◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 YouTube動画>11本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537179003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1shake it off ★2018/09/17(月) 19:10:03.03ID:CAP_USER9
平成を代表する歌姫・安室奈美恵さんが2018年9月16日、芸能界を引退する。

通販サイト「楽天市場」の調査によると、安室さんは「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位に輝いた。

2位「宇多田ヒカル」を200票近く離す
楽天市場は9月11日、20代〜40代の男女600人に実施した「平成を代表するエンタメトレンド」に関する調査結果を発表した。

「平成を象徴すると思うアーティスト」(選択式・複数回答可)で、安室さんは424票という圧倒的な票数を獲得し、1位に輝いた。2位は「宇多田ヒカル」さん(258票)、3位は「浜崎あゆみ」さん(189票)、4位は「AKBグループ」(184票)、5位は「Mr.Children」(148票)だった。

年代別で見ても、安室さんは20代(126票)、30代(160票)、40代(138票)のすべての世代で「不動」の1位になっている。ほかは、宇多田さんが30代(109票)と40代(88票)で2位にランクインしている以外、ばらつきがある。

なお、今回のアンケートの選択肢には、上記アーティスト以外に「嵐」、「EXILE」「SMAP」、「きゃりーぱみゅぱみゅ」、「倖田來未」、「モーニング娘。」、「L'Arc-en-Ciel」「GLAY」、「ORANGE RANGE」、「DREAMS COME TRUE」、「MISIA」、「B'z」、「SPEED」、「RAD WIMPS」、さらに「TRF」を始めとした「小室ファミリー」の面々があった。

1992年に14歳でメジャーデビューした安室さんは、結婚式ソングとしてもおなじみの「CAN YOU CELEBRATE?」(97年)をはじめ、数々のヒット作を世に送り出した。

「SWEET 19 BLUES」(96年)、「181920」(98年)、「BEST FICTION」(2008年)、「Finally」(17年)と、安室さんが10代〜40代の各年代でリリースしたアルバムがミリオンセラーを記録している。

2018/9/11 20 jcastニュース
https://www.j-cast.com/trend/2018/09/11338371.html

写真
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537106415/

2名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:10:43.76ID:7akqnWD80
うそつけhero発表まで絶対忘れてたゾ

3名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:11:06.80ID:f+rstPWh0
今聞くかな?(笑)

4名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:11:09.44ID:vEmHfXnw0
いま、日本でアルコール依存症患者が激増しています。

「日本人の百人に一人はアル中」
「女性のアル中患者がたった10年で2倍に激増」

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
推計でも100万人を超えたのは初めてという。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

5名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:11:20.69ID:n0mg4noB0
平成もおしまい

6名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:11:25.83ID:M1gx/tuK0
今聞いたからだろw
紅白出るまで世間は忘れてたわw

7名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:12:09.17ID:SElzI/wo0
自分で曲作らないんじゃ
アーチストじゃないわ

8名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:12:28.58ID:fu0O7zpe0
>>3
今しか聞けないでしょw
しかもたったの600人

9名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:13:08.64ID:IFi9K1OK0
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも... 理由を説明したマンガに反響
http://like-goof.titikpijat.com/891.html

10名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:13:24.82ID:Ph1bzehW0
そりゃ今のご時世が反映されなきゃおかしいだろ

11名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:13:42.92ID:lH2PrgDf0
CDセールス的にビーゼットだろ

12名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:13:51.59ID:6tsuM1yU0
ZARDは小室音楽の影で生きる

13名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:14:01.44ID:CZNETtjH0
あれ


ハマザキは???

14名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:14:02.38ID:ZU+CgS5v0
安室はダウンタウンとトークしてた時代から、いつの頃かぱったりテレビ出なくなったな。
そのせいで余計なことを言わずにアンチが少ないのかも

15名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:14:39.63ID:Ofw+rvZR0
せっかくの引退を樹木希林に吹っ飛ばされてしまった安室奈美恵さん

16名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:15:07.04ID:ZREnorSQ0
ステマ頑張ってるな

17名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:16:54.40ID:WBv0c8Nu0
uチーブ動画が見れるようになってから日本人歌手の歌を聞くことがなくなったわ、便利な世の中
になったな、世界中のアチースト動画が見れるな 

18名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:17:34.19ID:1KUuIxvA0
今時アーティスト自称するのってポップシンガーくらい

19名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:18:42.86ID:0Ud5QqDZ0
なんかずっと売れてましたみたいな顔してるけど実際のとこ小室ブームの90年代半ばと今回の最期っ屁しか売れてないよね
平成を代表するとか言うほど売れ続けてないと思う
殆どが暗黒期で人気コンテンツ(ワンピース)に何度もタイアップで便乗して晩年は多少持ち直したけどそれでもシングルはさっぱり売れてない

20名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:19:52.47ID:y9GGOa7/0
お猿の猿芝居。
引退興行で荒稼ぎ。
不快さ全開

21名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:20:15.41ID:R7gFLio00
こういうのは売上が凄いこととインパクトがあることが大事だから
納得のランキングではある

安室が2位の宇多田を大きく離したのは
見た目、容姿に恵まれたおかげ

22名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:20:26.06ID:eszkL/6T0
宇多田10年前
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

23名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:21:24.99ID:hEN0nSJE0
10年後にアンケート取ったらまた別のやつが1位だろうな

24名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:21:47.75ID:iOcz8RiJ0
>>7
シンガーもしくはダンサーだね
唯一無二の歌唱力があるわけでもないし、芸術家とはいえない

25名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:21:56.28ID:6aWk11zm0
>>13
全盛期だと浜崎の方が圧倒的に上だったな
安室のまじのヒット曲ってcan you cerebrateくらいだし

26名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:22:32.55ID:pL2Au64T0
アムロって出産して復帰してから、声出なくなってから売れなくなってた印象しかない

27名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:22:35.77ID:9msL5wMS0
平成のポップアイコンではあった

28名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:24:31.18ID:Qg0G6A2I0
昨日のアッコにおまかせ

20代に聞いた 平成を代表するアーティスト

1位 安室
2位 AKBグループ
3位 嵐
4位 宇多田 浜崎
5位 エグ

30代

1位 安室
2位 宇多田
3位 浜崎
4位 ミスチル
5位 スマップ AKBグループ 

40代

1位 安室
2位 宇多田
3位 AKBグループ
4位 エグザイル
5位 ミスチル
               

29名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:25:22.94ID:Qg0G6A2I0
昨日のアッコにおまかせ

20代に聞いた 平成を代表するアーティスト

1位 安室
2位 AKBグループ
3位 嵐
4位 宇多田 浜崎
5位 エグ

30代

1位 安室
2位 宇多田
3位 浜崎
4位 ミスチル
5位 スマップ AKBグループ 

40代

1位 安室
2位 宇多田
3位 AKBグループ
4位 エグザイル
5位 ミスチル
               

30名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:26:08.17ID:52e5G/mT0
ないない

31名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:28:07.97ID:6aWk11zm0
あの年であのルックスを保ってると言うのが凄いだけで
安室って大した曲ないだろ

32名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:28:31.78ID:pA/h/51U0
歌も踊りも飛び抜けて上手いわけではないが
あまり喋らないことでイメージ保てたのかな
淳と付き合うなんて頭悪そうではあるが

33名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:29:19.31ID:TB4q2NhT0
どうせオリンピックで復活しますからね。紳士服店のアレと同じ。

34名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:30:01.00ID:DT6lkAmD0
>20代〜40代の男女600人に実施した「平成を代表するエンタメトレンド」

安室さんが一番20代〜40代まで、
男女も万遍なく人気があるってだけでしょ?

50代、60代も入れてやれば違う結果かもよ

35名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:30:03.12ID:uDpMEn3F0
×平成を象徴するアーティスト
○マスゴミの全面バックアップによる引退商法で直近話題の歌手

36名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:30:50.63ID:XBhnM5ND0
平成を代表するといえばピコ太郎

37名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:32:12.90ID:DT6lkAmD0
50代ならストライク世代のB'zとドリカムが入りそう

サザンは昭和の象徴ってイメージの方が強い

38名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:32:41.21ID:BwxrLAdp0
安室奈美恵が全盛だったの90年代後半やぞ?どこが平成や?

39名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:34:27.72ID:36U3t2jr0
浜崎あゆみは?w

40名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:35:13.81ID:BwxrLAdp0
90年代後半に中学生やったのが今30前半や

41名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:35:38.86ID:GbRFoavt0
淳の元カノだけは黒歴史

42名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:37:47.69ID:0Ud5QqDZ0
昔売れたのもチキンライスやガラガラヘビや有吉の歌とか出せば何でも馬鹿売れする時代だったし
小室ブームに乗っかっただけでしかないが、まあ浜崎あゆみほど落ちぶれずやってきたから評価されてるんだろうな
小室ブーム時と最期以外は決して売れてないけどね

43名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:39:55.57ID:jDshtygO0
残念ながら10代だと

1 嵐
2 AKBグループ
3 エグザイル
4 K POP or 西野カナ
5 安室

とかになるかも…

44名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:41:53.12ID:vLmQg9hZ0
40代でB'zドリカムミスチルよりエグザイルAKBが上というのに違和感
B'zドリカムミスチルの全盛期知ってる世代からしたらエグザイルAKBはカスみたいなもんだろ
唯一圧倒できた宇多田だけが下の世代で別格

45名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:43:01.30ID:k9fHeejr0
90年代、00年代、10年代で連続してアルバムのミリオン達成した歌手は安室とミスチルの2組だけ。

46名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:45:18.93ID:rzHGUi7w0
もしサザンやB’zやミスチルが
今年限りでの引退発表したら
速攻で安室ネタなんか忘れ去られるよ

47名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:46:18.95ID:jDshtygO0
売上のわりに影が薄いのはZARD、ラルクだよね

逆に売上のわりに存在感あるというか大物扱いなのはX JAPAN

48名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:47:07.70ID:4558Rixq0
浜崎あゆみは空気になっちゃったな。

49名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:52:04.66ID:/fchwbKL0

50名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:53:48.82ID:Bpn5R5oR0
鬼束だろ

51名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:58:32.63ID:WQo2r8yW0
(^p^)/あむろなみえさん、えーぶいにでてください~☆

52名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 19:59:08.29ID:aCHsConV0
んなわけねーだろ
引退するって言いだすまでみんな忘れてたくせに

53名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:00:11.24ID:F6K26j8o0
痴呆チョロッパリ

54名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:00:49.25ID:Pq20jMZz0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
市場マーケティングとか、どうなってんの?
アンテナ低すぎるだろ
興業なんて絶対成り立たないの分からんのかね

55名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:02:23.03ID:Pq20jMZz0
宇多田>>>>>>>>あゆ>>>>>こっこ>>>>波兵

56名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:08:07.84ID:INETUitr0
ここ10年位ははっきり言って安室もそんな大したことなかったように思うけど
でもこういう訊き方されるとやっぱ安室かなって思うね

57名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:17:20.63ID:El6uUvxz0
宇多田ヒカルでしょ、次点が浜崎あゆみ

58名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:18:50.65ID:/eR4vnlHO
ミスチル、SMAP、安室、浜崎辺りは平成といえばって感じする

59名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:19:20.20ID:/eR4vnlHO
あ、宇多田もそうか

60名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:19:46.61ID:hQxSB42v0
いやいやいや安室の曲なんて20年聴いてなかっただろ
お前ら踊らされ過ぎ

61名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:19:50.47ID:29m79TZt0
引退ご祝儀票入りまくりだろ。
半年後の新元号の時にもう一度やったらだいぶバラつくと思うぞ

62名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:20:52.35ID:aCHsConV0
沖縄サミットの時、NEVERENDのこと散々暗いだのクソ曲だの言ってただろ
あのあたりからどんどん下火になっとっただろが

63名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:22:02.49ID:L017WVdZ0
さすがに宇多田だろ
シンガーソングライターだし売り上げも更新した

64名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:28:03.20ID:cIiRqTl90
>>7
作詞と歌はアーティスト?
ギターと歌はアーティスト?

65名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:28:16.48ID:1Q+0QIK60
>>38
90年代後半は「平成」だよ。
平成元年は1989年だよ。

66名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:28:39.00ID:6hpa/hrY0
ミスチルかB'zかな

67名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:29:04.24ID:nQTebEU30
日本はシンガーソングライター至上主義だよな
美空ひばりや山口百恵も認められないか

68名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:30:38.97ID:1Q+0QIK60
平成を象徴する女性歌手は安室か宇多田か浜崎あゆみだけど、、、、
オレ思ったけど
安室も宇多田も浜崎も昭和後半生まれなんだよ。
平成生まれの女が、平成を象徴する女性歌手になれなかった!!!!!

悲しいね。

69名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:31:50.00ID:/eR4vnlHO
平成は90年代がピークだったからな

70名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:33:50.13ID:1Q+0QIK60
平成を象徴する男子アイドルグループはSMAPで文句なしだろ?
SMAPが平成最強だった。
だが
元SMAPメンバー5人は全員昭和後半生まれなんだよ。
平成生まれの男が、平成を象徴する男子アイドルグループになれなかった!!!!!

悲しいね。

71名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:37:06.73ID:dn3Kv0Bk0
たかがアイドルなんだろうけど、女子高生のカリスマだったからな
高校時代に聞いた歌って、一生インパクトあるし

72名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:37:32.23ID:1Q+0QIK60
>>60
アンタは
ラジオを聴くという習慣がない??
ラジオFM曲では2年前も5年前も8年前も安室の新曲が流れていたよ。

73名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:38:49.82ID:VkJRq+je0
安室は元号の代表って似合わない……
SMAPでいいだろ(´・ω・`)

74名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:39:34.52ID:+rlI01u30
>>38
おい!
おい笑
おーい!

75名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:39:46.20ID:LosNc1Eh0
私がライブでトークをしないのは私が歌手だからよ
的なコメントみてどうでもいいから嫌いになったな

そんなシンガー安室の黒歴史
That'sカンニング! 史上最大の作戦?
闇に葬った山口メンバーに感謝してる事でしょう

76名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:40:07.43ID:Pq20jMZz0
ラジオは創価が乗っとってるから。

一時期、あぐぬす陳のへたくそな歌も
ラジオでエンドレスで流れてたわwwwwww

77名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:40:40.15ID:+rlI01u30
>>73
却下だな。
スマップはその資格を永遠に失った。
安室が平成の代表で決まり。

78名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:41:39.19ID:+rlI01u30
>>75
安室は出演を泣いて拒否したらしい。

79名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:41:45.65ID:Pq20jMZz0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
アミューズの社長は前の韓国ドラマを
買い付けて失敗してた

ワンマン過ぎて社員も止められないんだろうな

80名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:41:59.72ID:mjRAGaxA0
ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で
http://fzplus.vboxmei.xyz/tv/s201809170002

81名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:42:59.80ID:JiWBhW9s0
復帰してからの安室の曲なんて誰も知らないだろ

82名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:44:58.38ID:1Q+0QIK60
ID:Pq20jMZz0

FMラジオで音楽番組を聴いたことがないのがバレバレだなww
ラジオの音楽は大部分が洋楽だ。欧米の音楽ね。すこしラジオで邦楽が流れる。
創価は関係ないよw

83名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:45:31.42ID:/eR4vnlHO
>>77
なんだよ資格ってw

84名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:46:14.21ID:pt6jgNzo0
30代と40代だけならまだしも
20代で1位はさすがに無理がある

85名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:47:29.06ID:3WgqB57H0
いくら何でも安室のこの持ち上げ様は
捏造だ

86名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:47:49.62ID:1Q+0QIK60
ぷっw
資格w

日本国民に「平成を象徴する男子アイドルグループは誰?」と聞けば(アンケートね)
1位がSMAPになるだろう。

87名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:47:49.99ID:Rt+s9uwE0
平成を象徴するっていうならAKBじゃないの
一世を風靡して平成の終わりとともに消えていく
めっちゃ時代の象徴じゃん

88名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:48:28.32ID:Em9OmBAZ0
「アーティスト」て言葉を
ただのミュージシャンやシンガーに使うなや

89名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:48:39.40ID:Rt+s9uwE0
>>84
1年後聞いたら5位にも入ってないだろうな

90名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:48:53.45ID:F5N0FLnQO
>>22
なんか気持ち悪い

91名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:49:09.91ID:6M5hk/vz0
そらこの時期に聞けばそうだわ
ここ10年の曲なんて何一つシラネ

92名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:49:17.96ID:nYmgZ17J0
20代では安室ってピンと来ないんじゃないの?
宇多田の方が現役感があると思うけれど。

93名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:50:05.74ID:1Q+0QIK60
>>87
AKBの曲は一つも知らない。

94名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:50:11.11ID:XYuXvNmw0
まぁこのタイミングで聞けばそうなるわな

95名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:50:15.68ID:HafWHlwO0
>>92
どっちも知らねえよ(笑)

96名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:50:39.18ID:nQTebEU30
>>84
そうか?逆に
40代だとビーズやミスチルいるし
30代だと宇多田や浜崎いるし
20代ならありうる気がするが

97名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:51:01.99ID:5cIPAjJs0
>>38
90年代は平成だが

98名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:51:22.15ID:1Q+0QIK60
20代なら西野カナか?

西野カナは10年近く前はイイ曲を歌っていた。

99名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:51:58.12ID:YT3mM2Tj0
ミスチルやB'z、嵐だと思うんだけどな

100名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:52:19.84ID:NLlEubjG0
リアルタイム世代でもそこまでのもんじゃないと思ってるぞ
サル顔時代からソロになってピークってほんの数年だろ

コイツを知らない世代の方が無駄に持ち上げてる印象
宇多田より上は無いわ

101名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:52:57.35ID:Pq20jMZz0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
反日はしたいけど日本で儲けたいニダ!
という2つの欲が今になって効いてるね

102名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:53:23.49ID:P86JBDME0
>>92
引退発表前なら逆のこと書いてたんだろうなw

とりあえずマスゴミに取り上げられてるのが気に入らないだけ

103名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:53:50.18ID:0CWHmudO0
モー娘って感じがするけどな
なにこの急な安室推し

104名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:54:24.58ID:rT26v5JU0
芸板限定では俺達の癒し、浜崎さんの方が人気は上

105名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:54:25.71ID:1Q+0QIK60
宇多田のファッションの真似をした女の子はいなかった。
「アムラー」は大量発生した90年代後半。

106名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:56:47.94ID:TJLsmFOA0
華や影響力込みで宇多田より安室だろうな
売り上げはまた別

107名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:57:06.41ID:1Q+0QIK60
モー娘のloveマシーンは1999年だ。

1999年に「ニッポンの未来は 世界がうらやむ♪」と歌ったのが素晴らしい。
LOVEマシーンは不朽の名曲。

108名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 20:58:48.32ID:tLpyovjt0
平成のJ−POPはもう簡潔に言っちゃうと

B’z、ミスチル、サザン、ドリカム、GLAYの5大バンドと
安室奈美恵、宇多田ヒカル、浜崎あゆみの3大歌姫と
AKBとジャニーズとEXILEの3大アイドルグループ

の時代だったってことだよね。。。
  

109名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:00:46.32ID:UVwYtg570
アーティストと言えるのはランキング内では宇多田くらいでは?

110名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:01:46.48ID:WRCmPZon0
平成のアイコンはSMAPで良いんじゃねーの
SMAPはアイドルだからって意見もあるだろうけど、ランキング見たらAKBとかも入ってるし、安室もアイドルだろ

111名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:02:49.74ID:1Q+0QIK60
ジャニーズはSMAPが「世界に一つだけの花」などの【日本社会に浸透したヒットソング】を残したが
AKB系やEXILEは日本社会に浸透した曲を一曲も残せなかった。
AKB系やEXILEは糞。

112名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:06:06.37ID:nAuQ3L3E0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
法則発動中

【決算】アミューズ純利益61%減 2013年4〜6月、
舞台公演の減少響く[13/08/13]

113名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:06:18.36ID:uUJ7gzML0
スマップは出せば1位だからなぁ。アムロはTK時代だけでしょ。

114名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:06:33.62ID:1Q+0QIK60
平成時代30年の全盛期は90年代後半だと思う。
大震災やオウム事件や不景気やリストラや自殺3万人などがあって90年代後半は暗いイメージがあるが
90年代後半は世の中が活発に動いていた。

115名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:06:45.14ID:A6l+s2Ex0
全盛期の凄さも重要だけど
やっぱコンスタントに一線で売れ続けることが重要

「昔売れてた」だけでは忘れ去られるし、若い子は知らなくなる

116名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:07:07.58ID:nAuQ3L3E0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
韓国ミュージカル、NHKで特集してたなw

しかも朝のニュースでw

117名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:07:13.04ID:+gr5VSPj0
いいとものキムチ鍋かよ

118名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:07:20.51ID:qelnRfqh0
これはネトウヨ発狂案件か?

119名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:07:53.38ID:nAuQ3L3E0
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>想像以上に(若者層の)マーケットがない

想像だけで商売したらいかんでしょうw

120名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:09:44.95ID:6+YMNdNc0
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
・焼肉が好き
・白米が好き
・野菜は嫌い
・オフはずっと寝てる

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
・脂身の多い肉は食べない
・玄米を食べる
・グリーンスムージーを毎朝飲む
・住み込みのインストラクターと毎日ヨガ

121名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:10:31.77ID:vylonjly0
懐メロと同じだよね
既に終わっていた美空ひばり逝去直後に平成の歌姫はと聞くようなのん

122名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:10:35.11ID:swN2xfno0
売れてない数年間も自称ファンは熱狂的に応援したの、安室奈美恵を?

123名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:15:39.19ID:1Q+0QIK60
美空ひばりの東京ドーム公演は1988年だけど
ものすごく盛り上がった。美空ひばりは晩年まで大人気を維持した。

124名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:22:31.02ID:57OTp9Oz0
AVなら需要あるよ。

125名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:24:47.87ID:2BxOg7DP0
売れた5年と低迷した20年
これが安室

126名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:24:59.79ID:0Ud5QqDZ0
>>115
コンスタントに売れ続けてはないけどね。シングル売れてないし暗黒期長すぎ
つーか売れてた時期が余りに短い

127名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:30:14.48ID:GLBXqlzF0
ないわー

128名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:30:36.59ID:p6HelpmW0
安室>浜崎>宇多田

一般的な評価はこんな感じだろうな

129名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:32:10.46ID:thx4Ei9N0
俺は宇多田ヒカルだとは思うが、安室は引退でインパクトが強かったからしゃーないな。それに宇多田は休みが多過ぎたのが減点なんだろう。

次が浜崎あゆみなのもまぁ納得。今は見る影もないとは言え全盛期は時期が少しずれてるが、安室や宇多田ともやりあってた上に他の男のアーティストも沢山いた時代だしな。

130名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:33:55.35ID:1Q+0QIK60
>>115
そうだなぁ。
島倉千代子は49歳の時、1987年に「人生いろいろ」を歌って、それが超ヒットした。
1987年当時の子供でも「島倉さんって凄いなぁ」と感激した。

131名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:34:41.42ID:Q+N2tmgy0
そもそも今の10代は安室奈美恵を知らない。
それが現実だからな。

132名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:34:56.66ID:vLmQg9hZ0
>>122
コンサート動員はずっと上位だったよ
テレビでしか音楽聴かない奴が知らないだけ

133名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:35:10.98ID:thx4Ei9N0
あぁ、4位はMISIAと入れ替え、順位をミスチルと入れ替えでいい。それでスッキリする。口パク芸人はアーティストではないので。

134名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:35:13.24ID:T1GL3cT00
安室はサミットでネーバエーンて歌ってたのが印章悪すぎてそれ以来嫌いだ
安室が歌下手なだけじゃなくて、クソ歌作った奴も企画演出した奴も皆氏ねくらいに感じたわ

135名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:36:04.46ID:sf80qWpLO
二十代に安室なんか人気ねーだろ

136名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:38:41.77ID:5cIPAjJs0
>>131
今の10代はネタとかじゃなくボカロとかだしな

137名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:41:30.50ID:6UEqZTag0
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

138名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:41:49.65ID:6UEqZTag0
週刊誌では定期的にゲス安室の不倫取り上げられてるのに、
テレビでは一切報道しないのはアンフェア
矢口やベッキーと比べて不公平すぎる

https://npn.co.jp/article/detail/25188566/

 「安室は京都や沖縄にマンションを持っているので、
交際相手と言われているコンサートプロデューサーの男性と結婚し、
その地域に住むというのが有力。しかし、引退後も追い掛け回される生活が予想されるだけに、
海外で自由に暮らす可能性も高そうです。事情は違いますが、
略奪婚で大バッシングされた布袋寅泰と今井美樹がイギリスへ逃亡したように、拠点を移すのは大いにあり得るでしょう」(芸能関係者)

139名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:42:01.56ID:6UEqZTag0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、返金も謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

140名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:42:15.92ID:6UEqZTag0
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室の不倫相手の西氏、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
西が京都の安室のマンションの直ぐ近くに引っ越して安室がべったりと西を独占してて、その間、東京にいる西の妻子の気持ちはどうなる?安室最低すぎる
西と安室はオフの日に2人でテーマパーク行ったのTwitterで激写されたりしてる

↓君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言。バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い

負け犬不倫ババアの安室のヲタが、NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな。あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし

安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/

↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

お婆さんみたいな安室
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
二重顎安室
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ。一年後は誰も安室の話なんてしてないよ
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違う

安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。  負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実。引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521964173/

141名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:44:16.41ID:1Q+0QIK60
ここって
芸能板だよな?
FMラジオを聴いた経験がないヤツがいるのか・・・・

142名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:44:27.99ID:J1fbDMS90
氷室京介のライブ言ったら安室が見に来てたよ。国際フォーラムね。

143名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:44:49.82ID:6UEqZTag0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてない雑魚アイドル歌手だし
雪の華はまあ中島美嘉の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ

144名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:47:18.99ID:1Q+0QIK60
>>143
ネットで調べればわかるけど
安室の曲でCDが多数売れた曲は
他にもたくさんあるぞw

145名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:47:50.62ID:MGWFtuQx0
>>103
個人的にモー娘。がベスト5にランキングしてないのが以外だったね
モー娘。の全盛期に殆ど興味がなかった当時の自分でさえ
当時のメンバーの名前と顔やヒット曲はある程度認知してたからね
全盛期のモー娘。の社会現象は凄かったと思う

146名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:48:32.62ID:0Ud5QqDZ0
>>135
人気アニメワンピースの主題歌に何度もタイアップしてたから若者からも一応知られてるとは思う
自分以外のコンテンツ人気(人気アニメ)に便乗する時点で小者だけどね

147名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:49:21.97ID:vLmQg9hZ0
>>141
テレビしか見てないんだろ
奴らの判断基準はテレビに出ない=売れなくなっただからな
ミュージシャンがテレビに出るのは宣伝のためだからテレビに出なくても収益出るなら
ギャラの安い歌番組に出る意味はない

148名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:52:51.87ID:thx4Ei9N0
>>145
気持ちは分かるんだが、メンバーが入れ替わってるグループはちょっとな。

瞬間最大風速凄かったのは間違いないが、平成30年間の中で同一メンバーでの活動期間が短いから…

149名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:53:20.38ID:lf615/eQ0
MAXのほうがいい曲多い

150名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:54:07.08ID:thx4Ei9N0
>>147
それはあるな。
普段あんだけテレビはクソって言っておいてテレビだけで評価するって言ってる訳だし。

151名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:54:15.35ID:rxbScE4q0
そりゃ引退したら安室のイメージしかなくなるわ
調査した奴アホだろ

152名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:57:22.15ID:k9fHeejr0
20才〜28才の平成世代が選ぶ思い出に残る平成の歌手ランキング

1位  嵐
2位  安室奈美恵
3位  SMAP
4位  Mr.Children、モーニング娘
5位  浜崎あゆみ

半年前ぐらい前のランキングだけど、こういうランキングならモー娘も入ってはいるな。

153名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 21:58:51.40ID:bnHvAxq00
>>100
うむ、TKプロデュースでもglobe、TRF、安室がトップ3って感じで、
突き抜けて1位って感じでもなかったよな
おまけに98年には早々と「丸山奈美恵になります」で消えちゃって、
その間隙を縫って現れたのが宇多田、MISIA、浜崎、倉木、モーニング娘。と言った面々
その煽りを食って、2000年になる頃には「ああ、安室いたね。懐かしいね」って感じだった
その後も事務所と揉めて億単位の金がどうのこうのとか、親がトラブルでひき殺されたりとか、
離婚とかロンブー淳と熱愛報道とか、何かパッとしない時期の方が長い印象だわ
そのパッとしない時期のど真ん中にいるはずの20代が1位に選ぶのは無いわな

154名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:01:19.43ID:aCHsConV0
だいたいHEROなんだよあれ
スティービー・ワンダーのカバーかと思ったぞ

155名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:02:24.36ID:thx4Ei9N0
>>153
>>129じゃね。

156名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:03:05.56ID:fKskAovY0
ま〜た始まったよ
こんな母数の少ない捏造ランキングでスレ建てるな糞1

157名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:04:03.85ID:mUUs0QFK0
>>147
テレビでもCMやら主題歌やらタイアップがいっぱいあったけどね
音楽番組に出演はしなくてもランキングには入ってたし

158名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:05:13.54ID:I9rVefij0
>>5
もうそのような雰囲気だね

159名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:05:39.55ID:bnHvAxq00
>>155
いや、現役を知る世代として一言言っておきたかっただけですわ
全然知らんけど、山口百恵も現役時は桜田淳子の後塵を拝しまくってたって話じゃない
でもあの伝説的な引退で、一気に神格化されちゃったわけでしょう
やっぱり当時を知る人に聞くと「まぁ、そうは言っても淳子ちゃんの方が人気はあったけどな」ってなるからね

160名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:09:13.37ID:AJDl42kQ0
一時期は本当に売れてなかったよね
なんかラッパーとユニット組まされたりしてたw
近年のヒット曲とかあるんか?

161名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:11:30.26ID:hHHnzE4H0
>>115
やっぱコンスタントに売れ続けてた安室は強い

162名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:12:17.57ID:thx4Ei9N0
>>159
俺は安室と同世代なんだけどさ、山口百恵に関しては全盛期は当然知らなくて、映像残ってる歌なんかを聴いて判断する限りじゃ、カリスマになってもおかしくはない、という印象。美空ひばりからの歌姫の系譜なのかなと。

山口百恵以後の系譜は…となった場合、ちょいと難しいな。要は「平成の歌姫」って話、今まさにやってる話だけど…うーん、休養期間が現実の半分なら宇多田ヒカルだと思う。

印象ではどうしても引退のインパクトで安室奈美恵になったかな…て感じ。

163名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:13:01.26ID:mjRAGaxA0
流石にタイミングが安室に有利すぎる

164名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:13:40.14ID:hHHnzE4H0
>>106
宇多田と安室の売上はほぼ同じじゃね

CD総売上は

安室 3600万枚
宇多田 3700万枚

くらいだろ?

165名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:14:14.50ID:b9cS7uXn0
君だけのタンメンのういろう〜♪
ウェーイウェーイウェイ♪
ウェーイウェーイウェイ♪
アヒルういろう〜♪

166名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:14:16.09ID:Ii5DtbTq0
安室といえば夜もヒッパレとかよく見てたわ
そして初めて見る尾崎紀世彦の歌唱力に驚いた

167名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:15:29.77ID:mUUs0QFK0
>>131
10代と接点ないでしょ
浜崎あゆみは誰?って言う子もいるけど安室奈美恵は皆知ってるよ

168名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:17:07.13ID:thx4Ei9N0
>>164
数字で決めるなら浜崎あゆみだが…うーん、全盛期から緩やかな劣化ならね…

169名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:17:23.83ID:Wr8WAzup0
オッサンオバサンは知らんのかもしれないが
小室と離れてからのアムロの方が曲はよくてリア充に人気ある

170名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:17:25.43ID:sq0F5BQ+0
>>20
ホントそれ。

171名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:17:57.43ID:tHA8c5fT0
>>131
いやいや高校生なら皆安室を知ってるぞ
曲は別だが

172名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:17:58.92ID:YrE6OpQV0
この話はどうでもいいんだけど、安室が40で大学生の息子がいることの方が個人的には興味がある。

173名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:18:51.47ID:aCHsConV0
>>159
いや、山口百恵より桜田淳子のが人気あった、ってのは絶対ないわ
ザ・ベストテン出演回数からして桁違いだし
たぶんそのおっさんが淳子ファンだっただけだぞ

174名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:20:41.53ID:hHHnzE4H0
>>168
確かに数字だけだと浜崎になっちゃうな・・・

CD総売上
安室 3600万枚
SMAP 3600万枚
宇多田 3700万枚
浜崎 5000万

175名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:22:34.34ID:w8XZevkz0
Mステでやってた安室の歌CAN YOU CELEBRATE以降ネバーエンドくらいしかわからなかったわ。低迷期結構長いな

176名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:24:37.40ID:gcxxkFeQ0
ねぇ、今どんな感じ?www ねぇ、今どんな感じ?www(トントン

177名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:25:55.64ID:thx4Ei9N0
>>174
浜崎あゆみは結婚や出産がなくて明確な休養期間って無いからな。それを良しと取るか否かは人によるだろうが。

もう安室、宇多田、浜崎の同率でええんちゃうかって最近思ってる。それくらいあの時代、群雄割拠だった平成の音楽業界全盛期を駆け抜けてきた歌姫三傑でいいだろう。

178名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:26:21.67ID:nUpgtuNH0
名字に助けられた感じ
奈美恵ってダサいし

179名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:27:50.33ID://LBAZox0
日本人だけど全員どうでもいい。

180名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:28:20.98ID:LYc8YVdv0
コギャルって言葉も死語になったな
その代り汚ギャルは残ってるw

181名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:33:52.29ID:6UEqZTag0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl

182名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:34:47.41ID:jXpp9yYs0
安室の引退のニュースの際に山口百恵を持ち出す老害がウザイ

183名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:36:31.47ID:thx4Ei9N0
>>181
分かった分かった。
じゃあ浜崎あゆみが最強でいいわ〜はい解散!

184名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:41:21.34ID:NGIjkxFe0
>>178
田中奈美恵→ダサい
山田奈美恵→ダサい
太田奈美恵→ダサい
田島奈美恵→ダサい
飯田奈美恵→ダサい
原田奈美恵→ダサい
田所奈美恵→ダサい
林田奈美恵→ダサい
田畑奈美恵→ダサい
広田奈美恵→ダサい
小田奈美恵→ダサい
武田奈美恵→ダサい
中田奈美恵→ダサい

ホンマや!

185名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:54:03.16ID:Vks8tqbk0
うーん…
昔からなんで爆売れし続けてるのか謎のアーティスト1位だ

186名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 22:58:52.40ID:62WT9rZZ0
今でも聞いてるのはミーシャ、ドリカムぐらい
ミーシャはCD持ってる
嵐はスキャンダル、エグザイル、trfはだいぶ前に聞いてた
ミスチルはCD持ってる知り合い多い
安室奈美恵が一位って奇妙だな

187名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:06:06.00ID:N/G2ZuUm0
自分で曲作ってない人はアーティストではなくアイドルじゃないの?

188名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:10:13.46ID:mUUs0QFK0
私今24だけど安室ちゃん好きっていうと、え?世代じゃないでしょー安室は俺らの世代だよーって
特にオジさんはそう返してきてその後は浜崎あゆみが宇多田が当時のギャルが云々と大体このスレと同じ様な話をされるから知っていてほしいんだけど

あのね、安室ちゃんは世代とか関係ないの

浜崎あゆみとかで時が止まっているオワコンのおまえと安室ちゃんは違うから
歳が近いってだけで同一視すんなよといつも内心思ってる

189名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:10:19.29ID:0Ud5QqDZ0
>>185
まったく爆売れし続けてなんていないんだが
シングルなんて圏外よ

190名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:12:29.97ID:thx4Ei9N0
>>188
それでいいと思う。
世代とか関係無いからな。俺は安室と同世代だが、山口百恵も美空ひばりも実際に聴いてみるとまさに歌姫だったと思うし。

あーだこーだ言ってる奴らは音楽なんかロクに聴いた事ないんだろう。売り上げがどーの言う奴が特に最悪。

191名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:23:05.34ID:8pl2j3I40
安室ってここ数年オワコンだったよね
引退ビジネスで一儲けできてよかったね

192名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:26:32.78ID:6UEqZTag0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、返金も謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

193名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:29:18.34ID:usKgywXU0
昔はCD買ってた

でも引退ってここまで騒ぐほどのことか?

194名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:31:21.60ID:TP579w580
安室:男に媚びるエロなしで 幅広い年齢の堅実な女が憧れる 
   女をずりネタとしか見ないイカ臭い童貞には理解不能な世界
浜崎:セレブ・ブランド・派手好きな女が憧れる エロありで童貞にも理解できる
宇多田:エロ不要な枯れた童貞が好む 華やかさがないので女は憧れない 

安室については、忠実な女性ファンが長年コンスタントに楽曲を買っているが
浜崎については、もう楽曲が売れない、女性ファンはケツまくって逃げた

195名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:32:23.61ID:aCHsConV0
>>175
俺もその2曲が一番印象深いわ
特にNEVER END好きだったんだけど、
当時沖縄サミットを批判したいマスコミがNEVER ENDも嫌ってて、
良い曲なのに結局あんまりパッとしなくてなんか悔しかったわ
なのに今になってNEVER ENDを代表作扱いしてるマスコミ何なんだよ
二千円札とともに忘れんぞ俺は

196名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:36:16.25ID:0CFVD8sO0
鈴華ゆう子
5歳から詩吟と剣舞/詩舞をやり詩吟に至っては師範。ピアノで音大を卒業。
ピッチがずれるどんな酷い音響のステージでも決して音を外さない安定さと、詩吟を取り入れた独自のビブラートやフェイクなどの歌唱法。
この歌い手の実力はジャンルは違えどキャンディステイトンやアンセクストン、ジョスストーンもビックリの歌唱力であろう。

@YouTube

←この曲のライブでの位置づけは産業ロックで言えばMr.BIGのDaddy Brother〜なのかも知れない。

@YouTube

←一見平坦にみえる旋律だがあらゆる技巧が散りばめられてる。これをライブで出来る彼女は神

@YouTube

←詩吟をチラッと披露しただけでこれ。

@YouTube

←ライブでの詩吟ソロ。まるで芸を極めた花魁の様。

@YouTube

←欧米人が初っぱなの詩吟フェイクで度肝を抜かれてその後物凄く熱狂してる。

蜷川べに
4歳から民謡を7歳から三味線をやり民謡に至っては賞を総嘗めにしたほどの腕前とか。
三味線ソロではその技術もさることながら色気も加わった演奏姿に欧米人から絶大な評価。

@YouTube

----------------この動画は欧米人からの絶大な人気があるが当の日本人は気づいてるか?

@YouTube

----------------------------これこそ欧米人が最も東京オリンピックに熱望してる日本らしい音。

@YouTube

---------------欧米人達はこの楽曲がほんとに好きだよな。最初と終盤のせいか?
神永大輔
尺八の師範でもある彼の奏でる音はまるであのボビーハンフリーのフルートのようだ。
ドナルドバードやLafayette Afro Rock Bandやハーヴィーメイソンも驚愕するだろう彼の尺八。
ミゼル兄弟やスライやギルスコットヘロンもビックリだろう。

@YouTube


197名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:36:35.95ID:0YRS+oY30
ぶっちゃけ2000年以降の曲は知らないやつばかりだろwww

198名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:37:29.91ID:mf7zTSYg0
一年間かけて引退ビジネスを展開してきたのに、
最後の最後で、樹木希林に話題を持ってかれたな。
本来なら、今日の芸能ニュースは自分が独占だったのにな。

199名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:42:31.78ID:9HI1T3SB0
>>188
世代は関係ないとか、他の歌手をdisる安室ファンが多いが、世代とか関係ないという、理由を知りたい!

200名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:43:13.60ID:ZsX9yAHb0
まあ、いまだけだよね
数年したら誰それになってる

201名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:44:10.35ID:hqSeLAQ00
沖縄県民 安室奈美恵と具志堅用高は沖縄の宝です。

202名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:45:18.37ID:o+tCb0DF0
>>194
ハッキリいってオナニー出来たのは濱崎たけだね
安室も超ミニとか履いてたけど、チンポが勃たなかったね
宇多田はそもそも露出衣装着ないから論外

203名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:45:26.11ID:hObIy49p0
本人テレビほとんど出てないのに引退商法がしつこいとか言ってるのは
朝昼の情報番組とかを毎日見ているような主婦層か

204名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:45:39.53ID:FXdHa9U80
平成のオワコンクィーン??

205名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:45:43.77ID:9HI1T3SB0
>>188
あと、安室の黒い部分を認めようとしないファンが多いのも謎。芸能、音楽は、黒い関係が沢山あるのに、何故か頑なに美化しまくってるファンがもはや怖い💧

206名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:46:19.02ID:XmXg95T50
安室って割と一瞬で終わった印象だけどな…
その後宇多田がいなくなってディーバ的な存在が必要になって無理やり持ち上げられた感じ
息が長いと言えばその通りなんだろうけど

それにしても20代って哀れだな…
素直に西野カナなり挙げれば良いのに、
そこまでの存在じゃ無いと自分達で見切ってる感じ。本当に哀れだわ

207名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:49:14.00ID:HBRtGqs90
安室奈美恵は平成史に残る伝説だ

208名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:53:57.26ID:KucRScLA0
アムロ

これ言いたいだけやん

209名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:54:46.16ID:eslef2rm0
日本で一番過大評価された人

210名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:55:39.44ID:HBRtGqs90
>>206
長期でコンスタントに売れ続けてる女性歌手は
安室奈美恵、宇多田ヒカル、ユーミンの三人くらいだ

当然社会現象的なブームは一瞬で終わる
ただブームが終わったからって売れてないと言うのは大間違い

211名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:57:08.09ID:X/3/J4tx0
オールフォーユー

いい曲だな

212名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:57:36.04ID:9slFpL+c0
>>206
自分の世代にj-popの代表がいないってのがそんなに哀れな事なのか?w

2132018/09/17(月) 23:58:21.77ID:9HI1T3SB0
安室は良い操り人形であった。
だが
安室は良い歌手ではなかった。
作詞、作曲をしない歌手だから、言われて仕方ない。
ただ、音楽業界のマーケティングが生んだ財産であることには間違いない。

214名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:59:09.72ID:doVIU7XP0
代表曲
あなたはどんちゃん騒ぎできますか?

215名無しさん@恐縮です2018/09/17(月) 23:59:18.22ID:u9Ng8Rq+0
さあ、終わった終わった
はい次の人

216名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:00:10.91ID:HO98L5fC0
>>210
中島みゆきも売れてると思う

217名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:00:37.51ID:Cgkw16Tc0
>>199
良いものは良い、世代を超えるというだけだろ。俺はこの時代だと安室より宇多田ヒカルのが好きだが、安室だって嫌いじゃない。

一方で世代でない山口百恵や美空ひばりの歌を聴いても良いものだと感じるな。

現代は…近年出てきた女性アーティストでは琴線に触れたのはまだ出て来ていない。

218名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:01:04.19ID:UyZWfHKI0
>>210
中島みゆきがいるだろ

219名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:01:10.93ID:YqyxXEVc0
安室は何年後に復帰すると思う?
1、2年後
2、5年後
3、復帰なんてしないし!!!


自分は2年後と予想

220名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:02:57.39ID:Cgkw16Tc0
>>206
まぁ売り上げとか関係なく西野カナじゃな…むしろ西野カナ本人が安室や宇多田、浜崎あたりのファンだと思う。残念だが役者が違い過ぎて。

221名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:03:46.99ID:Cgkw16Tc0
>>213
だーからそんならイチオシの女性シンガーソングライターを挙げてみなって。

222名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:04:14.17ID:UyZWfHKI0
浜崎あゆみのライバルだった知念里奈のことも思い出してあげて欲しい

223名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:05:31.31ID:GYBgQhTk0
>>220
西野カナは平成というかこれからも歌っていく新しい時代の歌手だろ?
20代は同世代の歌手をあげないといけないルールでもあるのか?

224名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:06:40.62ID:oEfchcus0
>>219
保存した

225名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:07:09.19ID:zpU+suLZ0
ぶっちゃけ安室ってSPEED出てきたときはもう人気に陰りが出てた

226名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:07:19.56ID:pzjigR/Y0
>>25
そうは言うけど、そのCAN YOU CELEBRATE?は女性ソロアーティストの
シングル歴代売上1位だよ?今も
シングルTOP10入り連続年数も23年連続でソロアーティスト歴代一位
シングルミリオン獲得数は5作でそこは宇多田と浜崎と並んで一位

アルバムは10代、20代、30代の3世代連続ミリオン突破
シングル・アルバムも3世代連続でミリオンいったのはソロアーでは安室だけ

全盛期って浜崎は派手だっただけでトータルで結果見たら安室の圧勝でしょ

227名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:07:55.10ID:pvrW6fVR0
ビーイングかな

228名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:08:11.52ID:YqyxXEVc0
安室はコギャル世代がピークでしょ
平成って感じはしないなあ
平成を代表ってなると嵐とか宇多田とかあたりじゃないかなあ?と思う

229名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:08:25.77ID:Hh4E0NQY0
「一番難しいのは新規ファンの獲得」と言われてるからな
新規ファンが獲得できないのは消えていく 
そりゃあ矢沢永吉とかみたいに強力な過去のオタがいるなら別だけどな

230名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:08:33.97ID:YqyxXEVc0
>>226
それもなんだかんだいって結婚引退詐欺だよ

231名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:09:19.96ID:ee6SGXpC0
>>220
それ時代が違うだけでいま一番売れてるのは西野カナなんじゃないの
安室のヒット曲とかCDバブルの頃の話でしょ
最近なんかヒット曲あるの?
浜崎とから音楽番組でももう全然見掛けない
こっちもヒット曲はCDバブルだけでしょ?

232名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:09:57.80ID:72VhTHHc0
>>195
今ではしっかりマスゴミが無理矢理盛り上げてくれてるやんw
感謝せーよ

233名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:10:08.01ID:pzjigR/Y0
>>84
雑誌にずっとモデルで色々出てたから知ってる子多いんだよ

234名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:10:24.61ID:YqyxXEVc0
安室復活は意外とイモトも貢献してると思う

235名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:10:25.92ID:US+QBQf/0
SMAPと言いたいところだか嵐だろうな

236名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:11:01.70ID:YqyxXEVc0
>>235
SMAPは平成を通して活躍はしてないもんなあ

237名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:11:01.79ID:pzjigR/Y0
>>230
結婚の時引退するなんて一言も言ってないよ
一年産休するって言ったから詐欺でもなんでもないじゃん
なんで嘘吐くの?

238名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:11:44.00ID:YqyxXEVc0
>>237
当時何年休むかわからないと言われてて
ご祝儀のように買ってたのがその曲
まさか1年で復帰するとはとみんな驚いてたよ

239名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:11:56.02ID:mCBC8An90
元歌手 安室奈美恵 9月18日現在 stella 88(ステラエイティエイト代表取締役)

240名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:12:48.19ID:92zqFtou0
>>231
売り上げだと2010年代女性ソロトップなんだよ安室

241名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:13:28.07ID:Hh4E0NQY0
西野カナなんてたいして売れてないわなwww

242名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:13:35.87ID:US+QBQf/0
昭和はサザンかな

243名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:13:36.50ID:YqyxXEVc0
>>240
そらその年代はソロシンガーほとんどいないし
アイドルブームで大人数ばっかだよね

244名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:14:15.64ID:Cgkw16Tc0
>>223
そういう意味ではなく、格が安室宇多田浜崎レベルには及ばないと言ってる。もちろん山口百恵や美空ひばりにもな。

ここから先に一皮剥けて一世風靡する可能性が無いとは言わないが…ほぼ無理だろう。西野カナ個人の問題ではないんだが、もう日本の音楽界が腐ってしまった。

仮に上の3人と同世代だったとしても…倉木麻衣やMISIA辺りとなら張り合えるかもだが。

245名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:14:18.53ID:pzjigR/Y0
>>238
一年って最初から決まってたよ。今だと当時知ってる人しかわからないことだけど
アンチはしつこいね〜 今更どんなに嘘書こうが下げ行為してももう変わらないし
安室は二度と帰って来ないよ

246名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:15:00.03ID:Cgkw16Tc0
>>231
秋元グループに勝たない話にならんよ。

247名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:15:11.72ID:BDxnMHer0
スーパーモンキーズと配分めぐって分かれたくせに

248名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:15:35.95ID:Hh4E0NQY0
サザンなんかはピンクレディーや山口百恵と同時期にベストテン出てたんだからすごいよな
いつの時代のランキングにも現れるおじさんたちというな

249名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:15:40.15ID:p5ZKEMxL0
>>23
平成縛りなら安室ぢゃね?

250名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:16:18.55ID:bXDLaqC80
B'zに決まってんだろが、このカスが

251名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:16:19.95ID:YqyxXEVc0
>>245
いや明言されてなかったよw

252名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:17:12.32ID:YqyxXEVc0
1990年代 安室
2000年代 浜崎 宇多田
2010年代 安室

これじゃね?

253名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:17:24.08ID:OFmbHrds0
安室と西野カナとか時代が違いすぎて
CDならそりゃCD売れてた時代の安室だが
DLならDL時代になってから人気の西野の方が売れてるし

254名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:17:32.32ID:e9L77EHk0
テレビのニュースは水泳の池江の後に同列に並べるなよ
池江は世界アムロはたかだか日本の中のオタだけだぞ
恥ずかしいと思わないか?アムロよ

255名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:18:38.99ID:UyZWfHKI0
>>225
90年代後半って安室、SPEED、MAX、モー娘。、
華原、浜崎、宇多田が同時期に売れてたんだよな
めっちゃ華やかだったな

256名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:18:58.20ID:7DLtQZd80
他にいないし

257名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:19:37.62ID:qUy1b9us0
>>221
別に居ないですが??安室が操り人形なのは普通に考えて分かるでしょ!作詞作曲してないんだよ??他人の言霊を歌ってるだけですよ??安室の歌ではなく、安室が歌った歌かと。どーも、安室ファンは美化しすぎな方が多い。

258名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:19:53.72ID:VzvK85Sv0
>>251
決まってたからw 産休前のHEY!HEY!HEY!で松ちゃんに、あんたそんな事言ってもう帰って来ないんじゃないの?本当に来年帰って来るの?ってツッコまれてたし

259名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:19:56.04ID:yN50b+Hq0
リスペクトなんとかが一番の名曲だよね

260名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:20:23.13ID:Cgkw16Tc0
>>253
俺は安室推しじゃないが…
とりあえず、安室宇多田浜崎と西野カナの4人全員の曲を多少は聴いてみて判断してみてくれんか。

俺は楽曲だけなら宇多田ヒカルがこの中でベストだと思う。ダンスとかのエンタメ要素加えるなら安室になろうが。

261名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:20:36.06ID:qUy1b9us0
安室はトークしないライブの方が良い。喋りが下手すぎる。こーゆ部分に目を当てると歌手としての技量が分かってしまう。別にアンチではないが、客観視すると、それくらいのレベルかと。

262名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:20:40.74ID:b4Q+2P9Z0
顔も可愛いし40と思えないスタイルで
引き際も見事だったと思う

でも歌はそこまで上手くないと思うんだけどね
本人もそこはちゃんとわかってると思う
特に最近の曲はお経みたいな曲で名曲ではないしね

263名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:21:44.48ID:e9L77EHk0
>>262
男に引退はない
お気楽なもんだよな

264名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:21:58.19ID:Cgkw16Tc0
>>257
おや、いないのか…じゃあ音楽を語る事は難しいわなぁ自分の好きなアーティストひとり挙げられんとは。

他所のスレに行ったらええんちゃう。

265名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:22:13.64ID:Hh4E0NQY0
安室は操り人形とは言い難いよな
90年代はいわゆる「プロデューサーブーム」で小室哲哉からはじまり、つんく、奥田民生、織田哲郎
こえらのプロデューサーの操り人形イドルはいたけど安室や「浜崎あゆみ」は違うよな

266名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:23:06.16ID:YSHbL68p0
男性アーティストならミスチル
女性アーティストなら宇多田ヒカル

かな。俺は

267名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:23:33.97ID:OFmbHrds0
宇多田は自分で曲書いてるしな
浜崎や安室とは立ち位置からして違う

268名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:24:09.77ID:C2sIjOn20
長渕 ミリオン
矢沢 ミリオンなし。

269名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:24:12.73ID:yN50b+Hq0
安室奈美恵は歌姫
宇多田ヒカルは音楽家
次元がちがうんだよ

270名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:24:57.41ID:Hh4E0NQY0
操り人形ってのはすべてなにからなにまでプロデューサー任せのパターンな
少しも自分のアイデアは取り入れないパターン

271名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:25:24.40ID:YqyxXEVc0
>>258
それはそうだけどワイドショーとか世間は引退!!って感じだったのだよ
だから松本もそんな感じで話してたんだよ

272名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:25:41.01ID:ynK3Xtcv0
安室は小室に売って貰った人
宇多田ヒカルは自ら売れる曲を作った人
格が違うんだよな

273名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:26:02.21ID:Cgkw16Tc0
>>270
小室ファミリーで言うなら篠原涼子なんかがそれだろうな。一発当てて以降は鳴かず飛ばずで女優に転身したが。

274名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:26:09.75ID:rRqBylZ50
SPEEDか Hitoeがデチューンに貢献してたな 

275名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:26:10.95ID:qUy1b9us0
>>264
誰が好きか嫌いかの話しではなく、安室がどうだって話しですよ?論点がずれてます。ちゃんと人の話しを咀嚼して下さい。あと、音楽を語るってレベルの話しぜゃないかと、、、

276名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:26:39.93ID:YqyxXEVc0
>>273
鳴かず飛ばずではないよ?
3枚目くらいまでは売れてた

277名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:26:40.77ID:NTxD5Ngk0
>>100
そうかなぁ
アムラー的な何々ラー系作ったのって凄いと思うけど
正直楽曲的には宇多田派だけどムーブメントとしては安室ちゃんだと思う

278名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:27:39.42ID:rURq+bxr0
>>273
鈴木あみだろアホ
篠原は成功者だろ

279名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:27:50.22ID:Cgkw16Tc0
>>275
「安室が嫌い」ってのが君の考えなんだろ?少なくとも好きそうな感じは出てないし無関心でもないようだが。

これって「誰が好きか嫌いか」ちゃうけ。

280名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:28:10.98ID:Cgkw16Tc0
>>278
一発当ててとは書いたが。

281名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:28:25.88ID:UyZWfHKI0
あーPUFFYと鈴木あみも90年代後半か
すげーな
つか、やっぱ小室って凄かったわ

282名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:28:34.99ID:YA9Nfox50
小室の曲だけでしょ
まともにヒットしたの

283名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:29:08.84ID:YqyxXEVc0
>>281
PUFFYは奥田民生だ

284名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:29:43.98ID:d0855K930
山口百恵みたいに何十年経っても言われ続けるんかねー
やっぱ人気ある中で引退ってのは記憶に残るな

285名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:00.08ID:FZpEhPGj0
>>7
小室哲哉の偉大さを改めて実感

286名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:00.47ID:Cgkw16Tc0
>>277
ほぼ同意見。
歌手というか歌姫としては安室だろうね。楽曲は宇多田ヒカルだと思う。今更だが宇多田が曲書いて安室が歌ったらどうなったかなぁとか思うなら。

287名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:02.16ID:YqyxXEVc0
>>277
じゃあ華原もだな
カハラーいたよ

288名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:15.91ID:OFmbHrds0
安室も小室とはなれてからヒット曲ないし
結局小室が凄かったんだよな
あの時代は小室が手掛けると大概売れてたし

289名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:18.35ID:qUy1b9us0
>>265
歌手として、作詞作曲できない時点でそこに自分の言霊はないと思う。努力はしただろうが、ただ、歌を歌ってるだけ。ライブを成功させる為にと、歌手としてーみたいなのは、商売でありプロなんだから当たり前。

290名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:30:51.39ID:Nvr+rc6e0
本人の実力もあるけど小室のおかげだよなって感じはする
小室と関わらなきゃここまで大物にはなれなかったろ

291名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:31:10.08ID:gp326OUQ0
平成最後の年に引退ビジネスでボロ儲けか

292名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:31:33.65ID:Cgkw16Tc0
>>289
じゃあ秋元シスターズは全滅やん。どうやら山口百恵の再来とか安室以来のカリスマとかいうのがいるそうだが。

293名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:31:53.34ID:WvcpbFD00
>>288
安室以外全部消えてんじゃん
中森明菜なんかも小室に作ってもらったし

294名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:32:23.20ID:YqyxXEVc0
>>293
安室もHEROまでは消えてたよ
イモトのおかげがデカイよ

295名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:32:42.80ID:ynK3Xtcv0
小室プロデュースになるまではミリオン売る歌手じゃなかったしな
安室奈美恵の成功の8割は小室哲哉のおかげだわ

296名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:33:02.28ID:YSHbL68p0
宇多田ヒカルは男女両方のファンがいるが
安室奈美恵のファンはほとんど女
安室はファッションリーダー的な
女が容姿も含めて憧れる存在ではあったのだろう

297名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:33:21.62ID:Qb0NVYab0
宇多田ヒカルって難しい歌いにくい曲ばっかり

298名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:33:32.69ID:qUy1b9us0
>>279
嫌いとは言ってないですよ?ライブ行きましたし!むしろ、中学生くらいから好きですよ?ただの歌い手さんレベル。

299名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:33:39.33ID:vLSpuqHQ0
>>288
世間から大幅にズレてるなw

Baby don't cryとかLove Storyとか
今ではすっかり代表曲のHeroとかあるだろ

300名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:34:03.22ID:OFmbHrds0
>>293
小室と離れてからなんかヒット曲あるの?
あいも変わらず小室時代の曲で食ってる人のイメージしかないんだが

301名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:34:17.52ID:YqyxXEVc0
>>299
HEROは売れたけど
その二曲はそこまで知られてないよw

302名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:34:21.22ID:qUy1b9us0
>>295
それ、ちゃんとファンが認識すると良いのですがw

303名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:34:25.23ID:27/kP2VD0
>>271
帰ってくるよ!だってまだ若いしまだ歌いたいもん!ってハッキリ返してたけど。私の中で、当時安室ちゃんが引退するって世間が騒いでたイメージ全くないんだけど…
結婚&妊娠!!?相手がサム!!?の衝撃がすごかったしか記憶にない

304名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:34:35.00ID:T1GAbgo40
>>295
浜崎あゆみは誰のおかげなんだよ

305名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:35:14.33ID:YqyxXEVc0
>>303
世間は引退するかのような騒ぎ方してたよ
今と同じ感じで神格化しちゃってた

306名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:35:24.67ID:Cgkw16Tc0
安室にせよ宇多田や浜崎、西野カナなんかもそうだが、ここ5年10年くらいは秋元のバカのせいでメチャクチャだからな日本の音楽界は。

安室引退もその辺無関係じゃなかったりしてな。曲は要らない、握手にしか興味ありませんて言われたら、本意気の歌手なら萎えるわ。

307名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:35:57.31ID:VwDQIRpE0
はい捏造アンケート

308名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:36:41.09ID:pvrW6fVR0
ビーイング→小室→つんくってことか

309名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:36:57.44ID:qUy1b9us0
>>304
知らないですw自分で調べてください!
ただ、作詞作曲する人としない人には、差はあると思いますよ。歌手としての価値と本質の部分に差が

310名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:37:01.98ID:sFN7aQqv0
KPOPみたいな本物現れるとそら逃げるように引退するしかないわなw

311名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:37:07.79ID:pvrW6fVR0
>>304
エーベックス

312名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:37:36.37ID:YqyxXEVc0
>>304
あの作詞だろね
あとマックス松浦

313名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:38:16.84ID:Cgkw16Tc0
>>310
日本人の中の話だからチョンには関係ないから。

314名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:38:39.81ID:ynK3Xtcv0
>>299
いやいや代表曲ってなったら
結局小室時代のcan you cerebrateやsweet 19 bluesとかでしょ
本人もそれを代表曲に上げてるし

315名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:38:45.13ID:H+ssuoW60
浜崎ヲタが発狂してんじゃん

316名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:39:02.87ID:UyZWfHKI0
>>283
さすがにそれは知ってるけど、
90年代後半に安室、華原、鈴木あみをヒットさせながら、
自分はglobeやってたと思ったらすげーな、と
ていうか凄すぎるわ良く考えたら
バケモンだろ小室

317名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:39:07.11ID:uQkuCBTI0
安室は10年間ぐらい落ちぶれてた
分かりやすく言えば浜崎が売れてる間は世の中からほぼ忘れられた存在だった
ライブを地道に続けてまた認められるようになった
落ちぶれてたのにまた売れるのは非常に難しい
今後浜崎がまた売れるとはとても思えないので

318名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:39:28.27ID:YA9Nfox50
女性ファンが多い流れに倖田來未もいたはずなのにどこ行った

319名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:39:33.09ID:n8pjaZB/0
やらせ丸出しアンケートだな

320名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:39:56.17ID:Cgkw16Tc0
>>309
あんたは山口百恵や美空ひばりはどう見てんの?山口百恵は現役の頃は曲作ってないと記憶してるし、美空ひばりもシンガーソングライターではなく純粋な歌姫だったと思うが。

321名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:40:02.73ID:d0855K930
小室から離れた後はやっぱ人気落ちたっしょ
その後、これだけ盛り返したんだからそれだけでも立派だよ

322名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:40:31.79ID:qUy1b9us0
>>292
歌手としての本質じゃないですか?ビジネスなんで売れた者勝ちだと思います。ただ、安室についてはファンがその辺りをちゃんと認識してないから、痛いなぁと

323名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:40:34.55ID:KKcpIjjy0
何年か前にピアノ騒動みたいのなかった?あれから安室嫌いだわ

324名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:40:49.02ID:AdlqUydp0
っていうか、「ヒット曲がー」とか「歌番組が―」とかそういうのがずれてんだよなw
昭和の時代からピンクレディーみたいなのはシングルをとにかく売りまくって
テレビや歌番組なんか出てこなくてもユーミンはアルバム売りまくって.....ていうのが
音楽の商売 最近10年でも安室がどんだけアルバムセールストップ集団にいたのか
知らないのかよw?ちょっと調べてみろよw

325名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:41:42.58ID:YqyxXEVc0
安室は昔好きだったし今も嫌いではない
でもやたら神格化されてたりありがとうの気持ち悪いCMが嫌い

326名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:41:48.18ID:FZpEhPGj0
デビュー直後鳴かず飛ばず

「小室哲哉のおかげ」で大ヒット連発

忘れ去られた存在

「NHKのおかげ」でHEROが大ヒット

HEROでプチブレイクするもメディアへの露出が少なかったために直ぐに尻すぼみ

引退発表

引退ビジネスでメディアに露出しまくりボロ儲け



数年後、復活ビジネスは有るのか?

327名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:41:57.27ID:ynK3Xtcv0
>>320
それこそ作られたじゃないか
媒体や情報が少なかった時代の産物
石原裕次郎とか高倉健とかもその類い

328名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:42:02.55ID:Cgkw16Tc0
>>318
格としては落ちるな。浜崎あゆみの2番手感があるわ。

良い歌手だとは思うが、生まれた時代が良くなかったとしか。

329名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:42:04.21ID:2cSTyAVt0
引退して毎日何して過ごすんやろ?

330名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:42:37.85ID:72VhTHHc0
>>299
お前の方がずれてるわw
なんだ、その二曲、題名すら聞いた事無い
最後のも五輪のテーマソングでタンメンって笑われてた印象しかない
どう見ても一番売れてたのは小室時代、後は下るだけ

331名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:42:58.36ID:YqyxXEVc0
>>328
倖田來未は出てきた時安室と声が似過ぎてて売れないって言われてて
歌い方とか路線を変えてうまくいったんだよね

332名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:43:56.89ID:Jum1R0qN0
うそくせえランキングだな。
まぁヤラセだろうけど。
今日もNHKでわけのわからん沖縄と本土の〜とかやってたけど、本土復帰とコイツ世代的に全然関係ねえのに。
ほんまにウザイ。

333名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:43:58.90ID:Cgkw16Tc0
>>327
聞きたいところが違うんだが…まぁいいや。どうせその2人の歌も聴いた事は無いんだろう。

334名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:44:03.28ID:uQkuCBTI0
HEROで一発大逆転ではないよな
それ以前からライブ一本に絞った活動がカッコイイとか言われて再評価され出してた
その後にHEROが来る

335名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:44:15.76ID:Hh4E0NQY0
確かに「売れてたのは小室時代」だよな
それはなぜか?単純に90年代前半はCDがバカ売れした時代だからな
ただ、他を見ると周りは全員消えてるだろ そこは勝ちだよな安室

336名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:44:46.94ID:qUy1b9us0
>>320
すいません、世代じゃないので分かりません。。逆にどうだったのですか??安室みたいな引退商法はしたのですか??

337名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:45:27.72ID:UyZWfHKI0
>>327
それはさすがに無知すぎるだろ

338名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:45:43.68ID:YqyxXEVc0
>>334
そのかっこいいってのはイモトのおかげだと思う
大マジで

339名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:46:44.97ID:mnf4C0bPO
俺はMISIAだけどな

340名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:47:27.63ID:OFmbHrds0
>>335
結局みんなその頃の遺産で食ってるからな
ミスチルやグレイとかもそう
最近なんて全然ヒット曲ない

341名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:47:32.80ID:yVWOZGjC0
>>2
そうだよね
fake newsだw

342名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:47:39.05ID:Hh4E0NQY0
小室時代というよりも「ちょうどCDがバカ売れしてた時代」な
ちょっとドラマのタイアップ付ければバカ売れする時代
ミスチルやビーズもその時代が一番売れてたろ?
ただ、生き残れるかどうかが問題なんだよな

343名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:47:43.37ID:Cgkw16Tc0
>>336
山口百恵は聞いた事くらいあるだろうが、電撃的に引退して以降は完全に芸能界から姿を消した。美空ひばりは死ぬ寸前まで現役でやってたと記憶している。

引退ビジネスって意味じゃ、あったとしても本人の実入りなく周りが騒いだだけちゃう。

344名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:47:58.40ID:d0855K930
>>339
渋いなー
喋り声、可愛いんだよな

345名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:48:04.17ID:vLSpuqHQ0
>>330
Love Storyは100万ダウロードを軽く突破して配信で年間1位なのに知らんとは何だよw

今現在のiTunesランキング見ろ
TOP10にその聴いたことがない曲たちがちゃんと入ってきてるぞ

346名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:49:40.02ID:uQkuCBTI0
>>338
イモトなんか随分後から乗っかった印象だけどな
もちろん本人はずっとオタだったろうけど
イモトのお陰なんていうのは時系列的にもおかしい

347名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:49:58.23ID:YqyxXEVc0
>>346
いやそんなもんだよ
マジで消えてたもん

348名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:50:47.87ID:uQkuCBTI0
>>347
俺は違うと思うけどお前がそう思うならそれでいいんじゃないの

349名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:50:52.06ID:yVWOZGjC0
>>1
選挙に出る布石
女性進出枠で。
新聞全紙報道、日本はグローバリストに支配されているが
米英の次に国民が気付くはず

350名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:51:17.83ID:Cgkw16Tc0
>>339
MISIAも倖田來未や倉木麻衣と同じなんだよな。実力は申し分ないんだが突き抜けられなかった。生まれた時代が悪かった。

秋元シスターズがいなきゃ今頃は…

351名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:53:01.73ID:mdwENylZ0
CDがミリオンガンガン売れてた時代の奴らはラッキーだったんだよ
今なら数万、売るなら握手券付けての風俗商法ぐらいw

352名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:55:11.63ID:NTxD5Ngk0
>>287
そう
シノラーもそうだけどラー系を作ったのは偉大だと思う
作詞作曲をしなかったことで批判的な意見を言う人も多いけど歌とダンスのパフォーマンスで多くの人を楽しませるのって本当に凄いことだと思う
自分みたいな小市民には絶対無理だもん

353名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:55:23.77ID:92zqFtou0
CDシングルの売り上げだけ見たら90年代だけの人なんだろう
配信の売り上げなら90年代組でトップなんじゃないか?

354名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:57:54.53ID:27/kP2VD0
>>351
その時代の時ですら売れずに消えていった人がどれだけいるんだろう

355名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:59:09.92ID:Djpa4uUq0
お疲れさん
俺はどちらかといえばシノラー篠原が好きだったな

356名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:59:40.19ID:qUy1b9us0
>>343
そうなんですか〜。引退商法をプロデューサーがやると言った時に、歌い手さんとしてのプライドや魂があるなら、既得権益者にNOと言って欲しかった

357名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:59:48.63ID:hWOE3v720
>>67 アメリカでも カーペンターズがグラミー賞獲ったとき
客からブーイングあった
今はどうなんだろう?

358名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 00:59:51.12ID:6NAtQDv20
安室はずっとオリジナルアルバムオリコン一位だったからな
なかなかいないんだよな女アイドルで
というより皆無だろ

359名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:00:48.10ID:92zqFtou0
>>356
引退商法って具体的にどういうこと?ベストアルバムとかはありがちだけど

360名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:01:22.64ID:qUy1b9us0
>>349
喋れない奴を議員にしてもしゃーない。自民が安室に働きかけているらしいが、、、、彼女には器も中身もないな。

361名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:03:37.72ID:51/WsYrR0
>>351
CDバブル組の中でもミスチルや宇多田なんかは今でも新作アルバムは数十万枚売れるから。

362名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:04:10.13ID:UyZWfHKI0
2000〜2005年頃まではそれでもまだ宇多田やミスチルが頑張ってたんだよな
そのあとからKAT-TUNや嵐がCD売上トップ10占めるようになってきて、
やがてAKB出てきてからは秋元とジャニだけになっていった

363名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:04:11.72ID:NyzUBmbT0
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

364名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:04:27.03ID:NyzUBmbT0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてない雑魚アイドル歌手だし
雪の華はまあ中島美嘉の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ

365名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:04:50.58ID:Cgkw16Tc0
>>356
山口百恵は芸能界と縁切ったんだから、もうどうでも良かったんでしょ。現代に至るまで全く出てこないもん。マスゴミも未だにほっとかないのはどうかと思うが。

美空ひばりは死人に口なし。まぁ息子の食い扶持というか、遺産って事でええんちゃう。

366名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:05:32.07ID:yS0Y7bvw0
引退発表前まで忘れ去られてたろ

367名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:05:53.93ID:Cgkw16Tc0
>>362
まさに>>306

368名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:08:10.52ID:JLm4OJSg0
流石に安室が一位なのはおかしいって言う奴はおらんやろ

369名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:08:29.16ID:Cgkw16Tc0
>>364
ウリアゲ君は男性アーティストも売り上げ評価すんの?そうすっとB’zサザンミスチルのどれかかな。

海外だとやっぱりマイケルジャクソン最強?

370名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:08:50.95ID:p3McprPD0
安室はCD以外に30代は毎年ライブ動員数が凄いしライブDVDが17万から35万売り上げて
その蓄積が40代での数百億円セールに繋がってる

371名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:09:18.17ID:UyZWfHKI0
>>367
うむ
秋元とジャニに支配されて日本の音楽界は死んだ

372名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:10:01.72ID:qUy1b9us0
ググれば汚い、グッズの売り方がでてきますよ。あと、アバター使って今年もクリスマスケーキやるらしい。引退してなお、金稼ぎ。引退したなら、こゆの辞めればいいのに。なんか、歌手としても人間としても浅い

373名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:11:22.19ID:92zqFtou0
>>372
そういうタイアップとかって引退発表してからやりだしたわけじゃないし

374名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:11:38.27ID:KREI9Xop0
宇多田だろ
安室とか引退して一時的に人気になっただけでそこそこ人気はあったが宇多田よりは確実に下だったろ

375名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:13:26.64ID:27/kP2VD0
>>370
ファッション誌からの需要も大きいと思う。

376名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:13:54.30ID:qUy1b9us0
>>365
結局、そゆとこに、自分が苦労して生み出しものがある人と無い人の差が出るんですよ。苦労して生み出した人は変な使い方されるのを嫌がるはずです。無い人はそこに本質がないから、違和感なし。価値を下げている認識すらないんだろうなと

377名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:14:19.87ID:YqyxXEVc0
>>371
ジャニはそこまで独占しなかったけどな
嵐ブレイクの時も売れすぎないようにしてたくらいだぞ

378名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:14:32.95ID:Cgkw16Tc0
>>374
評価軸が違うんだわ。
安室は歌姫でありエンターテイナーだった。
宇多田は歌姫でありシンガーソングライターだった。

ちなみに浜崎はちょうど中間のイメージ。エンタメ性もありつつ曲も作る歌姫。

俺は宇多田ヒカル派だけどな。

379名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:15:37.04ID:qUy1b9us0
>>365
結局、そゆとこに、自分が苦労して生み出しものがある人と無い人の差が出るんですよ。苦労して生み出した人は変な使い方されるのを嫌がるはずです。無い人はそこに本質がないから、違和感なし。価値を下げている認識すらないんだろうなと

380名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:16:16.10ID:Cgkw16Tc0
>>376
そのセリフを美空ひばりに聞かせたらどんな言葉が返ってくるか興味あるわ。叶わないけどな。

381名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:17:17.97ID:27/kP2VD0
>>374
宇多田ヒカルって昔からあまりLIVEやらないよね?曲作りのが好きなのかね

382名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:18:17.13ID:qUy1b9us0
>>373
どゆタイアップですか??

383名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:18:25.54ID:GQ9cOdXV0
2年前にアンケートしたら全然違う結果になったんだろうな
ほんと人間っていい加減だよな

384名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:18:56.43ID:uewBcp8x0
>>379
学生?

385名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:19:08.16ID:M/Lgvdat0
>>371
メイン媒体が変わっただけだよ
AKBはDLでは弱いし米津玄師や西野カナのが売れている
ジャニーズはそもそもDLはないんじゃないかな?
音楽座業がCDからDLや配信に移ってるなか、未だにCDを基準にしてる奴は頭が古い
今時楽曲をCDでなんてのは絶滅危惧種だから

386名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:19:14.20ID:2rASL/g+0
うそくせぇwww
こいつなんて小室居なかったら猿顔で女で終わってただろw

387名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:19:54.10ID:qUy1b9us0
>>380
どうなんですかね?でも、私なら自分が苦労して生み出して、ビジネスとして自分に入るものの価値が下がる様な扱い方はしないかなと

388名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:21:16.87ID:Ysqct07Y0
Mステで安室出演回の振り返りやってたけどほとんど知らない曲だったわ
出産してから低迷期に入ってテレビに完全に出なくなってからドラマ主題歌とかHEROで少し盛り返した印象だったわ
低迷期の方が長かったのに今回の引退商法のプロデュースした人凄いね

389名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:21:19.42ID:qUy1b9us0
>>384
そうです。学生です。何か問題ありますか??

390名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:21:57.68ID:GQ9cOdXV0
2年前だったら解散バブルで絶対 SMAP が1位

391名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:22:41.10ID:p3McprPD0
宇多田の人気凄いかもしれないが安室は2010年以降アルバム発売ない年以外は全て
総合売り上げソロダントツトップだし、宇多田は一回トップが有った

392名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:23:46.90ID:Cgkw16Tc0
>>381
エンタメ向きの性格じゃないんだよな宇多田は。今風に悪い言い方すれば陰キャってやつかな。

でも歌姫としての歌唱力と楽曲の素晴らしさを考えると、安室浜崎とともに平成の歌姫三傑だと思う。

もう比較せんで同率でいいわ。それぞれファンいるし。

393名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:24:26.54ID:YA9Nfox50
そりゃ丁度引退時期に取ったアンケートならそうなるし総数も少なすぎる
10年後に同じアンケート取ったらベスト10にも入らない

394名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:25:46.59ID:uewBcp8x0
>>389
安室奈美恵ってスタッフ抱えた個人事務所の社長でもあるんだよ
彼女1人で何十人もの生活を支えていたんだよ

395名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:14.38ID:gp326OUQ0
安室って答えたら楽天ポイントでもつくんだろ

396名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:18.71ID:92zqFtou0
作詞・作曲できる能力とそれを表現・歌唱する能力は別物と思うけどね

397名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:20.43ID:gQyBs8pJ0
>>366
2008年以降、ほぼ毎年女性ソロアーティストアルバム売り上げ年間1位なんだけど?情弱かな?

398名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:41.17ID:Cgkw16Tc0
>>387
俺に美空ひばりの思いを代弁できるとは思わんが…

生き様から推測するに「歌う事こそが人生、自分の生き方」という感じだったよ。仕事って枠を超えてた。でなきゃ死ぬ寸前まで歌えない。

399名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:43.31ID:27/kP2VD0
>>393
ベスト10にも入らない
それはないわw

400名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:26:56.43ID:qUy1b9us0
>>388
やり手ですよね。ただやり過ぎた感がありますが、それに気付かないファンがなんか、可愛そうですw

401名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:28:33.15ID:O+FTxdw00
>>386

お前は朝鮮顔のキモオタ童貞で一生を終える

402名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:30:40.31ID:t04FZPjm0
安室が出た頃って95年くらいか
平成が始まったころから人気が出始めて終わりごろに衝撃の事件で解散だし
SMAPのが重なるような

403名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:30:44.52ID:qUy1b9us0
>>394
それがどうしましたか?音楽市場の1%を1年で稼ぎ出したのは凄いですが、彼女自身が全てをしっきっていない名ばかり社長。ビジネス舐めるんじゃねーよ

404名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:31:35.11ID:xqrr8iQa0
アーティストじゃなくてポップスターだろうがw

405名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:31:48.49ID:9Z3s/svh0
平成でアーティストという言葉が軽くなった

406名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:31:58.97ID:Cgkw16Tc0
しかし…もし今も現役なら山口百恵や美空ひばり、90年代の歌手達もそうだろうが…現代の音楽業界はつまらんだろうな。

「(口パクで)歌わない歌手」「楽曲じゃなく握手を求められる歌手」なんて見たら白けるだろうなぁ。安室にもそういう感情が多少あるんじゃなかろうか。

「歌う事こそが人生」ていう歌姫は、日本じゃ金輪際出てこないかも。

407名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:32:14.55ID:0OjdQbBX0
>>22
宇多田はやっぱこの鼻だ
今日のMステと違うよな?

408名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:33:16.41ID:qUy1b9us0
>>398
歌う事こそが人生、自分の生き方というものが安室からは伝わりません。あまりにも引退商法が酷い。そんな事を聞くと、価値を下げている認識がやはり無いように感じます。

409名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:33:38.66ID:uewBcp8x0
>>400
ファンも欲しくなければ買わないよ
別に強制してる訳でもないし
クリスマスケーキのアバターも来年セブンイレブンが沖縄に進出する為の戦略

今年のラストライブと花火大会のスポンサーがセブンイレブンって知ってた?

410名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:34:15.15ID:Cgkw16Tc0
>>408
だから「白けた」んちゃう?
もうそういう世界じゃないんだなと。

411名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:36:03.62ID:qUy1b9us0
>>396
別でしょうね。ただ私がファンとして、今回のやり過ぎで思った事は、生み出してないから今回のやり方を認めれるんだろうなぁと。

412名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:36:09.18ID:uewBcp8x0
>>408
綺麗事なら誰でも言えるよな

413名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:36:20.73ID:fWpnuCiq0
安室のヒーローだか言う曲、どっかで聴いたことあるメロディーだなと思って検索したら
やっぱりパクってたんだなw

スティービーワンダーと判明した

414名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:37:23.74ID:92zqFtou0
>>405
そもそもアーティストって言葉は平成から言い出しただろ
それまでは歌手やミュージシャンだったんじゃないか

415名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:38:09.35ID:qUy1b9us0
>>410
白けましたね。はっきり言ってクソだなと。別に安室が歌わなくても、別の人でも同じ結果だっただろうと。安室、浅かったです。残念

416名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:38:49.36ID:qUy1b9us0
>>410
白けましたね。はっきり言ってクソだなと。別に安室が歌わなくても、別の人でも同じ結果だっただろうと。安室、浅かったです。残念

417名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:39:14.50ID:gQyBs8pJ0
セブンイレブンが1万2000発の花火を観客から
お金を取らずに提供してくれたんだぜ。
それまでではなく、今まで関わった企業が協賛してCMだしてる
数々のアーティストも労いのコメントを出してくれてる。
そんなアーティスト他にいるか?

418名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:39:54.14ID:27/kP2VD0
>>403
学生やりながら社長でもやってるの?

419名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:39:54.32ID:Cgkw16Tc0
>>415
じゃあ楽曲借りて君が歌って興行したらええんちゃう。その論なら安室だから売れたんじゃないんだろう。儲かるぜ〜?

420名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:39:57.32ID:qUy1b9us0
>>412
言えるじゃないですか??

421名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:40:13.35ID:uewBcp8x0
>>411
おまえの理想論なんてチラシの裏にでも書いていて下さい

422名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:40:18.38ID:C5k4dxn80
確かに引退商法はがっかりだったね
特にイモトを使っての奴
イッてQでのやらせドッキリは特に酷かった
ステマおばさんだよ、この人

423名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:40:57.38ID:GQ9cOdXV0
このスレ見て思ったこと
改行って大事だなと

424名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:42:03.76ID:yfWlooUu0
さすがにちょっとごり押ししすぎだわ

425名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:42:19.13ID:9Z3s/svh0
>>414
90年代後半からアイドルをアーティスト枠に入れることになって
違和感抱いたのを覚えてるよ
まあ90年代から言い出したのは確かにそうだけど

426名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:42:28.86ID:qUy1b9us0
>>419
今からでは、無理でしょうね。最初の段階からやれば結果は同じでしょう。小室がいて、色々なプロデューサーがつけば。儲かりますかね?著作権もなにもないんですよ?

427名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:42:45.03ID:92zqFtou0
>>422
テレビ出るのが引退商法ステマなら安室は違うな
この1年間でテレビ出た回数はそれを入れて5回くらいだから

428名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:43:03.09ID:d0855K930
>>418
自分で曲作ってニコニコで歌ってる輩じゃないかねぇ
やたら自分で作る事に拘ってるしw

429名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:43:20.02ID:qUy1b9us0
>>419
今からでは、無理でしょうね。最初の段階からやれば結果は同じでしょう。小室がいて、色々なプロデューサーがつけば。儲かりますかね?著作権もなにもないんですよ?

430名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:45:32.37ID:Cgkw16Tc0
>>426
資金が無いなら後払いで興行打ったら?
そこは青年実業家さん?の交渉術ちゃうの。

「誰が歌っても一緒」なら、君が東京ドームで安室の曲を歌えば満員御礼でタップリ儲かる筈だぜ?「誰が歌っても一緒」なんだろ?

431名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:46:04.10ID:qUy1b9us0
>>421
理想論かどうかは分かりませんが、衰退する音楽市場を引っ張れる人間が、このやり方を容認する事自体、視野が狭いなと。

432名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:46:23.10ID:MHpC4l0j0
過剰評価されすぎ
良いと思う曲ひとつもないわ。。

433名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:46:38.01ID:C5k4dxn80
>>427
アホ
それはステマではなくダイレクト商法だろうが
イモト始めタレントに名前を言わせることがステマなんだよ
急にそんなタレント出てきて怪しいなと思ったら、引退だとよ。わざとらしすぎ
イッテQの件でイモトに金払ってステマしてたのもバレたし
こういうやり方が汚いんだよ

434名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:47:35.95ID:qUy1b9us0
>>418
やってますー

435名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:47:57.33ID:+lVp4rPU0
流石に引退商法で持ち上げられすぎ
安室が売れてた時期は短くてデキ婚した後はそんなに勢いなかった

436名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:47:57.71ID:2ZrT90Ii0
歌手とか歌姫ってことならわかるけど
アーティストって言われるとモヤモヤするわw

437名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:48:16.50ID:AdlqUydp0
>>414
英語は「芸術家」と「芸能人」をいちいち区別したりなんかしないんだよ
音楽の文脈でいう「アーティスト」っていうのは「主演ミュージシャン」
っていう意味だ 
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

438名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:49:34.08ID:qUy1b9us0
>>428
そんな事はしてませんよ?自分で何かを0から作る厳しさを知らない人間は、そうやって人をすぐバカにする人、多いですよね。

439名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:49:49.34ID:92zqFtou0
>>433
イモトって随分前から安室ファンを公言していたんだが

440名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:53:38.22ID:qUy1b9us0
>>430
儲かると仰っていますが、儲かるエビデンスは何ですか?私が安室の歌を歌ってもダメですよね?
安室がたまたま、少女時代に引いたプロセスを別の人が引いても結果は同じという意味ですよ?

441名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:55:43.15ID:C5k4dxn80
>>439
イッテQわりと初期から見てるがいってないから

唐突に安室ファンでコンサート楽しみネタが出る→それからしばらくして引退発表→引退特番をHulu(日テレ系)で独占→イッテQで本人対面ドッキリ
最初から全部仕込みじゃねーかよ
こういうのをステマっていんだよ、情弱野郎が

442名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:55:52.24ID:qUy1b9us0
>>432
安室奈美恵という作られた人間が人気なんじゃないですか?ファンは、綺麗なところしか見ないから。

443名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:56:13.75ID:NdZrJZh+O
>>1
安室はビジュアル込みで最高だったな

444名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:58:00.86ID:qUy1b9us0
>>441
情弱野郎のおかげで、引退商法大成功ですからね。

445名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 01:59:22.23ID:Cgkw16Tc0
>>440
君の論だと同じ結果が出るそうだが。
プロセスには言及が無いな。

416 名前:名無しさん@恐縮です :2018/09/18(火) 01:38:49.36 ID:qUy1b9us0
>>410
白けましたね。はっきり言ってクソだなと。

別に安室が歌わなくても、別の人でも同じ結果だっただろうと。

安室、浅かったです。残念

446名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:01:27.49ID:ibtJQ8910
1位と2位は別格感、プレミア感を出すのが上手かっただけだし
3位はギャル女限定の人気だったし長いこと落ちぶれてる
4位はキモヲタ限定の人気だったし握手券商法

ってことで実質の最強はミスチルなんだよな

447名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:01:58.72ID:92zqFtou0
>>441
自分の知るかぎりだと2009年あたりからイッテQだけでなく
しゃべくりとかにも出てファン公言してる

448名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:03:39.47ID:ibtJQ8910
>>28
それにしたって40代でも
AKBグループ、エグ>B'z、ドリカムなのかよ

時代の流れは恐ろしいな

449名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:03:43.10ID:MhdMK8tm0
アイドルグループって括りならSMAPとモー娘だわ

450名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:04:20.81ID:Cgkw16Tc0
>>446
ミスチルほか男性アーティストはちょっと可哀想な扱いにはなってるな。

451名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:04:29.74ID:qUy1b9us0
>>445
無いとダメですか?別に意見を述べてるだけですから。強いて言うなら、同じタイミングで同じ人間関係が構築出来れば結果は同じ。やることはちゃんとやるのが大前提ですが。

452名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:05:28.19ID:Cgkw16Tc0
>>448
秋元シスターズはアーティストなのあれ。口パクと握手しかしてないが。

453名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:07:28.94ID:Cgkw16Tc0
>>451
青年実業家君は目の前に確実に儲かる話が転がってるのに手を付けないんだな。やり方までお手本があるのに。

安室がやった通りにやれば、誰がやっても同じって言ったのは君だし。なぜ儲けないんだ?

454名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:08:44.43ID:O+FTxdw00
>>451

お前ウツダ(コピペ廃人)だろ 芸風替えたな

455名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:12:36.73ID:LPtcoDob0
20代、30代、40代って過剰に評価してる世代だもんな
50代を超えると知名度だけは抜群でも誰も評価してないのに

456名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:12:46.88ID:qUy1b9us0
>>453
彼女が少女時代に引いた出来事に安室以外の人間がすり替わっても、売れたって話しです。今じゃ無いんですよ。話の時間軸は過去です

457名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:13:30.55ID:qUy1b9us0
>>454
誰ですか、それ?

458名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:14:42.85ID:6qF3Z22T0
小室で売れた人という印象だなぁ
代表ってほどでも...あとはタンメンくらいか
最近NHK始めやたら宣伝されてるけど

459名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:16:05.58ID:fA5iVwRL0
ウツダ自称浜崎あゆみファンなのに
絶望三部作さえ知らないかったのには驚いたな

460名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:20:25.75ID:d/BAKD4P0
顔がアイドル顔負けに可愛かっただけやろ
出てきた当時はブスの歌手しかいなかったから新鮮だった

461名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:20:38.21ID:qUy1b9us0
>>453
儲かるって何で儲け出るんですか?

462名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:21:16.55ID:qUy1b9us0
>>460
整形前はブスです

463名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:22:38.79ID:27/kP2VD0
>>456
超人の精神力とあのルックスが必要だね。

464名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:25:29.34ID:qUy1b9us0
>>463
そうなんですかー??ルックスはイジればどうにでもなりますし、精神力は自然と

465名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:31:54.89ID:O+FTxdw00
>>464
お前は以下のように発言しているが、お前が認める作詞作曲する歌手はだれだ?

>作詞作曲する人としない人には、差はあると思いますよ。
>歌手としての価値と本質の部分に差が

466名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:34:48.28ID:GJyzScLf0
捏造やろ
有り得ないわ

467名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:36:57.65ID:gP0U9mYg0
ミスチルとかの方が流石に影響力上でしょ

468名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:38:09.00ID:P2WVAr1m0
沖縄を買い取ってね

469名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:44:05.53ID:VzvK85Sv0
>>464
骨格はどうにもならないしな
精神力ね…普通の人なら小室プロデュースで天狗になって、低迷期で現実受け入れずに裸の王様状態。
CAN YOU CELEBRATEを盾に芸能生活だらだら続けていくと思うな。歳相応に体型も体幹も崩れトレードマークの12センチのピンヒールで踊るなんて夢のまた夢w

470名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 02:59:04.83ID:y+LVVSgt0
>>1 小室の音楽は、記憶から消えやすい。高齢になってから、アレはないだろう・・・

471名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:27:19.90ID:lRAngv/Y0
昭和を象徴するアーティスト

美空ひばり
石原裕次郎
サザンオールスターズ
松任谷由実

これが4強です
次点で山口百恵、松田聖子

472名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:29:35.19ID:gu+WKY3B0
亡くなった翁長知事のこと支持しているから
ネトウヨにボロクソ叩かれているよねこの人
狭いコミュニティーの中でwww

473名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:34:37.22ID:FUgqK1JR0
2011年からずっと売り上げトップだったんだぞ
16年だけ宇多田だけど
しかもファンの8割が女
お前らには無縁かもしれんが女のファッション誌の表紙毎月安室がいたよ

474名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:35:39.84ID:zkRtdcI00
この人暗い曲ボソボソ歌ってるイメージしかない。明るい曲あったっけ?

475名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:36:54.45ID:LtG1FxYa0
>>474
知らないだけ

476名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:44:01.45ID:E/TSB52H0
普通にしゃべっていても裏声になってしまうほど声が出ないんだね

477名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:47:02.80ID:JWFRMHqC0
平成というか、近年は
誰でも知ってるようなBIGなアイドルというのが減って、
世代ごとジャンルごとに人気が分散してる流れだと思うんで、
誰でも名前くらいは聞いたことある…みたいなアイドルって
浜あゆとアムロが最後だろうなあ。

478名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:47:31.75ID:Q0lc+uhi0
安室宇多田浜崎は納得出来るけどAKB?
アイドルで括るならモーニング娘。じゃねーの?

479名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:49:22.93ID:gP0U9mYg0
>>471
サザンって昭和なの?
シングルで売れてる曲ほとんど平成じゃない?

480名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:52:07.69ID:LtG1FxYa0
まぁ曲がダウンロードできるようになってからはJ-POPは廃れたよね
どの歌手も軒並み売れないAKBみたいな商法じゃないとね
その中でそろでトップを取り続けたのは凄いんでない

481名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 03:57:42.92ID:zkRtdcI00
>>475
教えて

482名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 04:05:29.67ID:uihFFO1G0
>>184
高田奈美恵→ダサい
平田奈美恵→ダサい
田沢奈美恵→ダサい
酒田奈美恵→ダサい
田丸奈美恵→ダサい
三田奈美恵→ダサい
瀬田奈美恵→ダサい
田山奈美恵→ダサい
千田奈美恵→ダサい

483名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 04:07:28.33ID:p3McprPD0
>>476
上面できめつける人がらが良く出てる書き込み、安室さんは通常は声が低め意識して高く
する事は有る、歌う時も中低音が魅力だし高音は努力の結果。

484名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 04:10:34.66ID:6voyQmWl0
でも小室がメディアから消えた後のこいつの
歌詞とか曲で売れたのってないよね

485名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 05:47:31.62ID:JxTgSlbY0
死んだ人間や引退した人間は美化されやすいとはいえさすがに安室はない

486名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 05:57:10.13ID:qnd94Y+M0
>>60
マジでここ20年くらいの曲はワンピースのしか知らないな
アユも同様だけど
欅坂とベビメタの曲は大体知ってるw

487名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:09:21.34ID:sTT8zHtD0
>>485
象徴なら安室じゃないかな
好きなアーティストや売れたアーティストなら別

488名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:15:35.29ID:L4EwkGV10
>>404
プロデューサーで会社経営者。

安室奈美恵は過小評価されすぎ。

489名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:18:07.15ID:L4EwkGV10
>>467
無いわ。あんなオカマ集団。

490名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:46:12.99ID:AOPP+D5q0
KPOPに比べたら全員ゴミやしな

491名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:48:00.12ID:/hxS1HCd0
時間がたてば、また変わるよ
いまは引退儀式間もないから、そう思うだけだろ

492名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:50:49.29ID:efzcc4tL0
>>486
10〜5年くらい前の曲だとランキング最高順位や登場週数は
全盛期とそれほど遜色ないし配信も売れてたのだけど
テレビで披露することがなくなったから
CDTVとかのランキング番組見てないなら知らないかもしれない

493名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:52:53.81ID:PMiWEKnZ0
単なるダンスシンガーであり、
曲を作り出す宇多田とは種類が違うだろ
モンキーズとビートルズくらい違う

494名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:55:46.31ID:efzcc4tL0
>>493
曲を作り出したら凄いなら小室が圧倒的トップだろうけど

495名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:56:19.89ID:PMiWEKnZ0
>>494
歌ってねえだろ

496名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 06:57:27.06ID:efzcc4tL0
>>495
曲を作るのと歌うのどっちを重視してるわけ?

497名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:03:41.09ID:dAjIlIbY0
浜崎オタの安室sageコピペは無意味だったか。

498名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:06:03.65ID:mwkTiZM80
ライターではないし色々ごっちゃで話してもややこしくなるけど
イメージとしてもTV的な露出もガキの時からお母さんになった今まで
認知されて前線でカッコよく頑張ってきたわけだから何というか浜崎とか
宇多田のカテゴリーともちょっと違う

499名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:06:12.16ID:65t9iuOS0
29の自分の周りに安室ファンなんて全然居なかったけどな
歌いながら踊る系なら小学生の時はモー娘。、中学ではBoAがそこそこ人気だった
安室と浜崎でなら浜崎の方が断然人気も認知度も高かった

500名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:28:27.26ID:AVSfTrHo0
そら、このタイミングでやればね、ベクトルかかりすぎ

501名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:35:03.64ID:YArS6IPc0
アムラーかPUFFY系に女子のファッションが真っ二つに別れてた時期があったなぁ
安室は歌は全然知らん時期もあるけど雑誌にはよく出てたからずっと活躍してるイメージ

502名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 07:44:55.66ID:vLSpuqHQ0
>>473
安室は流行り廃りの激しいファッション誌の表紙を飾り続けたのが実は凄い
ファッション業界でレジェンド扱いされるのも頷ける

503名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:01:34.54ID:AyNbUdtX0
厚底時代に付き合ってた娘が信者すぎて
東京にダンス習いにいくから別れて欲しいって終わりかけたことあったな〜
そんとき小室派だった自分 相手はアンチ小室
かくしつづけて付き合ってたけど、今思えばムダなストレス抱えて過ごした〜
結果別れてるしw

504名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:15:20.73ID:Cgkw16Tc0
>>495
小室は一応自身もTMでヒット飛ばしてんだが。

505名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:16:19.11ID:HYjH+hYV0
平成ってこいつの時代はもう二十年も前に終わってるじゃん
まあこの手のランキングはいくらでも捏造可だからなw

506名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:39:01.74ID:FlCM37jP0
>>7
芸術とはなんぞや

507名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:51:17.38ID:575Oog8j0
うーん
平成30年間のJPOPの代表が安室って
平成JPOPのプアさを表現してるだけのような

508名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:54:19.00ID:aDam8Tlv0
平成を代表するアーチスト→AKB

ジョークとしか思えない
終わってる

509名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 08:55:45.18ID:cjruA0Ij0
ぶっちゃけ安室は歌も上手くないしどころか下手だった
敦と別れた直後からマスコミに超気に入られ始めた

510名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:09:07.50ID:R2OiwFPB0
ドリカム一択なんとちゃうん?

511名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:11:04.05ID:+P6ReiMq0
>>347
メディア露出減らしてライブしてたの知らないの?チケットもなかなか取れないことあったし

512名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:11:51.21ID:uNkI9k770
ヒット曲連発全盛期小室を1たった5歳でその時代終らせたともいえる宇多田
安室ごときじゃ勝てねえよw

513名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:17:04.51ID:eNbzEr+V0
平成を象徴するの宇多田かな
安室は90年代で終わってた

514名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:18:25.53ID:vLSpuqHQ0
>>513
90年代 安室
00年代 宇多田
10年代 安室

515名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:21:02.69ID:vLSpuqHQ0
>>512
10年代は売上でボロ負けデスやんw


2010年代 アルバム売上

安室奈美恵
2011/04/27 *1位 *,488,854 Checkmate! 
2012/06/27 *1位 *,540,691 Uncontrolled
2013/07/10 *1位 *,392,576 FEEL
2014/06/04 *1位 *,441,961 Ballada
2015/06/10 *1位 *,253,342 _genic
2017/11/08 *1位 2,296,791 Finally

宇多田ヒカル
2010/11/24 *1位 *,444,100 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2
2016/09/28 *1位 *,701,529 Fantome
2018/06/27 *1位 *,345,698 初恋

516名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:44:13.53ID:FYBNp7Qb0
>>515
ウリアゲ君は本当に数字好きよな〜
数字で決めるならAKBとかなんとか坂をアゲとけばええんちゃう。

このまま行けば数字は日本最高峰に到達するっしょ数字はね。

517名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 09:52:30.30ID:aSqWf+570
>>271
それはワイドショーと、そこで報じられてたフェイクニュースに騙された世間が悪いだけだろ。
安室の責任ではない。

518名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:00:38.82ID:aXgwTEaM0
平成の音楽が糞なわけだ

519名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:30:04.09ID:07Z9IZbE0
>>516
売上ってよりも、握手券や特典付けて売るのがあたりまえの時代に、これといった特典も付けず時には全曲新曲タイアップ無しのオリアル出したり勝負して所がかっこいいのよね。安室ちゃんって。

520名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:35:55.52ID:FYBNp7Qb0
>>519
カッコいいというか、握手券売っているだけの口パク歌手もどきと一緒にされたくないってのが考えとしてあるんじゃなかろうか。

まぁこれは安室に限った話じゃなく、他の本意気の歌手もみんなそうかな。売れる売れない以前に「それ歌手なの?」って思ってんちゃう。

特典に関してはあくまで「曲を聴いてもらう」前提だろうし。特典だけ取ってCDはゴミ箱なんて歌手にとっちゃ屈辱でしかない。

521名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:37:30.31ID:tyL1x67Z0
安室ってたまたま引退に重ねて取ったランキングだからだろ
宇多田の方が凄かった
個人的にはZARDとSPEEDだけど

522名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:39:25.06ID:tyL1x67Z0
ていうか何だかんだいって象徴するアーティストというなら小室じゃないかな
プロデュースの他、globeでも活動してたわけだし

523名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:40:16.06ID:Juq3L0Gj0
ラストツアー映像DVDでツアー地別の5種バージョン売りした安室奈美恵商法

524名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:40:39.93ID:mcIBVR9F0
>>293
安室だって引退宣言するまで消えてたじゃん

525名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:41:25.29ID:rRgHCryd0
安室、宇多田、X-JAPAN、Bz、SMAPあたりがそういうポジションなんだろうけど
その安室が代表でも全然違和感はないな

ただ実働期間を考えると心情的にはSMAPかBzを推したい

526名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 11:55:18.38ID:nIeFYRMf0
宇多田は安室みたいにホール100本ツアーとか5大ドームツアーやらアジアツアーできないだろ
ファッション性とかビジュアル面でも残念だし
浜崎はメンヘラ成金キャバ嬢だし

歌姫は安室奈美恵しかいないよ

527名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:01:44.45ID:07Z9IZbE0
>>523
でもその売り方をして売れる歌手って中々いないよ。売れてる曲もあって、歌と踊り、ヴィジュアルもいい安室奈美恵だからできること。

528名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:03:00.89ID:b/6GKYo70
アーティストどころか平成を代表する有名人全体でも
安室さんは1位になりそう

1位 安室奈美恵
2位 イチロー
3位 木村拓哉
4位 宇多田ヒカル
5位 宮崎駿
  

529名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:03:42.99ID:b/6GKYo70
アーティストどころか平成を代表する有名人全体でも
安室さんは1位になりそう

1位 安室奈美恵
2位 イチロー
3位 木村拓哉
4位 宇多田ヒカル
5位 宮崎駿
  

530名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:07:51.20ID:07Z9IZbE0
>>522
たしかにそうかも。でも一組を選ぶって難しいねw宇多田ヒカルがデビューした時も衝撃的だったな。同年代だったから余計に
ただ歌姫って言われるとやっぱ安室ちゃんがしっくりくるんだよなー

531名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:10:23.80ID:sBM5YKX+0
>>271
本人が戻ってくる言うてるのに、マスゴミが言ってることを間に受けたのかw
アホやの〜

532名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:12:27.94ID:NyzUBmbT0
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

533名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:14:00.13ID:NyzUBmbT0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl

534名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:14:50.64ID:NyzUBmbT0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてない雑魚アイドル歌手だし
雪の華はまあ中島美嘉の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ

535名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:17:51.29ID:FYBNp7Qb0
>>534
お、また別のウリアゲ君かな?
音楽聴いてるかよく分からんけど。ウリアゲウリアゲって言ってて楽しい?いずれ2人とも握手券に抜かれるぜ?

536名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:18:48.99ID:EDQ3X4Po0
今聞いたらそりゃそうなるだろうな

537名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:21:50.65ID:mrbmIg1o0
一流アーティストとはいえ
これだけ見た目で得してきた人もいないだろうなぁ

宇多田に圧倒的な差を付けたのは見た目やスター性の差だろうし
かすりもしてない福山との差は、過大評価されやすい女とされにくい男の差だろうし

538名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 12:49:51.86ID:xJAgX4zU0
世界的な人気も考慮して1位ってことなのか

539名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 13:08:52.92ID:Xy9Byper0
安室は引退DVDの他にもジャケット違いの複数売りもあったね
でも大半は一枚しか買わないから握手券以外の複数売りはそんなに変わりなさそう

540名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 13:14:42.07ID:Xy9Byper0
そういえば宇多田も安室もライブ抽選券付きのアルバム出してた
当たらなかったらゴミに思いそう

541名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 15:18:31.06ID:DjEzi1x10
テレビに映ってる安室のファンが揃いも揃って低能で頭悪そうで興ざめすんだよね
こういう頭の悪い一般層に支持されてたのが一番の強みなんだろうが
10年前は浜崎のファンだったろって感じのばかりだ

歌は訳のわからない英語で洋楽猿真似で外国人が聞いたら微妙な気持ちになるんだろうなw

542名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 15:25:32.34ID:eepe6xEt0
>>537
>かすりもしてない福山との差は、過大評価されやすい女とされにくい男の差だろうし
これどういうことかよくわからないけど
安室と福山は異性でありながらどっちも女ウケ
女はビジュアルや詞だけで評価しがちなのはあるかもしれぬ
90年代は小室の曲で男ウケもしてたからあれだけ売れた感じか

543名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 15:27:54.93ID:NdZrJZh+O
>>1
安室は浜崎より遥かに可愛い

544名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 16:22:59.57ID:FUgqK1JR0
>>481
最近じゃBig boys cryとか
てか何かアルバム買えば明るい曲も普通に入ってるよ

545名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 16:24:24.76ID:LtG1FxYa0
テレビに出てなかったから人気無いって勘違いしてる奴が大半やな

546名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 16:33:00.96ID:Juq3L0Gj0
>>529
つい最近まで25歳以下の若者のほとんどは安室奈美恵なんて人のこと知りもしなかったと思うよ
つーか今でもよく分からない謎のおばさんでしかない
まあハタチ以下の世代からしたらイチローもSMAPも宇多田もイメージ沸かなくてよく知らないがね。しょせんその程度の知名度

547名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 16:40:53.07ID:2XaosKNg0
>>546
20代でも流行に敏感な女なら知らんという事はあり得ないな。安室は歌姫だったと同時にファッションアイコンとして女性誌の表紙を飾り続けたそうだし。

それで全く知らんのは流行に敏感でない主流派じゃない層だろう。良し悪しの問題ではなく単純に少数派だと思うが。

548名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 16:59:01.88ID:Juq3L0Gj0
>>547
世の中は芸能の流行なんておっかけない人が大半だよ。追っかけてる人の方が圧倒的に少数派。若い層は余計にね
芸能情報量追っかけなんて概念はそれこそ安室世代の概念なんですわ。
ゴールデンドラマや大作映画の主演で成功おさめたりバラエティで冠もってるクラスだけが芸能情報追っかけでない大半層に自動的に認知される。それが現実
若い人の大半は安室奈美恵なんて知りもせんよ。イチローSMAP宇多田もね。安室世代でいうと吉永小百合や高倉健や石原軍団辺りのイメージみたいなもんだ

549名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:04:05.43ID:eepe6xEt0
20代ならそりゃおっさんおばさんより同じ20代のほうがいいだろ

550名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:07:21.08ID:2XaosKNg0
>>548
今のローティーンにそれを当てはめるならまだ分かるが、20代は流石にファッションの流行は追うだろ…雑誌なりネットなりテレビなりと色々な手段でな。

あまりに個性がなく流行りをトレースしてしまって、みんな同じ服装…みたいなネタが発生したのもここ数年だ。

20代は基本的に2000年以前生まれだ。2000年以降生まれの10代、特にローティーン以下の流行や文化が相当に様変わりしたのは11歳の娘がいる俺は実感できるけどな。

551名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:34:06.24ID:cAwDDYW00
>>548
なんでお前が説得力ないか
それは「お前が若くないから」なんだよな
多分そうだろという想像で話してるのが伝わる そしてすぐわかる
確かに将棋の藤井くんやあの有名な彼も乃木坂や欅坂ファンだがな…

552名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:36:01.54ID:zUQaOU7c0
ばかか
今やれば当然のネタじゃねえか

553名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:37:36.98ID:IsAmhLXs0
>>546
それはない。ネットしか情報源のない陰キャはわかってねーな。外出ろよw

女性ソロ年間別トータルセールス1位
2011年 安室
2012年 安室
2013年 安室
2014年 安室
2015年 安室
2016年 宇多田
2017年 安室
2018年 安室(暫定)

554名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:38:04.51ID:eVOPKHAR0
>>28
40代でAKBやEXILEの名前挙げてる奴は恥ずかしくないのかよw

555名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 17:49:48.45ID:2XaosKNg0
>>554
そこはほら…な?
まぁ女はもしかしたらエグザイルって答えるのもいるかもしれんが。

556名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:00:36.85ID:1kpk6fMa0
俺は結構良い曲だと思うんだけど、忍たま乱太郎の曲は本人、ファンは黒歴史みたいな扱いなの?

557名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:04:48.96ID:0qXmZ6PF0
予言 ミカエル「東京で巨大地震がおこる!!!南海トラフ地震もおこる!」
「マグチュード9の巨大地震は、必ずおこる!!
安全な「田舎」(いなか)に、はやく!!避難しなさい!!!」

予言する!!!「東京で超巨大地震」がおこる!!
今日5時、、東京で、震度4の地震が、おこっている!!
これは、「巨大地震マグニチュード9の「前兆現象」だ!!!」

「動物園の動物」が、「異常なさわぎ方」をしたら、巨大地震がおこる!!
「海の魚」が、大量に陸に、おしよせてきたら、「巨大地震」がおこる!!
「カラスの群れ」が、東京の空をおおったら、「巨大地震」がおこる!!
「カラス」が「人間たちの死のにおい」をかぎつけて、
東京の空をおおいつくすだろう!!

東京で、「電波の乱れ」がおこったら、まちがいなく巨大地震がおこる!!
「南海トラフ巨大地震」と「関東巨大地震」は、おこる!!
神が、「おくさん」と「子供」を「安全な田舎「いなか」」に
避難(ひなん)させるだろう!!神がそうさせる!!神がそうさせるのだ!!
「巨大地震」がおこる前に「週刊誌の地震の記事」を買いなさい!
「リュック」に食料をいれて、地震がおこったら、すぐ逃げるのだ!!
「はやく避難するのだ!!!神がそうさせるのだ!!」
                      地震の専門家 ミカエル

558名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:08:32.62ID:begttjQo0
人気絶頂というか大人気の売れまくりの時に辞めると
どうしても評価が高騰してしまうよね

落ち目の歌手は辞めても全く相手にされずに終わるのに

559名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:11:59.85ID:rRT7QHbX0
お浜の悪口はそこまでだ!

560名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:18:59.04ID:qUy1b9us0
とりあえず、安室はもう過去の人

561名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:23:57.51ID:mRYiGXlG0
ずっと現役ってのがいないから難しいな。
安室も宇多田も初期だけで、
安室はその後低迷し、宇多田は辛気臭い似たような曲ばかり量産してるしで。

562名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:28:15.23ID:r6ruO17A0
B'zでいいよ
今年で30周年らしいし

563名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:47:27.24ID:2AUfiepq0
当時スーパーモンキーズで知名度無かった頃、ダウンタウンの浜ちゃんが
『あのサル顔がいるとこか?』
って言ってたのが懐かしい。
安室の名すら知られていなかった。

564名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:50:22.76ID:l3J9R7XW0
>>1
安室なんぞの引退よりもKARAのハラ逮捕の方がショッキングだわ

565名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:50:50.63ID:2AUfiepq0
安室が人気になったのは、夜もヒッパレのおかげ!
番組で歌の凄さを感じた人は多いはず。

566名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:51:26.74ID:IkLemlP60
>>545
単なる情弱少数派の奴らだよ

567名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:52:14.28ID:l9WFKrZe0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてない雑魚アイドル歌手だし
雪の華はまあ中島美嘉の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ

568名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:52:42.06ID:l9WFKrZe0
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

569名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:53:09.58ID:kbkgUDbj0
平成という長期のスパンで見たら、安室だろ。バラードの方が
ヒットしたし人気があるが、ミュージシャン等から評価されてるのは
R&Bの部分。
宇多田は2枚目のアルバムまでは良かった。立ち位置としては
松任谷由実のようなシンガーソングライター。歌も同様に下手だしね。

570名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:56:00.95ID:8Kuhu4iq0
>>563
松ちゃんは、その当時、SMAPの香取を「ヒバゴン」と言ってたな

571名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 19:59:46.17ID:8NIxiDgZ0
ランキングってほんと嘘ばっかだな

572名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:02:26.44ID:F3bmNyPZ0
実力があるという意味ではないだろ

出既婚、みだらな服装で歌って踊る新鮮さ、マスゴミに作られた歌手

まさに平成を代表するような生き物だろ

573名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:09:23.43ID:8Kuhu4iq0
>>1
もし安室が引退していなかったら、このランキングで1位になれたのか、甚だ疑問だ

574名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:11:24.59ID:kbkgUDbj0
>>568
象徴するというのは、ヒットすることももちろん重要だが、時代との関係性が
重要になってくるわけで、所謂ムーブメントや現象としてあらわれてくる必要性がある。

575名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:13:07.16ID:CRLXgAPD0
安室波平

576名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:17:10.40ID:RfOaj/i/0
>>305
してね〜
何ガセ言ってるんだよ
1年で復帰は既定路線だったわ
実際に沖縄サミットの歌を歌うことも決まってたし

577名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:17:54.57ID:A1y2ilaE0
そりゃ今調査すればそうなるだろね

578名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:19:00.03ID:P3FodzFN0
引退ツアーをあと10年くらい続ければ伝説になれた

579名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:20:01.54ID:qUy1b9us0
>>573
無理かと、、、、

580名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:21:08.30ID:wYFq53DK0
スピッツがないからやり直し

581名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:21:12.97ID:qUy1b9us0
>>576
まじ。完璧にやり方汚い

582名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:25:50.08ID:bs937/Hu0
                    
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2013年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
                
          

583名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:26:34.89ID:bs937/Hu0
    
2018 Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング TOP20 (J1のみ)

1位:吉岡里帆  17人
2位:石原さとみ 15人
3位:新垣結衣  12人
4位:有村架純  10人
5位:上戸 彩  9人
   長澤まさみ 9人
   木村文乃  9人
8位:安室奈美恵 8人
   深田恭子  8人
   佐々木希  8人
   広瀬すず  8人
   川口春奈  8人
14位:西野七瀬  6人
   石田ゆり子 6人 
16位:ローラ   5人
   佐野ひなこ 5人
   新木優子  5人
   本田 翼  5人
20位:新川優愛  4人
   沢尻エリカ 4人
   山本美月  4人
   土屋太鳳  4人
   田中美保  4人

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=35823
             

584名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:26:56.24ID:bs937/Hu0
                             
高校生、大学生男子に聞いた「文化祭に呼びたい有名人 TOP10」 (ヒルナンデス、2018年)
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

*1位 ブルゾンちえみ
*2位 みやぞん
*3位 新垣結衣
*4位 サンドウィッチマン
*5位 明石家さんま
*6位 乃木坂46
*7位 サンシャイン池崎
*8位 安室奈美恵
*9位 ビートたけし
10位 星野源
       
        

585名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:30:33.03ID:RJIbEchJ0
年齢も世代も性別も超えて
幅広い層に支持されたのが最大の勝因でしょう

586名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:30:36.76ID:GYBgQhTk0
象徴ってのが曖昧だよね
売り上げだけでは語れないし
あとジャンルで分けないと荒れるわな
まあジャンル分けしたところで安室はアイドルかどうかで荒れるけどw

587名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 20:50:00.08ID:6iwyyaA50
10代、20代、30代、40代と4年代でミリオン出し続けたのは凄い

全盛期の凄さも大事だけどコンスタントに売れ続けるのも大事

588名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:10:10.42ID:VR75fF4Y0
小室によってとか書いてる人いるけど、トライミー、太陽のシーズン、
キャントストップミュージックの連続ヒットで必然的に売れる人を小室が横取り
したって思う人居ないのかい!

589名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:18:28.28ID:SNQx08TX0
皇太子さま

590名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:23:07.06ID:VR75fF4Y0
宇多田さんを評価してるのは多分30代男性が多いと思われるが、
宇多田はまだユーミンには遥かに及ばないよ

591名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:26:02.31ID:F3bmNyPZ0
マスゴミによって作られた偶像

マスゴミの盛衰をあらわしてるのがこいつ

592名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:28:31.65ID:zq02QLgi0
作詞作曲もしないしカラオケ上手い人みたいなもんだろw

593名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:29:46.00ID:7WsynqHu0
引退発表まであむろのあの字もいわなかったくせに

594名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:30:56.47ID:c7jZmN160
安室奈美恵の曲と言えば!
で出てくるのが昔の曲とごく最近の曲しかなくて
正直しばらく忘れられてたよね?と思ったのは俺だけじゃないはず

595名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:32:11.25ID:yYs4BWll0
今安室の番組やってるけどやっぱりただのアイドルだね
食うことだけが趣味w

アーティストとしても深さとか全くないこの人

596名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:44:09.30ID:l3J9R7XW0
>>1
韓国は女優でさえこんだけ歌えるってのにな

@YouTube


めちゃくちゃウメーわ

安室ごときがアーティストとか、漫画やね

597名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:45:26.55ID:2XaosKNg0
>>590
うーん、キャリアの長さがなぁ。
単純に実力言えば楽曲は五分として…歌唱は勝ってるがエンタメ性で負けてて、メンタルにかなり差がある印象。

ユーミンは昭和平成を跨いで活躍してるのは素直に凄いんだが…まぁあとは好みちゃう。

598名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:45:30.36ID:l3J9R7XW0
うまいわあ
プロだわ
アーティストだ

Kim Ah Joong - 별 (Byul)

@YouTube



安室?
ふっ
日本人やってるのが恥ずかしくなってくるわ

599名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:46:59.72ID:l3J9R7XW0
まぁ1分だけ聴けや

@YouTube



感動する上手さ

600名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:48:02.59ID:2XaosKNg0
>>594
俺は90年代の全盛期から通して「Body Feels EXIT」の印象が強いな。安室と言えばハードに歌い踊るイメージ。最近もドラマ主題歌に使われて懐かしさを感じた。

601名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 21:56:32.05
ユーミンなんてアンケートにも全く出てこねえのに何言ってんの
あれこそバブル世代の一時的ブームってだけろう
アレンジもできねえし宇多田と比べるなんてお話にもならない

602名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:25:15.81ID:VR75fF4Y0
宇多田は楽器弾けないけど何故曲作れる?不思議に思わないか?
ユーミンは松田聖子もちろん他歌手にも多くの名曲を提供し
自身の売り上げも考慮したら考えても分かりそうでは?

603名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:30:42.63ID:1kpk6fMa0
>>595
俺もそう思うんだけど、それを周りに言える空気じゃないんだよな。
会社の若い女子とか完全に神格化してるしw

604名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:30:58.26ID:DaEuyd5d0
ずっと売れてるというだけで
言うほど特質した才能でもないな

605名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:36:28.07ID:yLonBP4d0
チンチクリンで顔も歌唱力もイマイチでも
なんとなくオシャレでかっこよく見せられるって意味でjは
平成の象徴にふさわしいんじゃないの

606名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:44:08.47ID:AdlqUydp0
ユーミンがセールス的にトップアーティストだったのが70年代中盤から90年代中盤
までの20年、宇多田は今デビューしてちょうどほぼ20年

宇多田がアレンジまでこなせるのはパソコンの発達のおかげもあるし(だからそれな
りのそういうバックトラックの楽曲だし)、普通にバンドサウンドで仕上げる時代の
シンガーソングライターがバックバンドの人達の才能に頼ってアレンジしてて何が悪
いんだよ
矢野顕子なんかはカバーだと基本バンドアレンジじゃなくてピアノ1本のスタイルだけど、
あれは自分で作曲したわけじゃない曲は、アレンジくらいは自作自演しますわってこと
だろう

それ言ったら、宇多田とか椎名林檎には矢野や海外の女性SSWみたいに弾き語りでライブ
1本持たせるような演奏力なんかないから、やっぱりお話になりませんわ

607名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:44:46.24ID:AdlqUydp0
>>602
弾けないってこたないよ

608名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:48:14.74ID:1+XOUniL0
今アンケート取るとそうなるわなw
引退発表前だと絶対違う結果だったと思う。

609名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:51:12.29ID:AXS3i2VG0
俺たちのあゆはどこだ

610名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:53:44.75ID:+4czslO/0
マスゴミに嫌悪しながら結局は手の平で踊らされて神格化に及ぶバカが多い事がよく分かる。
愚民の扇動なんて簡単なんだよ、バカなオマエら。

611名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:54:43.57ID:wSXrhw2+0
選択肢に椎名林檎とaikoという2人の天才の名が無い理由は…

612名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:55:16.95
>>602
別に楽器弾けなくないのに何捏造してんだ
そもそもよっぽど年寄りやテクノロジーに疎いアーティストじゃなきゃ
今時楽器なんかで音楽作らねえし
どんだけ音楽に疎いんだよオマエ

613名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:56:35.79ID:0NxOUVIb0
>>602
鼻歌が上手いからだろ

614名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 22:59:19.87ID:1kpk6fMa0
結局やめて何するの?
結婚して普通の主婦?

615名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:03:04.79ID:LtG1FxYa0
>>614
主婦は無理だって行ってた
でも普通の生活をして見たいらしい
もう無理だけどね

616名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:05:27.33ID:zpU+suLZ0
安室もB'zもGLAYもラルクも全部90年代までだよな
2000年以降の曲なんてほとんどが捨て曲

617名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:08:24.25ID:Cgkw16Tc0
>>602
いやたしかピアノもギターも弾けたんじゃなかったか…うろ覚えだが。まぁシンセとか使ってんだろうけど。

618名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:10:54.07ID:Co41DKZ40
今聞いたらそりゃそういう流れになるだろw
ただの話題作り

619名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:20:29.74ID:a0VxLU3S0
>>28
こうして見ると、平成って女性歌手は安室宇多田浜崎らのソロ歌手が中心で、男性歌手はミスチルやSMAPみたいなグループ系の人たちが中心だったって事なのか。

620名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:21:47.95ID:Co41DKZ40
>>619
そりゃ紅白は白組が勝つわなファンの頭数違うわけで

621名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:21:56.56ID:uNqpb3Yo0
ロンブー淳と付き合った時点でドブネズミ程度の価値しかなくなった

622名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:36:33.84ID:qJmUYugK0
いつの日かーあいびぜーえあいびぜーえ
さっきカラオケで歌ってきたんだけど
老いだね。すごく疲れた。

623名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:46:20.22ID:frekIKbE0
ウッチャン「安室ちゃ〜〜〜〜〜〜ん!!!」

全部持って行ったww

624名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:48:10.14ID:VcIPecSe0
うーん嘘だな

625名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:48:30.57ID:iTiVVHv90
たいした歌手でもないだろw

626名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:50:23.73ID:iTiVVHv90
安室なんて小室離れてからは何て曲がヒットしてんだか謎なくらいなのに

627名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:51:18.13ID:iTiVVHv90
>>616
せいぜい宇多田やMISIAならアニメやドラマ主題歌で覚えてるけど
安室なんて質問されてもまともに答えられるのいないよ

628名無しさん@恐縮です2018/09/18(火) 23:59:49.67ID:M9A/qUOM0
>>602
えっ???

629名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:02:28.96ID:l9zihmIU0
a walk in the parkのMVが欲しいのでiTunes行ったらなかったです
どうしたら見れますか?DVDとか出てますか

630名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:10:28.63ID:V2TxJqFq0
イタイ安室信者の報道はもうウンザリ

631名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:28:54.14ID:g1a4IjMk0
>>629
今度WOWOWでPV一挙放送(再放送)が流れるので録画すればいいと思います

632名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:31:23.36ID:XD2pW28x0
なんかさぁ騒ぎ過ぎ
ちょっとメディア五月蝿い
興味無いのも取り敢えず安室
浜崎死んでもここまで騒ぐかな?

633名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:32:03.31ID:g1a4IjMk0
あとはBEST CLIPSというDVDにもPVあります

634名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:33:59.06ID:H81q+ehw0
40代っつても前半だろうな

635名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:36:50.06ID:zJFyQQQq0
>>631
貴重な情報ありがとうございます。しかしテレビがありません。
DVDプレーヤーは持っているので誰かに頼んでみようと思います。

636名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:47:23.09ID:Hl42FqFa0
30代40代の親が全盛期のファンで聞いてて子供にも影響するからな幅広い世代で一位とるのは凄い事

637名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:49:18.24ID:IkSu7mpx0
>>616
そもそも2000年以降に爪跡のこした曲どれだけあるんだっつー話
AKB(笑)とかミリオン記録だし誰しも認知してるはずなのに誰もタイトル答えられないの笑える

638名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:54:10.35ID:6nl0oJOG0
>>637
さすがにヘビーローテーションとフォーチュンクッキーは誰でも知ってるだろ

639名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 00:56:04.65ID:s2hS1uC40
今聞いたからそういう回答でしょ?
冷静に考えたら1位ってことはないよ

640名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:08:55.21ID:zJFyQQQq0
>>633
申し訳ございません、こちらのレスを見落としておりました
頼めなかったら購入しようと思います、ご親切にありがとうございました。

641名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:19:59.76ID:XfuG9PkJ0
>>616
歌手のピークっ大体20代までだからな
30歳過ぎたら新しい音楽探さなくなるらしいし本人もファンも惰性

【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528502130/

642名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:29:47.52ID:HSO7XWux0
この異常な安室推しがきにいらん

643名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:33:40.74ID:MjOcT1Te0
もう過去の人だな

644名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:36:01.56ID:WOxRCWoO0
いいよ平成なら安室奈美恵で宇多田ヒカルでもいいし
浜崎あゆみもいるんだろ3人から好きなの選べ

645名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:40:04.14ID:BNkLq7+30
この時期だから仕方無い
来年あたりには 「平成(ダサいよねー)」と使われがち しかし天皇が変わって年号が変わると伝説の平成の歌姫とかいいがち

646名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:42:08.40ID:WOxRCWoO0
とは言え
まっスピードだろ〜
そう聞いたし

さすがのおれでもスピードは知ってるもの
ゴーゴーヘーブン
どこまでもいこ〜イェイイェイ
矛盾だらけの生き方を
好きも 嫌いも もう取り込めない
ゴーゴーヘーブン

安室ちゃんも浜崎ちゃんも曲知らんし
宇多田ちゃんは知ってる
ハフッハフッハフフフッハフッ

647名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:46:20.40ID:WOxRCWoO0
美空ひばり 50点
山口百恵 32点
中森明菜 40点

648名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:49:37.47ID:+v5p418g0
安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

649名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:49:52.08ID:+v5p418g0
安室 Can You Celebrate?
中島 雪の華

後世に一発屋として認知されるっていう意味ではこの二人って同格なのかもな
どっちも作詞も作曲もしてない雑魚アイドル歌手だし
雪の華はまあ中島美嘉の中ではいい曲だと思うけど
キャンユーみたいな駄曲が代表曲の安室は哀れな存在だと思うわ

650名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 01:53:38.79ID:XfuG9PkJ0
>>649
中島の売り上げトップはデビュー曲だし違う

651名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 05:45:39.90ID:J03pf+3EO
何とかしてくれよこのマスゴミのアホさ

652名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 05:46:55.63ID:QpuhF4U30
2018/08/18(土) 15:16:22.09
■「沖縄科学技術大学院大学」
教員・学生ほぼ中国人 
沖縄振興費から13年間1787億円  
 主任研究者65人 1人2億円超の手当!

■宮崎県私立高 生徒の9割中国人 

653名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 09:15:17.97ID:JdSDjOzO0
このタイミングでインタビューするのが反則だわな

654名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 10:17:25.80ID:mKrultZa0
このタイミングでアンケート取ったら1位になるの当たり前だな

655名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 10:18:00.14ID:hMynpbbA0
>>1
安室落ち目→1年前から引退発表→ニワカ大集結→神格化
http://2chb.net/r/morningcoffee/1537167114/

656名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 14:15:06.25ID:4/L/yBtI0
断トツでMariah Careyでしょ
安室や宇多田は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

657名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 14:18:05.94ID:SLAQIeer0
>>656
海外アーティストは別枠でしょ。そらマライアの方が安室宇多田浜崎より上だけど、そういう問題じゃない。

658名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 15:03:29.55ID:JlvqasXQ0
Albはアーティストから外せよ

659名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 15:07:31.90ID:CEeB2vuX0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl

660名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 16:37:51.48ID:5CywlXiG0
>>482
木田奈美恵→ダサい
池田奈美恵→ダサい
柴田奈美恵→ダサい
川田奈美恵→ダサい

661名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 16:58:59.63ID:VMu6i9n+0
>>659
アムロスのコピペ馬鹿www

寂しいの

662名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:16:03.49ID:SLAQIeer0
>>661
ちゃうちゃう。彼は音楽ネタなのに楽曲を聞かず数字だけで判断するウリアゲ君って言うんだ。

今はドヤれても数年後くらいには浜崎も口パク握手券に抜かれるからねぇ…

663名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:18:40.39ID:M2MgSN8P0
ねーだろ20代はともかく30、40代は宇多田になるやろ

664名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:24:32.91ID:SLAQIeer0
>>663
男はそうかも(浜崎にも流れる)だが、女は結構多いと思うよ。なんだかんだ女は音楽ってよりビジュアル重視で見てるし。

安室はファッションアイコンだった事もあって女の支持が絶大だわな。

665名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:26:46.58ID:2JHGXK8y0
安室の曲なんて正直初期のモンキーズ時代と小室時代の
曲しか知らんけどな、ここ10年の曲で知ってるのは
オリンピックの歌ぐらい

666名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:30:46.64ID:UbFjIy830
スマップが生きていればスマップだっぢろうな

667名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 17:32:52.27ID:x28En/EG0
↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見

たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

668名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:07:00.15ID:wRxPGg9i0
>>645
平成の次の時代は
日本の少子高齢化と人口減少がさらに進むから
平成よりダサくてショボい時代になる。
10年以内に国民の3割以上が65歳以上の国になるから。

669名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:12:31.21ID:JPNDvmAq0
>>667
安室が引退してもコピペ馬鹿まだやってんよ
おまえは根っからのクズだよな

670名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:18:38.28ID:U5d8/b/z0
>>1
1995年のTRY MEから1997年のCAN YOU CELEBRATE?以降は
テーマソングになったネバーエンドとヒーローしか知らない

あと厚底ブーツは安室以前から安室関係なく流行ってた

671名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:26:01.44ID:wRxPGg9i0
平成時代を象徴する女性シンガーは
安室奈美恵
浜崎あゆみ
宇多田ヒカル
だろう。 3人とも昭和後半生まれ。

平成生まれは「平成を象徴する女性シンガー」になれなかった。

672名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:32:56.39ID:wRxPGg9i0
浜崎あゆみが2週間後に●歳になるなんて信じられない。
おれも歳をとってしまったなぁ。

673名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 18:50:08.56ID:P0N8vsWE0
それまでの女性アイドルと異なるのは女のファンが熱狂して追いかけてるとこ。それまでのアイドルもいたことはいたけど安室ほどではなかった。

674名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 19:52:35.81ID:o3ATeqqE0
スピッツって全くランクインしないんだな結構衝撃

675名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:19:57.32ID:4EymscXO0
>>671
そう思ってるのって浜崎のヲタだけだろう

676名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:23:14.52ID:vcW9Hr/F0
平成ならまずはスマップ、次に安室、宇多田ってところだろう。
浜崎は一般的な認知度はないよ。
ミスチルも。

677名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:23:18.56ID:4EymscXO0
平成を代表するアーティストは

宇多田
小山田圭吾
坂本慎太郎

この3人だな才能が突出してるのは

678名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:24:49.29ID:IE0G/e/+0
は?

679名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:49:22.73ID:wRxPGg9i0
>>676
あなたは浜崎とミスチルの
アンチですねw

680名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:54:14.25ID:YaJosmY40
Bzでしょ
何かしらずーっとスポーツイベントや特番のテーマ曲やってきてる
アムロは確かに売れてる時期あったけど、それ以外はファンありきでしょ

681名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 21:58:53.97ID:wRxPGg9i0
平成の象徴
男性部門はBzかSMAPか。
ピンなら槇原敬之か。
男性部門も平成の象徴は昭和生まれだ。
平成生まれは、悲しいwwwwwwwwwwww

682名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 22:10:49.34ID:o3ATeqqE0
>>676
これは凄いスマヲタ

683名無しさん@恐縮です2018/09/19(水) 23:51:27.40ID:dTwStBML0
負け犬安室ヲタの言ってることって頓珍漢なのよ
売上実績言い出したら浜崎が安室に圧勝してんだし
その上、浜崎には膨大な作詞作曲実績まであるんだし

あと、時代に残る曲と売上って実はあまり関係がない

あの鐘を鳴らすのはあなたにしてもさそり座の女にしろ実はぜんぜん売れてない
芸能界に生き残り続け歌い続けたから国民的な曲になったのであって、
いちばん重要なのは芸能界に生き残り続けること

684名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 01:08:31.81ID:pnRbr+gu0
選択肢にZARDや椎名林檎がないのはおかしい

685名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 01:14:53.04ID:rO1wYnDX0
>>670
この事実に気がついていないようだな
3つの年代に渡って代表曲がある歌手なんていないぞw

90年代 CAN YOU CELEBRATE?
00年代 NEVER END
10年代 Hero

686名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 05:08:07.46ID:sLNUkguW0
宇多田も伸び悩んでるね。

687名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:50:04.54ID:ojRX8Hmb0
はやくも、復帰説が沢山出始めてるが、こりゃ復帰したら引退商法どころか、詐欺だな。
閉店セールして、結果閉店しないっていう。

688名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:50:42.10ID:4/RX1jHJ0
2013/04/01(月) 13:45:10.54
大学時代の下宿先のご主人が
信心していたのを知ったのは、

何年か後にそのかたのお葬式に行ったときでした

689名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:54:27.60ID:Wv91Q55x0
>>686
宇多田は今さら伸びたがってるのかいな。マイペースにやりたいんちゃうかなぁ。

もっとも日本の音楽界は口パク握手券だから辟易しててモチベーション上がらんのじゃないかと。宇多田に限らずだが。

690名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:55:19.21ID:4/RX1jHJ0
2013/04/01(月) 13:55:51.29
「徹子の部屋」のスポンサーも創価学会。

691名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:57:44.19ID:HCEOpId50
アンケート調査をしたのが
20代・30代・40代限定というのは少ない。
と思ったが、
日本は国民の約30%が65歳以上だから
全年齢を対象に「平成を象徴すると思うアーティストは誰?」というアンケートをやったらどうなるんだろ。

692名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:57:53.33ID:pV6wlG0T0
平成って言っても長いからね
30年を10年ずつに分けて1のメンツを入れると
最初の10年はB'z、DREAMS COME TRUE、Mr.Children、TRF、SMAP、安室奈美恵、SPEED、GLAY、L'Arc-en-Ciel
中盤の10年は宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、モーニング娘。、MISIA、倖田來未、ORANGE RANGE
最後の10年は嵐、EXILE、きゃりーぱみゅぱみゅ、AKBグループ、RAD WIMPS

693名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 07:59:56.88ID:cVBzE2cC0
heroとかオリンピックのテーマ曲と今回の引退騒動でやたらと流れただけでいい曲とも思えんけどな

694名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:08:06.59ID:HCEOpId50
>>692
いわゆる「歌謡曲」がなくなったのが平成の特徴だね。
昭和は歌謡曲が大ヒットしていた。
おれは昭和の後半の生まれだが
小学生の時に
無錫旅情、おら東京さ行くだ、人生いろいろなどを聴いて感動していてた。

695名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:15:49.83ID:FKM5B1WS0
>>694
平成じゃラスト10年でそのものが無くなったけどね…口パク握手券で。

696名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:26:41.87ID:escDkZaH0
自分の青春時代って全盛期の歌手が沢山いたんだなと思う。歌番組ほぼ毎週楽しみだったよ

安室ちゃんが休業した時に沢山の歌手がデビューしたように、引退したんだからそろそろ凄い新人出てくるのを期待する

697名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:34:29.79ID:MlDcpnzf0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

698名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:54:46.96ID:ojRX8Hmb0
アムロの浅い人柄がとてもよく分かる情報が沢山でとるーwww
まぁ、ファンは認めないんだろうなぁwww

699名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:55:57.68ID:9IS7OB+g0
[2013/04/03(水) 08:54:27.82
層化は殺人集団

700名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 08:59:28.25ID:UkGNKWwx0
正直宇多田のオメコ見てみたいと思う俺がいるわ。

701名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:00:11.16ID:RIECq+7c0
絶対ないわ

702名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:00:39.60ID:9IS7OB+g0
2013/04/03(水) 11:03:49.84
ニコニコ動画も重役に創価の人迎えたしね

703名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:13:19.91ID:PVQAxPcT0
ぶっちゃけ安室が活躍してたのって小室の曲うたってた2年間だけじゃね?
ここ20年間は何やってたのか知らんし

704名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:16:09.45ID:7QjApR9M0
>>674
>>674
自由記名式のアンケートではなく
最初から選択肢が決められてるアンケートで
スピッツはその選択肢から外されてるみたいだから
ランクインしようがない

705名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:23:03.54ID:fTmRNLcO0
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

706名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:41:33.39ID:moizfh4i0
中島みゆきは次の元号でもヒット出そう

707名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:52:35.82ID:ojRX8Hmb0
結果、アムロはただの操り人形。
利用され続けるしかない歌うだけの人

708名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 10:03:07.51ID:Q6N/a7NH0
>>697
>>705
>>621

ウツダ

工作員

臭い自演

709名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 10:37:09.62ID:CSuAr7+Y0
アーティスト?
何かすごいもの創ったの?

710名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 10:45:27.08ID:sNhJhZYp0
歌は浜崎あゆみのが好きだった

711名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 10:54:05.75ID:AF3iUfYy0
勝者の歴代トップの浜崎の栄光のキャリアだけが今後、何十年も続いていくだけ

負け犬の安室は無様に一般人になって醜い黒豚になっているところを写真週刊誌に撮られて生き恥晒していくだけの人生だろw

712名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 11:15:58.76ID:BL6dpO2l0
>>711
自演スレ伸ばし


停止中Ww

713名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 12:39:27.26ID:ojRX8Hmb0
まぁ、とりあえず、アムロはまだまだ金稼ぎに行きまぁーすだろwww
ファンが可愛いそうwww
まぁ、騙す方も騙される方も一緒やな

714名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 12:44:21.94ID:CNSEsQUr0
>>3
もちろん、この結果を出したいから今聞いたんだろうね。

715名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 14:52:21.47ID:JhSx6mJu0
コピペ馬鹿は安室に全人生捧げちゃったな

もう取り返せないw

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

716名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 14:58:57.02ID:yj0tSKUB0
未だに安室浜崎で争ってる奴はアホかと。かたや引退かたやズタボロでもう争う必要がないだろが…

それよりもだな、これまでどっちも必死こいて歌姫張って来たってのに、口パク握手券どもが数字で抜こうとしてるんだぞ?喧嘩してる元気があるならそっちを潰せよ。その方がお互いハッピーだろうが。

717名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:03:25.29ID:dVSs0OfM0
さすがに平成元年からずっと売れ続けてるB'zじゃね?

718名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:07:07.22ID:yj0tSKUB0
>>717
B’zは女受けが無いから…

719名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:13:04.74
アーティストって言えるのメジャーシーンじゃ宇多田だけ
全体のシーンでもほんの僅か
ジャニーズとかエイベとかBzとか次元が低すぎて話にならない
プロでそんなの褒める奴いないから

720名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:25:16.30ID:sG9jZPLH0
プロが選ぶものは通気取るから大抵つまらない

721名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:29:01.56ID:sG9jZPLH0
あ、IDなしだ、アミューズ工作員か

722名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:31:08.53ID:sG9jZPLH0
昔、B'zファンサイトを荒らしてたアミューズ

723名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:34:13.45ID:+P3g2EUf0
>>717
B'zは>>1のランキングでも>>28のランキングでもトップ5に入れてない時点で論外だろ。 

724名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 15:35:13.74ID:N4U4ASC20
アーティストw

725名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:06:23.39ID:sG9jZPLH0
アミューズはシンガーソングライター気取り多いからな

726名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:25:58.22ID:pnRbr+gu0
ZARD、倉木麻衣、椎名林檎

が選択肢にすらないのは変じゃない?

727名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:25:58.99ID:AF3iUfYy0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl

728名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:26:32.78ID:pnRbr+gu0
ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

が選択肢にすらないのは変じゃない?

729名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:27:24.56ID:pnRbr+gu0
X JAPAN、ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

が選択肢にすらないのは変じゃない?

730 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/09/20(木) 16:27:39.01
>>8
普通に国民にアンケートとっても安室だろう( ̄σ・ ̄)ホジホジ
浜崎はもう完全に死んでるしなヽ(*´∀`)ノ

731名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:28:11.35ID:pnRbr+gu0
X JAPAN、ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

が選択肢にすらないのは変じゃない?

732名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:28:19.91ID:AF3iUfYy0
>>730
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

733名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:28:59.35ID:yCaDt5Kl0
安室なんて引退するとか言い出すまでは完全に空気だったのにメディアの力はこえーわ

734名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:34:35.19ID:wmJC72Zf0
>>727
>>732

あゆネタスレ

安室ネタスレ

ほとんど自演100%盛り上げ

ウツダ工作員

735名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:35:52.80ID:pnRbr+gu0
X JAPAN、ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

が選択肢にすらないのは変じゃない?

736名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:38:03.96ID:pnRbr+gu0
X JAPAN、ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

が選択肢にすらないのは変じゃない?

737 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/09/20(木) 16:39:37.59
>>733
アルバムも50万枚超えしてたし、全然空気じゃないだろ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
握手抜きでそれだけ売る奴がどれくらいいると思ってるんだヽ(*´∀`)ノ

738名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 16:58:51.52ID:4wCFGYi30
瞬間最大風速だろ。
1年後に調査すれば、
全然違う結果になるよw

739名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:02:03.70ID:5EGZzETc0
安室奈美恵って、そんなすごいアーティストだったっけ?

小室と離れてからは、なにもヒットなかったような気が…。
セルフプロデュース時代とかも鳴かず飛ばずで、
化粧品の広告に使ってもらってるなー、くらいの露出だった。

HEROで急に復活してびっくり、って感じなんだが。

マスコミの「安室すごい」報道で盛り上がってるだけなんじゃないかなあ。

740名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:03:22.44ID:vh4GMl680
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室の不倫相手の西氏、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
西が京都の安室のマンションの直ぐ近くに引っ越して安室がべったりと西を独占してて、その間、東京にいる西の妻子の気持ちはどうなる?安室最低すぎる
西と安室はオフの日に2人でテーマパーク行ったのTwitterで激写されたりしてる

↓君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言。バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い

負け犬不倫ババアの安室のヲタが、NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな。あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし

安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/

↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

お婆さんみたいな安室
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
二重顎安室
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ。一年後は誰も安室の話なんてしてないよ
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違う

安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。  負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実。引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521964173/

741名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:04:14.88ID:0O9daBxT0
平成を象徴するって難しいな
30年も活躍してる歌手はいないし、いたとしても昭和までかぶってるし

742名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:06:03.73ID:pLMF6cye0
小室の歌歌ってた若い頃はまだ良かったけど
最近の歌声聴いてコンピューター音声みたいな生気の無いロボットみたいな声で驚いたわ
海外のオーディションじゃどこでも
レッスンはよくしてるけど歌声に心がこもってないって理由で落とされるレベル
歌声を叩かれてるメイジェイの踊れる版って感じ
これが歌姫扱いされる日本の歌手のレベルの低さは異常だわ

743名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:08:09.18ID:v6tTayGV0
安室   アムラー現象
宇多田  1stアルバムバカ売れ
浜崎   全盛期は若い女に現象レベルで人気
AKB  商法はともかく、一応ブームは作れた
ミスチル 口ずさめるヒット曲が多い。

安室宇多田浜崎AKBは全盛期は現象レベルの人気者になってたな。ミスチルは上の4組に比べて全盛期のインパクトは劣るけど、安定した人気ぶりも評価されてるのかな。 

744名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:09:09.73ID:apBemh6B0
>>717
実力ではB'zだろうけどミーハーランキングだから

745名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:09:48.18ID:ef9L8XDH0
歌手なのに曲もかけないアーティストってダメだろ

746名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:11:35.04ID:yj0tSKUB0
>>739
近年はテレビに出てないからなぁ…関心無い人は急に出てきた感あるわな。俺もファンて訳じゃないから、似たようなモンだが。

747名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:29:50.48ID:NfRc2CLtO
平成を代表するならブリーフ&トランクスだろ

748名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:31:01.00ID:kYzMKpHq0
僅か三年後に古さの象徴にされるとも知らず

749名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:31:07.72ID:XhPpGBZp0
ゴミばっかじゃねえか

750名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:48:04.89ID:HCEOpId50
楽天の従業員が主観でやったアンケートだから
対象を20代と30代と40代に限定したり、スピッツを除外したり、ヘンな点は多いけど
平成を象徴する女性歌手を一人選ぶと
安室だろう。

751名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:52:16.58ID:HCEOpId50
>>742
その反応は餓鬼だなw
反抗期の餓鬼みたい。
素直になれない。

752名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:57:57.43ID:v6tTayGV0
男性アイドル  SMAP
女性アイドル  AKB
バンド系    ミスチル
男性ソロ    槇原
女性ソロ    宇多田

個人的にそれぞれ1組選ぶならこんな感じかな。

753名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 17:58:27.25ID:HCEOpId50
きょうの某全国紙夕刊に書いてあったけど、これが安室が平成を象徴する女性歌手である理由

>平成はバブル崩壊で暗転した。それから数年後の1990年代後半。厚底ブーツなどの
強烈なファッションで自己主張する「アムラー」が登場した。大人たちが下を向いていた時代、
前向きな少女たちが日本の活力になった。

754名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:03:05.50ID:yj0tSKUB0
>>753
それ言うと飯島愛推しが出て来るんだよなぁ…

755名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:11:11.83ID:429PVQ010
>>752
男性ソロは福山雅治でもいいかもしれない

756名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:19:24.22ID:pbuJGQn80
>>755
槇原は90年代に何曲かヒット飛ばしてるのと、世界に一つだけの花っていう平成で1番有名な曲作った実績あるから、名前挙げてみた。まあ一般人にアンケート取ったら福山が1位になるだろうけどね。

757名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:19:56.99ID:HCEOpId50
今は単体の歌手が有名になれない時代だね。
すべての歌が反則商法アイドルグループに集約されてしまってね。
今の若い世代ってカワイソウw

758名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:20:38.92ID:n6qwT1pF0
引退報道で初めてライブ映像を見て超絶劣化を知る

759名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:25:11.73ID:CpXfCf/F0
>>752
AKBなんてここ10年だろ、それなら黄金期を築き、自ら平成で消えようとしてるモー娘を推すね

760名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:25:46.12ID:ifaAZmI60
俺の中では山下達郎

761名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:27:31.79ID:sMEWY7K80
アフィカスが無理矢理スレ伸ばしてる

762名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:32:49.68ID:Vz89MYDI0
少なくとも2000年代じゃないと平成感はない
1990年代だと小室系の音楽だが古すぎるからな

763名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:40:39.74ID:CmQeLf1D0
草間彌生

764名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:41:25.20ID:yj0tSKUB0
どっちゃにせよ、このまま行くと新年号を象徴する歌手は口パク握手券というもはや歌手というのおこがましいのが挙がっちゃうんだよな。平成ですら上位につけてる訳で。

あいつらを排除するか、あんなのものともしない強烈な歌姫が出てこないと、新年号の音楽業界は暗黒時代になりそうだわ。

安室浜崎宇多田の平成の歌姫三傑には、自分が奮起するか次世代の歌姫を育てて欲しいところだが…果たして。

765名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:44:28.39ID:qy/gyFWq0
>>759
売れてたのはほんの2年くらいだろモー娘なんて
あんなのスピード以下だわ

766名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:48:16.85ID:429PVQ010
>>764
一つの歌をみんなで共有する時代じゃないんだから別にいいだろ
配信だとまだまだ色んな歌手がランクインしてるからジジイは心配すんな

767名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:49:21.59ID:bTkqhd250
正直結婚してから引退宣言まで20年くらい泣かず飛ばずだったよね

768名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:50:22.34ID:HCEOpId50
>>762
1989年が平成元年ですからね。
21世紀、特に2010年代ってどんな時代なのかイメージできません。
近年の世間の話題は終活と大きな災害だけのイメージ。

>>764
次の新元号の時代の象徴は口パク反則商法グループになってしまいそうですね。
新元号時代は男性部門は誰になるのかな?米津なんとかって有名なの?

769名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:51:38.56ID:pnzjAjaB0
そりゃこの時期にアンケートとったら安室奈美恵だろうよ

770名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:53:15.50ID:zEVlPxDu0
最後っ屁なのか知らんが
コピペのやつ気合入ってるな

771名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 18:55:40.48ID:yj0tSKUB0
>>766
まぁ象徴に拘ってないならどうでいいやな。

772名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:00:09.82ID:yj0tSKUB0
>>768
俺はおっさんだし配信でバンバン曲落とすほど近年の音楽聴いてないから知らね。ただ、米津玄師とかいうのは名前は聞いたことある。

歌姫じゃなく男の歌手でも全然良いんだけど、アイドル的なの以外で男性シンガーってそう多くもないから頑張って欲しい。

男でも女でもどっちでも良いけど、俺みたいな90年代後半〜00年代前半が青春時代なおっさんのハートにも響くようなシンガーが出てきて欲しいわ。

773名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:00:25.37ID:WHZBeFwp0
ジュディマリでね

774名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:01:20.30ID:429PVQ010
>>771
元号の象徴にこだわるってどういう音楽の聴き方なんだよw

775名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:03:51.81ID:429PVQ010
>>772
問題はシンガーの方じゃなくてお前のハートの方だと思うよ

776名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:05:19.60ID:yj0tSKUB0
>>774
そういう意味じゃないんだが…
まぁそこを言い合ってもしゃーないけどな。自分が好きな歌手がいて、好きな音楽があるならそれでええんちゃうの。

ここいらのスレじゃウリアゲ君みたいなアホもいるし、くだらん争いばっかやってるから、次の年号じゃそういうのが減ってりゃ嬉しいなと思ってるだけさ。

777名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:06:27.04ID:pV6wlG0T0
昭和だったら美空ひばりあたりか

778名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:08:22.98ID:yj0tSKUB0
>>777
昭和は長いからな〜
まぁしかし、音楽を語ろうなんてのはせいぜい60代くらいまでだろうし美空ひばりちゃうかね。次点で山口百恵か。

779名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:23:43.64ID:78rbuQCs0
宇多田だろ

780名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:30:31.44ID:WHZBeFwp0
ど真ん中世代じゃないから正確にはわからないけど皮膚感覚的には安室よりスピードの方が人気や若い世代への影響力あったような印象ある

781名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:37:22.96ID:pV6wlG0T0
>>778
売上ならピンクレディが圧倒的なんだよな3年ぐらいだったけど

782名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:38:55.65ID:yj0tSKUB0
>>780
比較する前にスピードは長続きしていないのがな。あとはピンとグループっていうので、個人のインパクトに差がある。

783名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:39:21.21ID:wh3WaHbi0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl

784名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:40:26.86ID:pV6wlG0T0
>>781
と思ったけど総売上だと山口百恵のほうが上だった

785名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:45:52.22ID:yj0tSKUB0
>>781
うーん、売り上げの話になるとなぁ。美空ひばりなんてレコードやらカセットやらが一般化してた頃にはもう全盛期どころかお婆ちゃんだし…やっぱり昭和は長過ぎるから全体通しての評価ってな難しいな。

実際にに歌を聴くと…という話であれば、美空ひばりはナンバーワンだわやっぱり。次点が山口百恵、続いて聖子明菜あたりか。本田美奈子も良いけど。ピンクレディーやキャンディーズはその次くらい?

昭和は西暦で言うと70年代後半以前か以降かくらいで分けた方が良いかも。

786名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:49:56.40ID:HCEOpId50
>>777
昭和は長くて濃厚な時代だから
象徴的な歌手が多すぎて一人や二人に絞れないね。
美空ひばりは死ぬ直前でも「川の流れのように」というヒットソングを出していたから凄い。
当時は子供だったけど、「川の流れのように」はすごく印象に残っている。

787名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 19:53:51.16ID:SYEVrHwa0
90年代だと浜崎あゆみ 宇多田ヒカル 安室奈美恵が横並びぐらいのイメージ
2000年代に入ると倖田來未とか。

ただ浜崎さんは太りやすい体質の安室がした努力をしなかったからレスラーみたいに
なってしまったが

788名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:34:20.07ID:pnRbr+gu0
X JAPAN、ZARD、倉木麻衣、椎名林檎、aiko

を選択肢に入れてもう一度調べて欲しい

789名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:37:26.72ID:56BYFVOC0
アムロのどこがいいのか分からん

790名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:39:36.01ID:FJ7bc0Hn0
俺的にはピチカート・ファイブかな
昭和末期から活動してたが、
とりわけバブル〜90年代初頭に強烈なイメージがある

ウゴウゴルーガもあったし

791名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:43:32.37ID:07x8/DOC0
アムラー世代なんだが
ここまで騒がれてるのが謎

792名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:46:19.74ID:pPEmJ3km0
>>2
そう思う。
安室のブームは20年以上前だぞ。

その後の浜崎の方が多少ブームはあった。今が酷いけど。

793名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:47:53.37ID:pPEmJ3km0
同世代だけど、安室が好きだといっていた男は当時一人もいなかった。

794名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:50:07.21ID:FJ7bc0Hn0
平成は短いようで意外と長い。
平成の殆どを人気が衰えることなく存在したのは
スマップくらいか、好きではないが。

795名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:51:28.40ID:EieqepGA0
パフォーマー1位ならなんかわかるけど
アーティスト1位って言われるとそうかな?って感じる

796名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 22:56:20.34ID:ji5rc0p10
安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

797名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:02:54.90ID:HCEOpId50
「安室世代」
他にも宇多田、浜崎、SMAP、Kinki、TOKIOなどが全盛期だった時代に青春時代を送った世代。
バブル世代に負けてない!

798名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:06:34.27ID:6woCOFGQ0
今年30歳の30代だけど浜崎あゆみでしょ
世代的に安室奈美恵はあんまりだった

799名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:07:44.24ID:RiFQQxYO0
>>2
ドラマの主題歌で配信ミリオン売れたりしたんだけどな
歌番組で披露することなくなったからドラマやランキングなどを見てないなら仕方ないけど

800名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:11:40.80ID:1zsanbtY0
山口百恵っていうのをyoutubeで調べてみたが到底安室に匹敵するカリスマだったとは思えん

801名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:12:07.53ID:cDUdj3OQ0
金銭トラブルか何か原因は知らないけど身内の方が亡くなった件で
女性からの同情もあるんだろうね。

あれは沖縄とは言え、日本の家制度や閉鎖性を考えさせる出来事だった。

802名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:15:15.89ID:xwNWZGmR0
>>759
わしもモー娘のほうが平成感強い

803名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:20:53.83ID:A/F3MmtC0
>>787 90年代なら間違いなくZARDだわ次点で安室、宇多田はどう考えても2000年代
浜崎とかファンでもない限り代表曲がパッと出てこない

804名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:23:54.46ID:8AEMEKzg0
平成いうてもバブルとそれ以後じゃガラッと変わるくね?

805名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:27:26.05ID:PqqTkQ5Y0
CDが売れない時代じゃなくて、
もしかしてマスコミがCD買わない世代を盛り上げようとしてるんじゃないのかな?

誰が音楽業界をけん引していくんだよ

806名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:29:13.90ID:PqqTkQ5Y0
安室さん、長い間おつかれさんでした

807名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:29:52.23ID:FJ7bc0Hn0
安室のピークって3年くらいじゃないの?

808名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:31:27.52ID:PqqTkQ5Y0
売れてるのがジャニーズやAKBなんかばかりになるのもじゃダメな理由もある

809名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 23:55:57.77ID:Wv91Q55x0
>>800
山口百恵はダンスしないからな。
純粋に歌唱力で勝負。比較するならまだ宇多田ヒカルだと思う。ジャンルは全然違うけど。

810名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:09:59.72ID:dphPe2eE0
>>785
何でそこで本田美奈子の名前が出てくるの?
同期の中山美穂にも負けていただろ、それでアイドルでのガチンコ勝負から逃げて
ミュージカルに行った印象だったな
白血病で若くして亡くなったのは気の毒だったけど

811名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:11:46.72ID:THhNapFV0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 	YouTube動画>11本 ->画像>13枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

812名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:19:07.01ID:dphPe2eE0
>>786
当初は「川の流れのように」をシングルにする予定は無かったそうだ
でも美空ひばり本人がこの曲と自分の人生を重ね合わせて「ぜひこの曲をシングルに」
と希望してシングルになり大ヒット曲に
美空自身もう自分の人生は長くないと自覚していたのかも

813名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:19:57.30ID:VhwFyYnF0
>>810
そうか?中山美穂は歌唱力って印象でもないなぁ…下手って事は無いが。聖子明菜の次くらいなら来てもおかしかないと思うけど。

814名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:30:20.24ID:dphPe2eE0
>>813
俺は歌唱力についてはよくわからん。本田美奈子が上手かったと言われればそうかもなと言うしかない
そこで影響力と言うか存在感って話になると聖子明菜の次にアイドルとして天下取ったのは
南野陽子か工藤静香じゃねって話になる

815名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:35:18.74ID:At68v7yg0
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://wingonews.got-game.org/note/n0911000020222422

816名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:36:11.02ID:GAgjORe+0
>>792
浜崎のブームは15年以上前だぞ
代表曲は2000年のシーズンズって曲らしいけど元ファン以外ほとんどわからんわな

817名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:38:41.71ID:+//zl4+v0
浜崎が引退つってりゃ浜崎が上だったろうよ
くだらんアンケートたわ

818名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:41:41.86ID:dphPe2eE0
シーズンズよりⅯの方が売れてたよ
何と言っても史上初のレコード大賞3連覇だったからなw

819名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:44:32.09ID:shsjo7bs0
>>814
南野陽子よりも小泉今日子じゃないか?

820名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:45:23.95ID:WaWvYOiq0
林檎さんはここには出てこないんですね

なんかこう、中島みゆきとかと一緒で
アルバムで聞こうとすると、怖い曲が入ってそうですもんね

821名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:45:31.92ID:dphPe2eE0
でも最近の浜崎さん話題になるのは下らんスキャンダルばっかじゃん
最近の歌手としての活躍感みたいなのは安室の方があるなw

822名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:51:03.62ID:GAgjORe+0
浜崎なんてもう10年以上本業で話題になってないだろ
安室はこの10年間活躍し続けてるから妥当

823名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:51:17.22ID:0SaQxLfz0
嘘つけ

824名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 00:52:11.47ID:dphPe2eE0
>>819
小泉今日子は聖子明菜と同時代の歌手、特に明菜とは全くの同期だからなあ
時系列的には聖子明菜の次が南野陽子、その次が工藤静香って流れになる

825名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:10:13.21ID:Z6UDD5yL0
>>752
>>756

マッキーは世間的にもっと評価されてもいいのにな。

826名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:38:53.09ID:cdfK2mpX0
平成でも昔の方に売れてたB'z、ドリカム、ZARDは
どうしたって不利だよね

50代ならランクインしたかもしれないのに

827名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:43:35.66ID:fN5ej/PR0
82年生まれだけどあと5年でいいから早く生まれたかった
小室なんかよりチェッカーズやWinkの世代がよかったよ

828名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:46:31.30ID:wtWF4mHY0
引退キャンペーンなければとっくに忘れられてるようなポジだけどなあ
元年から今まで前線にいるのってBzくらいじゃね
ドリカムは今がようわからん

829名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:50:22.38ID:zwJdSsx30
>>2
最後、一年かけて関係者にこれだけ稼がせてあげたんだよ、安室ちゃん。稼がせてもらった関係者たちは、いくらでも安室ちゃんを持ち上げるよ。

理想の引退よね。頭いいな、て思うよ。

830名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:50:52.14ID:fN5ej/PR0
>>801
あれは安室が売れて母親がたかられたのが発端の事件なんだが…
そんな事件ですらも日本ガーとか頭大丈夫か…?
そのうちおまえが転んで骨折しても日本ガー島国ガー閉鎖的ガーとか言い出しそうだな
そうやって何でもかんでも日本のせいにしてるから不甲斐ないんだろおまえはw

831名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:56:25.74ID:lrueEWYc0
安室って最初と穴だけじゃん注目されたのは

832名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 02:59:52.35ID:fN5ej/PR0
>>1
作曲してないのにアーティストってw
その選択肢の中でアーティストと言えるのは、B'z、ドリカム、宇多田、ミスチル、ラルク、GLAYでしょ?
何でモー娘だの嵐だのAKBだのきゃりーだのが入ってんだよw
選択式アンケートの恣意性が如実に表れているな

833名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 03:10:48.43ID:fN5ej/PR0
浜崎とか言ってる人はあいつが松浦に作られた偽りのアイドルであることを知らないのか
父親に捨てられた可哀想なアテクシという立場で作詞(ゴーストによる盗作)を行い、
10代〜20代前半の居場所が無い()女どもをターゲットにしていた
だからそいつらが結婚したら浜崎なんか要済みになってすぐに売れなくなった
安室はルックスと実力が十分魅力的だったからいちいちキャラ作らなくても売れ続けた
それに浜崎は短足すぎてPVで全身を映したカットがあまり無かったりぼやけさせたり、スタイルの悪さが目立たない衣装を着ていた
そういう小細工が、ありのままでもかっこいい安室と比較してダサさが顕著になり人気低迷に繋がったのである

834名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 03:32:18.48ID:shsjo7bs0
今日でB’z30周年なのか

835名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 04:16:47.04ID:7CwQ/1VA0
デキ婚公表
働く女性が結婚妊娠しても寿退社せずに一年間産休を取って復帰
一般人の染髪文化
JKJC文化

平成の文化を完全コンプリートというか、それを浸透させた顔的存在が安室奈美恵
安室以上に平成を象徴するアーティストはいないだろう

836名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:44:41.70ID:Tg9AbKBw0
>>826
安室やミスチルだって1番勢いあって売れてたのは94年〜97年だけど、ちゃんとランクインしてるからな。結局B'zやドリカムなんかは幅広い世代に浸透しなかったって事なんだろ。

837名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:48:24.17ID:+ZC8XmdX0
>>7
ただのアイドルと一緒だよなやってること
イメージ戦略でうまく行っただけで

838名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:50:21.73ID:CCsvvrVfO
>>1
安室は浜崎より可愛いよな?

839名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:52:28.76ID:ONXKK1M50
>>832
作曲してるのはミュージシャン
歌ってるのはシンガー
作曲しながら歌ってるのはシンガーソングライター
それらをまとめてアーティスト

840名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:54:04.96ID:ONXKK1M50
>>7
作曲してるのはミュージシャン
歌ってるのはシンガー
作曲しながら歌ってるのはシンガーソングライター
それらをまとめてアーティスト

841名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 05:58:17.08ID:oEwmFzLW0
平成時代に満遍なく活躍したのは間違いなくSMAP

842名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:06:24.39ID:ONXKK1M50
最近は歌手が軽く見られてるな
口パクアイドルばかりだからそうなってるのか
アーティスト言い出したのは90年代から
それ以前は歌手が多かったはず

843名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:28:45.82ID:o3TSrm5+0
一位が安室ってことは平成で消えていくランキングってことか

844名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:38:24.42ID:ONXKK1M50
作曲なら小室哲哉がダントツだからな
次点が織田哲郎だろう

845名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:45:29.08ID:Tg9AbKBw0
作詞だと秋元か。何か嫌だなw

846名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:46:10.08ID:VNLRs4am0
2018/08/24(金) 07:58:08.34
沖縄でも虐待事件増えてるらしい。

日頃の鬱憤を動物にぶつけるなよ

847名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:51:20.49ID:sXfJ9oo70
デイリー
DVD音楽TOP20で半分の10作品がランクイン、
BD総合TOP30で 7作品がランクイン

DVD音楽TOP20
*1 安室奈美恵 / namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜 18/08/29
*4 安室奈美恵 / namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 17/05/03
*5 安室奈美恵 / namie amuro 5 Major Domes Tour 2012 〜20th Aniversary Best〜 13/02/27
*7 安室奈美恵 / AMURO NAMIE FIRST ANNIVERSARY 1996 LIVE AT MARINE STUDIUM 00/09/27
*9 安室奈美恵 / namie amuro PAST<FUTURE tour 2010 10/12/15
12 安室奈美恵 / namie amuro LIVE STYLE 2014 15/02/11
13 安室奈美恵 / namie amuro LIVEGENIC 2015-2016 16/03/02
14 安室奈美恵 / namie amuro FEEL tour 2013 14/02/26
18 安室奈美恵 / 181920films + filmography 02/03/13
19 安室奈美恵 / NAMIE AMURO TOUR "GENIUS 2000" 00/08/18

848名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:54:00.18ID:VNLRs4am0
2018/08/17(金) 21:46:20.26ID:CAP_USER9>>46
県職員が600人分の名簿紛失 
知事の携帯も記載 長崎
2018年8月17日21時12分

849名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 06:55:55.71ID:U0gNGJIa0
25年中20年はファンの間でだけ売れ続けて生息してただけじゃん

850名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 07:21:25.93ID:UVfqscho0
世界で活躍するアスリートといえば?
的な響きがあるな。
もはや歌手の名前を知らない時代だもんな。

周囲もみんな20年前の歌手しか知らないという。

851名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 07:54:49.01ID:e2I6IVhD0
>>826
これは50代以上を排除したランキングだから
駄目だと思うけど、楽天の社員が遊びでやったアンケートだから、不満な点があるのは仕方ない。
だが、
「平成の象徴」は当時の若い女性のファッションや生き様のアイコンになった安室と浜崎だと思う。
宇多田は地味だった。

852名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 07:57:55.33ID:m1H9+LPU0
急に安室が神格化されだして笑うわw
引退発表するまで、まったくスルーされとったのに

853名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 07:58:46.34ID:VNLRs4am0
2016/06/18(土) 05:35:24.72
チャームーチーチョーって
言ってるから何かと思えば

歌舞伎町の中国語読みなんだな。

854名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:01:52.70ID:VNLRs4am0
2016/06/18(土) 17:54:32.72
客引きの中国人ウザいよな

チクビいかがすか!生です!
生チクビいかがすか!

だけ延々と繰り返してた
わざわざ他国に来て覚えた言葉が
それかよw

855名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:02:45.76ID:AMTn2Bf20
リアルタイムで全盛期見てたのは20代後半くらいからか

856名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:04:39.50ID:fT4Zdf6i0
>>786
あの曲は死んだから有名になったんだよ。
もともとは昼ドラの主題歌に使われてる程度で、特に人気なかった。
というか美空ひばり自身、「昔有名だった人」って感じになってた。

病気して復活コンサートを派手にやって、そのあと死んで神格化された。

857名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:09:30.64ID:igC1iThL0
安室ちゃん2000年代ってCDそんなに売れてなかったよな。浜崎とか倖田の方が売れてた

858名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:09:47.63ID:e2I6IVhD0
>>856
仮にそうだったとしても
美空ひばりがすごい人だったから
「川の流れのように」が大ヒットしたんだよw
こいつバカだw

859名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:15:26.52ID:OYcAdlvQ0
ご祝儀だな
客観的に見たらどう見ても宇多田が上

860名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:18:25.84ID:QEMKSEWB0
ねぇわ
完全に捏造やろ
キムチ鍋と一緒
こんな奴誰も興味ねーのに
何でいきなり担ぎ上げてんのかイミフ

861名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:24:47.79ID:rftdmekD0
20世紀に何曲も流行ったけど
21世紀になってからは2曲ぐらいかな

未成年妊娠とか離婚とかで
若者に悪影響が大きかった人だな

862名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:39:39.35ID:7yKAf4VT0
山口百恵21歳で結婚
安室奈美恵20歳で結婚
今は恋愛御法度みたいになってるから少子化問題

863名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 08:40:25.65ID:znG6hjCt0
時代を象徴する歌姫
安室さん -> 浜崎さん -> 宇多田さん -> ?

864名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 09:07:10.57ID:pwbRKInZ0
>>856
お前…せめてWikiくらい目を通せよ。あまりにも晩年、しかもごく一部しか触れてないやんけ。

昭和末期から平成初期くらいまでは結構全盛期の美空ひばりの映像流してたが、以降はほとんど出なくなった(意図的臭いが)のもあるんだろうけどな。

戦中戦後初期から昭和末期まで通してを観て聴いてしたら、なぜ未だに名前が挙がるのかが分かるぜ。全盛期なんか産まれてすらいない俺でも「マジか…」って思うくらい。口パクとか聞けたモンじゃないって分かるぞ。

865名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 09:16:28.10ID:oOO1Uqa20
正直引退宣言するまで彼女の存在長いこと忘れてた

866名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 11:09:59.83ID:PD+THjpy0
女性ソロ歌手 年間別トータルセールスTOP

1980年 山口百恵 

1981年 松田聖子 

1982年 松田聖子 

1983年 中森明菜 

1984年 松田聖子 

1985年 中森明菜 

1986年 中森明菜 

1987年 中森明菜 

1988年 中山美穂 

1989年 松任谷由実

1990年 松任谷由実 

1991年 松任谷由実 

1992年 松任谷由実 

1993年 ZARD 

1994年 ZARD 

1995年 大黒摩季 

1996年 安室奈美恵 

1997年 安室奈美恵 

1998年 松任谷由実 

1999年 宇多田ヒカル 

2000年 浜崎あゆみ 

2001年 浜崎あゆみ 

2002年 宇多田ヒカル 

2003年 浜崎あゆみ 

2004年 宇多田ヒカル

2005年 倖田來未

2006年 倖田來未

2007年 倖田來未 

2008年 浜崎あゆみ 

2009年 浜崎あゆみ 

2010年 浜崎あゆみ 

2011年 安室奈美恵 

2012年 安室奈美恵 

2013年 安室奈美恵 

2014年 安室奈美恵 

2015年 安室奈美恵

2016年 宇多田ヒカル 

2017年 安室奈美恵 

2018年 安室奈美恵 *確実 


TOP獲得回数 
安室9回 浜崎6回 松任谷5回 明菜・宇多田4回 聖子・倖田3回

867名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 11:13:59.12ID:PD+THjpy0
平成の歌姫安室奈美恵のキャリア後半は歌番組出演なし
SNS個人アカウントなし
ライブMCなし
口パクなし
握手券付きCDもなしで頂点に君臨していたスーパースター
そして伝説へ… 

女性ソロシングル売上歴代1位 (229.6万枚) 

ソロ歌手史上最年少ドームツアー開催記録保持者(19歳10ヶ月) 

NHK紅白歌合戦 歌手別瞬間視聴率歴代1位(64.9%) 


シングル曲連続TOP10入り記録ソロ歌手歴代1位(23年連続) 

邦楽女性ソロ歌手史上初アジア5ヶ国・地域でオリジナルアルバム連続1位獲得(PAST<FUTURE 、Uncontrolled) 

前人未踏10代20代30代40代でのアルバムミリオンセラー記録
オリコン史上最速アルバム年間売上1位獲得(Finally、5週) 

国内ソロ歌手ライブツアー最多動員記録(80万人)

国内音楽映像作品史上初ミリオンセールス突破
「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて10代〜40代の全てでトップ>>1

868名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 11:14:06.95ID:/cM6RGEy0
ヒーローはオリンピック差別の歌
オリンピックではヒーローヒロインが存在する
なのにオリンピック番組のテーマソングはヒーローだった
これは差別である

869名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 11:33:29.69ID:Ld6i5mDC0
HEROとは「活躍する人」「あこがれの人」「英雄」「 勇者」「主人公」などを表す英単語である。 

870名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 12:00:03.58ID:2z/fVUGp0
浜崎あゆみ… 最新アルバム 3万枚
安室奈美恵… 最新アルバム230万

浜崎あゆみ…最新ライブ映像 1万
安室奈美恵…最新ライブ映像 160万




浜崎・・・アルバム58枚 シングル53枚総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・アルバム19枚 シングル52枚総売上3700万枚 1位 11曲

871名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 12:51:20.66ID:shsjo7bs0
>>868
ヒーローとヒロインに言葉を分ける方が差別なんじゃなかった?

872名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 16:52:54.82ID:YkFsglfy0
平成でも昔の方に売れてたB'z、ドリカム、ZARDは
どうしたって不利だよね

50代ならランクインしたかもしれないのに

873名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 17:01:40.01ID:8JZb3oIu0
>>872
その辺はそんなに時代はズレてる訳じゃないんだ。選ばれない理由は、おそらく票がバラけたからだろう。今回の安室は引退興行も大きかったんだが、全盛期のインパクトが強いのが最大の理由なんじゃないかと。宇多田が続いているのも同じ。

挙げているメンツは根強い固定ファンも多いしコンスタントに売れてたんだが、デカいインパクトに欠けてる…ので、安室だったんじゃないかと。

874名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 17:30:36.36ID:gDR6jh7x0
安室スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
わずか発売3週目で日本歴代5位


■日本歴代DVD&Blu-ray総売上ベスト10

1位 418.3 千と千尋の神隠し
2位 247.8 アナと雪の女王
3位 224.6 ファインディング・ニモ
4位 191.0 となりのトトロ
―――――――――――――――――‐―――――

★5位 159.7 安室奈美恵『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』

―――――――――――――――――――――――
6位 159.0 モンスターズ・インク
7位 150.4 もののけ姫
8位 138.1 ハウルの動く城
9位 111.7 天空の城ラピュタ
10位 107.4 美女と野獣

875名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 17:32:58.55ID:Tg9AbKBw0
>>872
50代のメインはサザンとかユーミンとか中島みゆき辺りでしょ。B'zやドリカムやZARDなんて40代が直撃世代ってイメージあるけど。

876名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 17:34:17.75ID:T+VbOAAv0
小室時代は好きでアルバムも買ったけど
一昨日10年ぶりくらいでアルバム聴いたらなんか全然良くなくて、アルバム捨てた

877名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 18:16:14.48ID:nVbulJxS0
>>96
30代に宇多田ヒカル浜崎あゆみいるのは当たり前だろドンピシャだし

878名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 18:19:04.97ID:a0qErgPt0
20代はない、20代でガングロファッション憧れるやつなんてほぼいないだろ

879名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 19:01:56.79ID:8R3GAOOg0
2008-08-19 安室ベストが3週連続1位 史上初の3年代連続ミリオン
https://www.oricon.co.jp/news/57368/full/
2009-07-22 安室奈美恵、圧倒的なパフォーマンスで動員記録を塗り替えたツアーがDVD化
https://www.barks.jp/news/?id=1000051305
2010-01-27 安室奈美恵、アジア5ヶ国・地域でアルバムNo.1 日本人女性アーティスト初の快挙
https://www.oricon.co.jp/news/72798/full/
2011-12-28 安室奈美恵、シングル「Sit! Stay! Wait! Down! / Love Story」が200万DL突破、DVD&Blu-rayも音楽部門2冠
https://www.barks.jp/news/?id=1000075904
2012-07-17 安室 日本人女性初の快挙、アジア5カ国地域で2作連続1位獲得
https://www.musicman-net.com/artist/17619
2013-03-06 安室奈美恵、デビュー20周年ライブDVD&BDで歴代トップの記録づくし!
https://www.cinemacafe.net/article/2013/03/06/15851.html
2014-01-29 安室奈美恵『アジアを代表する歌姫が新記録達成!華麗なステージ&充実のツアーの模様をレポート!!』
https://www.oricon.co.jp/special/920/
2015-02-19 安室奈美恵、通算3作目のオリコンDVD&BD同時首位獲得 女性アーティスト歴代1位の快挙
https://www.musicman-net.com/artist/40676
2016-03-09 安室奈美恵、オリコン記録が歴代単独トップへ
https://news.dwango.jp/j-pop/14931-1603
2017-11-14 安室奈美恵、前人未到の“4年代連続”ミリオンを達成
https://mdpr.jp/music/detail/1727822
2018-08-31 安室奈美恵、音楽映像作品史上初のミリオン突破 3日で109.1万枚
https://www.oricon.co.jp/news/2118637/full/

880名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 19:03:20.17ID:kyurhuNM0
安室奈美恵はテレビには出なくてなっても
CD売上に関係なくずっと女性ファッション誌の表紙や化粧品&コカコーラZERO等のCM需要があったのも大きい
グッチやシャネルという海外ハイブランドとのコラボもあったりファッションアイコンとしても10代〜40代の女性に絶大な人気を誇った
引退するまでカッコ良く、可愛く、決して下品にならず何でも着こなし何でも似合うというファッションモデルは業界からも高評価だった
そしてプライベートでは波瀾万丈な人生にも関わらず決して「頑張ってますアピール」や「悲劇のヒロインアピール」などせずに「媚びない生き方」で
常に前向きで多くを語らず黙々とライブ中心の活動を続けて多くの人に支持されていた
さらにその体型を40歳まで維持してきた本人のストイックさもカリスマ性を増した

881名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 19:04:55.81ID:ncohkpaM0
シンガー、パフォーマーだけどアーティストじゃないだろw

882名無しさん@恐縮です2018/09/21(金) 19:10:04.87ID:6htKhf050
アーティスト

日本(カタカナ語)では「歌手・バンド」を表すことが多いです。
「芸を提供する人」という意味もあるので、
アイドルなど、ただ歌うだけの人に使っても間違いではありません。


lud20220411201219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537179003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!★2 YouTube動画>11本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【音楽】<安室奈美恵>「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキングにおいて、20代・30代・40代の各世代で1位!
【音楽】「2000年の高校生が好きだったアーティスト」ランキングNo.1が決定! 「安室奈美恵」「w-inds.」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
【音楽】「2000年の高校生が好きだったアーティスト」ランキングNo.1が決定! 「安室奈美恵」「w-inds.」を抑えて1位になったのは? ★2 [首都圏の虎★]
【音楽】<「彼女にしたいアーティスト」ランキング発表!> 5位 白石麻衣、3位 安室奈美恵 1位 西野カナとmiwa
【音楽】2018年上半期 推定観客動員ランキング1位は、安室奈美恵!ソロアーティスト史上最多動員数を記録
【芸能】“平成を代表する歌手ランキング”発表 男性部門1位はMr.Children 女性部門1位は安室奈美恵
【芸能】“平成を代表する歌手ランキング”発表 男性部門1位はMr.Children 女性部門1位は安室奈美恵 ★2
【芸能】“平成を代表する歌手ランキング”発表 男性部門1位はMr.Children 女性部門1位は安室奈美恵 ★3
【音楽】<調査>“ポスト安室奈美恵”にふさわしいと思う女性歌手ランキング発表!1位・倖田來未、2位・西野カナ、4位・浜崎あゆみ
【調査】 安室奈美恵さん・浜崎あゆみ・菅田将暉がランクイン!平成のファッションリーダーランキング発表
【速報】元℃-ute鈴木愛理がAKBらを抑えアイドルでは堂々のトップ!ポスト安室奈美恵”にふさわしいと思う女性歌手ランキング発普I
【芸能】県民が誇れる芸能人ランキング発表 沖縄「安室奈美恵」、長崎「福山雅治」らがそれぞれ1位!
【芸能】県民が誇れる芸能人ランキング発表 沖縄「安室奈美恵」、長崎「福山雅治」らがそれぞれ1位!★4
【芸能】県民が誇れる芸能人ランキング発表 沖縄「安室奈美恵」、長崎「福山雅治」らがそれぞれ1位!★3
【芸能】県民が誇れる芸能人ランキング発表 沖縄「安室奈美恵」、長崎「福山雅治」らがそれぞれ1位!★2
「歌姫といえば?」ランキング発表! 宇多田ヒカル、安室奈美恵を抑えて1位になったのは…… [首都圏の虎★]
【音楽】<Christmas Wish>安室奈美恵(42)のクリスマスソング、有線放送リクエストランキング4年連続1位に
【芸能】ママに見えないランキング 3位は上戸彩、2位安室奈美恵の息子はもう19才!1位は?
人生をドラマ化して欲しい!有名人ランキング 1位イチロー 2位宮崎駿 3位安室奈美恵
人生をドラマ化して欲しい!有名人ランキング 1位イチロー 2位宮崎駿 3位安室奈美恵
東京五輪開会式の出演予想歌手ランキングTOP11! 3位は「安室奈美恵」2位は「嵐」1位は!?
東京五輪開会式の出演予想歌手ランキングTOP11! 3位は「安室奈美恵」2位は「嵐」1位は!?★2
【音楽】90年代最強の歌姫ランキング!宇多田ヒカル、安室奈美恵を抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
【芸能】<調査>出産後も老けていない女性芸能人ランキング、・1位安室奈美恵、2位篠原涼子、3位長谷川潤、4位安達祐実、5位広末涼子
【芸能】「倖田來未はありえない」ポスト安室奈美恵ランキングに非難轟々
「東京五輪の開会式で歌って欲しい歌手ランキング」が発表される…2位サザン、3位 安室奈美恵、1位はベビメタ… [無断転載禁止]
【音楽】<安室奈美恵>アーティスト歴代1位タイの23年連続オリコンシングルTOP10入り
【テレビ】安室奈美恵だけじゃない「紅白出て欲しかったのに〜!」ランキング
【オリコン週間アルバムランキング】安室奈美恵ベストアルバム159万枚、3週連続首位
【芸能】安室奈美恵さん、「2018年ヒット商品」ランキングで1位に!経済効果は500億円越え
【音楽】<安室奈美恵の引退>「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由
【音楽】<安室奈美恵引退>「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由 ★3
【音楽】<安室奈美恵引退>「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由 ★2
【ビルボードジャパン】 2018年 年間ランキング発表〜【HOT 100】は米津玄師「Lemon」、【Hot Albums】は安室奈美恵『Finally』が首位
【音楽】安室奈美恵の曲で好きなのは? 12万人が投票したシングル人気ランキング
【オリコン】引退から1年…今なお愛される安室奈美恵ソングランキングTOP5 2位は「Hero」
【芸能】<2018ネットニュースランキング>安室奈美恵さんが1位に!2位は菅田将暉、3位は松本人志
【テレビ】<第68回紅白歌合戦視聴質ランキングを発表!>最高視聴質はやっぱり安室奈美恵、紅白トップは三浦大知さん&TWICE!
【芸能】美人ばっかり!沖縄出身の女性有名人ランキング・・・安室奈美恵、仲間由紀恵、新垣結衣、黒木メイサ、上原多香子など
【芸能】美人ばっかり!沖縄出身の女性有名人ランキング・・・安室奈美恵、仲間由紀恵、新垣結衣、黒木メイサ、上原多香子など★4
【芸能】美人ばっかり!沖縄出身の女性有名人ランキング・・・安室奈美恵、仲間由紀恵、新垣結衣、黒木メイサ、上原多香子など★2
【芸能】美人ばっかり!沖縄出身の女性有名人ランキング・・・安室奈美恵、仲間由紀恵、新垣結衣、黒木メイサ、上原多香子など★3
【芸能】出産したとは思えないスタイル良すぎな芸能人ランキング 安室奈美恵、広末涼子、上戸彩、吉瀬美智子 など [無断転載禁止]
【調査】平成を盛り上げた芸能人、3位ダウンタウン、2位安室奈美恵、1位は?
【調査】平成を盛り上げた芸能人、3位ダウンタウン、2位安室奈美恵、1位は? ★2
【調査】平成時代に一番感動した歌 1位「世界に一つだけの花(SMAP)」2位「Hero(安室奈美恵)」3位「糸(中島みゆき)」★2
【調査】平成時代に一番感動した歌 1位「世界に一つだけの花(SMAP)」2位「Hero(安室奈美恵)」3位「糸(中島みゆき)」
【芸能】忽然と消えた「平成のいい女」(3)<歌姫篇>安室奈美恵は「7年前から声帯を壊していた」
【音楽】<安室奈美恵など>大物アーティストによるアニメ主題歌が増えているのはなぜ?
【音楽】 関係者 「平手友梨奈は全盛期の浜崎あゆみや宇多田ヒカル、引退間際の安室奈美恵のような別格のアーティストオーラになってる」
【芸能界】 安室奈美恵・小室哲哉の引退 「これで平成は終わった」
【芸能】平成最後、大晦日のNHK紅白 “引退”の安室奈美恵が目玉候補に急浮上
安室奈美恵、上戸彩、石原さとみ、そして……平成美人とは何だったのか? [首都圏の虎★]
【音楽】<日本レコード協会>安室奈美恵さんとクイーンがゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザイヤー」を受賞!
【音楽】<安室奈美恵>全曲が配信開始!ストリーミングはApple Musicのみ
【音楽】<安室奈美恵>NHKニュースウォッチ9に出演! 20歳で出産した長男へ…ママの息子で良かったと思ってもらえるように
【ラジオ】<小木博明>安室奈美恵の「紅白出場」に苦言!「こういうこと言うのもアレだけど、よくないと思う。「格が下がった」
【タワレコ年間チャート】「2018 ベストセラーズ」発表!安室奈美恵が邦楽アルバム1位、邦楽シングル1位はKing & Prince
【音楽】<安室奈美恵>ベストアルバム159万枚!3週連続首位
【音楽】<安室奈美恵>報道陣にコメント発表!一部マスコミの過熱報道にお願い <全文>
【音楽】安室奈美恵ベスト、143.5万枚で2週連続1位! 今年度アルバム売上SMAP超え1位
【音楽】<安室奈美恵>ベスト盤「Finally」5冠達成!
【音楽】<安室奈美恵>デビュー曲から未発表新曲まで詰め込んだベスト盤リリース!
【音楽】<安室奈美恵>「告白」で大反響! NHKが準備する紅白出演のウルトラCとは?
【音楽】<安室奈美恵>「絶対無理」から急転、ファン思い決断か!?ギリギリになって紅白急転出場したそのワケとは
【速報!】<安室奈美恵>NHK紅白歌合戦出場!
00:12:19 up 21 days, 1:15, 0 users, load average: 8.29, 8.34, 8.92

in 0.68641400337219 sec @0.68641400337219@0b7 on 020314