◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】ヤンキース・田中将大、5回途中5失点で13勝目ならず 宿敵レッドソックスの地区V許す ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537501244/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マー君 5回途中5失点で13勝目ならず 宿敵Rソックスの地区V許す
ア・リーグ ヤンキース6―11レッドソックス ( 2018年9月20日 ニューヨーク )
ヤンキースの田中将大投手(29)が20日(日本時間21日)のレッドソックス戦に先発。
今季13勝目を懸けてのマウンドだったが、5回途中、4回0/3を投げて1本の被本塁打を含む
8安打5失点の内容で勝敗はつかなかった。ヤンキースは6―11で敗れた。
20イニング連続無失点を継続していた田中だったが、初回にその記録がストップ。
先頭のベッツにいきなり二塁打を浴びると、2番・ベニンテンディの一ゴロの間にベッツは三塁へ進塁。
このピンチで通算打率4割3分8厘と苦手にしている3番・マルティネスに中前適時打を許した。
初回に31球を費やした田中は2回も2本の安打で1死二、三塁のピンチ。
この場面でベッツに中前2点適時打を浴びて3失点目を喫した。
クリーンアップを迎えた3回は簡単に2アウトを奪うも、5番・ホルトに右越えソロを被弾。
4回は7番・スワイハートから始まる下位打線を三者凡退に抑えた。
味方打線は2回にボイトの10号2ラン、2点を追う4回にはスタントンに35号満塁弾が飛び出し、6―4と逆転に成功。
2点のリードをもらった田中だったが、5回はベッツ、ベニンテンディと先頭からの2連打で無死一、三塁のピンチ。
ここでブーン監督は2番手・ロバートソンをコールし、勝利投手の権利が懸る5回を投げ切れずに降板した。
ロバートソンは併殺打の間に三塁走者の生還を許したが、1点差で5回をしのいだ。
1点差を守り切りたいヤンキースだったが、7回と8回にそれぞれ3失点を喫して逆転負け。
レッドソックスはこの勝利でア・リーグ東地区優勝を決め、
同地区2位のヤンキースはワイルドカードでのプレーオフ進出を狙うことになった。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/21/kiji/20180921s00001007225000c.html レッドソックス戦の2回、ベッツに2点打を許し声を上げるヤンキース・田中 Photo By 共同
ヤンキース vs. Rソックス
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018092103 https://www.sanspo.com/mlb/2018/game/BOS-NYY092020180/com/detail.html ヤンキースってあんだけ強打者揃えてたのに
地区優勝すら出来ないのかよ
うーん
マーは大事なところでは結果出すイメージだったが・・・
翌日の紙面が大変なことになりそう
競馬の馬と同じで
当日投げて(走って)みないと解らんからなwww
良くやってるよ。ダルも潰れたしこいつが史上最強投手。
それでも先発2番手ってのが悲しいけども。
勝ち投手の権利の前に降ろされたけど どの道消えてたな
今日の戦犯
ヤンキースのキャッチャー
サインが合わず、マウンドへ
アソコは、勢いで、ポンポンポン、と行くべきだった
小宮山さんの、キャッチャーを責めるニュアンスにシロウトの自分も賛成
まぁたまには炎上しないと
PO前に打たれた方がいい
悪くないけど微妙だよね
契約更新はしてもらえないね
>>18 同年齢時の黒田よりwarで上。
田中20代なのにもう5ぐらいしか差が無いから抜く可能性のほうが圧倒的に高い。
優勝決定試合で敗戦投手か
こういうのはいつもボカした記事にしかしないよな
スプリットは、やっぱり
人指し指も縫い目から外した方がいいな
5年連続12勝ってメジャーでも少ないとヨイショ記事読んだが
10.5ゲームついてんじゃんw
昨日今日でどうこうって差じゃねーじゃんwww
丁寧に低めに集めるピッチングはいつもと変わらなかった
ただレッドソックスには通用しなかっただけ
まあ別にブサイクだから人気ねえし
負けてもいいでしょ
てゆーか93勝59敗で首位と10ゲーム差ってヤバくね?
5回5失点は炎上見たいもんだよ
またお笑い防御率に戻る
ちょっと見てたが、低めに投げてるのに
打者のファールファールファールの粘り方が
他チームとは全然違った
さすが強いだけある
あんぎゃああああああああああああああああああああああああ
これはまたNYメディアの華麗な手のひら返しが見られそうだorz
NFLのジェッツも最弱ブラウンズに2年ぶりの勝利を献上
ニューヨーカーにとっては悪夢の夜だな
そんなに悪くなかった様に見えたがレッドソックス打線のが上だったな
ベッツがあそこまで打つとはな
日本人のバッターの平均より体格は小さいぐらいなのに
さすがマー君
やらなきゃならないときはキッチリやられる
結局はそいつらは自分がパンチをサボっていたからってだけじゃん?
糞漏らし山やホラッチョやタコ木村拓哉やベンザル内田とかブタ渡邉とか満遍なくパンチ撃ち込んでいたら誰も活躍出来ないじゃん?
タコ木村拓哉の映画が好調なのも自分がタコ木村拓哉の役のセリフを好んで、絶対タコ木村拓哉を裁かないといけないんです!!と、ふざけて使っていたらヒットしただけだし。真顔
ボストン3連戦
ハップ6回無失点
セベリーノ7回1失点
田中5回途中5失点
いいピッチングしてればまだ見てられるけど
顔がブサイクだから見てられない
何が凄いってこれで負けつかないことだよ
運だけはマジで世界一かもな
まぁこれで田中が、アスレチックスとの進出決定戦で投げる可能性はほぼゼロになったな
と言う事は、次の登板が今シーズン最後の登板になる可能性があるね
右バッターに対するツーシームは
かなり有効に機能してたな
左バッターに対しては、黒田みたいに
膝元のフロントドアを投げれないと
やっぱり打たれるな
ボストンは小柄で凄い選手を発掘してくるよな
ペドロイアとか、まだ怪我してんのか?
年齢的にももう厳しいか
これで5年レギュラーシーズン優勝無しか
ヤンキース落ちぶれたなあ
平凡な投手になっちまったなあ
日本で井の中の蛙やってりゃよかったのに
ヤンキースが最後に地区優勝したのはイチローが途中加入した年が最後か
ベッツとJDに打たれすぎ。イメージ的には5割ぐらいこの二人に打たれてるような感じすらする
田中の安定感は捨てがたいけど、こんなにレッドソックスの中軸に弱いようじゃ、またオフに
放出の話題が出そうだな
この人は援護の無いチームに行ったら何勝できるんだろうか
今年、日本人投手みんなベッツにボコられてるな
大谷がシーズン初被弾したのもベッツだし
ここ数試合、出来すぎなくらいだから、今回でどうこう言うつもりはないけれど
ただシーズン全体で見ると、まあイマイチな感じ。本来の期待からするとね
貧打と中継ぎ陣がクソすぎ
まっとうなら18勝はしてる
5回途中5失点で13勝目ならず
相変わらず!交わすピッチングーーーーーーーーーーーストレートでズバッと決められない!!
外角に!落として!振ってくれれば!儲けもんーーーーー甘く入れば!ガツーン!!
これで!プレイオフはーーーーーーーーーーーーーーーーせべりーノに決定だな!!
恥ずかしい
二度と日本民族を名乗るな
オレは野球はやったことないけど
もしオレが大リーグで投げたら
全試合27球で全打者三球三振の完全試合を達成してたし
全打席で場外ホームランを打ってた
それが安倍さんから生命を授けていただいた
オレたち日本民族のチカラなんだよ
2回にちらっとみたけど、球数がすでに50に迫ってたから今日は駄目だなって思ったら案の定
>同地区2位のヤンキースはワイルドカードでのプレーオフ進出を狙うことになった。
登板、無しなの?
2,000万ドル投手で、それはないわ。
九月に入ってから出来杉やったからね
打線弱い相手に抑えてただけやし
これが本来の実力
田中なんて
下位チームにしか勝てない
相手先発が一流だと勝てない
OPはセベ先発確定だよ
上位のチームは簡単に凡退してくれない。
粘られた時の対処ができないと苦しいね。
ツーシームを使うべきでは。
シュートのようなツーシームで内野ゴロを取れると楽なんだよね。
田中の球なんて殆どボールだよ
振る方がおかしい
待機策に出られたら勝てない
田中降板時に6-4で2点リードしてたのに
なんでそっから6-11になるわけ?
こんなクソチームじゃ勝ち星を稼げんわ
>>106 普通に活躍してるな
エースとは言えないけど
ダメな時は本当にダメだな
良いときと悪いときの差がありすぎる
>>101 ま!レギラーシーズンは1か月休んだがーーーーーーーーーローテーションをこなして!12勝だから!合格では!!
さて!プレイオフに勝ったら!またーーーーーーーーーーーレッドソックスと対戦だが!!
大谷や清宮同様ちょっと誉めるとこれだ。
貶してた方が結果出すぞ。
防御率考えたら勝ち数・勝率、別に不幸というほどではないだろ
これでアスレチックスとのワイルドカードプレーオフはハップ先発で確定かな
それとも相性関係なくセベリーノでいくか…
そうかレッドソックスが勝率1位だからワイルドカードで出場ならいきなりレッドソックスと再戦か
>>121 残り試合を!監督がーーーーーーーーーーーーーどんな!ローテーションを組むかで!解るのでは!!
>>119 凄すぎではないかとw防御率は3.5くらいか
現在メジャーにいる日本人ピッチャーの中なら一番だね
今はワイルドカード2チームだから初戦はワイルドカード同士
マーもダルみたいに勝負弱いのかな。甲子園では2年の時は優勝したけど3年はさいてょに負けて
楽天の時だって最後のシーンだけ持ち上げられるがその前に
前日勝てば優勝の試合落としてるし
>>130 去年のポストシーズンやれてたしそんなことないでしょ
ボカスカ打たれるのはただの実力
球威が無いからちょっと噛み合わないとすぐボコられるな
東地区の首位ボストンと最下位ボルティモアの差が59.5ゲームあるのねこんなに開くのは珍しい
>>7 メジャーの平均防御率知らないとかwwwひでぇ
恥ずかしいとおもわんのか?
>>108 小宮山が言ってたけど、日本は狙った球を待って打つ
メジャーは来た球を追いかけて打つスタイル。なるほどと思った。
メジャーだとストライクからボールになる球放り続ければ
何度でも振ってくれる
>>3 ヤンキースは貯金45で3位と17.5ゲーム差離してるんだけどな
レッドソックスが貯金50以上あるから
BOSの地区優勝は決まってたようなものだしここんとこ3連勝だったしここらで1回負けるくらいどうでもいいだろ
ワイルドカードで誰が投げるかむずかしくなったかもしれんけど
どうでもいい試合は好投で、
大事な試合でフルボッコw
トミージョンしないで爆弾抱えた肘で恐々投げて抑えられる打線じゃないでしょレッドソックスは
手術する気ないなら雑魚専で勝ち星稼ぐしかない
スゲー、これで負けつかないんだからそりゃ勝ってるわけだ。
MLB全体的にアホみたいに年俸上がってるから今の成績でも先発としては給料分の働きしてんだよなあ 日本の約10倍弱ってところか
大谷の記事でマー君は注射でひじが治ったから手術する必要ないって書き込み見るけど実際には治ってないかな
小手先の制球と変化球で肘をかばってだましだまし投げてるだけ
ヤンキースに日本人は要らないよ その方が案外優勝したりする
今世紀になってワールドチャンピオンになったのは1度だけだからな
>>140 そんな訳あるかと順位表見たら最下位のオリオールズか借金64もしてた
最近MLB見てないけど戦力差がえげつないな
普通は首位と最下位のゲーム差って30ゲーム差ぐらいなんだけどねw
田中のフォークはたしかに打者からするとうざいだろうが
セベリーノの後だとかなり急速が落ちるからボールを全体に見易いだろうなとは思う
>>1 ここぞという時に信頼して任されてるのに必ず負けるなこいつは
>>139 でも少しでも甘いと持っていかれる恐ろしさ
常に100%近くで投げてないとあっという間にやられる
田中の五回病も球速や変化量が落ち始めるからね
とにかくスイングが早くて正確
今季の田中はかなり駄目だろ
イニング数が少なすぎる
あーレッドソックスに打たれたのか
まあ次はきっちり修正してくるだろ
なんだよ赤い靴下って サンタのおっさんのパッチモンみたいなとこが強いんだな
勝ち、勝ちと来たので今日は嫌な予感がしていた。的中した。
ハエが止まるような速球で制球乱したらレッドソックス打線にはそらつかまるわ。まあ次頑張れ。
ここで勝てなきゃ評価ガタ落ちだよ
12勝してても関係なくボロクソ叩かれるよ
松井はだから評価されたんだな。ここ一番でやったからな。
規定投球回数いってなかったの?!?! 最低限も出来てないじゃん?!
>>88 あれは凄かったね
あのコースにあの球投げて打たられたら、バッターを褒めるしかないわな
MLBの規定投球回数は試合数?1 試合数162だから162
田中今日で152イニング 10イニング足りん
ヤンキース残り11試合 2試合登板必要・・・
>>61 セベリーノ調子戻してきたか
田中は最近、調子が良過ぎたからポジティブに考えたら今日の結果は次に繋がるかもね
>>139 向こうの方が頭使ってるし選球眼もやばい
小宮山はメジャーで殆ど投げてないじゃん
ボコボコに打たれてすぐマイナー落ち
セールもヘルナンデスも規定達してない 簡単にクリアできる数字じゃないのかも
>>148 なんでそんなすぐわかる嘘つくのかねw
3.67だろ
まぁ田中は大舞台のPSには強いからセベリーノかハップがWCを勝ち抜いてくれれば
その次のBOS戦は嘘のように好投するだろう
>>185 規定投球回到達ってのはそう簡単な仕事ではない
並の投手ならこれクリアしただけで十分ほめられるはず
しかしめっちゃ高い年俸もらってる投手なら「やってのけて当たり前」の仕事
酷すぎる
大阪なおみに比べて、同じスポーツマンとして恥ずかしくないのか?
つーか、5年間で一回も15勝してないだろ
これだけ援護してもらって、勝ち運があって
それで毎年12~13勝止まり
こいつほどメジャー来て成績下げたPはいないんじゃない?(まともに
働いてない井川や和田は除いて)
MLBに逝った年齢と規定投球回数クリアした年の回数
野茂(27歳〜)・・・8回 228.1回 200回以上4回 16勝 10勝以上7回
黒田(33歳〜)・・・6回 219.2回 200回以上3回 16勝 10勝以上5回
岩隈(31歳〜)・・・3回 219.2回 200回以上1回 16勝 10勝以上3回
大家(23歳〜)・・・3回 199.0回 200回以上0回 13勝 10勝以上3回
チェン27歳〜)・・・3回 192.2回 200回以上0回 16勝 10勝以上3回
吉井(33歳〜)・・・3回 174.0回 200回以上0回 12勝 10勝以上1回
ダル=i26歳〜)・=E・3回 209.2回 200回以上1回 16勝 10勝以上4回
伊良部(28歳〜)・・2回 173.0回 200回以上0回 13勝 10勝以上2回
松坂(27歳〜)・・・2回 204.2回 200回以上1回 18勝 10勝以上2回
田中(26歳〜)・・・2回 199.2回 200回以上0回 14勝 10勝以上5回
石井(29歳〜)・・・1回 172.0回 200回以上0回 14勝 10勝以上2回
前田(28歳〜)・・・1回 175.2回 200回以上0回 16勝 10勝以上2回
川上(34歳〜)・・・0回 156.1回 200回以上0回 7勝 10勝以上0回
高橋(35歳〜)・・・0回 122.0回 200回以上0回 10勝 10勝以上1回
和田(31歳〜)・・・0回 69.1回 200回以上0回 4勝 10勝以上0回
井川(28歳〜)・・・0回 67.2回 200回以上0回 2勝 10勝以上0回
上原(34歳〜)・・・0回 74.1回 200回以上0回 6勝 10勝以上0回
スタントンがクソすぎる
今年仕事したの今日の満塁HRぐらいしかないよコイツ
ブルワーズのイエリッチ獲った方が全然良かった
全く注目されてないよね
田中の話題なんてしてる人周りにいる?
CIA=自民党=集団ストーカー
【衝撃】「CIAによる自民党政治家への資金提供」の機密文書、外務省の反対で国民には公開されず!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/11269 元FBI捜査官 テッド・ガンダーソン「集団ストーカー」の存在を認め、被害の実態を語る
かつては妄想と考えられていた「集団ストーカー」ですが、最近では各国の諜報機関により開発された人つぶ
しの方法を用いたものであることが、NSAやFBI、MI6の内部告発者らによる多くの証言によりわかってきました。
FBIやCIAをはじめ、各国の諜報機関は、どこも同じような手法で多かれ少なかれ、秘密裡の監視と嫌がらせ行為、
思想弾圧などの人つぶしを行ってきたという過去があります。FBIの元捜査官で、内部告発者のテッド・ガンダ
ーソン氏は、FBIの違法で非道な活動を講演で訴えてきました。
http://blog.livedoor.jp/ninntibokumetu/archives/71229554.html これでCIA=自民党=集団ストーカー、が繋がったな。
安倍は総理でもなんでもない。日本を乗っ取っているマフィアの傀儡に過ぎない。
>>190 エースと呼ばれるためには最低でもシーズン200イニングは投げないとな
今年はBOSに通用してないな
ドルオタの限界を感じる
日米のリーグはそんなに差がないと思ってるが
MLB上位はやっぱり強いわ
今地球上で一番強い球団だろレッドソックス
6-4が降板したら6-11にされるチームのマーくん可哀想
>>195 大谷も二刀流とか言ってデカイ顔してるが規定未到達じゃん
何が二刀流だよクソが死ねよ
>>41 小宮山が遠回しにディスりまくってたな
外スラ一辺倒じゃそら打たれるわ…
ベッツといいアルトゥーベといいアメリカのチビは凄いな
ほんと小さいよな、アルトゥーベ
ボストンはプレーオフであっさり負けそうな気がする
強すぎて逆に一発勝負でミスる
マーさんは
外角のスライダー見切られたら死ぬな
その日のスライダーの曲がり方で勝敗決まっちまう
今年も規定厳しいし規定2回だけってのがなんともなあ
給料泥棒と詰られるほどじゃないけど日本最高の投手がこれは
>>45 >>143 野球知らねー馬鹿は書き込みなよ
黒田は凄かったな
当たり前のように200イニング防御率3点台
馬鹿は勝ち星でしか判断してないけど
一回も200イニングしてないしなぁ
年俸1500万ドルくらいなら十分な働きだけど
現状の減俸じゃ物足りない
そもそも勝ち星なんて年俸査定に入らないでしょ
マエケン見てればわかる
勝ち負け防御率はいいと思うが、結構投げてるようでイニングが物足りないな
黒田はドジャースの時にリーグの大勢が決まったので、最後の登板は若手に譲ってギリギリ200行かない年あったよな、確か195だったか
ヤンキースの時も確か199というのがあったはず。ジータの引退試合もゴネて9回もいけばよかったのに
>>195 やっぱノモすげえ
よかったの最初の数年たいしたことないとかいってたやつアホだな
今年なんとなくメジャー全く観てなかったから
昨日ボストンの勝敗知ってたまげた
何で今年こんな強いんだ
でもこれでポストシーズンも順調にワールドチャンピオンまで
辿り着けるかというとそうでもないんだよな
ちょっとポストシーズンはボストンに注目してしっかりテレビで全試合観るか
大事な局面だと不安が残るけどダルビッシュほどメンタル豆腐じゃないだろう
キャリア通算ERA3.5位で勝率も高いのに、何かパッとしない
やはりどこかでMVP級の活躍しないと印象に残りにくいな
>>225 クロノモの時代は270回くらい投げる化け物がいた時代だから傑出度ということでいえば田中もかなりのもんだよ
>>235 規定すらいかない年もあるのに
よく言うわ
お前馬鹿だろ死ねや
規定が今と昔で変わらないのがおかしいんだよ
今は一番イニング食うシャーザーやバーランダーでも200行くか行かないかなんだからさ
ノモクロの時代は当たり前のように250イニングは投げる投手が複数いたのだから比べる意味がない
マーは調子よかっただろ
レッドソックスが強すぎるだけ
というかレベルが違う
マー君がもう少し続投してれば、謎援護で12-11でリードとかあり得たのに
>>235 黒田の時代に270も投げる先発いませんよ。
野茂、黒田って言うほど同時代かよ、それだったら
田中と黒田だって同時代でいいわ。wwwwwwww
ここ一番で弱いって印象しかない
ダルビッシュともども
>>244 イニングイーターの価値の半分は、ローテに穴を開けないということ
インコースの球使わなさ過ぎのクソ配球。あんな外ばかりじゃ踏み込んで打つわ。ベッツに打たれたのもそう。
ももくろは球場に来る車内で存分に聴いて球場であんなキモい曲流すなアホ
恥ずかしくないんか?アホ
やっぱり単年はダルビッシュが最高だったね
サイヤング狙えるとしたらコイツくらいだと思ってた、無理だったけど
予想通りすぎてつまらないんだよね
田中は野茂レベルはやれるかもだがそれじゃインパクトないんだよね
まあ今季は脚の怪我で1ヶ月くらい離脱したから規定投球回はしょうがない
怪我しないのも才能だな
黒田やイチローは怪我が少ないのも凄いところ
まあフォーシームがダメダメなのに尽きるでしょ
今年も被打率3割越えてるし勝負所でパワーピッチできないと一流のエースにはなれないわ
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
https://t.co/xqGQLJWANx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 150試合以上消化して100勝以上ってすげえぞ野球で
-curl
lud20241212163000このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537501244/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】ヤンキース・田中将大、5回途中5失点で13勝目ならず 宿敵レッドソックスの地区V許す ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】田中将大、6回途中5失点KOで8勝目ならず ヤンキースは両軍計7発の乱打戦制し6連勝 23試合7勝6敗 4.93
・【野球】<田中将大(ヤンキース)>7回途中3失点で5勝目ならず・・・監督「少し球威が落ちた」 今季4勝2敗、防御率4.39
・【MLB】ヤンキース・田中将大 7回途中2失点で今季9勝目!「いい投球だった」 チームは連敗阻止で首位独走 [ CLE 2-3 NYY ]
・【野球】田中将大、7回途中5失点で2敗目 ヤンキースの連勝は5でストップ
・【MLB】田中将大、5回途中5安打2失点で降板 前回自己ワースト12失点KOのリベンジならず 7勝6敗4.78
・【MLB】田中将大、自己ワースト2回途中8失点KO…ワーストタイ4被弾で6勝目ならず 1回 2/3 7安打 2四死球 8失点 5.80 ★2
・【MLB】ヤンキース・田中将大 今季初登板、3回途中4安打2失点で降板 白星ならず [鉄チーズ烏★]
・【MLB】田中将大 雨に苦しみ5回途中6失点で勝敗つかず、ヤンキースは逆転勝利で地区S進出、筒香のレイズと激突 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】田中将大、7回4安打1失点で11勝目、ヤンキース7年ぶり地区V!
・【MLB】ヤンキース・田中将大は今季8敗目、5回途中6安打5奪三振で5失点 MIL 5-3 NYY[7/10]
・【MLB】ヤンキース・田中将大 5回3安打1失点でPS通算4勝目「自分にできることはやれた」 地区シリーズ2連勝に貢献 [ MIN 2-8 NYY ]
・【MLB】ヤンキース・田中将大 5回4失点で11勝目の権利得るも救援崩れ白星ならず、ヤンキースはサヨナラ負け [ NYY 5-6x TOR ]
・【MLB】田中将大、7回途中6安打3失点。逆転2ラン浴び、今季2勝目ならず
・【MLB】田中将大、筒香封じるも5回途中6失点で今季初黒星 ヤンキースの連勝は6止まり [ひかり★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大、六回途中4失点で2敗目…今季最多の95球 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大、自己ワーストタイ8失点(自責7)で12敗目 満塁弾含む3被弾、6回途中KO NYY 1-8 TOR[9/23]
・【野球/MLB】ヤンキース・田中将大、今季最長6回2/3を1失点で“汚名返上”3勝目 ツインズ戦は5戦5勝
・【MLB】田中将大、地区シリーズ敗退に「悔しいです」宿敵レッドソックスに「こうも抑えるのが難しいか、と」
・【MLB】ヤンキース・田中将大は7回途中4安打8奪三振で3失点(自責1)、勝敗つかず NYY 5-3 LAA[6/13]
・【野球/MLB】ヤンキース・田中将大、5回2被弾4失点も打線大量援護で5勝目 松坂超える米通算57勝[05/22]
・【野球/MLB】ヤンキース・田中将大、6回9K1失点で4勝目の権利得て降板 大谷との対戦なし
・【MLB】ヤンキース・田中将大、圧巻メジャー自己最多14K 8回を投げ2安打1失点で8勝目 TB 1-6 NYY[7/29]
・【MLB】田中将大 5回3失点で5勝目ならず「ぱっとしない登板」 試合は降雨サスペンデッド
・【MLB】田中将大、復活の8勝目! 9回途中3安打無失点、二塁踏ませぬ快投で4戦ぶり白星 24試合 8勝6敗 4.64
・【MLB】ヤンキース田中将大、3被弾で5回5失点 またも炎上で白星ならず ★2
・【MLB】ヤンキース田中将大、3被弾で5回5失点 またも炎上で白星ならず
・【野球】「何も良いところがなかった」 5回途中5失点KOの田中将大に米記者辛辣評価 [膳摩漏★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大 今季2勝目!初回被弾も…5回3安打1失点、5奪三振 チームは3連勝 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 T 1-0 E[5/24] 阪神3連勝!西勇輝7回途中無失点3勝目、大山決勝タイムリー 楽天・拙攻12残塁4連敗 田中将大3敗目 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ダルビッシュ 5回途中で降板、今季3勝目ならず 4回6安打5四球5失点 2勝3敗 5.79
・【MLB】田中将大、6回途中6失点で2敗目 6年目でエンゼルスに初黒星、チーム連勝6で止まる
・【MLB】ヤンキース・田中将大が今季7勝目、7回を投げ5安打8奪三振で1失点 TOR 3-6 NYY[7/4]
・【野球】<楽天・田中将大>5回途中5失点でKO…日本での9登板連続白星なし [Egg★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大が今季9勝目、7回を投げ6安打無四球4奪三振で3失点 NYY 13-4 DET[8/23]
・【MLB】ヤンキース・田中将大が51日ぶりの白星、今季6勝目 6回を投げて6安打2失点 NYY 12-3 CWS[6/29]
・【MLB】田中将大が大炎上、自己ワースト12安打12失点で4回途中KO 防御率4.79に悪化
・【MLB】ヤンキース・田中将大 今季初登板は来月2日の本拠地レッドソックス戦 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】田中将大、7回途中1失点の好投も勝敗つかず 自身初の開幕2戦2勝はお預け 6回 2/3 8安打7奪三振 自責点1 1.46
・【MLB】ヤンキース・田中将大、レイズ筒香を2打数無安打に封じる 5回1安打無失点の快投も勝敗つかず [鉄チーズ烏★]
・【楽天】田中将大が7回3失点で3勝目ならず…吉田正に痛恨被弾 5試合 5試合2勝3敗 3.19 年俸9億円 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】 田中将大、7回途中2失点もヤ軍黒星 首位レ軍は前半戦貯金38で終了
・【MLB】田中将大、首位攻防戦で6回途中4失点 白星はつかずもチームは単独首位浮上
・【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点
・【MLB】ダル 今季最長8回途中6失点で降板 同点弾浴び3勝目ならず 7回被安打12 2四球6失点 2勝3敗5.40
・【MLB】田中将大、7回途中2失点の好投 雨中断で降板も…ヤ軍サヨナラ勝ちで黒星消える 2勝3敗3.77
・【MLB】前田健太、10戦53日ぶり8勝目ならず…大谷に先制打許すなど5回途中3失点
・【五輪野球】4回途中3失点で降板の田中将大「流れ悪くした」「悔しく辛い」 [ひかり★]
・【MLB】マエケン(33) 3本塁打被弾、6回途中8安打5失点で降板し2勝目ならず 6.17 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】アストロズが先勝 ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 ALCS第1戦 NYY 1-2 HOU[10/14]
・【野球】<田中将大投手>2被弾など5回途中を5失点でKO!ヤ軍来季以降契約しない?PS2試合防御率12・38 [Egg★]
・【MLB】アストロズが先勝 ヤンキース・田中将大は6回4安打2失点で敗戦投手 ALCS第1戦 NYY 1-2 HOU[10/14]★2
・【MLB】ヤンキース・田中将大、メジャー自己最多13Kも打線の援護がなく今季4敗目 7回1/3を5安打無四球1失点 OAK 4-1 NYY[5/27]
・【MLB】田中将大、7回3安打7K無失点で勝利投手 バードが1発、ヤンキース接戦を制し1勝2敗に ALDS第3戦・CLE 0-1 NYY[10/9]
・【MLB】ドジャース前田健太 6回途中3失点で8勝目ならず
・【MLB】田中将大、7回1失点、わずか73球の快投で3勝目! 昨季CY賞左腕スネルに投げ勝つ 3勝3敗 3.44
・【MLB】田中将大、3被弾含む6失点で約4か月ぶり黒星 7連勝で止まり、10勝目お預け[TEX 7-12 NYY]
・【野球】パ・リーグ L 4-6 E[6/23] 楽天連敗脱出 田中将大6回4失点7Kで3勝目 小深田3安打 西武・渡邉勝ち越し許す [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 0-4 B[10/25] オリックス山本由伸完封18勝目200奪三振達成 紅林2打点 安達2ランスクイズ 楽天・田中将大8回2失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ H 4-7 E[5/3] 楽天・瀧中5回2失点で2勝目、島内2安打3打点 浅村幻のHR SB二保7回途中5失点 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】 マー君 5回途中4失点で降板 序盤から波に乗れず今季13勝目ならず
・【MLB】田中将大、6回7奪三振1失点で今季7勝目!6回に今季100奪三振も記録
・【野球】交流戦 D 2-0 E [5/31] 中日・小笠原7回4安打無失点3勝目 阿部6号先制HR、ビシエド6号ソロ 楽天・田中将大2被弾 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 4-6 L [8/13] 西武連勝オグレディ逆転打、外崎8号3ラン、與座9勝目 楽天・田中将大5失点 チャンスで拙攻 [鉄チーズ烏★]
09:11:26 up 23 days, 10:14, 2 users, load average: 6.96, 7.67, 8.70
in 0.56272602081299 sec
@0.56272602081299@0b7 on 020523
|