◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ボクシング】井上尚弥、戦慄の秒殺KO勝ちでW日本新! 相手のパヤノはプロ21戦目で初のKO負け YouTube動画>3本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538916142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
井上尚弥、戦慄の70秒、秒殺KO勝ちでW日本新! 具志堅超え世界戦7連続KO
パヤノはプロ21戦目で初のKO負け
井上尚弥【写真:荒川祐史】
ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)は7日、ワールド・ボクシング・シリーズ(WBSS)1回戦(横浜アリーナ)で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)と対戦。衝撃のKO勝ちを収めた。デビューからの連勝を17(15KO)に伸ばした。パヤノはプロ21戦目で初のKO負け。五輪にも2度出場。豊富なキャリアを誇る難敵ドミニカンを一蹴した。これで世界戦のKO勝利は国内単独最多の11度目。世界戦連続KOも「7」に伸ばし、「6」で並んでいた具志堅用高を上回った。
【画像】この体なら“死角なし”も納得!? 「前鋸筋がハンパない!」とファン大興奮…井上が公開した決戦前日の“バッキバキボディ”の実際の写真
まさに秒殺だ。右ストレート一閃。パヤノが大の字に転がった。衝撃のKOシーンに会場にはどよめきが渦のように広がった。
クルーザー級とスーパーミドル級で行われたシーズン1は賞金総額50億円以上と言われたメガトーナメント。そのシーズン2が開幕。世界王者4人が参戦するWBSSバンタム級の栄えあるオープニング試合。世界120の国と地域で生中継される世界的にも注目度の高い1戦で、井上が衝撃を走らせた。
まさにモンスターの異名にふさわしい勝利だった。スーパーフライ級時代は強すぎるがゆえに対戦相手に避けられ続けた。さらに階級を上げてのバンタム級デビュー戦も6度防衛中のWBA王者ジェイミー・マクドネル(英国)に112秒で勝利。伝統的に強豪がそろうバンタム級でも、その名を世界へ強く印象付けた。
そんな中での世界一決定戦。井上は優勝候補の大本命として名を連ねた。米リング誌のパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングでも7位に入る軽量級屈指のスター。WBSSのカレ・ザワーランドプロモーターも「彼をリングに招くことができたのは最高の名誉」と話していた。主催者サイドにとっても、目玉中の目玉だった。
圧倒で1回戦を突破したモンスター。準決勝(時期は未定)は、10月20日に米フロリダ州オーランドで行われる。18戦全勝のIBF王者のエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)と同級3位ジェイソン・マロニー(オーストラリア)の勝者と激突する。
日本ボクシング界史上最高の逸材とも呼ばれる井上は、今後どんな伝説を打ち立ててくれるのだろうか。
井上尚弥「最高ですね。ありがとうございます。手応えも拳に伝わってきた。この一撃で終わったと思いました。ロドリゲスと戦いたいと思っている。無事に勝ち上がってもらって、海外に来られる方は海外でも応援よろしくお願いします」
<井上尚弥>
1993年4月10日、神奈川県出身、26歳。アマで81戦75勝(48KO/RSC)6敗。2012年にプロデビュー。2014年4月にWBC世界ライトフライ級タイトルマッチで勝利し、当時の日本人男子最速となる6戦目での世界王座奪取に成功した。同年の12月30日に11連続防衛中だったWBO世界スーパーフライ級王者オマール・ナルバエス(アルゼンチン)に挑戦し、2回3分1秒KO勝ち。当時の世界最速デビュー8戦目での2階級制覇を達成。同王座を7度防衛した。今年5月25日にWBA世界バンタム級王者マクドネル(英国)に挑戦し、わずか112秒で沈め、日本最速の3階級制覇王者となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00039412-theanswer-fight 日本相撲協会公式@sumokyokai
貴ノ花職務怠慢の実態 部下親方そっちのけで酒浸りの日々
今回はもしかしたらヤバいかもと思ってた自分がバカみたいだわw
マジのモンスターやわ
解説の元チャンプの2人も語る事がほとんど無いから
プロ目線のマニアックな切り口から説明するしかない始末
パヤノの実力について詳しく
トーナメント出てくるぐらいだから相当強いんでしょ
井上尚弥に勝つ方法分かった
最初様子見させちゃだめなんだよ
開始直後から猛攻仕掛ければ何もできないまま井上は倒れる
井上尚弥「真っすぐに生きる」より 山根に感謝
http://2chb.net/r/boxing/1534493635/ 韓国料理サムゲタンを食べる井上 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/boxing/1504544611/ 猟奇事件の報道とどう向き合うか──座間市9死体遺棄事件が向かう先
http://2chb.net/r/snsplus/1509924636/ 【座間9人殺害】捜査員「あまりの凄惨さに捜査員も音を上げたほど。一般の人が耐えられるかどうか…」 座間事件、裁判員辞退の懸念
http://2chb.net/r/editorialplus/1536671376/ 韓国好きな井上拓真 パクパク
http://2chb.net/r/boxing/1538682350/ 具志堅「井上のグローブが小さい」(ニエベス戦解説中)
https://goo.gl/images/8eD2jJ グローブのサイズがずいぶん違いますね
色どうこうのレベルじゃないだろ
たしか亀田もやってたよなあ(やってなかったらすまん)
井上尚弥と銀行員ニエベスのグローブの大きさの違い [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/boxing/1505629656/ 相手初のKO負けかよ
KO負けが無い選手を失神KOさせたってのはまた凄いな
何十年もボクシング見て来てるけど無茶苦茶な選手だわ
井上は3つぐらい階級上げて苦戦しろよ
これ試合になんねーよ
ヘッドギア無かったらKOされてるだろ
まぶた切ってたぞ
今までの相手がいかに雑魚かよくわかるわ
井上尚弥VSセルバニア 公開スパー
ボクサーなのに破壊王かよ。
そろそろ刃牙に登場しそうな勢いだなw
>準決勝(時期は未定)は、10月20日に米フロリダ州オーランドで行われる。
未定なのか決まっているのかどっちよ
この女はさっきのケンシロウのときから身体引いて距離とってるな
これも布石はちゃんとあるんだよな。
開始一分間は井上が上からパーリングで相手のリードを叩いて
いきなり下からジャブ当てたからパヤノは見えなかっただろう。
そのあとの右の強さはまさにモンスター。完全に予想外。
つかマジでリアル勇次郎かよ。
どういうヒッティングマッスルしてんのよw
審判より弱そうなチビがペチペチ殴り合ってるの見て
楽しめるやつが羨ましい
脳内どうなってんだろ
( `ー´)( `Д´)/( `□´)( `Д´)/( `ー´)
胃の上は朝鮮が起源ニダー
>>21 負けそうでも泥仕合に持ち込んで勝ってきた選手
ダウン経験はあるけどこんな倒され方するような選手ではないな
KO負けが無かった相手を秒殺だもんw
規格外だわw
1回もKO負けしたことがないパヤノ相手にこんな試合は誰もできんよ
4〜5年前のドネアでも無理だと思う
天才だよ
オレでも打てそうなパンチなんだが
手打ちじゃん
ガチで八百長でしょ?
テレビに忖度しなくていいから早期KOできるね
どっかの誰かみたいに放送時間考えて最終ラウンドまで絶対やる契約とは違う
・パヤノはロートル
・パヤノは咬ませ
・パヤオ
好きなの選んで(´・ω・`)
ベルトそのものには価値が無いんだろうけどレプリカ丸出しじゃなくてもう少し金かけて作れよw
井上尚弥には不釣り合いだよ
神ワンツーだわ、こんなんそうそうみられない。パッキャオいらいの衝撃だわ
パヤノは何で後ろ足で踏ん張らなかったのか
誰か教えてプリーズ
>>46 おまえ
井上の試合
これまで見たことないだろ
>>46 他のスレでも同じ事書いてるけど、そんなにチョンは悔しいの?
フェザーでも余裕っぽいな Sフェザーだとちと苦しいか
ロートル相手に勝っただけでジャップは何を馬鹿騒ぎしてるのかな
パヤノもナルバエスもぶっ倒れるんだから
パンチ力がおかしいんだろうな
それに技術もすばらしいという
>>46 お仕事ご苦労様です!アフィも驚愕の強さでしたね!
パヤノ倒れる瞬間 勃起してたな
人間 死の危機に直面すると種を残そうと
勃起するらしい。
こうみると、ケンシロウはクリリンで、井上は悟空だな。
世界最強トーナメントだったのに、酷いかませが相手だったな
>>56 しゃがみ動作中に食らって足ぴーんなってる
パヤノ、足ピンで後頭部から落ちた…
殺す気かよ
病院で脳内のCT撮って精密検査しろ!
パヤノはなんでこの試合受けたのか
誰か教えてプリーズ
井上尚弥は「パッキャオを凌ぐ」 WBSS仕掛け人の目「理由は単純、彼は強すぎる」
ザワーランド氏が絶賛するモンスターの強さ「そのキャリアはハイウェイのよう」
何か凱旋門のディープインパクトとダブるな
勝てる時に勝っとかないと、今後日本人とは縁のないタイトルになりそうだ
スーパーフライで逃げまくられるのも分かるよな
WBSSがなかったらバンタムでも逃げられてただろ
いままでアンチ役として無理矢理でも叩いてきたけど
正直こういう勝ち方されるとなぁ
心が折れるわ
ああ観逃した、ちょっとうんこしに行ってる間に終わってたw
>>20 お前が井上のパンチ食らったらワンパンで吹っ飛ぶよ
>>75 言われなくてもやるよ。
出血量から鼻も折られてるっぽいし。
井上クラスなのに何で拳士郎みたくトランクスにスポンサーが付かなかったんだ
いやいや、1分ちょいでKOはさすがに予想外やし
山中の話聞く前に終わっとるやん笑
けんしろうの相手どうやったらあんなハゲになれるのか?
>>81 そりゃ井上からしたら是が非でも出たかった大会だろうなあ
トップ選手一通り倒せるし手っ取り早すぎる
>>76 くじ運が悪かった
バーネットがドネア選ばなかったら井上はドネア選ぶ予定だった
見てたけどちょうどよそ見してて見逃したわ。
早すぎ。
当分、こんなモンスターは現れないから
おまえらよく目に焼き付けておけよ
>>56 ほとんど意識飛んだからだろうが
試合後スタッフに手を借りてもまともに立て無かったの見て無かったのかよ
>>96 まあ拳四郎はいいボクサーよ
井上とセットだから可哀そうだけどw
さぁ、今からポテチ食べながら観戦しようとよそ見してたバカとかいそう
>>56 だから軽く脳震盪を起こして
記憶が飛んでる
脳内でバランス司る部位が
一瞬麻痺してる
だから
脚を後ろに下げて支える行為ができない
>>98 トーナメント自体がスポンサだもんな。
日本の高須が全力だしても敵わないな。
>>31 そのスパンじゃ井上ならできるけど相手できるわけないやんw
今後トーナメント形式でしか戦えなさそうだな強すぎて
別にボクシングファンじゃないけど
客観的に見て現役日本人ナンバーワンアスリートでしょこの人
日本人ホルホル大好きのマスコミが食いつかないのが不思議でしょうがない
パヤノって全く弱くないぞ。山中あたりなら普通に負けてるレベル
>>35 左からのステップインが異様に早い
完璧に狙って撃ったワンツーだね
う〜ん
出来れば10R程度まで試合を伸ばした方が後々良かったはずだが…
ノーダメージってのが一番の収穫かもしれん
パヤノも一度だけ井上の間合いに自分から踏み込んでるんだよな
あれだけでもたいしたもんだと思うわ
よく知らない人にはパヤノ弱いと思われるんだろうな
日本人より海外のやつの方が驚くだろうな
>>89 海外でも放送されるから、国外放送時のスポンサーへの配慮でつけられない。
それでも井上のスポンサーはスポンサー料だして降りないってさ。
柔道のように無差別級作って体重制限なしで試合したら世界何位?
1位は流石にヘビー級チャンプだろうが井上なら10位以内には入れそう
パヤノは体が大きい上に半身で、めっちゃ太い腕してたから苦戦するなと思ったんだけど、全く関係なかったな
井上はハードパンチャーの宿命 拳との戦い
拳さえ傷めなければ優勝できる
動画見た。ファーストコンタクトのワンツーでKOとか漫画すぎる。
この間クラスの女子に「井上が試合するけど知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
素朴な疑問
今回のトーナメント、なんでWBC王者は出てないんだ?
お前らは結果でしかもの見ないから分からんだらうが
今回のワンツーは出会い頭
ワンツーまではパヤノの左が届く角度に常に井上がいて
出会い頭がなかったらパヤノの左に倒されてた可能性が十分ある
けして圧勝って内容じゃないぞ
>>1 アマチュア時代に井上尚弥に勝ったことがある俺だが
今やり合ったら俺でも苦戦するかもな
>>46は意外と核心突いてると思うよ
井上の強さをよく表してる
だからフジは糞なんだよ。糞宣伝入れる暇あったらKOシーンを無限ループしとけ。
>>135 体すごかったよね。
やっぱバンタムになると、フライとはちがうんだなーと思った。
1階級下での試合だったとはいえ河野公平はよく6Rまで持ったな
数あるKOの中でも足ピンKO見れて幸運だった
それだけパンチの威力が凄かったという事だ
>>136 それもバンテージ巻く人と変えたら解決してしまったんだよなぁ
その人が巻いたら怪我しない
>>148 井上の踏み込むスピードに全く対応出来なかったからどのみち3R以内だわ
パヤノ老人やんけ
雑魚狩りいい加減にしろ
二年前に終わった選手だぞ
>>49 昔、パヤオ プーンタラットっていうのはいたよね
サウスポー相手にジャブでカウンター入れて右もカウンターぎみにテンプルってホセメンドーサでも出来ないわw
井上は物足りないだろうから適当な相手と10回戦やってくれ
つーかこれどうすんの?
普通なら相手は逃げられるがWBSSだとそうはいかないし
明らかに罠じゃね?
>>146 アレは体重を作ってこないだろ?って事で外された
パヤノ可哀想。強そうだったのに雑魚にしか見えない。
>>158 井上の試合は八百長に見えるんだよな
井上が強すぎて
WBSS企画した人たちは、コレジャナイと思ってるだろうなw
>>148 今さっき井上が言ってたことじゃん
くだらね
体力満タンの相手にあんな綺麗にストレートが入るのはそれだけスピードもすごいってことだよな
開始5秒のわちゃわちゃした状況での事故じゃなく、静かに対峙した状態でだからな
すごすぎw
ボク板の井上アンチがどう難癖付けるのかと想像するとわくわくしてくる
ロートル2年ぶりトーナメント最弱
ただそれでもこんな勝ち方されると普通は何も言えなくなるもんだがw
>>189 ほんとそう思ってると思う
大会潰す気かと
>>122 井上以外で勝てる選手がいるかで言えば、たぶんいないレベルよね
最終ラウンドまでいって判定に持ち込めたらよくやったと言われるくらいかもね
>>186 強いよ
ネチネチした戦いになれば話は違ってた
井上がパヤノをボコって、クリンチャーがエネイブルにボコられる
>>196 井上アンチなんているのかww
日本人じゃねーだろw
>>115 。の付け方がおかしいのよ
そこは 、 じゃないと。
あんなに足を揃えて後ろに倒れるなんて見た事無いが
人間ってあんな倒れ方するものなのか
トーナメント優勝したらもうやることないなこの階級じゃ
将来的にはSフェザーくらいまでは行けるか
最後の最後に番宣ぶっこんできたフジ
競技に対するリスペクトが皆無だからほんとに消えてほしい
井上の試合だから見てあげてるんであって
普段ならフジテレビとかまともな神経してる奴はみないから
>>148 縦読みしたけどネコ大好きになってないぞ。
>>195 井上の嫁さん不細工じゃないぞ。
寧ろかなり可愛い。
>>190 寄生害虫
気持ち悪いんだよ
朝鮮非人
日本から出ていけ
>>196 あいつら井上はこの大会出ないっていってたのなw
これまで井上と戦ってきた対戦相手って殆どが体調悪そうに見えたけど、井上のオーラがそうさせてるんだなと思うわw
大したことないように見えたけど
ジャブは遠くから入って右は割と深めにはないっとるな
しかし一発で倒すとは
多分重い木材で突かれるようなパンチ力なんやろな
>>198 いやまぁこれはこれでいいだろう
パヤノは負けるのが役割だから
ロドリゲス相手にこれやったら泡吹くかもしれんけどw
>>185 お、始まったな
芸スポに出張お疲れさん
そのうち捕まるといいな親も安心できる
韓国人でもすげぇって海外掲示板で盛り上がってるのにケチつけてるのは在日だけってミジメだなあ
>>119 始まる前に見たリング誌のランキングでは4人の王者に次いで5番目
ただしドネアはランキングされていなかった
赤ん坊の貫禄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>209 まあ足揃ってた方が倒れやすいけどね
ただ井上の場合はタイミングで倒れたというレベルじゃない
>>196 アンチも何も毎度恒例の韓国人だろ
どのスレでも日本人が活躍すれば対立煽りかひたすら叩いてんじゃん
>>192 スピードが早いのと
腕が見た目以上にのびる
リアルワンピース
>>40 チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
長谷川も全盛期にWBBSが開催されていれば勝ち上がっだろうに
損した気分だろう
>>213 そうなの?さっきの別スレで
むっちゃ目が朝鮮目で
え?って思ったんだけど
>>31 10月20日はロドリゲスVSマロニーがある日ね
>>209 銃で撃たれたりとか立ったまま即死するとああなる
山中とか長谷川とか瞬殺なんだろうな井上とやったらw
>>76 大会エントリーした8人のうち、井上も含む3人のシード選手が
1回戦の相手を指定するから
>>202 だよねぇ、けんしろうより強そうだったし。
>>218 ロドリゲス
順当なら次当たる予定
事実上の決勝戦
>>206 毎日毎日、井上親子に何かされたのかってくらい粘着してる
全盛期にこんな大会ができるとかやっぱ持ってるわな
昔のバンタムにいたサラゴサとかラバナレスみたいなクソ王者がいないのもいい
今PFPって何位くらいなんだっけ?
今日の勝利でどこまで上がるのかな?
井上強すぎるわ
相手がどうだったのかわからないまま終わってしまったw
2試合連続1RKOとかやばすぎ
どっちも相手はチャンプやぞ
>>233 それ思ったわwww泣きもせずマイク凝視しとるしww
>>240 井上は朝鮮ニダーってか?
気持ち悪いんだよ朝鮮非人
>>152 二郎ちゃんもヤクザにならなきゃ具志堅より先に殿堂入りしてただろうな。
>>196 いやそれムニョス倒した亀田の手法やんけ
ムニョスはまだサンタクルスとやるレベルだったけどよ
うどん県レディースってなんだよ
なんでもうどんつけりゃいいってもんじゃないぞ
神の拳通り越して仏の拳だな。
あっというまに涅槃に送り込む。
確かに井上尚弥は朝鮮系ではあるけど、そんなの関係ない。
井上尚弥は朝鮮と日本の至宝
>>190 全敗やでチョン
■2018-2019欧州サッカートップ10リーグ所属選手数
・日本人 25人
・下チョン 6匹
■テニスATPツアー優勝者数
・日本人 5人(のべ15回)
・下チョン 1匹(のべ1回)
■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)
・日本人 26人(現在米英国籍者3名含む)
・下チョン 0匹
>>222 これで棄権したら一生戦わずして負け犬扱いじゃねえかw
井上にも弱点あるな子供がいる事だわ
子供が病気になったりしたら負けるだろ
パヤノが弱いという見方してもこの勝ち方じゃ
総括ができない試合だな
ただただ、井上強いの一言で終わる
詳しいやつから見てもう少し階級上げて4階級制覇だの5階級制覇行けそう?
フィリップスに敗れるまでのアグレッシブなコスタヤジューを思い起こさせるね
階級違うけど、井上と試合して、判定まで持ち込んだ田口はすごかったんだなと今さらながらね
ボクサーはミニマム級でもゲーセンのパンチングマシンで300kg出るんだから
ただのデブのイきりなんてバンタムのパンチ食らったら一撃で失神よ
これ次ロドリゲスに勝ったらIBFのチャンピオンになるの?
ここで挑戦の話するやつって、フジのドラマ宣伝と同じくらいクズ
>>240 可哀想な赤いゴキブリwww
何でもかんでもウリジナルかよwww
>>259 パヤノやドネアと
過去の遺産の名前だけの穴はちゃんといるけど
>>272 井上が統一したら、シーサケットが階級上げて井上に挑戦する模様
歴代の日本人ボクサーの中で一番強いんじゃないか
ここまで強かった日本人は見たことない
て言うか
これじゃあ
他の参加選手が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルじゃんw
>>272 上げれてもスーパーバンタムが限界
筋量も骨格も付いていけない
>>13 こんなモンスター相手にそんな事出来る奴は居ない
>>196 マジで悩んでるんよ
ボク板では井上叩きやってるが
今回はどういうふうに責めるか
とりあえず視聴率低いってオーソドックスにいこうかと思ってるが
>>255 次当たるのか
ラスベガスでやったら日本人客も結構行きそうだな
>>269 KO負けゼロがあの倒れ方って、自動車の勢いを急所に食らった感じなんだろな。
「秒殺」って勝負時間の計測に「分」の単位が入らない60秒未満での勝利を指すのだと思ってたんだけど、なんか短ければ適当に使っていい程度の意味合いなの?
こりゃ、ほかの王者は違約金はらってトーナメント辞退するんじゃね?
それならベルトは守れる。
パヤノのwikiまったく更新されてなくて草
編集プライドキチガイなにやってんだよ
>>10 12回防衛のスパーチャンピオンに勝ったスパーチャンピオン。IBOのチャンピオンにもなった。初KO負け
バカジャネーノ
112秒で秒殺??だったら20分で1200秒だって秒殺じゃねーか
秒殺ってのは10秒以内をいうんだよ
田口は井上とやってよかったな
井上がどんどん田口の強さを証明してくれている
横浜アリーナ満員になってたようだし、これでやっとコアなボクシングファン以外にも井上の名が広がっていけるかな
>>259 内山高志が現役で全盛期の頃にこの大会があれば! …と思ってしまう内山ファンな自分
もう那須川天心をボクシング転向させてぶつけるしかないな。
前回イギリスの奴って結構強かったのか?
パヤノが弱すぎたのか?
パヤノとか峠越えた老人やんけ
雑魚狩りいい加減にしろ井上
パヤノとか二年前に終わった選手だぞ
井岡みたいに何もバックアップない敵地でアローヨみたいな本物の実力者に勝ってからモンスターとほざけ
狙いすましたワンツーがあんなに華麗にw
なんか技術もすごそうだなあw
思った以上に賢いボクサーかも
>>294 WBC王者が空位で参加してないから3団体にしかならない
井上弟がWBCベルト狙ってるからそしたら統一は無理だね
>>126 もうおじいちゃんみたいな人出てきたんですけどwww
こうだな
>>278 ちなみにそのノーベル賞26人のうち8人は朝鮮系日本人であることが判明している
またまた 軽量級ですか, 面白くもなんともないですね
階級あげて弱くなるならあげなくていい
PFPで1位になってほしい
>>79 ディープ?
凱旋門見てないの丸出しでワロタ
オルフェの間違いだろ、印象操作するなら反日朝鮮ドープ基地
>>277 日本の国旗を背負ってた戦う奴は日本人だ
日本人なら関係ない
優勝したらもうマジでバンタムでやりたいやつ出てこないだろうし上に行かざるを得ない
スーパーフェザーかライト級クラスのパンチの威力がすでにある
>>281 するんですよ、外国人はwww
それか、当たらないように距離取るしかないだろうね
そこからマルケスレベルのカウンターで試合作るしかない
リゴンドウが40歳になる前にスーパーバンタムで戦って欲しい
>>77 日本で試合するから持ち上げてるだけかと思ったけど本心で言ってたのかもなww
井上の左が強烈だったんで思わずガード戻さずに向かっちゃったね
まともに食らったらそりゃ立てないよ
>>316 俺は
トイレから戻ったら
終わってたぞ
>>291 河野なんかも6Rまで粘ったのは凄かったな
一応ラッシュで押す場面もあったし
なんか八百長かよっていう位
後から言われるくらい試合が早く終わった
相手のおっちゃん
wiki見る限り最後に試合したの2年くらい前とか、完全に噛ませ犬じゃん
井上も所詮は亀田と同じで作られたスターなの?
>>330 那須川天心の対戦相手は実はすっごい雑魚ばっかなんだよ
>>335 技術的だと井岡や井上弟の方が上らしいけどパンチの当て勘ってのが抜群らしい
ほんとニワカってロマチェンコとリゴンドー大好きだなw
>>347 たった5分のためにどんだけハードトレーニングと空腹我慢してると思うの?
>>311 井上よりパンチない長谷川がフェザー行ってんのに何言ってんだこいつ
>>329 内山はエキサイティングなボクサーだけど
阪東ヒーローにも危うくKO負けしそうなほど致命的に打たれ弱かったからなぁ
>>329 スーパーフェザーで大会組まれたかなあ
自分の階級でトーナメント組んでくれるかも重要な要素だよなあ
>>330 総合の選手にキックで実質負けてた男でどうこうなると思うの?
俺がトーナメントで次に井上と当たるならボコボコにしてやんよ
練習で拳痛めなかったらな
井上は今の状態で
フェザー級の世界チャンピオンになれるぐらいの強さだからな
ロドリゲス「バケモノコワイ。イタイヨーイタイイタイ
>>341 中央日報ですらそんなヨタ記事
出した事ねーぞチョンw
>>209 西岡対ジョニゴンの試合YouTubeで見てみ
Sバンタムは全然いけるけど、フェザーはキツイっしょ。
それよりバンタムに居座ってシーサケットやアンカハス迎え撃つ方が良さげ。
>>337 骨格だけで言えばバンタムでも小柄な方
これに筋力が付くとスピードとキレが死ぬ
パッキャオみたいな常識外れはそうでないよ
井上がパヤノをボコって
武豊がデットーリにボコられると
>>294 WBCはネリのせいで王者不在なので対象外
ネリは参戦を希望したが主催者側がウエイトオーバー、ドーピングした場合
トーナメント自体がめちゃくちゃになりそうだから拒否した
バーネットは井上から逃げるだろうね
ロドリゲスは逃げないと思うが
>>27 相手、2階級上の世界ランカーよ…
とマジレスしてみる
>>317 井上も長谷川も山中も
在日の子供って事?
マジか?
井上がKOできなかった相手をまた連れてくればいいのでは?
>>365 しかもこの2年間は花屋でバイトしてたらしいからな
誰だって1Rで倒せる相手だったことは確かだ
>>353 どんな強豪でも塩試合にしてしまう。
勝つか負けるかは置いといて。
>>384 ウジざまあwww
また1ケタだなwwwww
闘鶏より羽毛の方が重いとかボクシングはようわからんなその辺
ボクシングには蹴り技がない
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました
>>365 今年の三月に試合してるよ
wikiよりboxrec見た方がいい
よく考えたら長谷川はモンティエールに負けてるからwbssあっても優勝無理だな
的確ジャブを当てた
そのジャブでも軽く効いてた
言うまでもなくつぎの右はラッキーでも何でもない
>>378 打たれ弱い分、ガードの上からでもガツンガツン重いパンチ打つ姿に憧れてたのです
>>391 そうだねー。今日の試合でも、どっちかというと体プヨってたし。
>>363 あの頃は井上も減量苦で苦しんでて会長だったか誰かが普段の力の半分も出せてないと言ってるからな
恐れ入りました。女キャスター、汗臭い
のか知らないけど、見苦しかったなぁ。
>>342 こんな凄い試合が面白くないとかありえないでしょ
>>322 ベルト守っても金にならないから
みんなトーナメントに出てるんだよ
パヤノ本当はまだやれたはずだけど
足ピンでイっちゃったから、すぐ勃てなかったんだな
>>400 >誰だって1Rで倒せる相手だったことは確かだ
www
>>333 ロドリゲス負けたらロドリゲスはいつ終わった選手になるんだ?
あれ?先にやってた試合の選手って誰だっけ?霞みすぎて忘れた
>>336 クリチコ兄弟のバンタム級バージョンだな。
>>365 日本のウィキなんて外人選手はきちんと更新すらされてないのも分からんバカ
海外のやつ見てから言え
>>397 チョンもうあきらめろよ…
おとなしくトッテナムの補欠でも応援してろやw
でもヘビー級の世界ランキング10位にも勝てないんでしょ?
この試合で一番損したのは山中
パヤヲと統一戦を熱望してたのに11秒
同じレベルの雑魚だったと認知されてしまった
>>397 捏造部落穢多朝鮮非人がやる捏造
井上は朝鮮系じゃない
>>365 それ更新されてないだけ
前回は今年3月に試合してる
>>393 それに関して井上がガッカリな知らせって言ってたんだよな
自分の手でよほど抹殺したかった模様
パンチ力ある人は拳を痛めやすいみたいだけど、井上は大丈夫なん?
>>431 ここ十数年
チョンの世界チャンピオンなんて存在しないんだがw
アーチェリーとかショートトラックの世界チャンピオンはいるけどなw
WBSS終わったらもう戦う相手が居なくなるな。
絶対に勝てない相手と戦うのは愚か者。
ヤサ男な顔してモンスターとは…最高にモテるタイプだなw
ジャブも腕の下から潜り抜けてよくあんな火力出るわな
ネリから逃げた雑魚
コノトーナメント自体八百臭い。
大体、バンタムみたいな小人階級でチョット勝った位で調子に乗るな!パヤノが
好調だったら、逆に秒殺やったわ。
きょうの所はこれくらいで勘弁してやる。
パヤノは井上の右が来るのが見えてたが
どんな気持ちでその右が近づいてくるのを見てたんだろうな
「やべぇぇぇぇぇぇ〜」と思ったのかな
>>444 亀田うんぬんのレベルじゃなくて間違いなくバンタム級で歴代最強だね
パンチの重さが違う
井上氏ね
年下の癖に結婚して子供いてムカつく
事故って不幸になれ
ボクシングなんて公開暴力は大嫌いだ
>>450 何か握りこんでないかチェックされたのがなつかしい
あんな、LEDライトの下で試合してる、リングマットも黒色で、
グローブも黒くて、現役の8回戦ボクサーの俺でも、 ^_^見難いさあだわな、
後楽園ホール見たいな、ライトで
戦えよ、それか、昼間の明るさで戦って勝てよ^_^
ディフェンスの時間長くなったらやばそうだけど実際ディフェンスも
うまいの
>>438 ワンで完全に止めたからな。こっちで思っている以上に効いてたんだろうな。そこにあのスピードで踏み込んで来るんだからどうしようもない
>>453 この記事もみるとわかるけど前まではよく怪我してたけどこの人に頼んでから怪我なしだよ
https://www.bbm-japan.com/_ct/17154405 >>196 http://boxrec.com/en/boxer/545444 自己レスだがそもそも2年ぶりでもないからな
どこからきた数字なのか知らんけど
>>455 ベガス行けばファイトマネー狙いで対戦相手は見つかる
日本じゃ無理だろうな
それこそ前澤が個人スポンサーとしてファイトマネー払わない限りは
>>95 もう手遅れ。
ロッキーみたいな奴しかやってくれない。
>>239 亀何か…井上の足もとにもおよばないよ…
>>438 左ストレートがジャブってレベルの威力じゃなかった
しかもサウスポー相手なのに…
井上がすごいのか
俺がすごいのか
いったいどっちがすごいのか
お前ら藤浪のこと馬鹿にしてるけど打席に立ってみよ
バットを振ることもできずに四球だわ
>>87 えげつなかったな
まともに食ったらあんなことになるのか・・・
パヤノの近年見たら試合をしてなくて9位に苦戦したり負けたりしてる
34歳という年齢とか元スーパー王者のクリス・ジョンの最期みたいな感じじゃないのか
いくら何でも耐久性が無さすぎる
>>455 そろそろパッキャオデラホーヤみたいにスーパースターと頭のおかしい階級差の試合の話がきても良い頃合いだな
>>96 試合見てないのか?
十分過ぎる位強かったぞ。
>>462 左が当たった時点で右はもう見えんだろ・・・w
>>445 自宅でサムゲタンを料理してるんだぞ?
絶対に井上尚弥は朝鮮人だよ。俺のケツの穴を賭けてもいいわ
瞬間的に二発来たら相当な衝撃だろうな
つかまた拳痛めちゃうよ
唯一判定でダウンも奪われなかった田口のインタビューに攻略のヒントがありそうだな
──田口選手が感じた、井上選手のつけ入るスキはどこだったんでしょうか?
「左フックを打つときとか、ところどころ(ガードが)開く場面があったので、苦手なスパーではなく、
コンディションをしっかり整えた本番なら勝てるんじゃないかと。ただ、実際の試合ではやられてしまったんですけどね」
──0−3の判定負けではありましたが、94−97をつけたジャッジもいましたし、井上選手が
最も苦戦した試合のようにも思います。プロのリングで対戦した印象は?
「どこをとってもハイレベルで、やっぱり強かったです。でも、僕のコンディションもよくて試合の進行が
早く感じましたね。『あ、もう8ラウンドか』といった感じで。コンディションが悪いと、特に最初の1ラウンドは
5分くらいに感じたりするのが、その試合はあっという間に時間が過ぎていきました。
井上くんのパワーはすごかったですけど、フィジカルで押し負けはしませんでしたし、気持ちも充実していました。
きつい試合だったのはもちろんですが、その中に楽しさがあったのを覚えています」
──階級が変わってしまったので現実的ではないかもしれませんが、もし今の井上選手と再戦するとなったら、どう戦いますか?
「距離を潰しにいきます。井上くんは遠い距離からの踏み込みが異常に速くて、そこで体重が乗ったパンチを
もらったらどうしようもない。だから中に入っていくしかないと。彼はインファイトも強いですけど、
遠い距離、中間距離はもっとすごいですからね。『中に入ってコツコツ』しかないですね」
>>1 井上がこのトーナメント制覇したら、井上の賞金はいくらですか?
>>476 またWBSSやればいい!(`・ω・´)
亀田兄弟のTBSによる作られた輝かしい戦績が井上ナオヤによって崩れていくねwwwwww
井上の並外れたパンチ力って筋力や拳の堅さより力を拳に伝える打ち方だね
天性だと思う
結局スポーツ選手は脳が全てだな
脚の運びもセンスの塊
>>460 主催者が締め出したんだよ、ネリは
アイツは体重作ってこないって
録画みたけど想像してたのと違ったなあ。
こいつマジでどっかのドームの地下闘技場チャンピオンじゃね? 完全に裏格闘技の人間だろw
スーパーバンタムってタレントいないよな、、、
階級を上げるより、アンカハスがバンタム上げるの待った方がいいのか?
ニワカで恐縮で詳しい人に聞きたいんだが
世界の強豪って言われてる選手で今大会に参加していない奴って居るの?
もし居たら絶対チキンって言われるだろうが
主要4団体の全階級のチャンプは全員参加してると思ってOK?
>>129 なんでメリンドすら知らないやつが偉そうに何レスも語っれるんだろ…
>>475 自己レス
日本語版のwikiが2年前の試合から更新されてないからそう言ってんのか
アンチも焦ってんのかガバガバすぎんだろ
左ジャブを当てた刹那
電光石火の右が決まっていたでござる
パナノは井上のスピードに成す術がなかった
>>13 数発避けられたあとカウンターで終わるだろw
長谷川の解説で分かったわ
最初の左ジャブが完璧だったんだな・・・
人間の目って左右は見えるけど、上下の早い動きは見えないってのがまた証明されたわw
>>123 井上相手に10Rまで耐えられるボクサーは居ない
>>504 血だらけだったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>486 見えないんだけど
当然、経験上感覚で右がすぐ来るってのは分かってる
一瞬間の出来事だが相当な恐怖だよ
池仁珍以降韓国の世界チャンプっていたっけ?
ゴキブリ民族が嫉妬するのも分かるけど
同じ3階級制覇の亀田興毅と日本人最強決定戦をやって欲しい
>>504 ダメージは多分パヤノさんよりやべーやつだぞあれ
>>500 2人とも雑魚
パヤノにも勝てるか怪しい
パヤオも相当なテクニシャンタイプなのに
あーも綺麗にワンツー決められたらショックやろうな
それでは井上くんのボディをご覧ください
>>492 WBSSの運営が井上に惚れ込んでて井上がスーパーバンタムにあげる時にスーパーバンタムでWBSSやるっていってたよ
LEDライトの向きが変わる試合なんて、やり慣れて無い、
相手が可哀想だ^_^
>>500 ロドリゲス以外多分いないぞ
テテは他の試合微妙
ドネアは完全にキレなくした
まあでも結局どんなファイターなのかよくわからのは継続してるな
変な距離(インファイトではない)からキュッて寄ってゴツンて強いの当てるボクサーだろ
キモいわ
モンティエルに勝ったころのドネア
全盛期のウィルフレド・ゴメス
全盛期のナジーム・ハメド
軽量級時代のパッキャオ
そのゴメスをKOしたサルバドール・サンチェス
フェザー級時代のガンボア
フェザー級時代のマイキー・ガルシア
階級差のハンデ付きで今の井上に勝てるボクサーっていると思う?
両足揃ってダウンなんてそうそうないぞ。一発目がかなり効いての2発目だから相当パンチ力だろうな
>>239 亀田が壊したボクシングのイメージ
(可能な限りの反則をする、弱い相手を厳選するets,,,)
を見事にぶっ飛ばしてくれたね、
>>523 部落穢多朝鮮非人
井上は朝鮮系アピールしてるせ
>>509 前王者のネリは参戦要求したけど主催者からNG食らってる
>>501 確か井上って握力弱いんだよ
50kgあるかないかくらい
だからやっぱり指摘通り体重の載せ方、タイミング全てが上手いんだろうなぁ
ここまですげー奴は本当に日本のボクサーでは知らねーわw
こんなクソチビ魔裟斗さんのローキックで悶絶イチコロやろ!
調子乗りたきゃ魔裟斗から逃げずに試合やれや!
朝鮮人が絡まないトーナメントは純粋に試合が楽しめるからいい
例え負けても遺恨が残らない
パヤオはさすがに元バンタム級スーパー
チャンピオンのオーラ満載だったが、
上には上がいるもんだ・・・
>>504 出血によるTKOだからね
ダメージで負けたわけじゃないから
>>507 右を壊してから左の使い方が抜群に巧く&強く打てるようになったね
それ以上に足さばきが巧い
体重が乗ってるから並みのジャブの威力じゃないインパクトがある
これで名須川天心とキックルールでやったらどうなるか興味が出てきたな
>>96 フライ級以下の日本人では一番強いかもな
田口どころか田中でも倒されるだろう
スーパーフライに比嘉が復帰してほしいな
>>534 うーん、ロドリゲスは左が上手いだけだから井上にとっては美味しい相手な気がするんだよね。
>>509 山中に体重オーバーやドーピングで連勝した問題児のネリは参加したい、
って言ったけど、WBSS側に断られた。
>>552 井上はバックステップしながら腕振っても強いパンチ当てられる謎の当て勘
>>517 マジかあ、凄いね
最終戦、トーナメント覇者決まるのはいつですか?
井上であってもらいたいが、誰が制覇するか見ものだね
>>520 過去に二人
一人は、井上拳骨折してたけどね
もう一人は日本人な
>>520 逆だよ
井上がバンタムのパンチの受け方流し方を知る必要がある
これはスパーじゃ身に付かない
>>547 ボクシングルールだったら余裕でやるだろw
天心とかいう糞雑魚もボクシングルールで来てみろよw
こっちの方がファイトマネーけた違いだぞww
天心とかいう雑魚が本当に強いならボクシングでWBSS目指すべき
>>522 失神に恐怖とかない
気が付いたら誰かに抱えられてるよ
自分は空手経験で
恥ずかしながら二度ほど蹴りで失神してる
オレの必殺技サンボマスターを使っても井上には勝てないかも
>>542 井上の子供の髪の毛が量が俺より多いってどういう事だ
拳四郎もかなり強いんだけどな
井上とかと比べたら可哀想
>>502 ナイス!山中をドーピングと体重超過で2回も反則勝ちして最悪だよあいつは
>>13 カウンターくらって、今日の試合より早く終わるぞwww
>>329 わかるわー
勝てるとは限らないけどもっと強いのとやってほしかった
拳四朗も良かったよ
ただ、井上の前では霞む
霞拳四朗だわ
>>558 足で捌く選手はあんまり追えてない感じもするしな
まぁ倒すパンチやコンビネーションはあるからパヤノよりは危険だろうけど
>>560 お前辰吉の試合見たことないだろ
打ち合って勝つタイプだからね
>>531 もう体重は限界じゃないかなあ。
太って動けなくなったモンスターなんてみたくない。。。
バンタム来年この大会終わったら卒業だろうね
もう相手が居なくなる
拳四郎くんもたいがい強かったが
今回もまた井上に持って行かれたね。
二人とも世界中にアピールしたよ。
亀田一族とまだ現役の3男が完全に日本ボクシングの歴史から消えた瞬間だったな。これまで亀田兄弟は八百長や糞弱いで叩かれたがこれからは話題にすらならなくなった(笑)
最初の左でもう決まってたの?
2発目の右の威力ってどんなもんなんだろうか。
長谷川さんは現役だったら井上とやってみたかったですか?ってアナに聞いてもらいたかったなー。
>>563 ちょっと井上が負けるって言うイメージがわかねーからな・・w
さっき解説の山中も”多分優勝するんでしょうけど全部KOしてほしい”って言っちゃうほどなww
ちょっとレベル違うよねw
>>566 総合の選手もファンも異種競技の相手にも総合のルール押し付けて俺TUEEEやりたいだけの半端者
>>561 当然だな。誰もこいつと試合を組みたがらないだろう
>>582 もう一つ上までは余裕で通用すると思う
フェザー以降は何とも
なにこのチョン気持ち悪ぃ
ID:M4Sbea/A0
ボクシング見てるのって圧倒的に男が多くて、試合終わったらみんなチャンネル変えちゃうから、少しでも引き止めるためにラウンドガール配置するらしいな。広告代理店の友達に聞いた。
たしかに可愛いラウンドガールいたら一瞬止まるよな。
年齢が25歳というのも大きいな
あと4年は大きな怪我しなきゃ全盛期だし
おれは外出してたけど、ボクシングの試合を見逃しても損した気はしないんだよなあ。
毎回ハイライト観ても「ふーん」で終わるというか。
井上すげえとか絶賛してるレスを見ても、別に悔しい気持ちにならない余裕。
お前ら素人には分からんだろうが
左ジャブ一発で終わってるよ
>>589 井上が負けるとしたら年齢的なものになりそう
早すぎて強さが伝わらん
もしここに実際に井上のパンチを受けたことがある人がいたらそのパンチの強さをわかりやすく教えてくれ
亀田は毎試合テレビの事を考えて判定まで戦ってやってたのに井上は自分勝手だな
>>13 井上ってミドルレンジに見えてインファイトも得意なんだよw
>>586 正直まだ亀田興毅のほうが井上尚弥よりも強いと思ってる
こういう強い人は上の階級目指して欲しいけど本人どう思ってるんだろう
>>596 一瞬ていうか始まってから終わるまでずーっと追ってるけど
>>600 ふーん
じゃあなんでこのスレ開いたの?
レスしようと思ったの?
ケンシロウかわいそうだからな
前回も井上の前に会心のKOしてつえーってなってたのに
井上が1R衝撃KOで終わらすんだもん今回も同じで一歩の青木達の試合のように記憶から消されてしまう
プロボクシングもすっかりプロレスと一緒になっちゃったなw
まあブックありの方が興行的にはおいしいからね
>>597 ボクシングに限らずアスリートの寿命伸びてるから35まではやれるだろう
井上の場合その前に拳が壊れるから無理だと思う
井上の凄さは踏み込みのスピードだな。一瞬で距離を詰めてくるから反応できないんだろうな。
>>596 Replay3回ほど見てチャンネル変えたわ
インタビューも興味なしだわw
このバンタム級を制覇できれば
ラスベガスでメインを張ることもできるわ
よく考えたらこの大会終わってベルト統一した奴に挑戦して勝ったら
たった1回で全団体統一チャンピオンだからそっちの方を狙う奴が出てくるな
井上が強すぎたのか?
相手が弱すぎたのか?
よくわからん試合だったね。
相手はガード空け過ぎたな、過去の井上の試合見てないのかな
真中空けたら絶対に額狙ってくるやん
>>598 歴代朝鮮人最強ね。日本人の手柄にするなって
パヤノ倒せるならロドリゲスも問題ない、って思ってたんだよな。
パヤノは後半まで引っ張れる上手さがあるけど、ロドリゲスは素直で若い感じのボクシングしか出来てない。
それよりはテテやドネアなんかがビシッと仕上げてきた方が怖い気がするんよね。
井上はバンタムの統一殿堂王者ということにして、3団体を統一した王者だけが、井上に挑戦できるということにしよう。
>>620 そんな棚ぼた狙いの挑戦受けてくれるかね?
上からいくと見せ掛けて下からジャブをゴツン、「痛てっ!」と思ったらもう右が来てガツンで気絶だからな
相手も訳がわからないうちに気持ちよくお寝んね
>>609 ×ざるおえない
○ざるを得ない
最近テレビでも平気で間違ってる人いっぱいいるから
気になってしょうがないw
山中は解説下手だから長谷川の一言で充分だったんや。
サウスポー相手に右ストレートで
相手の右のテンプルを撃ち抜くって初めて観たかも。
しかも足が揃ったまま倒れてたな。あれは絶対に立てない倒れかただ。
村田に井上に野球じゃ大谷とか結局今までの日本人の最大の弱点おろそかにしてたフィジカルが
強いってのが大きいわ、あんな倒し方軽量級のそれじゃない
バレー見てて
そろそろボクシング始まるかな
と思ってチャンネル変えたら終わってたw
>>620 団体が違うから興業的にばらしてやると思うよ
初回1分で終わったことより、
たった一度のワンツーしか打たずに世界戦を終わらせたことがヤバすぎる
しかもサウスポー相手に探りのジャブさえ打つ前にあの精度。異常でしょ
とりあえず、1回戦で一番面白そうなのはドネアだよな
>>626 バンテージ巻きのスペシャリストがついてからは拳壊す不安は無くなった。
Sバンタムでリゴンドーとやれ。たぶん勝てるだろ、
それでSバンタム以下では歴史上最強認定される
>>389 別人ですけど見てきた。
これ右対左だと両足揃って真後ろにダウンが多いとかあるんですかね?
>>621 まぁ今回は2年間のブランクがある34歳で、しかも半分引退してたボクサーだったからね
準決勝は苦戦すると思うよ
井上尚弥 17戦 17勝 (15KO) 無敗
次の井上の相手が以下の2人のどっちか
エマヌエル・ロドリゲス 18戦 18勝 (12KO) 無敗
ジェイソン・モロニー 17戦 17勝 (14KO) 無敗
>>190 チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
いままで日本人で強いやつなんておらんと思ってたけど
ガチで本物だなパンチの重さが人間離れしてる
井上は打たれ強いの?
ラッキーパンチもらってノックアウト負けとかありそう。
>>329 >>575 あの2連敗でまだそんな寝言ほざいてんのかよ。
ガンボアやウォータースとやってたとしてまともな試合にすらならんかったろ
>>46 >>62 細目パンストエラ顔の不細工チョン糞つまんねーぞ
>>590 まぁ総合なんてもんは本当の初期UFCとかは”怖いから相手をぶちのめす”って言う奴らばっかりだったからね
そこでグレイシーが結局関節取った方が勝てるってなってそういうのを取り込んでいって、
結局最後は関節を上手く取り合う競技みたいになってる
キックボクシングなんてのは日本でも世界でも全く流行ってない競技だからなぁ・・・w
タイのムエタイだけだろ、あの手で成功してるのは
なのに天心って奴はそのムエタイルールですらやらないらしいじゃん・・・ww
終わってるわw
>>240 チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
これでスーパーフライで逃げてたのは相手の方だったのははっきりしたな
パヤノを倒した以上実力に疑問符つける奴は井上憎しで現実を見られない奴以外におらん
秒殺は戦前に聞かされても誰も信じないような出会い頭の偶発的なもの
とにかくあのパヤノをKOで倒したという事実はものすごく大きい
世界に衝撃を与えた
>>636 指名試合組めんから直ぐにバラすらしいな
優勝賞金4億とか1億とか色んな説あるけど
賞金額の詳細は選手はもちろん把握してる
だろうが発表されてないの?
フェザーどころか、ミドル級でもパヤノをワンパンKOできるチャンピオンはいないと思うぞ。
>>580 だから記憶になって
あれだけのワンツーなんてほぼ同時の衝撃だ
何が起きたか把握することすら困難
パンチが見えるって表現するのは
経験則と
細かい筋肉の動きを読み取って回避するのが常
ワンツー
とかイキって書いてたけど
プロボクサーはどうだろうなw
コメントとか欲しいな、取りあえず謝っとくわw
強すぎw
あと最初のインタビュー外国人なのは大会だから?
>>632 なるほど。斜めに食らってるから足が揃った形になっちゃうのね
ドラゴンボールで速すぎて見えないってやつバカにしてたんだ
マンガwwwって
現実にもあるんだな
>>607 亀田が負けることは無い。
絶対に戦わないからな。
なんや横浜でやったんか
雑魚いなw
本当に強いならアメリカでやれや
八百長ちゃいまっか?
>>318 吉澤の飲酒運転より井上の拳の方が危ないってことだな
井上の凄さって、3階級制覇した亀田さんと比べてどのくらい凄いの?
バケモンだな
対戦相手も頭抱えてるだろ
あのパンチ飛んでくるのにリング上がらなきゃいけないとか命に関わる
小原貴洋
私のクローンか鏡家庭に騙されている可能性があります。
注意してください。
しかしパヤノってマジで強そうだったが
全盛期の長谷川でも苦労しそうな感じがした
初めて切り出したワンツーできれいに脳震盪KO
どんだけ実力差があればこうなるのか
34の爺さんに勝つの当たり前だろ。顔からして負けてるよ、やる気ないもん
強すぎてトーナメントへの興味薄まるわ
どう考えても勝てるだろ
>>607 は?既に亀田兄弟は世間の関心なく兄貴達もボクシング解説にもバラエティにも呼ばれず金欠でその日しのぎでアベマの収入で何とか生きてるが(笑)
>>680 顔といい体といい、見かけでいえば結構なラスボス感が出てた。表のラスボス。
>>669 亀田が地の底まで貶めてボクシングを復活させる位の強さ
>>649 唯一の弱点がフルラウンドの試合が少ないって事だね
あと強打が売りなんでフルスイングが多い
コンパクトに打ち抜けてる間は大丈夫だが
後半になると振り回す癖がある
つけこむとすれば、そこのみ
>>661 主催が外国人なんや、日本はオマケというかサブって感じ
亀田なら瞬殺でしょ
瞬きしたかしないかで亀田死ぬよ
>>658 優勝賞金11億は前回のクルーザー級だけどバンタムはそんなに高くないんじゃね?
>>頂点に立てば100万ドル(約1億1300万円)以上を手にする決勝は来年開催の予定で、所属ジムの大橋秀行会長(53)から「3試合連続KOで優勝してほしい」と指令を受けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000001-sanspo-fight 井上尚弥は1分くらい様子見してワンツーでKO
しかも大振りじゃなく的確
アゴ打って終わり
これWBSSバンタム級、他の選手
辞退とかしないで
2Rで生涯初KO負けしたナルバエスがバンタム級とは思えないパンチ力って言ってるからなw
バンタムで敵がいるとは思えないな。階級上げ必須だろう
フェザーぐらい行けるんちゃう?
>>653 ざるー終えない、ってまったく意味不明なのに
ざるを得ないと同じ意味で使ってるから個人的に気持ち悪いんだよ
気にならない人が多いってのが不思議だ
まず左を的確に当てる、それがもう軽く効いてるってのが凄いよ
こういうのを実力差って言うんだろうな
>>669 全盛期の亀田興毅と井上が戦ったらフルラウンドまでもつれこんで
判定で亀田って感じかな
バンタムについにルーベンオリバレス以来のホンモノの怪物君が誕生したな
亀田の三男もバンタムくらいじゃないの?
あいつも相当強いんだろ?
>>649 っていうかガードもめちゃくちゃうまいから、まず打たれないっていうね・・ww
だから打たれ強いかどうかすらも解らないww
まぁちょっと当たったくらいじゃ顔が腫れるタイプじゃない
だから試合後いつもきれいな顔してる
少し当たっただけでも顔がすぐ腫れる奴もいるからな
ダメージは大したことなくても
パヤノは、ラオウに向かっていった、風のヒューイや炎のシュレンみたいになっちまったな。
負けるとしたらテテだろうな
こいつ以外には負ける気がしない
しかし見直したらカメラの位置的にしっかり見えなかったけど、一回パヤノが詰めてきた時にもヤバいアッパー出してたんだな
あれ当たっても終わってかもしれんな
>>180 トーナメントは相手が逃げられないから良いと言ってたもんな
亀「アカンアカン、ちゃんと12Rやらな。 テレビ局さん困っとるやないか」
バーネットがギリギリまで参戦渋ったのは井上の実力をきちんと把握してたからなんだな
>>693 >>696 そんな訳で無い。
亀田は戦わない。
>>697 ネリもガード甘いとこあるから、確実に失神KOされる
バーネットが決勝まで勝ち上れば決勝は英国になるだろうから、
井上に背中向けて逃げまくって判定まで粘れば、超贔屓判定で勝てるかも。。。
昔爆発事故で飛んできた金属部品が左アゴに当たって意識失い
気付いたら病院へ運ばれる軽トラックの荷台だった事があったが
井上の右を食らったパヤノってその感じだったんだろうな
でも立ち上がろうとしてたが絶対無意識だろうな
>>715 せめて雲のジュウザぐらいは見せてほしかった
>>689 ロドリゲスは井上と同等って言われてるヤツらしい
パヤノ君の想い出づくりでした
よかったね〜〜パヤノ君
パンチ力に合った階級までさっさと上げた方がいいね
我慢強い相手と当たってレフェリーが判断誤ったら事故起きるよ
>>722 こいつは井上に当たる事になったら確実に逃げるだろうね
撃たれ強さに階級は関係無いから、ワンパンKOなんてパンチ力は重量級だよ。
マジでミドル級でも勝てるレベルのパンチ
>>693 お前ちゃんと見てるか?ww
井上はフルスイングしても重心がぶれないからすぐに次のパンチやスウェーが出来てんだよw
フルスイングが弱点なんて言われたことねーよww
前回と今回の試合見てだけ評価してんだろ?ww
>>714 晩年の大橋会長がそんな感じだったな。
直ぐ顔が腫れる。
>>713 マクドネルに二回負けてる
結構いいファイターになったけどな
>>742 最初で最後、井上で取れなきゃ二度とない
こんな一発で効かせるボクサーは時代を超えて全階級でもそうそう出現しない。
特に軽量級だと尚更だ。
ナジーム・ハメド以来のワンパンチフィニッシャーだわ。
>>604 丸太に座布団付けて全力で頭ぶつければ体感できるよ
お前らボクサー強い強い言ってるけど、現実の喧嘩では雑魚なの知らないのか!?
実際、町の不良で喧嘩強い奴と、プロノボクサーがガチで喧嘩したら
余裕で不良のほうが勝つよ
その程度の話なんだよ
プロのボクサーといったところで、腕っぷしに自信がある不良だとか
素人3人相手のほうが強い
>>731 大橋も酷かったし、辰吉とか畑山も酷かった
日本人は結構腫れる奴多い
ちょっと衝撃的すぎたから、この試合が井上の全盛期ということになりそうな気がする。
しかし、このWBSS大会は
80年代のシュガー・レイ・レナード、ハーンズ
ハグラー、デュランらの相互対戦を思い出させる
相手がかわいそうだわ
こんなのと絶対やりたくないだろw
>>13 このレスは釣りっぽいけど言ってることは間違ってない
井上に勝つには前に出て井上を下がらせないとダメ
なんだこのKO…。こんなん見たことねえ…。真剣で頭落とされたみたいな…。やばすぎる
>>659 そんなわけないじゃん・・・
体重差は大きいよ
>>13 おまえに思いつくことは数多の挑戦者も考えたはず
>>747 ガッツ石松が7人倒した話知らないんだな。あと、井上に殴られたら死ぬだろ。
ちょっと時間の流れが違うんじゃないかと疑う程度の差は感じた
>>34 バンタムは一応、伝統階級ですから
クルーザーなんかよりは格式高いよ
>>753 井上はそのマクドネルを数十秒で殺したんだよなぁ
人が死ぬとことか見たくないし本人も嫌だろうから事故だけ気をつけて欲しいね
相手選手KO負け初だったのか
これは他の選手、井上と戦いたくないだろなー
硬い左ジャブで当てた同じ所に右ストレートw
あんなの当て勘が天性だわ
締め出されたネリは声を掛ければ喜んでやってくれると思うよ。
ファイトマネー次第ではノンタイトル戦でも受けてくれるんじゃないか?
技術どうのこうのよりデカブツの勝負がお好みなら
YouTubeでキリンとゾウのファイトでも見てればいいんじゃないか
>>747 昔ガッツが15人くらいKOして新聞に載ったことあったぞ
パヤノはボディビルダー並みのスゲー身体で強そうだった
元スーパーチャンピオンだしヤベーと思った
まさか、このスレにまで桜ネトサポが来てるとは (笑)
>>737 そこしかつけ込む隙が無い
インステップで井上より早く踏み込みコンパクトにコツコツ当てる
強打してくればクリンチして後半まで引き延ばす
塩になるが8R以降じゃないと勝負に持っていけないだろうな
完璧に仕上げられたら…まぁチト無理w
井上って体力測定とかでもさほど突出した数値が出てないらしいね
なぜどういう仕組みでこの強いパンチが打てるのか
解析してほしいわ
>>764 一般成人男性5人vsプロボクサーだったら
ボクサーが勝つってのか?
なわけねーだろ あほ
病人のマクドネルや引退間際のロートルパヤノに勝ったところでなww
得意の雑魚狩りは見飽きたよ井上
テテ、ロドリゲス、バーネットのような脂の載ってる全盛期の王者に勝たないと評価に値せんよ
悔しかったら井岡みたいに敵地で本物の実力者を倒してこいや
にわかはKO見るとすぐ最強とか騒ぎ出して困るねwwww
ボクシング詳しくないんだけど
誰か野球で例えてくれ
イチロークラス?
申し訳ないがボクシングはもう結果そのままには見れないわ。これはただの八百長,自業自得だよ
しかし今日見たら俺らのチャンプ大橋会長は前回の井上の試合時より痩せてたな
パヤノはパンチを全くいなせずもろに食らってたね。
パッキャオがハットン倒したときみたいに、衝撃もろに受けたイメージだったわ。
マジでメイウェザーとやってくれや
もうパッキャオとかどうでもいいわ
>>761 打たれ強さに階級は関係ないよ。階級に関係あるのはパンチ力のみだ。
ラスベガス主戦場にすれば世界的スーパースターになれるな
もう26歳なんだな
あと数年と思うとなんか寂しくなるわ
WBSSてのは参加したら逃げれないのがいいな
大橋会長もマッチメイクの心配しなくていいから気が楽だろう
>>783 まず素人のパンチが当たらない。全部避けられる。
>>662 それにしても意識を完全に断ってないとあの倒れかたにならないよ。
お互いに振り回す撃ち合いの中でもないのに、あんなノックアウトは初めて見た。
こんだけ強くてもこの程度の盛り上がりなのかと思うと寂しくもある
フェザーまでは余裕でイケそうだな
減量苦から解放されたのは大きいんだろね
昔メキシコの英雄チャベスが居たが
井上がアメリカでやればそのクラスになれるか
>>788 ディープインパクトが凱旋門賞圧勝レベル
しかし本当に次は海外かね?ロドリゲスとマロニーどっちでも日本でやる方が儲かるから日本開催させそう
俺は180あるがまず間違いなく数秒でヤられるのがわかるな
>>582 なんかこの階級が一番井上に合ってる感じはするね。
今までも充分強かったけど、マクドネル戦パヤノ戦はちょっと怖いくらい強くなってた。
>>789 八百長でもあんなパンチもらいたくねーわ
>>782 それ面白いね
あれだけ尋常じゃない動きしてるのにデータには出ないとか不思議だね
>>804 すぐ終わったし話すことワンツーだけだからな
全盛期のドネアと見てみたかったな
ドネアでも厳しいかも
凄いもん見せてもらった
内藤だったかな ?
タイで秒殺食らったの
日本人がやられるのは別に驚かねえけど
中南米相手に日本人がやるんだもんな
ビックリした
しかしパヤノはあのまま寝てれば良かったのに
何で立ち上がろうとしたんだろう
>>781 スタミナ面が問題ってのもいわれたことねーなぁ・・・
まぁそこまで試合が長引いたこともないけどw
でもベガスでやった時って確か6ラウンドでまだ完璧な強打打ってたからなぁ
わかんねw
どう考えても隙なんてねーわww
負けたり苦戦したりした時初めて見えるかもな
>>788 まあイチロークラスやろうね
日本人ではこれ以上は無理
>>782 動体視力の良さと当て勘の良さで相手が無防備になるタイミングでパンチを当ててるんじゃないかな?
相手の動きがシッカリ見れてるから、フルスイングに近いパンチを危なげなく出せるのかもしれない。
他の選手は自分が貰うの避ける為に、そうそうフルスイングは出来ないだろうし。
>>802 当たった時の頭の揺れ方がヤバかったよなぁ
競馬でもこれぐらいの化物でないかな
今年も凱旋門賞お通夜状態だし
>>804 着実に人気は上がってるしこれからでしょ
>>747 昔な、ミニマム級世界王者につっかかった大手体育会系出身の広告代理店社員が3人がかりで
喧嘩売って3人とも瞬殺されてる
ボクサーの動きは素人だと触ることすらできない
KOされないよう顔面のガード固めたらボディが刺さるわけで地獄しか見えねえ…
亀 田 八 百 長 の と き に
初めてピットクルーに遭遇しましたw
>>819 無意識でもカウント聞いたら起きるように訓練してるからな
ベテランだから染み付いてるんだろう
もう井上相手に1R終了時点で立ってられたら相手の勝ちにすればいい
そのくらいでないと勝負としての緊張感がまるでない
倒れる前に意識飛んで、ゆっくり倒れるとか笑
なにこれ、漫画かよ
>>809 対面して井上の軽く出した左ボディが右脇腹に飛んできて
悶絶だろうなあ
>>833 正直間違いない
ロドリゲスも相手にならないと思うよ
>>782 グイッと押しこんどるから効く
インパクトにパワーを乗せるセンスがええんやろね
>>759 距離取り左ジャブで削られるだけ
今迄も前に出て来たらそうだったでしょ
そして左ジャブに耐えかねて引くと踏み込まれてボディとね
どうにも井上に対し秘策を立てれない
井上は弱点が無いじゃ無くて
弱点が見えない選手
それが一番の強みだな
掲示板で〜が弱点なんて考察は自由だし
恐らく対戦するプロですら試合するまで分からんでしょ
弱点と見据えて対策して、ハズれた時のリスクは半端無い
長谷川瑞穂なんかも常勝してた頃は
完全無欠に見えたが
弱点が露呈すると一気に崩れ去った
井上の弱点なんて負けるまでは
素人が判断できるはずもない
パヤノのボディ牽制もキレてたけどなー
並のチャンピオンならあそこ左ジャブから右ストレート踏み込めんわ
井上がKOで勝つわ高視聴率期待してたフジテレビが1分で終わるわ良いことづくめだな
両足揃って後ろに倒れてパヤノって後頭部をしこたまリングにぶつけたんじゃないのか
意識が無かったらなおさら危険だと思う
試合が短かすぎると井上の試合勘も心配だけど相手も井上研究しようがないな
>>820 泥試合は苦手にしてるような気がする
田中には判定まで引っ張られたし、結果的にはKO勝ちだが
河野の時も後半はバテ気味で足が付いてこず振り回していた
その点でもこの試合は8〜10Rぐらいまで試合が伸びた方が良かったんだがなぁ
>>788 ビグザムとエルメス、ジオングのトリプルアタックぐらい
>>854 それな
多分誰も怖くてやりたくないと思う
あんまり強い連呼してると朝鮮人が我が軍とか言い出すぞ
何度見てもこの最初の下からのジャブがすげーわww
なんだこれ?ww
お前らシャドーでちょっとやってみ?
ああいうパンチ出せないからww
力の入れ方から解らねーわw
相手がボクサーだと分かって喧嘩するなら
素人複数のが強いだろう
>>841 昔エドウィンバレロから1ラウンドKOさられなければ100万円て試合ならあったぞ
>>826 狙って打ち抜いてたね
それを冷静に見て勝ち確信した顔してたのが凄いわ
>>848 何度も対戦してる相手だと相手の力量わかってるから集中できないでパンチ避けれないで被弾するって本人言ってたな
セルバニアならずっと井上のスパーリングパートナー務めてきたし富山の公開スパーでは珍しく井上追い詰めてたし可能性あるのはこいつだな
試合見てないけど、これまでの前科を考えるとどうせ八百長だろって思ってしまう
日本以外でもどこでもそうだけど、本当にガチで勝負して不正のない競技なんてほぼないんだろうな
井上が秒殺した事より
相手大丈夫かよの心配に変わったもん
ヤバかった
> 戦慄の70秒
ここはまあ、あれだ・・・
59秒でいいんでないかな?
素人ニワカはパヤノごときに勝ったくらいで喜んでるけど
次に当たるであろうロドリゲスは凄い奴なんやで…
体格差もそれほどないし井上のなにが凄いのだ?パンチのキレと動体視力かなぁ
開始してずっと相手の右を左手で上から叩いてて
ラストのワンツーだけ下から左ジャブもぐりこませて右フィニッシュ
アレ絶対見えて無いわ
>>854 開始までわからないとは言うが直近のがあれでは次の相手側が辛いな
>>855 初期の井上とかと今とを同じ土俵で見たらだめだと思うわw
なんかそういう奴多いけどさ・・・w
まぁいいやw
そこくらいしか突っ込む事できないんだろうけどw
>>872 八百長であんなパンチ食らう役の人は相当金貰わんと割りに合わんな
>>614 ケンシロウ、最初は頼りなさそうで防衛できるんかって思ってたけど、前より強くなってるな
出鼻をくじいてワンツーを打ち込むとかいう教科書に載ってる最強戦術
>>872 動画みると思いっきりもらってるよ
パヤノは油断したとしか
大会終わって優勝したらフェザーあたりまで上げてほしいわ
いくら強くてもバンタムじゃかっこつかない
この人より強いボクサーっている?
ボクシングくわしい人教えて
バケモノにしかみえないんだけど
>>876 でも名前ある相手バトラーとゲバラくらいしかいないのがな
強いとは思うけど
パンチが速すぎてなにがなんだかわからん
左リードパンチで踏み込んで右のショート顔面真ん中で合ってるのか?
ワンツーの2発だけで相手倒れたぞ
>>646 これはまさにリアル最大トーナメントだなあ。
ネリは一時の欲得でかえって大損したもんだ。
バンタム級って世界的に選手層の厚さはどうなの?
やっぱアジアと中南米が中心?
井上に壊されるから相手逃げて試合組めないから逃げられない最強決めるこんな大会あってよかった
>>876 パヤノくらいには簡単に勝てる、と思ってたやつの方がニワカだろ
>>614 名前ケンシロウなのに扱いはジャキだなw
そういえば比嘉ガーが今日は湧いて無いなw
もう格が違うと心底理解出来たのかね
こんなん見せられたら
次の対戦相手はかなり警戒するだろうな
むしろ井上にケンシロウの名を与えろよ
あいつはジャギでいい
>>877 スピードとパンチの強さ
あれだけ速くて強いパンチだとどうにもならない
>>877 当て感っていうか、自分の一番体重が乗る距離感を
短い時間で相手に合わせられるってのが早い
てかそこに相手を追い込んでるってのもあるが…
辰吉もそうだったけどここら辺はセンスの問題で常人じゃ真似できないゾーン
>>888 身長がなぁ・・・
あと5pあったらなぁ・・・
名実共にパッキャオ超えもあったかもなのになぁ・・・
そのくらいセンスがやばいw
ホント残念でならんわ・・・w
井上を倒すには開幕ダッシュからの飛び膝蹴りしかない
パヤノも体仕上げてきてたし、立ち上がり良さそうだったのになあ
>>747 そういえばフライ級だったたこ八郎も喧嘩売ってきた893数人を「転がした」って言ってたな
>>890 良い選手って程度だな
強過ぎて度肝抜かれるってことはないわ
まー次戦のロドリゲスに勝てば
文句言う奴は居なくなるんじゃね
>>782>>845
伝統空手で言うところの吊り腰で踏み込んでの直突きだね
体軸ごとぶつけるからノーモーションで見えないし効く
>>909 拳置くだけのカウンターで仕留めてきそうで怖い
>>646 短期間でこのうち2人に負けが付くのが勿体無いくらいだ
>>891 左ジャブを顔面に当てて
その後、同じ所に右ストレート
>>913 もういないだろ、むしろ負けたら事件だよ
パッキャオみたいになったら歴史変わるな
日本のボクシングは亀田で滅茶苦茶にされたからな
井上の試合見るとボクシングの概念が崩れて怖い
なんでサウスポー相手にあんな綺麗なワンツー入るんだよ
>>915 井上尚弥を相手にしてショートフック打てるほどの距離で打ち合う覚悟とか難しいと思うよ…
>>889 全階級ランキングだと、今はロマチェンコっていうフットワークが異常なボクサーが1位だね
井上は5〜7位くらいだったと思うけど、今日でまたランキング上げるかも
>>921 それなww
少しは英語で言うかと思ったけど「サンキュー」すら言わないって言うねw
ウィテカーみたいな超絶ディフェンスマスターとやったら、どうやって攻略するのかな?
10億円は井上が取ったようなもんだな、本人には5億円が入るのかな?
まぁ半分は税金だけど
パヤノ薬やってんのかってぐらい体作ってきてたけど関係なし
>>921 スターじゃなくてモンスターだから言語での意思疎通は不要。
前戦が出来すぎたので、今回は苦戦すると思ってた。
まさか前戦を超えてくるとはな。
>>924 いや、お前は逆に知ってるからこそそのすごさが解るんだと思うよ
概念が壊れるってのは凄い証拠
ちょっとねー、、今までの他のボクサーとは次元が違うわw
>>924 しかも探りのジャブも打たずに初撃ワンツーでKOという。どういう距離感してんの……
>>893 欧州北米にも少しはいる
辰吉がタイトル奪った相手はアメリカ人
多分KO勝ちだろうけど、井上負けるかもって思ってたの俺だけじゃないよな?
>>870 その話は知らないけど、逝ってることは分かるかな
相手の癖で撃つタイミングが判るせいで
避けるでは無くて
反射的に防ぐ行動に出ちゃうって事やろね
一発目はシャットアウト出来ても連打とかだと貰ちゃうわな
常連以外の相手でも井上は割とベタ足気味で打たせるところあるし
そこは素人目に見てても少し気にはなってた
>>932 左だろうなぁ
同じ軌道からのボディーフック
>>921 インテリボクサーって人気出ないんだよ
もともとボクシングって貧困層からの
成り上がりが理想形だから
>>928 デビュー前からスパーリングで世界レベルがぶっ倒されてるとは聞いてたけど初めて試合見た時は衝撃だったな
マジでパンチ見えなかった
>>133 ライトヘビー級で怪物的に強かったチャンピオン、ボフ・フォスターがヘビー級に挑んだけど
フレイザーにもアリにも簡単にKOされてた
階級差というのはすごく大きい、パッキャオみたいな例外的なのはいるにしてもヘビー級は絶対
だからと言って、最近ボクシングスレに現れる軽い階級をディスる奴らは馬鹿以外の何者でもないけどね
試合が終わるのが早すぎてつまらん
でも本物だわ
体格に恵まれてたらヘビーとは言わないがミドル辺りならなぁ
鍋毎日食って階級上げようぜ
>>943 やっぱ欧米の選手層厚いのはもっと重い階級かぁ
>>946 階級を合わせてくれ・・・・ww
流石にヘヴィー出すのは駄目だろww
>>907 辰吉は当て感はあったがパンチ力はなかったよね。優位に進めるが相手がなかなか倒れないので打ってこいのノーガード戦法になる
>>946 同じ体重で同じ動き出来るなら井上が勝つ
>>956 パンチ力とスピードならタイソンも化け物だぞ
>>937 いい体してるよな
向こうの選手は目も座ってるし怖いわ
>>946 せめてパンタムのビッグネームにしろよ
ジョフレとか原田とかオリバレスとか
>>957 辰吉は喧嘩ボクシングする前の若い頃は本当に天才だったね
>>953 でぶっていいならライトぐらいは行けるよ
その代わり陸に上がったクジラみたいなもんでのたうち回るだけで終わる
>>944 相性ってやっぱりあるから、次の相手とはやっぱりどうなるかわからんよ
>>934 PFPっていって、みんなの体重が同じだったら?っていう仮定の妄想ランキング
でもタイソンのラッシュってのは怖がりだからああいうスタイルになったって言われてるよな
アリが現役バリバリだったらタイソンにも勝てたかもな
今度発表されるPFPランキングが楽しみだわ
井上1位もあるかもなw
なんで中南米の一癖も二癖もある奴が
あんな簡単に倒れるのか試合終わっても理解出来ねえ
重いクラスならまだ分かるけど
>>957 並外れたセンスの飲まれた人だったね>辰吉
で、目をやられてボクサーとしては終わっちゃった
>>944 負けはないと思ったけどKOできないかもなとは思った
唯一心配なのは拳の怪我かな。パンチが強すぎるのも問題だよ。
もしかして初めて放った右がKOパンチだった?
つっても70秒しかやってねえけど
>>970 行けるとは思うけどそこまでは期待してない
自分に合った階級でボクシングしてほしい
>>967 そうだね
まぁそういう仮定のランキングだから信ぴょう性は「ふーん」くらいでいいと思うよw
メイウェザーがずっと1位だったランキングだしねw
>>952 しつこい身長厨とボクシングのコロボックル厨の連呼に洗脳されてる馬鹿が芸スポにはゴロゴロおるやん
>>782 NHKあたりで科学的にやってほしいな
ボディ打ちも強いからタイミングだけじゃない要因もありそう
>>962 ボディー打ち良かったなぁ
ほんとリトルタイソンだった
時代を考えれば最高峰だったな
相対的に見るとナルバエスってめっちゃ強かったんだなって
パヤオも仕上がってる感じだったのに
速攻KOされてトホホだろうな
同じ階級なのにここまでパンチ力に差が出る不思議
井上の体の使い方はどうなってるのかね
しかし村田と違って井上の試合は面白いわ
具志堅のあのボクサーはかわいそうだったけど試合は面白い
>>983 これはやってもらわないとずっともやもやしたままなるわ
誰かちゃんと説明して
>>981 いや、メイウェザー1位はいいんじゃない?
まだ若くてちょっと不調だったとはいえ、カネロ子供扱いできる奴なんて他にいないでしょ
>>893 大半がそれ
日本人が強いのもここらの階級から下ばっか
最低でもフェザーからだな
>>991 他に例がいないから分からない
唯一の存在だよ
>>311 違う。スパーリングパートナーのフェザー1位のセルバニアをちんちんしてる。
>>983 NHKで取り上げて分析して欲しいってのはあるな
そうなったらまた井上の知名度も上がるだろうし
まだまだ低いんだよなぁ・・・
村田の方が知名度あるっておかしいだろww
井上は歴代日本最強だぞw
-curl
lud20250131235645caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538916142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ボクシング】井上尚弥、戦慄の秒殺KO勝ちでW日本新! 相手のパヤノはプロ21戦目で初のKO負け YouTube動画>3本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★3
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★13
・【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★10
・【ボクシング】井上尚弥、5月日本で世界戦 スーパーバンタム級転向いきなり!相手は21戦全勝フルトン★3 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥、カシメロ戦は「7・25」開催か 相手プロモーターが明言、無観客の可能性も [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★5
・井上尚弥、亀田興毅を批判『勝てる相手を選んで』
・井上尚弥が日本人初の全米ボクシング記者協会年間MVPに選出「受賞の重さと大きさ感じる」 [愛の戦士★]
・【ボクシング】井上尚弥 米リング誌選定のPFPで1位!日本人初の快挙 編集長の「最後の1票」で決まる ★2 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥と対戦、韓国のキム・イェジュンが強気のKO宣言「日本人選手はいつも一番簡単でした」[1/16] [ばーど★]
・日本人初四階級制覇井岡一翔に完敗の井上尚弥
・【日本最速3階級制覇】井上尚弥 129【Monster】
・【拳闘】宝珠山晃 東日本新人王予選計量クリア「相手にもコロナにも打ち勝つ」1月キム・グン(韓国)に4回TKO勝ちし今年の勝者第1号[9/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【ボクシング】4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥、ルイス・ネリに初ダウン奪われるも6ラウンドKO勝利で王座防衛に成功★3 [THE FURYφ★]
・【ボクシング】井上尚弥、11階級上の重量級の名王者もパンチ力絶賛 「PFP最強のパンチャーだ!」
・【ボクシング】井上尚弥、アジア初の世界4団体統一成功 WBO王者バトラー粉砕、24連勝 ★2 [豆次郎★]
・【マターリ】井上尚弥×JCパヤノ〜WBSSバンタム級T準々決勝〜★1
・高田延彦 井上尚弥&大谷翔平を称賛「日本人のネガイメージを根底からひっくり返した」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸人】#松本人志 が世界戦目前の#井上尚弥 とSNSで交流「ワクワクしてきた」 [鉄チーズ烏★]
・【ボクシング】ウバーリ現役引退、地元紙報道 井上尚弥との王座統一戦目指すも実現せず [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く
・【ボクシング】圧勝の井上尚弥に懲りない問題児カシメロが挑発「もう一度言う。お前は日本の亀だ!」 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥 弟・拓真の不倫を黙認するも、お相手女性に放っていた「冷徹すぎる一言」 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】「井上尚弥に勝てる相手は見当たらない」 苦戦予想もあるSバンタム級でアラム氏が断言 [マングース★]
・【ボクシング】井上尚弥の相手候補カシメロ 4月にバトラーと防衛戦…計量欠席ならWBO「王座は空位」 [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】井上尚弥の弟が既婚女性とのW不倫が発覚! 矢田亜希子似の交際相手を捨てていた事も判明! 兄も黙認★2 [牛丼★]
・【ボクシング】「井上尚弥vs.ネリ」日本のPrime Video史上最大ピーク視聴数を記録 WBC決勝「日本vs.アメリカ」を更新 [阿弥陀ヶ峰★]
・井上尚弥とのエキシビションか?メイウェザーが来年2月28日に東京ドームで開催される格闘技イベント「MEGA2021」で日本人と対戦へ
・【ボクシング】2階級制覇王者の井上尚弥、5月25日に東京でWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルとタイトル戦決定
・【ボクシング】井上尚弥、「統一戦」近日中にも交渉 WBO会長はカシメロ戦を熱望!/BOX
・【ボクシング】井上尚弥、米選出の「破壊的なパンチャー10傑」で2位に 1位はKO率93%の王座陥落選手
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥スレ 3
・【悲報】女プロゲーマー、井上尚弥をバカにしてしまう
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 169【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 133【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 141【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 182【Monster】
・二戦目で負けた日本と敗局で反則勝ちくすねた永瀬、どちらが無様?
・【韓国】 慰安婦被害者、日本相手の損害賠償訴訟今週1審判決…韓国内で初の判決★2 [12/06] [荒波φ★]
・井上尚弥は負けてもいいから強いのとやるべし
・【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2 [愛の戦士★]
・【ボクシング】井上尚弥、4団体統一に「3人のフィリピン勢」が立ちはだかる カシメロ戦は「4月25日」で合意報道
・【ボクシング】井上尚弥、タトゥー問題に言及「刺青を入れて試合がしたいならルール改正に声を上げるべき」★2 [鉄チーズ烏★]
・【ボクシング】井上尚弥がついにPFP3傑! 英専門メディア、クロフォード超えの“モンスター旋風”
・【ボクシング】「井上尚弥をKOできる、俺の家を賭けてもいい」 カシメロ陣営が超強気な宣戦布告 「テテより簡単」
・【ボクシング】井上尚弥が快挙! 米リング誌、WBSS決勝ドネア戦を「年間最高試合」選出 2年連続表彰の偉業 森友あり
・中居正広のケツ穴vs井上尚弥
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 247【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 408【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 407【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 304【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 287【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 258【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 360【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 397【Monster】
・プロボクサーの井上尚弥さん宅に空き巣被害 高級カバンなど十数点盗まれる
・プロボクサーの井上尚弥さん宅に空き巣被害 高級カバンなど十数点盗まれる [首都圏の虎★]
・【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥が衝撃3回TKO! 左ボディー炸裂でダウン3度の圧勝★2 [THE FURYφ★]
・【ボクシング】井上尚弥は「モハメド・アリ、パッキャオに劣らぬスーパースター」 大物プロモーターのボブ・アラム氏が絶賛 [鉄チーズ烏★]
・全盛期の井上尚弥
・井上尚弥の八百長証拠写真
・井上尚弥がグローブはずさず
・井上尚弥が明かす歴史的勝利の裏側
・井上尚弥とかチビのクソ雑魚だろ?
・全盛期畑山隆則と井上尚弥が戦ったら
13:50:39 up 21 days, 14:54, 0 users, load average: 8.72, 9.16, 9.56
in 5.2464740276337 sec
@5.2464740276337@0b7 on 020403
|