NHKの同時配信容認へ、総務省
19年度から放送をネットで
2018/7/11 18:47
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/389712428956959841
NHK放送センター=東京都渋谷区
NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。
NHKは2019年度中に総合、教育2チャンネルの配信を始める意向。公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指しており、肥大化を懸念する声も出そうだ。
NHKによる常時同時配信は民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきたが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応する。
総務省は13日の有識者検討会で審議する報告書案にこの方針を盛り込み、19年の通常国会に同法改正案を提出する構えだ。
★1がたった時間:2018/07/11(水) 18:51:15.34
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531302675/ 来年からは「テレビないから支払い拒否」は通じないからな
スマホがワンセグ見られないっていいわけも通じないからな
もうNHKは負けることはない 大河ドラマも本編お休みで特番バンバン差し込めるわけ
生活必需品に必要ない機能無理やりつけて金取るって確実に儲かる恐ろしい商売だよね
テレビないアパート独り暮らしからも徴収する為の口実作りか
商業放送がふさわしい部分は分離して民間企業として
好きにやってもらえばいい
研究所、子会社、楽団などは売却、清算
不必要
さすがにブロードキャストで流すわけにはいかないから
ネット接続端末から無条件に料金を取るわけにはいかないだろうな
これでスマホしか持ってない奴からも徴収できるようになるな!
まずスクランブル放送にしようよ。まじめに受信料払ってる人が不公平だろ。
うちの向かいのババァなんか「受信料払うような奴はバカだ」って堂々と言ってるのを聞くと腹が立つ
ちゃんと自民党叩きやったら受信料払ってやるよ(^-^)
ソニーのNHKが映らないテレビはどうなってしまうん?
ネットで配信する分設備にもお金がかかるから
地上波とかBSの受信料にその分上乗せされる恐れがあるな
NHKならやりかねん
【渡邊哲也】 受信料全世帯義務化で考えるNHKの正体! インターネットサービス充実のため、TVを持っていなくても受信料を徴収を検討?
これでスマホ持ってるだけで払う義務できちゃったなw
>>12
公共性を欠く娯楽番組まで垂れ流しちゃう放漫団体にホイホイ金を納めるのは、間違いなくバカです W杯フジテレビでやる時みんなNHKでサッカーやってくれーって言ってたからな
NHK職員は日本国民なら喜んで受信料払ってくれると思ったんだろ
┌───────┐
|● ● |
| ┌▽▽▽▽┐ |
| | | |
/ └△△△△┘ \ .
//|\受\ |\\
⊂ニ,、ヾ..∫| \信\ | (_)
//77./ | \料\ |
. (//(/ | \払\ |
| ./\ \え |
└──┘ └──┘
紐付けというか法的根拠ぽいのを与えるの、やめな?
おかしな判決を出させられる裁判所のストレス考えよう?
NHK「見ようと思えば見られるんだから受信料払え」
そろそろ特別徴収で給料からさっ引かれる時代が来そうだな
BCASと同じで今度はSIMに情報埋め込んで
NHKと契約しないかぎり
動画はスクランブルで通話音声にノイズが入る仕組みになるだろうな・・
まあスマホ持ってないことにするだけだから変わらん
NHKに家宅捜査の権利はない
┌───────┐
. (│● ● | ついに総務省の許可を得ました
/| ┌▽▽▽▽┐ |
( .┤ | | | 来年からPC・スマホも受信料対象なのでよろしく
\ └△△△△┘ |
|\ 受\ [犬HK] \
| \信\ |\ \
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└──┘ └──┘
NHKをスリム化しようとしてる与党の国会議員はいないものかな
野党の議員はそれ以前に使い物にならないし自民党でやってくれる人がいればいいんだけどな
世論で動かすしかないんだろうね
NHKでサッカー見た奴はちゃんと払うべきだな、NHKを視聴したんだから。
俺はNHKでサッカー見てないから払わん
ラジオのネット配信を始めた時みたいに
新たな視聴者を取り込もうと、芸能人がワチャワチャくっちゃべるような
下らない番組がますます増殖するんですね?
そして今も残ってる視聴者の中でもマシな層が見限って
テレビっ子の底辺化は蟲毒のごとくどんどん加速してくと
次にこいつらがやるのは受信料は個人から 一家庭では増やせ無いので一人頭で請求する 四人家族なら四人分で やりかねん
受信料収入を2,3段階上げるにはネットから金取るのはいい方法w
┌───────┐
. (│● ● | 総務省の許可を得ました
/| ┌▽▽▽▽┐ |
( .┤ | | | 来年からTV・PC・スマホのどれか持ってたら受信料払え
\ └△△△△┘ |
|\ 受\ [犬HK] \
| \信\ |\ \
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└──┘ └──┘
事故を起こしたらNHKを観てましたと正直に言いましょう
ワールドカップがやった今こそが受信料請求するチャンスだよな
NHKはやはり頭が良い
受信料の値上げするかなとも思ってたがそれはしなかったか
テレビ持ってなくてもスマホ持ってれば
もれなく受信料を...ってわけだな。
アンドロイドのバージョンによって出来ない事も出るだろうけど
一律に請求するの?
将来は1受信機1契約だろ
(テレビ台数 + スマホ台数) * 契約
>>34
寧ろ逆 手を掛けなくても金取れるんだから無理に視聴率取らなくても良しと
民放なら視聴率は経営に関わるので
頑張るがね BCASと同じ仕組みをスマホのSIMにも導入すれば
みんな逃げ切れないからなw
電通利権の600億円の内7割をNHKが負担して民放が3割を分割
大半を国民が負担してるのになんで日本戦の放送権が民放と同じなんだよ広告屋しね了承してるnhk解体だろ
>>3
十億か100円以上は取るやろな
てかこのまま行けばiPhoneからでも搾取出来んぞ wifiでネット利用している外国人観光客からも受信料請求できるってこと?
スマホでNHKで放送したワールドカップ見た人は完全にアウト
問答無用で払うべき
NHK見ちゃったんだから仕方ない
>>1
ネットは大迷惑怒り心頭
独禁法でNHKをぶっ壊す!(申告バージョン)
申告一万件でNHKはぶっ壊れる!
あなたも申告すればNHKをぶっ壊せる!
・・・・
申告理由(テンプレ)
「NHKによる受信契約強制は独禁法第3条に違反している。 」
<NHKによる私的独占と不当な取引制限(受信契約強制)>
放送法は「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」(64条)と定めているから、
放送法は協会(以下NHKという)の放送が受信できない受信設備(以下テレビという)が製造・販売されることを想定している。
然るに、わが国において、NHKを受信できないテレビが製造・販売されたことは未だかってない。
これは、 NHKがテレビの製造特許を私的に独占し、そのうえ、放送法20条15項が禁止する部品認定による規律・干渉を行っているからである。
NHKによる私的独占と規律干渉により、国民はNHKが受信できないテレビを製造・販売・購入する機会を奪われ、
テレビを設置すればNHKとの放送受信契約を締結することを強制されている(放送法64条)。
日本で販売されるテレビはB−CASにより送受信が管理されており、NHKは任意に受信契約に応じない設置者に対しては、
スクランブルをかけてNHKの放送を受信できなくすることができるのに、それをしないで受信契約を強制している。
日本で販売されるテレビには地上デジタル放送と衛星放送のチューナーがセットで内蔵されており、
両放送を受信できるアンテナが設備されている集合住宅の居住者は両放送の受信契約を強制されている。
NHKによる以上の私的独占と不当な取引制限は排除措置が執られるべきである。
・・・・・
公正取引委員会
インターネットによる申告
独占禁止法違反被疑事実についての申告
(IT・公益事業における独占禁止法違反についての申告も受け付けています。)
http://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html
公正取引委員会の調査(職権探知)や、(中略)一般の方などからの報告(申告)によって、独占禁止法に違反する疑いのある行為を発見し、事件の審査を開始します。
http://www.jftc.go.jp/ippan/part3/action_01.html >>1
>>51
民放が肥大化するNHKに対抗するには、NHKを解散させ、 電波オークションを受け入れて、
その収益の一部(2千億くらい)でNHKの1/4を公共放送として養ってやればいい。
★NHK解体→3/4民放化
★民放は電波オークション実施
★1/4NHKは電波オークションの収益で運営
★受信料廃止 払ったことないけど。
訪問に来るのも都市伝説だと思っている
>>45
経営としてはそうなんだろうけど
番組の視聴率で局内ヒエアルキーがどうにかなるのか知らんが
今やNHKも大概視聴率乞食だから、がっついてきそうな気がするんよね テレビ普及期にはそれなりの意味があったかもなwwwwww
ネット普及期?何それwwwwww
単なるインフラただ乗りだろwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ何の為か?洗脳の為だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国電通は600億を吹っ掛けて日本人に負担をさせ
さらに広告料欲しさに分担率の低い民放に日本戦を放送させようとする
こんな経営を許してる総務省利権政治家共はしねよ
>>1
総務省w
総務省なんて電通とベッタリだし
国民がデモ起さないかぎりやりたい放題だろうな!? >>61
月額100円払ったらカラー放送も見てOKだなw どんだけズブズブなんだよ。
もう国営にして公務員にしろ。
立民は受信料廃止NHK解体を公約にすれば
政権取れるぞw
これ家族割だのなんだので、通信機器をどこで何台持っているかとかの情報をNHKに渡さなかったら子供とかも個人で課金されるようになるよな
『基本無料(一部課金あり)』方式で搾り取る。
下手すりゃ支払いが万単位に・・・
>>14
あれはテレビじゃない
4K対応ディスプレイだよ だけど持ってないって言い張ったら結局駄目なんじゃないの
知り合いにそういう奴実際にいるし
基本料金に最初から上乗せでいいからスクランブル放送にしてくれ
めんどくせえから管理費や家賃に組み込めよ
それなら納得して払ってやる
テレビでBS見られないのにスマホ持ってたら衛星料金盗られるようになるかな?
インターネットのインフラを整備したのはIIJを始めとするプロバイダ各社だ
NHKはそのインフラに只乗りした上で受信料を得ようとしている
これは完全な詐欺だ!
NHKは直ちに民営化しろ!
未だガラケーワンセグ機能なしの
俺からは受信料は徴収できない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
受信料の徴収にきたやつに、俺を見たなら金払えっていうわ
いやなら帰ればいいし
海外からスマホ買うか
そうしたらチューナー付いてないし
>>1
2020年東京オリンピックに合わせてネット視聴帳も徴収できるように水面下で画策中です 今回の被災でもNHKなんぞクソの役にもたってないしな
帯で垂れ流すだけという糞仕様
受信料の名目が聞いて呆れる。
詐欺だろあれ?
豪雨でNHKなんの役にもたたなかったじゃん
働きかた改革かなんか知らんけど
夜中や土日は人員不足なのか
L字でさーっと警報出てる地域流しただけでウィンブルドンにサッカー
挙げ句に地震が起きたらアナウンサーがいませんって
Tシャツのディレクターが
ゆらゆら揺れました。
タ、タ、タイミングが〜
まともにしゃべれない人が報告するだけ
おまけに大災害なのにL字もなしでアニメ進撃の巨人だよ
ニュースはタイの脱出劇
こんな公共放送どこの国にあんだよ
もういっそ民放になれよ
公共としての役割果たしてないだろ
NHKや東京キー局マスコミがちゃんと取り上げて騒いで注意喚起してたら、これほどの
犠牲や損害は 出なかったね。オールドメディアは放送免許を返上するような事案だよ。
人のインフラにただ乗りしてる問題はほっとくのかな。
NHKが同時配信なんか始めたら帯域の占有がひどい事になりそうだ。
>>14
自己責任でスマホ機能を追加できるので視聴料徴収の対象になります >>81
ネット配信だからチューナー関係ないでしょ 放送法を書き換えるだけでいいんだけど、
それを主張する政党がないんだよな
>>78
民業圧迫するから、規模縮小して国営化でいい。 職員全部日本人にして帰化人も不可、
そこまでやったら受信料払ってもいい。
ていうかさっさとスパイ防止法作れよ。
>>79
ジィさんバァさん用の電話機能オンリーの
らくらくフォンにしないとなwww アプリをインストールする権限はスマホの所有者にあります
アプリが入っていなければ、通信設備が設置されたとは言えませんから
あと、ちゃんとログイン認証かけとけよ
どうやってネットに流すかによるよね
専用アプリを無料配布とかやられると普通にネット環境そのものを持つだけで支払い義務ができる
有料アプリなら二重取りで揉めるだろうが…
安倍は着々とNHKがネットから受信料取れるように進めてるなw
各家庭のパソコン定期的にチェックしに来いよNHK
TVなんて視られもしないのに金なんか払わんぞ
>>107
これ頭おかしいよな
自宅に宅配で勝手に荷物送りつけて金払えって言ってるようなものやん だから日本はiPhoneシェアがぶっちぎりになるんだな
家庭で受信料払ってれば無料で見れる仕様で頼む
2代目3代目のテレビ(レコーダー)はその使用だろ?
その前にあの料金徴収方式をなんとかしろ総務省
日本国内なら電波届くから金払えって言う理屈がまかり通ってる自称民営放送。
>>98
NHKの豪雨中継で外人のアナウンサー2人見ました ネットに流すならログインIDとパスワード設定を義務付けろよ。
ID,パスワードが無ければNHKは見られない。
これならネットに流してもいいぞ。
垂れ流していて金出せでは俺は承知せんぞ。
もしもそんなことをしたら拡張員とトラブル起こす気満々だからよ。
>>106
つーか多数決とる必要なくね
必要な人間だけが払うようにすればいいだけで
なぜ必要ない人まで巻き込んで強制徴収するのかが問題 というか、もうここまで来たら
職員を公務員にして
税金で徴収しろよ
年収下がるから反対してんだろうけどさあ
オリンピック後にネットのみの視聴者も受信料聴取だなwwwww
ネトウヨ今から貯金しとけよwwwwwwww
いいんじゃない
受信料払いたくないやつはスマホ捨てないとね
ネットNHK有料配信
NHKの映らないTVは受信料取られないならええやん
受信料払ってないやつはスマホ契約時にセットで契約させればいいと思う
逃げ得を許しちゃいけない
安くするか、ニュース天気予報以外は有料にして見れなくするとか
なんでみんな後ろ向きなんだか
政治運動に発展させるしかないだろうそれしか回避できんし可能なネタだ
アマプラ程度の金額だったらまだしもねぇ。
さすがに今の料金は法外でしょ
NHKのヤクザ商法。
インターネット受信料と言って、ヤーさん風の奴らが徴収に来るぞ!
これは間違いない。
>>123
広告料で金取らないってだけで代理店とズブズブだし手広くやり過ぎてるから 佐野っち以外にも裏口入学してる情報が出た途端
5ちゃんでもスレ立たなくなったのがやばすぎ
もう庶民はNHK解体運動を始めるべきだ。
NHKは解体して完全民営化へ!
今のところ、ワンセグTVがついてるもののみの訴訟だったよな?
ワンセグついていないスマホに関しては、まだ料金は認められていないよな?
スマホでカクカク停止しながら画像を糞テレビで見る気違いから取れなw有料アプリにしとけよボケ
NHKは放送法64条を根拠に受信料を強制的、暴力的に徴収しています。
なぜ未納者へは民放と同様にスクランブル放送等にしないのか?
(電気、ガス、水道等は支払わないとストップするのに!)
思いやり いたわりの心は全く無く、取れる所から取るといった
半島人と同じ思想です。
また 今の放送法は放送局がNHK一社だけの1950年に成立した
法です。 現在は多数の局が競争しており全く時代に合いません。
NHKを儲けさせる為だけの放送法を早く改正してください、受信料未納者には民法と
同様にスクランブ放送に早々にすべきでしょう 。
http://www.ystseo.net/ngnhk/ NHKだけつながらないPCとスマホを売り出せば売れるな
>>14
業務用モニターだから一般人は買えないらしい ホテルの部屋数に応じた徴収と同じように
会社のPC台数に応じた徴収という暴挙に出るかね
なんで見たくもないNHKに料金払わんといかんの?
NHKは民営化しろ。
でなけりゃ、第二のNHK作って価格サービス競争させろ。
ワンセグついてても、訴訟の判決結果はわかれてたんじゃなかったっけ?
というか、数名の裁判官の判断だけで、こんな莫大な金額について決められるわけじゃないだろ
その裁判では認められたってだけで
法律として明文化されていないんだからさ
>>5
国民がNHKを違法だと思わなくなってしまっているのは危険なこと
どうして勝手に発信してるのに受信料を払う義務が生じるのかを議論し直さないといけない
現状の放送法を認めるというのは押し売りを認めるのと同じではないでしょうか
国民には買わない権利もあると思うのですが
NHKは電波が受信出来るから払うのが当然だと主張して通っています
貴方の家に必要としない割り箸を毎日届けるNさんが1ヶ月2000円の料金を払えと云ってきています
貴方はホークで食事をするから要りませんと言って断りました
ですがNさんはそんなの関係ないよと毎日割り箸を届けて2000円請求され続けてます
このNさんも合法になってしまうと思いますが如何でしょうか 通信費がいるWEBでの配信なのに、更に受信料とるのは
二重取りってことにならないのか?
NHKは法人についてはこれまで安ホテルだけだから強気に出てたけど
ネット接続を対象にすると日本の大企業全て=経団連を敵に回すことになるんだが
ニュース・国会中継の国営放送と、ドラマ・歌番組・スポーツの民放に分社しろよ。
国営放送は地方公務員と同じ待遇、民放は経営が許す待遇で。
子会社は民放のグループ会社
NHK受信料が勝手にスマホ料金に加わる方針だろどうせ
NHKは電通の懐
オリンピックが電通を太らせスポーツが肥満化させた
Wカップが高視聴率と騒ぐが見てない人も半分居るという事実
ワンセグなんて金とるってレベルじゃねえぞ!
放送波受信できないし画質糞だし止まるし!
スマホ所有者も受信料を払え!って えねっちけー言うんだろ
天下りある限りNHKは不滅ですな
X スマートフォン普及に対応
○ TVがなくても受信料徴収に対応
こういうのがのさばるから民間に金が回らないんだよな
ナビにワンセグ付いていた車は買い替えで売ったし
今の車ではスマホのGoogleのグーグルマップナビ使ってるし
スマホはワンセグ付いてないHuaweiだし関係無かったわ
テレビを敵に回せる政治家はトランプしか居ないのか
このままでは日本が電通に乗っ取られてしまうぞ
国民は危機感を持てよな
>>1
確実にスマホとPCで『視聴してる奴』から金とれよキチガイ ネットから受信料取る為に。こんなこと許すな。民営化しろ
もう役割は終わった
>>5
ワンセグ見てるユーザーいねーだろ
消したわ インターネット配信とチューナーの違いが分かってない人も多いね
<NHKは解体すべきというのが国民の声>
サヨクから見ると政府の犬
ウヨクから見ると中韓の犬
中道から見るとゼニゲバのクズ
どっちにしろ、NHKは解体すべきと言う見解で共通している。
ニュース番組ってさ、ネットだと意味なくね?
その情報が知りたけりゃ
映像みるなんて効率悪いことしないで、直接ニュースサイトで知りたい情報だけ知るよね?
誰がわざわざネットでNHK見るの?
地上波はちゃんと払ってるし、BSみたいに別契約にしないと納得できんわ
若者だって無関心だけど千円や二千円も見ないサービスに金取られて気づかないほど馬鹿じゃないから
若者も政治活動に加わるやろね公平性で徴収額も小さくはできんだろうし
インターネットは電波垂れ流しとは別だから強制は出来なくない?
NHKと他の動画サービスとの違いが無いし
NHKだけ払う義理は無い
勿論 衛星放送(BS放送)も 同時配信だよね
衛星契約 忘れずに
これで 受信料を下げさせられても NHKは安泰
>>1
視聴環境の変化に合わせてスクランブル化しろよ
ゴミ組織め
報道も民放の速報の方が早いわ >>184
インターネットで誰でも見れる垂れ流し状態にするため
NHKだけ払う義務がある まあ、皆さん真面目に受信料支払って、堂々と
サッカーや災害情報見ることだなww
もう不払いは許されないよ。訴訟になる。
>>192
払わない、契約しない、NHK.(^^) >>187
ニュースは嘘ばかり、ドラマは大根、歌は音痴のノイズ
だって自負しているからスクランブル化しないんだよね。 目と耳とテレビがくさるから、こっちが迷惑料を欲しいくらい。
小学校の放送クラブ以下の内容で、受信料って
あいかわらず、寝言がきついね。
インターネットにノイズたれながすんじゃねーぞ、NHK.
ゴミなんだよ。
訪問にきてるのバイトだろ
あんなのにまともに関わらなくても問題ない
放送してるだけで大迷惑、はやくなくなるといいね。NHK。
民営化して受信料廃止を総選挙で信を問えばいいのに!
NHK「NHK受信出来ないモニターがある?
何それ?w
スマホやPCだけでも金取るからw」
脅迫系訪問員はぶっ飛ばすか警察に通報。
カメラインターホンで、写真もばっちりとっている。
NHKは巨大化しすぎ競争の弊害だよ
とりあえず分割したほうがいい
民放が束になってもかなわなくなる
放送とコンテンツ、東京と大阪でもいい
そこからやれるとこは民営化
NTTもJRもやってるんだし
次はNHKだ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします |
∧| お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | お断りします |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | お断りします |
_| お断りします | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お断りします | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
地球最後まで不滅です。
移ろいやすい世の中には絶対なものが必要でごわす。
永遠に栄あれ。
基本でないから、郵便屋や宅配屋は再配達。
再配達の経費はNHKに損害賠償として請求してね。
丁寧な文面での脅迫状が投函されるよね。
契約書用の返信用封筒がついていたら、
使用済み乾電池を引きとってもらおう。
電気屋って展示してるテレビにも1台ずつ受信料払ってるのかな?
>>2
完全に癒着してるよね
公共の電波利用料も、諸外国の10分の一以下と異様な状態なのを改めようとしないし、電波オークション制も形だけ議論だけして毎年お流れ
どんだけNHKらテレビ業界から総務省に金が流れてるのか気になる NHKもLINEもネットにタダ乗りしすぎ
こいつら従量で回線維持費用負担しろよ
そしたら一般人の基本料金下げれるだろ
〇〇日までに、契約する事 とかかいてあるよね。
だーれが、契約なんてするもんか。
義務なんて、果たす気ないから。
ポストはゴミ箱じゃーねーんだよ。
氏ねよ、NHK。
何やろうがムダだよ
徴収員が来ても会話しないでドア閉めて、シカトすりゃいいだけ
まあ、そのまま街にすれるけどさ。
風の強い日がいいぞ。
Amazonプライム 年間3,900円
ニコニコ動画プレミアム会員 年間6,480円
Netflixベーシックプラン 年間7,800円
AbemaTVプレミアムプラン 年間11,520円
NHK受信料 年間15,120円
スカパー!ベーシック映画セット 年間19,440円
NHK受信料(BS含) 年間26,760円
通信事業者が代理徴収するから
訪問もいなくなるんだろうな
>>219
敗訴有罪で結構、放送法には罰金罰則ないから。
そもそも出廷しないしね。(^^) >>226
今までもそう虚勢張って敗訴して、
結局、金払ったりしてるようだけどw まだ存在しない日本人の首をも絞めているNHK
許すまじ
>>78
すでにアメリカでは、バックボーンの業者がYoutubeやGoogleなどの大量トラフィックを発生させる
ところの接続料金を大幅に引き上げる議論をしている。
NHKがインターネットからも受信料取るなら、NTTやらIIJやらKDDIが思いっきりNHKに吹っ掛ければいいんじゃね? 通信業者と契約するときに、2枚目がNHKの申し込み容姿に
なっていてカーボン紙でサイン盗もうとしていたから、
2枚目をとって破りすてたよ。(^^)
引越し業者や、郵便転送の書類にサインする時は、
みんな2枚目をみてね。
「個人情報NHKに売る気か」といって、破り捨てよう。
そもそも、裁判になるわけないわ
TV置いてるかどうかも徴収員はわからないんだし
こっちの名前だってわからない
部屋に入って確認する権限なんか徴収員にはないしな
TVないだけ言って、あとはドア閉めてシカトしてりゃ来なくなるよ
今は本当にTVを見てないけど、今まで50年生きててNHKなんて払ったことないよ
>>227
1円もはらってないから、丁寧な文面での脅迫状が投函される。
まあ、契約していても滞納だけどね。(^^) しばらくはネットのみ視聴は課金しないらしいが
いずれどうなることか
「ネット接続できる機器はすべてNHKを視聴できる」
とかぬかして課金を求める。
登録制にしろ
と言ったところで
「公共性を考えてなんたらかんたら」
と現在の放送をスクランブル化しない理由と同じ言い訳を並べるだろう
NHKを必要としてない国民も多いのに
何故スクランブル化しないのか?
まあ別に金がなくて払わないわけじゃなくて
徴収方法が気にくわないだけ
ヤクザのみかじめ料と同じだからな
金とりたきゃ、電気、ガス、水道みたいにちゃんとメーターつけろって話だよ
もしくは税金と一体化しろよ
>>235
ドラマは大根、ニュースは嘘ばかり、歌は音痴って自負しているからだよ。
スクランブル化したら、だれも契約に来ないからね。(^^) せめてAbemaTVくらいのクオリティでみせてくれよ、そしたら払ってやる
金もってんだろNHK
小学校の放送クラブ程度の内容で、
受信料って寝言でしょ。
あらての漫才ですか。
スマホ、いらん機能付けんなよ
写真撮っても全部監視されてるみたいでドン引きだよ
ピザ屋とかに変装してる場合があるから注意。
あけてしまったら、会話しない。
「この野郎喧嘩売りに来たのか」と対応だ。
公務員なのに年収2000万だもんな
電通や芸能界と癒着してるし
宅配ピザ屋が勝手に人の家にピザ持ってって金払えっていうのと同じじゃん
試しにスマフォでスクランブル導入してみたら?現実見えるからしないだろうけどなw
これって押し売りだろ。
押し売りに金払う必要なし。
次ぎの衆議院選挙では、最高裁の信任、全員「×」
定年間際の寺〇に判決ださせて逃亡したから、
彼の後輩は不信任だよ。
>>227
契約してる奴が払わないで訴えられて負けてるんだよな。
契約すらしてない奴が裁判で負けて契約させられたって例は聞いた事ないんだよな。 >>229
NHK「じゃ受信料上げますね^^」
こうじゃね 旧内務省系は愚民化政策をしようとしている
通産省さん、大蔵省さん、悪い官僚たちから僕たち国民を助けてくれ
>>248
契約しなければok
契約しないと何罪?? ってなるし 受信料は、全国の伝送設備作ってインフラ維持してたから意味があったんだよなあ
ちょっと印鑑とってくるといって、ドア閉めて、「警察呼ぼう」
不退去法には罰則あり、放送法には罰則なし、逮捕されるのは訪問員。
弁護士さんや、警察官はちゃんと法律しってるから未契約。(^^)
逆に視聴してないのに支払わせようとするのが違法ではない理由が分からん
視聴してない月の分は返金しろよ
裁判されたら、時効の援用と裁判所に返信して、
出廷しない事。
弁護士相手に法定でリベートしても勝てっこないからね。
誘導尋問されて時効の権利すら失うのがおちさ。
NHKは山口達也の損害賠償請求はどうしたんだよ?
ジャニーズが山口を切ってNHKの悪行を黙っててくれてるのに賠償請求なんてするわけ無いわな
NHKは、職員個人の利益>>>皆様の受信料
引っ越したら自動解約だよ。
設置場所変わるからね。
NHKに引越し先を連絡するとか、テロップ消す手続きしたら駄目だけど。
どうせ見てない空テロップなんて放置でいいよ。
確率的に訴訟される可能性は低いんだから訴えられたら事故に遭ったと思って
諦めればいい
>>3
月に2000円以上取られます
犬HK🐶職員の懐に入ります 最悪の対応
「NHK見ていません」
ちゃんと、マニュアルある。
「テレビがあるから、払う義務があるとかいってくるぞ。」
まあ、義務はあるけど、放送法には罰則ないから。
>>262
時効の援用と返信して、出廷しない。(^^) 犬HK🐶押し売りやめろや!‼🐶
犬HK🐶押し売りやめろや!‼🐶
犬HK🐶押し売りやめろや!‼🐶
犬HKは必要無い 解体しろ!🐶 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
罰則があったとしても設置の定義があやふやだから払う義務なんてない
なぜ視聴してない放送局に支払う義務、そして請求する権利があるのだ
昔なら「設置すれば視聴するであろう」と言う根拠に基づいていたのだろうが
今は必ずしも視聴はしないのだから設置の定義がおかしい、視聴してないから設置じゃない
受信料を払っていればNHKがネットインフラを肩代わりしてくれるのか
ちょっと契約してくる
>>214
自身の天下り、子供のコネ入社
官僚の一家丸抱えしてくれるNHKさんとは一蓮托生
役人の力で息子を裏口入学させるのは見つかったらしい逮捕だが
コネ入社に関してはお咎めなしらしい BSまで契約して、クレジットカード払いしていのが、究極のバカ。
カード番号を把握している奴が裁判の優先度たかいんだってさ。
NHKにしられたカードや口座は解約してつくりなおしだね。
世界中のインターネット環境ある人間すべてから取るなら祓うわ
>>267
そうそう、民事だから損害賠償命令がでても、無視でいいんだよ。
5ちゃんのひろゆきもそうしてる。 民事で罰則なし、放送法をちゃんと勉強しないとね。(^^)
俺に受信料をはらわせたかったら、
スクランブル化をして、
俺が契約してでも見たいと思う放送をするだけさ。
簡単だろ。
今のカスな内容では到底むりだろうけど。
「視聴してないから設置じゃない」と言えば通るだろ、通させてもらう
「設置してないけど、その都度機器を取り付ける行為は視聴を目的としているのだから設置である」と
強弁した判決でてるんだから、だったら「視聴を目的としてないのだから設置ではない」が通らなければ
もはや法解釈権の濫用であり憲法違反だろう、司法がおかしい
大河ドラマだっけ、1回目の15分であまりのつまらなさにリタイヤ。
予約を削除した。あとなんかNHKってあったっけ。
年末は、デブの喧嘩か、ドラえもんかオカルトを見てる。
>>278
それ、とおらないいんだよ。
設置で義務とかいってくる。 >>271
やるよ
ちょっと前に亡くなった人にも請求してたじゃん >>279
俺の回線、安くて低速だから動画みれないけどね。
ぐるぐるがでて、時々動く。 先月引越してしばらくして来たよ、NECと名乗るNHKのジジイが。あいつら上から下まで総じて腐ってる
訪問員は完璧なマニュアルで教育されているから、
会話したら負けだよ。
会話しないがベスト。
いろいろおどしてくるけど、シカトして警察を呼べ。
ネット対応の法改正するならスクランブル放送化が必須
やらずぼったくり商法は時代に合わないよNHKさんw
>>284
引越し業者の書類にサインするときに2枚目を確認したか?
カーボン紙でNHK行きの書類になっているぞ。
サインをする時は2枚目3枚目もしっかり見ようぜ。 NHKだけ見れなくなっても問題なし。
みたい番組ないから。
>>113
間違いなくネカフェや、会社のネット接続されてるパソコン台数分を徴収とか言い出すぞ NHK受信料問題はスクランブル化でオール解決
やらないのがおかしい
俺93チャンネル固定だよ。
ザラ場は株価と株ニュース、それ以外はアニメ。
>>292
それはNHK自身が放送内容が、とても競争できない
糞な内容だと自負しているから。 >>13
野党こそNHK改革を叫ぶべきなんだよ!
びびって全く意見しないし、相も変わらずモリカケしか言ってないから支持されない! さっさとスクランブル化して、
他の有料放送と同じにしてくれよ。
郵便局が再配達で迷惑してるぞ。
そのうち、WOWOとかも、スクランブルやめて、
放送の押し売り始めたりして。
会社のpcでも支払いの義務化されたらさすがに暴動起こるやろ
宅急便さんは、再配達で損した金額を、
NHKに損害賠償請求しよう。
受信料払うから折れたアンテナと壊れた液晶テレビ直してくれ
>>301
小作人の子孫なので何やられても暴動なんて起きません >>1
払わん!!
個別で裁判やっとけ!!
カエレッ!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)NДK)・;’ガッ受信料… あと、東京新聞もな、
みやげもってきても契約しないから。
俺はスマホ持ってないからセーフだな
ガラケーのワンセグは田舎だから電波はいらねーし
総務省からもなんかでないかな。
自分の息子を国民の税金で東京医科大学にいれた人みたいにさ。
低速回線だから、NHKオンデマンドはぐるぐるしかみれないし。
無料もあったけど、ぐるぐるばっかだよ。
でも、安いからね。5ちゃんなら問題ないし。
律儀に受信料払ってる身としては
ネット分を追加で更に支払いしないと駄目、
ではなさそうなので少し安心
…ってそもそもTVとネット両方払えなんて横暴すぎるなw
スマホもってない、ガラケーだわ。
スマホは持ち運びに難なり、ガラケーにもどした。
メイルやり放題で月900円くらい。
はらってもいいと思っていた頃はあったが、
訪問員の態度の悪さに、立花派になりました。
ぐるぐる10分3秒再生が有料といわれてもなぁ。
内容も糞だし。
放送法改正なら電波オークションとセットでないとネット配信サービスの他の会社との差別じゃないのか?
テレビ局はテレビの限られた電波内だからあんな独占的な既得権益が許されてきたわけでしょ
低速回線だから、ダウンロード機能をつけてくれても、
1時間の番組ロードするのに3日はかかるぞ。
その間は5チャンもできない。イラネわ。
払ってもいいんだけど、チンピラ集金人の廃止とセットでお願いしたい
それよりも語学番組を再配信してください
CD買うの場所とるしキツイ
どうしても視聴料を取りたいのか
癒着以外のなにものでもないな
近い将来、ネットに手を出したせいで
スクランブル化の契機になるとは犬HKも思わなかったという事になるだろう
将来的には目の見えない人からも受信料を取るつもりです
今の日本みたいな、こんな愛国心のない国で国営放送なんて成立しないよ。
イギリスやフランスに国営放送があるから、日本も同様にという訳にはいかない。
>>328
馬鹿w愛国心と国営放送なんか関係あるかww 昔と違ってNHKなんざ国民の生活にまったく必要がない
半強制的に徴収とか横暴でしかない
>>1
さぁ、スマホ代に月々数百円追加されますよ!w >>312
ガラケーでもネットを見られますので受信料をいただきます ホリエモンのニッポン放送買収はちょっと早過ぎたのかね。
政府広報チャンネルを金出して見る馬鹿にはなりたくない
>>93
すまんスマホのテレビチューナーな
テレビアプリと書けば良かった すまん >>331
それで済めばいいが衛星放送も見られるということで
毎月2000円ちょい徴収されるんじゃね >>201
委託業者に成りすました詐欺が流行るね。
IDカードなんか簡単に作れるし。
以前家にも来たけどテレビに出てる人以外本物かどうか怪しいって追い返したけどね。 >>1
総務省とNHKって絶対グルだよな
左翼が日本を食い物にしようとしてる こんどはネットで垂れ流して、見もしない人から徴収か
どこまで悪知恵がはたらくんだ
皆様のNHKは
テレビ見ない社畜からも
テレビ見ないひきこもりニートからも
受信料を頂きに参ります
これマジでありがてぇわ
出勤時間が変わってから朝ドラ見れなくなって悲しかった
受信料取る気マンマンだな。
この際アップルにワンセグ機能つけろと難癖つけて揉めればいいよ。
おかしいやろ この受信料で新たな事業出来るって事は、今まで過剰請求やないか
金返せよ
大学生終わったな
これまでは「テレビありません」で4年間 楽勝OKだったのに
携帯パソコンありませんは なかなか厳しいな
ネット配信で受信料請求するなら全世界の人から徴収しないとなw
難視聴地域で春先〜夏場はNHK映らないんだよな。
映らなくていいおもてたけど、西日本豪雨じゃ頼りになるのはNHKなんだよなと思い知らされた。
>>348
契約するつもりは無いので民事で訴えて下さい。で済む話し。 高市とか次の選挙で落とすべきだよな。
政府が民間企業のNHKの営利活動にどんだけ肩入れしてんだよ。
国が一私企業に対して有利な法整備をし続けるとか世界的にみても異常事態だろ。
NHKは国営企業でも公益団体でもないぞ?いい加減にしろよ。まずはNHKにスクランブル化を義務付けてから議論すべき話だろ。
受信料とって制作したコンテンツをばか高い値段でDVDにしたりして売ることで利益をあげるのは問題化ないんですか?
本当に独占禁止法違反丸出しの強制的な違法な法整備だよな。
もうNHKの存在自体が現在の商取引の法に違反してるし適合してないんだよ。
そもそも契約を強制するってもう法治国家じゃないぞ。
NHKとかコネ炸裂させて既得権益守る事に必死な営利団体でしょ
公共を武器にやりたい放題
まっすぐ解体NHKでw
犬HK「ピンポーン皆様のNHKでーす」
住民「あ、うちテレビ無いんで。」
犬HK「でもスマホ持ってますよね?持ってますよね?!じゃあ義務なので受信料徴収します。」
これをやる為ですよね?
>>359
ピンポンじゃないよ。歩きスマホに声かけるんだよ。 >>359
テレビもスマフォもPCも持ってないで一蹴すりゃいいだけw これでネット層からも視聴料ゲットとw
自民なんてこんなもんだよw
NKH特権の破壊なんて永遠に無理
常時128kbpsの俺のスマホでもストリーミングできるならやってみろ
ヤクザすぎる
NHKなんぞ物心ついてから自発的には全く見てないのに
>>86
それに強制徴収しといて子会社作ったりして公共の電波で荒稼ぎだからね。
最早国民にとって不必要どころか害悪。 実態は、「ネット利用税」(特定財源)と同じじゃないか。ヨーロッパのリンク税よりひどい。
NHKはこういうことをやるために、自民党議員や総務省キャリア官僚の子弟を入れている。
息子を東京医大に入れてもらい、代わりに便宜を図った文科省の官僚がいた。
あれと似たようなことをやっているわけだ。
だから、俺は選挙で自民党に投票したことがない。
NHK職員の優雅な生活を応援するのはバカらしいから。
俺はそれほどお人好しではない。
別にNHKの速報なんないらないんだけどな。
本当に危険が差し迫ったら民放でもやるし、自治体からの警報もあるだろ。
スポーツ中継だけはNHKがいいということをW杯とテニスで再認識したわ
どこまで金むしり取れば気が済むんだNHK
見たくない人だって多いんだぞ
_ノ乙(、ン、)_宴会…
楽しかった?
安倍さん・・・
>>366
天下り先の子会社を電通と合同で作って電通からも広告料入る仕組み
受信料払ってるのはアホ NHK受信料からNHK税へ
NHK局員は皆公務員へ
テレビを開発する必要のあった時代にあったのがNHK
今は違う
NHK過保護の法律を変えろ
iPhoneなのでってことわり文句が使えなくなるな。しかし、ほぼ対象が全国民になるから等しく強制でも良いから徴収すれば今より格段に安くなるのにあえて中途半端な制度にしてんたまろ。この時代にチャイムならしてテレビあります?パソコンは?スマホは?カーナビは?とか
深夜まで訪問させて本当に糞な制度だわ。
歩きスマホする人は漏れなくNHK集金人に尾行されて自宅を特定されるでしょう
>>381
「全部ありません。あると言い張るんならどうぞ民事訴訟してみて下さい。これ以上話すことは無いので今すぐ敷地内から出て行ってください。従わない場合は速攻で110番しますから。」でおk。 ネット配信するなら、無料かIdパスワード制にしろ
しないのは押し売りだろ
日本にはNHKに勝てる弁護士はいねえのかよ
アメリカならNHKなんぞは敗訴だらけで潰れてるぞ
NHKを国営放送にした場合のメリット
職員は公務員になり平均年収は平均で300万円程下がる
また不要なBS放送もEテレも無くせば現行の支出の半分以下になる
また国営の為に電通との取引はしなくてよいので無駄な番組を増やさなくてもよくなる
つまり1チャンネルだけあれば教育番組も放送が可能となる
これこそが公平な公共放送の役目では
>>51
法律が法律に違反しているって構成に疑問持たないの??
放送法も独禁法も規範的効力としては同格やで…。 >>337
全く議論についていけてないようやね。
ネットに接続できる時点でアウトなのよ。
テレビ視聴じゃなくて、ネット配信もするようになるって話。 >>389
チンカス裁判官しかいない糞司法に何を期待なさってらっしゃる? インターネット?外国からのアクセスも遮断しないよね?
だとするとNHKは税金で運営する国営放送にするのが相当
もしネット接続で金とるなら、何処でも見れるように無料Wi-Fi設置してくれるんだよね?
おまえら完全に舐められてる。
( `▽´) ケケケ
>>3
受信料からNHK税へという正しい流れ
これが出来なければNHKは分割民営化しないとね 犬HKは完璧に国民を舐め腐ってんな
ネット端末への強制課金断固反対
理不尽な法案へは国民の暴動が起きるぞ
で外国人からは強制徴収しないんだろ
チンピラゴロツキ893蛆虫ゴキブリダニ寄生虫のNHK
NHKがネット端末所持者全員に強制課金する
暴挙に出たら、国民は暴動起こすだろうな
民放も不公正に黙っちゃいない
日本人舐め腐り過ぎだよ、TV電波ヤクザは
>>405
気温は頭や顔も全身38度に覆われるが風呂は首から上は涼しい。
38度の風呂に頭から足先まで全身ずーっと入り続ければ暑くなる。
ためしにシュノーケルでも使って全身沈んでみればいい。