通で
電通が集めたアジアでのスポンサーがWBC実現の要になってたとか知らんのだろうな
知ってても知らんふりをしているだけなのかもしれんが
>>488 それが出来ないのが焼豚。
ちなみにサッカーファンは野球はスルーするけどな。
>>16 日本より貧しい地球の裏側のコロンビアからあんなにたくさんのサポーターが来てるのにはまじで驚いた
年収くらいの金をワールドカップに使ってそう
負けてたらこの数字でも焼き豚は元気だったんだろうけど、勝っちゃったからなw
結局、本田と香川のおかげだよな
大迫とかいわれても知らないし
だって野球は4年に1度の世界大会を日本で開催して煽りまくってゴールデンで何試合も何試合も中継したのに1度も30%にすら届かなかったんだよ
焼き豚なんてもうほとんどいないだろ
野球は死んだんだよ
>>519 ジジババはプレミアの存在知らないっしょ。
大迫>>>>>>>>>>>>大谷w
Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US 全米でも熱狂!
トレンドで日本対コロンビアが全米2位!
そもそも棒振りがサッカーに楯突くこと自体がおこがましいこと
棒振りのライバルはカバディーだよ
>>488 ごめんなさい全く楽しめません ゴリ押しな上に長時間つまんなすぎて・・苦行なんです
こっから落ちてくサカ豚とマスゴミを見るのが何よりの楽しみw楽しみだなw
>>524それじゃ心が狭いのはサッカーファンの方じゃん
>>424なら書き込みすんなよ焼豚、マジで頭おかしいわ
>>197 幼稚園児でもわかるもんな
ちょっと難しいのはオフサイドだけだろ
焼き豚悔しそうでワロタ
またなんJで「本田の顔がやばい」とかいうスレ立てて盛り上がれよ
それで鬱憤を晴らせるみたいだしな
そういえばやきうもU-23みたいのなかったっけ?
なんでも朴るなよwww
209 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 16:07:02.05 ID:FJoD2XzL.net
ワールドカップだけじゃなく、代表の試合を一試合も見る気はない
結果は嫌でもニュース速報で流れるだろうし
それで充分
↑
お前必死で録画見てんだろ
もちろん日本に頑張ってほしいけど、2時間TVの前で片時も目を離さないくらいしてまで見たいとは思わんから、結局見なかったわ
結果だけ分かれば十分
>>530 プレミア12とWBCの違いが分からないだけw
>>424 書き込んだ時点で完全敗北してるぞ馬鹿w
勝ってしまったせいで西野監督が勘違いで評価されてしまうな
>>537 心が狭いとかじゃないだろw
面白いから面白くないか
それだけ
>>529 日本開催って予選じゃないの?
ゴメン 本気でわからないの
大会前にサッカーオワコンって事にしたかった焼き豚さんの現実逃避スレ
50%超えるかと思ったけどな
マスコミのネガティブ報道の影響もあるだろうな
W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は勝利の瞬間55・4%
とスポーツ新聞の見出しだが
これが野球なら瞬間最高を強調するんだろうな。
ネット配信やらパブリックビューイングやら含めたら国民の7割くらいが見てたんじゃね?
今や一家に一台じゃないし世帯じゃなく台数で計れよw
視聴率が高ければ高いほどますます電通とスポンサーの言いなりジャパンになっていくのにね
自称サッカーファンの皆さんはなぜか勝ち誇ってるけどそれでいいんならそれでいいんでしょう
五輪フィギュアもNHKだっけ?
民放は悔しいだろうなーw
W杯の初戦は放送したかったろう
>>531 自国出れてないのにアメリカ人W杯好きやね
>>537 メディアがチームや大会を主催して
自社コンテンツのゴリ押しを行っているコンテンツが嫌われるのなんて当然じゃないのか?
むしろネット上でも野球とマスコミの癒着や偏向報道に対してあまりにも批判が無さすぎるとすら俺は思う
川島のずっこっけプレーとか、本田さんのコロンビアへのナイスパス。
見どころいっぱい夢いっぱいだったよ。
よし、今日はスタバとタリーズとドトールとベローチェと
サンマルクとベックスをはしごする!
うぉおおおおお!大韓民国の健闘を祈念いたしましてえ!!!!
緒戦に勝利した日本からエールを送ろうではありませんかあぁあ!!!!
カッコ内のご唱和を願います!!!!!!
は〜、くっせえゴキブリ! (朝鮮人♪)
糞喰いエベンキ! (朝鮮人♪)
嘗糞♪ (Sho-Fung♪) 嘗糞♪ (Sho-Fung♪)
エベンキ♪ (エベンキ♪) エベンキ♪ (エベンキ♪)
整形♪ (上陸♪) 通名♪ (犯罪♪)
正体不明の朝鮮人♪♪
しかし職場の女はこぞって興味ないとか言ってたが結局観なかったんだろうな
数字通り国民の半分は見てない老人と大半の女か
勝てば良いのは当然だけど日本とコロンビアの試合内容とセネガルとポーランドの
試合内容見て楽観してる奴は死ねばいいよ
コロンビアに後半耐えられたらのはコロンビアの監督がハメスを入れて運動量を
完全に停止させたから日本の守備も絶えれただけの話。
ぶっちゃけハメス投入が無いかもう15分遅く入る形だったらもう1点入ってた可能性が
高いんだよ。
あとセネガルとポーランドの内容はお互い攻め際でカウンター狙いのシーソーゲーム
だったから余計に迫力あったけど日本があの展開受けて同じ事やったら間違いなく前半
でさえ今の面子じゃもたない。
お前らの通勤列車、
広告、
CM、
スタジアムの枠の広告、
中華字幕、
ハングル文字、
全て諸国支店やそれらも
電通です!!、!!!!!!!!!
昨日勝ってたから
負けると思ってたのに開始5分で相手ハンドでPKで一発退場とか奇跡の神が降りてきた状態だからな
見るしかないでしょ
この時期にやきぶたの嫁たちとかいう豚の飼育映像ぶち込もうとするやきう防衛軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>518 あ〜プレミア12で思い出したわ
サッカー野球代表戦直接対決で野球が勝って、スレを50近くまで伸ばしたけど
後で年代別視聴率が出て、若年層はサッカーの完勝だったな、そういやw
これも、思い出深い焼き豚のブーメラン芸だわ
>>495 興味ないし中継見てない、まさに後半の口だが
世間の話題についてくために多少こういうスレも見る
そして開幕前に「こんだけ悪く言われてると逆に2勝くらいで予選突破したら面白いのにw」
と書き込んだ手前、
悪口言ってた連中がどうしてるか興味があってこれからも見に来るだろう
電通はやはり最強
ハリルホジッチが不人気の原因だと分析した結果
見事サッカー人気を立て直した
>>503 朝から晩までゴリ押ししてどゴールデンなのに6%の野球が言えるのか?www
テレビ離れのこの時代に48は考えられない高さだな
しかもネットで観てたやつとか外で観てたやつもいれたら確実に50いってるだろw
>>553 四年に一回の本大会のために
予選をたくさんやってるんの知ってるだろ?w
アホなん?w
そういえばWBCって予選やってんだっけ
結果でも人気でもハリルを完全に超えたな
みんな名将西野と英断下した協会にちゃんとごめんなさいしろよ
自身に絡めてる不謹慎厨も関西の44はどう言い訳すんの?
>>254 芸スポじゃ本田香川でやってるけど、試合見てると川島が一番一般人のヘイト集めてるよねぇ
>>576 続行じゃね?
海外からはもう誰も来てくれないだろw
やっぱやきうはサッカーに勝てないんや・・・・(´・ω・`)
>>560 48%でまだまだとかコンテンツとしてヤバすぎだろ
野球信者は試合に負けようが勝とうが日本が強かろうが弱かろうが
ワールドカップの日本戦は視聴率をこれくらいは取るということを
マジでわかってなかったアホだからな
野球は競技性よりも信者の知能が馬鹿にされる原因なのを理解したほうがいい
232 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 20:34:17.29 ID:nd2pG+yq.net[1/2]
>>4 前回で100%興味無くなったわ
所詮アジアの井の中の蛙でしかねえやんw
悔しかったらコロンビア戦勝ってみい!
↑
勝ちましたけど何か?
衰退する一方の野球にしがみついて
着実に広がっているサッカーを軽視するマスコミって
バカなの?
やきうって毎日一年中朝鮮マスゴミが押し売りしてるのに何で不人気なの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>477 渋谷の大騒ぎ見てるとユニフォーム着てる若いのも沢山いるけどね
今夜のゴールデンのクリロナポルトガル戦も高そうだな
波及するからな
日本とコロンビア以外の国でも二人に一人が見てるレベルなんだから自国の人間なら当然見なきゃダメでしょ
NHK、午後9時開始で早々1点に取ったのがでかいな
>>10 もしあそこでタマシイレボリューションだったら今回のユニフォーム勢いでポチってしまってたわ
>>583 開幕前に悪口言われてる状況を把握して書き込みまでするのに「興味ない」だってよw
馬鹿だなあw
>>570 興味ない、つまらないと思うものは見ないのが普通。
全て見なきゃいけないと思うその頭をどうにかしろ。
こんな数字叩きだすとまた放映権高止まりのままだな
電通は笑いが止まらない
>>585何で野球関係あるんだ
単純にJリーグが不人気だって言ってるのに
こんなモンスター視聴率叩き出すのマジすごいなワールドカップ
やっぱ日本はサッカーの国だったか
ハリルのせいでもう終わりかと思ってた
本田川島の劣化と大迫の活躍で
南アメリカ大会の呪縛からようやく解き放たれそうね
何で代表チーム単位では視聴率取れるのに個人だと誰も人気出なかったのかな
活躍の度合いが他の競技に比べて分かりづらいからか
>>560 盛り上がってないだの、興味ないだの
そう言ったネガティヴ情報に流されて観なかった情弱が10%は居ると思うわ
相手はハメス、ファルカオくらいしか有名なのがいないのにな
NHKの前日キックオフの時間帯にやってたニュースの動物占いも探したけれどコロンビア勝ちしかありませんでしたとか酷い内容だったな
>>598 オマエどーせビール腹だろ?wwww
土日に焼肉屋でビール飲んでるからだよ臭えw
262 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 22:56:50.17 ID:TX259THX.net
初めてのワールドカップから20年
本当に今までで一番「話題」になってないのはガチ
弱いからどうのじゃなくて
もうワールドカップという物への「珍しさ」が無くなってしまったと思う。
日本が出るのも当たり前になってしまったし
オリンピックと同じ様に「四年に一度必ず起きるイベント」な感覚
↑
珍しい馬鹿発見w
>>553 一度も輝けない焼き豚は頑張りようがないもんなw
>>570 悪いけどその中に野球は入らない
ガキの頃から散々見たし
今じゃなんであんなにつまらないものに夢中だったのか思い出すことも出来ない
>>601マスゴミも焼豚朝鮮人爺が多いからなー
でも今回はデイリーさえ一面www
阪神豚即死(笑)
>>613その場のノリや流行りに合わせるのってよくある事だが
インターネットでも観られる時代にこの数字は凄いな
ワールドカップはモンスターコンテンツ
264 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 23:32:56.21 ID:p1VsFCQ+.net
初戦スコア楽しみやなあw
日本から何点取れるかの差でGL突破が決まるんだろうなw
↑
楽しみましたか?
>>629 え?デイリーも一面だったの?
それはほんと珍しいな
この時代で50近く取るのかよw
化け物コンテンツだな
純粋にサッカーが好きで見てる人は、このうち何%くらいなんだろ
大半の人は日本代表が戦う姿を見たいだけで、そのスポーツが今回はたまたまサッカーであったって話だし
俺の予想 セネガル 38%
ポーランド 35%
イングランド 45%
サッカーに限らずスポーツは結果だけ見る
なんか俺が見ると負けるんだよ
>>576 W杯までだよ。終わったら森保か手倉森とかにするんじゃないの?西野は歳をとりすぎだし
全国各地のPVやスポーツバーで観てた人の多さを考えると、この視聴率は凄すぎるでしょ
>>557 WBCは開催する国がないから本大会を毎回日本でやってる
それでも全く数字が取れない
>>601 サッカーは既に小中学生人気落ちてきてるからな
>>639 他国同士の試合で二桁行くから、そんくらいかな
>>611 楽しそうなとこすまんねw
まぁ楽しそうにしてるんだから楽しくやってくれたまえ
>>578 いやハメスが入ってなくてもコロンビアはガス欠してたと思う
もちろん日本強いとか楽観視はねえけどな
ハンドあれ意図的ではないだろ
引っ込めてるし当たっちゃったパターン
正直イエローとpkが妥当でしょ
お互い初戦なんだし
ルールがそうだから試合を壊したとはいわんが決定づけちまったな
>>629 デイリーの一面なんて気にしないけど、いちいちチェックしたのか?
>>628サッカー以外に楽しんでるスポーツは何なんだ
やはりW杯本大会となると観る人が爆発的に増えるんだな
サッカーって人気あるんだな
なんでJリーグ中継とかしないわけ
>>157 故意じゃないと思ってる
宙に浮いた体勢的に制御できなかったとしても決定的な瞬間に手に当たってしまったら事故でもレッドは出る
結局は勝ち戦だったからよな
勝ち馬にのる国民性がでた結果
>>615 あーゴメンゴメン俺もただ単に野球不人気だってレスしたかっただけだよ
そうムキになるなよwww日本勝ったんだしwww
安定した低視聴率
五輪から追放
激減中の競技人口
とりあえず現実見ろよ焼き豚www
まだ初戦でこれかよw
世界最大のスポーツイベントはすごいな
試合がつまらなすぎてチャンネル変えた俺は異端児だったんたな
>>539 アメリカでは1万人くらいが名前を知ってるローカルタレントだよ
>>655 コンビニとか売店とかに普通に売ってるし
普通に目につくんじゃない?
サッカーと言うよりワールドカップというイベントがすごいんだよな。
サッカーなんて点の入らないスポーツつまらないよな?
せめて10対7くらいで決着が付くようじゃないと
オフサイドルール廃止とかゴールのサイズを広げるとか
ファンのためにやれるべきことをやれよ!
太谷さんはワールドカップ前に怪我してサッカー人気に貢献する優しい御方だから、あまり叩かないように
参加してない国のほうが少ないスポーツそれがサッカー
安心してよ焼き豚さん 日大アメフト部よりは人気あるよー
>>663いや全然ムキになってないぞ
ただJリーグが不人気で客が入ってないって言っただけで
何で野球の名前が出できたか不思議だっただけ
おばさんや老人がそんなに見てないと思うけどな
関東人は頭おかしいのはわかるけど
>>629 まさか?あの韓流ゴリ押しのデイリーがか?
>>582 年間最高視聴率は野球で決定だね→CWC鹿島レアル戦
野球は9回ツーアウトからの逆転があるから面白いって焼き豚さんが言ってたけど逆転負けしちゃったね野球
やっぱ日本はサッカーの国だわ
他国同士の試合でも10%超えたりするし
裏かいてあのコースに強いゴロ蹴られたら止めるのは難しいよ
ポジションが右過ぎ、ゴマかそうとしたのも下手過ぎだったけどな
他の国のGKなら止めたとか言うけど、それは大昔からの日本の課題
毎回WCでこれだけ人気でもJリーグの人気に繋がらないんだよなあ
世界ランキング8位ポーランドも負けてんじゃん ランキング馬鹿ざまあみろ
サッカーのランキングなんて当てになるかよ
日本が9位だったこともあるような適当ランキングだぞ
>>678 点が入らなきゃ面白くないという単純な知能では昇進することも給料が上がることもないよw
>>487 データ見れば明らか
馬鹿なおまえにはわからない
>>560 2010年以前の視聴率は軒並み50%超えてるから
ゴールデンタイムで平均50%超えてこないってことは
サッカー人気は低下してることの表れ
今度大谷ディスってもりあげてやるから
ひがむなよww
あ、おれtotoかってかるわ
>>636 しかもお馴染みの虎の尾のロゴもサッカーボールパークを蹴る足
これは凄いことらしいよwww
言っちゃあれだがハリルでもこれくらいの視聴率出てたよ
ワールドカップというイベントが視聴率の燃料だから
>>48 日本の野球人気も電通が作ったもの
広告の歴史の本にも成功例として野球が書いてある
WBCも電通がメジャーリーグに働き掛けて実現させた
>>50 今でも大晦日の夜は街はガラガラだわ
去年の大晦日にデートしたけどスカイツリーとかもガラガラ
>>664 球場に客が入ってれば大人気!と思い込んでるんだろうな 大相撲と同じ構造
あれは居酒屋が繁盛してるようなもの 野球が衰退してるのわかってないんだろう
いつも視聴率で思うのだが
一番盛り上がるシーンで視聴率ピークになるのっておかしくね
昔の番組の再放送ならわかるけど
この視聴率でも、ペナルティキックとフリーキックの違いが分かるやつは10%いないな
>>678 そんなバカスカ点が入るスポーツ面白くないです
今回何かたりないと思ってたけどアメリカがいないんだな
やっぱりサッカー人気ないのかね
連敗確定だの本田の陰謀だの根拠のないハリル擁護だの、あれ全部焼き豚の仕業だもんなぁ
やきうメディアの一部もワールドカップが盛り上がってないなどとの印象操作をしていたが
残念ながら今の若い人は自分で必要な情報を調べて見る価値のあるものを見る
マスゴミのゴリ押しの時代は終わった
2連勝して3試合目消化試合になってフジついてないなぁ〜ってなったりしてな
>>658 代表だから見る層はバレー、卓球、フィギュアあたり見るからJリーグなんか見る暇ない
サッカー好きは有料チャンネルで海外サッカー見るからJリーグなんか見る暇ない
地元ファンは数が少なすぎて商売にならない
>>676 違う、サッカーの人気が世界でトップだからだぞ。
だから世界大会もここまで凄くなる。
日本人って意外と野球好きでは無いよね?
球団とか出身地が好きなだけでさ。
やっぱり楽しいわ
誰も死なずに民族性をぶつけ合えるのだから
※コロンビアは除く
そりゃああの状況になったら観るわな
年寄りでも観てたと言ってたし
>>589 そのハリル連れて来て大会1ヶ月前までやらせてたのが協会だろw
焼き豚も日本負けろ負けろと
思いながら見てたんだろw
>>678 エンタメ特化のアメスポ的なモノだけがスポーツじゃない
>>590 震災でサッカーで盛り上がるのは不謹慎だけど
がんばろう神戸のオリックスやがんばろう東北の楽天は美談になるダブスタ
毎回地元開催なのに誰も見てない野球の悲しさが浮き彫りだな
>>662 三十路前後の人らみんな代表引退しそうだし、併用もあるんじゃないかな。トルシエのときみたいに五輪代表をそのまま代表にするみたいに。メンバーしょぼいけど
>>720 ハンドした選手GL敗退したらマジでやばいかもな・・・
>>639 国際時代なら盛り上がるってのがあるだろう
日本を応援すればいいから
ACLで浦和で27%とかあったかし
最近は全く見てなかったが
弱いってんで弱いざまを見たくて久しぶりに見たわ
そういう奴らが多かったんだろうな
>>668 マジでどこ行ったん?
急に聞かなくなったけど
サッカーは固定層が強いから
にわかが見ると30、40当たり前に取れる
>>713 人気だけど弱いだけ。
CLとかワールドカップもアメリカの放映料が一番。
>>708 瞬間最高はその前後の時間数分の平均値みたいなもんじゃなかった?
だから点が入ってから見始めたものも点が入った時間に加味されるとかそんな感じ
試合時間に会社からの帰路についたけど電車空いてたな。
>>598 君が思ってるほど不人気じゃないよJリーグ
>>722 ていうか年寄りが常にみてるからこそとれるんだぞ
どんな代表戦でも一定の視聴率が確保されるのはその層がみてるから
さらに子供とかにわかがいるから40超えるわけで
>>713 アメリカは北中米最終予選敗退
人気に関しては4大スポーツの一角アイスホッケーを食ってる
サッカーサポの俺はラグビーW杯も楽しみにしてるから
WBC? どうでもいいよ
>>713 北米共催WC決定したからまた盛り上がるよ
>>685 代表の話なのに、リーグに持ってくる時点でムキになってるよ、お前
>>719 野球は普及戦略がサッカーやバスケに比べて劣ってる
>>676 鶏と卵だね
200ヶ国が参加出来るサッカーのW杯
>>639 それじゃあゴールデンで30も取れないあの競技のファンは0ってことかなw
決勝戦の数字もも0みたいなもんだしそうなんだろうなw
>>712 マジで言ってるの?
テレビがない世帯に調査機置く訳無いだろwww
そのアメリカも視聴率は今回振るわないみたいだけどな
出てないから当たり前なんだけどな
外国同士の試合が日本より見られてない
点が入らなくてもカイジの沼は楽しいだろ
つまりそういうことだ
電通とメディアのゴリ押しに洗脳されたバカがいかに多いことか。
闘魂こめて大空へ
球は飛ぶ飛ぶ炎と燃えて
おおジャイアンツ
その名担いてグラウンドを照らすプレイのたくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけ ゆけ それゆけ巨人軍
サッカーなんかより野球だし、その中でも巨人ですよ 紳士はね
>>738 固定層()1.4パーセント
ニワカ54パーセントぐらい?
なんだよみんな代表批判とか協会批判とかしておきながらちゃっかり見てんのな
まあ俺もビールとつまみ用意して家族で大騒ぎしながらガッツリ見たけどさ
W杯でこれだけ視聴率取れるのにJリーグが視聴率取れないのって不思議だよな。
全然盛り上がってなかったのに
意外とみんな見てるのね
時間帯もよかったしこれで勝てたのは盛り上がりにも大きな影響ありそう
おやきはあれだけメディアが露出させてるのに、何で視聴率とれないの
>>752それはお前の主観だろ
それ言い出したら俺にレス付けまくってるお前の方が相当ヤバいわ
>>756 ま、参加国が多いってのは確かに一理あるかもな。
盛り上がる要因にはなってる。
なんj民と香山がタッグ → 大谷が靭帯損傷
この流れには笑った。天罰ってあるんだな。
>>691 そうなんだよね
MLBなんて25年放映しても日本人がでないとゴミコンテンツなのに
>>678 同意。
バスケみたいに点が入りまくるスポーツはどうかと
思うけど、サッカーは点が入らなすぎ!
あなたの言う通り1試合10点前後の点数が入る
スポーツが一番バランスがいい
>>711 あぁ、日本はやらんのか。
じゃあ放送もないってことか。
じゃあ野球の方が四年に一回じゃんw
>>753 だな
サッカーという競技は日本でも昔からトップの人気と普及度があったけど
ほんの20年前までワールドカップって何って状態だったし
>>762 日本が出てなかった頃のワールドカップなんてどのくらい視聴率あったんだろうか
イタリアやオランダでさえ本戦に出られない
その予定調和のなさが感動を呼ぶ
しくじると挽回できるのは4年後
見てない人のほうが多数派って事に驚き
どうしても会社上がれないっていう同僚は何人かいたけど
試合展開もよかったし面白かったな
職場ではサッカーや野球が互いにを貶めてるやついないけど
お前らの職場でもそうだろ?
2002決勝
ドイツブラジルの65は異常だな
日本は開催地ではあるけれども当事者じゃないのにね
>>416 もし野球がJリーグなみのチーム数になったら一年もたないよ 独立リーグなんか目も当てられない状況じゃん 小学生のサッカーの試合より見てる人少ないんじゃねw
>>768 地上波でやらないし、プロ野球も巨人以外は2%ぐらいの視聴率だよ。
でも地方では人気らしいけどw
>>589 上層部の大ポカを現場が無理矢理フォローしてるだけの今の日本の構図だ。
西野の大手柄にはなっても田嶋の評価は一切変わらん。
>>693 日本代表が活躍すれば日本人は応援する(サッカー知らんでも)
48.7%は凄いな
次は深夜なのでどうなるか?
>>715 フジは、日本戦以外も放送してるし今大会日本戦以外も面白いからどっちにしろ当たりな気がする
毎日フジとNHK見てる
JリーグがNHKとかでたまに中継あるけど視聴率2〜3%だから
固定層はそんぐらいやろ
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/ 盛り上がってないとか妄想して言ってたのは
焼き豚とマスゴミ
スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 27.8% 駅伝 箱根駅伝
18年 48.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」
なんで野球と戦ってんの?
>>567 ヒスパニック系が増えてるからね、アメリカ
メキシコ戦ではさぞかし盛り上がったことでしょう
にわかでもいいじゃん
W杯はお祭りだぞ?
地元の祭りを見に行くのは普通だろ
そういや午前にジム行った時に俺はサッカー見ない!って言ってたおっさんいたな
ちなみにやきうも見ないらしい
ハーフタイムのジャージバンドはテンション下がった
もっと明るめのアップテンポのやつにしろよ
>>753 イベントだけでこうはならねぇよ。
極貧国でさえもリーグがあるほど、世界全てが本気でやってるスポーツだからこそ、
W杯もこれだけの規模になるんだよ。解ったか?
セネガル最強!
トリプルボランチからのサイド攻撃
雑魚日本は勝てないwwwwww
日本のスタメン11人中10人が欧州組だからな
経験豊富だわ
>>658 サッカーに限らずナショナリズムを刺激するスポーツにライト層は食いつく
JリーグはチャンピオンチームがACL捨ててるようじゃライトが興味持ちにくい
サカ豚って普段ニワカやテレビをバカにしてるのにwww
野球は世界大会とかやらんの? あのWBCってのがそれなの??
>>797 当のサカオタじしんだろw
それで批判しまくって川渕にたしなめられる始末
アジアが初めて南米に勝利した歴史的なジャイアントキリングを見ないのはアジア人として損してるよ。
>>656 主にNFLとゴルフだがスポーツはなんでも見るぞ?
バスケだけは何故だか見ないけど
野球はもう見ても新しいものは何もない
多少球種が変わるくらい
>>714
本田が黒幕だからスタメン確定 →ベンチスタートからアシスト
香川は動けないのにスポンサー忖度で選出→先発出場で相手退場に追いやる
スポンサーとか全くないとは言わんがそれだけで動くとか陰謀論だよな 今回はNHKのアプリとかtverも凄いからね
そっちで見てる人もかなりいるんじゃない?
野球とかもWBCの時にそういうアプリ出るといいね
W杯サッカーが数字高いのは駅伝で箱根だけが
バカ高いみたいなものだろう
コンテンツとして抜けている
今一番需要があるコンテンツをマスコミはしつこくネガキャンして、野球ばっかり持ち上げるよな。
こいつらはやくくたばればいいのに
>>805 わかる
なにあのダルダルテンション…
しかも最初の方音めちゃくちゃだったし
>>774 高脳民族の娯楽はカイワレ大根の成長観察だっけ?
>>729 だって 独りよがりの自己満オナニーなんだもの
海外からガタイのいいデブ呼んで大相撲W杯やって白鵬が無双するようなもんだから
【千葉】小西ひろゆき議員「主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。(略)安倍政治は罪深い」
http://2chb.net/r/newsplus/1529455300/ しばき隊「ワールドカップキモいな。早く終われ」
http://2chb.net/r/news/1529416371/ パヨク「日本勝ったからといって安倍は許さない」
http://2chb.net/r/news/1529418560/ パヨク「日本代表が勝つと安倍が調子に乗って勢いで3選キメちゃうので負けて欲しい」
http://2chb.net/r/news/1529417762/ 韓国TV「コロンビア点入れろ!点入れろ!点入れろぉ!」
http://2chb.net/r/news/1529421671/ まぁこれで次とその次と勝とうが負けようが視聴率は保証されたようなものだし、今後の展開関係なくメディア・企業大勝利だな
>>810 それでもライト層が食いつかないスポーツがありましてね
マスコミも全力応援なのにサッパリで
何ででしょう?
サッカー自体はつまらないんだけどナショナリズム縛りで電通が煽りまくると人気ある風になるっていうね
そもそも視聴率なんて電通の子会社が算出してるもので根拠怪しいし
>>806 本気でやってるだけで50%も視聴率とんないでしょ。
他のスポーツもみんな本気だし。
>>775 ヤフードームでやったWBCの観客80人だったよな
参加国の問題だけじゃないんじゃないかw
>>658 ・リーグ戦と短期決戦では一試合に掛ける熱量が違う
・世界中が注目している
・日本代表が勝つから見たい。オリンピックだけ人気ある競技と同じ。
>>728 なにががんばろう東北だよ
東日本大震災の時、ベガルタの選手やスタッフが被災地に残って救援活動続けてたのに
楽天の選手達はソッコーで神戸の練習場に逃げたよね
>>753 そもそもサッカー以外に世界全てが本気でやってるスポーツってあるか?
>>791 そうなのか。
同僚と話しててJリーグは観てるの?って聞いたらみんなそんなの興味ないって人ばっかだで不思議だったんだけどそろそろテレビでやってないのね。
てかうち地方だけどサッカー放送してるの観たことないや。
>>808 日本戦以外は難しいでしょ
12くらいじゃない?
他国の試合で10%こえるのもサッカーくらいじゃね?
>>10 全然盛り上がらないしリズムも乗りづらい歌だったからスタジオの客も固まってたな
カメラも一瞬しか客席写してなかった
>>813 WBC決勝戦の100倍はいかないとなw
電通が本田にこだわったのも納得だろ。
中島がゴール決めても誰?ってなるからね。
>>841 ダ・ゾーンに入れよ、地元のチームも見えるかも?
>>685 焼き豚全開見苦し過ぎるwwwwwwww
>>831 最初の頃は食いついてたじゃん
観てるライト層がこの世界大会怪しいって気付いてきたんだよ
>>807 コロンビアに勝っちゃったからな〜w
オッズ
コロンビア 1.66
引分け 3.80
日本 6.00
セネガル 2.10
引分け 3.40
日本 4.00
ポーランド 1.85
引分け 3.50
日本 4.20
>>753 日本代表が毎回出れるようになってから
正確には1993年にドーハの悲劇で出場権を逃してからはワールドカップは日本で人気だろ
その前の1990年のドイツ大会の解説は王貞治さんだったらしいしwマラドーナがいたのに
>>836 ん?野球なんて参加国少ないっしょ。
サッカーみたいに200近くいるか?
バ日本→1勝2負 グループH敗退
おまえら→ホンダガカガワガー
●●→やっべクソ儲かるわ
ザマアwwwwww
>>838 逃げた上に落ち着いてからマスコミ引き連れてやってきてなぜか作業を止めて説明させてたよ
星野とかいうゴミクズがドヤ顔してた
>>832 ナショナリズム煽っても誰も興味ないスポーツもあるんだよw
謝って!
>>753 だね
普段野球ばっかみて野球の事しか考えてないうちの子供たちでさえ
昨日はサッカー観てたわ
あの展開で60%いかないのかよwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚とび膝蹴りくらって号泣哀願中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいことなのか、
それとも悪いことなのか、分からない。
でも、多くの人間がそうであるように、
私もまた、自分の生まれた国で育った。
そして、ごく中流の家庭に生まれつくことができた。
だから、貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。
別に、、知りたいとも思わない。
子供の頃は、男になりたかった。
精液を飛ばすには、男になるしかないからだ。
速く、高く。精液を飛ばすことは
何よりも美しく素晴らしい。
でも、学校を卒業する2ヶ月前、
そんなものにはなれないってことを、
先生が教えてくれた。
だから、宇宙軍に入った…
>>841 別に不思議でもないだろ
オリンピック見てもそのあと各競技を追いかける人は少ない
でもまた4年後オリンピックになったら見る
それと同じ
>>834 世界全ての意味が解らんのか?
世界全てが愛するスポーツだからできるってこと解かんねぇならもういいよ、お前
>>791 こっち九州だけどプロ野球中継あんまりやってないよ
それどころかキー局の巨人戦中継をバラエティ番組の再放送に差し替えたりしてる
>>806 そのイベント力もサッカーだからだしどっちでもいいでしょ
>>812 一位はワールドカップの別の試合じゃないかな
日本が決勝トーナメントに上がってからの方が視聴率は取れそう
必死にJリーグガーに逃げてる人いるけど
Jリーグは開幕時の3倍近く動員してるんだがw
野球ファンも応援してるぞ、でなきゃこんな数字出るかよ
なんだ序盤から相手の自爆で超優位に立ったのにこんな数字かよwwwwww
>>854 何で予選ないの?とか
何で毎回日本でやってるのとか
何でカップラーメン食べてるのとか
胡散臭さが嫌われるんだろうな
>>865 焼き豚の虐待オヤジか?
子供が可哀想だな、近所の方児童課に通報してあげて
>>1 今年トップでもやっぱり日本の国技の野球の日本シリーズがこれを越えちゃうんだろうな
DAZNの加入者数また増えるな
またJリーグに金が入るしいいことずくめ
電通のビジネスに関わる数字を電通が発表するんだからな
信用されるわけない
隣の焼豚爺がスポ新見ながら
「今日は野球載ってねーのかよ」と文句垂れながら
代表缶ビール飲んでる
なぜJリーグは不人気なのか
代表人気との乖離が大きすぎないか
サッカーのナショナリズム煽りっぷりは異常
五輪ですらこんな取れる気しない
Jリーグは野球の4倍くらいチームがあってファンが分散してるのに同じ条件下なら野球と互角の数字を取るのは内緒なw
>>639 そんなのやきうでもフィギアでもおなじやろ
>>753 そのイベント力とやらもサッカー人気なければ成立しないんですが
>>639 日本代表が戦ったWBCの視聴率はいくつでしたか?
>>848 入ってたけどUFCのナンバー大会なくなったから解約しちゃった
韓国vsスウェーデンが11%取ってる
こんな大会はサッカーだけだわ
Jリーグがなかったら、日本でサッカーは普及してないよ
>>876 これ以降は全て平日で次セネガルが0時からでそれ以降は決勝トーナメントいけても
平日の27:00開始だから厳しいんでないかな
>>861 中国利用して強豪国の試合とかの時間を早くしたいよな
ただ、それをやるには中国がW杯出れるレベルにならないと
普段この時間は部屋にこもって勉強してるうちの思春期娘ですら見てたからな
やっぱワールドカップでしょ
サッカー人気よりもバスケだな
あれが世界でサッカーに次ぐ人気なのがわからん
サッカーは点数入らないからつまらない論をいうやつだって
多分バスケ興味ないだろうし
>>854 WBCってやつですね
観客数80人や決勝チケット5ドルを記録した野球の祭典
いやでもこれ勝てて良かったな。逆転負けでもしてたら日本全国葬式モードなってたやん。
焼き豚喜べ!!!
今週末日曜深夜
日テレ 日本セネガル 0時ー2時
NHK MLB中継 2時-5時
焼き豚寝られない週末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽生とかいうカマホモ一瞬で抜き去られてワロスwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚の言い訳聞かせてよ?
今回は聞く耳持つぜ?ww
>>860 1ミリたりとも関係ないwwwwwwwwww
大谷なんて全国民忘れてましたwwwwwwwwwww
>>865 馬鹿やろう!
子供は本当はサッカーしたいんだぞ!
日本が出れなかった頃のスペイン大会メキシコ大会イタリア大会とかリアルタイムで見てた人いるんだろうか?
>>900 だからマスコミはネガキャンする
運動神経いいやつを野球というマイナー競技に押し込めたいから
>>897 今大会最低試合確定のあの試合がかw
見た人可哀想
録画がー ネットガー YouTubeガーって言い訳してるウジ社員息してるww?
Jリーグがーが始まったか 本当にバカのひとつ覚えだな
>>810 ACLじゃなくCLなら予備予選あたりだけでも食らいつき方が違うと思うんだけど…
アジアが舞台じゃ見る方もなんとなく格落ち感あるっつーか、CL見りゃいいじゃんになる
まあ流石のアンチも白旗のサッカーのパワー。
サッカーの国だねもはや
>>834 野球なんかレジャーだよ
試合中に唐揚げ食ってるし本気ではない
ゴールデン夜9時っていう時間帯がよかったな
あとすぐに一点はいったのも高視聴率の要因
>>858 数の問題以前に競技自体がツマラナイという大きな問題があるよね
サッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカー…
朝からサッカーばっかりもうええわ
>>922 マスコミが大々的に報道してるからこそこうやってサッカー見て楽しめるのに
マスコミがーってよく言えたもんだなほんと
>>753 サッカーの人気もなければ五輪の視聴率の説明がつかない
>>897 その試合世界的には最も関心が低いカードだったんだけどな
韓国が気になる日本人がリアルでもかなりいるんだろう
JリーグはDAZNがあるからもうテレビに頼らなくてもいいんだよw
>>890 五輪はそもそもマイナースポーツに光を当てる平和の祭典
サッカーの起源は地域間のチンピラ共の抗争
殺し合いの代わりに始まったスポーツがサッカー
>>932 ある意味、から揚げ食いながらってすごいなw
>>683 うーん、そうなのか…
顔違ってないか?
ちなみにJリーグの鹿島が2年前にとった数字をその後1度も超えてないのがプロ野球
>>929 ACLくそおもろいんだがな、特に対コリアンクラブ
>>938 マスコミが大々的に報道してても面白くないスポーツもあるんですよ
>>839 サッカーは脅威の身体能力を誇るアフリカや混血しまくりのスーパーハイブリッドな南米とかまで
こぞってガチってるからな
WBCは世界大会って感じがしないからな
アメリカとアジアの一部地域でお送りしています
って感じだから
野球に興味ない上に参加国すくねえし
盛り上がりようがないよね
>>934 あ、そういう意味か。レスの内容勘違いしたわ。
個人的には今大会はFIFAアンセム使ってなくて盛り上がりに欠ける
>>936 ずーーっと大谷大谷大谷大谷ばっかだったじゃん
サッカーでいいわ
ACLも地理的な問題で西アジアのクラブとは決勝まで当たらないとかだからなコンテンツとして少しつまらない
>>910 韓国での視聴率は60%を超えていたらしいぞ。念のために言っておくが、日本対コロンビアの試合のことなw
>>713 アメリカ代表は黎明期の3位を抜きにしても
ベスト8が1回ベスト16が3回て日本より各上だぞ
>>936 普段の野球と大谷じゃん 視聴率はついてこないけどw
>>942 オリンピックを持ち出すと話がややこしくなるから、やめたほうがいいんじゃね?
>>889 不人気で100億でイニエスタ獲得できんの???
プロ野球大人気なのに現役メジャーリーガーのトップ取ったことあんの??
>>936 サッカー嫌いには地獄だろうね毎日試合あるグループリーグは
俺は毎日祭りでクソ楽しんでるけど
前半と後半分割して、後半の数字だけ見出しで報じてるのはどうかと思う
>>954 そもそもメジャーが出てないマイナーの祭典。
野球やってる奴すら見てない。見るのは高齢者だけ。
>>920 イベント力の前提にサッカー人気があるのでは?
流石に買収だとは思わないが
レッドカードのお陰だわな
W杯なんて世界的なスポーツの祭典みたいなもんだろ
それに日本が勝ちそうともなれば盛り上がるわ
>>864 >>659 欧州のDF指導ではゴール前でブロックする際は手を後ろで組むとか
ハンドにならないような指導をしている
故意じゃなかったにせよにハンドを取られてしまう技術、意識に問題があった
陽は実力不足によるハンドやらかし
>>951 ACLはナショナリズム煽るにはいいコンテンツなんだけどな
反則外人揃えた反日チームとか最高のキャラだわ
>>857 ドーハの悲劇ね
深夜だっけ?見てた記憶がある
アメリカ大会ぐらいから、巷でもw杯の盛り上げやってたね
当時バイトしてた某大型スーパーは、一日中「おれ〜おれおれおれ〜」って音楽流してた
ファストフードでコカコーラ注文するとくじ引きできて
w杯出場国の国旗ピンバッジとか当たったり
>>942 IOCが土下座してもやってほしいサッカー
IOCが金貰ってもやりたくない野球
もう決着ついたんだよ
羽生は土曜昼間で凄い視聴率じゃん
こんなに取ってたん知らんかった
この時代に国民の半分が見てるって
サッカー半端ないな
>>648 え?落ちてないけど
で、野球は?落ちてるどころの騒ぎじゃないんだが?
>>884 最近の虐待親父はサッカーに移行してるみたいよ
先月子供の野球チームに体験に来た子いたけど
途中で親父が乱入してきて色々酷かった
親父に内緒でサッカー辞めて野球始めようとしてたみたいで
母親土下座子供号泣の地獄絵図だった
日本人テレビみなくなったんじゃなかったのwww
芸能人が今の時代なにやっても数字とれないとかいいわけできないなw
>>973 サッカー人気否定してイベント力(謎)のお陰だと言ったお前の世迷い言だよw
>>984 昼間家に居る層が見るからなw まぁ凄いけど
-curl
lud20250122090434caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529462127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー/視聴率】W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%★3 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー/視聴率】W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%
・【サッカー/視聴率】W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%★6
・【サッカー】<森保J>19年白星発進!アジア杯初戦に高い関心 瞬間最高17・4%
・W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 ★2 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<森保J>19年白星発進!アジア杯初戦に高い関心 瞬間最高17・4% ★2
・【サッカー】<テレビ朝日>W杯最終予選イラク戦視聴率は19・7% 瞬間最高は午後11時18分の26・0%
・【視聴率】ソフトボール 13年ぶり金メダルの米国戦 瞬間最高は46.0% 世帯平均23・0% [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】箱根駅伝、復路は歴代最高の33・7% 瞬間最高は41・8% [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選>平均視聴率が20・3%!瞬間最高26・4%!BS1でも生中継…初戦上回る高視聴率★2
・【視聴率】年末風物詩「FNS歌謡祭」第1夜 昨年上回る平均視聴率14・2% 瞬間最高は18・3%
・【ラグビーW杯】<日本−サモア戦>視聴率32・8%!瞬間最高は46・1%
・【ラグビーW杯】<日本−サモア戦>視聴率32・8%!瞬間最高は46・1% ★2
・【テレビ】「FNS歌謡祭」第2夜 平均視聴率11・1% 瞬間最高は13・6%
・【テレビ】安室奈美恵登場「イッテQ」平均視聴率は21・5% 瞬間最高は24・9%
・【ラグビー】<W杯決勝「イングランド―南アフリカ」>平均視聴率20・5% 瞬間最高は26・0%
・【視聴率】侍ジャパン 準決勝・韓国戦視聴率は26・2% 瞬間最高は32・1% ★2 [ひかり★]
・【野球】日本シリーズ第6戦、高視聴率14・4% 瞬間最高は22・1% DeNA26年ぶり日本一 [ネギうどん★]
・【視聴率】メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0% 瞬間最高21・7%
・【ラグビー】<W杯決勝「イングランド―南アフリカ」>平均視聴率20・5% 瞬間最高は26% ★2
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★4 [ひかり★]
・【視聴率】侍ジャパン 準決勝・韓国戦視聴率は26・2% 瞬間最高は銀メダル以上確定の32・1%★3 [ひかり★]
・【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★4 [muffin★]
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★7 [muffin★]
・【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★2 [爆笑ゴリラ★]
・■【サッカー】<森保J>アジア杯ベトナム戦 今大会最高!平均視聴率17・6%、瞬間最高はの22・1%(午後11時51、52分)
・【テレビ】4時間お笑い特番「ENGEIグランドスラム」11・0% 瞬間最高は麒麟が「ええ声漫才」披露の13・9%
・【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★4 [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・■【サッカー】<森保J>アジア杯ベトナム戦 今大会最高!平均視聴率17・6%、瞬間最高はの22・1%(BS1も放送) ★2
・【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★4
・【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★7
・【サッカー】<森保J>アジア杯サウジ戦 瞬間最高22・4%の高視聴率
・【大晦日】紅白歌合戦トリビア 歴代最高視聴率81.4% 瞬間最高視聴率は五月みどりの85.3%
・【サッカー】クラブW杯 鹿島戦−アトレチコ戦は11・7%、日本勢準決勝歴代4位!瞬間最高は17・1%
・【親善試合視聴率⚽】サッカー日本VSブラジル戦平均視聴率16・3% 瞬間最高20・4%(午後9時33分)
・【親善試合視聴率⚽】サッカー日本VSブラジル戦平均視聴率16・3% 瞬間最高20・4%(午後9時33分) ★20
・【サッカー】<W杯視聴率>メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0%! 瞬間最高21・8%!★2
・【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美
・【サッカー】<森保J>アジア杯サウジ戦 瞬間最高22・4%の高視聴率 ★2
・【視聴率】岡村号泣「めちゃイケ」最終回視聴率は10・2% 今年最高で有終の美★2
・【フィギュア】羽生GPファイナル逆転Vならず 高視聴率15・4% 瞬間最高23・5%
・【サッカー】<視聴率>W杯ポーランド戦、深夜で平均44・2%! 瞬間最高54・0%!
・【テレビ】M-1視聴率 関東は18・0%!瞬間最高は21・4% 令和ロマンが史上初の連覇 [冬月記者★]
・サッカーW杯 日本×コスタリカ戦 世帯視聴率42・9%!瞬間最高は試合終了の場面で53・8% [首都圏の虎★]
・【野球】阪神18年ぶりV 関西地区で好視聴率!20・8% 瞬間最高29・0% サンテレビ完全中継 [ネギうどん★]
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★4
・【視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14.4%をマーク 平均視聴率、第1戦11.2% 第2戦7.5%
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★2
・【視聴率】松山英樹マスターズV TBS生中継12・1% 歴代最高更新!瞬間最高はV直後17・7% 朝ドラ超えも [ひかり★]
・【視聴率】羽生結弦、4回転ルッツ成功も2位のフィギュア・ロアイ杯、視聴率14・5% 瞬間最高25・4%
・【野球】ドラフト中継、平均視聴率11・0% 瞬間最高視聴率は佐々木投手の交渉権獲得時13・6% 平日夕方に異例高数字
・【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★3 [無断転載禁止]
・【視聴率】水谷隼・伊藤美誠、金メダル 視聴率24・6% 瞬間最高40・5%は金確定の場面 混合ダブルス決勝中継 [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】プロ野球「日本シリーズ 第4戦」 関西地区27・7% 瞬間最高40・6%を記録 関東地区11・7% 阪神劇的サヨナラ勝ち [冬月記者★]
・【視聴率】プロ野球「日本シリーズ 第4戦」 関西地区27・7% 瞬間最高40・6%を記録 関東地区11・7% 阪神劇的サヨナラ勝ち★2 [冬月記者★]
・【男子バレー/日テレ】グラチャン2017初戦「日本vs米国」の平均視聴率は9.5%、瞬間最高10.8% 石川祐希ら出場(※前回大会の初戦は9.0%)
・【世界フィギュア】男子フリー、羽生VSチェン 瞬間最高30・4%
・【世界フィギュア】男子フリー、羽生VSチェン 瞬間最高30・4% ★2
・【視聴率】羽生フリー世界新で大逆転V 世界フィギュア 瞬間最高22・7%
・【野球/視聴率】侍ジャパンが快勝のオーストラリア戦、瞬間最高14・4%をマーク
08:09:14 up 20 days, 9:12, 1 user, load average: 7.68, 7.95, 8.64
in 0.34236192703247 sec
@0.34236192703247@0b7 on 020222
|