野球解説者でタレントの長嶋一茂(52)が6日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。
今月末での退任を発表されたサッカー日本代表の西野朗監督(63)をねぎらった。
長嶋は「この2カ月間、西野監督はまともに睡眠もされてないかもしれない。食事ものどを通ってないかもしれない。
それぐらいの重圧の中でやってきた」と続け、「ご家族もいますし、健康に留意していただきたいという気持ちもある」と思いやった。
また、同局の玉川徹氏は西野監督がベルギー戦後に「何かが足りなかった」と発言したことに触れ、
「何かが足りないかは自覚されたけど、何が足りないのかがわからないということ。4年間、指導するトップに一番大事なのはビジョンなのかもしれない。
ベルギー戦でこうやったら勝てたという答えを持っている人、そういう人がトップにふさわしいのかな」と話した。
これに対し、長嶋は「ビジョンはいいんだけど、
サッカー協会関係者、ファンも含めて、あの30分の中で何が最善策だったかを言える人はいるんですか?」と首をひねった。
スポニチ 7/6(金) 12:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000092-spnannex-ent
2018/07/06(金) 13:10:40.22
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530850240/ >>1
それを考えて実行するのが指揮官だ
ただ突っ立ってるだけならマネキンでも置いとけ だな
あの時間をパス回しで凌げる厚顔無恥な文化は今日本にはない
これから歴史を積み重ねて共通ビジョンを築くしかない
ケチつけるだけなら簡単だもんな
具体的に誰と誰を交代させてどうするとかまで言え
W杯終了したまさにその直後のコメントでそんなに揚げ足取りしたいのかっていう
野球で成績残せなかったお前が偉そうなこと言うな七光りが
その通りだわ
タラレバ言ってもしゃーない
次に生かしていけばいいだけ
その積み重ねだろう
棒振りすごろくと違ってリアルタイムで状況が動くのに、最善策って何の事だよバカ息子
2−0の時点で守備をガチガチに固めてカウンター狙い
ベルギーは攻めてくるだろうけど、通常の守備状態よりは時間稼ぎできる
>>1
みんな「なんで守備固めようとしない」っていっとるやん
最善は誰にも分からんよ、しょせん仮定でしかないから結果は見えん
一点取られて何もせずにただ見守って三点目をとりに行こうとしていたとか、完全に混乱している言動
プレッシャーは分かる
gl三戦目で叩いていたやつらが悪い >>15
放り込まれて高さで負ける未来しか見えない・・・ そんなこと言っちゃあ、キセの里(連続休場)も金本(阪神暗黒)も批判できなくなりますが
一茂って古市とかより優秀だよな。
バカなイメージ付いてるけど紙一重で天才にもなりうる
日本人の何となく済ませる特性は地震からの復興とかには役立つけど、国際的競争力を高めるのには足を引っ張る要素しかない
ハリル解任の功罪も西野の良かったところ悪かったところも、今回の結果も何も総括せずに何となくまた4年過ごせてしまう馬鹿ども
W杯直後
「慰労の雰囲気に水を差すな」
W杯から時間が経つと
「過ぎたことを蒸し返すな」
次のW杯直前
「前回はベスト16だったから、今回はベスト8目標(ノープラン)」
2点差を負けたんで
最善じゃ無かったのが明白くらいは
わかるw
正論だな。
いまだに日本のサッカー関係者は総括して前進するってことができずに
振り出しに戻るを繰り返してる。
大東亜戦争の総括すらしていない国やぞ
感動した、選手は頑張ったで終わり
また4年後に繰り返す
>>1
一茂、言いたいことは分かるがその設問だと結果論であーだこーだ言うやつがいっぱい出てくるぞ
俺は「何かが足りなかった」ことが分かったことこそが重要だと思う
その「何か」は他国から学べるものかもしれないし日本独自で身につけるべきものかもしれないがカギは「何か」を見つけるところにあると思う 言える奴はいないが、あの時あーすべき、こーしないのがダメと、終わったあとで、さも前から解ってたかのように後付けで言う奴は山ほどいる
野球とサッカーで競技は違うにせよ、一茂は選手の目線だからな
>>9
お前一茂以下なのにネットでデカイ口叩いてるお前は何様なの? 足りなかったのはベスト8に食い込む準備
やべー勝ち上がっちゃうなんて浮かれ気分でいて足元すくわれた
>>30
それはずーっと前から分かってたことだよ
代表の後半逆転負けは年代問わず頻発してるから
むしろまた同じことをしてしまったと思う人のほうが多い 最善策講じろという話でなく2点とられたらすぐ選手交代しろやってこと
それで負けてもいんだよ
何もしないでみてるだけーが次につながらない一番最悪な監督
情緒論に逃げ込む悪い癖やな
1-0だったら攻撃捨てて交代は3枚守備要員など思い切った作戦もうてたかもね
2点差ついたから流れを変えないほうがいいんじゃないかとか変に考えてしまったかも
フランスは時間稼ぎが見事だったな まあサイズがでかいから出来る芸当だけど
2−0になった時点で全員でライン際ギリギリのところでボールを囲む
>>19
植田いれて競り負けたなら、それでいい
諦めもつく
だが同点になったのに
本田入れることと体力切れた柴崎の代わりに山口入れるだけじゃ
守ればいいのか殴り合いすればいいのか、どっちつかずになった
西野の方針決断力の無さが最大の罪悪となった 今日のベルギーvsブラジル戦も2-0になったけど何が違うんだろうねw
一茂のこれは難癖じゃないのに
間違った捉え方してる人多いので驚いた
沢山いる、腐るほどいる
賢い選択すてるのは、アホサッカーだから
ドーハの悲劇で代表がW杯出られなかった時喜んでた一茂がこんなことを言うようになるとは
>>15
攻め続けるよりはるかに勝つ確率はあったのは間違いない 10年後の代表監督になる事は、このとき誰も予想していなかったこーじ
>>1
どうしたの一茂?
こんなマトモなこと言うキャラじゃなかったのにw やっぱフォワード蹴りまくって動けなくさせとかないと
ポーランド戦はあんなに勝ちに拘って徹底したのにやらないのはおかしいって話だろ
勝ちに徹しろよ
選手交代と交代した選手が全て間違ってる
最後のコーナー以外は攻めたのは正しい
>>1
ベルギー戦で2点取ったあと、油断なく時間稼ぎすれば最善だった
俺が次の監督でいいな >>47
組み合わせの違い
弱い方が2-0でリードすると追いつかれる
強い方が2-0でリードすると追いつかれない 西野「何かが足りなかった」
足りなかったのは「常に攻め続ける精神」だと判らないバカが名将とかwww
たまにとんでもなく鋭いこと言うな
ファンは別に言わなくてもいいだろうけど
>>38
まったくだな。ベルギー戦はデジャヴだったわ。何度こういうシーンを見せられたことか。
協会はちゃんと原因対策考えているのかな。考えてたら繰り返さんかw >>60
2点とった時間が早すぎるんだよなあ
あそこから時間稼ぎは地獄だぞw 守るときは守るの意識が欠けていたのでは?
2点目の失点シーンでは、長友はボール保持者から離れるし、香川は後ろでぼんやり。
正解は出てるだろ
2点とった時点、それより遅くてもベルギーがフェライニを入れてきた時点で、原口に代えて植田を入れて高さ対策
もちろんそのためには植田を予選リーグで慣れさせる必要はあった
クラス対抗サッカー競技会と同じ
あれでいい
というのならわかるよ 筋は通っている
勝利が目的なら、アホな選択は自覚し、次にいかしていかないとw
そもそも、3点目とりにいったのは川島じゃ不安だからかもな
川島なんか使うからこうなるっていうて炎上しろw
結果的に勝てたかはわからないけど西野以上に対応策を出せる監督はいるだろ
鹿島だってクラブW杯でレアルに1点リードしたあとから猛攻されたけど最低限のドローで延長持ち込んだじゃん
それより2失点目昌子はライン上げを指示したのに長谷部吉田誰も従わなかったけど
あれ西野はどうやって守る練習してたんだ?FKのオフサイドトラップより大事な部分だと思ったが
リードした時の戦術がいまだ確率してないのがな
ドイツのオージー戦から進歩してない
ベルギー VS ブラジル が参考になるなw
2−0からのベルギーの戦い、1点を失ったが王者ブラジルを破った。
本気で攻めてくる相手に20分ボール回しは不可能じゃないのか?
素人の感想戦こそ熱量のバロメーターじゃん
良かったーくやしかったーで終わるようなもんは人気ないだろ
ポーランド戦といい一茂って玉川の事心底嫌ってるよなw
あと10分耐えていれば勝ったと思う。
中盤で漂うフェライニが焦れて前線での縦ポン作戦になっていたら満を持して植田を出せた。
中盤も空いて本田香川で制圧できた。
失点はGKのせいじゃないけどビッグマッチじゃ当たり前のようにいつもスーパーセーブがあるからこの試合もGKが止めてもらう必要があったね。
電柱2本入れてパワープレイが分かりきってたにもかかわらず
同点にされるまで無策だったのは無能を証明するものである
対応策を取れない選手選考の時点で問題があったのは明らか
高度な作戦なのか、たまたまなのかわからないけど
球回しできなかったというのはなかった
できないならやれてないし、クリアクリアで防戦一方だったはずだ
球回しできないのに、パスつないで相手ゴールに迫れるっておかしいと思わないのかな?w
で、むこうの高度な作戦というのは、日本に攻めさせた方が点が入るだろうという向こうの読み
疲れる日本で守りを手薄にさせたら、どう考えても得点の確率が高まる
最後の失点場面
CKで勝負かけるのはいいにしても
カウンターへの対処は最低限必要だろ
あの場面で西野がちゃんとその旨指示していたらと悔やまれる
そんな高級な話ではない。
最善が何かではなく、最悪は止めた方がいいというレヴェルの話。
サカ豚「野球をやると指示待ち人間になる!サッカーをやると自分で考えて動けるようになる!」
クソザコ球蹴り代表「監督の指示がないと何もできませ〜〜〜ん」
ベルギー戦は川島以外最高のパフォーマンスだったからな
西野監督は追加点を取って勝ちたかったんだろう。だから変えられなかった
めっちゃいいこと言ってるのにバカだのなんだのと
和田アキコが「いい天気ですね」と言ったら「お前が言うな」「国へ帰れ」と返すのといっしょ
お前らは好き嫌いでしかモノを言わない
後からあーだこーだは時間のカンニングペーパー使ってるのと同じ
充分だ良くやったよ
日本と世界はまだかなりの差があるってことだ
日本が2-0でリードできるなんて想定外だった・・んじゃね?w
つまり、最初から2−0の戦略があったなんて思えない。
こいつ好きで野球やってたわけじゃないから許してやれよ
単調な展開でエネルギーを使い続ける癖
試合展開によるBプランに移行できない
ゴールキーパーのマズさ
コロコロしてでも試合を切る判断
この辺は以前からの問題だし
協会はライセンス制度のカリキュラムを見直しを含めた改善策を提示して
その目玉として代表監督を選ぶってスタンスでいてくれ
こっちが動けば相手も動くから何が最善かは分からないね
>>87
あっちがフェライニ入れた時点で何もしなかった・できなかったのが全てだわな 結局はポーランド戦の終盤でとった戦術に対する外野の声が頭を過って、
決断が鈍ってしまったんだろうね。
ある意味、日本人らしいと言えばそれまでなのよねw
思い切ったことをやった後のフォローが下手で苦しむってところがねw
>>69
ポーランド戦で糞槇野じゃなくて植田使ってればなぁ
槇野はほんと嫌いだわ 聞きにくいことをバカのフリして一茂に聞かせる正しい使い方
>>9
本格的に野球を始めたのが高校からで、大学野球で結果を出してプロ野球選手とか、親の七光りとか関係なく一般人から比べたら化け物レベルだけどね サッカーは協会が権力持ち過ぎで議論しにくい
元選手を協会に取り込んで批判避け
記者にはプレスパスをチラつかせて批判避け
それぞれ途中投入した選手のレベルの差がありすぎたってのが西野の結論だろうな
エアバトル専門司令塔というニュージャンルに対応出来るチームも少ないよ
フェライニ出て来るといつも流血試合だしな
>>95
一茂が真面目で真っ当な正論を言うからみんな戸惑ってるw まあ東京医大に裏口入学しなかった事だけは評価してやる
1970年のW杯の西ドイツ以来、ノックアウトステージで0-2から逆転勝ちしたチームはないそうです。
現役時代、神宮球場でマトモに練習してる所を見たことがないのが一茂。
朝から晩までギャオス内藤と小学生みたいにじゃれ合ってたのが一茂。
>>9
> 野球で成績残せなかったお前が偉そうなこと言うな七光りが
はあ?
プロ野球通算3万号をその年、1本しかHR打てなかった一茂が打ったり、
槙原の完全試合でスタメンで出場し、3回の守備機会あったのにノーエラーで
貢献した(その後23年間プロ野球で完全試合は出ていない)
一茂馬鹿にしてるのかお前。 >>75
毎回W杯の決勝T見ててもリードしてる側は大抵後半ガチガチに引いて守ってカウンター狙いやん
あのポーランド戦で守りに入ったことを非難したバカ共とその批判に耐えかねた監督選手の甘さがベルギーの勝ち越し点に繋がったってことなんじゃないの 返す返すもポーランド戦で大島と植田を試運転させておかなかったことが悔やまれる
一番休ませたかった柴崎が戦犯山口の介護で酷使されて(走行距離はチームトップの11km)ベルギー戦の
パフォーマンスはいまいちだったし山口じゃなく大島という交代カードを切ることができた
槙野じゃなく植田、山口じゃなく大島のポーランド戦での起用で決勝トーナメント以降の戦いも視界が開けたし
この先4年を見据えた上でも必要だった
>>103
ふてぶてしさっていうか冷静さっていうか
必要なんだろね >>7
むしろ、予選で許されたプレーを何故決勝Tでもやらなかったのかが疑問。
あのパス回しは決勝Tで必ず一勝以上を上げる為じゃなかったの? フェライニ投入の時に対策打つべきだったと思う
ただそうするためにはそこまでやってきたバランスを崩さなきゃいけないのでリスクはある
何が正解かなんて答えは出ない
アホ同士が語ってるこういう番組にこと相応しい言葉だなw
>>119
それ結果論
その決断を堂々とできる文化、実績の積み重ねができてなかった
今回そのための材料が一枚加わっただけ 攻めてれば積極的というアホな考え方 テニスならまだわかるけどねw
それでいいならFW5人にして、あと守りよろしくってやればいいじゃんw
やる事が逆やったからね
ポーランド戦は自力で同点狙い
ベルギー戦は球回し
西野がポーランド戦の汚名挽回意識が強くて自滅
>>124
全盛期のボンバーが入れば守りきれたかもしれんね 今回の大会は
ポーランド戦やベルギー戦や
まるで玄人女性にむりやり
童貞喪失させられたような展開で
トラウマにならない限りいい経験
>>117
大島と井手口は大舞台でのチョンボ癖という
絶望的な属性あるから、ポイントで使ってはいけない
使うなら心中する覚悟が必要
川島みたいに挽回する機会すらない状況で使ってみろ
二人とも山口みたいにイップスになるぞ >>116
岡ちゃんが今大会前のNHKの特集番組で言ってたけど、
日本人って言うのは美学を求めすぎるところがあって厄介だと言ってたんだが、
今回もそれが日本の足を引っ張ったことは確かだと思うよ ボンバー育成にはかなり時間がかかったからな
かなりチョンボも大目に見た
最初からハイペースのスタミナ使う戦いかたなんだから、
守勢に回れば精神的にももたなくて決壊するってだけだよな。
なんでまあ、三点目を取りに行くで正解だったよ。
本田のどちらか一本でも決まってればそれで終わりだった。
山口蛍を投入したのにどんなメッセージが有ったのかが謎だわ。
単に柴崎が疲れたから交代させただけなのか。他にマトモなボランチはおらんのか。
>>127
ベルギーがプレスして来てたからあの球回しはできん
ベルギー戦はフェライニ投入の対策が出来なかった事が全て >>118
岡ちゃんが今大会前のNHKの特集番組で言ってたけど、
日本人って言うのは美学を求めすぎるところがあって厄介だと言ってたんだが、
今回もそれが日本の足を引っ張ったことは確かだと思うよ 。 西野監督
「ゲームが日本にとって好転している中で、まさかあのシナリオは自分の中で考えられない状況でした。
さきほども言いましたけれど、自分が判断できるスピード感というものが、全く自分になかった」
「その中で判断とかメッセージとか。まさかああいう状況になるということが、考えられませんでした。
ベルギーに対して3点目いけるというチーム力に自信を持っていたので、実際にそういうチャンスもありました。
しかし、紙一重で流れが変わってしまう。私だけではなく選手もまさかの30分だったと思います」
一茂サッカーに関してまともなことしか言ってなくて笑うわ
まあ田嶋が自己保身考えず切るならもうちょっと早くハリル切っとけば
日本にももう少し選手選考詰めてオプション用意することができた
>>123
でも日本がベルギー戦で見せた「戦う姿勢」を称える海外メディアの記事が連日報道されまくってる番組見せられると、本当に日本は今後いざというとき批判も厭わず勝ちにいけるチームを作れるのか不安になるわ >>136
香川でなく原口→本田なので、ボール追っかける人間が足りなくなる。
なので疲れてる柴崎より山口…と思ったら。 一茂は指導者向き
自分ができないからできない奴の気持ちが分かる
カツノリより向いてると思う
負けているときにリスクを追って攻めていく
そして逆にやられる でもこれはある程度なら許される 負けているわけだからね
ある程度とは、じっくりいきながら慎重にチャンスを待つということ
それができなかったのは、やはり川島なら不安だからだな 川島使って来た西野が悪いなw
勝っているときにそれやったアホな国がある
控え選手もつけない、スタメンに疲労が見えるというのに
3点目とって頼れる控えで逃げ切るというプランが見えていたらまだ評価がわかれていたが
日本の場合はほぼ悪手
1966年の創刊号からサッカー・マガジンを読み、
1978年の創刊号からサッカー・ダイジェストを購読してきた俺の先輩が言ってたが、
2ちゃんねるには超たまに詳しいやつがいるが、多くは小柳ルミ子より
にわかだと言っておったわ
ジーコがオージー戦でやられた状況と同じやん
あの時は肉を食えが教訓として残された
西野監督、ベルギー戦の30分「判断できるスピード感が、全く自分になかった
>>133
日本人って散り際の美学とか特攻とか大好きな人が多いというのが改めて分かったよねぇ。
無意識に特攻を賛美してしまう土壌があるんだろうな。
まぁこれも日本だし、それが長所になって現れる部分もあるんだから、一概に厄介というわけでもない。 日本人が汚いことしたら幻滅したとか
袋叩きに遇うのは予想できるな
>>1
防御に徹しる、パス回し多くして時間を潰す
誰でも言えるよ まあベルギー戦批判してる奴らは大半が掌返し過ぎて草
数日前までボール回し批判してたのに
>>150
今回の日本人選手達のshootブロックの姿勢は凄かった
まるで選手全員が枠内に行けば川島は絶対に止められないと確信しているかのようだったw >>117
ポーランド戦って、ハリル・ジャパンで重用されていた選手が糞だと証明しただけの試合だったな。 まともな守備戦術もってれば、2−0から勝ち切れたな。
やりたいサッカーだけしてたら駄目だわ。南アの奴はいつでもできるとか豪語してたやついたけど
とんだ勘違いだと思うわ。
お前も野球で何をどうすればいいかわかってなかっただろw
>>69
植田を投入して原口変えると日本は5バックになるけど良いのか? >>119
あのパスを回せたのは対戦相手のポーランドもあのスコアで終わりでいいから無理に取りに来ないという条件でやったもの
だから批判されたわけで、リードしてる状況でやるのとは全然わけが違う 玉川はこの言葉の後に日産を出してる
外部から指揮官を入れて明確なビジョンとか言ってたから、企業とサッカーを一緒にされても的な事を一茂は言ってたわ
騎士サッカーでは海外代表や国内名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
7月20日前に全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
2-0のとこをどう守り切るかだけで考えてもダメなんだよ
その前の0-1の負け試合で、チャレンジしないのに無駄に枚数使っちゃう間抜けな采配がまず酷いもん
>>163
活躍したのがハリルが干していた選手ばかりだったな
重用されてた大迫ですら西野になってからの方がイキイキしていたし >>1
言えない人はサッカーファンでも指導者でもない
誰もが言える フェライニが入ったところで
練習してた3バックに変更
パワープレイにくることわかってて190cm2人に対して2人で対応のまま無策なのは
西野の本当に愚かな無采配だった
何の為の3バックの練習だったんかと
日本は必死になって食らいついて追いかけて勝つサッカーを今までやって来たから、早い段階での点差をつけた試合運びの仕方が全体としてまとまらなかったんだね!
今回は強豪国相手に2点差つけてしまったから、なおさら分からなくなってしまったのかな
「潔く無策な突撃して玉砕しろ!」というバカマスゴミより
よっぽど鶴竜のほうが専門家らしい
【相撲】横綱・鶴竜「全然いい、あれだってサッカー。ブーイングするのがおかしい。信じてやるしかないでしょ」西野監督の“勇気”を支持
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530281826/
>この試合で採用した4―4―2の布陣は機能しなかったと指摘。「練習でやっていたから採用したフォーメーションだと思う。
>ただボクは(初戦から2試合採用した)4―2―3―1のほうがこぼれ球を狙いやすいと思う。2トップだとその後ろはボランチになるからスペースが空くから」と玄人目線で持論を展開した。
>
>「向こうの3バックに攻略の糸口があるかも。乾選手、右は原口選手だと思うけど両サイドを生かしたカウンター狙い。でもベルギーの戻りも早いから」と語った。 人間、結果が最初から分かっていれば選択は簡単なんだよ。
>>178
なんで嘘ついてんだ
それも重用してた大迫が活躍したらそれかよw >>155
現場離れてた人間だしねえ
田嶋の無茶ぶりのせいで禿げそうになってて可哀想だったわ 植田入れるって言ってるやつは具体的に誰と代えてどう守るつもりなの?
日本は引いて守る選択肢をとらず
3点目を取りに行った
――あそこで引いて守る選択肢もあったと思う。あえてそれを採らなかったのは?
やはりグループステージ3つ目の試合(ポーランド戦)の取り返しというか。
そういう気持ちも胸にあったので3点目を取りにいく。そういう姿勢の中で入らせましたし、
メンバーも代えなかったのは非常にいいリズムで、守るシフトにする必要もない状態でしたから。
実際に3点目を取るチャンスもあった。
果敢に3点目を、という積極性を持って戦わせましたが、
ベルギーが2失点したということで「本気モード」になりました。
ベルギーは最後、われわれに対してむき出しになってかかってきた。
ああいう中でどう対等に戦えるかが必要なこと。その中でやはり戦い切れなかった。
それを体感したことが財産というか、それがW杯だと思います。
>>156
8年前の南アの時に、
カメルーン戦で先制後に守り倒して勝ち点獲ったから、
日本人も割り切ったこと出来るようになったんだなと思ってたんだけどねw >>178
大迫だって本当はハリルが使いたい選手ではなかったしな
ハリルが理想とするタイプに近い岡崎と浅野でアジア予選すら突破が危うくなったから理想を捨てて大迫を使った結果見違えるくらいチームが良くなったから外せなくなったってだけ >>185
ガーナ戦での失態が頭によぎって躊躇したんだろうな
あの試合はシステムが悪いというより槙野と川島がポカして負けたって感じだったのに >>195
やっぱり西野はカスだなw
もともと守備を教えられる監督じゃないし実力通りなんだけど >>51
結果論だけど同じ考えだわ
2点リードであと30分だもんなぁ しかしほんの一か月前のことなんだなあ
現実の見えない焼き豚が、スクラップ大谷と凡才バカボン清宮というオワコンコンビで
ワールドカップなんか吹き飛ばせるニダ!とバカ丸出しの夢を見ていたのは
6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)
来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)
11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした
12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
22代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 20:00:27.53 ID 2pZOZeia0
清宮と大谷が大活躍してるんだよ(笑)
朝鮮人とヘディング脳サカ豚にとっては不愉快なんだろうけどな(笑)
日本に居場所がないマイノリティって惨めだな(笑)
>>198
岡崎は干してたろ
何なんだお前は
それに浅野だって久保と代わってたぞ まあビジョンなんて曖昧な事言ってドヤ顔してる奴よりはいいよね
>>191
乾も本田も干されてただろ
特に乾はハリルなら自分は選ばれてないと自分で言ってたぞ ハリルをクビにしたところから考えないと駄目じゃん
ハリルの残した戦力と
スポンサーの意向で押しつけられた選手と
手持ちの戦力でできることとできないことの見分け
ってのは時間がないなりに西野の中でもあったわけで
西野が大好きで重用してたのは宇佐美
センスないな
乾も香川も控え組だったし
実際のところ
2:2からの最後の3点目は、日本代表が目的を失った瞬間だった
日本代表が最後、攻撃的になって、数秒でカウンターされた
あれは、わざとベルギーにとらせた点数
ポーランド戦で批判されたパス回しの正反対のことを無意識に、日本のチーム全員がやってしまった
海外のメディアが、なぜ日本代表は、最後に無謀な賭けに出たのか
その答えは、日本の攻撃的サッカーを最後に見せたかったから
>>205
一連の流れもハリルのやりたかったサッカーもそれぞれの選手の特徴も知らないレベルで絡んでこられてもw 一茂は勉強すごくしてるから、
昔みたいなバカでは無い
良いこと言うようになったから応援してるぜ!
あのゴミ控えをどうつかっても愚策にしかならなかった
監督や戦術の問題じゃない
選手のレベルが低かった特に控え
>>201
本来なら植田を入れてパワープレー対策だろうし、攻撃をしたければパワープレーされない様にポジショニングの修正が必要だから、何もしないで西野の能力不足だと思う。 >>207
本田はスタメンで使ってやってたろ
感謝しろよw
ただ絶対干すと俺は確信していたが
乾は監督コメントやスタッフが言うように駒の一つとしては見られてた >>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ
在日が日本代表関係のスレを立てて生活費稼ぎ
いますぐ日本から消えろ在日 柴崎等の疲労が多い選手を休ませてガチガチに守る
これが最善策
こんなもんいくらでもいるだろ
日本代表板でもこうすれば良かった、と意見出まくりだった
一茂という野球バカには思いつかないだけで山ほどある
ベルギーと正々堂々と戦って負けたことで得るものは少ないと思うけどね
残り全部ボール回ししてブーイング浴びて世界中から叩かれて
トーナメント1回戦突破の経験をする
こっちの方が100倍得るものが大きい
>>201
やっぱ西野はFWの人なんだなとは思ったねw
これ岡ちゃんのようなDFの人だったら、
前からではなく後ろつまり守りの部分から戦術を組み立てて行ってたと思う。
現に南アの時は、
事前に構想にあったアンカーシステムを本番で採用したからね。 ワイドショーは感情同期装置だから
コメントはある程度バカのほうがいい
ただ出演してるコメンテーターの8割は自分をバカだと思ってない
多分このギャップが不快感の要因なんだろな
>>163
ハリルは悪くないだろ
ハリルが干していた酒井高徳が
セットプレーのマーク外して失点して負けたんだし
右SHがまともな選手だったらベスト8 まで行けていたぞ >>214
W杯になったからといっても覚醒するわけじゃないからな
パニックになればいつもやってることしか出来ない
セットプレーに関しても守備の決まり事やその徹底に関しても状況による柔軟な采配も
西野には無縁のものだ
最終的にPK戦になったところで相手のスカウティングすらろくに出来てないだろう
何もやらなかったらしいからな ブラジルのあの超絶すごいCBでも抑えきれなかったんだから
二か月の急造チームの西野JAPANにしてはまあ善戦したよ
ベルギーがここまで破壊力あるだなんて誰も予想できなかっただろ
途中から入った規格外の大きさのフェライニとスピードのシャドリで 高さとスピードで揺さぶられて
日本は苦戦してた。
ブラジル戦見てもフェライニ体デカいのによく動くし、シャドリも早い。
それにボールある所にアザールがいて保持率高い。
こんなチームとよく日本は戦ったよ。
だから攻めなきゃ良かっただけ
昨日のブラジルを見ても攻めてはカウンターで失点だったから
要はアザールとルカクをゾーンでしっかりケアしなきゃ駄目だった
俺が監督なら
川島替えて
本田入れてないから
勝ってた。
たぶん選手も叩かれてまで勝ちたくないんだろうな
欧州でプレーしてる選手もいるし
日の丸とか掲げてるやつでも自分が1番かわいいんだろう
>>210
確か本田入れたのって2ー2になった後だよね
そりゃ本田じゃなくたって点入れろって思うわな
つまり、西野が悪い。本田出さなきゃ良かった。
延長の時に出しても良かったんだから。 というか鹿島勢おおいんだからああいうときの戦いは慣れてそうなもんだがなあ
>>226
メディアで散々ベルギーは持ち上げられてたよ
今大会、最強の攻撃力を持ったチームって >>215
途中からサブに降格してしばらく呼ばなかったけどな本田 >>229
キーパーとDFでボール回しして
それをベルギーが必死で取りに来るほど体力に差ないでしょ
能力には差あってもスタミナは日本も負けてないだろう >>231
そもそも2点リードしてる状況でボール回しして世界中から叩かれるって思ってるところからして分かってない >>232
バカとしていい塩梅の発言だと思う
室井佑月とか見て見ろよ? サッカー哲学は人それぞれだし
何が正しいかは結果論でしか語れない
>>220
お前一茂より馬鹿だな
山ほどあるなかから一番良いのを言えっつの >>226
しかしリードした時にフェライニ投入して放り込むのは誰でも予想できたと思う 結局試合内容を把握してなかったのは西野だって事だよ。
なんか固まってたからな。ベルギーに2点リードした時から殆ど覚えてないんちゃう?
これ正論すぎて叩いてる奴がゴミにしか見えないんだが
ベルギー戦は、FWの大迫にもっとゴール付近で絡んでほしかった。
>>226
今のベルギーの前線のタレント知らないとか流石に無いかと >>226
いや一応大会前から優勝候補w
だから西野がわざわざベルギーと当たるのが判ってて負け犬のパス回しをしていたことも批判の中の一つ
しかしドーハの悲劇を防げなかったのはカズラモス武田やオフトの面々だったが変わらんな
武田とかなんつってんのかは知らんけども 真面目に戦って予選敗退すればこんな赤っ恥かかなくて済んだだろ
一茂ってサッカーアンチじゃなかったのかよ?
一体どうした?
こいつの意見は率直だから
聞いていて疲れない
内容の是非はともかくとして
>>237
普通にプレスかけられて川島まで戻されだろうが
お前試合観てないだろ >>249
あの時点でベルギーと当たるかどうかは分かってないぞ >>238
カッコつけたボール回しじゃなくて
全員引いてボールずっとキープしてるんだよ
昔なんかのゲームでやって弟と殴り合いのけんかになったけど >>228
そう、
しかし日本は3点目を取りに行こうと最後まで攻撃的だった
そして、カウンターされて2:3で負けた
海外のメディアは、なぜ日本は最後に無謀な賭けに出たのかという話題で持ちきりだった
日本では全然取り上げられないけどね
ポーランド戦の批判の反動で正反対のメンタルで無意識にチーム全員が攻撃的になったからだよ >>255
それで逃げ切れるんなら叩かれる要素皆無 何も言えないから感動をありがとうってすり替えてるんだろうねwww
サッカー協会関係者ファンも含めて一茂が一番まともとは・・・
>>253
言ってることが違うね
自陣に全員引いてボール取りに来なきゃキープ
取りに来たらキーパーにパス
ここまで露骨に時間稼ぎしてないだろ ブラジルは先制され追加点取られ攻めざる負えなくなった
ブラジルが先制してたらベルギーは負けていた
後付けでコキ下ろすのが人間の所作
人間って勝手な生き物だろ
例外はない
後半開始早々に2点リードなんてプランはなかったからな
西野も本気で勝ちにいってなかったって事
2点取った時点でDFとFWまでをコンパクトにしてスペース与えなきゃ1失点で逃げ切れたかも知れない
最低限ドローのまま試合終わらせてベルギーの流れを断ち切り延長に持ち込めたはず
延長戦の前にもう一度確認しあって仕切り直して戦うだけでも全然違ったと思うけどね
クロス対策に植田入れて中央は昌子吉田植田で対応して左右は酒井と長友にクロスを上げさせないような対応してもらう
攻撃陣はベルギーのDFが疲れてたから前3人で攻撃完結してもらい
延長前半を耐えきって後半勝負にしてベルギーが攻め疲れした瞬間を狙う
上手くいかなくてもPKまで持ち込むくらいのプランがあっても良かった
これまでずっと
日本代表は決定力不足って言われてきたから
そこらへんを言われないようにしようってのが
まず、大きな目標としてあったのはあるよな
すべてが格上で、ほとんどがドロー狙い
そんなんじゃ上に行けないわけで
>>8
だからフェライニ投入時点で香川or柴崎outの植田inで3CBだって結論出てるじゃん >>260
ちなみにそれめちゃくちゃリスク高いからな >>254
あれ判ってなかったっけ?
じゃあ後から判ってからだっけ? バカ息子鋭いな
こいつらは3点目とりにいって負けりゃ、なぜ引かなかった
引いて負けりゃ、なぜ3点目とりにいかなかった
と結果論からの後出しでテキトーこくだけじゃ
ついでにいうと
試合語るとき、交代策ばっかに言及するやつは典型的なニワカや
>>257
これすらできない相手にまともにボール持たせて勝てるわけないじゃん >>260
自陣に全員引くならボール放棄してゴール前固めた方がいいだろ
お前サッカー知らんだろw >>7
>あの時間をパス回しで凌げる厚顔無恥な文化は今日本にはない
ん?野球では好投しながら終盤へたった先発投手が打ち込まれ始めたら
なんの躊躇なく継投で逃げ切りを図るのがセオリーで
それに対して誰も批判しないし、もしへばった先発を投げさせ続けて逆転されたら叩かれるだろ?
つまり野球では当たり前の共通認識になっている戦術をなぜサッカーができないのか?ということなんだよ
要するに野球は文化として定着しているがまだサッカーは文化になっていないからやる方も見ている方も
一本真の通ったセオリーを完遂できないだけ
この未熟さから抜け出すには時間がかかりそうだ
とりあえずやる方が見るほうから批判されてもやり続けるしかないね
これがセオリーだということをサッカーファンに刷り込ますしかない >>269
ボールとられそうになったら
股に挟んでコケてうずくまるとか
勝ちたかったらそこまでしろやって言ってるんだよ
カッコつけて負けて余計ダサいわ >>1
2点差になった時点で タイムコントロールや守りを意識した選手交代の必要はあっただろな。
30分で何が最善かなど今考えても意味ないが。 >>278
それ相手にチャンス与えるだけ
かっこ悪い上にリスク高める無意味すぎる行為 なぜ日本は3点目を取りに行ったのか?
世界のメディアが日本は無謀な賭けに出たと、一斉に疑問にあげたんだけど
日本のメディアは、質が低すぎて誰も疑問視しない
これでは、サッカーは強くならないよね
>>260
相手がゴールに近いところでボール奪ってカウンターしやすくなるだけだぞ サッカーで先制に拘るのはゲーム運びが有利になるから
日本はいつまでたっても格上相手にそれができない
なぜ考えろ
>>283
そもそも格上とガチで戦う機会が少なすぎるから 日本は能力が低いから勝てないんじゃなくて
勝つ気もないから勝てないんだってのがよくわかったわ
選手はフェアプレーして負けて世界から拍手される方を選ぶんだろ
>>278
VARでそういうシミュレーションに厳しくなってる事はご存知? まさかの後半2-0でリードなんて
状況が想定外だったんだろうね
守って相手の攻撃回数増やすより、攻めて少しでもゴールから遠いところにボールを置いておきたい
それで2点取られたのはもう実力差だろう
それでも最後のフリーキックは不用意だったが
>>115
完全試合達成目前の9回一死でサードゴロをジャンピングスローしたときは「何考えてんだバカ!」と叫びそうになったわ。 :結果論だけどロスタイムで失点しなかったとしても確実に延長の30分で2点ぐらい取られて2-4の敗戦だったろうな
そう思えば劇的に散ったほうが印象いいまま終われるってのはある
まぁ変な言い方だけど「最高の負け方」をしたわけだな
騎士サッカーでは海外代表や国内名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
7月20日前に全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
>>286
寝ながらボールキープしたらダメってルールあるのかな? 元王者ドイツに勝ったことだけを心の支えにしているコリアンは
四年後のジンクスを心配した方がいいぞ
前回大会王者をグループリーグ落ちさせた国の四年後
フランス 2002グループリーグ敗退
0-1 ●セネガル →●2006大会 地区予選落ち
0-0 △ウルグアイ →●2006大会 地区予選落ち
0-2 ●デンマーク →●2006大会 地区予選落ち
イタリア 2010 グループリーグ敗退
1-1 △パラグアイ →●2014大会 地区予選落ち
1-1 △ニュージーランド →●2014大会 地区予選落ち
2-3 ●スロバキア →●2014大会 地区予選落ち
スペイン 2014 グループリーグ敗退
1-5 ●オランダ →●2018大会 地区予選落ち
0-2 ●チリ →●2018大会 地区予選落ち
3-0 ○オーストラリア →●2018大会 出場
ドイツ 2018 グループリーグ敗退
0-1 ●メキシコ →2022大会 ?
2-1 ○スウェーデン →2022大会 ?
0-2 ●韓国 →2022大会 ?
>>285
世界から見たら、日本はベルギーにわざと負けたと言われている
それほど、3点目を取りに行こうとする戦略が異常だった
どこの国も2点リードしてるのに3点目を取りに行こうとしない
無謀な賭けであり、リスクしかなく無意味だからだ あーせいこーせい言うのは簡単
ただその検証が絶対に不可能なんで無意味
日本サッカーに苦言を呈したくなったら
あ俺がこのレベルだから
日本サッカーもそのレベルなんだ…と思え
お前らブラジルから何か進歩したんか
スポーツ新聞や地上波だけじゃ
何も成長しないだろ
感動をありがとう以外いっちゃいけないだよ
空気読めよ反日扱い受けるぞ?
寝ながらボールキープして
蹴られそうになったらうわーって大声上げればいいじゃん
そこまでしろや勝ちたかったら
野球みてーに、1球毎に作戦たてられるほど、チンタラしたスポーツじゃねーから、野球の人には理解不能だろうね。
ただ、何かしらの作戦を立てても、当然相手も対応してくるし、
90分で試合を決める3点目を取りに行っての逆転負けだからなぁ。
今回は、ブラジルに勝てちゃうベルギーの底力が、日本よりも上だったと。
答えは、未来の日本代表が出してくれるはず。
一茂くんはミスターの息子ってことで表向きはバカ息子キャラを演じてるけど
本当は頭の回転が早いクレバーな人
正確にはボールを抱え込むのがアウトだったかな
両足で挟んで体で覆ったら相手のフリーキックになるからピンチ
川島変えれば良かったんじゃね
少なくともフェルトンゲンのヘッドはふさげたろ
>>292
ファウル取られて相手に間接FKが与えられますけどなにか?
★★ 日本代表メンバー W杯2018 2018.7.6
試合 分 得点 . アシスト . 失
────────────────────────
▽GK
4 . 360 0 0 7 01 GK 川島永嗣 (メス)
0 00 0 0 - 12 GK 東口順昭 (G大阪)
0 00 0 0 - 23 GK 中村航輔 (柏)
▽DF
4 . 360 0 1 - 05 DF 長友佑都 (ガラタサライ)
1 90 0 0 - 20 DF 槙野智章 (浦和)
4 . 360 0 0 - 22 DF 吉田麻也 (サウサンプトン)
4 . 360 0 0 - 19 DF 酒井宏樹 (マルセイユ)
1 90 0 0 - 21 DF 酒井高徳 (ハンブルガーSV)
3 . 270 0 0 - 03 DF 昌子源 (鹿島)
0 00 0 0 - 06 DF 遠藤航 (浦和)
0 00 0 0 - 02 DF 植田直通 (鹿島)
▽MF
4 . 278 0 0 - 17 MF 長谷部誠 (フランクフルト)
3 47 1 1 - 04 MF 本田圭佑 (パチューカ)
4 . 292 2 1 - 14 MF 乾貴士 (エイバル)
3 . 232 1 1 - 10 MF 香川真司 (ドルトムント)
3 . 109 0 0 - 16 MF 山口蛍 (C大阪)
3 . 246 1 0 - 08 MF 原口元気 (デュッセルドルフ)
2 68 0 0 - 11 MF 宇佐美貴史 (デュッセルドルフ)
4 . 341 0 1 - 07 MF 柴崎岳 (ヘタフェ)
0 00 0 0 - 18 MF 大島僚太 (川崎F)
▽FW
3 69 0 0 - 09 FW 岡崎慎司 (レスター・シティ)
4 . 308 1 0 - 15 FW 大迫勇也 (ブレーメン)
1 82 0 0 - 13 FW 武藤嘉紀 (マインツ)
楽しくスカッとサッカー観ればいいのにな。
一応これまでの中では善戦した方なんだから、もうちょい褒めてやれば?
何かが足りない、てそりゃ足りないこと言えば身長から何から全部だよ。
それをなんとか隠して隠して頑張ったのが今回の結果なんだから。
むしろ善戦の原因探った方が良いよ。
★★ 日本代表メンバー W杯2018 2018.7.6
試合 分 得点 . アシスト . 失
────────────────────────
4 . 360 0 0 7 01 GK 川島永嗣 (メス)
4 . 360 0 1 - 05 DF 長友佑都 (ガラタサライ)
4 . 360 0 0 - 22 DF 吉田麻也 (サウサンプトン)
4 . 360 0 0 - 19 DF 酒井宏樹 (マルセイユ)
4 . 341 0 1 - 07 MF 柴崎岳 (ヘタフェ)
4 . 308 1 0 - 15 FW 大迫勇也 (ブレーメン)
4 . 292 2 1 - 14 MF 乾貴士 (エイバル)
4 . 278 0 0 - 17 MF 長谷部誠 (フランクフルト)
3 . 270 0 0 - 03 DF 昌子源 (鹿島)
3 . 246 1 0 - 08 MF 原口元気 (デュッセルドルフ)
3 . 232 1 1 - 10 MF 香川真司 (ドルトムント)
3 . 109 0 0 - 16 MF 山口蛍 (C大阪)
3 69 0 0 - 09 FW 岡崎慎司 (レスター・シティ)
3 47 1 1 - 04 MF 本田圭佑 (パチューカ)
2 68 0 0 - 11 MF 宇佐美貴史 (デュッセルドルフ)
1 90 0 0 - 20 DF 槙野智章 (浦和)
1 90 0 0 - 21 DF 酒井高徳 (ハンブルガーSV)
1 82 0 0 - 13 FW 武藤嘉紀 (マインツ)
0 00 0 0 - 12 GK 東口順昭 (G大阪)
0 00 0 0 - 23 GK 中村航輔 (柏)
0 00 0 0 - 06 DF 遠藤航 (浦和)
0 00 0 0 - 02 DF 植田直通 (鹿島)
0 00 0 0 - 18 MF 大島僚太 (川崎F)
よく考えると
日本ならボールキープしただけで
時間稼ぎでフリーキックとかなりそうだよね
GKへの不安から守ったら勝てないという共通認識が選手達に有る
>>300
違うね
2:0の時に、3点目を取りに行く戦術をつかった
世界中から、日本は意味のない無謀な賭けに出て、わざと負けたと言われている どうやったらPKにもちこめたかを言える人はいっぱいいるだろうなあ
最後のCKだけだものw
足りなかったものは見えてこないかもしれないが
こいつはボケてるけど言うことはまともなことが多いな
試合巧者のブラジルが先制出来てたらベルギーは完敗してた
これだけは間違いない
真剣に書いた1レス目で大恥かいたからその後ネタレスを乱発して誤魔化すスタイルウケるな
かっこ悪く逃げ切るってのはこのことか
逃げれてないし恥の上塗りだけど
一点返されて慌てている時に
痛いンゴで1分くらいゴロゴロするくらいのクレーバーさは欲しいわな
野球で行ったら6回までノーヒットの好投してたが
ジョジョに打ち込まれ8回裏に同点に追いつかれて
9回裏逆転サヨナラホームランを喰らったようなものだ
普通の野球ファンならなぜ疲れた先発投手を交代させなかったのか?と疑問に持つだろう
それがいま世界のサッカーファンが思っていることだ
先に1点とっても
リードを守ろうと萎縮する
相手に点を取られても
これ以上点を取られたら恥だと引っ込む
ガチガチに引っ込めば
まったく点を入れられないんだって思ってる人もいるみたいだけど
そんな単純な話ではないわけで
日本は美学を重視するとか、言いたい放題だけど
基本的に、今回の日本代表は
それまでの失敗を踏まえて
引っ込まないで、殴り合いに行く
魅せるサッカーをするってのが
目標の土台としてあったんじゃねぇの?
GLの2戦で魅せる部分にはある程度満足したのが
ポーランド戦でのアレを見て、日本代表はそこまでできるようになったのか
と魅せる以上のサッカーをしたと褒めていたのもあったし
逆に、日本代表はせっかく殴り合いにいくってのを掲げたのに
貫徹できずに、リスクのある安易な方にいったってのも言えるしな
あのなぁ、引いて守ったら放り込み放題になっちゃうだろ。
高さで圧倒的に負けてるのにそれをやるのは自殺行為。
>>119
あれは相手が取りに来ないから出来る事
やるなら昨日のフランスがやったみたいなやつじゃないと
まあそれでも40分やるのはきついだろうし元々強者がやるものだけど まず植田投入だろどう見ても
高さとフィジカルに長けた植田を投入して制空権を奪還しに行く
3バック気味にしてカウンターに徹すればよかった。
元野球部だが、「未経験者や素人さんでも大丈夫ですよ」と言われたので某板のフットサルに参加した
戦術や起用法にうるさいひとばかりの中で、実際のプレイは俺がいちばん上手かった
>>274
いやいや、それまで調子よく投げていたエースをリードしている終盤に代えて
それで逆転負けしたら思いっきり叩かれます。
最後まで何とか投げきらせて、ギリギリ逃げ切れたなら、それはそれで賞賛されます。
なぜ代えたor化えなかったかという議論が起きるのは、結果次第。
中継ぎや抑えのコンディションや、相手打者との相性、エースの終盤部分の過去の実績など、
そこには色々なデータがあってからこその判断でしょうが、
何をどう選択しようが結局は結果論。 4試合やって7失点ってさ…やっぱ多いだろ。
それはDFと言うよりはGKのミスなんだよな3点ぐらいは。
岡崎入れたいとこだったけど怪我で使えず
守備はいじるのは危険だったよ
SUBが使えないやつばかりだったことが敗因だったと思う
自分が何やればいいのかも理解してない様子だった
準備は2ヶ月しかなかったのが原因だろうな
>>287
結局、準備準備言ってたのに準備不足だったってオチ
まぁベルギーもブラジルに追い詰められてたし、身長低い日本が引いて守ったところで結果同じになりそうでもある
地力の差って事なんだろう でも2ー0から遅いパス回しになってたからなw
早いパス回しで30分守るなら………
結局基本のパスとトラップを
上手くなるしかないんだよなw
早く速く正確なパス。
雑なパスも吸収できるトラップ。
マトモな監督なら2点を取ったらしっかり勝つ対策をする 無能西野はただ舞い上がっただけ
>>321
普通にサイドの起点を潰せばいいだけ
守備的になるってのはそういうこと 30分言うてるけど2点リードしてから試合終了まで40分な
攻めても負け、引いても押し込まれるとしたら
中東南米戦術 「痛いよー」連発しかないだろう
でも 結局 サムライのプライドでできなかったんじゃね
ポーランド戦ではやったけど、サムライ西野には
やっぱりしっくりこなかったんだろうな
一茂はさんまさんに感謝だな
さんまに出会わなければ単なる天邪鬼な二世のバカ息子でここまでブレイクはしなかっただろう
3点目狙いに行くなら大迫に変えてホンダで良いだろ
守るなら大迫の代わりにディフェンダー
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
樫根 仁和[Niwa Kashine]
(1899〜1975 日本)
コケ芸を身につける これに尽きる
強豪国に時間稼ぎするんはそれしかない
まともな交代カードは無かったが、1点返された時点で動くべきだったな
向こうの選手が言ってただろ。
2点差で引かないからもっと点取れたって
まあまだ日本は勝っちゃいけない地位にいるから負けて称賛されてるんだよな。
>>336
そう、2:0から守備的戦術に切り替えなかった西野監督のせい
世界中が目を丸くした奇怪な戦術 同じことは相手側にもいえる
日本に2−0にさせてしまたことの反省がるだろう
外国も完璧にできてたら、それこそラッキーなどという状況もさらに激減する
10回に1回の勝てる状況だったのは間違いない
凡人は準備するしかないんだよ 試合の反省の中でさ
常に常にベストの差し手を打てるのなら、将棋でいうなら無敗の天才だよw
2-0の時点では流れはあったから3点目を取りに行くのは悪くないだろ
ベルギーが2枚替えして流れを変えられた後、追いつかれる前に手を打つのが良かったと思う
と、言っても控えがしょぼいんだけどね
ベルギーは受け手に回ってしのげるほど弱くはなかったってことだから
最後まで攻めあがる姿勢で何の問題もない
自陣でちんたらボール回しなんぞ仕様もんならそくインターセプト、
速攻ルカクでズドンの確率の方が高いのは奴らのポテンシャルで想像できるだろに
あれだけバックパスで回して来たのに必要な時にしないなんてワロタわ〜
>>4
だから、それが出来た奴がいるのか?本職、評論家にしろサッカー詳しい奴にしろ、その辺の明確な答えを出してる奴は見たこと無いってのがバカ息子の言い分だぞ >>335
それやってるから中東は逃げ切れずやられる
今大会でもコスタリカがやらかしたな
守りのリズムを崩し、集中が切れるリスクもある
それなのにアディショナルタイムは伸びて集中しなきゃならない時間は増える
間抜けな作戦だよ >>256
あんだけ押し込まれてて攻撃的はないわ
守備的でも無かったけど
最後のコーナーはまた別の話 償いの全力攻勢だろ
2点リードで引いてパス回すなんて選択肢はもう捨ててたんだよ
最後のCKもただ攻撃に重点を置いた
え?口だけなら何とでも言えるだろお前らが何年それで生きてると思ってるんだよ
>>346
2−0から2−3にされる試合なんてベルギーの監督が驚いたほど、サッカーではありえない展開
なぜあり得ないかというと
ワールドカップで2−0でリードしてるチームが3点目を狙いに行くなんてあり得ない
あり得ないことをして、日本は負けたんだよ そもそも西野を監督にしたから起きた問題
田嶋は責任取って辞任せんの?
選手による造反でハリルを追い出して
暫定的に監督に据えられたわけで
西野にはビジョンもクソもないわけだな
あるとすれば、独裁的な方法をしてたら
ハリルをクビにした意味がないから、わきまえて
選手主導でしたいサッカーをしろってとこだろ
で、それを実践してたら
このまんまじゃ、どうにもならないから
ある程度の方針だけくれって話になって
そこでいくらか形になったって話だけど
基本的には、選手が考えてサッカーしろ
ポーランド戦で負けてるのに、カードもらわないでパス回ししろってのも
監督指示で泥かぶった形だろ
で、選手の方にも賛意もあれば、不満も出た
西野がとれる裁量ってのをことごとく奪っておいて
名将も、まともな監督じゃないも、どっちも言えたもんじゃねぇだろうに
2点目取った時、ヤベッ勝てるかもと変な意識が出たんだろ
2点目以降は守りに徹するべきだったが、強豪相手に守るという試合経験はほとんどないから、アワアワしちゃったのかと
でも、この経験は生かせるよ
>>357
4年前準決勝という舞台で7点取りに行った国があったような… つーかドイツW杯でオージーに逆転されてから何も成長してない。
セネガルもベルギーも日本を研究してればパワーで圧殺するだけだって分かるはずなんだが、なぜかお付き合いして接戦にもつれ込んだ。
日本がリードした時点でパス回しで逃げ切るなんてムリだよ
後がないんだからベルギーは思いっきりボール取りに来るけど
日本はプレッシャーに弱くてボールキープをするなんてできない
引けば余計にゴール前にボール運ばれて危ない場面をいくつも凌がなきゃいけないってなる
そうなるなら攻撃的にいって3点目を狙って安全圏に向かうのは日本の実力からしたら仕方ないんじゃないの
結果論で良いなら、守備を固めるべきだったとなる
ベルギーがツインタワーにしてパワープレイをする可能性は事前に想定できたはず
なんだから、その対応策を練習で確認していなかったとしたら、そこが反省点だね
>>361
2点目取ったあとから完全に浮き足立ってた
ベルギー相手に先制2点取った幸福感に満ちてしまった
西野監督は、守備的戦術に変えるべきだった
世界中の監督がそうするはずなのに、なぜか西野監督はそうしなかった
やはり、ポーランド戦の批判を引きずってたから、攻撃的戦術を続行して、守備的ラインが間延びした
あとは、ベルギーのやりたい放題 最大の無能はやる気の無いポーランドに勝ちに行かなかったことに尽きる 自力1位通過で良いスポットの上に1日休みも多い だから西野は無能だよ
>>368
ベルギーの動きが明らかに変わったじゃん
選手交代も中途半端な交代だったし
結果論じゃなく交代した時からベルギーの流れを加味しても、そこかよ!ヤバいだろ!と思った人が多かっただろ >>1
普通なら2点を守るのがセオリーだろう。
しかしポーランド戦のやらかしのせいで守ること自体が否定的になってしまったから
格上相手に走らされてる状態でも90分で勝ちにいく格好を崩せなかった。
元プロの世界で戦ってきた人ならわかると競技が違えどわかるだろう(´・ω・`) 振り返ってみればあまり褒められた内容じゃないのに
成し遂げた感出してるのはなんだかなあ
>>367
日本はゴール前にバス止めれば相手のパワープレー防ぎきる能力あるのかは検証する必要ある
これは代表だけじゃなくてACLなども含めて日本人はリードしたときに相手のパワープレーに対して明確にバス止めることしてないわけで代表でいきなりやっても難しい
それこそファンも含めてこの時間帯はバス止めるよねぐらいの共通認識が浸透しないといけない >>1
フェライニ入れて高さ勝負だから植田入れて云々なんてのはサッカーを前から見てる奴なら相当数な人は言える
ただ、それで抑えられてたかなんてのはわかる筈もない
実際にやってない以上たられば論でしかないんだから意味がない >>371
だからこそ戦術が大事なんだよなぁ
普通にやったら負けるわけで >>357
しかも可哀想だからと途中で手抜いてたという 神戸、名古屋を降格させた西野がポンコツなのはわかる
横にいた2人のコーチは何してたんやって話
あんなの素人でも何をすればいいか分かるだろ
基本はボール回して相手を誘い出して空いたスペース使い放題のボーナスゲームだろ
川島の大チョンボの前に足の速いのに変えてりゃ3点目4点目も十分狙えた
まあ少し時間をかけてボール回すとかはやってもよかったかなとは思ったがポーランド戦でのことがあったので最初から最後まで攻めるっていうプランだったんだろうな
叩かないけどそれができるようにならないと強豪には勝てない
守備主体のフォーメーションに変更しつつカウンター狙う以外に何があるっていうんだ?
西野はそれしなかったけどw
イイこと言うけど所詮は卑怯な手を使う汚い国としか他国では認識されない(´・ω・`)
そして自ら悪役になってヤラレ役になった(´・ω・`)
日本が逆転負けしたら大喜びで他国では最高視聴率だしな(´・ω・`)
>>381
セルジオだっけ
実質、一回も勝ってない
コロンビアには、一人多い状態で勝ったけどね
冷静に考えると結局は、西野ジャパンは大したことしてない >>377
それを言っちゃう奴はにわかやろな。それまでの試合見てて西野がカード切るの遅い代わりに修正力の高さは光ってたからな。その西野が修正出来なかったところを外野で出来る奴がいるわけない。 2点リードしてるんだから守備の出来ない本田残して全員で守れば良かった
西野は終始髪の毛気にしてたから人からの印象を気にするナルシストタイプなんだろな
>>384
ポーランド戦とは全く意味合いが違うわけで
仮に監督がその違いがわからないハズはないと思いますがたい >>318
重要性が投手に偏ってる野球で例えるのは無理やで >>391
ポーランド戦の批判を完全に引きずってた
日本人自体が、そういう民族
日本のチームも監督も、典型的な
日本人なんやなあと思った こいつすげー嫌い
こいつが出てるテレビは一瞬も見ない
こいつはサッカー負けろって公共の電波で普通に言ってたからな
反省できない野球には何も言わないでとにかくサッカーに上から文句言いたいだけ
一茂は玉川がアレだから、余計引き立ってマトモに見えるw
西野は攻撃的なカードを切るのは上手いが
相手の意図を消すカードを切るのが下手な印象だわ
西野とネルシーニョの比較だけどね
>>389
ベルギー戦は原口変えて右に本田入れたり高さ対策しなかったりテンパってる様に見えたぞ
それまでのセオリーの本田入れるなら香川アウトを変えるのはいいけど今更右に本田ってどした?と思ったし たぶん岡ちゃんなら迷わず前に本田か大迫残して引いてた
格上の優勝候補のベルギーから2点リードこんなラッキー二度とないぞ
>>377
最善は永遠に判明しないが最悪であったのは確定してるよ
何せ西野が具体策を何も示さなかった >>18
結果論とかではなくてやるべきことをやって負ける分には後悔はないんだよなー。
高さ対策に植田入れて3バックに変更して、カウンター狙いに切り替えてたら30分の間に3失点もしなかったのではないかなと。
守りかためた相手に3点とるなんて日本が東南アジアの国にもなかなかできないことだし 玉川はポーランド戦でパス回し批判してたからなあ(にっこり
3人ディフェンダー入れてガチガチで2点を守り抜く このギリギリの闘い見たかったわ〜
野球ってワールドカップ期間中、ホント絶望的な闘いをしてるよな。
解説者や選手達までもサッカーのコメント求められたりして、しかも日本戦に限らずだし。
同じスポーツ選手として何か一言と聞かれても、あちらは本当に世界相手に闘ってて、自分達は国内の12チームでちんたら試合をするか、時々なんちゃって世界戦。
こりゃ、ガンバレ、日本!
とか言って誤魔化すしかないな。
戦術的には、サッカー好きの将棋棋士にきけばいい
的確に答えてくれるからね
守りながら攻める、攻めながら守る、将棋の基本です
最弱の歩の一手を攻守共にベストポジションにマッチさせる術をしっている
やはり、将棋は、サッカーやね
パパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスがおまえだ!
>>384
そもそも殆どの時間が守りだったけど、何をもって攻撃的? >>384
ポーランド戦のパス回しと攻撃を遅らせてマーク重視するのと同じとか言ってるのか?
時々こういう訳の分からないレスを見るんだが釣りか? どうにでも言えるしどうにでも反論されるのがわかる愚問
日本には 汚い文化は無い
たかがポーランド戦の賭けを汚いと国民の半数に言われる国。
もし 時間稼ぎに 南米みたいなイタイガーダイブ や 中東みたいな地面転がりを
やってベルギーに勝っても 国民過半数に 糞を見る目でみられるだろう。
なら 最初からポーランド戦も含めて全試合ガチンコで勝てるように
選手層を強くしていくしかない。それだけよ
>>7
格上のチームが必死こいて攻めてくるのにパス回しで凌げるわけないだろ
ポーランド戦とゴッチャにするなよw素人はコレだから困る >>410
そもそもポーランド戦は守ってもいない日本が試合をやめたので、ポーランドもやめて時間潰ししてただけ。 マジで善戦したから良かったとかアホだよ
結果が全てなんだからな
>>82
玉川は想像でしか物事を語れない、実感がない。 今日のベルギーも後半は攻めるかボールキープするかドッチラケで
悪い形でブラジルのカウンター食らう場面があった
クルトワがファインセーブしたおかげで失点せずに済んだが
それだけリードしたときのゲームの進め方は難しいんだなと思った
水内が植田を入れてパワープレー対策について触れたけど、番組の圧力か?ゴニョゴニョ言って誤魔化していた。
敵はしゃにむに点取りにくるだろから
さてどうしたものか
知らんけど定石ってもんがあるんだろ
選手交代せずに現状維持ってのは上策では無かったと見えるけどね
交代無しでも当然こうすべきってのはセオリーであるんだろけどね
>>410
ポーランド戦みたいなのは欧州では大批判される許されない事だよ
むしろ確率で戦術をたてる野球に慣れてる日本人だから半数以上賛成したんだわ
日本人が苦手なのは当たってもないのに倒れたり痛い痛い〜の時間稼ぎ
ベルギー相手にボール回しで凌ぐのは無理 日本代表の力だと
こんなチャンスもう一生ないかもしれない
ほんと勿体ないことしたよな
>>422
ブラジルに攻められまくって勝ったベルギーって何か批判されているか? 信頼出来る選手層が控えに居たらもう少し考えもハッキリしたかもね
山口で守備固めは不安だし唯一前でのプレスに期待出来る岡崎は怪我してたし
>>426
その為に武藤が居た
攻撃は糞だがプレスなら出来る >>382と槙野は反社会勢力
槙野と反社会勢力 槙野と関係あるやつと違法薬物清原、格闘技ぬるぬるとの関係 珍しく長嶋一茂が正論言ったね
そろそろ、デカイ地震ありそう
>>289
そのくせ1番最初に抱きついててワロタわ いくらでもいるんじゃね?
タラレバだけど
やきう(笑)
答えは簡単だろ
植田⇔原口 大迫⇔山口入れて5バック。柴崎一列上げて前2枚乾と香川残しでドン引きカウンター狙い
こんな感じ
乾 香川
柴崎
長谷部 山口
長友 酒井
吉田 昌子 植田
ベルギーがブラジル相手に守りきった感じ。柴崎も落として香川トップ下 CF武藤でも可
勝ってたらその策が最善策だった。
結果として負けたんだから、最善策ではなかったって事は分かる。
準備期間が足りない
控えがいない
これは協会とその内の1人でもある西野の責任であり自業自得
総括するらしいが何てまとめるんだろうな
初戦はそれこそハプニングがあり通常のゲームじゃないし、ポーランド戦は記憶や記録から抹消したいだろう
セネガル戦だけまとめるのかねw
将棋の感想戦みたいに相手と膝を突き合わせて変化を語り合うようなことは出来ないしな
面倒でも試合後のミーティングを徹底的にやって勝因敗因を突き詰めていく地道な作業が大事になってくるだろう
ベスト4に入ったロンドン五輪のときみたいに守ってカウンターっていうのが日本にあってると思うんだけどなー。
2点目の原口みたいに、永井みたいな俊足を前に置いて。
ポーランド戦で時間稼ぎせねばならない状況に陥ったのと、ベルギー戦で2点リードした後の戦い方
ゲームコントロールというものをつくづく考えさせられたな。強豪国との差も感じたし
時間が2ヶ月しかなかったのもあって、控えに信用できる選手がいなかったしな
可能性ありそうだったのは、博打で植田投入くらい
今野が怪我なく選ばれてたり、井手口が海外移籍失敗してなけりゃ使えただろうけど
バカなボンボンがなにを言ってるんだろうか
美しくご苦労様で終わりたいんだろうが、次に繋がらねえわ
むしろ玉川が言ってる事の方がお前に比べたらまだマシだ
ビジョン云々は具体性に欠けるから?だったが
一番的を得ていたのは試合後のトルシエのコメントだった
代表戦って急ににわかがタラレバ論語り出すもんでサーセン
西野の限界を感じたのは「あの状況を想定してなかった」ってコメントだな
サッカーなら格下が2点リードくらいあり得るんだから、実現可能かはともかくプラン用意しとかないと
10人相手に1勝しただけの連中に何求めてんだよw
よく頑張りましたねでいいだろ
2-0の時点で動くとしたらみんなならどうする?
俺なら4バック、3ボランチ、前線は2トップで本田と大迫だけ残すかな
トップ下は柴崎
ボランチ三枚は長谷部山口遠藤でゴリゴリに引くわ
報告書に準備期間が足りないなんて記そうものなら総ツッコミだろ
日本はリードするにはどうするかは考える
肝心のリードした後どう凌ぐか、そこまで想定できてないのよ
ジーコ、ザック、西野、展開は違うが同じ様な負け方
>>448
カウンター狙いで前線に鈍足2枚残してどうすんの?
相手の陣地内でトロトロパス回しして逆カウンターくらうだけ 前は一人でいいわ
ボール拾ってパスが通れば上がれば良い
>>384
早朝のベルギーも終盤ほとんど防戦一方だったんだが
あれ追いつかれてたらドミノ式に崩れてる まぁ普通に考えたら2-0でリードする状況なんて可能性は限りなく低かったし、プランなんて考えてなかっただろうな。
本田の俺たちのサッカーで勝ち進んだんだったら時間が足りなかったって言い訳になるけど、結局は西野にビジョンが無いのでハリルのサッカーに戻したんだから、時間が足りなかったのは西野、本田、田嶋の問題言い訳にはならない。
>>455
そんなんだったら西野は最初から監督になるべきで無かった。
西野が監督になったって報道されて2、3日で西野にビジョンが無いって気がつかなかった人っておるの? >>455
何とかロースコアに抑えて0-1、0-0からどう動くかみたいなプランしか想定してなかったろな
早い時間帯からベルギーがなりふり構わず放り込みしてくる状況は完全に想定外 玉川は本当に馬鹿だな
良いキーパーが足りないというのはみんな解ってる
口に出さないだけ
ポーランド戦で大島が使えてりゃ、ベルギー戦で柴崎をフルにつかえて
パフォーマンスも更に良くなって3点差目指せたかもな
時間がなかったからしょうがないにせよ、23人の人選ミスがちらほらあったように思える
>>448
香川と柴崎外して植田と山口入れて植田はフェライニ対策、山口入れて中盤の運動量でボール拾って貰う
攻撃は大迫と乾と原口の三人で頑張って作戦で基本点取りに上がらないで逃げ切る
追いつかれたら原口に代えて武藤で運動量確保して延長入って1人交代なら大迫か乾に代えて本田かな >>398
原口攣ってたからな
本田では無く武藤か岡崎という話しなら、岡崎は状態が悪かったのと武藤はCF、大迫との交代用に残しておかないといけない 早めに植田と槙野を入れてパワープレー対策するのが正解だった
そうしたら山口の投入も無かった
そんな一茂は、田んぼの様子見は警察か消防に任せられないのかと暴言かます野郎
>>448
4バック3バックやボランチなどの枚数はともかく
無理な攻撃は自重してのカウンターにすべきだよな
2点取れた段階で日本選手が気持ちが昂ぶってるのが画面越しからでも分かったし
気持ちを落ち着かせる為にも選手交代や、長谷部などがベルギー選手と接触した段階で
わざと倒れて痛い痛いの中東やるとかすべきだった >>9
初ヒットがバックスクリーンにホームランって運がなきゃできない
野球やめてからもドラマ出たり映画主演やら順風満帆
で、お前は? >>455
どうみても西野は3点目取りに行ってただろ
マンUから3点も獲れるサッカーだぞ西野サッカーは
まあ、5点取られたけど 選手や見ている日本ファンがこういう状況のときはこうやって勝ち切るだろうなってビジョンがまだ出来上がってないよね
攻めるの?守るの?どうするの??ってあたふた指示待ちしてる間にやられちゃう
なら監督が決断できない考え中の時の選手の行動を決めておけばいいと思う。それでどんな時も対処できる
後から、ああすりゃ良かったって言う側が有利って、おかしいよな。
だって、その案が成功するかどうか分からないんだから、
言ったもの勝ちだもん。
>>450
押し込まれた時に
監督ベンチ選手自身がどうやって流れを一旦切るか?
2006オージー、2014象牙と同じような事を経験してるのに経験が全く生きてない
一体何をやってんだよと 野球とか他のスポーツはタイムがかけられて流れ止めたり指示できるけどサッカーはないもんなー
そこを怪我した振りして選手が判断して時間作ってるんだろう
>>469
原博実ザッケローニ時代から、守備を犠牲にした攻撃だからだろ
そんなの得点取れて当たり前だろw のっぽ出てきた時点で高さ対策を怠った西野のゴミのせいだろw
同点打決められてアタフタで山口本田のゴミ投入
もうねバカかとw
もっといえば柴崎をポーランド戦で休ませず使い続けて疲弊させた
ゴミ6人入れるなら柴崎休ませろよ
アホかっつーのw
一茂ってでも結構鋭くね
天然だけど馬鹿ではないと思う
青木や玉川みたいなのよりはマシだと思うがな
>>476
バカだからだろ
知能が足りないんだよw
時間使うための3枚目のカードも切れないクソ無能だったな ベルギーに対してパワープレーは無理
ベルギーGKの身体能力と判断力は凄い
正論だな
次の監督とか言う前にそういう振り返りはしないのか?
>>448
代えないな
もちろんSBの上がりは自重させるが
フェライニ投入のところで植田入れて柴崎下げるかな
ベルギーがいつ形変えたか知らんけどとにかく2点リードの段階ではそれまでの守備が上手く行ってたって事だから大きくは変えない 西野は本田以外の控えを信用してなかったから交代がやたら遅い
まあポーランド戦見たらヘロヘロの乾や香川残したい気持ちもわかる
宇佐美武藤岡崎高徳は日本の恥
ポーランド戦のパス回しなんて向こうが追いかけてこない状況だからこそ成立してるわけで
結局地力の差だよな
負けるべくして負けてる
もちろん勝てるチャンスはあったけどさ
あの状況で何が最善だったかなんてどんな名監督でも答えようがないだろ
一つ一つのプレーに対しては色々と答えがあるだろうけど
まあリードした時間が早すぎたな
あれは迷うだろ
でも勝ってるんだからベルギーの選手交替や戦術変更待ちでいいと思う
代えるならやはりフェライニが入って来たところだろう
2-0になった時点で、守備がっちりしてパス回してちょっとでも接触されたら大げさに飛んで痛いアピール
カード出されたら両手広げて審判に抗議しまくる、ボールボーイが転がしてきた球を拾うかと思いきやトンネルして後ろに転がす。これくらいやってれば30分なんてすぐ経つし、最悪でも逆転されることなんてない。
問題はあの1点目
それまではそれなりに守っていたし、ベルギーも2点差あって焦っていたので攻撃も単調になっていた
あの不可思議な1点でベルギーは勢い付き、規定路線の2-0から逆転で2-3が完全に見えてしまった
考える事は出来るけどそれが正しいかなんて検証は不可能だもんな
いるけど、それを公にすると西野批判になっちゃうだろ
4年あったら14歳が18歳になる
その4年で速く強く背の高い選手を11人鍛えればいい
さあ早くやれ
2-0の時点ではまだ動かなくていい。
フェライニ入れてきた時点で、こっちも選手交代含めて対策をとるべきだった。
それを怠って同点になって本田山口っていう交代が監督としての決断力と判断力の無さを物語っている
西野の2点先制は想定してなかったというのが全てだな
追いつかれるまで停止してたからな
守りに入って凌ぎきれるような相手やない。サンドバックにされるだけや。実力に劣る日本は死中に活を求めてベルギーの陣地に斬り込むしかなかった。あれで良かったとわいは思う。
GKとCBは190cmないときつくなってるな
サイドバックもゴリくらい身長欲しい
>>487
世界はこれが基本になってるからみんなこうやるんだろうなって予想して見てるんだろうね
これを日本も取り入れるのかどうかってだけじゃないかな >>495
どんなに実力差あってもガッチガチにひかれた相手に3点とるなんて難易度高すぎなんやで ネイマールみたく演技でも良いから倒れて時間稼ぐとかプレイの流れを止める意識が必要だった
監督や選手も想定外に2点も先行して舞い上がったんだろな
日の丸背負って卑怯者と罵られながら
最終ラインでパス回しするwww
>>411
それは「格上のチームに対してパス回しする技術が足りない」っていう回答が得られて良かったんじゃないかな
後4年でそれを身につければ勝てるようになるって事だよな 何が正解というのはないかもしれないが西野プランではポゼッションを取って攻撃は最大の防御をやろうと思ったんだろうな
それで3点目が取れてればなんとかなったかもだが
引いて守るべきだったけど、キーパーがチビでポジショニング悪いし、パンチングが下手で
キャッチングもできないから、もう放り込まれたらどうしようもなかったのかも
そもそもこのところ無失点で終われた試合なんてないんじゃなかった?日本代表
だからもうどうしようもない
最善策かはわからないが
守りに入ったり、時間稼ぎして逃げ切れ論は厳しいと思う。
ポーランド戦でもわかるようにまだ日本代表にそれをうまくこなす力がない
今日のブラジル戦のアザールみたいなことができる選手がいたのか
だから西野と同じで3点目を狙いに行く方が良いと思う。
本田の投入タイミングや、山口が選択ミスだった気がする
ベルギーブラジル戦の2-0以降の試合運びを参考にされては
>>495
お前全然サッカー見てないだろ
2-0になって無理に攻める馬鹿なチームなんて世界中にねーよ
得失点差勝負でも無い限り >>487
押し込まれて失点してるのに守備がっちりって何をやればいいんだ? >>507
押し込まれてるのに
守備枚数が薄いほうがさらにサンドバッグにされるのは
常識中の常識だぞw こんなところで話し合っても何も解決しないし
答えでても実行できないのね。
それがあなたたちサポーター(笑
攻撃を続けた姿勢は正解
守りだけに徹するって逆に言えば自分からは攻めないずっと敵のターンってことだからサンドバッグにされるだけだからな
>>511
正解は守備を厚くする事
日本は守れないと嘘つく奴が大勢いるが
フランス大会で日本はアルゼンチンやクロアチアを1点で抑えるし
南アで準優勝した、オランダも1点に抑えてるよ 引いて守って
ボール取られたらチンチンにされる
消極的だと無惨なことになる
>>486
そこしかないよね
基本的に川島のパンチング含めて日本が実力で
ベルギーに粉砕されたゲームだから、何をやっても勝てなかったかもしれないけど
出来たと思う策は相手がパワープレイに出てきた時の選手交替
あとはなんとか2-0の時間を長く保つための時間稼ぎ
これぐらいしかないと思う >>508
ちょっと何言ってるのかわからないけど
押し込まれて失点した試合に対して引いて守れば良かったなんて意見はアホ丸出しだという事だ
効果的な選手交替例でも示せば話は別だがな まあ3点目が正解でしょ
そして1点目は川島が死んでセーブする
そしたら死んだから交代だし
>>517
フランス大会でクロアチアには1点しか取られてない
南アフリカ大会でオランダにも1点しか取られてない
守備に徹してたら3失点なんかしないね
やられてる時のオージー、象牙全て攻撃的に出ようとしてる時だ >>517
海外リーグでもJリーグでも
2点目取って、攻撃的に行くなんてアホな采配見た事無いなあ フェライニ投入で植田というレスは高確率で正解だと思うぞ
まず1枚高さ対策
長身の吉田もがいるんだからなすすべもなく2点目はなかったかもしれない
もっと言えばまぐれ1点目のヘッドヘロヘロ失点もなかったかもしれない
打てる策を打たなかった西野の采配ミス100%
ボール蹴り出しまくったりして
ベンチに考える時間作ったりさ
選手もなんか考えろよ
>>519
だから押し込まれての失点だから守ってたのと同じ いくら守備固めてもゴール前で空中戦に持ち込まれたら5分おきに1点入れられる気しかしないす。
あれだけ「アジリティ」と言っておきながらイエロー貰った柴崎の代役に山口だからな
ポーランド戦の教訓が全く生かされてなかった
>>504
ベルギーの選手ですら3点目を狙って攻撃してくる日本に驚いてたのに?
攻めたからスペースが出来てボールを奪われた時に走らされ体力も消耗するし 玉川とかいうエラそうな奴ホント嫌い
テレ朝社員のくせに何を上から目線で言ってるんだクソが
敵にボール持たせて壁を作る
ボール拾ったら前線にパスして上がる
こんなことも普通に出来ないと勝てないぞ
>>524
それを屁理屈というんだよ
あの時点で守備専居ねーだろw >>528
社内では偉い立場なんだろ
それがどこでも通用すると勘違いしてる輩は多い >>525
空中戦は高さだけでなく、テクニックが物を言うって知らないのか
長友は明らかに狙われていた
170ぐらいの長友と194のフェライニでは勝負にならないが
180後半の植田ならテクニックで抑える事も可能なんだよ
アホ これまでの決勝T 敗者
ボール支配率76%スペイン (対ロシア) ← 1-1PK戦
ボール支配率64%スイス (対スウェーデン)
ボール支配率62%ポルトガル (対ウルグアイ)
ボール支配率60%アルゼンチン (対フランス)
ボール支配率57%ブラジル (対ベルギー)
ボール支配率51%メキシコ (対ブラジル)
ボール支配率49%コロンビア (対イングランド) ← 1-1PK戦
ボール支配率47%デンマーク (対クロアチア) ← 1-1PK戦
ボール支配率44%日本 (対ベルギー)
ボール支配率41%ウルグアイ (対フランス) ← 2枚看板の1人 カバーニ欠場
ボールめっちゃ強い力で踏んづけて横から蹴られても大丈夫
どや
たらればばっかだなそれが出来たらとっくに優勝してる
協会関係者は言えないだろうな、
世間様から「スポーツマンシップうんぬん」でバッシングされちゃうし。
(サッカー部活経験のある俺ですら、ポーランド戦後の世間の大騒ぎは想定外)
西野が現場で的確な判断ができなかったのは、単純に経験不足。
(TVのコメンテーター席にいたら、的確な判断はできただろう)
>>1
一茂の言うとおり。
結果論で批判するだけなら誰でもできる。 一茂 怖いものナシ
干されても平気なお金持ちのボン
後ろで回そうにもガツガツ来てたんだから前線にサイズのある選手を入れるべきだった
そういう意味では本田は右でも真ん中でもさっさと出しておけば良かったんだよ
原口・乾・柴崎は下げにくかったかもしれないけど香川を残しても仕方ないだろう
変にスケベ心出して残しちゃったんだろうが
西野監督が固まってたのと控えがアレなので
選手間でも意識のズレがあったような気がする
>>527
ベルギーの選手が驚くっていうのは悪くはない。
実力が上の相手には動揺させたり、想定外のことをして撹乱やイライラさせた方が良い。
2−0でもかなりベルギーは動揺していたが
でもアンラッキーな多分ファーの方に折り返すつもりでヘディングした奴が
ゴールに吸い込まれたあの一点が大きかったように俺は思う。
2−1になればいけるぞ。って精神的にも余裕がでたのかなと
3−0や3−1ならベルギーは精神的なダメージはまだ残り続ける。
どういうやり方で3点目をとるのかわからないが、差があって控え選手の層が日本は薄いから
残り時間がまだかなりある2−0じゃセイフティーリードにはならなかったと思う。
延長にもつれても厳しい。サッカーは2−0が一番怖いって言葉があるように2点差くらい追いついたり、逆転されることは結構ある
W杯では珍しいことらしいんだけどね 植田入れたりして守り固めるんだよ
攻めはカウンターのみでいい
>>544
植田はまだW杯では1試合も出場していない
いきなりあの場に出されたら雰囲気に飲まれる可能性が高い。
戸田和幸がよく推奨する5バックって奴はどうなんだろうか 準備期間不足が露呈したな
守れない守備専ボランチは切り捨てて
中盤の底に谷口かとかCBの選手を起用して欲しかった
ベルギー戦でこうやれば勝てたという答えを持つ人はいない
いたとしても述べられる奴は詐欺師
なぜならコンピューターゲームではなく生身の人間同士が行うゲーム
不条理さがあって当然だろうしアカギも「不条理を愛していた」といい死を選んだ
理屈理論を超えた不条理さゆえに世界は熱狂するんだろう
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。
bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
>>530
そういうのを、釈迦に説法って言うんじゃないのw それだな
戦術のパターンをいろいろ持っていれば、替えどころも変わってくる。
当時でDF入れろと反応の速い人はいたと思う
それがプロじゃなくてマニアの方に多かったと思う
くそ山口じゃなくて植田一択だった、フェライニ入った時点ですぐ入れるべきだった
どっちにしろ同点に追いつかれて動くとか遅すぎ
山口じゃなくて槙野あたりいれてフェライニ番入れるだけで違った
一茂に小言いわれるような屈辱には耐えられないからなんか対策とらないとなw
>>544
ほんこれ
多くの人がカウンター狙いが正解だと思っている中で、同点にされたら原口、柴崎下げて本田、山口蛍だったので、あの時点で終わったって気がした。
カウンターの出し手も受け手も下げて香川の長所も消しさって、西野は監督になるべきで無かった。 >>530
ベルギー相手にそんなことができるくらいなら、こんなに苦労せんわ 普段からサッカー見てるやつからしたら、試合前からベルギーがアフロのパワープレイしてくるのなんか常識だわ
アンカーに植田いれてアフロマンマークやろ
>>560
因みに何処の部分が出来ないと思われますか? >>560
因みに何処の部分が出来ないと思われますか? 自称サッカー通「日本に足りないのは決定力や、点を取るサッカーをやれ!」
選手「ベルギーから2点取りました!」
自称サッカー通「さっさと守らんかい!」
選手「!」
>>562
壁の上からヘディングされて失点したろ
その結果見て、なんで壁作れると思ったの? カウンター下手くそなチームが下手に守備固めるとただのサンドバッグになるからなあ
ブライアン・ホーク
「女抱かせろ!俺の遺伝子を日本中にばらまいてやる!!
そしたら20年後、日本には世界チャンピオンだらけになるぜ」
>>2
ベルギーに対して2-0になった時点で
西野にとって3.11クラスの想定外の出来事だったから
そりゃパニックになって当たり前 ハイボールで失点してるしピンチ招いてたからな
引いて守備ブロックじゃ耐えきれないのは目に見えてた
>>564
日本が点を取れてるのは守備を犠牲にして攻撃してるからって分からないのか?
日本の力を数字で10だとしてフィールドプレーヤーの攻撃守備の比率を
岡田監督の南アフリカまで
守備7、攻撃3
ザッケローニ以降
守備5、攻撃5
に割り振っているので得点は取れるが
それはあくまで、守備を犠牲にしてるだけ
得点は取れるが、守備が薄いから当然失点する 偉大な親父さん、日の丸背負った心労で倒れちゃったからね
何が最善策か?
攻めるか守るかって話をしたいのか?
最善策はピッチ上の全員でそのどちらを選択するのか意識統一させることじゃないのか?
お前ら、一応西野ってマイアミの奇跡だけでなく
Jリーグで一番勝ってる監督でアジア制覇もした監督だぞ
日本サッカー協会技術委員の時にたくさん対戦相手のデータとかも集める仕事してたんだろうし。
たぶん、守りを固めるって奴は日本の実力的に厳しいという判断なんだよ
手倉森や森保もいたわけだし、日本の監督の実力者達が守りに入るのは厳しいという判断を下したわけ
カス茂は親父と違っておもろない
コンプレックスの固まり
残り30分は体力的な面からも、どう考えても交代で守り固めてワントップのカウンター狙いが鉄板セオリー
それ以外で何かあるのかと思ってたら、西野はとんでもないカード切ってきた。
純粋に勝つ気が無いんだなと思ったよ。
>>578
西野はガンバの金で選手強化してもらってただけだろ
ピクシーと同じで
監督手腕は平凡 >>566
だから植田みたいな大きな選手が競って邪魔すべきだったんだよね。
植田ぐらいの上背があったら相手もヘディングをそんなに上手く出来ないよ。
なので植田がヘディングで勝つのがOKポイントではなくて、植田がヘディングを競るのがOKポイントって見て戦術立てればエエんやで。 >>511
同感です、攻撃を続けた姿勢は正解です守りに入ったら日本は耐えられない
ボコボコにされる、仮に守りに入って日本がベルギーに勝っても次につながらない
攻めながらも点を取られないチームに育てるには(目先の勝ち負けでなく実力の
底上げをするには)肉を切らせて骨を切るくらいの積極的な攻めの姿勢で
戦う事が大切です、ベルギー戦は守りに入らなかった事がたまたま
(あるいは強い相手に攻めの姿勢を崩さないで戦う事の経験不足が
(日本は何時も強い相手には守りの意識が強くなりその結果相手に良いように
攻められ点を取られて負ける))裏目に出ただけ
ベルギー戦みたいな経験を積むことが攻めながらも点を取られないチーム作りに
役に立つのです、ベルギー戦は負けはしたが日本はW杯で過去最高の試合をしたと思います。 ぶっちゃけまだまだ日本は選手も監督、コーチも経験不足だった。としか言いようがないのかも
ベルギーみたいな格上に勝って史上初のベスト8にいけるかも。っていう経験をしたことがない。
植田のようなまだW杯に1試合も経験してないような選手を入れたら大丈夫というのは安易だよ
根本的に選手が弱いのに、監督のせいにしようとしてるのなんなん?
>>585
なぜ?
フランス大会では、3位に入ったクロアチアを1点で抑えてる
南アフリカ大会では、準優勝したオランダを1点に抑えてる
お前の耐えられないは全然、根拠がない 香川→本田
本田1トップで大迫をボランチのアンカーへ
本田はセットプレーのキッカー、ディフェンス時の壁としても期待出来る
フェライニには大迫を当てる
乾→武藤
乾はドリブルのスピードはあるが単純なスプリントだと走り負ける場面が多いし、高さにも不安がある
原口→酒井高徳
代えないで済めば良いが、最終的に原口の体力が持たない場合、理想は岡崎だが消去法で酒井高徳
>>587
植田じゃなくとも
槙野という手もあるんだよ 西野の良かった点
香川と本田を混ぜなかった
昌子を抜擢
守備力のために原口を右に回す
西野の駄目だった点
最後の最後で香川と本田を混ぜた
山口を大事な試合で使った
乾が調子乗らずに点を入れないでおけば西野監督は冷静なまま1-0でベスト8だったな
昌子って西野チルドレンみたいなイメージだがハリルチルドレンなんだな
守りに入るか?攻撃するか?ってところを考えている人の意味が良く分からない。
西野の発言もやけど。
多くの時間を攻められいるんやから、それもパワープレーして来たんやからパワープレー対策をして、その中で攻めを重要視したいなら速い選手でカウンターってするだけの事で、守るか?攻めるか?って選択肢が何処にも無い。
>>595
意味が分からないじゃなく
分かりやすく言う為に
守備の選手を入れる→守りに入る
前線の選手を入れる→攻撃的に行く
これだろ 録画してた後半戦見てワロタ
本田からゴールキーパー、日本ゴールまで一直線
残り時間30秒ぐらいだった
答えは1つや2つじゃないだろうし、正解か不正解かは実際やってみないとわからないからな
逆に、プロサッカー人で「アレをこうするのか正解だった」と言い切っちゃうような人は胡散臭い
>>594
選んだだけでチルドレンもクソもないけどね
国内組を馬鹿にするハリルへの嫌悪感はすごかったし 点取る暇があるなら守れ派にも
犬系出して出所を抑えに行け派
後ろ増やしてスペース埋めろ派
一枚岩ちゃうからね
俺も株やってて想定外にプラス5000万になってあまりに上手くいきすぎて
つぎに何をしたらいいか分からず、そのままズルズル利益が半分以下になるまで
売ることができなかった。
そういうもん
>>588
何だろうね
西野→監督の質が悪い
ジーコザック→選手の質が悪い
の流れ >>598
わかる
サッカーで自信満々で断言する奴はサッカー知らない証拠
セルジオ越後とかな ベルギー相手に2点リードは誰も予想してなかったんだからしゃーない
日本の2点ともラッキーゴールじゃないからな
完璧なゴールですから。この大会の美しいゴールの一つですわ
カウンター時の本田のCKは独断のエゴか否か、この問題は絶対に枯らせては駄目だ
アイルランド、フランス、イタリア、イギリスの各放送で物議を醸したのである
協会と本田は逃げるな
ポーランド戦までで西野が信頼できる選手はスタメン11人+本田のみ
ベルギーの二枚替えにピッチは対応できておらずベンチワークで修正が必要だったが
本田は同点orビハインドで点を取るためのカード
2-0で投入はできなかった
結局2-2に追いつかれてから点を取るために本田を投入することになった
リードの場面で投入する控えを連れてこなかったのが敗因
香川アウト、守備的MFインして4141が妥当だろ?
どうせ終盤で長谷部か柴崎がガス欠になるんだから、4231に戻す事も可能だしなんで西野は何もしなかったのか?
>>596
なるほど、失礼しました。
ただ、それでもどちらか?ってよりは状況で何を対応すべきか?
だけを状況見て考えられる監督じゃないと辛いな〜っては思っています。 CBタイプの選手をボランチやSBで起用出来るよう選手と戦術の選択肢を広げられるようにするのがいいな。
>>592
いままでずっと香川と本田の交代でうまくいってたのに、
ベルギー戦だけ同時に使ったんだよな。
なんで初挑戦みたいなことになったのか >>608
4-1-4-1と言うより南アフリカの4-5-1かな?
セネガル戦のラストではザック式の3-4-3を選手の判断で勝手にやったんだから、岡田式4-5-1も染み付いてる筈なんだよな >>592
そうですね、混ぜるな危険 ってのを最後にやっちゃいましたねw 日本が二得点したあと、アザールのゴールポスト直撃やルカクのヘッドがあったけど、いつもなら決めてるはずが力みがあった。
スペースもオープンになり、日本のパスも回るようになった時間もあったことからベルギーは浮き足立っていたよ。短かったけど。
日本のベンチはフィードが川島より上手い東口に交代、前線に足の速い選手を入れてメッセージも送れたと思う。
二点差とはいえ格下からGK交代はベルギーにとって屈辱。普段の力を狂わせる。
奇策ではあるが、そんな戦略が必要だったように思う。
>>607
岡崎はリード時にも投入できるカードと西野監督は考えてたと思うけど
ポーランド戦で怪我してしまった
怪我人連れてきたのは西野監督のリスクマネジメントの問題 >>1
守ってカウンターに決っているだろ、アホww
それがサッカーの常識。
大会の他の試合見て無いだろ、この馬鹿?
ドイツがどんな戦術で沈められたかも
見てないでこの元やきう選手は大会語ってんのか?
日本は50分間そうして守っていたからカウンターのチャンスも
得られたんだよ。
あそこは55分に2点目入れてから65分-70分までにしか追加点の
チャンスは無かった。ベルギーの監督が総力戦に近い体制で2人の
攻撃的な選手入れてくる65分までか得点された70分までナ。
この間は明らかにベルギーが動揺して安易なパスミスさえ出始めたから
トドメさすならこの10-15分間だけ。
そこで勇断出来ない時点で日本に3点目の可能性は無い。
この時間帯に強気で機敏に3人攻撃的な選手でも投入して来たら世界は
アレキサンダー大王と絶賛してくれたかもしれないなww
残念ながら西野にはギャンブルする度胸も判断力も分析力も無かった。
それ以降は守るしかなかっただろうな。
後半80分の交代は遅いがここで半端に2枚ではなく3枚の
交代で守備重視守備要員入れればいい。
チームに明確なメッセージが伝わる。
延長はカウンター勝負で武藤か岡崎か誰か出すんだな走れて
スピードあるの。
ああいないな、カウンター最初から考えてないからww
なら柴崎と原口は残して香川と乾と大迫下げて岡崎と
山口と大島。
延長は武藤でも出しとくしかないが、PK狙いだな。 >>601
あれは経験者じゃないと分からんよな
税金とか考え始めるとボタン押せなくなる。利益は利益なのに。 いいけどさー。
「事務所の壁面に「か息子」書いてもいいぜ。」言うから
みんな描きに行くでしょうね。
それはそれでおいしいでしょう。
>>612
この前のNHKの番組で岡田が言ってたね
皆、阿部のアンカーというけどアンカーではなく
451の5は横並びだったらしいね ドン引きだと点はそうそう入らんけどな。東南アジアのチームがそうやるやん日本相手にw
でもキーパーがヘボだとその理論も崩壊
全てがそこに行き着くw
西野は本田に聞けば良かったんだよ
「南アフリカで岡田監督の時どうやった?」って「その為には誰を代えたら良い?」って
本当に良い試合だったなぁ
【サッカーW杯】 「日本vsベルギー戦は間違いなく名勝負だ!」
フランスの元・名選手アンリが、日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530798331/
33 名無しさん@恐縮です 18/07/05(木) 22:55:13.38 ID:U9aR70kM0
乾が決めたゴールは、直後のスロー再生で
見事な無回転ぶりを見たときはシビレまくったわ
攻撃は最大の防御
何やっても負けてただろうよ川島だもの
日本の選手はもっと走り込んでスタミナつけろよ
中島を見習え
中島なんて敵味方合わせても120分スタミナ切れないで走る回るぞ
今回も、中島みたくスタミナがあって走り回れば劣勢を跳ね返せる
>>623
攻撃は最大の防御で
間違いを起こしたのが
太平洋戦争なんだよ いや、言える人が大多数だろ・・・
ベスト8で勝ったフランスもベルギーも2点取った後はキッチリ守備的にやって守り切ったし。
ベルギーは最後のCKでしっかりShort Cornerで時間稼ぎしてたし。
一茂は本当にバカだな。
>>615
岡田武史「僕はとにかく負けず嫌いだから、勝つためにあらゆる場面を想定する。
この選手がケガをしたら、この選手を入れる、0−1で負けていて、こうなったらこうしようとか。
南アの時、矢野貴章をメンバーに選んだけれど、1−0でリードしているときに前線で追い回せて、セットプレーで競れる選手が必要だと思ったから、矢野を選んだ。
そうしたら、実際に(W杯初戦の)カメルーン戦でそのシチュエーションになった。」
西野監督はリードする展開を想定できてなかったと思う 日本ってクリアミス多くない?
中途半端なクリアが相手の二次攻撃を生んでしまってる
弱点わかってる言うてた西野が
アフロ対策用意してなかったのだから
試合の流れはともかく総合力の差が結果に出たということやろ
2−0の時点でそのまま続行
3−0以上になってベルギー戦意喪失 10%
2−0または2−1でなんとか逃げ切り 50%
追いつかれて延長PK戦でなんとか勝つ 10%
大逆転 30% ←これが来た
と見たのかな?
守備固めしたら
3−0以上 ほぼ0
2−0または2−1 80%
追いつかれて最後なんとか勝つ ほとんど0
大逆転20%
くらいだったよね
>>630
協会や電通アディダスが選手選考してんだから西野に対策出来るのは
植田か槙野をアフロに付けることぐらいしか出来ない 岡ちゃん時みたいな引きこもり戦法も選択肢にはあると
大会前に本田が答えてたよね
練習してたならあそこで出すべきだった
フランスなんて2点取った後、カンテとポグバのボランチに加えて
197cmのエンゾンジをアンカーにおいて守備をさらに強化してノースコアに抑えたしな・・・
どこの国でもやってることを日本はやってなかった
>>625
日本もまずは原爆を製造すべきだったよね。今の貧乏北朝鮮もそうだしな
原爆研究は日本でも進んでたらしいし
アホみたいな金使ってヤマトとか武蔵とか作ってる場合かよって 少なくともあんなへんてこなヘディングで1点入れられた時に交代は考えるべきだったよね
で、相手の流れを止めないとそうでなくても相手は格上なんだから
そしてできれば最後もう一枚カードを切ってしまうことだよね
延長になったら1枚増えるんだから
それから最後の本田のCK
あれは主審にあとどれぐらいかを聞いてショートコーナーで時間を終わらせるのがふつう
つうかなんで蹴ったのかってテレビ見てる人はみんな思ったと思うよ
ただ、延長戦になったらなったでボコボコにやられてる可能性もあるけど
少なくともベルギーの方が体力的にも動き的にもよかったからね
日本はみんな疲れてる感じだったから
以上素人でもこれぐらいは考えられる
日本は点を取ったら下がって守るなんてできないしベルギー相手には無理だからさ
戦い方はとっても良かったと思うよ
オウム麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔
何が最善やったか、
やはり、2点を守る守りのサッカー、すべきやったわな。
2点取れたんで、相手をなめた、いうか、
いける、思ってしまった、いうか。
日本はマンツーマンディフェンスで、
攻撃は速攻だけにすれば、
あのまま、勝てた、わな。
オウムの麻原は朝鮮人だといわれている。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
>>636
そんなもん作っても運搬する手段が無いから無意味 >>631
おれもそう思う。
まったく同じ戦術でも、もう一度2-0からやったら勝つ確率の方が高い。
でも守ってカウンターか、守ってカウンターすると思わせて時間稼ぎの
アンチフットボールのほうが勝つ確率が高い。 オウムと創価(公明党)は、在日宗教
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-cha nnel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://j imin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 最後の失点シーンで山口が「どうしよ、どうしよ」って迷って何もしなかったのが笑えた
西野監督は同点のままや先制された場合のプランはたくさん考えてたけど
2点先制で
?!(頭真っ白)
って感じになったのかな
ベルギーのカウンターはブラジルですら止められずに失点してた。
そのカウンターへの日本の守備を批判するより、そもそも本田が放り込みコーナーキックをせずにショートコーナーやってれば
そのカウンターはそもそも存在しないだろって。
>>615
1トップだったら本田使えばいいのに。
やっぱ西野ってアホだと思うわ。
本田は別に身体どこが悪いとか無かったんだから。 準備期間の短さでここという時の交代策が間に合わなかったんだろう
2点リードして敵.が高さで勝負しかけてきたら何すればいいんだっけって
言えない!w
90分攻守に闘える選手が居なかったのでアレしか出来なかった
今回の解説で言えば
城が妙に冴えていた
2戦目にキーパー変えておけば
違った結果があったかもね
植田を入れてなんてのはにわかの妄想や。そもそもコロンビア戦本田投入してコーナーなんて策出してたやつなんか現場しかおらんやろ?
外人監督なら正解がわかる
だから日本人監督はだれがなろうとダメ
>>652
あれだけ押し込まれててフェライニ投入されたんだから植田あたりを入れないと
それで競り負けたなら仕方ない
実際は長谷部が競るハメになって失点だから そもそも一点目が余計 川島のポジションミス
あれで勢い付かせた
1得点目〜2得点目→4分
2点目〜ベルギー2枚代え→13分
ベルギー2枚代え〜1失点目→4分
1失点目〜2失点目→5分
2失点目〜日本2枚代え→7分
これをどう見るか
>>657
そもそもあれ、ベルギー選手の折り返しのミスだったらしいけどな 守っても防げないと言う。
でも守り切れないからずっと上に行けていない。
そろそろ向き合わなきゃ。
今日のブラジル対ベルギーは割とベルギーに挑む日本がブラジルに挑むベルギーと被ってた。
実力はブラジルが上だったが、運も味方にした先制点からベルギーが流れをつかみ2点差に。
ただし日本と違ってベルギーは2点差を何とか守りきったのに対し、日本は3点入れられて逆転された。
ブラジルとベルギー以上にブラジル、ベルギーと日本ではとてつもない差があるという事だろう。
実際にその場の空気に触れないと分からんものもあるだろう
外から見てる者には、本人等の感じてるプレッシャーは分からん、普段通りの采配もできんだろうし
>>663
浅野がおれば・・・
万全の岡崎でも良かったけど・・・ 長嶋一茂という坊や。
無知無学で無教養。
庶民感覚を知らず、わがままで言いたい放題。
それが格好良いよ思っている勘違い坊や。
不愉快なだけなので、こいつが出てるとすぐに
TVのスイッチを切る。
本来の答え最善策であるべき投入した山口が棒立ちなんだもん
植田投入の方が効いたのかもな
あとはやはり岡崎じゃなく浅野だったのかもな
足にはスランプないからな
特に向こうの五番鈍足だったし
2点取ってリード守りきれないんじゃ、どことやっても勝てないよ。
いい試合したねの繰り返し。
この話題を掘り下げるのは
サッカー批評くらいか
編集長変わってから買ってないが
久しぶりに買うかね
>>1
既に記事で詳しく書いているサッカー関係者居ますよ。すっげー分かりやすく。 西野が延長になったらもう一枚代えられるというのを
うっかり失念してた可能性はないの?
>>668
そりゃ俺達のサッカーやったんだから当たり前だろ。 2点目入れたあとから試合終了まで最終ラインでパス回ししてれば勝ったし次のブラジルにも勝ったしベスト4になれたもうこんなチャンスは二度とない
ピッチ上と同等あるいは上の選手がベンチに何人もいる国とは事情は違うだろうけど
控え選手を信用していないんだから打てる手なんてないんだよ
>>672
というか2失点目はエリア内のDFの原理原則統一がなかったから起きたのよ。
そんな時間は西野にはなかったし西野は考えなかった。
ショウジだけライン上げたところを狙われた。 >>660
守備ラインの原理原則統一が必要不可欠。
これやらない限り運はまわってこない 昨日のブラジルが日本戦でのベルギーの姿
原口も乾もカウンターだったが交代して入った主力が流れを引き寄せ
延長に入っても日本にチャンスはなかった
やはり2−0の時点で守りきるビジョンを共有するのに控えが本田ではどうにもならない
コイツ日本で一番まともだな
サッカー関係者でここまで有能なヤツは居ない
>>2
2-1の時点で高さ対策だな。結果論だけどね。 この試合はドーハの悲劇と同等それ以上に大きな教科書た。初のベスト8を目指した試合の中でも日本の良いところ駄目なところ全て出ている試合。
反省すべき点は反省しないといかん
少なくとも後半で2点リードしていたら八割方勝てるんだ
お前なら何ができたんやと開き直るのは建設的ではない
>>7
文化の前にあの猛攻耐えられるわけなかろうが >>1
監督がああいう展開になることを想定していなかったのが、問題だと思うが できることは何もない
西野には引き出しないし交代要員もスタメンから2段階くらい落ちる
いじらないほうがよかった
>>46
確かに
ただもう選考の段階でミスっている
ハーフナー195に杉本187
この二人は絶対に入れるべきだった
170台を選びすぎてバランスがおかしい
乾169、香川175、原口178、長友165
中島164、これだけでいい ぶっちゃけ
2-0で勝ってるケースを想定してなかったかもなw
>>666
あの時点必要だったのは
・フェライニが増えた分だけもう1枚高さを加える。
・柴崎の足が止まってアザールが蘇ってきたのをケアする。
考えられるのは
・乾を下げて長友を前に出して植田を入れて3バック(事実上5バック)にする
・柴崎の代わりに地蔵の山口ではなく運動量がある酒井高を入れる
くらいかな。どっちも付け焼刃なので失敗した可能性はかなりあるだろうけど、
山口(と本田)投入よりはマシだったかもしれん。 >>686
大会前までの日本の状態で、本戦に入って2点リードの場面を想定したチーム編成を
しておくこと自体があり得ないと思う。監督交代が余りにも遅すぎた。 岡崎が万全なら前で守備構築しつつ守り切ろうってプランが浮かんだかもな
試合運びの是非に関してのレスが多いが、
長嶋のコメントが是か非かが主旨なんじゃねえの?
>>627
そうだよなー、今回は矢野貴章の役を岡崎にさせたかったんだが怪我ってのもあったし。
前線にフレッシュな動ける選手がボール追ってくれるだけで後ろの守備がどれだけ楽になることか >>696
岡田とは比較にならないくらい準備期間が短かった西野にそれを求めても仕方ないよ。
一番反省すべきなのは協会であって西野ではないと思う。 みんな書いてるけどフェライニを抑えるための高さが必要だったんだろうね
あとポーランド戦で酷かった山口蛍を出したのは最悪の選択だったと思う
2-0になったら守備的な選手を増やしてカウンターに特化した方が良かったかな
結果論だけどね。
酷いCKからカウンターされたけど最後までああやって攻めるのもアリだとは思った
フレッシュな本田より疲れ果てた原口の方が走りそうなのがな
ブラジル戦のベルギーは相手陣地のサイドライン際を目的地にしたボール保持して時間稼いで
すぐ戻れる準備をしながらボールを回していた。ディフェンスだった
終了間際はブラジルの猛攻で手一杯でも蹴りだしたりアザールが単独で敵陣にボール運び
試合展開の綱引きは計画が殆どなんだろうな。あれは監督人事のごたごたの影響もあるかと
控えはアディダス枠
高い授業料
こんなチャンス二度と来ないだろ
西野がポ戦のパス回しの反動でついどうのこうの
って言ってるのが答えなんじゃないの?
つまり守備采配しなかったのが敗因。
勝ちに理由はないが負けに理由は必ずある
>>703
本田投入は守りではなく、セットプレーで1点を取りに行った起用。
それだけに山口投入がどうにも辻褄が合わない。
大島が使える状態ではなかったということかもしれんけどね。 >>1
おいバカ息子よ
攻めるのが最善策だろうがクズ 三点目よりは 一点目の失点の方が効いたな
行けると思ったら直ぐに出鼻をくじかれたし GKのミスかアンラッキーか素人の俺にはわからんけど
あれで日本が浮足立ったな それで194センチのフェライニ投入 178センチのケーヒルにも手を焼いたのに
194センチのフェライニ投入されては知ってんは時間の問題だったろ
フェライニ投入ということはベルギーは ハイボールで勝負するって策だろうし
結局日本の課題は空中戦なんだよね 最後の三失点目は ベルギーの高速カウンターが巧すぎたな
隙を見せたら一瞬でゴールできる 美しさすら感じる高速カウンターだったな
>>702
コーチの時からもずーっと見て来て
ヨーロッパ強豪の高さに何も脅威を
感じなかったのかそこがよくわからない
今までも日本がどんだけヘディングで
決められてきたことか 鳥かご
コーナーにボール置いてそれを日本11人で囲めばok
ポーランド戦を受けて西野が弱さを見せたのは確かだけど、高さで来られて一点取られたら変わらん気はするな
>>683
何度も赤線引いて何度も読み直した部分だと思うが・・・ >>709
2006はケネディ194を投入されて
そこから3失点
宮本176センターバックで対抗できるわけが無い
闘莉王186をジーコが選考しておけば
中澤187とのコンビを4年早く見れて
たぶん決勝トーナメントへいけたはずだ 最善策は試合中じゃなく
試合前にほぼ決まってる。つまり協会の選出の問題が大きい
野球なら7回終わって5−0の状況だぞ
こんなもん誰が監督でも勝てるわ
高さ対策を考えてはいただろうけど自陣ゴール前ですらこちらの長身DF選手はヘディングの競り合いで負けていた
なんとか相手のバランスを崩すので手一杯なルーズボールとシュートブロックで食らいついていたけどゴリ押しに屈してしまった
2014のコートジボワール戦も空中戦で競り負けて2失点してる
ジャップは自分たちで批評/批判できないから海外から記事を拾ってくるだけ
消費者もそれを読んで一喜一憂してる
サッカーでも野球でもバレーでも
作戦どおりいって100%勝つ監督は
この世にいるのか?
まぁでも柴崎はずっと出してて良かったかな、かなり効いてたから
イタリアメディアが付けた本田の愛称一覧 ノーグラシアス
ブジャールド(嘘つき 広告用の豚 火星人 ピッチを徘徊するゾンビ カタツムリ 家畜の残飯 肉とも魚とも言えない物 遊園地の射 ワーストワン
鳥かごの中の鳥 三輪車 悪夢の夜
空っぽのバッテリー のろま遅い UFO
髪の毛が目立つだけ エラーと言うよりホラー ジャングルで迷子 軟弱落胆 砂漠で迷子
アマチュアレベル キックボード 酸素が足りない
サハラ砂漠でもブーイング ミステリアス 破滅的
パラメトロゼロ(移籍金0)右サイド失格 透明人間
靴磨きの方が役立つ 引っ込み思案 全てがミス
くすんだトップ下 消え行く存在 異物 穏やかな日本の海 足も頭もスロ 放心状態 皆既日食のような闇 厄介な存在 足手まとい
ファッキンサムライ バーゲン軍団 ダム 鼓笛隊のおもちゃ 最悪の一人 幽霊 不可解なオブジェ 足より口に毒
トーテムポール以下 刀のないサムライ パンキナーロ(ベンチ要員) ハラキリ状態 ミラネッロに来た寿司配達員 マーケティングマン 料金所の入り口 毒ガス撒き散らし メディア男
左下の男 無益 ミラネッロの幽霊 家にいるべき ユニークな10番 自ら飛び出した魚 絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点 逃亡中 珍プレー番組行き バルサへの逆オファーはノーグラシアス ピッツァの星屑のように無影響 Youは何しに日本へ
寒さに強い 何がホンダだ中古のベスパ スヌーピーの毛布
練習場だけのサムライ ゼロづくしの背番号10 犯人 テロリスト 9人で戦ってるも同じ 敗北者の選択
寿司バーの皿洗い 悲しき移籍市場の象徴 完全にアウト
ミラン没落と衰退の象徴 重い十字架 ゼロからゼロへ
ゴミ箱の中身 墓石 1000回のベンチより構想外 厄介な曲者 何度見てもあまり気分の良いものではない
やっと本田の存在を思い出した 本田は相変わらず最下位 フィールドプレーヤーの中で断トツのビリ
これ以上の選択肢がなくなった時の駒
これ以上どうしていいかわからない最後の数分に一か八かで投入する要員
悲しみの象徴 マーケティング商品としての価値もない
>>702
結果論といえば結果論なのだが、今回の逆転負けはやるべき対策を行って同じ3失点で負けたのならば、ここまでの議論にはならなかったと思う。
今回呼んでいる限られたメンバーの中でも守り方、試合の終わらせ方があったということで悔やまれる。 >>425
日本が欧州に批判されてるのは負けてるのに勝ち点のためにパス回ししたから
負けてるチームがそれしたら試合にならないんだよ
かつて西ドイツとオーストリアが80分間同じ事やって大批判を浴びた >>1
一茂の言う通りで、一番ムカつくのが玉川のような奴。ろくに知らないくせに、上から目線で漠然としたことを言って安全圏からコメントする。具体性のあるコメント入れたらボロが出る。
分かってて言うから質が悪い。上司、同僚だったら一番嫌な奴 2-0から最後の30分間はイランみたいに自陣ゴール前を6-4-0で守り抜けばよかったね
>>726
>今回呼んでいる限られたメンバーの中でも守り方、試合の終わらせ方があった
結果論としても「あったかもしれない」程度だよ。
一度も試したことが無いようなフォーメーションを使わないとフェライニ対策は到底
不可能だった。46日しか監督をしていない西野にその決断を迫るのは酷というもの。 参考までに守ることだけに専念したはずのポーランド戦も上手な終わらせ方は
出来ていなかった。基本、今の代表でそこまでの大差を握りつつ守備的に試合
を終わらせるような展開は予選からほとんど無かった。
予選も苦しい滑り出しから得失点差も考慮して手抜きできないような試合ばかり
だったから。
判断ミスしたのは西野よりもベルギー
日本は圧倒的格上に運良く二点取れただけ
やりようによっては勝てたなんて夢見てはいけない
こういう投げっぱなしの問題提起すんの好きだよな一茂
>>27
総括出来てない、成長してないというのなら、サッカー見る目ないよ。
なんか、成長してないって言えば通ぶれるから言ってるだけだろ?過去のミスを乗り越え今がある。
ちゃんと成長してる >>46
最終ラインで守りきるチームじやないだろ?中盤の運動量を上げないとフェライニがいるんだよ。
クリアだけで、疲弊してやられる姿を何度見たことか。問題は山口しか選択肢がなかったとこ。 ハーフナー選んどいてディフェンスラインに入れれば
良かったのに
相手の3バックに対してプレスに行ける前線FWの投入(岡崎、武藤)
植田の投入
このあたりだったかもしれんなあ
岡崎の怪我が痛かった
>>730
それで守りきれた日本代表を見たことがない
基本体格に劣る訳だから
ゴールから遠い位置でなるべくサッカーをさせるように前からDFする以外ないと思うんだが >>732
「あったかもしれない」でいいんだよ。
フェライニ投入してきた時点でパワープレーでくることも想像できたのに、西野が動いたのは2点入れられてからだぜ?
フェライニに対して植田や槙野にマンマークでつかれる、前線に岡崎か武藤入れてボールを追わせてカウンター狙い。
やるべきことをやって負けてたならここまで悔はなかった。
本田山口だからなー。 1位通過狙って猛攻しかけて引分けもしくは勝ちでリーグ1位
逆の山に行ったら準決勝、決勝も十分狙えた
まあ優勝はしなかったと思うけど
グループリーグでの山口蛍見てどうして使えると思ったのかが謎
ポーランドと利害が一致しちゃったのが良くなかったね
>>744
狙えないと思う。
ポーランドに勝つには、大迫・乾・香川・原口・長谷部の起用は必須だったけど、
そこまで死力を尽くした場合、イングランド戦は間違いなく燃え尽きた選手が複数
出ている。控えの薄い今回の代表では致命傷だよ。 >>730
あの体格差で押し込まれて波状攻撃を受けたらダメだろ。
前線からのプレスとカウンター狙い(ドイツ戦のメキシコや韓国)の方が現実的。
2点リードの時点で足をつってた原口を武藤に替えて、それをやるべきだった。
ただ、メキシコや韓国は自陣からパスをつないで少ない回数で前線に送る練習をかなり
していた感じがするから、日本にはその選択肢がなかったかもしれない。 それを主張出来ない人間は監督並びに監督選考に関わるべきではない
結果を見てから後から考えればああすすべきだったこうするべきだったと言えるだろうし
ここで意見を言っている人達の意見もそれなりに正しい事を言って
いるんだとも思いますがでも結局は西野監督の下で戦った試合数が少なすぎて
こういう状況ではこうするんだと言う物が経験の中から見つける時間がなかったのが
上手く対応できなかった原因でしょう。
最後の30分で西野監督体制での試合不足と言う経験不足と運に見放されて負けはしたが
だった2ヶ月弱でベルギーから2点を先制できるまでにチームをまとめ上げた
西野監督は名将ですよ。
そもそもの議論として
いつか優勝を狙う
ってのと
優勝は夢物語。メキシコやスイスになれればいい
は違うもんな
残り30分時点での最適解はわからんけど
体力持たないのでは?という懸念は前半見ててあったわ
2点リードの時点で攻撃テンポ落として体力回復や時間稼ぎの時間を作ってもよかったとは思う
今の日本はどことやってもいい試合できるけど、勝ち切る事が出来ない。
1点差どころか2点差すら守りきれない。
じゃあ3点取るかって話だけど、ブラジルとかから3点以上取るなんて、並みの強豪国ですら不可能。
>>730
キーパーがキャッチしてくれないからムリ フェライニ シャドリを投入した時になにかできたはず
しかしまさか2点リードの展開は想定外なので
プランが無かったとか
まあ次のステップはフィジカルとかよりも、リードを守りきる試合ができるかどうかだよ。
多分昨日のブラジルだって、もし立場が逆なら守りきったと思うよ。
ブラジルは、ベルギー戦はどう戦えば良かったのか、
どうすればブラジル代表はまた世界のトップに立てるのか、
根本的なところをメディアで延々やってる
日本は、サムライブルーお疲れ〜、次の監督は誰か?ばっかり
一茂昔はサッカー嫌いだったと思うけれどワールドカップのせいですっかり夢中になってるなw
>>755
知り合いの欧州人から「日本はまずキャッチするキーパー見つけないとねパンチングじゃなくて」って半笑いで言われたわ (女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
>>743
植田を誰と変えるの?
ヘロヘロの柴崎は誰と変えるの?
スカスカになる中盤はどうする?
山口がクソなのは確かだが大島が間に合わなかったのも考慮しろよ 俺ならフェライニ出てきた時点で変える
誰と誰を変えるとか議論すんの面倒くさいからパス
ただ絶対に言えるのはあの時点で山口は入れない。そもそも川島をスタメンに入れない
選手のインテリジェンスが低くかったから負けたんだろ
それでいいんだ
ワールドカップで優勝できた国は現在8
うち開催優勝2。その2は開催時以外での優勝はない
つまり「開催国じゃないのに優勝できたのは6」
世界には200の国と地域があってこの結果
優勝なんてできないんだよ
2点取られたら3点取るってサッカーがベースなので終始点取りに行くしか無いのだよ
アジアの雑魚相手に大量得点狙ってるあの感じと同じ
敵の攻めの強さで勝ち負けでほぼ分かる
先制ちたら両サイドバック上がるのたまぁーーーに位が丁度良いのにねwww
まあ例えばヒディンクとか抜け目のない監督なら
2点リードした時点でDFの追加を考えるだろうし
フェライニ入れてきたら植田を乾か原口に代えて投入しただろう
その後ボランチ1枚追加でさらなる守備の安定を図る
少し余裕が出てきたら武藤あたりを入れて前線をかき回す
セットプレーの守備に必要だから大迫は残す
つーかこれらの交代はすべて想定内だし、別に思い切った采配でもない
勝つ確率を少しでも上げるための定石通りの采配
もったいなかったよなせっかく2点あったのに 守り切る方にシフトすべきで3点目なんか狙うべきじゃなかった
調子乗っちゃって〜 だよなぁ 日本・ブラジル戦見たかったわー
>>766
西野って戦術的には勝負師だけど、人選滅茶滅茶保守的だからな。
あまり使ったことない選手は使わないよ。 >>770
ディフェンス入れるってのは相手に押し込ませるってのと同義やで。にわかなのに無駄な長文やな。 得意のバックパスと自陣での球回しだろ
一回やったら2回も3回も一緒だろ
実力負けだから、自力を上げるしかないよ
GK育成しよう
>>1
日本人にたりないのはピンチでの冷静な判断
2点リードで調子こいた西野は頭が飛んで
オロオロしてたw 攻撃的サッカーで格上に勝とうというのは無理がある。
ジャイキリを狙うならスペイン戦のロシア、ドイツ戦の韓国のように守備重視じゃないと。
>>773
いや、あの時間はベルギーが前線を厚くしてきて
日本はDFラインでひとり余らすことができない状態にあった
それで対応が後手後手に回ってベルギーに押し込まれた
あなたはとんでもない勘違いしているようだが
日本はすでに押し込まれていたんだよ、お分かりか?
DFを1枚増やすことで昌子か誰かをカバーリングに回すことができる
サイドバックも中央をことさら意識する必要がなくなり
サイドへ出ていってクロスを上げさせない守備ができるようになる
あとはカウンターでゴールが生まれることを祈るばかり
おれは何も突飛なことを言ってるわけじゃないんだわ
多くの監督がリードしている場面で打つであろう定石の話をしてる 自力に勝る相手がリスク上げても押し込んできたら
30分で3失点なのが現状。
2得点は相手の油断。乾のなんて歩いてるし。
引いて守って守れるチームではないのは
数回の代表試合でみんな知ってるだろ。
>>773
にわかはおまえだ。
ディフェンス入れて自陣に引き込もるなんて勝ってるチームなら当たり前だろ。
日本が引きこもってカウンター狙いにシフトしてたら30分の間に3点もとられてねーわ 決勝トーナメントで2点差逆転されたの48年ぶりだから
弱小国が奇跡的に点を取れたのか、相手が強すぎたのかわからないけど
攻め続けないで守備重視の戦略に変えれば絶対勝てたとは思うね
>>766
誰と誰を代えるか言わなきゃ何も始まらないよ
まず誰を引っ込めるのか
それが最初 2-0から2-3になるのと
0-3から2-3になるのでは
結果が一緒でも印象は違いすぎる
2-0で攻め込まれてる時点で守備強化に決まってんだろ。
正直交代で有効な手は相手ほどはないけど。
植田豆乳は試合中から思ってたけどなw
西野は2-0想定してないとかありえないとかは無能。リードしてるので同じだろ
少なくとも地蔵二体入れて何がしたい
守りに入るのは必ずしも安全ではなく、
高い位置でプレイし続けるのも守備に
貢献するとはいえ、1点とられても勝つんだから
ゲームを緩やかに進めるのが得策だと思う
このあたりの戦術て、やってる選手たちに
それをこなせるスキルがあるのかどうかは不明だが、
監督に無かったことは確かか
>>782
日本は守り=最終ラインではダメなんだよ。
ボールの出所を抑えないとセンターバックが読みで勝負できない。
受けに回って守れるチームでないことはオーストラリア戦やコートジボワール戦など過去のW杯で証明されている。
外国では当たり前。「では」であって、日本には当てはまらない ま、なんにしてもバカ息子のお前が言うなとしか思えん
>>738 選手たちには蓄積されていってるけど、協会にはそういうものが見られないてことだろ?
仕方ない。やはり、ワールドカップに出た人が入ってからだろう。
まだ少しばかり先だ。 植田か槙野出して昌子ボランチにして逃げ切り体制とか?
直前にハリル切ったのは
「このままじゃヤバイ」という危機感からだろうな
電通言われてるけど
昔の日本なら2ヶ月前に監督変えない
西野が監督引き受けたのは、なんかやれそうな気がしてたってのは、あるんだろうし
で、メンバーの組み合わせも、大会直前のパラグアイ戦で、ようやく決まった
ほんとにギリギリ
時間無い中で、よくやったわ
今回わかったこと
監督は直前に変えても良い
4年間の積み重ねは意味がない
海外組は信用できる
調子の良い選手を起用すると結果が出やすい
海外組とそうでない組の違いが際立ったのは収穫だった
ハリルの晩年から、純粋国内組ではまともな試合もできないことが判ったし、ワールドカップ本番では海外で芽が出ずに出戻り組はやっぱり使えないことも判ったし
脚が攣りかけた原口と本田の走力は五分五分として
チームのキーストーン柴崎を抜いて崩壊してもうたね
一茂が良いこと言っても何も響かないのは何故なんだろうな。
乾を下げて大迫イン
酒井を下げて蛍or槇野イン
フリーでセンタリング上げさせず、サイドスピードを引き続き殺す策
ドイツではオーストラリアに1点入れたら3点取られて
ブラジルではコートジボワールに1点入れたら2点取られて
ロシアではベルギーに2点入れたら3点取られて
日本は点数取ったら急にリミッターが外れるのか
その結果を踏まえると
日本は相手を殴り倒すしかないな
パールハーバー連発しかないわ
ベスト4 チーム平均身長 x チーム平均年齢
中途半端だったよなぁ ボール落ち着いて捌ける選手控えにも居ないから無理ゲーだったと思うけど
>>798
柴崎もバテバテだったし
結局控え組が怪我人とコネで滑り込んだ役立たずばっかりだったから逃げ切りに失敗した 執拗に総括を求めると殴り合いの殺人が起きちゃうぞ。
2-0で守りに入りゃよかったんだよ
それで失点してもしょうがない
欲出して攻め続けたのが敗因だ
だから監督に向いてない
終わり
本田がコーナーからフリーのGKにパスして一気にカウンター
乾香川out植田高徳in
5バックにして乾の位置に長友を上げて左サイドバックに酒井宏樹を移して右サイドバックに高徳
これで凌げなかったかなぁ
ただベルギーの一点目はアクシデント的なゴールだったし完全に高さでやられた感じでもなかったからあの時点で守りきろうって切り替えるのは難しいのだろうなぁ
2−0の時点でパス回しで逃げる
守備を固める
疲労度の高い選手を交代させる
川島をベンチに戻す
西野を退場処分にする
そもそもスタメン戦術が本番一週前に発見されたチームに
まともなオプションなんか存在しないよね
まずちゃんと試合できたことが幸運なんだから
4試合ともグッダグダの日本ペースにした西野の手腕を評価したい。
コロンビア「こんなはずじゃなかった」
セネガル「こんなはずじゃなかった」
ポーランド「なにこの試合」
ベルギー「こんなはずじゃなかった」
>>2
世界中の誰一人この状況になることを予想して対策案を考えておいた人間がいるか? 西野は28年ぶりに出場したアトランタでブラジルを破って2勝しながらグループリーグ敗退。その時に守備的すぎるって協会から評価された。
それがその後の監督としての方向性に影響してガンバ時代のような攻撃的サッカーを指向することに繋がってる。今回2点リードしたときに当然守備的に行く選択もあったけど過去の経験からそれを選択できなかったのかも。
統計的には2点差の勝率は90%あるんだから
守り固めてカンター狙いでいいんだよ
攻めるなんて奇策を使ったから負けた
それだけの事。日本が決勝Tで2点リードする場面なんてもう無いかもしれない。
リバポに3-0から追いつかれてPK戦で負けたミラン
マンUに後半ロスタイムでひっくり返されたバイエルン
両方ともやらかし度半端ないけど何が足りなかったとか答えられるのって当時いたのかね
外野からごちゃごちゃ 批判するほど簡単なことはないからな
>>823
むしろラグビーか水泳だろ
プロ野球選手の中でもパワーだけはトップレベルだったが、パワーの調整がヘタすぎた フランスの位置にイギリスがあると思ってた一茂が何言ってるの
>>804
誰だよ日本は年寄りばっかとか言ってたの ベルギーですら本気のブラジル相手にパス回しできないんだから日本に本気のベルギー相手にパス回し出来るわけないだろ
アザール級の鬼キープできる奴いないと厳しいよ
2-0になった時点で、日本が守りきって勝てるとは思わなかったな。
なので、今までどおり攻めて3点目取る姿勢だったのはそれでよかったと思う。
ベルギー交替に対して後手に回ったのと最後のCKが反省点だが、今後の糧にするしか
ないかなと思う。
少なくとも西野がダメだったとは思えないな。
西野じゃなかったらポーランド戦で力尽き果ててたかもしれない。
川島をスタメンでだしたとこで負けは決まってたからw
リードした時
ジーコ---小野投入 巻でよかったんでないか 動くには動いた
ザック---硬直 ドロクバ対策の準備はしていたらしいが動けず
西野---硬直 3バックを準備 或いは前線に拠点つくる 守備じは高さ加える本田投入という策
この問題はじっくり議論した方がいい
ザックで動けず負けたんだからとりあえず西野は動けとw2点差もあったんだし
>>831
50分以上0点で抑えたのに守り固めて守れないと論理的ではないな
精神論の世界 >>1
【悲報】自民党さん安倍飲み会について「正直言って、これだけすごい災害になるという予想はしていなかった」 何が最善策だったか言える人なんて俺たちの一茂さんしかいない!
一茂ってサッカーの話はもうやめましょうよとかいう人じゃなかったっけ??
競技は違えど曲がりなりにもプロの世界に身を置いた一茂と、玉川では説得力が違うな。
浅野入れてかき回すのが正解やろうな
浅野みたいなのがおったらライン上げられ無くなるし
>>835
運が良かったのもあったけど攻めの意識強めの50分が
0なんだから、やらず、持たせたたらすぐ戻る、サイドへのロングボールとか
焦らせる戦術は日本もアジア予選でやられたことがあった ベルギーに一点取られてから神風特攻隊が編成されて次々玉砕していった。
川島だけ満州で捕まってシベリアまで連れていかれたけどな。
>>1
いや、だから普通に考えて
明らかに格上の相手だからね
普通に戦ったら負けるわけで
>30分で
そうなるやろ??
最初のゲームスタート、これはサッカーにおいて
相手よりも得点をする(引き分けも含む)
ここのゲームであることがわかるわな
1−0の時点、ここでも相手の1点で引き分けになるし
逆転も考えられるから、2点目は必要となる
でも、2−0で残り時間な??
3点目はいらないゲームになったんやで??
そこがわかる頭があるのか??ってことな
点数で勝敗が決まるゲームだからね??
2−1でもいいわけで、1点でも勝ってたらいいんやで??
4−0で勝たないといけないの??違うわな
1点差でも勝ってたら勝ち
そこで、圧倒的な格上を相手
2−0になった時点で、ゲームのルールが変更されたのと同じなんだわ
残り時間において、1点入れられる以内で、やりなさい
得点する必要はありません
このゲームに変化したってことな
点数を入れるのは0点でいいのさ
3点目は間違いなく必要がないんやで??2−0の時点でな??
2−2にされた時点、ここで初めて3点目が必要になったのであって
その前までは、1点入れられるまで、ここで逃げ切るゲームに変わったのさ
圧倒的格下やからね??
格上の場合が、3点でも4点でもとって勝てばいいが
圧倒的に実力が劣っている、まともにやったら勝てない
ここでの2−0、これは大きいのさ
サッカーのゲームにおいて、90分間で得点をあげなさい
ここのゲームから、2−0の時点をスタートだと捉えると
ルールが変化な??
30分の短期マッチ、そして、日本は2−0というハンデを貰って
ベルギーと試合をスタートする
ここになったんやで???相手が圧倒的格上でも
ゲーム時間は30分??もう少し長かったような
まーいいか
30分の、点は入れなくていい1点までとられていいゲーム
ここになったのさ??賢い監督、首脳陣、参謀レベルであれば
その戦略が妥当ってことになるで?? 普通に考えたらわかるのにな
普通に戦う
90分の試合、サッカー
ベルギーVS日本
これだと、どっちになる??みなベルギーだって言うわな??
欧州の賭け事、オッズでもベルギーだったわな??
だったらルールを変更
30分の短時間マッチ
しかも、日本は2点からの2−0でスタート
ベルギーVS日本
どっちが勝つ???日本の確率がぐっとあがったのわかるわな??
3点目はいらない、1点以内におさえると勝ち
ここの戦い方ができたか??
そりゃ、普通に戦ったら負けるで??3点目をとりにいったりな?
普通に戦ったら、前者と同じ90分にとなるからね
負ける確率がぐっとあがるわな
その戦術がとれたのか??ってところな
>>1
>最善は
自分が指揮官であったのなら、間違いなくその選択を即座にしてるで
即答でな??
お前等でいけば、高校サッカー
国見高校と、お前等の都道府県ベスト4ぐらいのチーム
お前等が、ベスト4のチームな??勝てると思うか??
まず勝てないわな
でも、30分限定で、お前等のチームが2点もらってたらどうよ??
あくまで国見が勝てるのは、普通に戦ったお前等だからな??
ルールを変更してるお前等ではないのさ ハンデマッチ
30分、2−0で日本がスタート
ベルギーVS日本
ここのオッズってどうなる??
シミュレーションでも同じな??
0−0でスタート、90分
ここと日本の勝率が違うことがわかるわな??
フェライニ投入されて、マークずれまくって好きに攻められているのに、それにすぐ手を打たなかったのが1番問題だな
打てなかったのかもしれないが
それと、日本がリードした際に、フェライニ含む高さのあるの2枚入れてきた場合、どうなるか、どうするか、を想定していなそうだったのも問題かな