第100回全国高等学校野球選手権記念大会は25日、山形大会で決勝が行われ羽黒が延長11回
2-1で鶴岡東にサヨナラ勝ちで15年ぶり2度目の甲子園出場を決めた。
羽黒は1-1で迎えた延長11回。4番・竹内が右翼席へサヨナラホームランを放ち試合を決めた。
羽黒は準決勝の酒田南戦でも延長10回に秋保がサヨナラホームランで勝ち上がっており、
2試合連続サヨナラホームランという劇的な勝利で甲子園出場を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00163068-fullcount-base ホームランを打った打者が一塁を踏んでいないのでは?
と鶴岡東側が抗議した。
羽黒山って江戸時代は数百の伽藍があったのに
今は五重塔がポツンとあるだけ
明治政府が行なった歴史的犯罪行為
神仏分離、廃仏毀釈ね
最後酷かったな
塁審もベース踏んでないか見てないのに最終的に勝手にセーフ
双羽黒のせいでダークなイメージでつわ羽黒ぜんたい(´・ω・`)
>>17 そんなセコイことで負けを無くそうという精神が見苦しいんやで
本当に踏んでなくてもフェンスオーバーされたらもう負けは認めるべきだわ。
審判の裁定は正しい。踏んでなくてもホームラン。
>>15 地元のテレビ局も最後がっつりベース踏んでるとこ流したっぽい
鶴岡東最低だな
片山マウシロとゆうピッチャーが
いたな、懐かしいな。
羽黒って山形県の高校で1番空気な高校だな
馬鹿でもないみたいだし、頭も良くないし
そもそもどこにある高校かもわからない
苦し紛れの抗議するとか、潔く負けを認めればいいものを
妖怪お歯黒べったりのせいでユニフォームの赤文字に違和感ありまくりまクリスティ
鶴岡東往生際が悪すぎるわ
しっかり1塁ベースを踏んでるのに踏んでないアピールとか・・・・・・・
15年ぶりの羽黒の劇的優勝に水を差すな!!
羽黒って日系ブラジル人の留学生がいたとこだっけ
今回もブラジル人いるんか?
羽黒4〜5回は行ってたのかと思ってたら
まだ2回目か
前のアメリカンな監督良かったな。横田監督だったか?
今はどんな人監督なのかな(´・ω・`)
鶴岡出身の俺参上
鶴東よりは羽黒の方が地元感あるな
真夏に観客集めてやる 熱中症ばんばん
高校野球 高野連は 甲子園で 人殺しするつもりか?
甲子園の ドーム化に 反対する 高野連の連中は、
お前らは 殺されても文句はいえない、死ね
>>58 質問する方も答える方もガキすぎてワロタ
ある経営者って、どんな会社なんだ。従業員1人とかな。
15年前の羽黒って神奈川の2軍だったけど、今の選手構成はどうなんだろ?