ロシアW杯に出場したサッカー日本代表MF乾貴士(30=ベティス)が20日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演。決勝トーナメント進出で賛否両論となったポーランド戦の戦法と代表メンバーの素顔を語った。
乾はダウンタウンの浜田雅功(55)と松本人志(54)、坂上忍(51)、飲み仲間として参加したAKB48・峯岸みなみ(25)とお酒を飲みながら本音で語り合う人気企画「本音でハシゴ酒」にトップバッターとして登場。大物芸能人を相手に緊張していたが、日本中を沸かせたW杯について降られると目を輝かせながら話し始めた。
大会前に前監督のハリルホジッチ氏が解任されたことを聞かれると「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら、俺は(代表に)選ばれていない」と話した。
決勝トーナメント進出が掛かる1次リーグ最終戦ではポーランドにリードされながら、あえて攻撃を仕掛けずボール回しで時間を稼いだ。同時に行われていたコロンビアーセネガル戦でコロンビアがリードしていたため、フェアプレーポイントの差で決勝T進出できるという作戦だった。
批判の声が出たことについて「あの時は、あれしかなかった」とポツリ。「僕たちはボール回しに関しては最低限を目指した」と言う乾は大会終了後に「あえて子供に見て欲しい」のコメントした理由を「こういうふうになりたくないとか、こういう勝ち方(上がり方)じゃなくて正々堂々勝てるような、決勝トーナメントに行けるようなサッカーをしたいと思ってもらえたら、それはそれでいいじゃないですか。上を目指しているわけだから」と説明した。
サッカーについて熱く語った乾は緊張が解けたのか「一番エロいのは岡崎」「(主将の)長谷部は人間が出来すぎている」などメンバーの素顔も明かした。
乾の背番号「14」のサムライブルーのユニホームを着用した峯岸について聞かれると「かわいいですよ。でも坊主にした印象がすごく強い」と過去をイジると、峯岸は「面と向かって…」と口をとがらせた。世界を魅了した乾、バラエティーでも存在感を見せつけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000003-tospoweb-ent 乾と香川は選ばれてなかっただろうな
それで本田が先発になっていた
>>2
調子乗っても30過ぎっていうのが物悲しいよなw そう、ハリルだったらワールドカップで得点した選手、柴崎、みんな選ばれてなかっただろうな。
ハリルだと雰囲気最悪だから
たぶんダメだったよ
選手たちのモチベーションが無いもん
槙野・山口と足を引っ張った奴等が先発主力だった無能ハリル
このジジィだったらもの凄い酷い結果だっただろう
>>1
>>2
解任して良くなったのは「覚悟が決まったから」の部分を省いてる意図的な記事だからな ハリルホジッチはコンディションで選ぶ主義だから、じっさいに誰が選ばれたかは誰にも想像できない
>>6
怪我明けだからわからんけど
欧州遠征で香川は居て欲しかったっていってなかったっけ? ワールドカップは養老院じゃないと言っていたハリルは本田も選ばなかったはず。
意外と同じ結果だったかもよw
ヘタクソのくせに調子に乗るなクソが
乾がハリル嫌いのはわかるけどしつこすぎだろ
性格の悪さしか感じないわ
セルジオは他のことはともかく時間稼ぎ批判だけは許せんわ
あの二枚舌ジジイ
>>2
こいつが調子に乗ってダメならだれが調子に乗るんだよw 坊主放り込むとか
なかなかだなw
芸能人じゃないから強烈なパス出しても大丈夫だもんな
>>22
セルジオの表向きのキャラなら本当はあれは支持しないとダメだよな
これで日本批判ありきのスタンスがニワカにもバレてしまった こいつはふてくされてるか
調子に乗ってるかの時期しかないので
>>17
もっと居て欲しかった井手口浅野を呼ばなかったように
試合に出てない選手は呼ばないってのは一貫してたから、香川はまず選ばれなかった >>28
それは微妙に違う
リストに入ってるという選手は呼ぶ
それこそそこから外れたと言った選手は呼ばない
それは徹底してた
例外は本田だけ まあこうやってクソなネットニュースでネラーが調子づくんだろうな
ほんと胸糞悪い バラエティを態々記事にするの止めろよほんと
びわ湖放送の番組で、野洲高監督などが参加した慰労会?をホテルで開催しているニュースを観た。
そりゃあ怪我してたしな
中島いたから関係なしに呼ばれなかっただろうけど
練習中の私語を禁じるとか頭おかしかったもんなハリル
結果出ないからおかしくなったんだろう
>>30
?
とりあえず本田はリストから外れてないってのはダバディや右腕コーチが言ってたぞ
ハリルが首切られる最後まで真剣に本田もチェックしてたって言ってる ハリルの香川の冷遇ぶりはそれこそ半端なかったからな。
香川もいなかっただろ。
所詮ワールドカップでブーイング放棄試合した最悪の連中
ハリルなら少なくとも最悪はなかった
>>22
張本は時間稼ぎ支持したのにセルジオときたら >>36
一度外れたのを戻したのは本田だけってこと 別に乾から言った訳じゃないからな
周りから言わされてた
松本は誘導尋問に成功したとネタにしてたし
>>32
乾の他の代表選手の素顔とか、ワンシーンだけで切り貼り編集されているだろうから、一言だけで印象が作られて
ネットで拡散されるとおもうとやめてほしいわな・・ 乾のW杯でのゴールかっこ良かったのにあの番組でガキっぽくてがっかりだった
グチグチとハリルを批判してるのはダサい
典型的な馬鹿だなww
スポーツ選手はこれだからどこかで見下されて利用されるだけ
利用されて捨てられる。
>>44
ようやく乾にファンが少ない理由にお気づきになられましたか >>41
香川も本田もクラブと代表で調子悪かった時期に一度切ったけど
クラブで調子取り戻したからまた呼ぶ流れになってた
香川本田クラスはそうはいないんだから、当然と言える
香川は怪我のせいでハリルならW杯も呼ばれなかっただろうけどな まさか、戦績に満足してるのか?
最初3分で1人退場したチームに勝っただけやろ?
俺が出場してなかった・・・は俺が活躍したってことを言いたいのか?
お前がいなければ、違う奴が出場して10点とってたかもしれんのだぞ?
もうワールド杯終わって次の監督が決まるってのにまだハリル叩きやってんの?粘着すぎるだろ
もう許してやれよ
>>48
香川はメンバー選定の会見で明確に切ったコメントされてないような
復調したら欲しいと言われてた選手
本田は岡崎と一緒にもういらん言われてた
井手口とかも言われたね
本田の場合はそのあと手倉森のメキシコ行きとかで復活 乾は嫁子供いるのに女遊び続けてる
週刊誌に載らないように気をつけろよ〜
>>44
乾は元からガキっぽい奴だぞ
ブンデス行く前の壮行試合なんてもうw 乾は若手でもなく昔から活躍もしてるのに
人気はないんだよな
こういうとこのせいで
>>53
なんでスペインにすんでるやつ生活をおまえが知ってるんだよ 反面教師理論はちょっと目から鱗だな
馬鹿にしてるんだけどw
ネイマールやエムバペも反面教師になるからありって言えばいい
雰囲気よくなってなんとか10人に1勝と2点とってからの大逆転負けってやっぱハリルみたいなのを慣れさせたほうがいいだろ
>>52
香川は手元で見て本調子じゃないから外したと言われてたぞ
本田も同じ理由だ
つーか、香川はハリルに一度切られて香川自身も激昂してたという事実すら捻じ曲げようとすんなよ
多分香川ファンの本田アンチなんだろうけどさ >>17
言ってた。どこかのスレで「欧州遠征負けた言い訳にしただけ」と言ってた嘘つきがいたけど、マリ戦前の会見で言ったと記事も残ってる
ハリル叩きって嘘を混ぜてきてるから汚い >>8
乾はダメダメだったからハリルに切られてもしゃーなかった
本番近くで調子上げてきたからね >>44
解任された後もグチグチ言って一円訴訟まで起こしたハリルと同じような性根だから合わなかったのかもな そりゃあ選んでないよ
怪我人を選ぶリスクを23人で出来るのは、無能で何考えてるか不明の西野だけ
現に岡崎は全く使えず、最終戦で交代枠の足を引っ張っただけ
ベルギー戦の2点目入れた直後の笑顔で嫌な予感はあったけどねw
>>61
本田は別よ
そもそもチームにあってない的なことも岡崎とともに言われてる >>62
前は浦和の選手に居て欲しかったと言い訳してたように
負けた時の言い訳に使った=今いる選手たちの質の問題にしたってのはE-1の頃となんら変わらんぞ
実際に居て欲しかったと思ったんだろうが、もっといて欲しかった井手口浅野を呼ばなかった時点で
西野ですらほぼ諦めてた香川はまず確実に呼ばれてない >>61
ちなみにそれは今回のメンバーから外したでリストからではないでしょう
招集リストについてのコメントはハリル一つも矛盾ないしすべてオージーベースだし スパサカ 大迫対談
ハリル欧州遠征時のチームの雰囲気は最悪だった
>>67
最後までベストはオージーとNZ戦のメンバーベースって言っててけどな会見で
香川や乾で
岡崎や本田なしなんよね ハリル擁護は無理ある
明らかにクビ切って本当に良かった
田嶋と西野がギリギリで日本を救ったのは間違いない
長沼の頃から協会憎し一心の馬鹿が絶えないけど
今回は素晴らしい見極めをした
>>70
実質予選の形が最終的にそれだったのでベースがそれなのはあたりまえ ハリルがもう少し選手とコミュニケーションとれる監督だったら不幸は起きなかったのにな
>>71
田嶋は日本のサッカー界の評判をぶち壊した
ただのアホだ
西野は被害者よくやった >>70
乾や岡崎は切ってるし、乾本人がハリルなら自分は選ばれてないと言い切ってる
本田は再招集してるし、コーチらも本田は入ってたと言ってる
現実はこうなんだから、おかしな妄想を連呼されてもな >>69
これ見たら大迫は「プラスしかないと言わざるを得ない」ってニュアンスじゃん
酒井もハリル解任について良いことではないとコメント出してるのになかったことに 一番エロいのが岡崎とかつまらんわ
長谷部か西野監督だったら面白いのに
>>78
それは直前の怪我でね
呼ばれるわけはないよ
普通の監督はまず呼ばない >>77
ダウンタウンに何回同じこと言わせんだというのが正しい
おもしろいからどんどん言って欲しいしワイドナにも呼んで欲しいわ 闇雲な縦ポン以外に何の戦術もないのにひたすら抑圧的
無能なファン・ハールって感じだなハリル
>>81
怪我以前に代表切られてただろ
得点力が理由で外したとも言われてた ハリルジャパンだったら
川島東口中村
吉田槙野酒井長友高徳昌子植田車屋
長谷部山口井手口柴崎森岡三竿
大迫原口久保小林悠杉本中島
すべてはコロンビア戦のPK付きレッドのおかげなのに
西野のおかげとかハリルがクソとかおかしくね?
なんか乾の、これでよかったみたいな感じでドやってるけど、結局ベスト16でしょ
乾がペラペラ喋るたびにベスト8以上は無理だったんだなと悟った
>>75
コミュニケーション取れてたとしても監督として有能ではないと思うけど >>78
あと乾はマリウクライナでもリスト入りといってるわけで
どのみち予選の一番いける形はまだテストしてなかったので
ガーナでは呼ばれてるよ
乾は基本本田いるときは試合出されないから
マリウクライナでは呼ばれないのは当たり前だし >>82
トップ下の控え扱いでしかなかったからな
柴崎自身が一列↓でやりたいと西野に言って、今回の活躍につながったけど
ハリルなら俺に意見するなとへそ曲げてたんじゃないか ハリル信者は叩かないといけない選手が多すぎて大変だな
そもそもそこまでするほどの価値をあの無能監督に感じてるのが謎だけどw
人の奥さん捕まえて亭主の目の前で「おっぱい大きくなった?」と聞いちゃうザキオカさん半端無いってw
>>86
それは乾の話ではないんだけどね
全体として今回は得点力重視で選んだと言ったとこに
乾がいないから一人歩きしてるだけ
会見全部当たってくれ残ってるから >>97
乾を外した理由聞かれて、そう言ってるんだから諦めろ >>94
ちなみに西野以外みんな反対だったってテグいうてるな >>99
それなら最後の最後で乾はリスト入りいうてるんだから諦めろよ 少なくともハリルは乾を外したといっても、そのあと追跡はするしケガの様子も見ると発言してるから乾は被害妄想の激しいクズなのは知らなければならない
直前までひざが曲がらない状態だった乾や、怪我の状態のよくない岡崎を、最終合宿に招聘して別メニューやらせる
こんなの西野にしかできない
メディカルの基準満たしてないから、この二人はハリルがたとえ選びたくても、技術委員会の作る選考リストに入ってなかっただろ
リスト漏れは技術委員会の失態。西野は監督になることでそれをなかったことにした
>>88
選手だって大会期間中は努めて前向き発言してたけど終わったら率直に「10人のチームにしか勝ってない」と言ってたよ、誰だったか >>101
ラージリストに入ってるからどうだってんだ
他でもない乾本人が、ハリルだったら自分は23人に選ばれてないと方々で言ってるんだから
外野が妄想で何を言ったって無駄だ 本人が呼ばれてないって言ってるのに無関係なハリル信者が「ハリルなら呼んでた!!」とか熱弁する謎
仮に百歩譲って呼ぶつもりが1ミリでもあったとしても選手本人が「あいつなら呼んでくれてない」って感じてる時点で
協会が言ってた「選手とのコミュニケーション能力が皆無」がその通りすぎて解任は妥当だったねってなるし
>>95
アフィサイトの奴がスレ伸ばすためにハリル信者役やってんだろwww
そうじゃない真性ハリル信者が居たら相当頭おかしい奴だ ――乾貴士、岡崎慎司が呼ばれていない理由は?
23人の選手の見極めにおいて、監督が最も重要視するところは?
乾に関しては、ゲンキ(原口)、宇佐美、
中島を代わりに呼んだ。
だが乾はずっと追跡している。
まず得点を取る、取らせるというところが基準になる。
この前の試合で宇佐美、大迫も得点を取った。
ただ、レバンドフスキは3点取っている。
もちろん、得点が取れる選手は重要だが、
1年前に良かった選手をずっと信頼し続けるのではなく、
1年前に良かったからといって、
23人に選ばれるというわけではない。
それは全選手に言えること。
乾の代わりに3人呼んだが、乾も候補に入っている。
浅野、井手口に、われわれは何を言えるのか。
オーストラリア戦では歴史的な働きをしてくれたが、
今現在どうかということ。
現在、選手が何をもたらせるかということだ。
これなんだけどね言及
>>88
それがなくてもポーランド戦でフルスタメンで楽勝やったろ >>105
最後の怪我で普通は監督10人いたら8人は入れないよ当たり前だ
移籍金払って移籍した直後の選手で
膝手術避けてワールドカップ出るを認めた場合
何かやらかしたらクラブと揉めて選手とではなく
日本の他の選手の移籍にも影響出るし
抗議なんてされる
場合によっては賠償訴訟やられても仕方ないんやから 振り上げた拳の降ろしどころが見つからずに発狂してる感じだわなハリル信者
ハリル全肯定しないと自我が崩壊するらしくあらゆる書き込みが支離滅裂
ハリルさんの高速カウンターサッカーが世界の主流だとみんな分かったしな
ハリルさんぜんぜん間違ってなかったのに、かわいそうだわ
日本の選手の能力が足りなくて、すいませんと土下座したいくらい
>>113
怪我の前に得点力理由で切られてたって何度も言わせるなよ
ハリルだったら得点力理由で替わりに呼んだと明言してた、中島をそのまま呼んでたよ 乾の選ばれなかった一人歩きしてるなあ
あれ直前の怪我の話の中でのコメントなのに
縦ポンサッカーがいつ高速カウンターサッカーになったんだ
結局西野が選んだメンバーもハリルが選んであろうメンバーもほぼぴたり一致してんだよな
戦術もほぼ一緒で縦に早いカウンター
西野が全部美味しいとこもっていった感じ
遺産ってのはさ、奪われるためにあるんだよ
ハリルはよく嘘をつくけど乾を使おうと思ってたのが事実だとしても
選手とコミュニケーション取れてないことが証明されるだけなんだよな
だんだん乾信者が頭おかしく見えてきたわ
乾本人がここまでバカじゃあなぁ。
結果を出した?
ベスト8以上になってから結果を出しと言え
何もかも結果論だよ
乾の代わりに中島選んで活躍したかもしれないし
浅野選んで植田を使ってベルギーに勝ったかもしれん
そんなのは誰にもわからん
間違いないのは、誰が監督やっても今の日本はこんなもん、ということ
呼んだ呼んでないとか関係ないわな
西野とやってるサッカー真逆なんだから
原口と久保めがけて縦ポンするだけの荒廃サッカー
ハリルが自分で言ってたようにコロンビアに勝てっこないし3戦全敗で内容も無いサウジ並みになってたろう
何しろ韓国は日本より強すぎるwとかのたまった馬鹿だからな
>>121
本当は押したかったメンバーがガーナスイスでハリル以下かましてくれたおかげよね ハリルと直接やりとりした乾本人が呼ばれないと確信するものがあるのに
まったくの無関係で内部事情も知らない人らが
「いや、ハリルなら呼んでたね」なんていうのは滑稽以外何ものでもないわ
まあ乾だけでなく、岡崎や香川辺りも怪我の回復遅れてたから、西野でなくハリルなら外してた可能性は高いだろう
それでハリルが中島や久保、井手口とかを選んでたら、どうなってたのかな〜
それだと世代交代としてはキチンとなされたけど、まともに勝ってるイメージが湧かんねw
>>128
あの怪我で呼ぶ方がまず基地外だもの
ギブスつけてる時点で23人リスト選ぶとか普通はせん ハリルって本当に選手に信頼されてなかったんだなw
結果云々よりこれだけは確かだわ
>>119
――乾貴士、岡崎慎司が呼ばれていない理由は?
乾に関しては、ゲンキ(原口)、宇佐美、
中島を代わりに呼んだ。
だが乾はずっと追跡している。
まず得点を取る、取らせるというところが基準になる。
この前の試合で宇佐美、大迫も得点を取った。
乾の代わりに3人呼んだが、乾も候補に入っている。
原口は当確として、替わりに呼んだ中島が活躍したんだから
ハリルなら原口スタメン、サブで中島だっただろ
乾は怪我で呼ばれなかっただけ〜って、実際に得点基準でハリルから切られた事実から逃げるな
あと切った選手も追跡はしてるってのは常套句だし、当たり前の話だ ハリル信者は頭悪過ぎる
西野ジャパンが機能したのは大迫香川乾柴崎で中盤の構成力を高めたから
ハリルは中盤作る発想がそもそもないのに「縦に速いサッカーはハリルの遺産!(キリッ)」とか言ってんだから馬鹿丸出し
>>132
常套句ではない
ハリルは追跡してる
リストに入ってると言った選手は過去呼ばなかったことは一度もないです 乾がケガしてたから宇佐美がスタメンだったのか
西野クビだな
“ハリル革命”!「アン、ドゥ、パス」で高速カウンター(サンスポ)
「現代サッカーはカウンターでの得点が多い。日本の弱い部分はカウンター(攻撃)だ!」
自陣でしっかり守り、少ないパスで一気に前線に攻め上がるカウンター攻撃の導入を宣言した。
ハリルがこう言っているから、少しはできるようになった
>>132
岡崎も、今回は小林、杉本、大迫を選んだ。岡崎とは違うクオリティーを持っている。岡崎より、より得点が取れる。もちろん彼らも何かをもたらせる選手だ。レスターでやっている岡崎の役割は日本代表とは全く違う。そういったこともあって、私はこのようなチョイスをした。
呼ばない場合はこういうコメントになる
覚えとけ無知のカス ハリシン本当に哀れだわ
選手からも不満が漏れてるのに擁護するなんて至難の業すぎる
もはや憐れみを覚えるよ
本当に同情する
あの他国の結果頼み無気力試合を子供にあえて見てほしいって台本じゃなく乾のコメントなら100点だな
負けてるのに時間稼ぎは衝撃だったけど子供らが見てこんな勝ち上がり方だけはしたくないって思えば上達するかもだしな
乾おつ
ハリルはわかりやすいよ会見は
呼ばない選手は普通に呼ばないっていうから
ウィキ見る限りハリル時代に10試合以上出てるのに乾ほとんど点入れてないから
ハリルが悪いわけじゃないと思うんだよね
ハリルは5レーンの考えを代表に持ち込んで、実際にハーフスペース含む3レーンで手数少なく縦に攻める形を実現させたから、無能とは思わない
本田も一回くらいは従ってやってほしかった
>>134
ならどうやって23人に絞るんだ。呼ばなかったことはないとか無意味な話をしたところで、枠には限りがあるんだよ
ハリルが代表で結果出した中島切ってまで乾を選んでたと言い張る根拠はなんなんだ >>128
つかハリル信者が現れるところにはチョンやらやき豚は絶対湧かないしw ハリルが韓国には勝てんと発言したけど、実際に日本はドイツに勝てたと思うか?
力関係は韓国>ドイツ>日本だったと俺は思う
あの調子落としてるドイツになら勝てたよっていうのなら、それはハリル憎しなだけで冷静に分析も出来ないだけ
ぶっちゃけ乾がいなくても中島と柴崎でもっといい成績だったかもしれぬ
それはだれにもわからない
>>131
あのマガトの理不尽に耐えてきた長谷部ですら
ハリルには音を上げたってくらいだから
よっぽど酷い環境だったんだろうな 浅野(拓磨)や井手口(陽介)の2選手についてはとても悲しい。最終予選のオーストラリア戦で(ゴールを挙げ)ヒーローだった選手でもあるが、現在の状況は難しくなっている。彼らは今回はリストに入っていない。この状況が続けば、本大会でもリストに入らない可能性がある
こう言っちゃうからね
こういう選手はだいたい干されるんだよな
乾だってハリルに使ってもらっていたくせに、これはないわw
外国人だから言いやすいかもしれないが、あまりに失礼
ハリル信者って何なの?
WC間際になっても宇賀神とか試す無能っぷり晒してたのに、ハリルが適正なメンバーを選出出来たとはとても思えんw
>>147
以前の電通なら、W杯は選手の市場価値を上げてビッククラブに送り込むための舞台、というのを全面に出して、
30才の乾の市場価値あげてもしかたないから中島、という選び方はしてたかもなあ、と思う 選手をリスペクトしてない監督が選手にリスペクトされるわけもなく
>>151
結果的に見ると宇賀神いたら楽だったんだけどなw
5バックできたし >>151
酒井が怪我で代わりに遠藤航を試そうと思ったら彼も怪我で仕方なく宇賀神を使ったんだよ。当然W杯本戦には選ばれなかったはず 結局5月に乾怪我してるから、長年選手見てきたハリルは大会前に乾は怪我するなと見抜いてたんだろうね
乾はこれから怪我に注意した方が良いと思う
>>150
こんなことテレビで言っても良いってくらい
ハリルが選手たちから嫌われてたのは確かなんでしょうなw 香川も本田も乾も中島も信者は選ぶ予定だったみたいに言ってるよな
みんな選ばれたんなら一体誰が落ちたんだか
第一スポンサーの圧力(笑)はどうなったんだよ
追跡はしてるとか言っておけばこうやって選ばなかった選手が活躍した時も言い訳できるからな
そもそもサイドバッグ不足しすぎなので
宇賀神試すしかなかったんだよな
直前で怪我人出たら積んでたし
>>129
香川に関しては西野が選手に聞き取りしてみんな香川が必要だと言ってたから選出したんだってさ
ハリルなら選手に聞かないだろ 宇賀神は左だろうと右だろうと試してる時点で無能だとわかるレベル
>>158
ポーランド戦にてスタメンが外部に漏れたと本田や長友が騒いでたけど、規律のない仲良しホモジャパンだから漏れたんじゃねーのw >>155
そういう選択肢を持っていることって当然だよね
その中からシチュエーションが無さそなうな順に切っていく訳なのに
ハナから否定でモノを考えてるから文句しか出てこんのやわ 香川柴崎乾いなかったらどうなってたんだろうなw
1点も取れずボロ負けだったろ
>>176
って言うかハリルは最初から本戦で勝てると思ってなかったんでしょ
出られるだけ有り難いと思えとか言ってたし >>174
そもそも人格が疑われる監督ってどうなのよw?
お前はついていけるのか? >>175
一般人の関心高めるためにターンオーバーも漏らすのか
すげえなあ日本サッカー協会って言われても仕方ない >>21
少しはフォローするようなこと言っとけばいいのにね
無駄に敵増やすだけ 技術委員長の西野がケガを理由に乾を選考リストから外していたのなら
ハリルは呼びたくても乾をよべないんだから、乾は西野に怒るべきなんだよな
ハリルは旧ユーゴらしく指導が厳しいんだよな
だから乾みたいな曲がっているやつは嫌いな監督になる
「ルール、規律、練習」をモットーとし、ロナウジーニョやディディエ・ドログバと
いったスター選手だろうと妥協を許さぬスタイル
長谷部「ひと言で言うと、すべて正直に、すべてをストレートに話しますね」
西野は立っていただけだしな
>>65
>現に岡崎は全く使えず
はぁ?
セネガル戦の本田の同点弾は岡崎が相手キーパーを潰してたからだぞ
そんなプレーは日本人では岡崎以外は誰もできんよ >>175
ハリルが選手たちを冷遇してたという話も、ハリルが選手たちのクソさを見てきたからと考えたら普通に納得する話だ 昌子が体脂肪オーバーしても叱られるのは国内組だけで海外組は何も言われないとか暴露してたけど
ハリルがベンゲルと対談した時に国内組の体脂肪率はオーバーしてるのは当たり前みたいなこと言ってるのを考えると
ハリルって本当にクズだよな
せめて再発防止に努めたいでなく
電通テレビ大事!人気!
漏れても怒るながサッカー協会の方針なら
もう田嶋はやめていいんじゃない
ザックの後その方向を続ける感じでアギーレにしたのに
なんで突然毛色の違うハリルになったんだろうな
ハリルしか残ってなかったんだろうか
>>188
海外組でオーバーしてそうなやうおったっけ 乾は誰にたいしても態度をかえないし、偉そうにしない自然体、
本音で話すからね
だから愚痴とか普通にいうから
ハナクソが否定してた選手
乾、柴崎、昌子、ケイスケホンダ
ハナクソ無能すぎやろwwwwwwww
>>176
逆にそれはそれで
今後のことを考えるといい結果なんだよ
今回みたいな例で誰も責任も取らないパターンが
一番今後やばいと思う ハリルさんはフランスリーグで得点王を2回取ったレジェンド
ヘタクソで練習もしない、自分を追い込まないチンタラ日本人選手に
喝を入れてやっただけだよ
そもそもザッケローニ、アギーレ、ハリルホジッチがどういう経緯で代表監督に選ばれたのかが不明
どう考えても、偶々空いていて、そこそこ知名度のある監督を呼んできただけのようにしか思えない
>>193
フィジカル重視ってとこだけは一致してるけどな >>196
どうみても偉そうだろw
乾信者はそう見えるのか?真夜中に思いっきり笑ってしまったwww ハリル云々じゃなくて外人監督は合わないんだろうな
日本代表には
>>181
フォローしたらハリル信者が付け上がるw アギーレが八百長事件でクビになった時に西野を監督にすべきだったよ
>>200
ハリルは声かけた中で短い期間で日本の試合見て
強化策を持ってきてそれに霜田が関心したから
余人くらいの候補からハリル選んだんじゃなかっけ >>200
経緯って、ただの協会の人間が持ってるコネでしょ >>203
トルシエの時みたいに
若いチームから
おそろしい監督つけとけばいいと思うの >>148
多方面に気を使ってバランス取ってた長谷部がチームの雰囲気がよくないって公言した時点で
チーム内はぶっ壊れてるんだなって実感した人は多かったろうな
結果は出ないし形も作れなくてどう攻めればいいのか疑心暗鬼になってた選手だらけ
本田なんかは監督の言うことをみんな聞きすぎる、半分聞くだけでいいとか言ってたけど
それは代表に長くいる本田だから思えることで、ブラジルも経験してない選手なら自分勝手にやったら外される恐怖の方が
強くなったろうし
それらに加えて選手同士でのミーティングも私語も禁止されてたんだから、長谷部もどうすればいいかわからなくなってたろうな >>207
それこそデシャンやジダンが中学高校の頃の我が国のリーグの得点王がハリルなんよね なんか乾嫌いになってきたわ
男はしゃべりすぎるんじゃないって誰か教えてやって
余計なことは喋らない柴崎とかさ。ビンタはしない程度に
>>138
いや、君みたいのが一番哀れだよ。他人の事に何どや顔してんだ?働けよ そもそも結果が全てとか言ってる奴らが強くなるわけない。そんなもん結果論でしかない。全ての分野にそれは言える
過程>結果に決まってるだろうに。
西野もウクライナ、ガーナと負け続けて、崩壊寸前だったよ
崩壊寸前だったからもうやけくそでパラグアイ戦ちゃぶ台ひっくり返したら
よくなった
ハリルさんもやけくそだったなら、やったかもしれない
>>155
宇賀神が本番に間に合うはずがない
Jリーグでも散々だぞ ちなみにハリルが得点王とってた時期はフランス代表は国内リーグ中心
第二の黄金期と言われてた時期なので
そのせいでフランスで発言権が強く一部選手とのつながりも深いんだよな
ハッキリしたな、乾はクズだよ
精神年齢はチンピラと同レベル
ハリルに不利な材料がドンドン出てくるな
解任されるような奴ってそういうもんだろうけど
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ サッカーは屑の集まり!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>110
ハリルは選手選考に関して煽りすぎてたかもな
モチベ狙いもあるけど萎縮させてしまっていた ハリルの時は負けこんでたから、そりゃチームの雰囲気は良かないだろうさ
>>210
どうも選手間の意思の疎通取れてないなー、と感じてたけど
選手同士の話し合い禁止されてたと聞いて、道理でって思ったわ
こうしてどんどん弱体化してったんだな サッカーを応援していた者でなく、代表選手そのものが正にこの発言をしたんだから
本当に直前だったけど、選手にとっては監督の解任したことが正解だったりプラスになったりしたんだな・・・
>>227
話し合いは全体ミーティングだけでやれだぞ
個別ミーティングやりまくりで一部選手以外にはパスも出さなくて
俺にそれやったらケイスケ殺すぞいえる大久保呼ぶしか
なかったザックとどっちがいいかというとうーん 俺はへぇ〜ハリルはしっかりチーム作ってくれてたんだ〜と思ったがね
>>230
西野は選手同士の話し合い解禁したんでしょ 本田の個別ミーティングって戦略無視のためのものだからなあ
それがやれなくて孤立化してたのがウクライナ
>>232
うそやん
最後までよくわからん人選で混乱しとったよ >>233
それでコロンビア戦FKでジャンプするしないの伝達ミスと共通認識できてなかったやろ
あれが頻発したのよザック時代
それで新しいやつも呼べなくなった 乾は多分今大会が最後だし、ベティスでも環境が変わって苦労すると思うし、今だけは好き勝手させてやれ
サッカーはJも代表もなでしこも田舎のヤンキーみたいなのが多すぎるわ
発言軽すぎだろ
>>185
岡崎は地味にプレーもプレミア仕込みなってきてた
怪我さえなきゃもっと楽しめたのになー /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 面と向かって文句言えないサッカーw
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>228
その結果10人のチームに苦戦しつつ1勝あとは1分2負
代表選手の発言が正しいと考えるのはやめた方がいい
ブラジル大会で代表選手たちの無能が晒された事実がある
選手たちに好きにやらせた結果、選手たちは何をしたと思う?
本田と長友に至っては優勝するという妄言会話し、長谷部川島は目の前の試合に集中しろと選手たちの気持ちがバラバラだった >>235
ギリギリまで引っ張るべきなんだがやりすぎた感じ 今回も派閥はできてたけどハリルやめさせてなんとするしねえで
解任ブーストしたとはいえなあ
やり方的にはダメだったと思うよ
コーナーのケアとかもなんもできてなかったし
ポストに誰もつかねえしなあ
あんなの日本くらいだったのでは
守備あれなセネガルですらついてた
>>226
欧州遠征って、怪我で吉田・酒井宏樹・香川が居なくて大迫が控えでしょ?そんなん親善試合でチャンスをもらったメンバーが結果を出せなかったからって監督を首にして、
その4名がスタメン入った本番で善戦したからってハリル首にした成果のわけないやろ…と思うわ ってか、ハリル信者って笑えるなw
ハリルが日本代表で良かったのなんて、オージー戦のみ
しかも当時のオージーはパスサッカーで迷走中、サウジ、タイにも苦戦しプレーオフでなんとか勝ったが監督解任
そのオージーに勝った一戦のみで評価してんだからw
そもそもハリルのサッカーは最先端かもしれんが、サイドに個の力で打開できる選手がいないと機能しないのわかってるのかな?
だからデュエルデュエル言ってたし、久保、原口、浅野みたいな縦にいける選手を優遇したが所詮アジアレベル
世界相手に全く攻めの形が作れなかった
別にハリルは無能とは思わんが、個の強いアフリカとかには合うだろうが日本には合わなかっただけ
それに加えて一部の選手から不満もあったみたいだし、初戦のコロンビアに負ければ内紛起こす可能性すらあったから解任は妥当だろ
>>248
コピペかも知れんがポステゴは解任でないから
むしろ協会は留任派 自分が選ばれる為には監督を解任すればいいのか
フランスの選手達に伝えとくわww
>>248
ハナっからW杯本戦勝つ気無いような発言してたし >>252
岡田はマスコミに勝ち方を教えてくれと言ってなかったっけw
そんな岡田もベスト16
しかも内容は西野ジャパンより断然上 日本もあと2年我慢すればデシャン監督来てくれるかもしれないからな
楽しみにしてる(´・ω・`)
>>250
日本と正反対なんだよな
あの時のオージー国内では人気あったから・・・ >>250
そうなんか?
えらい文句言ってなかったか? >>258
金目で放り出した形だもん
なんで次なんか考えてなかった
そのせいで怒りよ あまり次に繋がらないW杯だったな
たまたま覚醒した乾と柴崎の力のおかげであって
この2人は若手とは言えないし
次の大会はイングランドみたいに新世代で臨むことになりそうだな
>>254
内容は上?w
どの試合を比較して言ってんの? メディアは協会びいきだから、そりゃハリル交代は正解。ハリルは悪って流れにそりゃするだろうよ
ハリルが有能だったか無能だったか分からんままクビになってるのに、監督交代は正解は言い過ぎだと思うわ
何年か前にダウンタウンの番組に長谷部や他の奴出てAVの話になって長谷部は変態って複数から言われてたな
ロリか2次元なんだろうな
>>259
中身のないハリルアンチさんお疲れ様です >こういうふうになりたくないとか
それ言ったらダメだろw
>>262
岡田2勝(11人相手)1負1分(PKは引き分け�オい)
西野1勝(10人相手)1分2負 ハリルは選手を見る目がなかったなあ
西野も川島は切るべきだった ハリルの置き土産を使うからああなる
>>269
そういう数字は内容とは呼ばず
戦績や結果と呼ぶんだよ >>269
あのさw
サッカーわかってて言ってる?w
グループリーグは3戦トータルで決勝トーナメント進むってわかってる?
ポーランド戦にシステムを442に変更して6人TOさせてんだけど、その意味すらわからず内容ガーって言ってるのかw ハリルは戦術アドバイザーでもやってれば良かったんじゃね?
マネジメント出来ないんだから
>>273
結果はサッカーにとって何よりも全て
必然的に内容も岡田ジャパンが上となる >>276
戦術アドバイザーいくら払うんだよって話になるよなあ… こいつバカだよな
バカはいらん事を喋りすぎる
テレビ的には面白いんだけど
選手層が厚い国なら、なんとかなるかもしれんが
選手層の厚いヨーロッパの国が無様に敗退しているのも現実w
ヨーロッパ式も大いに問題あるということ
ハリルの選手の見る目のなさもそこから来てるのでしょう
「テスト」っていうのがそれ 選手層の厚い国の戦略、そしてその戦略自体がダメ戦略をさらしている
>>277
結局はニワカってことやねw
絡んで悪かった
後はスルーしてくれw >>275
それがあの神(コロンビア)頼みサッカーかwww 乾、昌子、柴崎
ハリルだとこの3人は使ってなかった
これだけで敗退してただろうな
>>280
むしろ敗退したチームはハリルと逆というか
ザック方式で戦術や選手固定しちゃったチームばかりなんで
むしろそこはハリルの方が今風なんやで
あとパスサッカーしたチームもベスト16までに全部OUT >>283
そもそもガーナやスイスで万が一勝ってしまってたら
どのみち使われてなかったんだよ…乾と柴崎は >>277
結果と内容を分けてその試合を評価することは普通に行われるんですけど
そういうことも知らないんですね ハリル厨って絶滅危惧種のうえ、引くに引けなくなってる印象
あの通訳や兄貴およびその取り巻きが、必死にネットに張り付いてるのだろうな
>>281
おう、何もわからないバカは絡まないでくれ ハリルだったら、中島選んでベスト8行けた
こんな仮定ナンボでも言えるわ
>>291
宇佐美は本田とセットなので本田使わないとないよ >>1
現代表で一番上手い選手ではあるが性格は屑だな
次点で柴崎辺りか、本田は殿堂入りだがw ハリルなら勝ち上がれた?過去、アルジェリア代表を率いた時にどんな形か分かってる?
ハリルはそもそも宇佐美嫌いだろ
大事な試合一つも出してない
乾と逆
そもそもハリルって日本が勝った試合は見てないと言うくせに、ベルギーに負けた途端、見た、私なら2点差から逆転されないだもんなw
人格的にもどうなの?って気もするわw
>>284
日本の戦力、レベルをまったく考慮しない机上の空論だな
ハリルの直前までチームを固めないやり方もポン付けで機能するFWがいてこそだし
ハリル信者ってこういう考えのやつ多いわ >>297
さすがにGLはともかく
KOは見るだろ… ハリルは規律が厳しすぎたのと
ベテラン勢干したことが協会の逆鱗に触れた
>>298
日本のレベル考慮してたらそれこそ固定しない
カウンターチームやるべきだよね?
ジャイアントキリングしたチーム全部それだよ >>261
若手を多く使っても次に繋がったことがないんだけどね
02年のチームは06年のドイツが全盛期
10年のチームは14年のブラジルが全盛期
こう言われて惨敗した
02年も10年もW杯初出場だったシドニー組や本田・遠藤・阿部らが結果を出した
今回も乾・柴崎・昌子ら初出場組が結果を残した
4年後は柴崎・昌子らがお荷物と言われてるかもしれん
フランスも自国開催の98年に向けて若手でチーム作りして優勝したけど02年は1勝もできずにGL敗退してる
06年は98年の生き残り組に新戦力で挑んで準優勝
今回の日本はこの時のフランスっぽい >>286
それに意味あるかどうかだよ
負けても善戦したから間違ってないとか言ってたら強くなれないとは思う
極端な例だが勝ったとしてもあからさまに内容がクソというのは日韓大会の韓国みたいな場合。 >>299
GLも見てるだろw
仮にも自分が監督やってた所だぞ
普通気にならないか?いろんな意味ででw >>306
気になるだろうけど見ないって選択肢はありだし
まだ見てない通じるけど
一応代表監督になる可能性もまだあるハリルの立場で
KOステージ見てないは言えないと思うw ぶっちゃけサッカー関係者でワールドカップ見ない奴なんかおらんぞ
中田ヒデだってなんだかんだ見てたし
大迫
原口 浅野 オラワクワクすっぞw
井手口 蛍 井手口か蛍を香川に変えても香川は100%ゴミ化したよねw
長谷部
>>302
デルブイネやフランスの10番みたいなのがいれば、日本も余裕で出来るぞw
ま、いないんだけどw >>308
まあGLの第三戦だけは全試合観るかどうかはね… >>304
必死過ぎてきしょいわ
ハリル信者って本当に妄想大好きなのな
当事者である選手の意見よりも自分達の妄想が上なわけだ
そもそもコミュニケーションに問題あった時点で論外だろ、会社でもなんでも有能な上司は部下のやる気を引き出せる人間だよ 解任された後に批判しまくるとかちょっとやばい奴だな
日本人とは思えない
でもさ ボール回しもコーナー時間潰しも外人監督ならアイツの指示ってだけで済むけど、日本人監督だと正々堂々とか卑怯な戦い方とか余計なプレッシャーあるな。
ガキ過ぎて幻滅したわ
少しはハリルの気持ちに配慮しろよ糞ガキ
>>287
引くに引けなくなってるのおまえだろ(笑) >>312
それ、ハリルアンチに全く同じこと言えるの気付いてる?w
鏡を見てみな
ハリルアンチの言ってることは全部妄想だぞ 乾「ハリルだったらそもそも僕は選ばれてませんから(笑)」
松本「そうかあ。選手は試合に出てナンボやもんね」
乾がハリルを批判するのはごく自然なこと
>>2
元からこんなだよ
調子に乗らそうとしてるのは呼んでるテレビ局でしょ ハリルはダメ出ししかしないと言ってたな
あと辛口セルジオのこと嫌いだと(笑)
>>312
え?選手たちの意見を尊重したのがザックだけど素晴らしい成績残したの? 乾を干さなきゃハリルは解任されなかったと思うよ
乾を干してから一気に選手たちから総スカン食らった
チームの中で本田や香川より重要な選手だった
ハリルに干された乾はハリルを批判する権利あるだろw
結果も出してんのに叩いてる奴バカか?w
ハリル信者が西野ジャパンを叩くときに使われる「1勝しかしてない」という文言
このとき対戦相手国の名前が書かれることは絶対にない、なぜなら
西野ジャパンの対戦相手国がコロンビア・セネガル・ポーランド・ベルギーと揃いも揃って強豪国だからwwww
乾は怪我してたんだろ
そりゃ状態悪かったらハリルに呼ばれないさ
アンチジャパンのハリ信を敵に回してるなあ
いいぞもっとやれ。
乾香川柴崎のユニットでようやく代表で機能したわけでそれまでは3人とも正直代表のノロマなサッカーに全く合わなかったからな
勘違いしている人間が多いけど実は香川や岡崎あたりよりも乾、柴崎、本田あたりの方が周りのチームメイトの影響を大きく受けて出来不出来か大きく動く選手なんだよね
乾「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら、俺は選ばれていない」
・ハリルの基本スタメン
大迫
原口 香川 久保
(本田)
長谷部 山口
(柴崎)
長友 槙野 吉田 ゴリ
中村
( )は本田スタメンだと柴崎
乾にハリルについてどう思うか?なんて訊いたらそりゃ肯定的な答えなんか返ってくるわけないわなw
今日の番組だってほかの出演者にハリル嫌いを押し付けるわけでもなかったし、普通に笑いながら見てたわ
「一番エロいのは岡崎」
そんなにエロい体してるのかあ
てか現役のトップがバラエティなんかに出んなよ
コレも日本のテレビならではかね
クリロナに大金払ってタオル振らせたり
ザキオカは脚の太さやべえと思ったけど上半身もかなりムキムキなんだよな
さすがプレミアでやってるだけはある
ハリルの通訳登場ドッキリを乾と北澤に仕掛けて欲しい
>>319
選手もそう言って悔しい思いしてるのにね
あ、乾は悔しくなさそうだから今後はないね ちなみにジーコはもしハリルだったらベルギー戦は勝てていたと海外の番組で応えている
確かロシアの番組
ハリルの頭の中では、ブンデス2部>リーガ
解任して正解だったね
>>347
ハリルじゃ予選敗退だし、そういうたらればはもういいよ >>349
それがまさにたらればじゃん
致命的に頭悪いな 長谷部がバラエティ出てたらちょっとガッカリするけど乾なら適任だろw
>>349
タラレバはいいよと言いつつタラレバでワロタ >>350>>352
これがハリル信者か
バカ揃いやな 努力して結果を出した選手を寄ってたかって否定する玄人面のサッカー素人それがハリ信
恥かいて絶滅したかと思ったけどほんとゴキブリ並にしぶといな
乾スレが立つとホイホイ集まってくるわ
>>348
監督が志向するサッカー、戦術に合うかどうかであって所属リーグは関係無い
ムバッペだってリーグアンだろ
でもバルサ所属のデンベレより遥かに活躍した
ハリルの縦ポン馬鹿サッカーには香川柴崎乾よりも井手口山口中島の方が良かったんだろ、チームとしては弱体化するけどな まあストレートにハリル批判できる選手なんてハリルに干され西野に救われ本番で結果出した乾ぐらいだしな
>>356
まともな選手は今回の結果に満足してない。乾個人は満足そうだな 原口はベルギー戦の得点はハリルのおかげと応えている
ハリルの縦へのサッカーがここにきて活かされたとのこと
もしハリルの縦戦術がなかったら得点は取れていなかったと話していた
そもそも表に出てる情報が正しいかも分からんのに、部外者が議論しても無駄だろ。当事者を全員集めて議論しないと
ホントくだらないよな
乾は大会前に移籍が決まっていたが今回大会終了直後に決まったのが植田だけだろ?
やっぱり人物面やら総合的にスカウティングされているんだな、あいつは真面目そうだし納得
ほんとハリ信って頭悪いな
西野ジャパンにおけるハリルの指導の成果とハリルに干された乾の個人的なハリル批判は全く別物じゃねえかよ
昌子は先輩たちにもっと上の光景を見せてやりたかったと悔やんだ
乾は満足しきってハリル攻撃を再スタートした
なにこの差
乾の足の甲での超絶トラップは結構好き
カットインの能力は日本No.1だと思うけどシュートが残念だったよな
そんな選手がWCで2点も取るとは分からんもんだねー
愚痴ばかりでもいいだろ
さっきの番組見てそういうキャラなのはよく分かったわ
結果出してりゃどうでもええわ
トルシエもハリルだったらベルギー戦に勝てたと言ってる
ハリルはベルギーの攻略データを豊富にもち解析してたので日本はベスト8に行けたとのこと
ハリルはこういうのを得意としWCで発揮できたとも言っている
また、中西や戸田も同じように語っていた
中西や戸田はハリルのWCを見たかったとのこと
大迫は乾がボールすぐ触りに言ってリフティング行く話してたけどお前もそんくらいのやる気があればな
>>200
アギーレは南ア後に一度声かけて本人もやる気があったが別のクラブと取り合いになって破談
ザッケローニは原がペジェグリーニ他2人と交渉しに行く途中でだめ元で声かけたら非常に乗り気だったから交渉開始
ただスタッフも全員連れて行く(という発想がそもそも当時のJFAにまだなかった)と言ってちょっと就任が延びた ハリル信者が乾をウザがってるのは良くわかった
まさか2本もゴール決めるとはねw
おまいら無理もない
乾はハリルをクビにした造反組みのメンバーの一員である
ハリルのことはどうでもいいけど一番の問題は2点リードしてもう勝ったと油断した所だよな。
ハリルだったらベルギーに逆転されなかったとか言ってる奴
誰も話聞いてくれなくて可愛そうwwwwwwwwwww
ハリルだったらトーナメントに進めていないからwwwwwww残念wwwwwwwwww
もう自殺した方が良いよwwwww
まぁハリルじゃあベルギーとあたる前に終わってるから
トルシエは今大会最初から最後まで
日本絡みの予想は外しっぱなしだったけどなw
そりゃ誰が監督でも誰かが選ばれ誰かが落とされるだけやん
乾は入ったけどハリルで入ってたかもしれない奴が西野で落とされた奴もいる
つまり個人個人の立場によって西野で良かったハリルが良かったって奴は同数いる
よって乾の言ってることはどちらの監督が優れていたか日本人に合っていたかの何の参考にもならない
>>383
は?試合も見てないのかよ
どこが油断してたんだアホか >>28
井手口浅野とか使えな過ぎて
お前はもう喋るなニワカ >>380
本田も1G1Aやでw
ハリルの見る目のなさw >>387
そんなのハリル信者以外は小学生でも分かってるよ >>387
ハリルがスタメン起用してた山口と槙野は西野のスタメンレベルとは差がありすぎましたね
よくあれで試合で使い続けたよ
まあアジアレベルならなんとかごまかせるんだろうけど 結局本田は連れて行かないとしてトップ下はだれだったん?
>>388
え?
2-0の時点で浮き足立ってただろ
交代も遅かったし
最終的には3枚目のカード切ってないからね ハリルとか辞めた人間はこの際どうでも良いんだよ
とりあえず好感度は期待出来ない選手だからCMには出すなよ
いいねえ
ハリス信者が湧いてて間抜けさがよくわかるスレだ
いくら乾を叩いたところでハリルはもう戻って来ませんwwwww
>>391
いや、まるで西野のがハリルより日本代表監督として優れていたかのような評価が蔓延してるのが気になる
つまりハリルがチャンスを奪われた以上評価は出来ないって話
アジア予選中に解任されて西野が導いたなら西野で良かった優れてるとなるが導いたのはハリルである以上もしかしたら西野ジャパンより上にいけた可能性を逸したんじゃないかと思ってる >>390
本田はむしろ西野の方がハリルより評価落としてただろ
スタメンでは使わないとポーランド戦でさえパンキにしたからな
実際20分しか動けなかったしあいつ 今回のドイツや南アのフランスみたいに、
優秀な連中集めても、雰囲気悪いとダメってことがハッキリした
>>403
無いだろ
ハリルはニュージーランド戦からほぼ1年間Aマッチで勝ち無しのまま解任 年代別代表で一度も選ばれたことがない宇賀神をしかも一度もやったことない右で使ったってのが無能の極地だろ
岡崎をCBで使うとか大迫をSBで使うくらいの最低レベルのクソ采配
そもそも年代別代表常連組の経験値をなめすぎ
>>15
印象操作の記事ですね。
ネットニュースとはいえ許されないですよ。 >>404
ハリルなら本田落選じゃないの?
ハリルJAPANで、本田は全く機能してなかったじゃん 今回活躍した乾も柴崎もハリルの遠征では怪我か怪我明けのタイミングだったんだっけ?
そもそも西野も最後のパラグアイ戦まで使う気なかったくらいだしな
なんちゅう豪運や
>>410
右の代わり探してたら西野が提案したのがそいつだったんじゃ >>403
ハリルがW杯本番で今までの起用法を全て戦術レベルで見直して今まで積み上げてきたもの全部ひっくり返すくらいのことやってたら見込みはあるかもなw >>403
3年もチャンスがあってどんどんやってるサッカーがひどくなっていったのに何言ってんだ
代表はW杯だけのためにあるんじゃない きよきよしいなぁ
来週のダウンタウンなうでも射抜い出るってよ
>>20
あんな綺麗なシュート打てる選手今後何人出てくるんだろうなぁ 怪我して力抜けてあんなシュートが打てた
あんなもん2度と打てない
決勝Tの初戦で敗退する雑魚が何ほざいてんだか。お前も代表クビだから
>>413
怪我したのは西野が招集しする直前だけな
なぜかハリル信者は乾が怪我してたからな呼ばなかったって言い訳するけど >>1
いまだにドイツ時代に空港でおならして罰金受けたイメージしかないわw ハリ信必死すぎてうけるわ
まんま思考がチョンモメンw
>>2
何もできない奴であろうお前よりかは断然マシだけどなw >>412
まぁ、いずれにせよ本田はタスクか時間を限定して使うしか無い選手なんだよな元々
南アフリカでは岡田が守備そこそこに前で張ってろとタスクを限定して使い物になった
逆に膨大なタスクをこなさないといけないトップ下に置いたザックは失敗した
アギーレやハリルはサイドに置いてタスクを減らしたもののそれでも本田の許容範囲を超えていた
西野は時間を限定して使い物になるようにした てかこれだけ上手いのに今までの歴代代表監督には干されぎみだったよな
やっぱり口は災いの元だったとかか?
>>409
そう、だろなんだよ
実際試合してない以上だろとしか言えない
よってどちらが良かった上だった下だった評価は出来ない
つまり過去の戦績を上回れなかった時点で協会の負けなんだよ
つまり判断を誤ったってこと
これが過去の戦績を上回ったなら俺は何も言わないし協会の判断は正しかったと言えるが更新出来なかった以上上に行けた可能性を逸したんじゃないかと思ってる 格上相手に普通に2点取るとか
ハリルでは考えられんことだったからな
ハリル嫌いな人は意見が違ったらすぐハリル信者は〜って吐いて逃げていくよね
ハリ信やあのクソ通訳のせいでハリルが嫌いになりそう
ハリル自身はそんなにグダグダ言ってないと思うんだが
>>12
槙野、浅野、久保、山口、川島
あたりはハリル絶賛して
主力として使われてるのに
大迫、長谷部、酒井宏、原口あたりは
雰囲気悪かったといってたよな
柴崎、乾、本田、香川、岡崎は干されてたの
に
乾、柴崎、香川は怪我だから呼ばなかっただけ
と言ってるアホは滑稽だわ ■西野ジャパンがトーナメント行ける確率は?(WC前)
セルジオ「1〜2%」
釜本「コロンビア戦に負けたら行けない」
中西「行けない、無理です」
秋田「ゼロに等しい」
福田「非常に厳しい、初戦の勝敗が鍵」
北澤「厳しい」
前園「分かりません、初戦のコロンビアに引き分けなら確率は上がる」
ヤット「厳しいですね、1回でもミスしたら変える覚悟で」
稲本「難しい」
ジーコ「コロンビアに負けても大丈夫、1勝1分1敗ならトーナメントへ行ける3戦目が重要」
オシム「コロンビア戦はそこまで重要ではない、重要なのはポーランド戦」
勝村「あんたら何を言ってるんだ!悲観的な奴らだな!もっと夢をもとうぜ!」
>>429
親善の内容で判断したんだろ
去年のベルギー遠征以降の試合見たか?
勝敗はいいとしても、全く攻めの形が作れなかったぞ
あれを見てたら、不安になるのも頷ける
そこに来て、一部選手との不和だからヤバイ状況だったんだろ >>429
まともな議論は無理だよ、諦めるのがよろしい。
どんな正論を述べてても、ハリル信者はこれだからって言われて逃げられるのがオチ。
例えあなたがハリルのことどうでもよくてもね。 もしハリルを解任し西野を招聘するならアジア予選中にやるべきだった
ワールドカップのためだけに日本代表があるのでないのならば尚更
協会は判断を誤った
まぁハリルのままなら、乾じゃなく大会で乾以上に活躍した選手が選ばれてた可能性あるんだし
こういう発言自体が礼節に欠くよね
>>428
単純に成長したんだろ
ザック時代なんどかみたけど香川みたいに頭の悪い動きばっかしてすぐロスト繰り返してたから 乾の動きワンパターンだったんだけどなぜ相手が止められなかったのかの方が気になったわ
>>439
正論っていうかハリル信者は期待と妄想でしか話してないから論点がずれまくるんだよ
あれだけW杯予選後全くいいとこない状態が続いてるのに本番では上手くいくとしか言わないんだぜ クビになる前はチャンスすらないし
シュートもろくに打てん感じの糞サッカーだったからな
格上相手に安定して2点取るとかあり得ない話だったろw
>>436
スレチだが今回武藤が呼ばれたのは解せなかった
ハリルの干され組だったがポーランドでエゴイズムなプレーしていたし
代わりに堂安律だろと >>428
香川に対してはいやに謙虚だし
まあ相手の立場と顔色伺いながら言葉選ぶのかもな
組織にいると困難な時に油を撒き散らすタイプだな
女子選手のメンタルに近そう >>437
福西と山本人間力は「だいじょうぶ 突破は十分できます」だった ■大迫:乾は「中学生みたい」「ビョーキじゃないかな」
サッカー日本代表の大迫勇也(28)が20日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」にVTR出演し、ゲストの乾貴士(30)について“半端ない”タレコミを連発した
「本当に中学生みたいな人なんで。よくしゃべるし…ウルサイです。
そういう(ムードメーカー)わけじゃなくて、ただ単にずーっとしゃべっている」
「ずーっとサッカーボール触ってますね。
W杯の前も、スタジアム着いて、アップまでの時間もリフティングしてましたから。
着いたらみんな普通は音楽聴いたりするんですけど、すぐ着替えてボールを蹴りに行く姿を見て、この人ビョーキじゃないかなと」
「色んなことに対して、愚痴が多いです、ホントに。直してほしいです。
監督とか指導者とか、そういう人に注意されたりしたら、食事会場とかで、選手だけになるじゃないですか。
そん時に『何なん?さっきの』」
身もフタもない大迫のタレコミに、乾は顔を真っ赤にして「悪口!」「人のこと言い過ぎ!今のはヒドイ」と慌てていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000168-dal-socc >>430
ハリルは格下のハイチに3点取られ、韓国には4点取られたからなwwwwwww アスリートはバラエティ出ちゃいけないな
なんか幻滅することが多いわ
ジャンクスポーツとかもクソ
>>438
しかし西野も戦績は誉められない
つまり本当に西野のサッカーは良かったのか?
ベルギー戦二点取ったが三点取られ1人少なくなった後のコロンビア戦はもっと出来たんじゃないか?
ポーランド戦引き分けることはハリルなら出来たんじゃないか
分からないだろ?分からないから戦績だけを見る
すると過去を更新出来なかった
俺は協会が判断を誤ったと思う協会の負けだ
協会はハリルを解任した時点で過去を更新することが最低条件だった
それが出来なかった時点でハリルへの行いはただの私怨、根拠無き私怨 >>347
ジーコってグループリーグ敗退の無能監督じゃん セルジオ越後いい味出してるやん
反日じゃないのに辛口
次期監督にしたい
酔っぱらいが愚痴言ってるだけだろwお前ら熱くなりすぎw
ハナから相当酔ってテンション振り切ってたよな
スタメンかどうかはともかく選ばれてたとは思うけど
>大迫「色んなことに対して、愚痴が多いです、ホントに。直してほしいです。
>大迫「色んなことに対して、愚痴が多いです、ホントに。直してほしいです。
>大迫「色んなことに対して、愚痴が多いです、ホントに。直してほしいです。
ハリルの愚痴を言う乾
ちなみに造反組みは
本田(首謀者)
香川
乾
長谷部
吉田
高徳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ハリルの解任は少なくとも表向き正当化するなよ
どんな理由があれ招いた人間に失礼なことやったのはこっちなんだから
>>466
豪徳もなのか?
その中で3人は代表引退表明したよな・・ >>8
でもハリルはオーストラリア戦の一番大事な時に乾よんでるんだよなぁ。 >>1
逆にハリルなら選ばれて、今回選ばれなかったのは誰? 乾よ、余計なことはやめておけ。しかし油断、調子だとしたらこの先は今は自分のプレーに集中長くないぞ
>>457
あの…
サッカーの試合内容ってわかる?
ハリル信者ってこんなんばっかだな
あの内容でベスト8いけるかw
なるほどw >>453
むしろ知らなかったことにびっくり
乾はセレッソ時代からこういうキャラ
近所の陽気なあんちゃんがサッカー好きってだけで何故か代表に呼ばれちゃってるよーってノリ >>467
只の雇われ監督だろ
成果出ないなら首になって当たり前
何いってんの?こいつ 海外ではハリル解任騒動に加わった首謀者は本田と香川見られている
得にフランス
ちなみにフランスではこの騒動でほとんどがハリル擁護
「日本の早期敗退を望む」
「日本はもう二度と応援しない」
と言われていた
アンチ日本になったそのフランスが優勝とは皮肉なものだ
>>475
畜生なあんちゃんの間違いじゃねえの?w >>476
守備はスペインに行ってはじめてまともに教えてもらったと言ってた
得点はアギーレに呼ばれた時にPAに入っていくことの大事さをはじめて教えてもらったと言ってた
それまでは自分の感覚だけでプレーしてた ハリル信者って、ハリルがどういうシステムでサッカーやろうとしたかわかってないだろ?w
>>479
アンチ日本どころか
革命記念日に自衛隊がパレードに呼ばれたり友好関係だよ 乾結構毒舌だからな
ハリル在任中も「縦ポン縦ポンばっかでバカの一つ覚え。話にならない。」
とか言ってたしw
しかしテレビの前で、あれだけネチネチと
他人の悪口が言えるなんてプライベートだと
遥かに酷いこと言ってるんだろうな
人間性はマジで糞だろ、こいつ
残念ながらハリルにはそんな影響力ないよ
そもそもあらゆる意味で力がないからクビになるだろw
>>482
ありがとう、それが今回のW杯で開花したわけか ID:aZmwcpLb0はハリルの側近か何か?
そうでないのなら、ビョーキだよね
プレイスタイル、背格好が似ていてポジション被る中島をハリルは起用しただろうね。中島は乾よりシュート力あるしFKもいける。
4/9にああいうことが起きたから惨敗するだろうというシナリオで見てても、
乾と香川の連携が良くて且つ中で撃てることがパラグアイ戦で解ったし、
柴崎、昌子そして大迫がポジティブサプライズだった。
つまり惨敗の為の前提
惨敗の為の前提が変わったから評価も変えなきゃいけない。
次期韓国代表監督の3名のうちハリルが入っている
ハリルのサッカーは韓国にもっとも合うとのこと
日本には縦のサッカーは合わなかったが韓国はとても合う
それに日本の情報も知り尽くしているのでとても役にたつとも言われている
またハリルは日本に裏切られたので仕返しを考えているとも言ってた
ちなみに韓国はメキシコ、フランスと仲が良くなった
まぁハリルのサッカーは糞すぎた
あれは文句言っていいでしょ
ハリルはフィジカルが弱い日本人にマンツーマン守備とかやらせる時点で・・・
結果を見れば明らかだからな
全世界がハリルをクビにして良かったと思ってるだろw
ハリルみたいな非国民発言繰り返すだけの糞は首切られて当然だろ
国内の選手集めて試合で負けると糞雑魚しかおらんなぁってずっと言ってたからなー
あんな糞人間に監督を任すなんて恥辱しかないだろ
偉い監督でも日本に馴染まなきゃさっさと切るのも定着して欲しいわ
アギーレも日本批判してたな
ハリル解任騒動とポーランド戦の時間稼ぎについて
アンチ日本になってた
WC前は日本をGL敗退予想してるアギーレ
>>486
まぁある意味KYな乾が一番日本代表の現状を言い得てたってことよね
今大会はカウンターでも堅守・速いパス回しからのショートカウンターという
FW頼みの少人数ではなく人数掛けてパス回して崩すというパターンが流行ってたわけで
縦ポンで成功したチームは皆無なんだから ハリル側の言い分がない追放した側の言い分でしかないしなあ
問題なのはハリルのやりたいサッカーを実践出来ず協会や御用マスコミに泣きついた選手の対応力の無さだよ
だから上に行けなかった
西野は選手を持ち上げ維持しゆっくり腐らせたにすぎない
要するに協会に対する風当たりの目先を変えさせるだけのその場しのぎがハリルから空気変わって選手がそのままの実力を普通に発揮しただけ
海外であれだけ経験し中心選手やキーになるような選手集めたら当然出るであろう結果にすぎない
つまり言葉も気心も知れた日本人監督ならある程度誰がやっても到達出来て当たり前の戦績、最初のハードルが低かったから良く見えただけ
その先に行くために理解を越える監督を招聘したのに分かりません出来ません替えて下さいって何様だよカスが
日本の戦いに賞賛はあれ批判するヤツあんまいないと思うけどな
そこもこれもハリルをクビにしたおかげだろw
【セルジオ越後】
-----------
1964-1965…コリンチャンス(11試合0得点)
1967-1968…トレスポンターノ(ミナスジェライス州2部)
1971 …ブラガンチーノ(サンパウロ州2部)
1971 …パウリスタ(サンパウロ州1部)
1972-1974…藤和不動産サッカー部(40試合6得点)
コリンチャンスで活躍できず1年で戦力外。
州2部のクラブへ移籍するも1年で退団。
もちろんブラジル代表候補ではなく、五輪代表の出場記録もない。
その後、ブラガンチーノ/パウリスタに在籍するが1年で辞め日本へ。
指導員資格を取っていなかったため当時問題になり、
賀川浩氏に泣きつき「さわやかサッカー教室」の特別指導員となる。
指導力のないセルジオは子供たちにリフティングを見せるだけ。
教え子50万人以上という数字(自称)は、
資格を持ち全国を回って20年指導していたトム・バイヤー氏の数字。
引退後に解説者の仕事を始めるが
S級・A級どころか、コーチライセンス自体持っておらず
監督経験もコーチ経験もなし。
いつもその時々に目についた選手を批判するだけの「ネタ解説員」。
2017年、日本のために顕著な功績を挙げた人物に送られる「旭日双光章」を
なぜか政府から受け、以降日本を褒める事はほとんどなくなった。
ハリルに対してはリスペクトを感じたけどな
1は言葉足らずだな。ハリル解任になって選手自身がやらないといけない責任がないと
ダメだから雰囲気がよくなったと言っていた
「なんやねんアイツ」
↑ハリルは盗聴器仕込んでたなw
>>509
たてポンに中盤のミドルシューターは不要
てか突破力もデュエル力も得点力も無い大迫トップに置いてる時点でたてぽん作戦はもう破綻してることに気づけと 結局
・ハリルのままだったらどうなったか
・1年前から西野だったらどうなってたか
の平行世界を見れないんだからどっちが良かったかなんて議論しても仕方がないよな
>>514
それだよね。
中田も正解がわからないから解任はダメだと言ってたよな ハリルなら3試合目の消化試合で1点取るのがやっとこだろw
それぐらい攻撃力がない
>>515
縦ポン作戦無視してたのは選手だからな
ハリルの采配通りに選手が動かなかったからいつもどこかおかしかった
西野になってそれが解消された 訴訟とか今からでも取り消せばいいのに
恥かくだけだろ
体脂肪とか難癖つけて日本人選手の人格否定してたことは忘れねえからな
ハリルは選手にプレッシャー掛けすぎたな
乾なんかは自画自賛のオーストラリア戦で使われてるから選ばれてたと思うけど当人はこう思ってるくらいだし
コンディションに不安があった岡崎なんかは呼ばれなかったかもな
武藤も居ないな
中島は居そう
自分の問題を棚に上げて監督批判とか乾は子供すぎるわ
選ばれるとか選ばれないなんかは怪我のせいでハリルどうこうじゃなく乾が悪いだろ
経歴詐称と誇大広告、さすが半島系の血の自称ブラジル人・セルジオ
こういう言われ方も仕方ない
【W杯】セルジオ越後「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★11
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530716260/
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:33:53.20
W杯本戦はおろか予選すら出た事のない
ド三流選手。せるじおH後w
食い詰めてぶらじるからやってきた
出稼ぎ朝鮮系ブタ汁ぢん『 エラ・しこ 』
自称・フラメンゴのスター選手だったと騙っているが
本国には在籍した形跡すら全くのこっていない
実質、ピョン吉(辺真一/朝鮮総連スポークスマン)と
なんら変わらない。
220 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 02:05:47.66
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点
・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点
・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない
・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!
49 名無しさん@恐縮で 2014/10/21(火) 13:21:15.65
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった。
62 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:34:06.17
ポーランド戦でのターンオーバーを見据えたスタメン変更に一言も触れず、優勝候補のベルギーとあれだけの接戦を繰り広げた日本代表のディティールにも言及しない
そんなセルジオの天邪鬼的な雑感が金になる日本のメディアはまだまだサッカー後進国だと認識させられる
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 01:38:49.50
こういうクソ野郎だから、ジョホールバルの歓喜のときにはキーチャンに「お前の言う通りにはならなかっただろ!ざまあみろ!」と罵倒されてしまった
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:35:31.31
もうコイツの賞味期限は終わったので、捨てるべき
これからは代表で戦ったことのある奴らの話が重要
経歴詐称のブラジル人はいらない >>518
それな
結局香川乾柴崎らがやりたかったのは中盤のポゼッションからの放り込みサッカー 四年前、コリアン系自称ブラジル人・セルジオがさんざんバカにしていた日本とまったく同じ
ミスをしたブラジルが惨敗した時、しかし自称ブラジル人・セルジオはいきなり手のひら返し、
「日本のダメなサポーター」さながらの甘々なおためごかしを並べ、「ダブスタの見本」と言われた
↓コリアン系セルジオの「辛口」批評w
「ドイツよありがとう」
「この試合だけではない。どの試合でも国歌が流れるたびに、選手や観客が涙を流すのだ。
この雰囲気の中で、ブラジルはドイツに勝とうとした。ブラジルらしいやり方で戦おうとした。
そこであっさり先制点を奪われ、これで頭の中が真っ白になったのだろう。
もうどうしようもなかったね。」
「けれど中途半端ではなく徹底的にやられたことで、ブラジルにとって自分たち�ゥつめ直す
いいきっかけになるかもしれないね。」
「長い目で見れば、かならず良い経験だったと思える時、いつかドイツに感謝する時が来るよ。」
>>518
酒井宏樹は別に指示に従わなくても問題なかったと言ってたぞ
最終的には選手の判断と言ってたし ■さんま
「ブラジルなんてWCで3-1で勝てても国民から叩かれる国や
サッカー強豪国なんて得にそうや
日本はニワカファンが多いのでWCで1勝し帰国したら良くやったと誉められるやろ
世界では有り得ないことで、それを許されるのは日本だけ
日本も3-1で勝っても国民から叩かれる国になってほしいんや
日本はまだまだ世界と比べてサッカー文化じゃない
世界の各国はサッカーを国技としてますからね
日本はサッカーを国技てしていなく認めていない
そのへんから世界との差があるんですよ」
野球板ですらこの言われようwww
685 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:37:44.51
@
フットブレインでセルジオ氏が「NHKでU-21のゲストが来てるけど、一人も知らなかった。」とか言ってて、若手のスター不在を嘆いたけど、ただの勉強不足じゃねえの?
NHKにゲスト出演したU-21メンバーの実績
〇J1レギュラー(DAZN)
杉岡、三好、板倉
〇トゥーロン国際大会出場(NHK BS1)
山口、オビ、板倉、杉岡、三苫、三好、上田、小川
〇トゥーロン未招集でU-23アジア選手権出場(CSテレ朝)
小島、波多野、遠藤渓
セルジオ越後「一人も知らない」
U-21代表一人も知らない発言で、セルジオ越後氏は地上波しか見てない疑惑が浮上してきた。
692 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:43:23.34
本人は「サッカー界には有望な若手がいない」ってつもりなんだろうけど、
単純に解説者失格だわなw
697 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:49:15.06
選手を知らないって道行く素人が言うなら分かるけど
サッカー評論家のはしくれが言っちゃったら
単なる職務怠慢にしかならんのだが
698 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:50:47.62
あいつはMVP獲ったブラジル人選手レアンドロも知らんと言ってたから
Jリーグは一切見てない
代表の中心選手しか知らないミーハーレベルだ
699 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:52:18.99
日本代表をたまに見るだけの
セルジオ使うマスゴミ
ありがたがる焼き豚
いらねえ
706 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:02:27.13
ワールドカップの解説でも勉強不足なのは明らか
737 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:47:24.80
越後はU-20W杯当時日本代表にA代表即戦力がいないとかいう記事で
レナトサンチェスを例に出して海外は10代でも主力がいるといってたが
彼その後代表でもクラブでもさっぱりだという
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:21:59.47
セルジオはもうサッカーが興味ないか嫌いな人用のサッカー解説者というわけのわからん存在だからな
辛口だからとかじゃなく全く勉強してなくて何も知らないからサッカー好きには相手にされない
またガイジン呼んで理解出来ないから替えてって言うの?
また俺達中心選手を外すとは何ごとだ?つってマスコミ使って追い出すの?
ゆとりジャパン
少なくてもスイス戦までは
「GL突破できる」
「香川に期待」
なんてことを言ったらどこの広告代理店に忖度してるんだと言われてた。
実際パフォーマンスは最悪だったからそれは当たり前。
WCを織り込んだ今は良い意味で期待を裏切った選手達の評価を正当なものに更新しないとダメ。
それは掌返しとはちょっと違う。
それすらできないセルジオは言論人として傾聴に値しない。
>>16
ならなおさら乾はない
乾岡崎は怪我明けだしバクチだからな
香川もそれに近い >>532
監督批判はしてなかった。
セルジオ批判はしてたw ブラジル敗戦直後、フット×ブレイン7月8日分にノコノコ出てきたセルジオ
「セルジオさん、ブラジル負けてしまいましたね〜」
「…そうですねあの〜…
まあ、最初はオウンゴールでね、ああいうのは響くんですね…
やっぱりベルギーのサッカーがはまってますよね、しっかり守ってカウンター
…まあカゼミロが出れなかったってのも大きかったんじゃないかな…
特にブラジルのチームとしたら大きかったと思う
…もう、ベルギーじゃない、このまま優勝するのは」
前回で大会でブラジルが惨敗した時と同じ、相変わらずの無責任さwww
番組そのものはいつものように、日本が
「枠内シュートを打たれた割合・防いだ割合」
「被コーナーキックからの被シュート数」
「自陣での空中戦勝率」
「ボールを奪われ10秒以内にシュートを打たれた数」
「若手に経験を積ませられなかった」
などの問題点を挙げて具体的に検証する面白い内容だったのだけど
半チョンセルジオは日本のサッカー番組にさえついていけないスクラップ
>>518
選手たちのやりたいこととハリルが指示することがずっと噛み合わなくてイライラが頂点に達した解任劇というのが真相だね >>502
これか?
アギーレが語る日本代表のワールドカップと、あるJクラブからのオファー
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyofukushin/20180705-00088189/
>>「ただ、ベスト8というものは簡単なものじゃない」
まあ焦るな、そう言い聞かせるように。
「メキシコも、ずっとこのベスト8の壁に悩まされている。日本がワールドカップに出たこともなかった1994年からだ。
そして残念ながら今大会もベスト8には手が届かなかった。急ぎすぎず、少しずつ歩んでいくしかないんだ。
ただ、日本に関しては少し気になることがある。それが日本サッカー協会の監督に対する姿勢だ。
3年前に私は解任され、ハリルホジッチ監督も大会直前に解任された。彼は素晴らしい仕事をしていたのに、だ。
日本が本気でベスト8を目指すのであれば継続性は必須になる。監督を信頼し、チームと歩んでいく4年間。
その時間の積み重ねが、勝負の究極の場面における重要な要素になると私は考えている。日本は素晴らしい道の途上にいる。
ぜひ、次の代表監督は中途半端な形で解任するのではなく、4年間を全うさせてほしい」 結局ハリルは点が取れんから基本勝ちを望めないからな
どんだけ守るかというセコイ戦法になる
>>538
アルゼンチンがいい例だね
監督と合わなくて大会中ずっと選手のモチベーションが下がりまくってた >>542
結局7失点で無様な敗戦しただけで楽しいサッカーだったか? >>538
マリ戦の昌子のコメントとかにあらわれてるよね こいつハリルの悪口ばかり言っているな。
性格悪そう。
え?ハリルが訴えるの??
ハリルが訴えられるなら分かるけど…
はっきり言って意味が分からない
さんまの言うとおり韓国はドイツに勝てても国民から叩かれた
ソンフンミンは帰国後に卵を投げられる始末
日本は10人のコロンビアに1勝しただけでマンセーぶり
日本もまだまだやな
>>337
お前も頭よくないんだから黙っとけ
すぐフランス帰ったり毎年事故するおっさんが有能な訳なかろう >>550
韓国なら2点差から逆転負けはないだろうな >>540
コロンビアに勝てたこととGL突破したことは十分ポジティブサプライズだよ。
ただし初戦、2戦目のスタメンとそれ以外での乖離が大きいから
これからこの差を埋めることができるかだと思う。 >>546
十分楽しかったよ
どこがつまらんかったんだ?
誰が見てもハリルよりは強くて楽しいサッカーだった >>550
それは民度が低いだけ
日本人は3連敗してもそんなことしない >>129
試合出てない井手口が呼ばれる事はない
山口槙野で普通にやられて終わり >>337
ホントだね
電通工作員か、1の内容もおかしいし裁判の件があるんだろうな >>550
けど、卵投げられて国民から叩かれる韓国もずっと弱いでw
あ、これから強くなるんかな? >>131
今までの代表でこれだけ選手にクソミソに言われた監督おらんからな
大人しい日本人にこんだけ言われるのよっぽど
クロアチア人とか言われるのならともかく >>514
違う
だから過去の戦績と比較してみる
過去を越えるのが協会の判断の責任
それを越えられなかった時点でハリルの方が下になることは決してない
西野は越えられなかった時点で上への評価は自ら天井を作った
しかしハリルには上に行ける可能性が残った
この時ハリルは西野より上だとは言えないが同列或いは西野はハリルより下である可能性は否定出来ない
となる >>555
10人の相手にコロンビアに勝っただけで
負けてるのに攻めないポーランド戦と
2点差を大逆転負けしたベルギー戦
面白い? とりあえず乾がサッカーしか出来ないバカなのは分かった
3連敗予想が破綻した苦し紛れのセルジオ信者は口を揃えてこういう
10人ガー
コロンビア戦に偶然勝っちゃったもんだからw
奇跡は続かない
反動大きいと思うよ
まぁこんぐらい言っていいよな
ハリルなんか偉そうな事言うし言い訳ばっかだしな
>>565
ポーランド戦はアレやけど、他は面白かったぞ
ベルギーも含めて >>565
名将西野のサッカーは間違いなくハリルよりは強くて楽しいサッカーだったよ
ハリルは弱い上につまらんという最悪のサッカーだったからなw ハリルだったら10人相手にも勝てないぞ
それほどハリルは無能だった
>>566
結果を出してくれれば充分だろ
サッカー選手にそれ以上何を求めるんだ? >>572
へー大逆転負けはドイツW杯のオージー戦と変わらんと思ったけどな
結局はマスコミが良くやった!って雰囲気に流されているだけだろ 今大会日本の選手はしっかりデュエルして柴崎や昌子が鋭い縦パスで攻撃にリズムやスピード感を出してたのは皮肉だよな
他国もより縦に早くデュエル強いとこが成功したし
W杯GL唯一最大の目的は決勝Rに勝ち進む事
これを達成したアジアの国は日本だけ
十分に誇らしい結果だし、それ以上の結果を出すために協会がどれほど
悩んできたかはベルギー戦後の西野の一言「何が足りないんだろうね」
に集約されている
まあ歯に衣着せぬ物言いは見ててスカッとしたわ
普通あういう場所では奥歯に物が挟まった感じですっきりした返答が返ってこないでしょ
ダウンタウンの存在もいい引き出しだったね
リーガスタメンはってる日本の攻撃陣の中のトップ選手を干したハリルがおかしいよ
ハリルなら守備的なサッカーで点がとれずにじり貧で負けた。なにも将来につながらなかった。
>>574
ほんと
最終予選のイラク戦は涙が出た
蛍のゴールで勝ったことよりなんでこんなひどいサッカーやらされてるのかと選手たちに同情して 日本代表はみんな良かったよ
特に川島さんは笑わしてもらった
>>584
今回のベルギー戦の負けはドーハの頃と何も変わらんが
ただ闇雲にサッカーをしている 90分中展開が全く変わる競技に於いて勝敗予想させる方がアホだし嬉々としてする方もアホ。
予め「但し相手が10人になったら勝てるかもね」と注釈入れとけよ。
まぁセルジオの場合は「10人でも勝てないだろうね」と言ってた可能性あるけどなw
>>553
2失点するまでベルギーは日本をナメていた
40%くらいしか出していない
得にメルテンス
メルテンスは会見で日本を鼻で笑っていた
もし前半から本気出されていたら3失点どころじゃない
そう世界は見ていた
だから日本大敗すると予想されいた
ベルギーが日本をナメていてくれたのでベルギーの逆転勝利に終わっただけ >>578
作戦がどうこうよりも結局フィジカルの強さて感じ
180台後半のアメフト選手みたいな屈強な軍団を如何に多く揃えられるか
フランスベルギークロアチアイングランド、上位はみんなそんな感じだった >>579
え?何を根拠に言ってるの?
何もしないわけないだろw >>577
内容が全然違わないか?
紛れもない世界のトップクラスのベルギーに、日本の時間帯も作れて2点も取れ、あわよくば三点目も取れるチャンスもあった
オージー戦と内容同じに見える? ハリルならつまらんサッカーしてあっさり負けて終わり
で選手は叩かれる
>>584
ハリルはタッパがあって肉弾戦で勝てそうな奴を選ぶ傾向にあるからな ハリルのが何もしてないだろw
何年かけてもあの体たらくだったんだし
>>467
サッカー界じゃ日常茶飯事
むしろ遅すぎるわ >>597
一緒だろ
まぐれで入った2点を引き分けにするどころか30分ぐらいで逆転とかどれだけザルなんだよ >>601
秋元康がそういう発想がユダヤ陰謀論になる旨田原総一朗との対談本でいみじくも言ってた。 >>577
あれと同じに見えるならドイツ大会からいやドーハの悲劇から日本代表の全試合見直してきたほうがいい 3年かけて若手も発掘できなければ戦術もなし
ハリルは日本をわざと弱くしようとしたんだろ
こういう事を言うタイプだからハリルみたいなタイプには外される
良くも悪くも凄く分かりやすい
東アジア杯で霜田技術委員長(当時)がベンチに入って指示出してだろ
あの時点で解任しておくべきだったんだよ
ハリルみたいな無能を呼ぶから外国人監督いらねえになるんだろ
さんま
「今回の日本が帰国して750人?
集まって歓迎されましたけどそれだと日本の選手を甘やかしてるだけで成長しない
成長は叩かれてこそ成長するもんや
我々の芸人と同じ
甘やかされたら芸人は伸びない」
さんま正論すぎる
あとセルジオも
選手だけじゃなくてスタッフみんな口を揃えて言いたいこと言えなくて雰囲気最悪だったと証言してるハリル時代のヤバさ
◆「じ、10人相手になら誰だって勝てるニダ!」(野球板w より)
851 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 06:45:08.77
・ブラジル大会、10人になったギリシャに勝てず1次リーグ敗退が決定的になった日本
・今大会、10人になってから決勝点を決めて逆転勝ちしたドイツ
まともなサッカーファンなら誰でも記憶に焼き付けているこの2試合を
まったく知らない間抜けだから、焼き豚は「10人!10人」を連呼して
失笑を買っているのに、自分の何が笑われているのか理解できていないwww
853 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 06:52:13.85
9人で逆転勝ちした清水エスパルスってチームがあってだなあ・・・・
その逆転劇に元プロ野球選手の息子が居たのは内緒の話だ・・・・
585 名無しさん@恐縮です 2018/07/03(火) 09:38:24.70
これだけは言っとく
以前ベルギー相手に前半で一人多い状態になったのに
自分はノーゴール、相手には決められて負けた
韓国とか言う恥さらしがいた、とね
一人多いのに負けるなんて無様は中々出来ませんわw
>>585
あれはドイツの自滅だぞw
20本以上シュート打たれて殆ど枠に飛ばない
それで韓国強いニダとか言ってたら爆笑されるぞw あそこまでハリルの首を切れなかった最大の理由はまだなんか奥の手が残ってるかもしれない
だったけど、欧州遠征での酷い試合っぷりと長谷部のこのチームはもう無理ですという一言で
首に到ったわけで、良くあそこまで保たせた、もっと速く首にするべきだった以外にないね
>>619
最後まで粘り強く守備をしてるから入らない
日本ならアッサリ決めてるよ 509 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/20(金) 06:40:06.46
相手が退場者だしたら勝って当たり前?
焼き豚の祖国を馬鹿にするなよ
2014ワールドカップ グループH
韓国 0-1 ベルギー
前半、ベルギーMFドフールがレッドカードで退場
↓
後半、ベルギーが78分にゴール
↓
試合終了
469 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/30(土) 11:12:14.40
バカな焼き豚がコロンビア戦を「相手が勝手にレッドカードになってくれたから
PK+10人相手になっただけ、ただのラッキー」と言ってるのも同じだよね
相手陣内のペナルティエリアに二人駆け込んで、ディフェンダーがろくに
いない優位な位置をもぎ取った状況で枠内にシュートを打ち込んだからこそ
それを手で止めた相手はルールで一発レッドにならざるを得なかった、という
「過程」があってこその「結果」なのに
焼き豚って、他人がこつこつ努力した結果で今の地位や立場を得ている、っていう
当たり前の経緯をかたくななまでに無視したがるよね
まだハリル信者暴れてんのか
サッカー習ってた経験も無ければ普段はサッカーの試合すら見ない糞ニワカくせにこういう時だけ声大きく騒ぐよな
>>595
あげく韓国の1.5軍にボロ負けだからな
あれがトドメだった気がする 「あまっちょろいジャップと違って、世界は負けて帰ってきた奴らに厳しいニダ!」
最近のボスニアからチリからメキシコから、どの国も敗退して帰国したチームを
英雄として迎えてる
今大会のペルーも監督留任が決まった
卵を投げつけてるバカはチョンだけでしたwwwwww
しかも焼き豚いわく「日本が百年かかっても追い付けない大偉業!」と騒いでた
ドイツ(※ グループ最下位チーム)に勝った実績(笑)も、その直後にエースが
卵を投げつけられたことで
「チョン自身が誇らしいとも偉業ともまったく思っていなかった」
とバレてしまったしなwwwwww
【サッカー】卵が投げられた…ドイツ撃破もGL敗退、韓国代表が帰国後受けた仕打ちを、欧米メディアも大きく報道
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530313887/ >>616
海を見た事のない男の口癖が海はもっと広いで
その男を海に連れて行った時の一言が海はもっと広い
だったのと同じだな >>556
日本では卵だけじゃなくパイプ椅子も投げられたことがあったらしいが >>623
ドイツが本調子じゃなく焦りまくってた
あのドイツなら日本なら楽勝ですよw
テストマッチでセネガルにフルボコにされた韓国さんw 乾は例えベルギーでも「舐めたらやられる」くらいの力量はあるが、
逆言えば「研究されたらやられない」「対策すれば恐るに足らない」と言える。
それは今大会の日本全体に言える。
勝ち上がりの可能性があるのに
攻めずにずっと引いてた韓国のサッカーがよほど素晴らしかったらしい
勝ち上がりたかったらせめて途中から攻めなくちゃいけなかったのにな
ドイツも韓国が勝負を捨ててなかったら多少は結果違ったかもしれなかったのに
無能監督ハリルのせいで乾という才能が
埋もれたまま終わってたかもしれんと思うと恐ろしいな
>>625
あれはレッドでラッキーだったと福田と前園言ってた 「なんやねんアイツ」
「まあ腐るなや」
「だってどお考えてもおかしいやろ」
「なんやねん、なんゃねん、なんゃねん、、、
「ハリル解任らしいで」
「マジでか!ほんまかー?!」
そもそも「元王者ドイツに勝ったこと」だけを心の支えにしている韓国は、
四年後のジンクスを心配した方がいいんだな
物凄い精度だからwww
◇前回大会王者をグループリーグ落ちさせた国の四年後
フランス 2002グループリーグ敗退
○セネガル 1-0 →●2006大会 地区予選落ち
△ウルグアイ 0-0 →●2006大会 地区予選落ち
○デンマーク 2-0 →●2006大会 地区予選落ち
イタリア 2010 グループリーグ敗退
△パラグアイ 1-1 →●2014大会 地区予選落ち
△ニュージーランド 1-1→●2014大会 地区予選落ち
○スロバキア 3-2 →●2014大会 地区予選落ち
スペイン 2014 グループリーグ敗退
○オランダ 5-1 →●2018大会 地区予選落ち
○チリ 2-0 →●2018大会 地区予選落ち
●オーストラリア 0-3 →○2018大会 出場
ドイツ 2018 グループリーグ敗退
○メキシコ 1-0 →2022大会 ?
●スウェーデン 1-2 →2022大会 ?
○韓国 2-0 →2022大会 ?
ハリル解任を叩いてたヤツら、引っ込み付かなくなってないか?w
>>640
楽勝だってw
だってシュート枠に飛ばないんだもんw ハリルはハリルが贔屓にしてた奴らからも言われてたからな、
最後まで擁護してたのはW杯で迷惑掛けた川島と槙野なのがね
>>632
ウンコバカに教えてやると
ドイツに勝った韓国は評価されたか?
ベルギーに勝った日本が評価されたか?
ドイツは自爆、ベルギーは寝てた。
これが世界の評価な。
韓国と日本のゴミ選手にトップチームから一声もかからんだろ。
この辺を理解して書き込みしろウンコバカ。 >>625
焼き豚達が何言ってたか知らんがその焼き豚よりお前は馬鹿なんたな
試合開始早々にPK献上して退場とかサンチェスだったかな?がアホすぎるんだよ >>1
こういうのを見ると選手の方に問題あったんだなと感じる
裁判終わるまで黙っときゃいいのに 卵投げて強くなると思う方が馬鹿だろ
試合終わってるんだぞw
今回の代表はやる前にどんだけ批難されたと思ってるんだよ
ハリルは日本より身長高いアルジェリアでベルギーに逆転負けしてるくせに
あの状況で自分だったら逆転されないとかほざけるんだもんな
虚言癖あるだろ
4年後のWCはGL敗退決定
甘やかすと次のWCはGL敗退してる日本
1998 GL敗退 城が空港で水かけられ叩かれる
2002 ベスト16 選手を甘やかす
2006 GL敗退 叩かれる
2010 ベスト16 マンセーする
2014 GL敗退 本田逃亡し叩かれる 俺達のサッカー叩かれる
2018 ベスト16 10人のコロンビアに1勝しただけでマンセーする
2022 GL敗退予定
歴史は繰り返される
>>646
10 人のコロンビアに1失点
11人のセネガルに2失点
11人のポーランドに1失点
11人のベルギーに3失点
ドイツなら楽勝で3点は取ってるな >>584
ほんとこれ
リーガのレギュラーをサブ扱いや代表外すとかどこの強豪国って感じだわな
乾だけじゃなく柴崎もだからリーガを軽く考えてるわな ・冷静な分析
戦犯捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた戦前の指導者と変わらない、そんなの絶対ろくな結果をもたらさない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本を考えれば日本の進化は奇跡
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・恐れず回して、縦への一対一の勝負から逃げず、こねずに球離れが速くする、すると世界の何億もらう給料高いスーパースター達の守備や連携はショボかった
・日本の勤勉さや走力、連繋で大迫は巨漢CBを背負い、柴崎の縦パスは冴え乾や原口はスーパーゴールを決め、攻守の献身で相手の長所を殺した
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックかなぐり捨てフィジカルごり押し、放り込みで来られたら45分間耐えられない
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する、戦前の軍部と同じ→ディフェンダーが三年早く海外出て身長五センチ体重五キロ増え日本が十〜二十位のフィジカルを持てば連繋や勤勉さがベスト4をもたらす
・今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材はカズや井原の頃と変わらない、結果の違いは環境と経験
早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない
>>652
むしろ裁判前に牽制球投げてるとも見える
JFAを援護してるつもりなんだろ >>654
生活保護ウンコはレスくれるか?
ウンコカスチーム日本がベルギーの寝込みを襲って
スコアだけは拮抗したが
点決めた原口のバカと乾のバカぐらいは
評価されてどっかから声かかったのか? 発狂在日焼き豚
「ど、ドイツ(※ グループ最下位)を破った韓国の偉大な勝利は永遠に語り継がれるニダ!
に、日本の話題なんか消えてなくなったニダ!」
イタリアもスペインもフランスも優勝の四年後の大会で無様にグループリーグ落ち
したわけだが、その時「どのチームに負けたか」って記憶されてる?www
日韓大会、前回王者フランスを第3戦で2対0で負かしたのはデンマークなんだよな
強豪の初戦負けは話題にされても、敗退した最終戦の相手チームがどこだったか?なんて、
ほとんど話題にされないのがよく分かる
フランス 2002グループリーグ敗退
0-1 セネガル
0-0 ウルグアイ
0-2 デンマーク
イタリア 2010 グループリーグ敗退
1-1 パラグアイ
1-1 ニュージーランド
2-3 スロバキア
スペイン 2014 グループリーグ敗退
1-5 オランダ
0-2 チリ
3-0 オーストラリア
ドイツ 2018 グループリーグ敗退
0-1 メキシコ
2-1 スウェーデン
0-2 韓国 ← wwwwww
>>658
だから枠に飛ばないから失点しないってw >>659
カスチームでリーガリーガ連呼してんじゃねえよ
生活保護ウンコバカがw まあでもハリルで一番大事な試合の豪戦は乾スタメンだったろ
結局誰を選ぶかわかんなかったから協会はスポンサーだの選手からつつかれたんだろう
>>661
むしろハリルをリスペクトしているように見えたけど >>654
そりゃあんた、あそこまで無能を晒しちゃったんだからもう恥も外聞もないよ
協会から西野みたいにやった方が結果が出ると言われても完全に無視して
解任されて日本が敗退すればそれ見た事かとなっただろうけど結果出たからね >>669
そんなわけない
乾はバカ正直だから思ってることハッキリ言ってるだけ 「4年後のWCはGL敗退決定ニダ!
甘やかすと次のWCはGL敗退してる日本
歴史は繰り返されるニダ!」
焼き豚は日本サッカーがW杯本戦で、8年に一度1次リーグ落ちするだけで
「世界に恥をさらした!」 なんて情弱ぶりを垂れ流して笑われていた。
韓国しか「世界」の無い野球みたいなマイナーレジャーしか知らないと
こうなってしまうという情弱発言の見本みたいなものだ。
ドイツW杯で優勝したイタリアは、その後南ア大会、ブラジル大会と
二大会連続でグループリーグ落ちして決勝トーナメントに進めていない。
(ちなみに日本は、二大会連続GL落ちはいまだに一度も無い)
そして今ロシア大会はとうとう欧州地区予選落ちで参加すらできず。
地元の98W杯で世界一になったフランスは、その4年前の94アメリカ大会では
なんとヨーロッパ地区予選で落選、その前の90イタリア大会も含め二大会連続で
本大会に参加すらできていなかった。
欧州勢でW杯世界一になったフランス、イタリア、スペインは次の大会では
すべて1次リーグ落ちしている。
焼き豚の言葉で言えば「世界に恥をさらした」どころじゃ済まされないはずだが、
だからといって「イタリアは終わった!」なんて言う奴はサッカーファンにはいない。
584 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/21(土) 05:20:44.57 ID:5hB14DZP0
リーガスタメンはってる日本の攻撃陣の中のトップ選手を干したハリルがおかしいよ
ハリルなら守備的なサッカーで点がとれずにじり貧で負けた。なにも将来につながらなかった。
↑
気持ち悪っ(笑)
ツラ蹴り上げてやりてーわ(笑)
レアルバルサ以外ゴミ同然のコソ泥チームがほとんどの
リーガスタメンはってる
だとよwww
乾は半スタメンだろバカがw
>>672
守備がしっかりしてるから枠にいかないだよ >>673
ニワカは乾が怪我してたのも知らないんだなw ハリルは選手を見る目がないからな
W杯入ってからもテストやるのかよってぐらい無能をさらけ出してたw
かつて番狂わせを演じて世界を驚嘆させたカメルーンは、以来W杯5大会に
参加しながら、たったの1勝しかできていない。
ブラジルW杯でも予選落ちグループの仲間入りした。(ちなみに日本は6大会で5勝4分)
ブラジル大会で日本と同様グループリーグ落ちした国は、前回王者のスペイン、
アフリカ王者コートジボワール、イングランド、ポルトガル、クロアチア、
次回開催国ロシアという、そうそうたる顔ぶれだった。
南ア大会では大スターのクリスティアーノ・ロナウドがあわや予選落ちしかけ、
ブラジル大会は大スターのイブラヒモビッチがついに本大会に参加できなかった。
ワールドカップという世界最高の舞台は、そういう所だ。
プロリーグすらなくなった中国が招待状で参加させてもらえるWBC(笑)とは
何もかも違いすぎる。
そんな崇高な舞台に、日本が6大会連続で立っているのがどれほどのことか、
ちゃんとしたスポーツを知っている人なら子供でもわかることだ。
ところがそんな世界の頂点を争う場で、Jリーグが出来てやっと20年の日本に対して
「予選を勝ち抜いて世界のベスト32になるのは当たり前!
世界の強豪31国を倒しまくって ベスト4くらいにならなければ惨敗!弱小!世界の恥!」
呼ばわりするという本田もビックリの人種がここにいるw
焼き豚って、日本のサッカーを信じられないくらい高く評価してくれているんだねww
>>674
言ってたけど
ハリルに対しては大した事いってなかったぞ ハリルはJを貶して欧州を持ち上げる一方なぜか宇賀神とかJでもまともに活躍してない選手を
使うことも多かったな
>>677
もう一回試合見てみろよ
ドイツの自滅の意味がわかるからw だからよw
生活保護ウンコがワチャワチャ連呼してる
バカ乾はベルギー戦でゴール決めたんだろw
早く大会前に決まってたベティスじゃなくて
アトレティコでもどこでも
格上のチームいけよバカがw
善戦して有耶無耶にしてしまってるが
造反した乾香川本田岡崎は厳罰に処すべきだし
スポンサーへの媚売り点数稼ぎのために
造反組に与した田嶋幸三とかいうウジ虫は
今すぐ辞めるべきだ
こんなのが罷り通ればチームとして成立しない
もしこれがOKというのなら代表の責任は
全て田嶋にとってもらうことになる
あるときは総責任者であるように振る舞い
あるときは責任を監督や技術委員長に
押し付けて知らんぷりなんて許さねえよ
> 結果以外の過程や努力を全て否定したのがポーランド戦なんだから
> 今日の負けに感動なんて一切無いし2-0から逆転負けは最高にダサいとしか言いようが無いな
相変わらず悔しかったことを何も考えずに言い返すだけの死球脳wwwwww
374 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/30(土) 10:13:05.37
批判してる人達に共通してるのはポーランド戦の結果と内容のみを語ってる
グループリーグは3試合トータル270分間の戦いという認識がない
日本は3試合トータルで勝ち抜けるだけの条件を満たしていたから突破できた
270分間の内のラスト約10分間だけを見ても意味がない
469 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/30(土) 11:12:14.40
バカな焼き豚がコロンビア戦を「相手が勝手にレッドカードになってくれたから
PK+10人相手になっただけ、ただのラッキー」と言ってるのも同じだよね
相手陣内のペナルティエリアに二人駆け込んで、ディフェンダーがろくに
いない優位な位置をもぎ取った状況で枠内にシュートを打ち込んだからこそ
それを手で止めた相手はルールで一発レッドにならざるを得なかった、という
「過程」があってこその「結果」なのに
焼き豚って、他人がこつこつ努力した結果で今の地位や立場を得ている、っていう
当たり前の経緯をかたくななまでに無視したがるよね
■ファルカオ、ハメス出場(ほぼベストメンバー)
韓国 2-1 コロンビア(11人)
■ファルカオ出場、ハメスはベンチ
日本 2-1 コロンビア(10人)
>>681
乾は解任前からハリルのこと批判しまくってたよ
>>486みたいなこと言いまくってた
だから呼ばれなくなった 乾は親善試合でテストされてないのにメンバーに選ばれてたからな
特別扱いされてただろ
>>684
頼むかよ馬鹿w
ハリルが全権持ってたんだぞ 乾は本田香川と並んでハリル批判の急先鋒とされてただろ。
「じ、10人相手になら誰だって勝てるニダ!」(野球板w より)
851 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 06:45:08.77
・ブラジル大会、10人になったギリシャに勝てず1次リーグ敗退が決定的になった日本
・今大会、10人になってから決勝点を決めて逆転勝ちしたドイツ
まともなサッカーファンなら誰でも記憶に焼き付けているこの2試合を
まったく知らない間抜けだから、焼き豚は「10人!10人」を連呼して
失笑を買っているのに、自分の何が笑われているのか理解できていないwww
853 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 06:52:13.85
9人で逆転勝ちした清水エスパルスってチームがあってだなあ・・・・
その逆転劇に元プロ野球選手の息子が居たのは内緒の話だ・・・・
585 名無しさん@恐縮です 2018/07/03(火) 09:38:24.70
これだけは言っとく
以前ベルギー相手に前半で一人多い状態になったのに
自分はノーゴール、相手には決められて負けた
韓国とか言う恥さらしがいた、とね
一人多いのに負けるなんて無様は中々出来ませんわw
509 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/20(金) 06:40:06.46
相手が退場者だしたら勝って当たり前?
焼き豚の祖国を馬鹿にするなよ
2014ワールドカップ グループH
韓国 0-1 ベルギー
前半、ベルギーMFドフールがレッドカードで退場
↓
後半、ベルギーが78分にゴール
↓
試合終了
>>679
ハリルは豪に2-0で勝てるくらいのベースはつくった
ただWC 知ってるハリルはこれじゃWC 勝てないのも知ってる
それで9人替えしてできるだけ多く試してたわけだが選手とスポンサーは我慢できなかった >>683
いやいやいや、生活保護ウンコのおまえの
フリーライド(笑)はやめて
迷惑だから(笑)
俺みたいな神の意見に乗っかる時は
まず敬語でよろしくお願い致します。
この一言を書き込みしてから
パクってくれる? >>692
ベルギーもある意味自滅で負けそうだったんだけどな >>693
本田をテストしてくれとテグがハリルにお願いしている >>679
ほんまそれな
明らかに使えない奴まで今年に入ってもテストしてたし
絶対惨敗してたわ
ハナホジ信者もメクラすぎてウザかった ハリル信者に試合内容を判断しろというのは無理だなw
ハリルみたいに数字でしか判断できないんだから
ハリル信者いわく川島は最高のGKらしいw
パラグアイ戦の一試合みてスパッと替える判断ができるのは
やはり名将と言わざるをえんよ
>>699
いやいやいや、だから生活保護ウンコの
神の啓示(笑)の丸パクリやめて(笑) 一部の負け犬が発狂してる理由
■ 歴代決勝トーナメント出場回数
日本 3回 (初出場 1998年 …20年目)
韓国 2回 (初出場 1954年 …64年目)
■日本、韓国のワールドカップの歩み
1998WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2002WC 日本GL突破 韓国GL突破
2006WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2010WC 日本GL突破 韓国GL突破
2014WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2018WC 日本GL突破 韓国GL敗退 ←←←★日本だけがGL突破
■ 3大会連続ゴール&アシストのスーパースター
ロナウド 98、02、06
ロベルト・バッジョ 90、94、98
デビッド・ベッカム 98、02、06
クリスティアーノ・ロナウド 06、10、14、18
アリエン・ロッベン 06、10、14
ミロスラフ・クローゼ 02、06、10、14
本田圭佑 10、14、18 ← ★NEW!!
見る目ないよな
でも選手もいる可哀想だなあんな糞サッカーで
ハリルなら乾、柴崎、本田、香川、誰も呼ばれてない
代わりにJリーガーの杉本とか呼んでる
そして3連敗した挙句、これは次回のカタールワールドカップのテストだと言い訳してる
とんでもない無能の地雷
>>702
スッカスカの守備で日本相手に2点取られ自滅で負けそうだったけど
日本の守備がスッカスカだったので逆転できた ハリルはもっと上を目指していたんだろう
16で選手が満足なら、そりゃあ不協和音も流れるわ
>>697
Jリーグの選手集めて勝てるわけないだろ
ハリル信者は馬鹿なのかw 原口 大迫 浅野
井手口 山口
長谷部
長友 槙野 吉田 酒井
これでどうやって点取るんだよwwww
ハリ信はいい加減妄想から覚めろよ
>>709
生活保護ウンコはベルトンゲンって知ってる? >>707
ミス
でも選手も可哀想だなあんな糞サッカーで >>697
だからあの試合の戦術をベースにすればハリルはロシア行ってるよ
あれ以降どんどん試合内容が劣化したんだからどうしようもない
スポンサーとか電通とかどうでも良いんだよ >>699
ま、日本は韓国と違って引きこもらず攻撃的にいったから焦ったんだろうなw
ドイツはグループリーグ突破のために絶対に点を取らなきゃいけない
全然違うわなw >>713
なんだブンデスの選手なら得点取れるのかw ハリルは日本には合わなかったそれだけだな
体鍛えることに関しては一定の理解は出来るけど
オーストラリアや韓国みたいなサッカーは日本には合わない
>>708
ハリルは勝てないくせに言い訳はプロだからなw >>720
コリアンコンプレックス抱えてるの?
ここは韓国スレじゃないよ ここの生活保護ウンコのジエンwのなかで
ベルトンゲンがググりなしですぐわかるやつは
いないか?
生活保護ウンコ死んじゃえよw
>>683
日本戦、コロンビアも3分で自滅したw
コロンビアが自滅してくれたおかげで日本は勝てた
しかし10人でも日本はコロンビアに押されるシーンも有りまるで11人いるかのようだった
大迫の足ブロックがなければハメスに同点にされてたけどなw >>720
ベルギーの選手が日本が守備的にこないから楽勝って言ってたな いや、ベルトンゲンわかるやついないのね?
じゃあ黙っとれ生活保護ウンコw
>>727
ハリルならコロンビア戦負けてたからな
ハリル信者は認めないけどw >>724
ゴメンゴメン
チョンに現実を教えてやろうと思ったけど理解力がないから無理だったわw
スレ汚しすまん >>725
テストマッチというのはパラグアイ戦みたいに結果を出す事が必要なんだよ 確実に呼んでなかっただろう選手は柴崎と乾だろうな
呼んで冷遇した選手を合わせたらチームが出来上がったわけだけど
攻撃的なサッカーは目指せばどこのチームでもできるわけではない
日本代表に対する自己評価が低く、はなから諦めたハリルと、
ボールを個でもグループでも扱える選手として乾香川柴崎を中心に据えた西野の差
次につながるサッカーをしてくれて本当によかったよ
まぁ本人が言うんだから間違いないだろ。
あのままハリルなら乾は戦力外だったろう。
昌司じゃなくて槙野だったろうし。
結果はどうなってたかわからんが、乾にしたらハリル解任は大万歳だろ。
けど、土壇場でのハリル解任の責任は取れよ。
協会幹部の横滑り人事はアカン!!!
>>723
言い訳づくりの為に家庭用電気インピーダンス式のいい加減な体脂肪計まで持ち出したからなwwww
クラブでの計測値と全く違うと選手からも非難轟々だったのに、
一部のバカが騙されて選手が悪いとか吐かしてたな
焼豚とチョンが大半だろうけど 本田圭佑
10 カメルーン戦はごっつあんゴール
14 コートジボワール戦はごっつあんゴール
18 セネガル戦はごっつあんゴール
攻撃的なサッカーやったジャップの
乾でも柴崎でも
はよトップチームに移籍しろよバカがw
ハリルなら久保、浅野、杉本が選ばれてただろうから乾、岡崎、本田は外れてたね。
>>728
誰がそんなこと言ってるんだ?
最高の試合だったとベルギーも認めてるだろ ■本田圭佑が朝鮮学校をサプライズ訪問 「夢を諦めないこと」を訴える
7/19(木) 17:47
サッカー日本代表の本田圭佑選手が7月19日、横浜市内の朝鮮学校をサプライズ訪問した
神奈川朝鮮中高級学校の公式Facebookが同日、明らかにした
元Jリーガーで都内の朝鮮学校出身の安英学(アン・ヨンハ)さんの誘いに応じて実現した
本田選手は2005年に名古屋グランパスで安さんと共にプレイした経験があり今も安さんを朝鮮語で兄を意味する
「ヒョンニム」と呼んで慕っている
本田選手がサプライズ訪問したのは横浜市神奈川区にある横浜朝鮮初級学校と神奈川朝鮮中高級学校
入って来た瞬間、体育館は拍手と怒涛のような歓声に包まれたという
安さんとの対談の中で本田選手は
「夢を持つこと。夢を忘れないこと。夢を諦めないこと」を生徒達に訴えたという
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010004-huffpost-soci >>732
そうだね
ご自身の理解力の無さを痛感された事でしょうに
汚物君じゃーねーーー >>733
結果というより内容だな
ハリルは内容がボロボロだったからな
勝てるわけない テストマッチでブルガリアに勝ったことを自慢してるハリルの悪口はやめろ
さらにその自分がボコボコにしたブルガリアのリーグから選手を呼ぶことにも突っ込むなよ
元々ウンコの集合体ジャップが
ベスト16に入ったのに
その後の世界の移籍マーケットにも一切存在しないことで
より鮮明なウンコになっただけだったなw
>>10
>それよりセルジオ批判のスレたてろよ
誰が相手にするかよ、あのセールスマン上がりw >>745
あー、なるほどねw
相変わらず姑息な民族だねw いつまでたってもテスト、テストと永遠に言い訳してるアホ監督
俺はまだ本気を出してないとかニートみたいな思考をし続ける無能監督
>>660
南アやブラジル大会から傾向はあったけどスタープレーヤー一人よりチームの団結力が際立った大会だったな
それとアフリカ勢のフィジカルはそんなに強くないことや守備的MFを3人並べても勝てないこと
アイスランドやスウェーデンみたいに鉄壁守備に超特化してたとこは別にしてほとんどが中盤の質の差が結果に直結してきた >>748
おまえとか特にコジキ丸出しで
ジャップサッカーどころかゲーム中心で
クビ突っ込んできてんだろw >>748
理解力ない人に反論するのは難しいからねー
試しに世界版でドイツに勝った韓国強いニダって言ってみたら?w スレ止まんなくていいから
ベルトンゲンほんとに知らんのか?w
>>749
ここの掲示板って日本が嫌いで嫌いで仕方ない人がこうやって書き込みまくってるんだよな。
今回のワールドカップのおかげでほんとよくわかった。ニュース系のスレは特に多いね。 ハリル信者は世界でまともにやってないJリーガーが世界で活躍すると思ってるのかw
ハリルは選手を見る目がないから次から次に使っては捨てて
選手がいなくなって宇賀神に神頼みしたんだぞw
どんなに代表を貶してもGLを突破した唯一のアジアは覆らないからな
本当に気持ち良いよ、でドイツに勝って韓国は決勝R行けたんだっけwww
>>752
だから日本が楽勝だったと誰が言ってるんだ?
ベルギーの選手もベストマッチみたいに言ってるだろ ベルギー相手に2-3でボロボロは無いなww
ハリルなら0-3だったら分かるけどなw
>>1乾いいね
ハリル真理教信者ダンマリですわ(笑)
まあ、名将西野さんが中盤に乾柴崎香川原口を同時起用したからこそのベスト16
〜ハリルならぁ〜○○していたはすニダ〜って喚くハリ信のウザさは宗教だから、
乾やケイスケホンダらはガンガンハリルディすって無能脳筋ハリル信者を黙らせてくれ
西野ジャパン最高
乾と西野ジャパンメンバーありがとう あれだけの結果、内容を見せつけられて、ハリ信どこから湧いてくるの?って思ったけど、
そもそもハリルの信者ですらないんだろう
>>761
生活保護ウンコのおまえに教えてやると
俺は日本大好き、サッカーも大好き、
だからジャップのサッカーが許せねえw
これでなんか間違ってるか?w 俺は西野ジャパンのサッカーに未来を感じたよ
今時珍しいというか唯一面白いサッカーやってた国だったと客観的にも思う
そして恐らくハリルがあのままやり続けたらろくでもない内容ろくでもない結果で最悪な形で大会を終え何も得ることなく帰国し海外からの評価も今とは雲泥の差だったと思う
しかしそれでもハリルでいくべきだったと今でも思う
決断に根拠と責任を持たないと腐っていくだけだ
過去を更新出来なかった以上協会は誰かが責任を取らないといけない
まず俺のスタンスは
日本大好き、サッカーも大好き、
だからジャップサッカーとおまえら生活保護ウンコが大嫌いwww
これに一切矛盾ねーじゃんよwww
ハリルなら3試合で一点も取れないわ
ハリルみたいな戦術なしでW杯どうやって点取るんだよw
読んでなかった乾と柴崎の活躍でハリルは詰んだ
そもそもハリル解任前はささっと解任しろくそ監督だったのが急に湧いてきて謎なんだよな
解任理由がアレで批判は分かるけど試合内容は糞だった現実があるのに
>>761
大量のニートの在日朝鮮人が入り浸ってる ハリルはモチベーションを下げる監督
遅くても切って正解だった
>>773
4試合で7失点では勝てない
事実勝ったのはベルギー戦のみ あと面白かったのはこんな解任前代未聞てイキてたらその前代未聞(笑)がポンポン起きて
ダンマリになったことかなw
柴崎ウンコは従来の日本人に比べると並よりちょっと上、
ワールドカップでは良かったのは間違いない。
ただ世界で見ると並以下、石のように転がってるしょうもないアホw
乾はあんまり喋らん方がいいような気がする
今のところ好きだし何の悪感情もないが
あまり目立つと嫌いになるかも
プレーだけで目立ってくれ
ではまあ次のW杯にでることもないのかな年齢的に
ハリルは解任が遅かったから批判されてるけど
無能ハリルをさっさと解任しろって言ってきたからな
>本田選手は安さんを朝鮮語で兄を意味する 「ヒョンニム」と呼んで慕っている
>本田選手は安さんを朝鮮語で兄を意味する 「ヒョンニム」と呼んで慕っている
>本田選手は安さんを朝鮮語で兄を意味する 「ヒョンニム」と呼んで慕っている
日本人ならアンさんと呼び、まずヒョンニムとは呼ばない
本田は元在日かえ
ちなみにCSKA時代にヒュンダイ車を運転し同僚の韓国人を乗せて2人で夢を語った
ロンドン五輪では独島(竹島)アピールした韓国人選手を本田は擁護
韓国国内では本田マンセーになり日本国内では炎上した
お前ら忘れてねえよな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
この英断をした田島が責任問われる意味がわからないよな
解任の話題性も強かったしいい事しかなかった
>>783
無能ハリルだったらそのベルギー戦も存在してないんだよw
3連敗で終わってたんだから サッカーも見れねーアホが気持ち悪いんだよw
グループリーグ突破して、内容もベルギーと互角だったんなら
なんで世界のトップチームから1人たりとも声がかからないんだよwww
ドイツの寝込みを襲った韓国は内容がクソだったけど
ソンフンミンというトッテナム所属がいるから救われてるw
英断ではあったが
そもそもなんでハリルにしたのかを検証すべきだな
ザックやアギーレとハリルでは違うサッカーだったろ
守備的だけど別に守備は固くなかったのがハリルだからな
>>2調子乗るってメディアがこぞってこれ見よがしに集ってるだけやろ
乾の人柄は開けっぴろげなところあるからな Jリーガーが半分スタメンでGL突破できるなら
日本はW杯優勝してるわw
ハリル信者は試合見てないんだろw
ハリルだったらというのは無しだわw
西野というアジアンモンキーの無名雑魚を看板に据えたことで
相手の睡魔を最大限に引き出す効果が得られたから
この結果になったからなwww
ハリルだったら敵チーム全部、前半にみんな目さましてたよw
>>797
同じサッカーやってて日本に来てくれるなんてなかなかないんじゃねえの ハードル上げたな
クラブや代表でゴールアシスト、勝った負けただけで
褒めたり叩けばいいのか
サッカーで重要なのは内容だと思うけどね
格上チーム相手には一流選手ですらなにもできない
一場面を停止してこの場面で何ができるかだよ(ドリブル、守備、カウンター潰し、飛出しなど
その証拠に代表選手にオファーが来ない
勝手な解釈(笑)
現場の選手なんだからここで妄言垂れ流してるよりは信ぴょう性あるんじゃないのw
>>795
日本が評価されてんのは飛び抜けたスター選手がいなくても、組織的な戦術の徹底で強豪と戦えたからだろ ハリルの就任時
「勝ち続けることで勝者のメンタリティを日本に植え付けたい」
「GL組み合わせに影響するのでFIFAランクを20位以内に上げる」
これに霜田がだまされた
>>807
まぁ乾が証言したらハリル敗訴で終わりだな
JFA側の証人として立つつもりなんだろう >>808
だからおまえ、生活保護ウンコが
いきなり俺みたいな神の啓示を全パクリかよwww >>807
結果?
しょぼいベスト16
いつもと変わらん
1人少ない相手にしか勝てない >>807
結果?
しょぼいベスト16
いつもと変わらん
ワールドカップに残る姑息なサッカーを世界に晒した
1人少ない相手にしか勝てない >>809
妄言垂れ流すハリル基地よりは信頼できるわな。 名将西野さんの攻撃サッカーは日本と世界を魅了した
中盤に乾柴崎香川らのテクニシャンを同時起用して、周囲を原口長友酒井ら走り回る労働者と、
前線で体を張れる大迫で固め、
前線からの全員守備のハイプレスと、
柴崎の縦パス、リンクマン香川の的確な繋ぎ、
乾か大迫がボールを収めて乾はドリブルシュート、大迫はポストで、
走りこんだ長友酒井原口らを生かす
ポゼッションとカウンターを織り混ぜた魅力的な攻撃サッカー
ブラジルで未完に終わった自分たちのサッカーは、
西野さんとメンバーたちが継承発展させた
無能脳筋ハリルよ これが日本人の自分たちのサッカーだよ
こんれだから勝てない
監督が変わったからってロナウジーニョがスタメンから外されるか?
たまたま点取れただけで天狗になってる限りは大きな成長はない
いや普通に考えてベルギーがいつものベルギーで
バチバチやりながらの
原口、乾のゴールならプレミアリーグがほっとかないよwww
あの原口のゴールの瞬間の顔「えっ、ほんとに入ったの?えっ、いいの?」wwww
ハリルなら一人少なくても1点も取れんだろ
点取れん上にボロ負けだった可能性高い気がするなあw
日本ーコロンビア戦について
ハリル「見ていない」
小さいなw
>>803
それだと2002と2010を否定する 事になるぞ? 乾の大活躍を予想してる奴なんて誰もいなかっただろ
西野さんすげーわポーランド戦の博打にも勝ったし
ハリルでどうやったら得点できたのか
やる前から全敗は見えてたわ
だから西野の方がまだマシになったんだぞ
>>819
二カ月でクビ
つまり西野はなんの評価もされてない まぁ>>792で終わってたな
乾が当時の状況を全て語ったといってもいい いいから1人ぐらいトッテナムレベルの
リーグ上位チームにねじ込んでみろよゴミがw
>>808
クライフやテレサンターナみたいな
意識やレベルの選手は
日本にはいないから
仕方ないな 自分を連れてきてベンチ入りしていた霜田の役職すら知らなかったのがハリル
コミュニケーション(笑)
乾ってチームで連動してボールを奪いにいく守備とか
いろいろチームに提案してそうだよね
どこではめていくかとか、みたいな守備戦術の話を代表メンバーで最初に言ってた気がする
こうみえて中田英レベルかもしれない
>>836
何処をどう読んだらマンセーになるのかw
兄さん、もう少し日本語勉強した方がいいですよw >>839
守備が軽くて何度も突破されているだろうが ハリルの理想はフランスのサッカー
優勝はフランスだしよくできたチームだった
ただ好きなサッカーとはやはり思えない
フィジカルサッカーでありカウンターサッカーであった
当のフランスでさえフィジカルは移民に頼って遂行された理想のサッカー
逆にみていて美しかったクロアチアやロシアなんかは意地やプライドや忍耐やそういうものが溢れていた
監督の理想に選手をはめてもはまらないことのほうが多いなら
ある人材で勝たせる監督のほうが名監督とは思う
だから短時間で乾、香川、柴崎ラインを構築した西野のほうが名監督である
ハリルの元じゃ、選手もモチベを高く維持する事なんて出来なかっただろうなぁ
ハリルはとにかく点が取れんのだから最初からゼロゼロの引き分け狙いになるだろ
でもゼロで抑えられるわけないしな、
先制されて取り返しに行くもあしらわれてボロ負けになっただろうw
田島は有能だよ
無能の特徴は、失敗したとわかっていても損切りができない
投資した時間やカネが大きいほど、そのうち良くなるかもしれないと甘い期待を抱いて無駄に引っ張り、さらに現状を悪化させる
田島は失敗のハリルをスパっと損切りして西野に乗り換え、利益を確定させたからな
西野も有能だったけど田島も有能だわ
>>834
そういえば2002の後に戸田がトッテナム行ったな、あれは驚いたわw 2014
(2014優勝国)ドイツ 2-1 アルジェリア(ハリル)
延長までもつれ込む
ベルギー戦後
ジーコ
「ハリルならベルギーに勝てていた」
トルシエ
「ヴァイドならベルギーに勝利し日本はベスト8進出していた」
>>449
香川を最大限リスペクトるのは当たり前だろ
マリノスで干され破れかぶれ状態でセレッソに拾われる
香川と出会いテクニックや意識の高さに衝撃を受け、今一度サッカーへの情熱を取り戻しやり直せたんだからな >>792
ハリルは戦術がないと選手が言ってるのに
ハリル信者は逆のことを言うからなw 西野ジャパンの現実
しょぼいベスト16
通常運転
1人少ない相手にしか勝てない
通算2勝4敗1分けor2勝5敗1分け
西野は海外からオファーないのか監督できず
日本代表の選手は、誰もビッグクラブに行けず
まあハリルは7失点もできないだろうな
四戦目が戦えないだろうから
得点の方は半分も獲れるかも怪しいけど
>>857
乾ら選手は西野のこと評価してんだよな
まぁ監督しての評価は采配よりもチームをまとめるというほうが高かったというだけのこと >>852
有能なら、裁判にはならんが?
有能なら、外国人監督がまだ決まらない状況にはならないが? >>857
現実です
2014
(2014優勝国)ドイツ 2-1 アルジェリア(ハリル)
延長までもつれ込む ベスト16なんかより今まで未勝利だったオーストラリアに完勝したほうが何倍も凄い
オーストラリアが優勝したフランスを1番苦しめてたのがまた笑える
ダウンタウンはどっちもサッカーに興味ないけどな
前にガキ使のフリートークでサッカーのことをボロクソ言ってたし
>>856
それを間近で見せつけられ続けた柿谷は逆にやる気を消失したけどな
難しいもんだ ハリルは積極的に選手の足を引っ張ってたんだから
何もしないで投げてたんならそっちのほうが有能だろうが
>>863
日本が勝ったオージーとフランスと戦ったオージーが一緒に見えてるのに笑えるw 田島が有能?
ならば、すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれないよ
>>869
4年前のドイツと今年のドイツを同列に語ってるのと同じだな
あ、チョンの手法だったね >>847
「ボールを前に蹴飛ばして速く上がって」
っていう指示だけでベルギーみたいなカウンターができるなら誰も苦労はしない。 でも、武藤・岡崎・本田・宇佐美・大島も選んでしまった訳ですよ
功罪で言ったら罪の方がデカい
(´・ω・`)
>>861
ハリルが無能で暇だからストーカー裁判やってるんだろw
ハリルはどこの強豪国の代表監督やるんだよ ハリルのままだったら山口、槙野が不動のスタメン
乾、本田、柴崎、昌子は代表落ち
あとは言わなくてもわかるだろ
田島が有能?
ならば、すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれない
田島が有能?
ならば、すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれない
有能ならば、すでにまともな外国人監督が決まっていますよ
>>834
スパーズってプレミアファンから欧州の恥と揶揄されてるっけ もう一度いうかw
反論できず
田島が有能?
ならば、すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれないよ
>>869
むしろ弱くなってたが?w
オーストラリアを過小評価しすぎだろ 生活保護ウンコが
この俺の神の啓示wをパクリまくってんのが
散見されるなw
普通に考えりゃわかんだろw
ベルギーのアザールクルトアほどじゃなくても
ワールドカップで拾われていくのが世界のマーケットなのに
誰1人としてピックアップされる選手無し(笑)
一切無し(笑)
俺がオーナーでも1人もいらねぇしw
>>883
ハリルみたいな無能から殺到してるけど
外国人監督ならW杯で実績ないとな
ベスト8以上でないと外国人を雇う理由にもならない >>884
いや、流石に無理あるだろ
嫉妬もここまで来ると憐れみ えっ?ハリルは糞雑魚だよ?
親善試合のアザール抜きのベルギーにすら勿論余裕負け
ガチの試合だとサウジUAE韓国北朝鮮レベルにすら負ける雑魚
あんなの擁護するなんてどうかしてる
>>834
日本人選手のレベルは、
残念ながら、そこのレベルにはない >>886
アジア予選の時、サウジやタイに苦戦してプレーオフでやっと出場決めたの知ってるか?w >>882
それに川島をレギュラーで使い続けた西野は無能なんだよね
西野が本当に有能ならばキーパーを変える決断ができたはず 乾はエイバルのメンディリバル監督のことをすごく尊敬しているそうだ
サッカーの戦術の奥深さに触れてその方面の興味がでてきたんだろう
将来指導者の道に入っても驚かない
田島が有能?
ならば、すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれない
田島が有能なら、すでに、かなりの外国人監督が就任しとる
いまだに新体制が決まってないのは、日本くらいじゃね
>>858の生活保護ウンコとか見苦しくね?w
神の啓示、海外からのオファー一切無しw
これパクりやがってんだけど
そりゃジャップ指導者の海外オファーなんぞありえねえわw
ハナからありえねえわw
内容見て日本に教わる理由がねぇし、
パクってんのが日本なんだからよ、アホがw ハリルもさあ
ワタシだったらこのメンバーでこう戦ったとか言わないで悪いところだけ探して
「ワタシならああはならなかった」
ってのはズルいよな
ハリルなりの23名、スタメンを毎試合発表ぐらいはしてもらいたかった
正確にはハリルは選手のコンディション重視だから乾が実は足も動けないほどの大怪我で手術宣告をされてたから
ハリルのままなら乾は選ばれてないってことだからな。
別にハリルは乾が嫌いでもなく自分のクビがかかった試合(オージー戦)で乾使ってるし
ベルギー&ブラジルとの対戦時にも香川を外して乾に10番あげるぐらい乾は大事に扱ってるよ。
ただ左は原口はスタメンで乾はジョーカー枠かターンオーバー枠だけどね。
それでも選ばれていたのはほぼ確実。
コーチも乾を名前に出してW杯対策を考えてたしね。
ただ現実にはクラブからもW杯は諦めろと手術を言い渡されたのに乾が強行に手術回避でギリギリ間に合わせたってだけ。
運良くしかも結果も出たから良かったけど長い選手人生を考えると来季がこれで調子悪くならないといいけどね。
少なくともハリルなら選んでないかは乾のコンディション次第。
でも乾自身がここまで断言するってことは実は相当足が悪かったってことの証でもあるね。
■2014ハリル
2位通過 1勝1分1敗 勝点4 得点6 失点5 得失点差1
アルジェリア 1−1 ロシア
アルジェリア 4−2 韓国
アルジェリア 1−2 ベルギー ←ここ
アルジェリア (延長1-2) ドイツ ←ここ
アルジェリア(ハリル)>>>>>日本
ということが証明された
中盤を使った組み立てを一切しない
数的不利になってパスの出しどころがなくてもボランチは一切降りてこない
サイドに叩いて前に適当にボール蹴るだけ
これがハリルのサッカーだろ
引いてくる相手には手も足も出せずに、シンガポールにすら引き分け
ハリルならもっと勝てたとか言ってる信者は目か脳みそかどっちか腐ってるわ
>>890
オーストラリア対フランス
2-1で決勝点はOGなwwww
フランスを1番苦しめたオーストラリアに完勝したのがハリルジャパン
雑魚なんかじゃないよ >>898
追加
世界に恥をさらした姑息なサッカー ハリル本当に選ぶ気なかったのかねぇ
欧州遠征で呼ばなかったのは反目してるように見せて隠すためだと思ってたわ
>>901
ベストの成績をみれば、
ハリルのほうが、まだ西野よりは世界レベル
ドイツ戦は素晴らしい >>903
因みにハリルJAPANってどんなサッカーするか知ってる? >>905
欧州遠征はポルト移籍が決まりそうな中島のテストだもん。
左サイドは層が厚すぎたんだよ。
それでもハリルでも原口、乾、中島の3枠でいけたと思うけどね。
西野は宇佐美入れてるけどその宇佐美枠を中島にするだけで問題ないしね。 >>889
嫉妬?事実じゃん
クラブ実績がショボ過ぎてプレミアファンからは失笑されてる 日本のサッカーは姑息とは言わんやろwww
参加国最下層の能力考慮したら、全力や、全力www
時間を稼いだり、
小ぶりな無名雑魚選手を揃えることによって
敵の睡魔を引き出す戦術も
日本の能力から言えばやって当然、
これが日本だ!w
西野は予選通過してないしな
おそらく、それが海外で監督できない理由だろうな
ハリルはアルジェリアと日本で予選通過している
アルジェリアではベスト16
そりゃハリルが、まだ格上になる
客観的にみてそうなる
■ハリル
アルジェリア 1−2 ベルギー
日本 0−1 ベルギー
■西野
日本 2−3 ベルギー
ハリルだと失点少ないw
だからジーコもトルシエも「ハリルだったらベルギーに勝てていた」と話す
ハリルはw杯で勝てる人材をテストしてたんじゃないの?
海外組は評価終わってるから呼ばれなかった。
西野ジャパンが強い上に面白かったのは事実だろ
世界中が評価してる
ハリルハとにかくに弱い上につまらんかったからなw
>>892
あれが苦戦に見えたんなら
ベルギーも日本に苦戦してたって見えたのか?w >>909
それググってどこに出てたんだ?
監督の名前と知ってる選手言えよ、、、、
ってベルトンゲンすら知らねえゴミがすっこんどれよwww 調子こいてるいうけど、今、名実ともに日本のトップですわ
キャラがおいついてないだけで。追い付く必要もないけどな
乾はっきり言い過ぎwwwwww
もう少しオブラートに包めよwwww
Wカップ前に代表呼ばれてなかっ乾香川岡崎は休養充分だったから活躍してもらわないとな
>>915
オーストラリアは予選突破できずに最後の0.5枠で決めたんだぞw >>471
そうコレ
去年後半から上げてきたからね ・冷静な分析
戦犯捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた戦前の指導者と変わらない、そんなの絶対ろくな結果をもたらさない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本を考えれば日本の進化は奇跡
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・恐れず回して、縦への一対一の勝負から逃げず、こねずに球離れが速くする、すると世界の何億もらう給料高いスーパースター達の守備や連携はショボかった
・日本の勤勉さや走力、連繋で大迫は巨漢CBを背負い、柴崎の縦パスは冴え乾や原口はスーパーゴールを決め、攻守の献身で相手の長所を殺した
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックかなぐり捨てフィジカルごり押し、放り込みで来られたら45分間耐えられない
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する、戦前の軍部と同じ→ディフェンダーが三年早く海外出て身長五センチ体重五キロ増え日本が十〜二十位のフィジカルを持てば連繋や勤勉さがベスト4をもたらす
・今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材はカズや井原の頃と変わらない、結果の違いは環境と経験
早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない
乾と柴崎の確変ぶりを見るとラ・リーガでコンスタントに試合に出る選手が増える事が代表強化やな
>>912
ハリルは相手のいいところ潰すのが得意だからな
日本人に伝わりづらいし
選手もやりたがらなかったんだろうね 乾はベティスでレギュラーじゃなくなるだろ
香川もレギュラーじゃなくなるだろ
岡崎はレスターで走りまわってハゲに磨きをかけるだろ
大迫原口宇佐美はブンデス参加賞ポンコツトリオでベンチと二部レンタルとか挟みながら
ジェイ復帰の道筋準備中だろ。
こんなんでグループリーグ突破して何が嬉しいねんwww
>>915
オージー 2対2 タイ
オージー 2対1 タイ
楽勝だったのかwww 監督批判とかほんとひどいわ 日本人らしくねぇなこいつら
乾はけっこう使ってもらってるくせに、よく言うわ 久保や中島は西野のせいで選ばれなかったのに、配慮も足りてねぇ
>>900
それとは別にやり方に口を出す奴を嫌って外してる FIFAランク20位以内目指すと明言してるのにテストだから負けても良い理論はホント言い訳くさい
E1で韓国に惨敗した時の言い訳が酷すぎたからな
本来ならあそこで無能を切っとけばまだチームを熟成できる時間があったのに
ハリルの遺産なんかどこにもないサッカーだったけどなw
ドルトムントに近い感じはしたが
>>926
ラ・リーガwww.
スペインリーグで良いだろ馬鹿w
しかも柴崎コンスタントにでてねぇし >>923
現実であり真実ですから
現実逃避してるお前はニワカすぎ 日本人はビッグクラブでは、プレーできんよ
とりあえず、代表の選手には、話すらないとみてよい
なぜなら、客観的にみて、
前回大会の本田や香川や長友より、どの選手もレベルがかなり低い
そして、その本田はビッグクラブでは通用しなかった
香川はドルトムントだが、ミランほでのビッグクラブではない
ビッグクラブではディフェンダーの長友くらいしか通用していない
ドルトムントくらいのクラブをふくめ、
そこでの日本人は厳しいだろう
次の世代に注目だな
ということで、次の大会で三十代の選手は、1人、2人除いて、
代表には不要
少なくとも過去の代表監督の中で(西野を除ければ)一番乾を使ったのはハリルだよ。
ザック時代もアギーレ時代も乾は代表定着できなかったしね。
ハリルはアディダス香川の10番を取り合げて
アシックスの乾に10番あげたぐらいなんだから評価しまくりだよ。
普通に考えたらあり得ない待遇。
戦術以前に、選手のやる気も引き出せないようなハリルみたいな監督じゃ、勝てるものも勝てないわ
>>939
乾本人が呼ばれてないって言ってるのにスレタイも読めないのか、ハリ信は >>89
ベスト8行けると思ってたって言ってただろ
だからこそベルギー戦後に負けて号泣してたんだけど 乾香川、乾長友のコンビネーションで点とってるんだから、
代表に呼ばない、会話も禁止。ハリルだったら左サイドの得点はゼロだった。
アギーレ時代普通に主力だった乾を冷遇したのがハリル
>>930
スペインリーグでスタメンの選手が代表で干されてたほうがおかしい 三十過ぎて小学生みたいな髪型、。で汚い茶髪にしてる とっつぁん坊や。喋る姿みると頭わるそたやな。
ハリルと西野
監督のキャリアとして、どちらが格上か、
それはハリルになる
ワールドカップでベスト16だけじゃなく、
長丁場の予選を2度突破している
残念ながら、西野にはそれがない
客観的にみて反論はない
>>940
対戦成績、アジア予選突破など公式戦の成績はかなりいいけどな。
間違いなく西野じゃアジア予選は突破できてない
日本人の忖度に巻き込まれて劣化した本田、香川、岡崎を外せてないだろうからね。 西野が交代枠の人選ミスってたせいでどの試合も後半の選手交代で弱くなっていく
結局運が良かっただけで実質グループリーグ敗退な成績
>ハリルさんなら、俺は(代表に)選ばれていない」と話した。
これは言わないほうがいいんだけどな
西野に落とされた奴もいるわけで
控えのコンディションの悪さを見たら選考に不満を持つ奴は結構いそう
>>942
遂に選手(乾)がハリル否定しちゃったから妄想で補完するしかないのよ 乾のドチビがなんと言おうと
ベルギー戦で予定通り負けたんだから
セネガルうっちゃってグループリーグ抜けた意味がない
セネガルとベルギーとかバチバチで面白勝っただろうな
>>902
そのシンガポールとの試合って、ビッグ3(笑)と宇佐美がスタメンの試合だったヤツなんじゃないの?
(・∀・)ニヤニヤ >>948 W杯予選から使ってもらってるやんw 宇佐美なんかよりもw >>951
どうだろう?
ジーコでも一位突破してたしな
世界最速でw 948 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/21(土) 06:35:03.30 ID:26E8/MD20
>>930
スペインリーグでスタメンの選手が代表で干されてたほうがおかしい
↑
だからアホ素人w
スタメンだったの直近だけだし、
チームはリーガとはいえ守備的ウンコアトレティコの亜流だし
おまえの言ってることの方がおかしいよw 田嶋が有能ならば、
すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、
外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、
あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれない
世界は次々に新体制が決まっていると思われるが、
いまだに新体制が決まらない状況がすべての結論である
協会の意向に従わず代表選手を選ぼうとしたからハリルはクビになった
・・・ってウワサはマジなの?
本田や香川だ人気選手を外そうとしたからだと。
>>957
だから?
ボランチが降りてきて中盤使った組み立てした試合が一つでもあったか? 田嶋が有能ならば、
すでに多数の外国人からオファーがあり、
すでに代表監督に外国人で決まっている
しかし、現実は、 外国人監督が未だに決まらない
相手にされていないか、 あるいはまともな外国人からオファーすらない
とみるのが自然である
代表監督は日本人しか引き受けてくれない
世界は次々に新体制が決まっていると思われるが、
いまだに新体制が決まらない状況がすべての結論である
高い代償を払うことになったといえよう
乾が選ばれなかったら
中島になって活躍してたかもしんないから
別にどっちでもええわ
選手並べて終わりだと思ってるからハリル信者は馬鹿にされる
同じ選手同じフォメでも全く違うサッカーになる
>>943
自滅のコロンビア
弱かったポーランド
自滅のコロンビアに負けるセネガル
日本のグループはゴミ >>964
ポーランド戦は歴史に残る過去最悪なつまらない試合だろ >>942
>>900に書いたけど、
大怪我してた乾をハリルは選んでないってことでしょ。
合宿中にほぼ練習できない選手を使うか?って話だ。
西野はけが人を連れて行って連携も何も出来なかったから選手のターンオーバーに失敗してるしね。
その点ではハリルなら大怪我してた乾をたぶん選んでないのは事実だろうね。
だって乾はチームドクター(医者)に手術宣告されてたんだもんw
そんな状況で、将来サッカーできなくなっても良いから呼ぶわってなるかどうか?
合宿中にも連中もほぼ出来ないしね。
代わりに中島を入れてた可能性は8割ぐらい、2割ぐらいは乾を待っただろう。
だから乾が選ばれてないだろうって言うのは理解できるよ。
自分で自分の足が悪かったこと知ってるはずだしねw >>963
ハリル信者は乾がエイバルでスタメンなのも知らないのか >>958
ワールドカップ前の欧州遠征よばれなかったから
たぶん戦術面で意見したから干された ハリルがスタメンで使う予定じゃなかった乾と柴崎がいなかったら惨敗してたという現実
選んでたかどうかも微妙だが
クラブと違って短時間で戦術つめられんから
選手のピックアップが1番重要だわ
だからといってハリルを肯定はせんけど
ポンコツ西野の既得権益最重要戦術で
本田、長友、それに雰囲気槙野とか選んで
後に何が残ったよ?w
>>966
さあ
細かいことはしらんが、
おおまかにはそのような記事は見たな
いずれにせよ、ハリルとゴタゴタが続いているし、
その真相も明らかにならんと、外国人監督は決まらないだろう >>971
日本のグループはベスト16で全て敗退だしね ジーコジャパンはアジアカップ優勝してるやんw
この代表はベスト8w ハリルはほんよく立て直したわ
西野とかいう格上のポーランド相手に舐めプしてグループリーグ敗退しかける雑魚
>>973
全部お前の妄想じゃん
乾はそんなこと一切言ってない 普通に考えてお前らはこの時点で足がボロボロの乾を連れて行くか?って話だよ。
ハリルなら呼ばない。
西野は病人を連れて行った。
その違いだ。
乾貴士のW杯出場を不安視するエイバル監督。「筋肉内に非常に大きな血腫」
2018年05月21日(Mon)11時01分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/05/21/post270258/
「大会前にケガをして、いきなり手術と言われた。その時点で一回、W杯を諦めないといけなかった。
でも、27人に入っていたので、そこでは諦められず、その思いをエイバルの監督、スタッフが分かってくれて
、シーズン中だったけど、日本に帰ることを許してくれた」
手術となれば、当然、W杯には間に合わない。乾にとっては悪夢の“宣告”だったが、
帰国後、代表のメディカルスタッフによる検査を受け、「手術以外でケガを直していく方法を日本のドクター、トレーナーが必死に考えてくれた」。
ギリギリの判断で手術を回避し、W杯への道をドクター、トレーナーと“二人三脚”で模索していった。
「膝が曲がらない状態の自分をギリギリまで待ってくれて、ガーナ戦に出られない中で23人に選んでもらって、その感謝の思いを大会にぶつけたかった」。W杯絶望の崖っ縁から“生還”した乾は、まさにその思いをプレーで体現していった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-01655871-gekisaka-socc >>1
つまり、自分が代表に選ばれたいから、監督解任に動いたのか?
ひどい奴だな。 >>969
大正解
本質は、日本サッカーにはたいしたものは、
残らなかったのである >>985
浜田はジャンクスポーツ持っててあれとかマジでふざけてるわ >>972
まあ最後はなw
でもトータルでは最高のW杯だったろ まぁここで妄言いくら垂れても乾の発言で全て終わりだわなw
>>977 えっ じゃあ柴崎は本田は選ばれてたってことか
車屋や宇賀神もwwwwwwwwww 本人が言ってるのに否定するハリル信者
馬鹿なのかな?w
mmp
lud20180723232653ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532103275/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら、俺は選ばれていない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★3
・【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★4
・【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★2
・【サッカー】<乾貴士>激白!「ハリル前監督なら僕は選ばれてなかった」
・【サッカー】<乾貴士>激白!「ハリル前監督なら僕は選ばれてなかった」 ★2
・【サッカー/電撃解任】日本代表ハリル監督、自身2度目の悲劇…コートジボワール代表監督時代もチームを南アW杯に導くも、本大会前に解任
・【サッカー】長谷部、ハリルホジッチ前監督が解任された際「自分も責任をとって、主将を若い選手にゆずってもいい」
・【サッカー】長友佑都、ハリル監督解任を語る「雰囲気は良くなかった」
・【サッカー】長友佑都、ハリル監督解任を語る「雰囲気は良くなかった」★2
・【サッカー】<ハリル前監督が明かした”解任Xデー”のやり取り>田島会長『ハリルさん、これでお別れすることになりました』
・【サッカー】<乾貴士>日本人監督の利点強調 「なんでも聞ける雰囲気」「ちゃんと話を聞いてくれる」
・【サッカー】<なでしこジャパンに川澄効果!>選手ら「チームの雰囲気が明らかにかわった」 ハリルJにもヒント
・【サッカー】<日本代表前監督のハリル氏が訴訟を取り下げ> 田嶋幸三会長が声明を発表「常にハリルホジッチさんを応援しております」
・【サッカー】<ハリル解任に元日本代表監督のザッケローニ前監督も驚き!>「W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない」
・【サッカー】<ハリル解任に元日本代表監督のザッケローニ前監督も驚き!>「W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない」 ★2
・【サッカー】<ハリルJの雰囲気は暗い>本田圭佑が認める!「事実そうですよね」
・【サッカー】<電撃解任されたハリル前監督>今月中にも再来日して“逆襲会見”
・【サッカー】<ハリル氏再来日に各国メディアも注目!>「名誉を取り戻すために戦う」「ハリル前監督の涙」祖国フランスで大々的に報道
・【サッカー】<ハリル前監督が消えた…>自宅前には仏メディアの姿も 反論会見へ来週にも来日。解任理由を否定する「数字も出す」
・【サッカー】<乾貴士>10シーズンぶり、スペインから古巣セレッソ大阪復帰へ...W杯ロシア大会では日本代表の16強入りに貢献 [Egg★]
・【サッカー】<元日本代表監督ハリル氏>アルジェリア代表指揮官就任を否定!「まだ何も起こってないし、話し合いも進んでいない」
・【サッカー】レアル久保 トップチームの雰囲気に感謝「みんな本当に親切で話し掛けてくれる」
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★6
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★5
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★3
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★4
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★2
・【サッカー】<前日本代表監督のハリル氏>“金星”のコロンビア戦は「見ていない」
・【サッカー】<久保建英>60分で交代も...スペイン全国紙が両チーム“最高評価” 「攻撃を牽引した」「若いのにスターの雰囲気がある」 [Egg★]
・【サッカー】<乾貴士>アップ中の負傷で欠場!「とても情けない」「こんなダサい俺ですが、これからも応援してください!笑」
・【サッカー】<乾貴士>“一番の天才”と言い切る選手は?「久保くんも宇佐美も凄いけど…」「俺が今まで見てきた中で一番の天才ですね」 [Egg★]
・【ハリル前監督「見ていない」】病床の元日本サッカー監督・オシム氏がセネガル戦絶賛「日本よ見事だ」
・【サッカー】<本田圭佑>ハリル解任「ネガティブには思わない」「これだけ議論ができるのもハリルさんが監督をやっている時はなかった」
・【サッカー】<本田圭佑>ハリル解任「ネガティブに思わない」「これだけ議論できるのもハリルさんが監督をやっている時なかった」 ★2
・【LIVE】サッカー 解任ハリル氏 抗議の会見
・【LIVE】サッカー 解任ハリル氏 抗議の会見 ★4
・サッカー】レジェンドが日本を絶賛!苦言も…トレセゲ「監督は外国人に」 ロべカル「『よくやった』の雰囲気じゃ強くはならない」
・【サッカー】ハリル氏解任に「残念」とスイス監督。「彼は非常に優秀な指導者」
・【サッカー】ハリル氏 解任に恨み「最悪の悪夢でも想像したことはなかった」
・【テレビ】張本氏、ハリル氏解任と西野新監督を決めたサッカー協会に「喝」と「アッパレ」
・【サッカー】<野球評論家・張本勲氏>ハリル氏解任と西野新監督を決めたサッカー協会に「喝」と「アッパレ」
・【サッカー】<ハリル氏>「問題は解任じゃなく田嶋会長の解任会見」東京地裁に名誉毀損による慰謝料1円と謝罪広告の掲載などを求め訴訟
・【サッカー】<乾貴士>今季限りでエイバル退団の可能性 スポーツディレクター「市場での評価は高い」
・【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★5
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>代表合宿中のハリル前監督提訴「残念です」「名誉毀損したつもりない」
・【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
・【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1手権の日韓戦大会も痛手★2
・【サッカー】J1川崎のMF田坂祐介がJ2千葉に完全移籍「等々力の雰囲気は最高」と感謝
・【サッカー】<クラシコ>バルサが5発大勝!スアレスがハットトリックの大活躍・・クラシコ大敗後のレアルの練習の雰囲気は?★2
・【サッカー】<乾貴士>今後の日本代表招集希望も「監督次第ですね」
・【サッカー】<乾貴士>エイバル同僚がベティス移籍を先行発表!
・【サッカー】<乾貴士>ベティス移籍で合意の模様…スペイン最大紙『マルカ』が報道
・【サッカー】<乾貴士>セルジオ越後に噛みついた!拍手喝采が上がる「本当の理由」
・【サッカー】<乾貴士>フル出場で決勝弾の起点に…エイバルが劇的勝利で4試合ぶり白星
・【サッカー】<乾貴士>大敗セルタ戦で屈辱の前半途中で交代…監督「この判断は正しくなかったかも」
・【サッカー】<乾貴士>スペイン1部アラベス移籍!日本代表のアジア杯結果次第で発表...
・【サッカー】<乾貴士>セルジオ越後に反論!「誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません」
・【サッカー】<乾貴士>キッパリ!セルジオ越後氏を「めっちゃ嫌い」「あの人ダメなんですよね。なんなんすかね」
・【サッカー】<乾貴士>途中出場でベティスデビュー!攻撃に積極関与で存在感も黒星発進/リーガ第1節
・【サッカー】<乾貴士>セルジオ越後に噛みついた!拍手喝采が上がる「本当の理由」“お前が言うな!”★2
・【サッカー】<乾貴士> 英誌“W杯ブレイクTOP10”で堂々の2位選出!「衝撃的な活躍だった!」
・【サッカー】<乾貴士>キッパリ!セルジオ越後氏を「めっちゃ嫌い」「あの人ダメなんですよね。なんなんすかね」 ★4
・【サッカー】<乾貴士>キッパリ!セルジオ越後氏を「めっちゃ嫌い」「あの人ダメなんですよね。なんなんすかね」 ★3
・【サッカー】<乾貴士>3戦連発ならずも先制点に繋がるFK獲得で勝利に貢献!アラベスは乾が加入後6試合負けなし
・【サッカー】<乾貴士>「さすがに凹む…」前半途中でベンチに下げられた心中を投稿!ファンからは激励メッセージが
08:57:51 up 23 days, 10:01, 2 users, load average: 10.25, 10.20, 9.87
in 0.59388089179993 sec
@0.59388089179993@0b7 on 020522
|