◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【陸上】日本選手権 男子100m 山県亮太が5年ぶりの優勝!10秒05でアジア大会代表にも内定 2位ケンブリッジ 3位桐生 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529754590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニーニーφ ★
2018/06/23(土) 20:49:50.09ID:CAP_USER9
<陸上:ジャカルタ・アジア大会代表最終選考会兼日本選手権>◇第2日◇23日◇山口市・維新みらいふスタジアム◇男子100メートル

 陸上男子100メートルの山県亮太(26=セイコー)が5年ぶり2度目の優勝を果たした。
追い風0・6メートルの条件下、10秒05。ジャカルタ・アジア大会(8月)の代表にも内定した。

 レース後、「とにかく自分のレースに集中して走ることを心がけました。最後に1本いいレースができた」と話した。
前日22日に行われた予選は10秒13、準決勝は10秒19だった。

 昨年は春に右足首を痛めた影響もあり、6位に沈んだ。4位だった桐生と個人での代表復帰を誓い合った。
世界選手権に出場できなかった悔しさを糧に1度体を作り直した。
日本人初の9秒台も桐生に先を越されたが、自身も自己記録を100分の3秒更新する10秒00を出すなど意地を見せていた。
そして今季は織田記念国際、布勢スプリントも制した。雌伏の時を経て、完全復活を証明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00247426-nksports-spo
2名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:50:50.63ID:N+f1mK+w0
山縣君おめでとうございます!素晴らしいレースでした!
3名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:51:39.58ID:Ips59yQN0
おめでとうございます
4名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:51:58.82ID:BlqZP2G90
超絶イケメン
5名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:52:38.33ID:iPKsKV9a0
やっぱ日本人で10秒切るのは至難なんだな
6名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:52:46.68ID:ye8/S/IE0
桐生さぁー
7名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:52:48.24ID:FemCJ+CF0
桐生はやっぱり大舞台で頼りないね
リレー要員だ
8名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:53:05.51ID:OcOkEPV20
うーん9秒台出そうで出ないなぁ
山縣押しなのに
9名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:53:06.21ID:CQ+JWC6P0
多田は何位?
10名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:53:22.51ID:+ChMiV3m0
桐生は大舞台に弱い
11名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:53:44.90ID:+k77301d0
謎の小池ですら10.17

凄すぎだろ日本スプリント界
12名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:54:16.11ID:mVBHf4Kr0
>>1
ついに山県が来たかっ!
桐生でも無い、ケンブリッジでも無い、山県の時代がついに!!
13名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:54:31.76ID:55Vlc8sk0
一方中国の選手が9秒91w
日本w
14名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:54:40.08ID:BMJxMwxc0
何年か前まで江里口って人が活躍してたけど今は全然聞かないな。
もう選手として衰えちゃったのかな?今何やってんだろ?
15名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:54:52.31ID:WvvokZZg0
日本選手権なんて10秒2~3で優勝だったよな
レベル上がったもんだ
16名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:54:54.97ID:zeqphTuk0
追い風限度最大で9秒台出ても仕方ねえし
17名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:55:18.09ID:swcjh64U0
>>9
5位 レース終了後一人で泣いてました(´;ω;`)ウゥゥ
18名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:55:20.10ID:wrkFXXz/0
蘇炳添がアジアタイ9秒91!100M、中国記録を大幅更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000061-spnannex-spo

追い風0.2でこの記録は凄い
19名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:55:24.93ID:FemCJ+CF0
>>9
6位
20名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:55:30.69ID:vSxTG6Xs0
いけめん
21名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:56:19.20ID:ltI6dTFL0
惜しかったなー9秒台出るって思ったわ。
山縣さんには、絶対9秒台とってほしい。
22名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:56:45.54ID:KjZZVmy20
もっこりくっきり
【陸上】日本選手権 男子100m 山県亮太が5年ぶりの優勝!10秒05でアジア大会代表にも内定 2位ケンブリッジ 3位桐生 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
【陸上】日本選手権 男子100m 山県亮太が5年ぶりの優勝!10秒05でアジア大会代表にも内定 2位ケンブリッジ 3位桐生 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
23名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:56:50.99ID:swcjh64U0
>>20
やっぱり山縣やケンブリッジみたいなイケメンが勝つと盛り上がるよねw
24名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:57:02.48ID:PlPq7Nsj0
こんなもんより野球を見ろ
25名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:57:12.23ID:cKQL6YTJ0
桐生もここまでか?
26名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:57:17.13ID:gdLyA9zQ0
>>22
デカい奴が勝つ!
27名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:57:27.01ID:Jp9SJJkH0
桐生とかいう忖度接待レースで10秒切っただけのインチキランナー
28名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:15.87ID:88oi1BYv0
多田はもう終わったな
29名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:20.49ID:55Vlc8sk0
>>18黒人じゃない選手の最高記録だからなw
フランスのルメートルの記録に勝ったからなw
中国様だわ
まぁ、中国は彼しかいないから、リレーは日本の方が強いけどなw
30名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:26.97ID:ALEXYioB0
桐生くんって本番に弱くね?
毎回負けてるよね
31名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:36.33ID:J3xK9/Pr0
桐生は200m出てるからここで力出せないんでしょ
32名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:45.39ID:doqNvnRu0
>>30
しーっ
33名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:46.15ID:gpSBRd0B0
アマチュアスポーツであんなに客が入ってるのは誇らしい
34名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:52.74ID:RuOvcmWr0
誰か足りないと思ったらサニブラウンか。
怪我でもしたか?
35名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:58:56.30ID:x8h67vEA0
山縣は肉体改造が成功したのか
重くなるからダメとか言ってた人いたが
36名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:59:25.57ID:Jp9SJJkH0
桐生と多田は勝負根性が無いので競り負ける
37名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:59:39.85ID:cTN13A2s0
桐生はナンバーワンだけど重圧に弱い
山縣は重圧に強いものの実力が・・・
38名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:59:41.47ID:qXt+XP0+0
山縣復活だと、またリレーメンバー難しくなるな
39名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 20:59:51.79ID:gpSBRd0B0
>>34
あの走法で怪我しないほうがおかしい
エアKみたいなもん
40名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:00:08.88ID:hD2yDl7E0
山縣は風がよければ9秒95くらいはあるな
スー・ビンチャンにはかなわないが
41名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:00:24.58ID:1bn4YrXI0
全中記録保持者の宮本が追い風参考で10秒11出してたけど、今回駄目だったな
サニブラウンと一緒に上がってきて欲しいのに
42名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:00:26.06ID:Pp7BuD7k0
>>22
勃起してる?
43名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:00:39.85ID:swcjh64U0
>>37
そろそろその桐生=ナンバーワンって設定自体が間違いだと気づけw

去年の9.98なんて実質追い風参考だわw
44名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:00:54.00ID:hD2yDl7E0
中国は持ちタイム9秒台は2人だよ
45名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:01:07.59ID:XaW7UPeV0
>>22
これ上向きに固定してんのか?
46名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:01:26.15ID:5kAL/9nc0
>>22
カリの形くっきりやないかい
47名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:01:50.69ID:0PJdLJrp0
>>11
割と穴人気してたので謎と言うほどではない
48名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:01:54.91ID:IT1/JPiG0
サニブラウンが居ないと盛り上がらんなあ
49名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:02:10.56ID:cTN13A2s0
>>43
それでも9秒台出したのは事実だからね
体の使い方は一番うまいよ
山縣は9秒台無理だと思う
50名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:02:35.57ID:55Vlc8sk0
まぁ、サニブラウンが9秒8台は出すだろw
51名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:02:39.28ID:kfdd+Sng0
まさかの復活 
52名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:02:46.85ID:mUZ2tuJZ0
>>24
いま桐生や山形やケンブリッジより有名なプロ野球選手が誰も居ないw
53名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:03:01.87ID:I6HJ+nl30
>>30
自意識過剰なんだなぁ
準決までの走りで余力残してみえたけど
平常心でいられるようなメントレした方がいいわ
54名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:03:08.17ID:u3/GB7tP0
南海かと
55名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:03:22.93ID:Er7b9XXj0
>>41

桐生の陰に隠れてるけど、あいつも何気に勝負弱いんだよな
周りが格下相手なら無難に優勝したりするんだけど、そうじゃない時は駄目
せっかく今回は地元山口での日本選手権だったのにな
56名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:03:29.74ID:55Vlc8sk0
桐生よりは多田の方が期待できる
リレーメンバー全員9秒台もあり得るのが日本
中国はそこまで層が厚くない
それは中国が認めてるからなw
57名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:03:57.79ID:OASIfe960
>>48
黒人好き?
58名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:04:28.04ID:GxbKfzlU0
東京五輪は
山形-ケンブリッジ-桐生-ブラウン
ブラウンがバトン技術みつつけられれば

ケンブリッジ-ブラウン-桐生-多田
でも面白い(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:04:46.49ID:HQSEvSmH0
山里亮太に見えた
60名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:04:59.59ID:Jp9SJJkH0
>>37
え?

2013 10.01 +0.9
2014 10.05 +1.6
2015 10.09 +0.3
2016 10.01 +1.8
2017 09.98 +1.8 ← 接待レース
https://www.iaaf.org/athletes/japan/yoshihide-kiryu-268525

2016 10.03 +0.5
2017 10.00 +0.2
2018 10.13 -0.7
2018 10.05 +0.6
https://www.iaaf.org/athletes/japan/ryota-yamagata-245188
61名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:05:11.59ID:1UC0yXhv0
山縣勝負強い
桐生勝負弱い
62名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:05:23.92ID:qXt+XP0+0
サニブラウンはアジア大会眼中にないんだろう
63名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:05:24.08ID:qXt+XP0+0
サニブラウンはアジア大会眼中にないんだろう
64名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:06:28.10ID:f3hE+yHm0
桐生が冴えなかったね。とにかく九秒台出せば必ず勝てるんだし。
65名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:06:38.48ID:OUV9T/v40
>>51
去年は怪我の影響なだけ
66名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:06:47.78ID:EksZPufB0
多田はレース後号泣してたな
この悔しさ忘れるなよ!
67名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:06:55.34ID:hD2yDl7E0
アジア記録
蘇炳添9秒91
謝震業9秒97
桐生9秒98
張培萌10秒00
山縣10秒00
68名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:07:13.86ID:mUZ2tuJZ0
>>30
弱くねというか弱い
ライバルの居ないマイナーレースや記録会ではめっさ速いけどw
69名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:07:14.38ID:1Aeo7bQoO
桐生が9秒台の時はスターターが絶妙な風のタイミング待ってくれたとの事
70名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:07:28.29ID:uD4TyMh/0
安定感抜群やな
リレーは一走固定でいいだろう
71名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:07:36.40ID:AcqR1Z8e0
蘇炳添異常だろ
なんかやってるんじゃないのか
72名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:08:44.46ID:AyKErM4E0
山県女子にキャーキャー言われとった
73名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:08:57.63ID:Jp9SJJkH0
>>66
課題の後半の伸びどころか
スタート悪くなってるな
74名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:09:05.27ID:jChqJvMy0
山県が一番強いのは分かっている
75名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:09:09.98ID:cTN13A2s0
>>60
桐生はアベレージ高いよ
あと山縣は体が少し硬いように見える
76名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:09:30.36ID:OcOkEPV20
>>42
勃起してこれなら朝鮮人だろw
77名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:10:07.21ID:I6HJ+nl30
>>60
こうやって見ると意外と伸び代って無いもんなんだなぁ
コンマ数秒の努力は短距離走者のホンマ苦労なんやね
あとはコーチと環境なんだろうなぁ
78名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:10:20.72ID:8PHdrdoa0
おっそw
79名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:10:23.14ID:AcqR1Z8e0
蘇炳添ドーピングやってるだろ
29でこの記録は異常
80名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:10:30.55ID:UvNZHCiM0
桐生はライバルいるところではいつも負けるからな
81名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:10:51.73ID:9A2jLp8n0
桐生とかいう日本のアサファパウエル
82名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:11:19.77ID:TDGth1ca0
>>17
多田きゅん可哀想(´;ω;`)
83名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:11:40.04ID:qXt+XP0+0
桐生は明日の200勝てるかな
サニブラウン不在だから、せめて200では勝って欲しい
84名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:11:44.00ID:cTN13A2s0
>>79
中国なんだから当たり前
日本が遅れすぎてる、色々と
85名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:12:16.23ID:uz+cWBOT0
テキトーだが、カール・ルイスが出てくる80年代以前なら、オリンピックで無双できた記録だな
86名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:12:44.74ID:w337nDLN0
山縣さんかっこよすぎ!
87名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:12:50.52ID:lxdctPP+0
サニブラウン
ケンブリッジ
山縣
桐生
多田
小池

6人リレーなら優勝できる?
88名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:13:52.76ID:zeqphTuk0
ロシアですらドーピング検査に引っかかるのに中国はすり抜けられるのか
89名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:14:21.00ID:mUZ2tuJZ0
>>17
多田きゅんは自己ベスト10秒08くらいだろ?
ある意味順当な結果なのに
10秒01くらい出して優勝するつもりだったのだろうか
90名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:14:45.98ID:5vdqq49l0
髪型は空気抵抗考えたら坊主にした方が良いんじゃないの?
0.01秒を削り出したいならそれくらいやってほしい
91名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:15:26.57ID:SpRlZN5i0
>>22
下着はいてないのか
92名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:16:16.63ID:E+yXipOI0
中国人がとんでもない記録出したから平凡なタイムに見える。
93名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:16:21.54ID:tku6AG/b0
桐生はレースに弱いな
つまり記録関係無く弱い
94名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:17:58.82ID:bN1SPd9N0
山縣も多田もケンブリッジもイケメンだよね
山縣、ヒップアップの島崎俊郎に微かに似てると思う
95名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:17.78ID:Jp9SJJkH0
>>89
自分の走りが出来てない
スタートで飛び出して70〜80Mで捕まるのならともかく
96名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:19.92ID:sRb0AI+m0
山縣の勝負さには恐れ入った。広島出身なので、山口は自分の庭みたいなもんだったかもな。

>>60
風が好条件ならば、いつでも10秒を切れる実力が有るな。
97名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:38.17ID:l1U6znaB0
山県かっこいい
多田きゅんかわいい
98名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:44.67ID:SRcf7Nxy0
10秒切るか切らないかやってるようじゃ駄目だろ
99名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:47.36ID:/lbzryuO0
>>92
外人関係ないだろw
これは日本選手権なんだからw
100名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:18:47.94ID:ZxW6RPoA0
山縣の肩の筋肉すごかった
101名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:19:20.80ID:oPbPQCgV0
微妙に高レベルのようで微妙な戦いだな。
102名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:19:34.02ID:y/b0LOzR0
23時からテレ東で山縣の特集やるよ。
多分30分近く時間取るはず。
103名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:19:40.96ID:/lbzryuO0
>>93
桐生はタイムを狙う
山縣は優勝を狙う
104名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:19:41.02ID:Esd04RgH0
山縣っていつも10秒で安定しているイメージ
105名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:19:49.32ID:lxdctPP+0
>>99
記録を見れば>>92のとおりだろ
106名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:20:01.09ID:lLeQTYVyO
桐生くんはプレッシャーの無いところで記録狙いが最善じゃないか
107名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:20:09.35ID:zKCi8Z1K0
桐生はいまいち華がないので人気でないんだよなぁ
108名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:20:42.42ID:/lbzryuO0
>>105
なんでお前は中国人が気になるんだよw
109名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:21:24.57ID:ccthCKWM0
トルコはヨーロッパ枠なのか
グリエフ VS 蘇 VS 謝 VS 桐生(決まれば)
見たかったな
110名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:21:36.08ID:sRb0AI+m0
しかし、これだけショートスプリントが盛り上がってるのに、400mの優勝記録がショボ過ぎる。
46秒ちょい切りなんて、高野進の時代の二番手の選手の記録じゃん。

>>83
ふつーに200mスペシャリストの飯塚が勝ちそう。
111名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:21:50.73ID:3vefGxBG0
>>83
勝負強い藤光がいるから無理だろw
112名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:22:56.60ID:Mw3yDeSM0
上位数名 差がねえわ いいのかな リレーにはイイかもしれないが。
113名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:23:11.08ID:GBFBhIsH0
>>30
まあ9秒台を出したのが黒人ハーフでなくてよかったよ。
国際結婚は文化の虐殺と知るべきだ、特に女は。
114名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:23:17.99ID:ye3294S5O
>>92
本当に!

直前にスゴいの出した
驚いたな
115名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:23:18.49ID:lxdctPP+0
>>108
世界記録やアジア記録気にならない?
日本で1番でも世界で100番だったら興味持てないだろ
116名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:23:34.77ID:nxwevaZ90
>>22
自分もこの人の股間が気になった
何位だったんだっけ?
117名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:24:55.99ID:5MrfKzAv0
多田は?
118名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:25:01.74ID:/lbzryuO0
>>115
そんなの気にしてたら日本選手権なんか見れんぞw
サッカーも野球もなんだっておなじ
119名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:25:01.84ID:mUZ2tuJZ0
>>110
100・200の選手誰か400に転向すればいいのにね
多田キュンとかこのままだと東京五輪の100代表逃しそうだから400行けばいいと思うの
120名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:25:04.44ID:3vefGxBG0
なんかパヨク系工作員が沸いてるなw
素人が何を言おうが、ドーピングなしでこの選手層の厚さは米国やジャマイカを上回るから名w
121名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:25:27.47ID:qXt+XP0+0
>>110
高野の記録が東京五輪まで残るのか
122名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:26:00.77ID:KVYV7m4/0
アジア大会でもリレーでメダル取って喜ぶだけだろうな
山縣が好タイム出しても、メダル争いに絡むのは難しいと思うわ
桐生はリレーメンバー止まりかな サニブラウンもいるわけだし
123名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:26:06.86ID:D2bNChGZ0
クロンボ遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:27:50.19ID:FnVrRgit0
見逃してしまったが多田くんのスタートは悪かったん?
なんか最近スタートがパッとしないよね
いちばんの持ち味であるスタートが上手くできなかったらスピードで負けてしまう
125名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:28:24.98ID:51jcJc1f0
山里亮太に見えた
126名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:28:27.04ID:XABPoKVG0
>>5
新記録効果で9秒台バンバン出ると言う話しは何だったのか
127名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:28:57.61ID:FnVrRgit0
>>110
400の藤光だっけ?あの目立ちたがりはどうにかならんのか
128名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:29:06.59ID:3vefGxBG0
ま、俺ら馬軍団知ってる世代には、中国人がどんな記録出しても興味ないわw
馬軍団のおかげで劉翔でさえマユツバだったからw
中国のスポーツ選手ですごいって感じるのはヤヲ・ミンぐらいかな・・・
129名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:30:11.48ID:z1TuoJJv0
全然9秒台出ないな。
あの9.98が出た競技場はちゃんとしたところなのか?
130名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:30:25.18ID:f3hE+yHm0
中国選手は冬虫夏草をのむそうだな
131名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:31:12.62ID:FnVrRgit0
>>128
ドーピング軍団懐かしいなw
132名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:31:30.60ID:6hRwr8HB0
>>22
なんで夜なのにグラサンしてるん
完全に変質者やん
133名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:31:53.08ID:y3lZfrK70
>>18
ほーこれは素直に凄いわ
134名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:32:34.68ID:mVlcgsMx0
イケメン慶応なのになぜか地味キャラ
135名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:33:11.00ID:Oyd5VuXe0
別に今ピークこなくても東京に合わせればいい
136名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:33:34.09ID:Lg1c5I5U0
サニブラウンは去年、どしゃ降りの悪コンディションの中で、今日の山縣と同タイムだったんだよな。
137名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:33:40.02ID:ZwSK4f000
純アジア人として9.91はちょっと異常
現実味が無いね
138名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:33:48.39ID:/lbzryuO0
>>133
すごいか?
世界的に見たらもっとすごい奴たくさんいるじゃんw
139名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:33:49.40ID:xCG1f0Mq0
朝日新聞記者「産経さん、記事にエロ広告を出さないで」→ターゲティング広告を知らずに赤っ恥 ★9 ・
http://2chb.net/r/news/1529755871/
140名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:34:34.17ID:gtsLRUTO0
十種競技の100Mの世界記録は10.21
100Mの国内トップクラスで伸び悩んでる奴らの誰か十種競技やれば、メダル狙えるんじゃね?
十種競技の奴らって得意種目以外はショボいし
141名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:35:13.27ID:A9Gl7+6u0
>>22
これが許されて俺が許されないのはなぜだ!
同じように夜中にグラサンかけてチンコ出してただけなのに!!
142名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:35:49.53ID:lxdctPP+0
>>118
サッカーや野球には、同一条件での記録ってものが存在しないから
143名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:36:26.62ID:REu3fpnq0
山県って顔もタイムも優等生だな
144名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:36:37.23ID:gtsLRUTO0
>>140
10.21はイートンの記録で、世界記録は10.15だったわ
145名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:36:55.13ID:mUZ2tuJZ0
>>138
フランスの白人選手の5メートルだか2メートルだかって奴は何秒だったっけ?
146名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:37:52.51ID:xQOgtaHz0
毎年のように、勝つ人が変わる感じが
戦国時代感あって面白いな
147名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:38:50.78ID:/lbzryuO0
>>142
だから何でおまえはそんな中国人を意識するんだよw
148名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:39:21.60ID:g89seL160
>>143
あと頭もな慶応卒やし
149名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:40:49.27ID:hV0X7rud0
韓国…(笑)
150名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:41:03.83ID:1Ko3QU3H0
>>140
十種競技はそんな単純なものじゃないぞ。
砲丸投と走高跳の選手の体格差みればわかるだろ。
151名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:41:19.74ID:b7xsqVcE0
>>99
夏のアジア大会の選考レースなんだし大ありだろバカ
本番じゃ中国人と戦うんだし
152名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:42:39.66ID:ccthCKWM0
>>145
ルメートルは9.92
したがって蘇が非ネグロイド最速になった
153名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:42:47.73ID:QoroRTZn0
幅跳びで優勝した日大の人カッコよかった
154名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:44:59.95ID:lgHFfPqZ0
9.91の中国人の奴背も小さいのになんでそんな速いんだ スゲエよ
155名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:45:10.96ID:hx1H9j1e0
山縣→日本人
ケンブリッジ→アフリカ人
桐生→朝鮮人
156名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:45:16.68ID:AcqR1Z8e0
>>154
ドーピング
157名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:45:19.80ID:lxdctPP+0
>>147
中国人を気にしてるんじゃない
世界記録やアジア記録との乖離を気にしてるだけだよ
158名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:45:49.52ID:sRb0AI+m0
>>140
スプリントが得意な選手は、投擲や棒高跳びで並以上の点数を取るのが至難の業なので無理。
159名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:45:54.45ID:58zjE3890
スタートダッシュ出来なくなった多田はオワコンか
160名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:46:17.23ID:BLF7terW0
山縣 ナイキ
ケンブリッジ ナイキ
サニブラウン ナイキ
多田 ミズノ
桐生 アシックス
161名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:46:58.14ID:okQUhKeC0
サニブラウンは何で出ないの?
アメリカ留学してるらしいが速くなってるのか?
162名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:47:09.98ID:BLF7terW0
400mの金丸はもうオワコンなのかね?
163名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:48:49.90ID:qFpNILL20
山縣は本番に強いなー
164名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:49:07.28ID:KnKJ7SJK0
ハーフの奴はどんだけすごい記録出てもすごいとは思えないな。
165名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:49:49.76ID:mUZ2tuJZ0
>>159
400mとマイルリレーで東京オリンピックのエースに

                                       なってたらいいな
166名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:50:14.26ID:7V0EjO+/0
>>161
ケガ
167名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:50:23.20ID:ozAaXJm60
またしても桐生は山縣、ケンブリッジに破れた。
メンタルとか言い訳はもうたくさん。
歴然たる実力差があるからだ
168名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:50:39.50ID:ZNWmcELn0
NHKってほんとどーしよもないな
169名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:50:58.93ID:sRb0AI+m0
>>161
ケガでしょ。今年はアジア大会しか無い狭間の年だから、まだ休んでてもいい。

>>162
決勝はダントツのビリで、決勝出れたのが不思議なレベル。高校時代の金丸の方が遥かに速かった。
170名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:51:15.03ID:sOdkD/020
中国とかチョンはリアルにやらかしてる可能性大だからな

■各国夏季オリンピックメダル数
ロンドン→リオ

アメリカ 104→121
中国 88→70 (20%減)
ロシア 82→56 (32%減)
イギリス 65→67
ドイツ 44→42
日本 38→41
オーストラリア 35→29 (17%減)
フランス 34→42
韓国 28→21 (25%減)
イタリア 28→28

※リオ五輪直前にロシアのドーピング違反が発覚し
多くの選手が出場停止となった
171名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:51:44.61ID:BLF7terW0
>>164
チョレイ!!!
172名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:52:10.57ID:xCTgu1ch0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
173名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:52:44.98ID:Yavy1/cN0
>>13
まぁ追い風参考なら桐生も9秒87出してるので
174名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:53:14.33ID:/lbzryuO0
>>151
アジア大会なんか必死に見てるのお前くらいだろアホなのかw
普通の人はそんなん存在すら知らんわw
175名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:53:17.46ID:Q20JTkgk0
>>1
順位とタイムのせろよ
176名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:54:20.22ID:b7xsqVcE0
>>161
「日本選手権」だから

・日本国籍有するもの
・社会人なら日本国への納税者

しか出場資格がない
サニブラウンやテニス大坂は両方満たしてない
177名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:54:44.56ID:/lbzryuO0
ID:b7xsqVcE0
1人アホの中国人が混ざってるぞ
NG推奨
178名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:54:59.59ID:SQmSrgp90
桐生が9秒台出したときは風の計測がチート臭かったもんなw
やっぱ日本最強は山縣
風さえ合えばいつでも9秒台出せるやろ
179名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:55:07.55ID:qKKhSHxk0
やっぱ本番の山縣なんだよな
一番大舞台でも期待できる
ソヘイテンも山縣と同じく大舞台で強いから困るが
180名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:55:50.38ID:bnp9A2N30
>>4
顎が‥
181名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:57:28.08ID:58zjE3890
>>176
こういうデタラメ書く奴ってどんな神経してるんだろうか
182名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:57:35.89ID:b7xsqVcE0
>>174
マイナースポーツ見るなら重要
4年に1度なんだし
特に陸上なんて「世界」じゃ通用しないんだし
183名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:58:27.92ID:OW4ybRh80
この人たち一緒に走ると切磋琢磨して遅くなるのな
184名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:59:28.53ID:mUZ2tuJZ0
>>183
でも江里口の一強時代よりはかなり速くなった
185名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:59:29.23ID:HIFsIQgmO
大スター揃いだったな。山県選手の後半の伸びがすごかった!
186名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 21:59:50.93ID:omk+sNS10
>>176
ちょうせんじんかえれ
187名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:00:31.21ID:KU/7FLei0
やるやん。流石、長谷川亮太!
走る姿美しいな
188名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:00:36.88ID:qKKhSHxk0
>>183
十分ハイレベルだけどな
9秒台じゃなきゃと思えること自体がすさまじい期待の裏返しでもある
189名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:00:45.45ID:BLF7terW0
100mとマラソンは、どっちが面白い?
190名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:00:50.25ID:sRb0AI+m0
>>178
あれは偽り無しだと思うけど、森長の走り幅跳び日本記録は追い風2.0m超えてたと散々言われてるよなw
191名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:02:10.61ID:5tnT50tT0
もう日本人初の9秒台は達成されたし残る快挙は日本人初の五輪ファイナリストくらいだが
そっちは好条件に恵まれて9秒台1発出すよりも難しいからな。
192名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:02:43.09ID:61S+kGkN0
全くスレが伸びないね ワールドカップに埋もれてしまったか
193名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:03:03.08ID:KVYV7m4/0
いくつかの種目で古い世界記録、日本記録が残っていたな
高野、為末の記録は不滅じゃないか? 末續の記録もだけど
100もアベレージは上がっているが、伊東、朝原、末續の記録を超えたのは桐生と山縣だけ

*9.98 桐生 2017
10.00 伊東 1998 20年前
10.00 山縣 2017 
10.02 朝原 2001 17年前
10.03 末續 2003 15年前
10.05 サニブラウン 2017
10.07 江里口 2009 9年前
10.07 多田 2017
10.08 飯塚 2017
10.08 ケンブリッジ 2017

2017年に謎の記録ラッシュがあったわけだが、
これでやっと過去のレジェンドたちを超えられたわけだ
世界の伸びも止まっているとはいえ、中国などから世界レベルの記録も誕生している

いずれにせよ、山縣以外は全くダメダメなレースだった
194名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:03:09.91ID:NfNuNfNq0
これ以上ないって走りだった、本人は9秒台って思ったんじゃないかな
195名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:03:19.40ID:lrUrGUFV0
父親が日本人男性じゃない混血児は
公平平等に日本には全部不要だよ
196名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:03:32.87ID:mUZ2tuJZ0
>>189
10秒区切りで見たら100mがダントツ
197名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:03:44.71ID:ccthCKWM0
今年世界陸上やればこんなもんだろ
優勝候補 コールマン、ベイカー、プレスコット、蘇
決勝進出レベル ウジャ、グリエフ、謝、ガトリン、ヤング、シンビネ、(桐生)
ドグラスは扱いが難しい
あとフィリッポもダークフォースかもしれん
198名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:04:34.25ID:lxdctPP+0
>>177
なんでお前はそんなに必死なんだ
199名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:05:17.92ID:jUvIpVLw0
>>84
それはお薬当たり前ってことだよな?
200名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:05:31.94ID:dswgjmDD0
>>113
モテないブ男の僻みみっともないw
201名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:08:53.55ID:JsWcXkP70
山縣を応援してるから嬉しい、走りっぷりも顔もかっこいい。
202名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:09:44.14ID:JsnlnpC3O
桐生は、もうちょっと勝負強くならないとな
203名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:10:43.87ID:BLF7terW0
>>191
日本人初の五輪ファイナリストになるには、準決勝で9秒95くらいを出せればなれるんだよな。
まあ、それがキツイんだがw
204名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:11:06.01ID:sRb0AI+m0
>>193
マジで不滅と思われたマイケル・ジョンソンの200mと400mの世界記録が破られたのだから、
200mの末續、400mの高野、400mHの為末の日本記録もいつかは破られる。

100mは今回4番手以降の選手も育ちつつ有るから、まだまだ伸びしろは有りそう。
205名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:14:58.17ID:83nD/fbk0
山縣はイケメンだからスター性あるよな
会場の女性ファンいっぱいいたし
206名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:15:24.13ID:4Cd7uE350
山県選手は広島の修道卒だから頭もいいんだよな
207名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:18:38.60ID:/lbzryuO0
>>198
ID変えてまで粘着してるお前が必死だろアホw
208名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:18:46.54ID:GTr65vkt0
大きな大会だと勝てない日本記録保持者
209名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:19:02.48ID:npY1qOM50
1番イケメンの人か
おめでとう
210名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:19:41.97ID:sRb0AI+m0
山縣とケンブリッジと多田と飯塚と藤光がイケメンと言われる度、桐生はうつむくしか無かった。
211名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:22:12.46ID:ICd8AiB50
桐生は高木虎之助の生まれ変わりだろう
212名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:22:29.60ID:ccthCKWM0
>>210
サニブラウン「大丈夫だ、俺がいる」
213名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:22:38.22ID:IBswbyHd0
>>204

>200mの末續、400mの高野、400mHの為末の日本記録もいつかは破られる。

高野の記録は今更破っても大した意味はないが
今、末續、為末の記録破る奴が出てきたら、東京五輪のメダル有力
下手すると金メダル狙えるぐらいのレベルなんだよな
214名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:23:48.88ID:Ax8Um0Qp0
>>210
陸上ビジュアルいい人多くてびっくりするわ
桐生は・・・だけどw
215名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:24:42.07ID:I/xrSEMm0
桐生は足が速い
216名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:27:29.89ID:lxdctPP+0
>>207
自分を否定する人は皆自演に見えるんだな
少し休んだ方がいいぞ
217名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:28:33.83ID:34k4zZci0
桐生は顔が長い
218名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:29:06.55ID:EdEQcsI50
1着 サニーブライアン
2着 シルクジャスティス
219名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:30:53.40ID:sRb0AI+m0
>>214
リレーメンバーのイケメンネタで、必ずオチに使われる桐生が不憫でならない。
陸上選手なんだから、走りで評価して上げて下さい。
220名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:31:17.03ID:baUdx8XK0
桐生の勝負弱さには呆れるわ
221名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:33:01.35ID:29MCq74y0
短距離も意外と選手寿命長いんだな、ボルトも8年位王者のままだったし
222名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:34:49.50ID:MMPzxBnT0
南キャンの山ちゃんってすごいんやな
223名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:36:40.89ID:SRcf7Nxy0
顔で損する気流か
224名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:36:43.08ID:BN4k2IYs0
お前らリレーメンバーのことブサイクとか言ってるけど、
山縣とかケンブリッジとか普通にイケメンだし、  
多田だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。  
ていうか、サニブラウンですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。  
藤光なんかアラサーの色気ムンムンだし、桐生もコーナリングが上手い。
225名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:36:50.89ID:F3PAGwzU0
>>119
スタミナ持たない気がする
226名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:37:06.53ID:/lbzryuO0
>>216
ほんと必死だなお前w
さっさと中国人の掲示板に行けよアホ
227名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:38:51.73ID:ORQT8JZX0
>>79
中国でドーピング話題に出ないのが不思議w
中国も急にみんな早くなり始めたからね
228名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:41:53.68ID:doqNvnRu0
>>227
2位のイタリア人も自己ベスト伸ばして初の9秒台なんだから
トラックがめちゃめちゃ高速って可能性もある
そもそも蘇はタイムだけじゃなくて、勝負としても世界でファイナリストに2度進んでる本物だし
229名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:53:55.05ID:deWZl0kk0
>>41
ちょっとサイズがないのがね
230名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:56:16.64ID:ccthCKWM0
>>227
蘇は昔から速いぞ
世界陸上2015も2017も好タイムで決勝上がってるし(決勝では雑魚)
ここ2年くらいのダイヤモンドリーグの結果もめちゃくちゃいい
少し前からもうちょい記録いけるんじゃねって言われてた選手
231名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:57:46.91ID:53XE99eM0
>>193
短距離ってなにげにけっこうイケメンいるよな
この中でも50%超はイケメンと言えるか
232名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:58:14.74ID:ozAaXJm60
アジア大会100mでメダルを取るのは容易で
ない
233名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 22:59:50.11ID:UuEAq59C0
桐生はまた小さな試合で記録でも出せばいいよ
234名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:01:17.19ID:dTZiSv140
乾「気流?え、有名な人なんですか?」
235名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:03:16.23ID:sRb0AI+m0
>>213
今年はアジア大会しか無い狭間の年だから、2年後に向けて何かを試すなら今年しか無いんだよね。
高野進はソウルの翌年(この時は世界陸上無し)は100m、アジア大会の年は200mを専門にして、
専門外種目への挑戦を批判されながらも、91年の世界陸上東京大会で結果を出した。
236名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:05:38.33ID:/Jzg8mvb0
>>30
とか言いつつ9秒出したのインカレだからな
体育会系の人間だったら五輪とか日本選手権レベルの緊張する大会だろ
237名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:11:38.14ID:53XE99eM0
まだ揺れるんかい
238名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:13:12.65ID:bZSY9jm20
山ちゃんすごいな〜
しずちゃん少し見直してあげて
239名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:15:59.63ID:UuEq1NaO0
多田が自分の限界を完全に悟った日
240名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:18:14.63ID:tcyDCd1/0
>>230
蘇は高速トラックで風あれば9秒85ぐらい出してもおかしくないな(´・ω・`)
241名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:18:19.44ID:5KpM9kXFO
ケンブリッジって黒人の血はいってんのに大したことないな
242名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:19:27.92ID:8nmH3Sg50
反町隆史みたいでかっこいいよなぁ
生で見たけど、他の選手より肩のあたりが一回り大きい感じ
243名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:21:08.55ID:tcyDCd1/0
>>241
100で9秒台出すならサニブラウンのほうだろうね
244名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:22:13.35ID:GMpRiwDG0
【中国】100mを9.91秒で走るアジア人・蘇炳添(スー・ビンチャン)

245名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:25:26.30ID:Epf2EkcT0
優勝タイムが予想よりも速かった
246名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:27:46.56ID:vMaUEe330
一番早いのかも知れんが強さは皆無だな桐生
247名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:28:28.84ID:34k4zZci0
>>236
インカレって
五輪でメダル取るようなレベルの選手には練習試合だろ
248名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:30:12.89ID:3WL1ZN1D0
山縣強すぎワロタ
249名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:31:45.08ID:FFOD1GMFO
これ見ればよかったな
250名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:32:04.55ID:qRyM/ihd0
>>49 100m走は同条件で誰が速いかを競う競技…
9秒9秒煽るあまり、根本の所を忘れている人多いよね
251名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:38:45.29ID:H5BAJ3+hO
桐生の時だけ子供の声援で和んだ
252名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:52:43.70ID:mS4YvfGA0
ゼネラリストみたいだね
253名無しさん@恐縮です
2018/06/23(土) 23:52:51.48ID:J3xK9/Pr0
>>241
イケメン正義
ケンブリッジってUSMって荒川とか高橋といったフィギュア選手事務所所属なんだよね
254名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:00:45.39ID:R4cRTJsY0
>>87
助走有りなら飯塚が一番速い
255名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:02:28.99ID:R4cRTJsY0
>>119
多田なんか一番向いてないだろ。
その浅はかな知識でよく書いたなw
256名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:18:01.49ID:dxSTqi8a0
山縣いつのまにかえらいマッチョになってるな
サニブラウンも見たかった
257名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:21:53.20ID:ExFPctpw0
>>232
ぶっちゃけ、個人種目は同条件で走って絶対勝てる保証は無いね。リレーはともかく。
258名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:22:10.62ID:M6Y+sxTw0
>>97
3Pしたいよね!
259名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:22:35.30ID:NG1vEKcN0
桐生選手の一番ダメなとこはメンタル そういうの見抜ける人にはパット見てわかると思う
こればっかりはどうすることもできないが、アスリートにとって致命的
260名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:22:59.98ID:tyBFyrXh0
>>41
宮本応援してる
ちょっと線が細い気もするけどこれからなのかな
261名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:24:43.37ID:qY+KpXh/0
才能なら多分一番だろうに確かに桐生の本番での弱さは特筆すべきレベルやな。
262名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:26:43.32ID:N5ZHe7AB0
アジア大会のメインはリレーで100はオマケでしょ
さあみんなで明日からリレーの練習だ
263名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:30:48.76ID:BlFmH82q0
肩の筋肉の盛り上がりが凄いけど
やってないよね
264名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:39:53.32ID:R6DbbDD70
>>22

もう少し隠してほしいよな。見てるこっちが恥ずかしい。
265名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:40:49.32ID:oElxsT2Q0
   ./        \
.  /          ∧
  /  / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧
  | / ノ二    二ヽヽ |
  | |--( ・)⌒(・ )--| |
  ヽ(   ̄  |   ̄  )ノ
   | `ー´ ヽ_ノ `ー´ |
   ',   (二二) ) ノ
    \  `ー´  /
      `ー― ´
266名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:42:51.38ID:8+Z1TbKe0
>>140
ハードル180は欲しいんだが
267名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 00:48:21.44ID:oNWM2Ei50
>>22
これリレーの時バトンと間違えて握っちゃうだろ
268名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 01:07:06.96ID:inyBFSsE0
>>197
理解不能なくらい速い選手はいなくなったけど、ほぼ皆9秒台ってこと考えると
世界のレベルの平均値は確実に上がってる
269名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 01:20:17.00ID:tyBFyrXh0
>>239
前回は多田が良かったんじゃなかった?
270名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 01:38:31.46ID:gqk4eNHQ0
>>262
アジア大会だとリレーのほうがオマケ
アジア大会のリレーは普通にやればメダルは取れるというレースになるので
競争率は低く価値は100mより下がる
271名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:04:31.34ID:4H6AWFXi0
山縣、桐生、ケンブリッジ、多田、サニブラウンを順番に福島に種付けするべき
272名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:05:34.98ID:vvguPCIR0
これで同期の武藤が明日、活躍すれば俺は満足。
273名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:12:28.62ID:7JFNVFU80
>>38
先月に行われたGP大会でリオ銀の時と同じメンバーで走っとる
何も難しくない
中国代表も来てたけど、余裕で1位やった
274名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:12:45.29ID:drm2dgmz0
100mで、これだけ層が厚いのは観ていて楽しい。
絶対王者がいないのがたまね。
サニブラウンの復帰を待つ!
275名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:14:26.98ID:A1ZjF4DfO
小池ってゆう人が地味に速い
276名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:14:55.97ID:m6mYGOqm0
ライオネス飛鳥とかいうやつは?
277名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:19:57.77ID:YfKg0wpp0
桐生は走り方が小学3年生みたいだからダメだろ
おせーよコイツ
278名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:26:47.59ID:WJ9nN36x0
山縣が一番安定して強いな
279名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:43:45.35ID:uKQxL8l90
高瀬は
280名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 02:45:38.59ID:kq+9P0ZA0
>>171
チョレイはハーフじゃなくて100%かと
281名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 03:09:07.49ID:ExFPctpw0
>>279
確か準決勝で敗退してたな。一時期は100mも速かったんだが。
282名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 03:12:36.72ID:dtYb9sS00
桐生の稀勢の里臭すごない?
283名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 04:53:45.25ID:X1uXINKR0
ほんと風の恩恵受けない人だな
284名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 05:03:32.60ID:zuo6CWz60
そうだね。プロテインだね。^_^
285名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 05:56:09.69ID:ezf8DDjqO
ルックスで負けてるんだから足位勝てや
286名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 08:01:59.18ID:gk+BrU7i0
中国の選手が前日別の大会で9:91出してるからな
アジアの星には届かない
287名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 08:33:29.16ID:Af/odZDhO
世界とはギャバンの蒸着タイムくらいしか違わないんだから凄いよな
288名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 08:43:50.59ID:sQjCIotY0
山縣と内川が似てる気がする
289名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:08:26.62ID:tDSkKZ1D0
日本人って予選で流す必要あるん?予選でも参考記録にならない程度の追い風だったら9秒台狙って全力で走ればいいのに。
290名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:26:41.77ID:W5vymE8Y0
桐生はリレーメンバー入りをかけて200メートルに出場
山縣ごときに完敗しているようでは、アジアでも勝負にならない

高校時代、練習試合でホームランを打ちまくっていた清宮と同じ
清宮は、まだ若いから、今後に期待もできるが、桐生はダメだな
17才で10.01を出してから4年もかかって自己ベスト更新
それも、どうでもいいような大会で追い風に恵まれての結果

今回は山縣ごときに0.1秒以上もの大差を付けられて、
ベストタイムでは0.1秒も遅いケンブリッジにも競り負けてアジア大会絶望的

山縣ごときは自己ベスト+0.05秒、ケンブリッジは自己ベスト+0.06秒、
桐生とかいうチキンは自己ベスト+0.18秒 ずば抜けて遅い
291名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:45:30.56ID:cO5LIY4b0
桐生は時計に勝っても競争相手にはいつも負け
時計って- - - ウソ 、 相手に勝ってこそ実力
292名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:48:38.48ID:cyfXW6KL0
桐生は400mリレー鉄壁レギュラーですから
100m走はサブ種目なので期待しないでね
293名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:52:19.03ID:W5vymE8Y0
サニブラウン、山縣、ケンブリッジ、桐生の4強を比べると、桐生の勝負弱さは際立っている
4年も前の日本選手権で優勝したときのタイムは10.22秒
3位に入った女田部のタイムは10.32秒だが、彼の自己ベストは10.27秒という平凡な選手
10.22秒なんて、雑魚でも出せる平凡な記録

つまり、桐生は大舞台でただの一度もベストに迫る走りをしていないということ
今回、山縣に完敗した上に、ケンブリッジにまで競り負け、
派遣標準の10.12秒すら切れないという体たらく

競走である以上、相手に競り勝たなければ意味がない
アジア勢で何人目かの9秒台突入など、実は何の価値もないんだな
こうやって何度も期待を裏切り続けて、そのままフェードアウトしそう

まあ、得意の日本学生選手権あたりで、再び9秒台を出すかもしれない
東京オリンピックの準決勝で9秒台を出すのとは価値が天と地だわな
294名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:53:15.05ID:ck3YpZxP0
桐生はスター性はないからな。
山県は桐生よりはイケメンだし女性受けもいい。
295名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 09:58:14.49ID:XWRPJw0g0
江里口でも無理だったのに山縣が人気出るわけない
陸上なんて女は興味ない
金持ちの焼き豚のほうがモテる
296名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:00:16.74ID:sVMMUwRe0
何が日本人を高速にしたのか(10年前に比べて)
297名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:02:04.37ID:iMvXfViM0
よく復活したなあ
298名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:10:19.55ID:GW0S9ekp0
多田きゅんは?
299名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:18:58.66ID:I+RgVMHM0
>>18
……これドーピングでない潔白な記録である事を切に願う
中国では組織的前科&限りなく黒に近いグレー(馬軍団はじめ多数)持ちだからな
まあ雨(ガトリンマリオンジョイナー)とか露死亜(てかWC今大会絶対やってんだろw)
300名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:20:32.84ID:Forgk0nH0
江里口イケメンだったなー
400mリレーが強い時代だったら良かったのに
301名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:20:43.18ID:FK0gMDG50
>>13
別に中国凄いってだけで日本がショボい訳じゃないからいいだろ。
302名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:23:57.58ID:I+RgVMHM0
あれ間違えた抜けてた >>299 追加:

とかも軒並みお薬キメまくりなんだから何をか言わんやだが……
303名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:39:30.71ID:inyBFSsE0
>>302
中米露以上にジャマイカは怪しすぎ
世界陸連がボルトのドーピング認めないのは、
ボルトまでドーピングだと速い選手全員がドーピング前科者になって、
こんなスポーツ見ねえよってなるのを恐れてるからでしょ

古い記録は一掃して世界記録は
コールマンの9.82にすべき
304名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:51:05.49ID:VOhl0UqJ0
>>169 しかし、サニブラウンはリオ選考の年も故障不出場だった 故障多いのか?
305名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:54:40.10ID:YGSdE1Io0
>>224
面白い(笑)
306名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:54:56.24ID:iQlUJV0j0
安定感抜群の強さ
307名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:56:09.27ID:YGSdE1Io0
>>22
半立ちしとるやないか
308名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 10:56:38.95ID:CeAL5W9e0
芸スポはおっさんが多くてイヤになるぞ
309名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:05:11.15ID:CG+UHjfE0
>>295
江里口はゲイの人に人気あったでしょ
310名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:26:10.24ID:oGhb7ycW0
料理番組に出ていた記憶がある、いや違うか
なんかで見たぞ
311名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:38:30.15ID:es5Ko73g0
>>288
大田(読売巨人→日本ハム)と桐生も顔が似てるな。
312名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:40:06.20ID:es5Ko73g0
東京五輪リレー配置 メダルとるで。

1走 山縣
2走
3走 桐生
4走 サニブラウン

空きは2走のみ!誰がやる?
313名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:40:43.11ID:/fV7DTIP0
桐生が一番有名で一番人気なのかと思ったけど
声援はケンブリッジが一番凄かった
やっばり顔か、顔なのか
あとジャニーズみたいな線の細い可愛い子がいた
選手入場でスモークたかれてノリノリでパフォする選手と
え…何すかこれ…みたいに戸惑い気味なのがいて
性格が出てて面白かったわ
314名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:43:27.74ID:Mi2Lvj0V0
なんで日本の短距離選手ってマッチョ化しないの?
世界のメダリストがみんなムチムチに鍛え上げたマッチョって事は
それが速さに直結してるっ事だろ
つまりマッチョじゃない分、日本選手には伸びしろあるって事じゃないの
315名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:44:22.91ID:CG+UHjfE0
>>313
リオ五輪で一番テレビに映ったのがケンブリッジだからでしょ
リレーってアンカーの映像した使わないから
いくら桐生が陸上関係者には有名でも五輪で個人種目にも出てないんじゃ
一般人の目には止まらないから
316名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:44:26.40ID:CG+UHjfE0
>>313
リオ五輪で一番テレビに映ったのがケンブリッジだからでしょ
リレーってアンカーの映像した使わないから
いくら桐生が陸上関係者には有名でも五輪で個人種目にも出てないんじゃ
一般人の目には止まらないから
317名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:45:32.47ID:1uJoUgRd0
100Mってトレーニングしてもなかなかタイムが上がらない不思議な競技
318名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:50:38.28ID:MVoToQwt0
>316
ポテンシャル、伸び代、東京で活躍しそうなのは
サニーブラウンか、桐生?

ケンブリッジですら年齢的にはピーク過ぎそうだよね、2年後には。
319名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:55:59.54ID:es5Ko73g0
1軍 山縣、桐生、サニブラウン
2軍 ケンブリッジ、多田、藤光、飯塚
320名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:58:23.86ID:ouyQkhB40
多田くんが低迷
321名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 11:59:57.23ID:MVoToQwt0
>319
へぇ、東京の400Mリレーは誰になりそうですか?
322名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:09:38.19ID:2zNExTiZ0
>>314
日本人は速筋の比率が低いからじゃね?
323名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:11:37.70ID:fy0PWVNF0
映像見たら山県が一枚抜けてたよな
5年ぶりとは思えないわ
324名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:20:13.90ID:DKHlU0Hk0
>>140
ショボいと言っても、どの競技も準決勝進出クラスの成績残さないと無理なんだが
得意種目は当然決勝で上位を争うレベルで
325名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:27:08.79ID:I+RgVMHM0
>>303
あはははは一番大事な国を忘れてたね……申し訳ありません
ボルトの記録も怪しさ120%だわな、異常な突出度で常考不可解
ああ確かジャマイカで主食のタロだかヤムだかの芋類には
微量ながらステ成分が含まれてんだよな、影響ないレベルらしいが

投擲系では東欧を中心に寧ろお薬キメてない方が希少な位だしな
跳躍系ではソトマヨルとかもガッツリ平気でキメてたしな
長距離ではケニアエチオピアも疑惑が濃いみたいだしな、特に血液系
例のぜんそく治療薬は皇帝ゲブレセラシエも首振りラドクリフも
あと陸上選手じゃないけど羽生結弦もこれキメてんだよな
おいアスリートどんだけ喘息持ち多いんだよ草繁茂wwwww

もー、みんな薬やってんじゃねえかゴルァ!!!!!もう知らんわ糞が!!
326名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:27:35.17ID:es5Ko73g0
>>322
筋肉は「遅筋」、ハートは「チキン」。
これでは勝てないと・・・
327名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:41:12.12ID:qwtvy2Am0
激戦だねえ
328名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:42:37.10ID:4+5kNF6k0
山縣の僧帽筋すごくなってた。
329名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:43:48.15ID:hCBMdvJ00
>>310
合ってるよ
山縣は趣味料理で
番組で披露したりする
今年は嵐の番組出て魚さばいてた
330名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 12:48:33.77ID:/llDWmg40
山縣は安定してるから大きな大会で勝てる
桐生は安定してないが潜在能力が一番高いから一発がある
他のスポーツだと山縣が上だが陸上だと桐生なんだな
331名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:00:14.58ID:cSQvo7gO0
いつになったら始球式できるのけ
まっとるぞ
332名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:20:13.20ID:YIEG0wCS0
桐生が9秒台出した福井県営競技場は海風が吹くと言われている
333名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:29:07.90ID:ck3YpZxP0
>>314
山縣はここ数年でビルドアップしてるよ
334名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:41:59.84ID:R4cRTJsY0
同じ条件なら山縣が抜けたな。
仮にサニブラウンがいても山縣優位だろう。
怪我してた時期以外は殆ど日本人には負けてないよ。
335名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:48:28.50ID:1fYrAd4E0
>>1
ヤマケンのドーピング臭がハンパないけど
大丈夫か?w
運営はちゃんと検査しろよw
336名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:50:04.00ID:LdeYkH6b0
>>314
自分の骨格や運動能力に見合った筋肉の付け方をしないとムキンクス状態になるってわかってるからじゃない
337名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 13:59:50.82ID:v0D/aeHm0
山県一人だけ別の競技みたいな体つきだった
338名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 14:21:21.07ID:WaY8wyGD0
ニワカだと煽られ怒号の連投をする陸上板のキチガイ、オッスオッス君↓

193 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:38:23.27 ID:ip7gCCzd
>> 190
わざわざ自演してお疲れ様

196 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:44:51.25 ID:ip7gCCzd
>> 195
お前が自演してるってことがまさに図星だったから悔しくて同じことしか言い返せないの?
もうちょっとマシな言い返ししてみてよ

199 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:46:28.07 ID:ip7gCCzd
>> 198
こいつがガセネタを垂れ流す自演野郎だということは分かった

201 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:49:26.37 ID:ip7gCCzd
>> 200
文体を似せただけで言ってることは違うぞマヌケ

203 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:51:24.17 ID:ip7gCCzd
>> 202
じゃあお前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか説明してみろアホ

206 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:54:03.57 ID:ip7gCCzd
>> 204
それはお前だろ
じゃあどこが論点すり替えてるのか説明してみろ
339名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 14:21:50.58ID:WaY8wyGD0
209 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:58:37.11 ID:ip7gCCzd
>> 207
もう逃げるのか?
ガセネタを垂れ流して自演して論点すり替えてるところからしてどう考えても荒らしはお前だろ
俺のレスを貼ったところで何の反論にもなってないぞ

214 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:04:03.30 ID:ip7gCCzd
>> 212
5ちゃんねるは基本的に陸上板しか見ないぞ
俺のレスを貼り付けて発狂してるのはお前だろ

218 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:12:17.99 ID:ip7gCCzd
>> 215
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?

219 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:13:05.17 ID:ip7gCCzd
>> 217
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?

223 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:18:14.65 ID:ip7gCCzd
>> 221
自演野郎ってのはお前のことだよ
俺は自演してないからな
その時点でお前の理屈は間違いだってことだ
340名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 14:22:11.34ID:WaY8wyGD0
226 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:22:49.83 ID:ip7gCCzd
>> 224
いきなりどうした?相手を障害者扱いして優位に立ったつもり?
それって自信のない奴がする常套手段だよな
お前の理屈が間違ってることや論点のすり替えについて説明できてないことからは逃げるつもり?

228 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:33:31.99 ID:ip7gCCzd
レスが来なくなったな
じゃあこのへんでもう寝ようかな
起きた時にレスがついてたら相手になるからよろしく

268 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:46:31.55 ID:ip7gCCzd
>> 230
それはお前だろ
ガセネタを垂れ流して自演をして最初に喧嘩を売ったのはお前
それにまた自演してるしな

272 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:57:57.51 ID:ip7gCCzd
>> 231
おいおい、また懲りずに自演してるな
どう考えてもガセネタを垂れ流して自演をして言ってることも無茶苦茶なお前が池沼だぞ
俺の場合、お前を池沼と言うだけの根拠が伴ってるからお前が苦し紛れに言ってるような言い返しとは違うってことだけは断っておく
まあ正論を言うことでお前の池沼スイッチを押してしまったことは大人気なかっただろうが、お前みたいな荒らしは一度徹底的に叩くことも必要かと思ってな お前が絡んでくるなら相手になってやるってことだよ
341名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 14:24:44.12ID:N4/9tSH+0
そもそもアジア大会て
342名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:02:58.52ID:ErQTooac0
TBSとNHKが中継するアジア大会
日本よりもその周辺の国を応援しますw
343名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:11:19.63ID:ExFPctpw0
4年サイクルで動く中で、オリンピックと世界選手権の無い狭間の年だから世界トップクラスはお休み。
若手の台頭に期待したいが、スプリントの上位は相変わらず同じ顔触れだなーと思った。
女子100mの福島は完全にピークを過ぎちゃった感じだし、このまま尻すぼみかな。
344名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:34:29.87ID:vagdymin0
>>52
清宮「やせな」


まぁこいつが一番なのこそ問題やけど(笑)
345名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:37:38.66ID:vagdymin0
>>108
アジア大会近いからやろ
346名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:42:51.84ID:P2oS+4PZ0
サニブラウンはママも陸上選手で小さい頃からアスリートとして優位になるように育てたらしいからな
黒人の遺伝子+母親の運動能力+環境
347名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:49:33.38ID:W5vymE8Y0
世界トップクラスなんてどうでもいい アジア大会で中国勢にどこまで迫れるか
他の種目はともかく、100メートルのトップは2年後でも桐生24歳、ケンブリッジ27歳、
山縣28歳、そして、サニブラウンは21歳だ

へたれ桐生の日本選手権
2016年 1位ケンブリッジ10.16 2位山縣10.17 3位桐生10.31 ※リオ五輪選考会
2017年 1位サニブラウン10.05 2位多田10.16 3位ケンブリッジ10.18 4位桐生10.26 ※世界陸上選考会
2018年 1位山縣10.05 2位ケンブリッジ10.14 3位桐生10.16 ※アジア大会選考会

桐生基準だと、2016年は1位と0.15秒差、2017年は1位と0.21秒差、2018年は1位と0.11秒差
3年連続表彰台はケンブリッジだけ 自己ベストが10.08秒の割にしっかりと結果を残している
一発屋の多田を除けば、サニブラウン、山縣、ケンブリッジ、桐生の順番になるね
桐生は日本選手権ごときでも緊張して持てる力を出し切れない
ゴールデンリーグ初参戦のときなんか、もう目も当てられないような惨敗ぶり
348名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 15:49:57.96ID:Ws8r0h8W0
桐生は催眠術にでもかけた方が良いんじゃねーの?
349名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:05:12.27ID:vagdymin0
>>115
おれも中学の時800で県大会優勝したが全国100傑みたら99位で情けなくなった

他種目の友人は全国1位やったのに
350名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:07:26.91ID:vagdymin0
>>132
400mHの優勝者も完全に変質者だった
351名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:09:41.01ID:AMZstKsw0
やっぱり肝心なところではまったく勝てない桐生ww
山縣とケンブリッジに完敗www

どうでもいいレースで出した胡散臭い9秒台で自己満足に浸ってる小者w
352名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:15:13.67ID:vagdymin0
これがゴールではない
現段階での順位

今シーズン山縣はコンディションがよく日本人に負け無しで好タイム連続やから絶対優勝すると思った

桐生はやっとタイムが上がってきたからこれからやろ

他のはまだ10秒0代安定してだせないからレベルがワンランク下

サニーがどんだけ大化けして帰ってくるかは楽しみ
353名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:17:58.19ID:ZwHUC36p0
ケンブリッジ飛鳥って飛鳥がなかなか出てこないのから、
飛鳥ブリッジケンって覚えたほうがよいね
354名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:18:16.40ID:vagdymin0
>>183
明らかに見ている世界が違っている日本史上最高のレベルだよ

他種目と比べてみろよ
日本記録なんて程遠い

水泳なんかバンバン日本記録更新してんのにな
355名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:19:39.41ID:vagdymin0
>>193
ハンマー投げなんて絶望的
356名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:21:39.26ID:vagdymin0
>>213
400はリレーもあるから層が厚くないと困る

だから今回の結果はがっかり
357名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:27:44.57ID:ExFPctpw0
女子800mは大学1年生コンビが強かったな。最後は流石に北村にやられたが、いい走りだった。
358名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:30:44.42ID:kZr+7NTu0
前は10秒3くらいで終わる人が殆どだったけど、今は10秒1を切るかの勝負してるんだよな
359名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:31:41.10ID:KE+aUbwo0
順当すぎる勝利だな
ケンブリッジ以下の2位集団は団子
360名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:40:07.72ID:v460jfTd0
山縣が一番強いな
桐生は何故か勝負弱い
361名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 16:53:23.95ID:ExFPctpw0
110mHと円盤投げで日本記録か、すげーなw円盤は記録が右肩上がりだ。
362名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:31:39.45ID:ExFPctpw0
男子5000mはインカレの予選みたいな超糞レースだな。大迫に笑われるぞ。
363名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:34:23.26ID:Uqlt3u+h0
桐生の9秒台ちゃんと計測出来てたのか疑問
364名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:38:25.38ID:7INHDBb/0
選手入場のときドライアイスの霧を選手に向かって発射するのは
選手に微妙な影響与えたりしないのかな?
365名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:39:04.43ID:xFLStIsN0
昨年から調子よかったもんな
よかったよかった
366名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:39:53.89ID:30Rts1As0
プルシェンコやヤグディンもなし得なかった五輪連覇を羽生結弦は今年の2月に史上66年振りに成し遂げた。
フィギュアの全ての要素について高難度の技術を持ちしかもその精度や完成度が非常に高い。
また、同時に音楽の表現力がズバ抜けていて至高の芸術的表現が出来る羽生は今や世界中で史上最高のスケーター、
GOAT(Greatest of All Time)と呼ばれている。
彼は文中にあるような単なる「日本の羽生結弦」ではなく「世界の羽生結弦」なのだ。
367名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:40:39.77ID:Um20YLCz0
桐生の顔が山縣だったら超人気出たろうにな
368名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:41:40.71ID:x67t34YK0
俺もそうだけど、桐生も人混みが苦手なんだろうな
369名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:48:25.26ID:10l48yFJ0
やっぱ桐生負けたか
すっかり、記録は出すけど肝心のレースでは勝てないイメージが定着したな
370名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:54:04.89ID:ExFPctpw0
うぉー、200mは飯塚が20秒34という好タイムで優勝!!
好調だった小池が2位、山下の息子が3位、桐生は安定の勝負弱さで4位www
371名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:56:46.27ID:93a6kRUx0
こんな遅いなら100諦めて200や400に移れば良いのに
372名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:57:00.82ID:Iel/+pPP0
円盤投げスゴかった
373名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:58:13.43ID:vbHzfEQA0
>>367
顔も実力も山縣のほうが上だもんねw

しかも桐生は性格も悪いし
374名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 17:59:48.16ID:ExFPctpw0
桐生は全く200mが得意じゃないな。どんなに遅くても、20秒5は切らないと。
100mでベスト9秒98の選手が20秒6なんて、故障でもしてるのかと思うよ。
375名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 18:04:38.19ID:2kQuvEgH0
>>351
ぶっちゃけ、桐生は出てきたらチャンネルを変えたくなる顔
勝負弱いし応援する気しないからさっさと引退してほしい
インタビューの時のしゃべり方も山縣やケンブリッジと比べたら品がなくて頭悪そうだからヘドが出る
こんな奴が9秒台とか日本の恥
376名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 18:22:49.07ID:p23Ph6/Q0
やはりブサメン桐生よりイケメン山縣の方が日本のエースに相応しい
早く9秒台出してくれ
377名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 18:28:24.63ID:CG+UHjfE0
でもリレーで桐生は必要なんだろ
東京五輪は桐生だけ用のリレー枠作って内定しとかないと
日本選手権の100mじゃ絶対遅いだろうし選ばれないかもよ
378名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 18:36:23.60ID:yHacfdvy0
最近言い訳が多い気がするけど?
379名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 18:38:53.07ID:es5Ko73g0
>>378
そろそろ本気出す!
380名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 19:02:52.48ID:cPJ9fME30
桐生擁護の輩って、アジア大会の選考だから本気じゃなかった、アジア大会なんて価値がない
みたいな事言うけど、昨年の世界選手権選考でも、一昨年の五輪選考でも優勝していない
それに、その手の事言いたかったら、五輪か世界選手権でそれなりの実績残してないとね
381名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 19:07:24.47ID:PxKBr2YH0
山縣とアホの子の関係が気になる。
アホの子の方が山縣にデレてる気がする。
382名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 19:26:13.00ID:jEGsYs8x0
桐生は山縣やケンブリッジや多田と違ってブサメンなので、明らかに頭一つ抜けたナンバーワンじゃないと評価されないんだよw

ところが実際は頭一つ抜けたナンバーワンは山縣w ダメですわこれw
383名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 19:56:55.38ID:LdeYkH6b0
>>381
山縣は同志として福島に接しているけど福島は山縣の事を異性として見ている感じだったね
384名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 20:10:11.04ID:uQzjj36R0
今年の流行語は
関西学院で決まりだな
385名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 20:10:37.36ID:es5Ko73g0
桐生は、200mも惨敗か・・・
386名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 20:44:53.28ID:tYkBtX6V0
お前ら、どんだけ桐生嫌いなんだよw
387名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 20:48:21.50ID:RIUQNKzJ0
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1
388名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 21:10:03.48ID:Io52J1yc0
100mもダメ、200mもダメときた桐生
リレー要員としか使い道がない
389名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 21:19:04.05ID:ExFPctpw0
桐生の200mは蛇足もいい所。100m決勝の前に200m予選を走った影響も有ったはずだ。
390名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 21:27:27.46ID:LNBPeM6f0
>>388
メダル狙えるのはリレーしかないからそれでいいよ
あとはサニブラウンが復帰すれば役者が揃う
391名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 21:54:13.79
男子5000には心底がっかりしたわ。
392名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 21:57:07.83ID:ihWykfEw0
>>383
配合的には最高なんだけどなあ。
ここは一つ、日本陸上界のために山縣に男気を見せて貰いたい。
393名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:05:20.52ID:ExFPctpw0
>>391
あんなくだらねぇレースして取った日本選手権に価値は無いよ。
そもそも、最強の大迫が不在な時点で日本一を決めるレースじゃない。
394名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:07:17.38ID:SasXWb1Z0
アホの娘が完全に女の顔になっていたわ 流石アホの娘と思ったよ バレバレw
395名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:07:20.13ID:Nj3BUssS0
五輪のリレーで知ったけどスタートが良いってカッコいいよな
396名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:23:29.81ID:fLJan32+0
>>391
高校生のケニア人を一緒に走らせて、そいつに負けたら失格ってルールにすればいい
全員失格になるかもしれんがwww
397名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:27:19.07ID:O/2gmZxP0
野球選手とかサッカー選手走らせた方が速いのでは?
398名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:30:39.51ID:rmcgb8TT0
>>200
日本の国際結婚なんて日本人夫とアジア人妻の組み合わせが
過半数だからなw
しかも日本人妻の国際結婚の場合、相手の外国人夫と年齢が
余り変わらず、日本人同士の結婚ともそう違わない。
要するに普通の恋愛結婚なんだが、日本人夫と外国人妻の
場合、初婚でも日本人夫の平均年齢は40歳程で、妻と10歳
くらい年齢差がある。
日本人女に相手にされない無様な中年男が、先進国の国籍や
金目当てのアジアの底辺層の女と結婚してるという事。
日本の恥だよ。
399名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 22:54:03.82ID:ExFPctpw0
男子5000mの優勝記録14'21"52って、56年前1962年の円谷幸吉の14'20"8と同レベルだぜ。
いくら勝負のレースでも、そんな高校生みたいなタイムにならんだろ。
400名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 23:02:36.63ID:c32UG8uS0
ケンブリッジは顔だけ見るとかっこいいのかくどいのかよく分からん顔だけど、
スタイル良いから全体像がむちゃくちゃ格好いいな
会場入りする時の私服姿が外国のスポーツ選手みたいで、キャーキャー言われるのも分かる
401名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 23:02:38.71ID:zG4v4nWr0
>>398
まあ外国人が夫の時点で卑しいだけだかからな
402名無しさん@恐縮です
2018/06/24(日) 23:37:24.42ID:Forgk0nHO
桐生弱かったか
サッカー乾選手ネタでスレッド立ってたから見方を変えたわ
403名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 00:19:19.78ID:0rZDA/io0
>>397サッカー選手は持久力系だし100m12、3秒でも速いレベルだろ?野球は50m5秒台みたいな謎な記録多すぎだよな。
404名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 01:11:32.10ID:vk6QY1eT0
>>224
桐生とか澤は名前がかっこいいよな
405名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 01:15:36.57ID:vk6QY1eT0
>>400
ケンブリッジは顔も体格も黒人ハーフのルックスのめちゃくちゃ成功例だね
本人の努力ももちろんあるけど
406名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 02:02:50.52ID:LuspCNpa0
>>397
こういうのマジで言ってるのか、ガチガイジなのかわからん
専門家の方が遥かに速いに決まってんだろ
407名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 02:03:13.59ID:LuspCNpa0
マジで→ネタで
408名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 02:14:10.84ID:2UlmQteV0
>>406
昔の2chは釣りやネタで言ってる奴が多かったけど今の5chはガチで言ってる真性が多い
409名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 06:34:45.40ID:0xzh42w/0
短距離がここまで来て
マラソンがあんなことになるなんて予想出来てた奴はいるのだろうか
410名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 07:49:59.90ID:64YZNfc00
桐生の雑魚専ぷりは異常だよな
同格以上だと走りが硬くなって必ず負ける
411名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 07:54:33.25ID:N194FwS10
山縣は広島市の超進学校だろ?
桐生は?
頭のさが出ているんじゃないか?
412名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 08:00:59.54ID:bBSqxVr80
桐生の確変終了?
413名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 08:28:43.83ID:7eGCW9Ml0
決勝出場選手全員が9秒台でゴールできるようになったら起こしてくれ
414名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 08:31:15.45ID:X21YtVEE0


サッカーW杯・視聴率48%を体感してみた。 〜参考・一週間前、新宿アルタ前交差点〜


↓視聴率48%砲直撃




サッカーW杯・視聴率48%を体感してみた。〜日本戦・ガラガラになった新宿アルタ前交差点〜


            ___
            / ヽ '' ノ\   信じるか信じないかは、あなた次第です!
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)  
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |
415名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 08:31:24.89ID:4VT99sWK0
>>18
謎の中国人だから、おそらく距離が95mくらいしかなかったんだと思う。
416名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 09:05:51.35ID:2UlmQteV0
桐生200mも4位でアジア大会の代表入りも逃してるじゃねえか
417名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 09:37:32.48ID:I+DkCEne0
>>13
あちらは世界選手権やGPで10秒00以上のタイムを出す

きりうは国内のローカルレースだけ好成績
418名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 09:50:02.15ID:CA6tBw6H0
日本が9秒台連発したいなら欧米や中国みたいにドーピングに力入れるしかないと思う
419名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 09:51:40.55ID:SI1qsx57O
サニブラウンは怪我か?
420名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 09:55:40.16ID:2UlmQteV0
怪我だ
421名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:02:50.00ID:K2i8U+Tl0
>>325
羽生と親は子供時代にスケートの清水を訪ねて喘息でもスケートを継続出来るか聞いているので喘息は事実
カナダでも何度も喘息で練習を中断したのも本人ではなく周囲が証言してる

しかも今もまだ喘息の症状がでてるので対策のために身内がまだそばについている

本当に喘息の人を叩くな
422名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:03:35.02ID:AYSBSjoz0
山縣と福島ケコーンしたら、どんな子ができるんや!
423名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:08:26.78ID:CA6tBw6H0
羽生と吉田沙保里は喘息
424名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:09:02.23ID:2UlmQteV0
自転車競技も喘息だらけだよな
425名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:15:51.63ID:SI1qsx57O
喘息持ちのアスリートは割といる
重さは様々だろうが
426名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:23:30.45ID:FGHH7pBI0
室伏兄貴引退後のハンマー投げは、話題にすら挙がらんかったな
優勝が70メートル越えくらいか
427名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 10:25:03.25ID:FGHH7pBI0
>>392
アホの子の配合具合が心配
428名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 16:31:34.66ID:UCrH9JOW0
>>224
これは良い改変
桐生のコーナリングってとこもうまい
429名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 17:10:15.83ID:RrnSV46U0
>>392
山縣には木村文子という名牝にも種付けしてほしい。
430名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 20:09:33.76ID:RJzbg1b10
桐生vs山縣

首から上は山縣の圧勝
足は直接対決すると山縣の勝ち

結論:桐生は腹筋を超鍛えろ
431名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 20:16:01.65ID:lzTntfwe0
情熱大陸すげー
432名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 21:21:41.17ID:9YrXPRGF0
>>429
木村文子なら、山縣も馬っ気出そうだな。
433名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 22:28:26.70ID:YrMNdkqP0
今年5月の上海グランプリ陸上
1位ブリスコット10秒05 2位ソヘイテン10秒05 3位シヤシンギョウ10秒17
桐生は10秒26で最下位の9位
黒人がガトリンを含む4人 白人が1人 黄色人種が3人
黒人と勝負できる中国がアジア大会でメダル独占だろう
434名無しさん@恐縮です
2018/06/25(月) 22:36:04.93ID:PVU6Ec4b0
>>411
超進学校洛南のなかの

スポーツ馬鹿コースだっけ?

朝鮮パンスト桐生は
435名無しさん@恐縮です
2018/06/26(火) 00:18:53.27ID:iqW02GpJ0
桐生のピークは、高校だ。大学に入ってから、9.98こそ達成したものの追い風あってこそだからな。
高校時代の10秒ジャストだしてたときは追い風低かったよ。もし、このときに追い風ぎりぎりだったとしたら、
9.8台はいっててもおかしくない

何がいいたいのかというと、桐生は大学に入ってからどういうわけか走りが劣化してしまった
怪我でもしてるんじゃないのかな
436名無しさん@恐縮です
2018/06/26(火) 01:01:53.40ID:mCoTWymU0
>>375
おまえさすがに頭おかしい
437名無しさん@恐縮です
2018/06/26(火) 01:30:53.29ID:nIk/sw2dO
>>422

まさに山形新幹線並のスピードで走るでしょう
438名無しさん@恐縮です
2018/06/27(水) 14:30:36.76ID:bl5aeJPD0
>>429
木村文子なら同郷広島人だから知らない仲でもなさそうだが
439名無しさん@恐縮です
2018/06/27(水) 19:25:12.01ID:VXUbZ1k50
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cnnnews.freeblogs.me/newsplus/1500987626
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241225164950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529754590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【陸上】日本選手権 男子100m 山県亮太が5年ぶりの優勝!10秒05でアジア大会代表にも内定 2位ケンブリッジ 3位桐生 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【陸上】陸上 日本選手権 桐生・ケンブリッジらあすの決勝へ 男子100m 2020/10/01 [朝一から閉店までφ★]
【陸上】日本選手権 男子100m予選でサニブラウン・ハキームが日本歴代5位の10.06を記録  世界陸上参加標準記録も突破
【陸上】日本選手権 男子100m決勝:サニブラウン ハキームが10.05秒で優勝 ★4
【陸上】日本選手権 男子100m決勝:サニブラウン ハキームが10.05秒で優勝 ★2
【陸上】日本選手権 男子100m決勝:サニブラウン ハキームが10.05秒で優勝 ★3
【野球/陸上】日本選手権男子100mを制したケンブリッジ飛鳥、巨人戦の始球式に登板 29日の中日戦(東京ドーム)
【陸上】山県亮太、サニブラウンの日本新に「出したなぁ、という感じ」 日本選手権での直接対決に向けて、テレビ・SNS絶ちの生活
【競泳】小関 也朱篤 200メートル平泳ぎ4連覇!今大会3冠「代表に戻れるのは幸せ」も「記録は今ひとつ」 競泳日本選手権
【陸上】山縣亮太、日本選手権6位で代表入りは絶望的 レース後には4位桐生と「鍛え直そう」
【スポーツクライミング】<世界選手権>20歳の楢崎智亜選手が日本選手で初めての優勝!
【陸上】日本選手権10000m 女子は鍋島莉奈が初優勝! 鈴木、新谷の元女王2人をラスト1周で差し切る 男子は田村和希が初優勝!
6/24(土)第101回陸上日本選手権男子100m 決勝(GT) [無断転載禁止]
【BSNHK】カーリング日本選手権 プレーオフ【YouTube】 Part.3
【体操】白井健三が予選トップ、初V王手 内村航平は5位、11連覇危うし…全日本選手権
【フェンシング】女子フルーレ優勝の辻すみれは、エヴァンゲリオンが大好き フェンシング全日本選手権
【柔道】ウルフ・アロン、初Vで平成最後の王者に/全日本選手権
【陸上】サニブラウンは7月のU20世界選手権の代表に入らず 日本選手権も欠場 昨年の日本選手権で100メートルと200メートルの2冠
【競泳】池江璃花子、出場全種目で6回日本新「さらに上を見ることもできる」 50mバタも更新 競泳日本選手権
【卓球】14歳張本が水谷を下し史上最年少優勝!全日本選手権男子シングルス ★2
【卓球】14歳張本が水谷を下し史上最年少優勝!全日本選手権男子シングルス 卓球
陸上日本選手権女子100mで16歳ながら銅メダルに輝いた青山華依がかわいくてスタイル最高だと、俺が個人的に注目 将来が楽しみ
【陸上】箱根駅伝を控えた学生ランナー、最高峰の舞台で存在感…日本選手権 [征夷大将軍★]
多田修平が男子100メートル優勝…東京五輪切符つかむ 陸上・日本選手権 [首都圏の虎★]
【競泳】萩野公介が全体トップで予選通過 男子400メートル個人メドレー 競泳全日本選手権 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権
【柔道】故斉藤仁氏の次男・立が全日本選手権初優勝!「第一歩刻めた」14分超え死闘で世界王者撃破 親子制覇は史上初 [THE FURYφ★]
【アジア大会】池江璃花子がアジア大会MVP…競泳女子6冠達成、日本選手のMVPは2大会連続で4人目
陸上日本選手権 100m優勝サニブラウン 400m優勝ウォルシュジュリアン 800m優勝クレイアーロン
【陸上】<福島千里>もがく!卵I落ち・・・・・・・・・日本選手権にも立てず◇女子100メートル卵I [Egg★]
2016-7.ワールド、四大陸、冬季アジア大会代表予想スレ 
全日本選手権戰九段戰十段戰第4局
【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権欠場へ「非常に悔しく思う」
【エロ目線】カーリング日本選手権2019
全日本選手権カデット13歳以下の部
カーリング日本選手権★19
伊藤美誠、全日本選手権で2年連続3冠達成(シングルス、ダブルス、混合ダブルス)
カーリング日本選手権★15
【BS4】カーリング日本選手権女子決勝 ロコソラーレ×中部電力
【ボクシング】全日本選手権が開幕、決勝は井上尚弥ゲストでNHK-BS1生中継
卓球日本選手権で優勝を決めた瞬間伊藤が平野に『チョレイ!』と叫んだのは何で?
【フィギュアスケート】羽生結弦が全日本選手権欠場へ「非常に悔しく思う」★2
【卓球】全日本選手権 石川佳純、早田ひなに敗れる「威力に押された」
【カーリング】チーム富士急18 【W杯&日本選手権】
カーリング日本選手権2019★16
【SG】全日本選手権【第6弾】
カーリング日本選手権2019★3
カーリング日本選手権2019★26
カーリング日本選手権2019★68
カーリング日本選手権2019★55
【大山塚田中原】全日本選手権九段戦十段戦
カーリング日本選手権2019★8
【BS1】カーリング日本選手権 中部電力×ロコ・ソラーレ★5【女子決勝T】
【陸上】<大迫傑>陸連強化委員に苦言!日本選手権出場“却下”に... 「陸連の私物化やめた方がいい」 ★2
【競輪】 4/30-5/5 松戸競輪場で日本選手権開催 脇本雄太登場 5/2はガールズケイリンコレクション
【レスリング】伊調馨、復帰戦V 格の違い示す完勝 全日本選手権の出場権も確保
【カーリング】<日本選手権開幕!>平昌冬季五輪銅メダルのロコ・ソラーレが初戦黒星・・・
【剣道】全日本選手権、西村英久(熊本県警)が優勝…2位に内村
【レスリング】<全日本選手権で珍事!>一度しか勝っていないのに日本一「もう少し試合をしたい気もする」
【社会人野球】日本選手権チームマスコットの紹介続く【勝利の女神】
カーリング日本選手権2019★12
カーリング日本選手権2019★65
カーリング日本選手権2019★19
社会人vs大学の日本選手権を復活させよう
カーリング日本選手権★18
【フィギュア】 羽生結弦が全日本選手権をケガで欠場へ
12:29:04 up 19 days, 13:32, 0 users, load average: 8.94, 8.61, 8.67

in 0.14067077636719 sec @0.14067077636719@0b7 on 020202