◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】 やっぱりマンガみたい!? 金足農vs大阪桐蔭、頂上決戦に臨む両校が対照的過ぎる YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534763253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第100回全国高校野球選手権記念大会の決勝(21日・14時試合開始)のカードが金足農(秋田)対大阪桐蔭(北大阪)に決まった。
県勢としても第1回大会以来、103年ぶりの決勝進出を決めた、県立の農業高校vs史上初の2度目の春夏連覇を狙う野球エリート軍団。実に好対照な頂上決戦となった。
記念すべき100回大会にふさわしい、最高のカードになった。5試合を1人で投げ抜くプロ注目エース吉田輝星(3年)がけん引する金足農と、豊富なタレントを擁する絶対王者・大阪桐蔭。まるでシナリオがあったかのように決勝での対戦が実現した。
金足農はよく知られるように、ここまでの全5試合を9人で勝ち上がってきた。エース吉田は5試合オール完投。日大三(西東京)との準決勝では134球で1失点完投。5試合で749球を投げ抜いてきた。まさに鉄腕エース。端正なルックスも相まって、今大会の主役であることは衆目の一致するところだ。
勝ち方も劇的だ。3回戦の横浜(南神奈川)には、2点を追いかける8回裏に高橋佑輔(3年)の起死回生の逆転3ランで2点差を逆転。準々決勝の近江(滋賀)戦は9回裏に2ランスクイズで逆転サヨナラ勝ち。
9番打者の斎藤璃玖(3年)のバント職人ぶりや、二塁から一気に本塁に生還した菊地彪吾(3年)の俊足ぶりなど、日替わりヒーローも光る活躍を見せている。
何より、全員が地元出身の農業高校。東北屈指の右腕として吉田こそ注目を集めていたが、決して前評判は高くなかった。吉田にしても中学時代は軟式の野球部で県大会4強が最高で、高校に入ってから素質が開花。そして甲子園に来て試合を重ねるごとにスケールを増しているような印象すら受ける。
大阪桐蔭は“有名中学生”多数のタレント軍団
一方の大阪桐蔭は誰もが知る野球エリート集団。二刀流の根尾昴(3年)、高校NO1野手と評される藤原恭大(3年)、最速151キロを叩き出したエース柿木蓮(3年)ら“タレント力”は全国でも随一。
18人のベンチ入り全員がシニア、ボーイズの硬式経験者で、中学時代に日本一や世界大会経験者がずらりと並ぶ。
選手は大阪、兵庫、奈良など関西出身者が中心だが、根尾(岐阜)、柿木(佐賀)、山田健太(3年・愛知)ら有望な素材が全国から集まってくる。もちろんこれまでの圧倒的な実績に裏付けされた、西谷浩一監督の指導の賜物だろう。“甲子園で勝つため”に大阪桐蔭の門をたたいた高校生にとって、決勝にかける思いは計り知れない。
前評判通り、今大会も圧倒的な破壊力に加えて、接戦を勝ちきる勝負強さも見せて勝ち上がってきた。投手陣も柿木、根尾、横川凱(3年)の3投手でやりくり。準決勝では柿木が155球で完投したが、球数は5試合で400球と吉田の半分程度で決勝にも余力を残しているはずだ。
戦力では大阪桐蔭が上回るが、勢いでは金足農もひけを取らない。大阪桐蔭は地元だが、接戦になればなるほど、球場の空気は金足農よりになる可能性もある。何より一発勝負では何が起こるかわからない。
2007年決勝の佐賀北(佐賀)奇跡の逆転満塁弾など、何かドラマがあるのが甲子園の決勝だ。
史上初の東北勢Vか、それとも史上初の2度目の春夏連覇か――。100回の記念すべき大会。野球の神様が微笑むのはどっちだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180820-00034019-theanswer-base ジャンプかな
ただ大阪桐蔭はヒール感が無いからちょっと物足りない
確かに漫画っぽい
大阪桐蔭まで戦ってきたところも強豪校
どっちも高校生だろ
主人公と敵みたいな構図作るのやめたれや
大阪桐蔭も敵助けたりしてて別にワルぶってるわけじゃないのに
ラスボス扱いされちゃってカワイソス
明日の始球式は今話題の帰国してきたバスケ日本代表の4人で
世の中の仕組みを身体に教えこんだれ、どん百姓の公開レイプ希望
大阪桐蔭
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
ベンチ入りメンバー出身地
【大阪桐蔭】
大阪府 5名
兵庫県 2名
奈良県 2名
和歌山県 1名
北海道 1名
滋賀県 1名
岐阜県 1名
愛知県 1名
徳島県 1名
愛媛県 1名
佐賀県 1名
京都府 1名
【金足農業】
秋田県 18名
農業高校もエリート集団も努力してここまでたどり着いたわけだから、両方頑張って欲しい
投手一人vs投手4人
オール秋田vs日本のエリート集団
金足りん農業vs裏金寄付金金満
公立農業高校vs日本屈指のコングロマリット高校
むう
実際はこんな出来すぎた話は編集がボツにするから
漫画にはならない
農業高校の星の金足農業と高校野球の強豪校なのに意外とアンチの少ない大阪桐蔭か
どっちが勝っても高野連的にはホクホクだな
そもそも大阪桐蔭なんか応援するのは、学校関係者や親族しかいねーだろ
日本は農耕民族なんだよ、わかる?
そういや、俳句甲子園で山口県の徳山高校が優勝してたな。
山口=あべ
秋田=菅
判りやすいな。
中学出たばかりで親元を離れて頑張ってこの言われよう
そして記者のくせにマンガ脳
>>1 (決勝)
百姓 金足農 vs 野武士軍団 大阪桐蔭
西谷監督の恰幅の良さも
まさにヒールってカンジだわ
>>36 東北の秋田以外は桐蔭応援に回ったりしてw
とくに青森県民
103年ぶりは関係ない人間からしても熱くなるわ。しかも東北勢初制覇
頑張って欲しいけどあっさり負けたりすんだろな
海堂VS聖秀をリアルで、しかも高校野球決勝で観られるとは
>>12 クリーンすぎるよ
足つったりした対戦相手に駆け寄ったり
>>29 セミの張り付いた選手がサヨナラ2ランスクイズの逆転走者で準決勝とかもボツですか?
>>34 青葉学園VS墨谷二中かな
赤木や流川って全国トップクラスの選手だし
PL対取手二
の平成版みたいな感じか
かたやスカウトされた者しか入らないエリート野球部と公立高校
>>35 >>>アンチの少ない大阪桐蔭
笑わせないで下さいよWW
まぁ大阪は大阪でエリート集団の中でスタメンもぎ取る為に血のにじむような努力重ねてきた選手達なわけだし
そういう選手が入ってくる学校なのもまたそういう歴史を地道に築いてきた成果なわけだしな
ズルいとかって一言で片付けるのは失礼だわ
>>23 言うほど外人部隊でもないんだよなあ、今年の大阪桐蔭
横浜、日大三高と野球エリートをなぎ倒したからラストも頑張って
さすがに桐蔭地元だし金足一辺倒の応援にはならんべ?
マンガだったら桐蔭のレギュラーに吉田の中学時代のチームメイトがいるはず
強いチームに行きたいと秋田を出た設定
>>1 水島漫画そのままの展開だな
もしくはちばあきお
>>42 青森の連中だって光星に優勝されるくらいなら秋田応援すんだろよ
津軽も当の光星の地元の南部も
今日の金足戦みたいな最後まで見応えある試合になってほしい
桐蔭が初回から2桁得点とかだとシラケる
キャプテン思い出したわ。懐かしい。
アニメ キャプテン OP 君は何かができる
>>40 西谷監督は中村や高嶋より上。
門馬や上甲、馬淵などとは次元が違うよ。
プロにこれだけ輩出できるのは凄い
>>50 エリートと雑草といえばそうなるが、金足農業は吉田が
全試合完投する前提の吉田のワンマンチームだからな
絶対的エースがいなくて強豪相手には継投でどうにか
という墨谷二中とも違うような
まぁ勝てないだろうな…
ここまで来れば金足応援したいけど
>>12 裏金使って有能選手集めてる悪の帝王だろ、監督も顔からして極悪人だし
地元オンリーの主人公金足農と外人軍団大阪桐蔭はマジで胸熱だわ
明日は準決勝負けたチームに3決とかやらせて決勝は明後日にして1日あけたればいいのに。
>>44 決勝 タイブレークなしの15回までで同点なら引き分け再試合
再試合 13回から回数制限なしのタイブレーク
暑さに弱い東北なのにこの強さ大阪に勝ち目はねえよw
金足農業高校
1. 菅原天空(3年) ラップバトルの動画を見るのが好き
2. 佐々木大夢(3年) 趣味はサッカー観戦
3. 吉田輝星(3年) プロも注目の絶対的エース
4. 打川和輝(3年) リフティングの最高記録は30回
5. 大友朝陽(3年) 数学が得意
6. 高橋佑輔(3年) 釣りの最大記録は93cmのスズキ
7. 菊地彪吾(3年) 試合前は清水翔太の曲でリラックス
8. 菊地亮太(3年) 趣味の釣りでも思考力を磨く
9. 斎藤璃久(3年) ワープロ検定三級でエクセルも自在
>>1 裏金とブローカーまみれのセミプロチームvs未来のファーマーズ
>>53 勉強に割く時間は私立短すぎだからずるいっちゃずるい
桐蔭は寮生活で真面目に練習してる
不祥事もない
好感度高いぞ
いやはや、ホントに第100回にふさわしい決勝になった。対戦相手とかシナリオ書いたとしてもここまでうまくはいかないだろ。
どちらが勝っても負けても永遠に語られる、選手達幸運やなぁ、
農業高校ってことは、トマト潰さないようにバント練習するんじゃろ
吉田はストレートの質もすごいけど
牽制の間の作り方がプロを超えている
>>68 日本イチになってない丸井時代やないかい・・・
金足も大阪桐蔭も両方がんばれ!
って言いたいけど、、
西谷監督が金足に負けたときに何て言うかだけ知りたい
金足農だと朝鮮人みたいだから
金足農業と書きましょう。
大阪桐蔭って野球部入るのにオーディションとかあるの?
本当の漫画ならどっちを勝たせるんだろう
どっちも最終回としては有り得るかなあ
>>42 宮城だけど、ほとんど私立しか出ない宮城よりも
むしろ秋田応援したい
決勝まで1人で奮闘してきた投手は最後に叩き落される印象
金足はレギュラー9人中、中学で野球経験者は3人、しかも軟式だ。
いい年して必死に野球やってきた子ども達相手にコイツらは悪だの恥ずかしい奴らもいるんだな
大阪桐蔭がボロ勝ちしても漫画の内容
金足農業が勝ったら映画化決定
桐蔭なんて全国から選手集めてるから強いに決まってる
かき集めてるスカウトが凄いだけ
マンガだと吉田がデッドボールに遭うのだが実は指揮官の指示で
ナインはその後指示を無視してって筋書きだな
映画化しよう
監督は相葉で野球部員はジャニーズJrで揃えればいい
マネージャーは広瀬すず
10点差くらいつけられて負けるんだろうが、俺も秋田を応援するし!
>>12 >>48 山王がそんなにヒールだったか?
>>103 リアルタイムの実況スレとかもっと恥ずかしいやつしかいないぞ
つい何年か前に佐賀北の奇跡を見たのに何をいうのか
プロでバリバリやってるバッテリーのチームをぶち破った奇跡の公立高校だ
西谷を見ているとジャバザハットにしか見えなくなった
3回戦 横浜 海南戦
準々決勝 近江 陵南戦
準決勝 日大三 豊玉戦
決勝 大阪桐蔭 山王戦
桐蔭叩いてるやつは開会式の脱帽みてないのか?桐蔭だけだぞ。脱帽して話聞いてたの。
>>107 入り口だけじゃなくて出口もしっかりしてるからな、こういう強豪高は。
スタメンじゃなくても3年しっかりやれば大体いい大学や実業団に入れる。
>>92 映画なら今回負けて来年勝つ
3で新たな超強力チームとやる
リバプール対レアルマドリー
感が溢れてる。大阪桐蔭は正直レアル感がある
>>103 中学の時にで野球に人生絞って高校越境入学とか中々出来ない。
青森光星の子とか凄いと思う。
大桐蔭は外出許可が週に一回だけでそれもコンビニという
中世の修道士みたいな生活。
>>104 去年のキックされて敗退から春夏連覇でリベンジは十分漫画だよな
大阪桐蔭も相手方のケガに真っ先に駆け寄って応急処置をするなどしたのに
よりによって公立+地元の子の叩き上げ軍団+東北勢初優勝をかけるじゃねえw
相手悪すぎるわw
>>102 アホか
言っとくが金足農業は秋田では野球の名門高校だぞ
野球経験無しでレギュラーなれるわけんしだろ
>>118 滞在費足りないとかって話あったがなら大丈夫だな
どちらも史上初を賭けてるんだよな。
勢いは金足農だが、桐蔭も例年以上にスキルだけでなく根性がある。
プレッシャーも半端ないはずなのにここまで来たからな
「分かってるよな、大阪桐蔭、空気読んでいけよ」というツィッターが今殺到してたり
桐蔭は府外人多いといっても、地方からあえて激戦区に飛び込んでるわけで、青森や島根みたいな楽なところから甲子園狙うのとは全然違う
外人部隊全てがダメなわけではない
マスコミの金足がヒーロー大阪桐蔭はヒールっていう位置づけ作るの凄え嫌い
がばいの時の広陵もそうだったが
これで審判が忖度ジャッジしたりしたらもうね野球じゃなくなる
今年の大阪桐蔭はヒール校じゃなくてイケメンライバル校の役
大阪桐蔭、智辯和歌山、横浜、日大三、東海大相模とか有名野球私立は全国から有名選手をスカウトしてるんだよね
部員はスカウトのみで一般入部は受け付けてない
>>122 じゃあ桐蔭が間違ってるんだろう
野球人にとって帽子は正装だからな
社会人ならネクタイしないで第三ボタン開けて話聞いてたようなもんだ
>>114 どっちかと言えば湘北のほうがヒールだったな
最後は山王派も応援してたけど
>>59 地元でも
大阪の場合は「公立高校が出ないなら別に地元代表扱いする気はない。強豪私学?勝手にやっとけ」層がいるw
>>129 その反動で社会に出るからロクな人間いないのよな
その辺わかってないやつ大杉
>>23 金足農業高校
1 吉田輝星(3年)高校No.1投手
2 菊地亮太(3年)趣味は釣り
3 高橋佑輔(3年)最大93cmのスズキを釣り上げた
4 菅原天空(3年)測量が得意
5 打川和輝(3年)リフティング最高記録30回
6 斎藤璃玖(3年)ワープロ検定3級
7 佐々木大夢(3年)バントが得意
8 大友朝陽(3年)数学が得意
9 菊地彪吾(3年)50メートル走6.0秒
10 関悠人(2年)ロープワークが得意
11 嶋崎響己(2年)毎朝4時起き
12 沢石和也(2年)声かけを意識する
13 小松雅弥(2年)声でチームを引っ張る
14 佐々木大和(2年)大声を意識する
15 菅原大(2年)あだ名は黒点
16 工藤来夢(2年)祖母が作る甘い卵焼きが好き
17 船木弦(2年)声の大きさは誰にも負けない
18 池田翔(2年)声出しを頑張ってる
金足農業
1人のスーパースター率いる地元生え抜き田舎公立チーム
大阪桐蔭
選りすぐりのエリートをかき集めた絶対王者私立チーム
完全に漫画の主人公とラスボスの構図
MAJORの聖秀vs海堂に似てる
>>122 あの灼熱の開会式で帽子とるのはいいことではないなあ
明日今日よりも好きになれる
溢れる思いが止まらない
大阪桐蔭は強すぎてヒール感もあるが
それより盤石さの方が際立ってて王者感の方が強い感する
>>141 5chのほうが10倍その傾向にあるけど何で見てるんだ?w
なんか甲子園に出れるチームを2チーム編成できそうなぐらい人材揃えてるからなぁ
どうしても桐蔭よりもそこと当たるチームを応援してしまう
金足を応援したいのはわかるけど大阪桐蔭をヒール扱いするのは違うわ
観客を惹きつけてるチームは大抵勝ってる
どうなるかわからんが
甲子園の観客の判官贔負は昭和時代から半端ない。
地元でも容赦なし
昭和のPL、平成の桐蔭となるかな
>>79 PL学園みたいな人気校ではないが決して、帝京とか広陵とかのヒールではない。
明日は桐蔭応援するよ。
本当に全員が地元出身なのかどうか
実はほんの幼少の頃から素質に目をつけて全国各地からさらって来て密かに育成された超エリート軍団なんじゃないだろうな
純粋な県代表 VS 外人部隊 みたいになってきたな。
野球ばっかりで、勉強全くしない私立に公立高校が勝つところを見てみたいね。
俺は、大阪出身だけど、今回ばかりは、秋田県を応援するわ。
>>152 菅原くんに最新のレーザー測量器買ってあげたいわ
三脚はお前らが作れ
天候も味方したな
明日は曇りだからそんな突拍子もない暑さにはならんだろう
暇だから桑田の高校時代の動画見てたんだが、
桑田のストレートに近いな吉田君。
制球力は流石に桑田だったが、
ストレートの伸びだけなら吉田君かな。
将来楽しみな投手だわ
今のところ吉田農業に改名程度だけど優勝したら吉田地方の吉田県立吉田農業高校になるな
>>138 失礼。月一だったw
それも小遣い制なんだっけか。
1年は500円、2年は1000円とか・・w
しかも親御さんとも数ヶ月に一度しか会わせてもらえない
金足農業の選手達は、
別に野球でプロ入ろうとか思ってないだろうけど、と思うけど
一瞬、2006年?だったかの、
公立進学校…佐賀北 vs 野球の名門私立…広陵
の決勝戦を思い出してしまった
多分、奇跡再び、だろうな
つか、野球しか能が無いなんてのも悲しすぎるし
他にも知識磨けよとは思うがな
漫画みたいにするには最後は優勝するも投げすぎで死ぬしかないな
大阪桐蔭にヒール感はないな。
サイビのほうが上甲監督時代の嫌なイメージが残っていた。
東北でも、光星、花巻東、仙台育英はヒールだわ。
>>142 大阪桐蔭はイケメンライバルってより絶対王者な感じだな
今回の出場校でイケメンライバル枠は個人的には近江だと思う
>>29 H2:「・・・」
major:「・・・」
キャプテン:「・・・」
大きく振りかぶって:「えっ???」
大阪桐蔭を悪とか言ってた奴は
金足農業がここまで勝ち上がってくるとは予想できず散々田舎呼ばわりして馬鹿にした感がある
手の平くるくる感な
>>178 最後急に10年後とかに飛んで
ヨシダが海の見える病院かどっかで車椅子乗ってるのか
やだなー
>>138 ドラグストアやスーパーに逝かせてやれば菓子やスイーツやカップ麺等々安く買えるのに
何故コンビに限定なんだろうか
全員が地元出身とか純正で試合したら秋田最強じゃん
頼むから純正で揃えて大会やってくんねーかな
>>168 秋田ならやりそうではあんのよな。公のお偉いさんどもの熱の入れ方や野球贔屓が異常だし
でもまぁレギュラーに高校まで野球未経験がいる時点でそれはないだろう
> 工藤来夢(2年)祖母が作る甘い卵焼きが好き
秋田はクソが付くほど甘いの好きなんだよな
親戚から送ってきてた魚の佃煮みたいのがほぼべっこう飴だった
日本中の一般人と公立卒は金足農を応援
野球オタクと大阪府民だけ大阪桐蔭を応援
越境入学はルール違反でもなんでもない
中学時代から必死に野球やってきて結果出した選手がいい環境で野球をやるために親元はなれて大阪桐蔭を選んだだけ
>>188 今年も良いコメが取れたなぁ〜でええやろ
でもこのガキども10年後にはタクシーの列に割り込んでSNSで拡散されたりするんでしょう?
集団だからマシに見えるけど個人個人は教育のないお猿さんたちなんでしょう?
山下たろーとは違うのか
桐蔭をヒールにするのだけはやめてほしいな
どっちが悪とかないんだし好きな方応援して楽しめばいい
漫画みたいってのは本当なんだから
>>196 一応、高野連は越境入学は一学年5人までにしろと通達はしてる
>>194 佃煮にかぎるな
他はほぼ塩が強すぎる
秋田弁で言う「しょっぱい」
一回戦の鹿児島実業戦が事実上の決勝戦だったんだがな
秋田には野球部ある私立高校が無いんだっけ
野球留学など無縁の県
>>154 タッチの明青と須見工にも通じるな
金足農のピッチャーもうひじ壊すところまできてるんじゃないのか
>>209 5年前の日本シリーズ、楽天対巨人みたい
>>190 そこまで移動する必要があるわけで連れてくのがめんどい
最近の漫画は主人公が決勝で負けても成立するから油断できん
校名に大阪って入ってるからヒール扱いなんだろう
日本の癌だもん大坂って
>>217 残念なことに明桜はそーかそーかに乗っ取られた件
西谷監督は、太り過ぎだろ。選手の管理育成で手いっぱいなのか?
>>208 俺は大阪民やけど金農応援するよ、34年前もPLじゃなく金農応援してた
秋田県内では金農や秋田商業も精鋭揃いでラスボス感あるけど
まあもちろんその精鋭も全員地元民なんだが
大阪桐蔭がルール違反だとは全く思わないが、そんな野球エリート校に地方公立が一泡吹かせることができるなら、こんなに痛快なことはない
やっぱり金足農業を応援しちゃうな
>>152 おい、4番はサッカーボール蹴るより打席で打てよw
>>188 番場蛮みたいにマウンド上で突っ立ったまま死ぬみたいな感じで
大阪桐蔭て大阪だけど山の中にあるんだろ。スーパーまで行くのが大変なんやろな
>>162 大阪桐蔭=竜崎麗香
金足農=岡ひろみ
みたいな感じ
とりあえず 全国から上手な子が集まってる桐蔭より金足を応援します (´・ω・`)
>>205 そうやな
で、その中のほとんどが金足農より大阪桐蔭の選手の方が知ってる
いやむしろ金足農のことは吉田くん以外知らないはず
箱根駅伝はこういうのは無いんだよな
公立の大学なんて出場すらできない
>>219 どうせ遠征用ででっかい移動用バス持ってんだろ
月に1度のお楽しみならイオンでもどこでも連れて逝ってやれよ
決勝が楽しみすぎて見たくないから今日が最終回でいい
>>224 秋田県民でそーか全然居ないんだけどなぁ
浄土真宗が強すぎる
松屋が出来たら乗っ取りが進行してるなぁと思い始める
子供の頃に読んだ、つっぱしり元太郎に展開がそっくりだな
>>214 そういや海空は決勝が一番楽な相手だったしね
またパイアが暗躍しそうだな
後タオル回しや後1人コールは禁止で
>>229 それはそれで絶対王者の前についに力尽きる悲劇のヒーローでノゴローパターン入るし
勝っても負けても絵になるおいしい展開
どっちが勝っても負けても面白いカードだなこれを見ずに仕事してる人が可愛そうに思えてきた
これ絶対甲子園みんな金足農応援するだろう
桐蔭メンタル大丈夫かな
『大阪桐蔭が嫌い』というよりも
『金足の優勝を見てみたい』んだろう。
流石2ちょんねらーは敵を作るのが大好きなんだな(笑)
大阪桐蔭は真面目で清々しいからヒールにはなれないよ。
やっぱ、仙台育英、花巻東だわ
残念なのは吉田が大会屈指の注目選手だったこと
これが金足の3軍出身だったりしたら燃えた
大阪桐蔭
春
2回戦14-2伊万里
3回戦5-1明秀日立
準々決勝19-0花巻東
準決勝3-2三重
決勝5-2智弁和歌山
夏
1回戦3-1作新学院
2回戦10-4沖学園
3回戦3-1高岡商
準々決勝11-2浦和学院
準決勝5-2済美
10試合78得点17失点
どうすんねんこれ…
勝っても負けてもいい試合が見たいなあ
花巻東みたいなチームでなくて良かった
>>1 秋田代表
第1回大会=準優勝
第100回大会=決勝進出
マンガみたいな展開
>>257 彼らも明るくて感じがいい
よく教育されてる
大阪生まれの大阪育ち、現在も大阪住んでる
大阪桐蔭をとくに応援してない とくに嫌悪もしていない
過去に優勝した時も別に何とも思わなかったし、負けた時も何とも思わなかった
でも今回は20点くらいの大差で勝ってほしい
名門校や強豪校を記録的な奪三振数で撃破する主人公吉田くん
対戦相手が「見たことない伸びの球、吉田半端ないって」と絶賛される吉田くん
朝日新聞「どっちが優勝したら、世間が盛り上がるのか、わかってるな?」
審判団「ソンタク!ソンタク!」
絶対的エース・茂野と普通に野球が巧いレベルの聖秀vs野球エリート集団・海堂のリアル対決
>>257 セコいカウント稼ぎやサイン盗みや1塁手にぶつかって逝くとかしてくれないとヒール役やるには物足りないよね
>>234 山っていうかリアルな田舎って感じの場所にある
準決勝 決勝の予定詰めすぎ。決勝なんて今週の土曜日辺りでいいじゃん
>>223 これは分かりやす過ぎるくらいのただの嫉妬民
大阪桐蔭のほうは
垢抜けて賢そうなイケメンばかりなんだろうなあ…
というイメージ
>>267 大エースがいれば少しの点取れば勝てるもんな
大阪桐蔭のヒール感すごいな
別に悪いことしたわけじゃないのに
これは誤解を与える。高校から野球を始めた訳ではありません。
もうあれだな最強桐蔭は坊主を辞めるべきだ!お前がカジを取れ!
今大会決勝戦、金足農業に勝てそうなの
実際、大阪桐蔭以外に無いだろう?
ぼろ負けしても、胸張って帰ってな。
高校野球でこれほどまでに胸が熱くなったのは、松坂以来です。
本当ありがとう!
>>278 実際は金足農の方がイケメン多い
特に菅原くんはモデル並み
大阪桐蔭ってデータ班みたいのもいるんだろ
こんな学校負けちまえよ
すまんいい試合にしてやりたいけど
桐蔭の強さは大阪大会で嫌というほど見せつけられている又100年後優勝ねらってがんばってくれや
明日誰が始球式なんだろう
関係ないけど金村が何かの放送で
始球式に選ばれた人は
みっともないとこ見せたくないってのと、いい所を後輩球児たちに見せたいってので
一か月前から自主トレする人やら、本格的に肩を作り込んでる人やら
板東英二さんにいたっては、78歳なのにブルペンで50球以上の投げ込みやってた
みんなどんだけ気合いはいってんねん!裏で凄い
って言ってたな
桐蔭はヒールにしてはマナー良すぎるし陰湿な虐めもないみたいだしただの絶対王者だな…
>>257 明徳だろ
1992年の時は地元からもブーイング凄かった
>>255 仙台育英の件もあるし桐蔭はその辺り慣れてる
逆に完膚無きまでに叩き潰しそう
>>267 1試合なら間違いなくそう
スターターが1番勝敗への影響デカい
当然連投しまくれる高校野球でも同じ
ただ週1でしか投げられないプロ野球のシーズンだと毎日試合に出る野手の方が数字の貢献度は高い
どれだけいい指導や練習をしたかよりどれだけいい人材かき集めてくるかだもんなぁ
金足農業ってプロ野球選手が何人もいるし
田舎の農業高校がたまたま甲子園に出てきたみたいな学校じゃないだろ
>>291 明日の朝までにどっかのマスコミが桐蔭のイジメかなんかをスッパ抜いてくれたらさらに盛り上がる
金にモノを言わせて集められた金満集団。
まさに悪の中枢大阪桐蔭。
>>39 七人の侍か?
大阪桐蔭に野武士のイメージないだろ
家が戦で滅んだとかで主君を持たない侍が山などに潜んで盗賊みたいなことをする野伏せりのことだぞ
2度目の春夏パーフェクトを狙う浪速の絶対王者vs103年目悲願の初優勝を狙う秋田の公立高校
マンガだな
スレ内を「ヒール」で検索するとたくさん出てきて、
『桐蔭にヒール感はないが…』
と何度も書き込まれてるが、
>>1 のどこにも「ヒール」とは書かれてない。
桐蔭ファンの被害妄想なんだよな。
ただ、
ヒールや悪者とは思わないが、
漫画ならば主人公チームではなくてラスボス、最強の敵、の方だろうなというだけ。
どう考えても金足農業が主人公側。
生まれて初めて高校野球に興味もったわ
金足頑張れ頼むから勝ってくれ
金にものいわせて
アベンジャーズみたいなんは卑怯だわ
一日休暇がなければ日大三が勝ってたな
玉数制限導入するとか日程を緩めるとか甲子園改革は待ったなし
まあどっちが勝ってもいいよ、一応メルカリで記念品買ったわ
漫画だったら0対0で9回までパーフェクトで行って、最後の最後でホームラン打たれて負ける
> 金足パイア貼っとくわ吉田に甘すぎ三高に厳しすぎ
>
吉田ゾーン+農民パイヤ+手拍子に対抗できるのは桐蔭しかない
社長が甲子園好きなんでテレビで見せてくれる。
金足農業の校歌覚えなきゃ。
大阪桐蔭の校歌は歌えるw
例えば
墨谷二中 vs 青葉学院
みたいなかんじ?
振り返れば
鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三って対戦相手も実績十分で文句なしだな
近江のところは智弁和歌山が上がってくると思っててそれだと更にすごいけど、今年の近江は十分強かった
>>287 どんなイケメンかと思ったら焼き豚からしたらアレがモデル並みなのか
流石ルックスレベルが低いだけある
>>267 結局そうだが、どんな凄いPでも
1、2失点は免れない。
だから金足が勝つには寒風しか無い。
金足が3失点したらほぼアウト
桐蔭-常葉菊川みたいな感じになるんじゃないか。
さすがに吉田も限界だろう。
>>85 豚が9匹産んだって盛り上がったり
ニワトリに餌あげて願掛けしたり
金足農は勝っても負けてもドラマチックよな
でもまあ勝ってほしい
>>295 桐蔭クラスは、いい練習や指導もされていると思う。
が、やっぱり私立と公立が同じ土俵に立つって、普通に無理ゲーだよな。
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
今後 日本で起こりうること
・日本の水が外資に乗っ取られる。(フランスでは、これにより水道料金が3倍に上がった。)
・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。
・移民に永住権と参政権の付与。
・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。
・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)
・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速。
・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。
世界で進行中のこと。
・TPP締結。(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となりTPP加盟国と日本の主権が奪われます。)
・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国の主権はく奪。)
・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になり各国の主権はなくなる。世界統一政府の実現。)
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
>>204 越境入学じゃないよ
野球特待生が5人までって通達があるだけ
調査して違反なしの記事も出てる
>>290 太田幸司(三沢高校(青森)
井上明(松山商業(愛媛)
の二人らしい
51回目の決勝で投げ合ったライバル同士なんだと
北海道の初優勝の時も駒苫の選手全員が北海道の地元だったら感動あった
今回も青森みたいな外人学校でないから、この盛り上がりがあるんだよな
決勝の9回で肩ぶっ壊して、一生野球できない体に
↓
投球制限のルールができる
に期待
公立は好きだけど進学校が好きなんだよね
工業とか商業とか農業はイマイチ
藤原と根尾は山口に手こずってたし、吉田も抑えられるんじゃないかな
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
今後 日本で起こりうること
・日本の水が外資に乗っ取られる。(フランスでは、これにより水道料金が3倍に上がった。)
・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。
・移民に永住権と参政権の付与。
・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。
・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)
・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速。
・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。
世界で進行中のこと。
・TPP締結。(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となりTPP加盟国と日本の主権が奪われます。)
・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国の主権はく奪。)
・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になり各国の主権はなくなる。世界統一政府の実現。)
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
品行方正を完璧に繕ってるのも感じ悪い。
西岡や中田翔や森友哉が卒業した高校なのに品行方正な訳がない。
無名の公立を善、私立を悪にしたてると佐賀北みたいな審判の誤審を誘発しやすいから止めてやれと
>>290 決勝の始球式
三沢(青森県)の太田+松山商の井上じゃない?
>>53 金足農を応援しているけど、あなたの意見も正論だと思う。エリート言われているけど血のにじむ努力しなきゃベンチも含め桐蔭のユニフォーム着れねぇーわな。100回大会にふさわしい決勝になってほしい!
悪いけど大阪桐蔭はまだ本気だしてないで
まあ甲子園で優勝するより大阪大会で代表になるほうが10倍難しいからな
桐蔭にとっては甲子園はウィニングランみたいなものやで
1人ケガして没収試合になってお涙頂戴話になるんやろなぁ
お互いの大義名分がぶつかりあう決勝戦でどちらが勝っても偉業達成って凄いな
100回大会にふさわしいやん
>>1 これ見たら秋田のカッペを応援したくなるやろ
>>320-321 誰か金足農業に光の玉持って行ってやれよ
>>11 まさに坂本の時のクロカン 泥臭い野球に絶対的エース
金足が勝つとしたら奇策や頭脳戦だろうからそれも見てみたい
>>338 もう何でもありだな
終いにゃちゃんと野球やってるとか感じ悪いとか言い出すんちゃうか
>>344 ちなみに幸村の娘が秋田の大舘の方に嫁いでるで
その縁絡みの伝説で、鹿児島に逃げた真田親子が今度は秋田に逃げた伝説あるで
(真田親子の墓が大舘にある)
>>297 歴代輩出したプロ野球選手って今ヤクルトいる石山と昔ダイエーにいたサイドの足利しか知らんな
電通や博報堂がよだれを垂れ流すようなこんな興行を
どんな批判を受けようが死んでも手放す訳にはいかんわな
なあ朝日よ
>>340 かなり昔の人だよね?
その辺の重鎮が出るのか
全く調べてないから誰が来るか知らないで今日も見てたから
松井で始まって今日が桑田佐々木で
誰がくるのか想像できなかった
>>338 あんなヤンキーあがりの生徒も
きちんと部活をして3年で卒業できてるんだから
矯正施設としてはまぁまぁじゃないの?
こういう期待の掛かり過ぎた試合はどっちらけになりそうでな
大差で党員が勝つイメージしか浮かばない
大阪桐蔭倒そうと俺らも血へどはくくらい練習しまくったけど不可能やったわ
>>1 金足、普通に
強豪校だろ
桑田清原時代に
準決勝でPLと戦ってる
>>168 俺地元だが、県南だけど、それはねえぞ。
みんな小学校からスポ少で頑張ってたからな。
金足農業のみんなはスマホ持ってるのかな。桐蔭は取り上げられるらしいけど
東京対大阪の華やかな対決を見たかったんだが………
秋田とかねーわ
がばい旋風と言ってもあれは野球の強豪九州だからできた話
東北は悲劇が似合う
ふつうに大阪桐蔭の圧勝で終わるよ
大阪桐蔭を応援してる奴は巨人ファンとかぶるわwww
>>76 何か農業に関するエピソードは無いのか?w
帝国VS同盟だな
天才ラインハルトらエリート集団と神業師ヤン率いる努力家集団
>>1 100回記念大会なのに103年ぶりだからな。
色々複雑な歴史があったんだろうな。
大阪桐蔭は勝って当たり前の重圧があるし
看板があるからバンド攻撃やファールチップ狙いで吉田を疲れさせるとか卑怯なことは出来ないし
案外良い勝負するかも?
>>360 大阪桐蔭も藤原くんとか山田くんとかイケメンいるよ
長すぎて読む気が起きん
3行とは言わんが、せめて10行でまとめろよ無能記者
これで金足農業が負けたら
悔しいのうw悔しいのうw
と書かれるのかと思うと今から切ない(´・ω・`)
>>315 ただし
谷口丸井イガラシ近藤が同学年でチームにいる
神奈川県民だが神奈川の農業高校が横浜に勝つなんて多分あと100年無さそう。
全国の公立、農業、実業高校が応援してるぞ!
秋田県て楽しいことが少なそうだから、
せめて高校野球で優勝して県民に喜びをあげてほしいな。
ドラマ連発の金足農×心乱れない大阪桐蔭 決勝見どころ
https://www.asahi.com/articles/ASL8N2S87L8NPTQP00F.html 終盤勝負になれば、甲子園は異様な空気になるため、どちらも後攻を取りたい。
試合前の主将のじゃんけんから勝負は始まる。
>>379 普通にバントはするだろ
吉田レベルだとファールでなんか逃げられないし
>>361 決勝戦延長18回引き分け再試合のエースの二人だわ。
また、太田投手は高校野球アイドル第一号。
1985年(昭和60年)第67回大会 PL学園(大阪)対東海大山形(山形) 29対7
大阪桐蔭は上の記録を塗り替えることが目的だろ
ちょうど、大阪対東北だし。
>>373 こういう話をどんどん盛っていく奴大嫌いだわ
野球=芋くさいってイメージだけどさわやかなやつもいるんだなぁ
サッカー部とバスケ部しかイケメンはいないイメージだった
吉田って高校入学時は125k、しか出なかったらしいな。
雪の中で長靴履いてのランニングが足腰作ったのか??
藤浪、お前もやれよ・・・・
>>378 戦争があったからな
ただ1世紀やってるって冷静に考えて物凄いな
網走、材木、モンキー、発破、こうもり、
おけら、大学、大根、、、いいねえ、、楽しいわ。
>>384 負けてもここまで勝ち進んだ事に拍手喝采だろ。
結局こういうので盛り上がるんだよな
感動の道具にするとか狂ってるわ
今日投げて明日も投げるとかダメだろ
見るのもやめろよ
ファンこそ見るのやめろよ
イメージ画像
トーナメントの運が良かっただけだろ
決勝戦で2ケタ失点で負けるなんて過去みてもある
決勝戦でノーヒットノーランで負けた試合もある
秋田は運が良かっただけ。日大も滋賀とか弱そうな所だったし…
>>184 農業高校だから、いかに効率よく野菜や米を収穫する勉強してるやろ。農業の知識ではそら勝つわ。
しっかし明日の決勝、第100回で青森の太田幸司氏が始球式、敵はエリート軍団の桐蔭。こんな事が現実にあるんやな。何か不思議やわ。
>>382 藤原ってシェパードみたいな顔してるよな
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
け
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
>>401 タッチの吉田君は予選で終わっちゃったけど
>>369 最近は全然駄目だった。何年か前事故死したチームメイトのために頑張りたいと臨んだ県予選も初戦コールド負けだった。
吉田はへばってきたし金農に勝ち目ないよ
大阪桐蔭のワンサイドゲームになると予想
記念すべき100回大会で史上初の東北勢優勝、これで大団円だな。
もちろん実力は桐蔭が上だろうけど、奇跡が見たいなあ。
>>403 さあ、ここからどう勝機を見つけようかw
>>388 秋田県は自殺率ナンバーワンの都道府県だが、金足農業の躍進を見て、生きる気持ちを取り戻して欲しい。
>>404 う〜ん、最近は市外からも出場してたから、最近金農出ないなぁと思ってたが
金農が出るの久々だなぁ、まぁ一回戦勝てば上等上等と思ってたら、なんで決勝まで残ってるのか理解できない
>>388 秋田に限らず田舎は娯楽が驚くほどに無いとこだらけだから、
もう中学くらいでやんちゃな体質の男女はセックスばっかしてる。
ビンビンのちんぽとキツキツでピチピチの穴の利害が一致して。
吉田は桑田レベルの投手だから金足が優勝するだろ
大阪桐蔭が桑田を打てるとは思えない
実際メジャーの海堂高校みたいに強い選手ばっかり引き抜いてたら他の高校為すすべないだろうな
>>362 そもそも何人ものプロの出身校になるような学校なんか限られてる
一人でもめずらしい
元々有力選手が集まる学校だよ
金足はもう勝っても負けても地元では凱旋として祝福の嵐だわ
その点大阪桐蔭は勝って当たり前負けたらなんだそりゃ?だよなあ
うんどっちがいいとかじゃないがな
>金足農はよく知られるように、ここまでの全5試合を9人で勝ち上がってきた
代打とかも1回もないのか。すごいな
日大三の監督が吉田の牽制にいらついて主将に抗議させとったな
現実はそんなに甘くないんだよなぁ
高校やきうに幻想見すぎだろ
大阪民て毎度毎度、桐蔭ばっかで
飽きないの?
桐蔭が勝つと嬉しいものなの?
>>395 ツイッターのデマを間に受けたにわかだろうな
>>406 >日大も滋賀とか弱そうな所だったし…
え!?龍谷大平安(京都)・・・
もうわかるやろ?
サッカーワールドカップ日本代表も関西人しか活躍してないやろ?むしろ関西代表いっていいメンツ
それだけ他府県とはスポーツのレベルがちがうんや
野球もその一つやで
しかし高校野球と比べて高校サッカーって存在感がまるでないね
>>430 その程度の高校ならどこの県にでもあるわな
戦力と層でいえば圧倒的に大阪桐蔭で1ヶ月のリーグ戦ならまず勝ち目はない
ただトーナメント一発勝負だから可能性はあるのが面白い
大波乱があるとすれば西谷監督が血迷って横川を先発させてしまった場合くらいだろうなあ
ただ西谷監督がそんなアホなことをやるとは思えんが
金足が勝ってほしいなあ・・・
10年前の文理は優勝できなかったから
田舎高校がエリートに勝利して優勝する姿を見たい!
>>152 吾郎君ならこのメンバーで勝てる
吉田くん、マジでけっぱれ
川原泉の「甲子園の空に笑え」って漫画がどうみても金足農だと思ったw
豆の木高校は鹿児島だけどw
前回、大阪桐蔭が藤浪で春夏連覇したときも東北勢だったな
今回もまた東北か
>>435 地元人だけで作った公立野球部が決勝行けただけでも現実離れ
結局決勝まで来たのか
これはもうわからんね。途中まで粘ってギリ大阪桐蔭かな
>>436 いや農業高校らしくとうもろこしとか牛ふんとか。
何でもいい、勝ってくれ!
>>430 プロ入りするだけならどこでもいるぞ。
活躍してできないだけで。
はっきり言っとくわ
大阪桐蔭を倒せるのは大阪のチームしか不可能やねんで
吉田スゲー言うけど
桐蔭からしたら打ちやすいかも知れん
マンガ的には金足側がベンチ入り10人でないといけない
吉田の肩がもう壊れてて大阪大会決勝みたいな事にはならんよな?
マー君とハンケチがやったときは
マスゴミの早稲田びいきが酷かったよね
何故一人のエースに頼りっきりでお前らの大嫌いな酷使しまくりチームがヒーローで連投させず継投するチームが悪玉みたいな扱いなんだ?
お前らほんま適当だな
>>358 紀香は兵庫だからどちらかと言うと萬田久子か
利権、裏の手、圧力 vs ただただ成り上がり
強豪の〇〇商業みたいなもんだよね
農業だから珍しがられてるだけ
有力選手が集まる学校だよ
金足も秋田の有望株をかき集めたスポーツ高校だろ
ただ桐蔭がそれの全国版ってだけ
吉田が決壊したらもうゲームにならんぐらいやられると思う
ほんま吉田のでき次第じゃね
正直、甲子園の初戦で大阪桐蔭と当たった方が金農の勝率よかったんじゃないかと思うわ。データあまり無い初戦で吉田のタマは打てないだろ。
今は疲労蓄積しててフェアじゃねえ。
女子高バレー見てもわかるやろ?
優勝してるのはいつも大阪の金蘭女子やろ?
そういうこてやで
僅差の接戦になるように祈るくらいだな
金足農は本気で勝とうなんて考えると可哀想な展開になる
>>440 大阪桐蔭の選手ってスタメンの半分が県外で佐賀や岐阜とか「関西」じゃないよ。
>>468 まあな。今回は継投、ローテ組める方がズルいとさえ感じるw
簡単に言うと、
大阪桐蔭=米軍
金足農業=皇軍
日本国民なら誰がどう考えても応援するのは金足農業一択
圧倒的に不利な戦力差を跳ね返すんだ
負けた場合のダメージのデカさは大阪桐蔭の方がでかいだろうな
金足は負けても英雄だろ
大阪桐蔭は強豪校にありがちな舐めプしないし、マナーもいいから野球以外の教育も徹底してるんだろうなぁ
今年の大阪桐蔭は藤浪の年より圧倒的に強い
この実力差が分からない奴は池沼
根尾は現役で医学部合格するレベルらしい
医者とプロ野球選手の新二刀流
100回記念大会らしくていいな
巨人の星みたいだなしかし
そういや10年前の記念大会も大阪桐蔭が優勝してたよな
戸狩がいかれてた常葉菊川に17得点だったか
大阪桐蔭だけど過疎化の進む人口約900人の飛騨市古川町出身の根尾選手
>>472 部員数がすごく少ないんじゃなかったっけ?
「大阪桐蔭は地元民からは応援されてないww」っていうやついるけどそれデマだからな
ソースは桐蔭が出る日だけ満員札止めになってそれ以外はスタンドガラガラになること
秋田が元気になれば東北も。
東北が元気になれば日本全土も。
近くのお宮で願掛けて来よう。
>>437 桐蔭しか勝てないのに桐蔭以外に出て欲しくないです
履正社でてもどうせ準々決勝ぐらいで負けるし
>>461 一塁手の足を思い切り蹴飛ばせば他見のチームでもいける
>>472 県内では野球は強いほうなんだけど
県内随一というわけではない
勝ち上がるところも固定化してない
>>392 アエラいやサエラ?の表紙の太田さんの男前な事、そりゃ人気出るわ。
その後の荒木よりよほどイケメン、高校野球の方向性を変えた歴史的な人物だわ。
怖いのはエラーからの大量失点だよ
金足は守備にかなり不安あるからミスから一気にやられる可能性ある
桐蔭は畳み掛けるとき一気にくるからね
大阪桐蔭の強さは本物、史上最強クラスといっても過言ではない
>>320 >>321 ドラクエに例えると、そうなるよな。
ゾーマのいてつくはどうに吉田君が立ち向うのか
実は吉田より控えのピッチャーの方がスタミナはないが凄かったって展開を希望する
(´・ω・`)
>>480 ちがうでほとんど大阪やで
越境も大阪きたからレベル上がるねんで
>>437 嬉しいけど?
大阪人は桐蔭応援してないなんてデマだから
>>483 皇軍は桐蔭だな
百姓一揆で天皇から2000年間、抑えつけられれてるのが東北の歴史だし
>>35 アンチは多いがお前のような擁護派の声がでかい
特に5ch
>>480 青森の強豪校に大阪の子が多いから大阪の強い子は大阪桐蔭に行くものだと思っていたけどそうじゃないの?
大阪の高校野球事情がよく分からん
>>458 モンハンに砲モロコシという武器があってだな
>>1 >根尾(岐阜)、柿木(佐賀)、山田健太(3年・愛知)
離れた県から入学してきたこういうのがいたら
大阪桐蔭が勝っても岐阜、佐賀、愛知の人はうれしくない
何の縁もなくても、金足農に勝ってもらった方がうれしい
まあ桐蔭がボコボコ打って白けるとこまで予想できるな。
>>505 よかよか
垢抜けてカッコイイ選手そろってて戦略仕掛けてくるような
そんな相手と試合できるなんて甲子園がんばった甲斐があったというもの
100回大会の決勝戦として素晴らしすぎるカード
どっちも青春思い切り満喫して欲しい
勝ち負けよりも突き抜けてください
ケガはないようにお願いします
今回の金足の選手で大阪桐蔭のベンチに入れる奴はいるの?
吉田は背番号1もらえるの?
>>8 どちらかというと須見工と明青。2ランスクイズと、ホームスチールがダブった。古くてすまん。
>>495 根尾は旧古川町じゃない旧河合村出身だよ
古川町と合併で飛騨市になった
昔の池田高校みたいなガチの田舎者だらけみたいなことはない
県内の有力選手だらけ
>>485 そう、だから桐蔭が悪役ってのはおかしい。正統派の王者だろ
大阪桐蔭が悪役みたいになってるけど試合見てるとマナーがいいのは大阪桐蔭の方なんだよな
桑田PLが取手二高に負けた時の下馬評はどうだったんですか
楽勝でPLだったんですかね
次の試合でウソのようにぼろ負けするほど日大三高は強くなかったからなw
同じ公立の佐賀北は全くの不人気だったけど、金足農の人気はすごいね
やっぱり東北のチームでスーパースターのエースがいるのが原因だな
>>512 偉いな、大阪は
群馬なんかTogetterが代表になると地元民から「早く負けろよ外人部隊」の大合唱だぜ
そのせいか最近県大会で優勝しなくなった
>>530 今なら貰えるけど入学しても入部させてもらえなかったろうな。
これが接戦で終われば
どっちが勝っても
100階の歴史の中で
5氏に配流名勝負だな
桐蔭が勝つんだろうが
何度見ても監督と1番は好きになれん
日本一人気のあるスポーツ漫画のスラムダンクだって感動のためにあらゆる手を使うだろ
王者山王VS悪の湘北
選手生命に関わる怪我
人間こういうの大好きなんだよ
>>534 強い奴は悪役なんや。
横綱に小結があたりにくいようなもんじゃ
>>503 まーね。
天下の大桐蔭でもエラー一つやらかせば
それが伝播しそうな高校生らしい脆さはある
藤原は平田中田浅村森より明確に上
おかわりに迫る才能
今日の最終回の吉田のフルスイング見た
明日、吉田が3ラン打って勝つわ
>>517 大阪桐蔭は全国のエースが来るからな
大阪桐蔭では競争に勝てそうにないけど甲子園に出たい大阪の球児は府外に出て行く
金足にいるもう一人の3年生はどうしてるの?
どうせ出さないならベンチに入れてやればいいのに
>>542 元々大阪は野球熱高い土地柄だし
報徳や桐蔭出る日は毎回満員になる
>>14 レイプとか言うかね?
お前の育ちの悪さが分かるわ。
>>519 明日も根尾の地元で大阪桐蔭を応援するパブリックビューイングがあるよ
大阪桐蔭の甲子園決勝戦の結果
1991夏 13−8 沖縄水産
2008夏 17−0 常葉菊川
2012春 7−3 光星学院
2012夏 3−0 光星学院
2014夏 4−3 三重
2017春 8−3 履正社
2018春 5−2 智辯和歌山
明日が楽しみである
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。
戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。
つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。
日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
http://2chb.net/r/news/1525094153/ 在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html >>536 夏じゃないけど伊野商のときはそんな感じだった
Wカップ決勝思い出せ。アフリカからかき集めたフランス生まれの選手まみれの国が一方的に勝ったじゃん
気合いや応援じゃ、戦力差は覆らないんだよ
>>542 いつぞやの東京農ニの大根踊りは圧巻やった
>>513 東夷征伐でアイヌ人を虐殺して女をレイプして生まれたのが今の東北人です
>>546 すごい乱だな 隠岐とか佐渡とか伊豆とか、あとどこに流されるんだろう
大阪桐蔭「おまえに教えてやる、これは講習会(セミナー)だ」
>>535 うんうん大阪桐蔭が勝ってあたりまえでおk
漫画に照らせば敵役側だってだけだし
そっちのほうがおいしいぞ
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>536 あの敗戦は桑田本人が納得いかなくて取手二高の練習を後日見に行くぐらいの異常事態
>>477 同感、桐蔭はデータ重視でやしいきなり当たったら負けてたかも。
だが所詮タラ、れば、明日はホント楽しみやわ。
大友くんと吉田くんがやってるチンチン侍ゲームに和んだ
>>560 ぜひ同じ無名校の雑草同士三重高のかたきうってほしいわ
>>259 しかも大阪桐蔭の決勝勝率10割とか、、、
明日は負ける姿が予想できないな。
それでも、金足農業に勝って欲しいと思ってしまうのは、判官贔屓の国民性ゆえ仕方ないか。
ドカベン(大甲子園)の山田3年夏の最後の相手は得体の知れない紫義塾
大阪桐蔭が主役のアニメならまさにこれだなユニフォームの色も紫だし
紫義塾は9人だけで戦ってきたが最後の山田の打席に10人目が登場し・・・
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) NHKは金足のことしかやらないでやんの
これが早稲田実業あたりが決勝に来てたら早稲田早稲田やかましいのに
相手が横浜とか日大三高ならポカもあるから勝機もあるんだけど大阪桐蔭はちょっと別格すぎるな
甲子園の勝率と決勝戦無敗のデータは強烈すぎる
全国制覇が絶対の学校と一勝したら御の字の学校、やる前から勝負は決してるかな
秋田は大盛り上がりでよかったね
100回大会の主役に間違いない
田舎百姓の天下統一という壮大なロマンを体現する金足農
今の大阪桐蔭を一番苦しめたのは予選の大阪大会・準決勝の履正社
なんと9回2アウト走者無しの時点まで桐蔭は負けてた
>>555 ボールボーイとしてグラウンドにいる
3年全員で最後までグラウンドにいたいからそうなった
みんな野球をやりにこの高校を選んだだけで百姓じゃない
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
事実上の決勝戦は桐蔭vs履正社だけどな
桐蔭主役の漫画なら今の甲子園はエピローグ
甲子園の8割りは金足応援だろうな。
審判もビビって金足に寄る。
ミラクルあるで。
大阪桐蔭って決勝でいまだ負け知らずってある意味すごいな
明日は金足がようやく終止符うってくれると信じてるわ
大阪大会準決で履正社に8回2/3まで負けてたし
金足にも十二分にチャンスあるよ
ノックアウト方式だしね
>>576 そうそう。
選手たちがニヤニヤ笑ってて気持ち悪かったって、言ってた桑田の息子も気持ち悪い。
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 日本人特有の判官贔屓な習性を変えないとスポーツは強くならないと思いました
平成最後、記念すべき100回に新記録が樹立されるなら、連覇(1から2)より初優勝(0から1)の方が面白い
というか、全国から才能を金で掻き集めた大阪桐蔭の野球自体、一ミリも面白いと思わないし全く魅力を感じない
大阪桐蔭にとっちゃ甲子園なんて自分とこの名前を手っ取り早く売るための手段でしかないしね
生徒たちの自主的な成長なんか二の次で、金で雇った最高のトレーナーや最新のスポーツ理論を導入して徹底的な効率重視でチームを強化してるし
別に勝利至上主義を否定するわけじゃないが、学校主体でそれやってるの見ると正直引くわ
こんな勝って当たり前のクソ校応援しようとは死んでも思わんな
13対1で桐蔭ですね。
吉田君はチンチンにされるも最後まで投げ切るでしょう。選手生命と引き換えに。
投げては根尾君の7回1失点完投。
どっちが勝っても納得なんだが
メディア的には金足に優勝してほしいはず
朝日テレ朝NHK全力で金足ムード盛り上げるだろうなw
変な判定出ないことを祈るわ
>>576 新幹線で東京
東京から京浜東北線か山手線で上野
上野から常磐線
ですかね
>>603 佐賀北vs広陵みたいに異常な空気になったら審判もミスるかもな
本当の決勝戦
地方予選の大阪桐蔭vs履正社
甲子園の大阪桐蔭vs作新学園
この2つで良いか
>>616 そら球児たちはお前を楽しませるために野球やってるわけじゃないしお前の応援なんかいらんだろw
秋田目線からするとこれ以上ないラスボス感(大阪桐蔭
よくもまあゲーム漫画アニメのような最終決戦カードが実現したな
明日はこういうことやで
大阪桐蔭→記録をつくる
金足農高→記憶にのこる
WinWinというこてやで
>>1 >18人のベンチ入り全員がシニア、ボーイズの硬式経験者で、中学時代に日本一や世界大会経験者がずらりと並ぶ。
まさに野球サイボーグのエリート集団、平成最後の農民一揆にやられることになるとは…
>>603 大阪桐蔭の選手たちも強者とはこういう場面にさらされることになる
といういい経験になるだろう
今までもあっただろうけど経験値一つプラスで
史上初の春夏2連覇狙う王者ラスボスVS東北勢初優勝狙う第1回大会以来の決勝進出した主人公の試合はよ
まあ、9回も甲子園に出てる学校だから元々秋田じゃメジャー高校だな
>>606 完全アウェーの2014三重は相手バ監督のスクイズ自爆に助けられた
今回も似たタイプなんだが・・・
大阪桐蔭は、昔のプロでいうところの
ジャイアンツだからな。
アンチが多いのも頷ける。
こういう空気の中で流されず桐蔭応援する人は凄いよな。ハンカチより田中を応援した人、
郵政選挙で自民党落下傘候補以外に投票した人、吉野家失言でもずっと通う人、
大塚家具騒動で最初から父親を応援した人、麻生政権で自民党を支持した人、
流されず結果的には正しかったな。
秋田はここで優勝一回はしとかんともう100年またチャンスないやろ
金足農業 → チームワーク重視で和気藹々の主人公チーム
大阪桐蔭 → エリートを全国から集めただけで部内は殺伐としてる強豪チーム
こういうイメージそのものだなw
エリートチームはファインプレーしても当たり前なので、大袈裟に喜んだりしないしチームメイトも大袈裟に褒めたりしない
ただ淡々と素晴らしいプレーを続けて大差で勝っていく
金足はピンチを押さえたあとに打線が奮起したり、打線が逆転してくれたあとに三振連発したり、支えあって勝っていた
金足の監督はめっちゃ普通の人っぽいからなぁ
2ランスクイズも気づいてなかったし
メルカリでも金農の物が売れてるしそりゃ世間は金農応援だろうな
金足農優勝。
しかしエースは肩を壊しプロ入りできず
数年後メディアも注目しなくなったなか、ひっそりとアメリカでマイナー球団の入団テストを受ける。
>>1 日本屈指の田舎の公立農高
日本屈指の名門エリート校
それが決勝で合間見える奇跡
事実は小説よりも奇なりとはこの事
>>619 7回完投って、コールドゲームはないぞ。
決勝は一方的な虐殺レイプ試合になるか
吉田投手に手も足も出ないか両極端な展開しか想像できん
実際決勝以外だと桐蔭でも好投手には負けてるからな
>>614 対戦成績では大きく負け越してるけど
キセは白鵬の連勝63、43、23と三度止めてるしな、
横綱昇進を決めた場所も土俵際で逆転の投げを決めた!
お前ら冷静に考えろよ
日本中から集められた野球エリート集団がオール秋田に負けるわけねーだろw
>>437 嬉しいですが何か?
逆に嬉しくない理由ある?
ズルいとか言うけど 無理矢理拉致してきた訳でもなし外野が批判する権利ないでしょ
桐蔭が勝っても
金足よく頑張った!感動ありがとう
みたいな空気になりそうで
桐蔭が不憫になってきた
へー県立は珍しいな
選りすぐりの私立は強くて当たり前だし
>>610 ドラフトで4〜5球団競合くらいになるんじゃない?
今年は社会人が不作だし
>>587 2006年はハンカチハンカチだったぞ。
金農が10対0⃣で負けても何ら不思議では無いが願わくば勝って欲しい!
>>648 大どんでん返しがあるから大丈夫
吉田君には流しの代打として頑張ってほしい
>>631 奴は四天王の中でも最弱
とか言いそうなボス感ある
483 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 21:12:26.37 ID:3UkV/LmS [2/2]
これええな
大阪桐蔭の選手の出身地
金足農業の選手の出身地
>>4 ピッチャーの肩こわれるぞ。沖縄水産のあの投手みたいになりたいのか
桐蔭がかっても大して祝福されないからかわいそうだね
金足がよく頑張ったって報道されるだけ
>>179 西目は野球も頑張ってるぞ!秋田県はどのチームが甲子園行ってもおかしくなかった。能代は金足と物凄い接戦だったし。明桜も山口くんが怪我してなきゃ優勝したかもしれない。大工、角館、etc. 秋田県は公立高校中心に日々競いあっている。
>>643 部内は殺伐としているって妄想だけでそんなに長文書けるお前がすごいww
>>635 分かった。3回で試合を終わらせるよ
秋田県の皆さんが心置きなく農作業に戻れるように
>>622 ミスるというか意識せずとも金足よりになる。
さらに会場内の応援大合唱が桐蔭投手の金玉震え上がらせる。
>>621 桑田は高校時代に切符の買い方を知らなかったらしいから
誰かに車で連れてってもらったんじゃね
>>179 息子は野球部だったが秋田県で良かったよ!金足は優勝して欲しい!金足のみんな本当にありがとう!
金足農業のキャプテンは大阪桐蔭の3軍の球拾いだった
タコ焼きvsきりたんぽ
きつねうどんvs稲庭うどん
くいだおれ人形vsなまはげ
天童よしみvs藤あや子
鈴木紗理奈vs佐々木希
赤井英和vs柳葉敏郎
リアルは九州vs東京ではなく東北vs大阪だったか
↑元ネタ判ったやつはアラフィフ
タレント軍団っていうけどさ
根尾と藤原と柿木以外はたいしたことがない選手なのに
虐殺はないやろ
桐蔭打線も予選でも貧打であんまぱっとせんかったし打力は中の上くらいやろ
柿木もすごいけど根尾をいかに攻略できるかやな
柿木であかんだらまた全然違うタイプの投手の根尾がおるしこの二人から打てる野手が金足にどんだけいるかどうかやなあ
>>581 武蔵坊がいないからな
戦力的にはピッチャーだけプロレベルの白新
ただ、りんご園農業高校には敬意を払いたい
高校はプロの外国人枠みたいな県外枠みたいな制度ないんか?
立ちふさがるのがいつもの大阪桐蔭より完成度高いと言われてる大阪桐蔭だからな
勝ったら一生讃えられるレベル
>>645 まあ練習はさせてたんで
あとは選手の判断を信じる方針ってことで…
たのむ!!
>>667 時速150キロのボール打てる高校生いるんか?。
秋田県にはおらんだろう。大阪ならいるかもだが。
ナイトゲームにすれば
・涼しい
・少しでも投手を休ませられる
・みんな見られる
といいことずくめなのに
漫画なら決勝でも金足農業が劇的勝利をおさめるんだろうな
あくまで漫画ならだろうけど
桐蔭の実質決勝戦は北大阪予選の準決履正社戦だったな。
>>675 となると自動車か
ほんと交通手段が気になるね
阪神より強い大阪桐蔭って書くと
逆になんか弱そうだな
両方がエリートとか、両方が無名とかでは面白さがないよね
陰陽の如く対照的だから面白い
>>692 なんか半分くらい中学軟式出身なのも凄い
絶対に白河の関越えを果たさせるわけにはいかん
明日は大阪桐蔭が吉田君を粉砕するだろう
>>685 特待生は、授業料タダなんだろう。
でもそれだけでは優秀な生徒を集められんわな。
もっとなにかプラスαがないと。
>>42 青森県民だが光星は1mmも応援する気無いが金足は会社の同僚や家族も応援してるよ
秋田は県主導で甲子園で勝てるように強化プロジェクトやってるわけで
まさに税吸うボール
大阪桐蔭を脅かす相手は全国じゃなく大阪府内だからな
どっちが勝ってもいいけど一方的な展開にはなって欲しくない
>>707 白河の関越えは、すでに実現してなかったのか
一人の天才が多数のスカウトを断って、父親が果たせなかった甲子園の夢を父親と同じ高校に行ってその夢を果たす
こういう話がみんな好きなんだよなー
明日2時からとはなぁ
同時間帯に女子中学生がブルマ姿でケツを食い込ませてのエロ陸上大会もあるってのに
>>694 決勝で力尽きて負けるのも漫画らしくて有りだと思うけどな。
金足の校歌の歌い方が業とらしくてうざいから明日は桐蔭応援だわ
桐蔭の校歌ならもう一緒に歌えるし
大阪桐蔭のデブ監督が勝利インタビューで、データ班がどうのこうの言ってるのを見て嫌になったわ
ガキの部活でそこまでムキになってやるなよ・・・
全国選りすぐりの野球エリートに金属バットで打たれようが、吉田の商品価値は落ちんだろ
金足農業大ピンチ。
その時、謎の農業留学生が秘密のベールを脱ぐ。
「ヘイ、ボス。ワタシヲツカエ」
>>684 国内だと親が住民票移動させちゃうともうわからんよね
>>714 地方予選では一方的虐殺試合がすでに行われている
>>708 高野連から野球特待生は1学年5人までの通達があり3年間違反なしと発表されてる
>>689 速度ではなくて球質ではないか?
回転がかかった速球は浮き上がる感じがするそうだ。
強打者の日大もさっぱりだった。
>>694 高森朝雄(梶原一騎)の原作・ちばてつや画のまんがだと負ける。
どっちが優勝してもいいけどさー
あの全員マウンドに集まって指立てるダっさいパフォーマンスいい加減やめてほしいわ
あれを最初にやめることができた高校を俺はこの先ずっと応援するよ
選手集めとか簡単に言うけど甲子園に出たいから大阪、兵庫から関西以外に留学してる方が圧倒的に多いんだけどな
今大会でも八戸学院光星、鳥取城北のメンバー見たら関西人ばっかり
甲子園でプレーするだけが目標なら大阪桐蔭を選ぶのは損なんだよ
チーム内の競争が激しいからベンチ入りも難しい
桐蔭オタの同じ高校生、ヒール扱いするなアピールうざい
>>694 桐蔭までにもう2、3巻は軽く読んだ気もするけどなw
>>626 それが本当だったら消えてねーよ
いないって事は弱いんだろ
吉田君そろそろ疲れ出るだろうしキツイけどこのために頑張ってきたからもう一踏ん張りやな。
桐蔭は普段通りにやれば問題ないでしょ。
今年の大阪桐蔭は2012と比べてどうかって話題が出るぐらいだからな
間違いなく戦力は大阪桐蔭が一番あるが金足が吉田中心にどう対抗するかが見物
>>735 ハルク・ホーガンよりスタン・ハンセンだよね!
JAL 金足農決勝応援のため臨時便決定…「航空機まで動かした」「胸アツ」
第100回全国高校野球選手権大会で秋田代表・金足農が決勝進出を決めたことを受け、
JAL(日本航空)は21日の決勝戦に合わせ、秋田から大阪・伊丹空港行きの臨時便を
運航することを発表した。
上杉達也だなこれ
明青はチーム力もそんなに高くないし
須見工は全国制覇出来る力
日本人の心情としてはどうしても金足を応援してしまうわな
ピッチャーの歯がキモいんだよ
普通のマウピースでいいじゃん
歯の形してるから入れ歯みたい
だから大阪応援
いや、だてに100回は続かないな、このスレが伸びるっておかしいしすごいわ。
明日は勝ち負け以前に歴史に残る試合、おまけに太田幸司さん始球式。
うまくなるもんやなぁ、八百長しようがない一発勝負トーナメントやのに、
ホント今年の暑い夏と共に記憶に残ったね。
>>403 どっちもどっちだな。捕まえるとすれば
ナンバープレートがないトラクターかな。
吉田が崩れなければ桐蔭と言えども2点位だろう。
打線が3点取れれば金足は勝てる。
大阪桐蔭がふつうに勝つ気がする
東北だからかな
野球の強豪九州だったら公立でも違う感じがしたけど
一番恐れてるのはSNSで関係ない生徒が余計なこと言うこと
>>678 ハタハタが無いが、乱獲になるから
あまり宣伝しない方がいいだろう。
>>83 レッドビッキーズのように監督が女性ならあるかもしれない。
>>723 行政が7年前から高校野球の強化に税金ジャブジャブ使って取り組んでる秋田県…
>>723 お前がそんな感じだから
どの競技も世界で勝てないんだよなあ
PLは凄いプロがいっぱい居るけど
大阪桐蔭のプロはヘボいね
全国から選手集めてるってズルくない?
やっぱり大阪桐蔭は悪だよ
悪を倒して欲しい
>>3 公立でも強い学校には住民票移して越境入学してきてるぞ
>>320-321 横浜はヤマタノオロチですか・・・
>>754 普段よりも今回はなかなか異常だとおもう
いくらマスコミが大阪桐蔭をヒール役にしようとしても、今年の大阪桐蔭の人気は本物
ダブル主人公チームの対決やで
>>753 歯がまっしろ、だと思ったが
マウスピースだったのか
>>754 関係者も100回大会にふさわしい決勝カードで皆満足してるんじゃないの?
どっちが勝っても100回大会優勝チームは忘れられないだろう。
壁|ω・`) らんらんは知ってるんだ歴史は繰り返すて……
大規模百姓一揆・えじゃないか一向衆・エイメン島原etc
熱気と狂騒で大暴れしても結局最後に大量虐殺されるんだ
>>751 まあ、ワールドカップにクラブで出てるようなチームだからなw>大阪桐蔭
正直、大阪土人や関係者以外でどういう奴がこんなの応援するのか気になるレベル
大阪桐蔭応援するのは大阪人だけだろ
日本中金足農応援してるんだよなあ
大阪桐蔭が3点以上取れば200%勝つ
金足農業の打線では厳しいよ
>>768 大阪桐蔭はオールスタークラスがたくさん
本当にショボいのは日大三高
甲子園であれだけ強いのにプロでは全滅状態
誤審しようが何しようが
アキダさ勝でば
言うことなし。
>>143 智瓣和歌山スカウトじゃないような気が
試験があった自分の時代だけど
>>723 そんなことで嫌いになるお前が嫌いだわー
>>759 もうすでに全国ニュースでは各局そんな感じだね。
国民の9割りは金足応援なんじゃないか??
>>714 万全の状態の吉田なら良いけど今日もそうだったけどヒットかなり打たれてるんだよね
体力温存した投球で抑えれる相手じゃないからね大阪桐蔭は
初めから飛ばさないと絶対に無理だけどそんな体力残ってないわな
>>769 強豪ならどこもやってる
桐蔭だけが特別じゃないし桐蔭は東から余り取らないだけマシなぐらい
逆に大阪は他府県にもっと排出してるし
>>779 まあそれはそれで仕方ないとしか言えない
>>783 全国の農協職員とかテレビかじりつくだろうなw
>>769 選手より指導者が甲子園で采配振るいたいという熱望だからな
金足農業は全然強力打線の雰囲気ないんだけど
ポコポコ打つんだよね
いい試合して欲しいな
>>699 その10人目はある事情で目が見えなくなってたんだよ
そのためそれまで山にこもって目の回復につとめていた
そして試合が終わるギリギリに間に合いマウンドに上がって山田に対峙し、目に巻いていた包帯を解いた時・・・!
>>768 昨今のプロ野球日本代表なんて桐蔭出身ばかりじゃん…
>>717 駒苫はあくまで津軽海峡超え
白河の関はまだ超えていないってのが一般的な認識
>>706 あん時2位だったスパーズはかわいそうだった
世界中から「空気を読む」ことを強要されていた
秋田は明桜秋田商金足農の3強
金足も何度も甲子園に出てる名門で県内の有力選手が集まり部員100人弱
そこまで持ち上げるほどの学校ではなく普通の強豪高です
>>769 は?球児は頑張ったから
強豪に入れたのに悪とか大丈夫か?
>>768 浅村、森友のいる西武がパリーグ1位じゃね
二人とも大阪桐蔭の甲子園優勝経験者だぜ
>>531 リアルタッチと書こうと思ったけどなんか意味違うな
>>761 対近江も凄かったけど、それもマジで凄まじかった
大阪桐蔭と当たりたいですと言って
反対側から実現させるだけでももはやマンガレベル
大阪桐蔭はいちばん嫌いなタイプの常連校
だから金足農校応援するわ
大阪の嫌いなところが煮詰まってる
>>790 大阪民国の国民だけだろ
西谷大好きなんて
デブの指導者って金正恩みたいで素敵w
明日勝っても負けても金足は秋田の誇り
常勝期待されてる桐蔭プレッシャー凄いだろうね
悪の帝国大阪桐蔭に立ち向かうサムライ吉田か。胸が熱くなるな。
作新学園は強かった
8回までどちらが勝つか分からなかった
大阪桐蔭vs作新学園が本当の決勝戦でした
甲子園に行かない高校野球マンガってあったっけ
いまのところ大きく振りかぶってがそうなりそうなんだけど
連載ペースの問題で
700球も投げてたらもう肩肘はダメになってプロは無理だな
もったいない
東北勢初優勝が東北のお荷物と化してた秋田だとロマンあるよな
俺はどっちを応援すればいい?
俺が応援した方は高い確率で負ける
今年の実績としてはW杯応援した国全敗
日本代表はベルギー戦だけ応援した
女子ソフトボールは準決勝と決勝のみ応援した
昨日スレで金足をひどく罵った日大推しの奴にムカついて日大を応援した
島田洋七のがばいばあちゃんがブームの時、洋七の母校である広島広陵高校vs佐賀北だったから今回も仕組まれたのかな
>>799 金足の問題は以外とヒット打つけど得点に繋がらない所だね
>>804 東北地方はもう授業始まるんだよ。
夏休みは8月末までじゃないぞ。
>>802 野球はピッチャーだが桐蔭はピッチャーがしょぼいな
ほんとデブだよな、大阪桐蔭の監督
高橋君が間違えて冷水ぶっかけるレベル
よくしらないけど
無冠の雑草軍団(NHK) 対 キセキの世代
みたいな戦いなの?
>>783 つべは金足一色だな
桐蔭も春夏連覇かかっているのに、春勝ったからもういいだろみたいにいわれてら
>>152 >50メートル走6.0秒
アピールするほどではないなw
大阪以外はどこも金足農応援するべきというクソみたいな同調圧力
でも桐蔭ほどになると普通には入れないな、相当レベル高くないと
まあどこのチームか忘れたが断った一年ピッチャーいたけどあれも凄かったなぁ
>>769 桐蔭に入りたい桐蔭でレギュラーが目標って球児がたくさんいるのにズルいとは?大体そこまでになるためには積み重ねあってこそだろが
最近だと関東各都県(東京神奈川群馬埼玉栃木)か大阪桐蔭がずーっと続いてるから秋田ガンバレ
ポッと出の田舎高校に大阪桐蔭が負けるわけないだろ
決勝は大阪桐蔭の圧勝だよw
>>708 どこの高校とは言えないが授業料を初め学校でかかる費用全て免除。毎月2万円の小遣い貰ってた奴を知ってる。
怪我をして授業料以外の免除は無くなった。
鹿実
大垣日大
横浜
近江
日大三工
ボスクラスからそこそこ名前の通った高校まで倒していよいよ明日最強のラスボスと対決
大阪桐蔭の西谷監督の吉田評
「精神的にもタフでスタミナも体の力もある。近年で見た投手の中でも
すごくて、高校生としては一級品なのは間違いない」
高校野球マンガといえば「やったろうじゃん」
オレは高校で野球部だったけどこのマンガが部室にあってよく読んでた
>>584 松坂の年の京都成章がマジでリアル紫だった
誰もが決勝は花巻ならぬ豊田大谷(古木)と思ってたら、何やお前みたいなほうが勝ち上がってきて、気がつけばエース古岡は松坂以上のペースで三振の山築いてた
ほぼ地元の大阪代表だから金足一色の応援にはならないだろうし
実力差、連投の疲れで普通に桐蔭が勝つんだろうな
高校No.1はどう考えても金足の吉田だろ
手抜きが上手いし
ドラマ的には
明日、足を痛めて吉田が投げられないとか欲しいな
んで、終盤に出てきて逆転
最終回、苦痛に顔をゆがめながら投げる吉田に桐蔭が鬼畜のバント攻勢
1点リード二死満塁で打席に迎えるのはこの試合、既にHRを放っている藤原・・・
て、展開が望ましい
>>830 銀の匙 という漫画みたいな
高校生活じゃね?。想像だが。
なんかここまで金足を応援しないとみたいなマスコミの煽りと
意味不明の同調圧力を感じると、逆に大阪桐蔭に勝ってもらいたい気持ちになる
>>673 鹿島だろ
先制されて泡食うところまで似てる
金足もみんな農業学ぶためじゃなく野球やりに行ってるんじゃないの
部員100人くらい居るし
吉田君はルールを利用して、
2.3回に一回、足つったと
言ってインターバルを取って
投げて。
マンガだと何故かおなごが監督
指摘したところに必ず球が行く
そもそも試合中にしゃべりすぎ
>>860 連投では、一生、肩が治らなくなるかもしれん。沖縄水産のエースは
そうなったしな。
野球何ら興味ないけど桐蔭を応援することにした(´・ω・`)
秋田のあいつら嫌い
優勝回数ダントツ1位の府と103年目の初優勝狙う県の戦い
勝ったら桶狭間並じゃね
そりゃ有能な選手を全国から集めれば強くもなりますわ
でも、それで勝って何か意味あるの?
勝つためだけに野球やってるの?
高校での部活は教育的な目的があるわけだが、それ忘れてない?
>>806 その強要に屈したからその後も上位に居るが優勝には関われないチームになってしまったな
ベップマンCやファーガソンが居た頃のマンUならそんな強要に屈しなかったはずだ
海堂聖秀やんけ
肩壊れるまで投げる吉田くんはノゴローか
義務教育レベルの算数ドリルや漢字テストやらせて点数差のハンデキャップマッチにしろよ
大阪桐蔭はホームで金農はアウェイ。そりゃ大阪の人以外は金農応援するだろ
東北ほど地方から選手を集めてる地域はないのに
なに言ってんだ
>>407 Z戦士が皆殺しにされたあとの
ピッコロvs魔人ブゥ
>>827 あれは、がばい以前にその年降ってわいた特待生問題と合わせて論じないとダメ
>>871 なるほど
圧倒的な実力差だが引き分けた
しかしあのときは岬太郎が飛び入り参加した
金足農業に岬太郎がいるのか
>>861 あの漫画にも甲子園を夢見る野球部員いたな。
金足農の野球部はあれほど牧歌的ではないだろうが。
>>7 https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808200000296.html 東北勢の過去の決勝は以下の通り。
<1915年>
第1回大会。秋田中(秋田)は延長13回、
1-2で京都二中(京都)にサヨナラ負け。
<1969年>
太田幸司投手の三沢(青森)は決勝戦で松山商(愛媛)と対戦。
延長18回、0-0で引き分け。再試合で2-4で敗れる。
<1971年>
磐城(福島)は小さな大投手・田村の好投などで決勝進出。
しかし桐蔭学園(神奈川)に0-1で敗れる。
<1989年>
大越投手の仙台育英(宮城)が決勝進出。
帝京(東東京)との決勝戦は0-0で延長戦へ。しかし10回、2点を勝ち越され0-2で敗れる。
<2003年>
ダルビッシュの東北(宮城)が常総学院(茨城)と決勝戦。
2回に2点を先制するも逆転負け。
<2011年>
光星学院(青森)が日大三(西東京)と決勝戦。
0-11で完敗しまたしても悲願ならず。
<2012年>
光星学院(青森)が2年連続決勝進出。
大阪桐蔭に0-3で敗れ2年連続の準優勝。
<2015年>
佐藤世那の仙台育英(宮城)が東海大相模(神奈川)と対戦。
6回に6-6の同点に追いつくも9回表に4点を勝ち越され6-10で敗れ準優勝。
大阪桐蔭のあの力士みたいな監督は
まともに練習付き合ってんの?
ふんぞり返ってああだこうだいってるようにしか見えん
相撲部屋の親方より酷い太り方してる
>>840 日本記録が5秒75(朝原)だから十分速いだろ
プロ野球界には、なぜか6秒切りがわんさかいるけどな
大阪桐蔭…すべてをコンピューターで計算して、そこから導き出された結果を信用し攻撃や防御を行う。
雑草軍団が風穴を開けられるのか!?
>>403 画像の外のシモヘイヘが戦車の砲口を狙ってる
>>864 野球部のベンチ入りは全員秋田市周辺らしいよ
ここまで狭い範囲ならスカウトするにしてもたかが知れているw
一方の大阪桐蔭はまさに全国だし、それぞれが凄い経歴の持ち主
野球やらないベンチ入り記録員でさえ「中学時代に144km出してた」とか言ってたぞw
金足農の豚小屋で子豚9匹生まれたらしい
応援したくなる学校だ
明日の大阪桐蔭ははじめて1軍だしてくると思う
決勝まで2軍で戦うのはさすがに失礼やからな
これ下手すると、国民の9割は
金足応援だろ。
日本人の判官贔屓、ここに極まれり。
新潟県民だけど新潟の時とどっちが盛り上がり上ですか?
>>902 え、今まで2軍でやってたの?
やべええ
>>877 甲子園に行った、となれば、役場で採用されてもおかしくないな。
うちの町にもいるよ。甲子園のエースが役場に。
>>807 なんでそんなウソつくかな。
金農の野球部なんて部員50人くらいだぞww
金足の控え投手見て見たい。
清原みたいに球早かったりして
>>874 逆に秋田にはそれがある!とか言いたいの?お前は金足の大阪桐蔭の何を知ってるの?
突然自分がテレビのトップニュースで扱われるってどういう気分なんだろう
もう調子乗っていいよここまできたら
>>882 秋田は明桜しか強い私立がないからオール地元民の公立が出てくることがほとんどだよ
今回もオール地元民
決勝は嘘のようにボロ負けした…
でもしゃーないな、うん
これまでの対戦校だけみると金足農業の方が難敵を破ってる感じがするな、横浜と日大三高はじめ
勝ち上がってこなかったけど、智辯和歌山とかも入ってた山だし
本来の金農の実力は大阪桐蔭に大きく劣るが、ここまでの成長が活きてくればワンチャンあるんじゃないだろうか
エース連投って疲労と成長の諸刃の剣だが、当たれば間違いなく強い
大阪桐蔭に勝って次の試合でボロ負けするってのが最近の漫画のやり方だろ
>>832 辻内もダメだったし藤浪もこのまま大成せずに数年後に引退だろうな
>大阪桐蔭は誰もが知る野球エリート集団
要は金が全ての傭兵集団。
>>901 ブタの成長はすさまじい早さで、
数ヶ月後の年末にはもう成豚になってる。
クリスマスには、ベーコンとピザでお祝いだな。
>>910 たぶん大阪方面の姑息な工作では
大阪人そういうの好きだから
>>926 じゃあ秋の世界大会で吉田投手が打たれまくって負ける
桐蔭とかは勝手に選手集まるよな、愛知は分散し過ぎてあかんわ
西谷監督→相手は吉田とかいうザコらしいし明日オマエ投げる?
記録員→はい!
どっちが優勝しても良いけど多分世間的にてか伝説になるのは
延長引き分け再試合を雨天中止して休ませろの声の中決行して
終盤遂に大会1000球を超えた吉田力尽く……
雑誌特集のクサイコピーで天を仰いだ吉田の頬を伝うのは雨なのか?てな見出しが躍る結末
誰かがシナリオ書いてるんじゃないかってくらいに出来すぎたストーリー
よく持っている人間と言うけど甲子園という空間自体も何かを持っているんだろうなあ
ダルビッシュを強奪して優勝できなかった東北勢は
あと100年は優勝できないと確信しました
高校は義務教育じゃないんで
カネかけて勝ってなんぼですわ
漫画なら金足農が勝つ展開だけど現実はそう甘くなさそうね
>>908 そうやで1軍は大阪大会で
甲子園は2軍が桐蔭の戦いかたやで
史上初の2度目の春夏連覇なんて
全くたいした事ない記録だろ
>>917 うっかり間違って進学校の秋田高校とかでちゃうからなあ(春夏は不明だが
>>790 野球好きやけどあの豚はほんと恥晒し
なんなんあのだらしねぇ体型?
>>19 アレは相手からすれば迷惑。怪我の具合を確認される。
明日仕事休みやおっしゃあああ
元地元やから桐蔭応援するけど、
金足も試合見てて好きになったから
いい試合が見たい!
海堂みたいな私立の強豪大阪桐蔭がいろいろ小細工しようと
吉田くんを全く切り崩せず、たった一人の天才擁する地元農業高校に負ける
最高のストーリーだな
>>930 畜産を学ぶわけだから出荷とかするかもしれんね
>>906 佐賀北より劇的な設定背負いこんできたからな
桐蔭がラスボスなのもいい
よりによって相手が全国で一番優勝してる大阪のトップチームって言う
漫画なら優勝してプロで体ぶっ壊して引退して地元の高校で監督っていう流れになるはず
>>929 桑田の控えで投げたろう。
でスンゴイ球投げてた。清原は。
そういう控えが金足にいてもいいなと。
>>152 後半の連続声アピールの谷間で光る
あだ名は黒点、からの
祖母が作る甘い卵焼きが好き、コンボがいい味出してる
名門や強豪高に憧れて田舎からわざわざやってきた野球好きの若者に
「この傭兵が!負けろ!」って大人が言うのはあまり良くないと思うけどな
>>930 なんでそんなウソつくかな。出荷は半年後。早くて2月。
>>765 いや、応援団も常住できないから、そりゃ秋田から行く訳で。チャーター機みたいなもんでしょ。
お祭りレベル超えてるもん。
地元からすれば金足はもう勝った
残りの1試合はボーナスステージだ
のびのびと試合してほしい
>>955 そりゃまあ
1年夏から3年夏まで5期連続出場だろ
>>957 それが日本人の大好きなストーリー
でも大阪人は金で集めたエリートが勝つ方選ぶよ
>>934 そんな訳ないだろ
清原も桑田の後に甲子園で投げたことがあるからだと思うぞ
>>23 小谷とか森本とか試合にも出れなくて、楽しいのかね?
もっと弱い学校でエースやった方がよくね?
>>951 商業や名桜が出ても地元じゃあんま期待されないんだよな
だいたい一回戦負け、勝っても1〜2回
ロマンを抱けるのは金農だけ
>>962 これで秋田が勝ったら
だれもクジ運とか
鬼の犬魔の優勝とか
言わないだろう
こうなると地元の大阪桐蔭といえども金足応援する人結構いるだろうな
ダルビッシュを強奪して優勝できなかった東北勢。
田中マー君を強奪して優勝した北海道。
この差だよ
>>980 こういう田舎もん特有の同調圧力本当ダサい
-curl
lud20250123130451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534763253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】 やっぱりマンガみたい!? 金足農vs大阪桐蔭、頂上決戦に臨む両校が対照的過ぎる YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】 やっぱりマンガみたい!? 金足農vs大阪桐蔭、頂上決戦に臨む両校が対照的過ぎる★2
・【最強至強】大阪桐蔭−広陵【頂上決戦】
・甲子園決勝戦は大阪桐蔭vs秋田金足農業
・【福井しあわせ元気国体・決勝】大阪桐蔭vs金足農業
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1002
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1017
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1014
・【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1008(修正)
・【LIVE】高校野球 決勝 大阪桐蔭(北大阪)×金足農(秋田) ★2
・【LIVE】高校野球 決勝 大阪桐蔭(北大阪)×金足農(秋田) ★3
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2
・【高校野球】「オレ、もう投げられない」仲間に告げた金足農・吉田 大阪桐蔭から3ラン浴び ★3
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★7
・【甲子園準々決勝】大阪桐蔭−浦和学院、報徳学園−済美、日大三−下関国際、近江−金足農 第一試合が事実上の決勝戦
・【高校野球】大阪大会準決勝で今春センバツ決勝と同カードの履正社vs.大阪桐蔭
・大阪桐蔭と秀岳館の監督って悪代官みたいな人相してるよな?体型もスポーツの指導者らしくないブヨブヨの体だし。
・【高校野球】地方大会の視聴数TOP10、最も注目を集めたのは大阪桐蔭vs.履正社 期間中の総視聴数は前年比170%を超える約2億回を記録 [八百坂先生★]
・少年野球経験者の中学生だけど大阪桐蔭に入りたい
・【誹謗中傷】仙台育英の一件で大阪桐蔭が大嫌いになった【負け惜しみ】
・【野球】大阪桐蔭・根尾 阪神ドラフト1位指名なら「医学部進学」へ
・【野球】大阪桐蔭・柿木“まさかの”5位指名「悔しさが強い」★2
・【野球】根尾昂(大阪桐蔭)は中日が交渉権獲得 プロ野球ドラフト会議
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦
・【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★7
・【高校野球】大阪桐蔭 西谷監督「明日勝たないと意味がない」 史上初2度目の春夏連覇に王手 ★2
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!
・【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院 大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!
・【センバツ】広島商がセンバツ辞退 複数の選手らコロナ陽性 大阪桐蔭が不戦勝 [征夷大将軍★]
・【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
・【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【センバツ】開会式6・4% 大阪桐蔭先頭に36校の選手が行進 高松商・横井主将が選手宣誓 [征夷大将軍★]
・夏休み一緒に京都伏見稲荷神社の頂上まで登り大阪海遊館で誘っちゃうんだWowwowしてUSJ巡りした後ラブホで恋になりたかったAqoursキャラ
・【高校野球】センバツ出場校決定 大阪桐蔭、履正社など32校 21世紀枠 帯広農(北海道) 磐城(福島) 平田(島根)
・【高校野球】大阪桐蔭、対戦相手クラークの監督に怒られた「いつまで声を出しているんだ」投球中の声出し注意 [ネギうどん★]
・【高校野球】夏の甲子園中止に大阪桐蔭・西谷監督「どんな言葉を掛けたらいいのか、正直難しい」 [砂漠のマスカレード★]
・【高校野球】大阪桐蔭が天理に7回コールド勝ちで来春センバツ当確 来年ドラフト上位候補・達孝太を11安打11得点で攻略 近畿大会 [砂漠のマスカレード★]
・【競馬】英インターナショナルS、3歳ロアリングライオンが欧州中距離頂上決戦制す!サクソンウォリアー4着/海外レース結果
・【高校野球/センバツ】3回戦 春連覇を目指す大阪桐蔭が8強進出 能代松陽・森岡に大苦戦もスクイズの1点で薄氷勝利 [THE FURYφ★]
・【高校野球】高野連がU-18日本代表を発表 近江・山田、高松商・浅野、大阪桐蔭・松尾ら選出 9月に米国でU18ベースボールW杯 [ニーニーφ★]
・やっぱ野球は大谷のようにガンガンホームラン打たねぇと盛り上がらねぇな 聞いてるか田舎桐蔭
・【伝説の決戦】平野歩夢 VS ショーン・ホワイト「スノボ最高の瞬間」米テレビ局が特集
・【維新】政活費でレクサス購入した大阪市議 パリコレモデル上がりの「美人すぎる市議」だった!体調不良を理由に会見はなし
・【辻元清美議員】 街頭で大阪都構想反対訴え「コロナ禍で大変な時期に…お金がかかりすぎる」 ★2 [首都圏の虎★]
・【競馬】春のG1「フェブラリーS」「大阪杯」に迫る「G2転落」の深刻実態 / 日本馬「海外遠征」のヤバすぎる波紋 [ネギうどん★]
・【サッカー/TV】8/8(水)18:50〜フジNEXTでスル銀杯「ル杯王者C大阪vsメサ擁す南米杯王者インデペンディエンテ」を生中継!23時〜BSフジ[録]
・【速報】2025年万博 大阪に決定!
・【LIVE】甲子園準優勝 金足農の選手が会見
・【大阪地震】キンコン西野「僕は無事です」
・【テレビ】NHKの麿、左遷? 大阪から鹿児島へ
・【サッカー】J1第5節夕 川崎×C大阪 [久太郎★]
・【野球】巨人と阪神は対照的、プロ野球選手の引退時やその後の処遇
・【サッカー】G大阪、所属選手の交通事故を報告 [伝説の田中c★]
・【野球】金足農・吉田「野球に全力で取り組めるところにいきたい」
・【高校野球】秋田大会は金足農が2-0で明桜を下し、11年ぶり6度目の甲子園出場
・統一教会さん、大阪箕面市の小学校で普通に講座を開いていた 「今後は取りやめを検討する」
・【相撲】豪風、金足農の後輩・輝星へプロの助言「高い目標と志を持てるかが勝負になる」
・【一世風靡】 ジュリアナ東京、大阪で復活へ お立ち台は2段・紫の床 2018/10/06
・【芸能】<椎名林檎>「東京事変」ライブツアーに大行列!次は大阪、仙台、福岡、名古屋へ★4
・【野球】オリックス FAの目玉、西武浅村調査 得点力不足打破へ「大阪出身で打てる内野手」
・【サッカー】Jリーグ C大阪が謝罪 カズ弾から2点差ひっくり返され「申し訳ありませんでした」
・【高校野球】金足農、異例の始業式延期 生徒の半数以上がが甲子園で応援中(全校生徒520人)
・市民「救急隊員が自販機で水買ってたぞ!良いのか?」 大阪市「良いに決まってるだろバーカw」
・【サッカー】<ガンバ大阪>サンフレッチェ広島からFWパトリック獲得! 昨季20発..
・【サッカー】横浜、15年ぶりVへ Jリーグ史上最多観衆V決戦に 日産スタジアム6万4000席完売
06:33:39 up 28 days, 7:37, 2 users, load average: 107.79, 128.75, 134.70
in 0.078029870986938 sec
@0.078029870986938@0b7 on 021020
|