◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】<ベニデス監督>武藤嘉紀の英語力について「我々の予想を下回る」「笑顔で『イエス』しか言わず理解していない」★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539206731/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ベニテス監督、武藤の英語力について「我々の予想を下回るものだった」と言及
写真
ニューカッスルのFW武藤嘉紀は、現地時間6日に行われたプレミアリーグ第8節マンチェスター・ユナイテッド戦(2-3)で移籍後初ゴールをマークしたなか、指揮官は武藤にプレー面以外で改善を求めているという。英紙「ザ・サン」が報じている。
【動画】鋭い反転から左足一閃の「美しいフィニッシュ」 ニューカッスルFW武藤嘉紀、名門ユナイテッドから待望のプレミア初ゴール
https://www.football-zone.net/archives/139941/2?utm_source=yahoonews& ;utm_medium=rss&utm_campaign=139941_6
待望の瞬間が訪れたのは、ニューカッスルが1-0とリードして迎えた前半10分だった。右サイドからのクロスを中央で受けた武藤は反転しながら左足を一閃。世界屈指の守護神であるスペイン代表GKダビド・デ・ヘアの牙城を崩す強烈なシュートを突き刺し、追加点を奪った。
試合はその後3連続失点を喫し、逆転負けを喫したが、武藤は現地メディアから高評価を受けている。その一方で、この試合前にニューカッスルのラファエル・ベニテス監督は日本人アタッカーについて、ある問題点を指摘した。
「彼の英語力は我々の予想を下回るものだった。彼が常に笑顔でいるのは良いことだと思うが、以前いくつか彼に質問した時に、笑顔で『イエス、イエス、イエス』しか言わず、内容を理解していなかった。彼にはゆっくり説明し、ジェスチャーを入れなければならない。動画や分析データを見せれば、理解は早まることだろう。それぞれの選手や人間性は異なる。彼は英語を上達させ、チームメイトとの理解を深めていくことになる」
2015年から3年間マインツでプレーした武藤だが、今季からプレミア初参戦であることもあり、自身を取り巻く環境は大きく変わった。武藤は“言葉の壁”に直面しながらも結果を残しており、これからさらに飛躍しそうな予感を漂わせている。
10/8(月) 18:50配信フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181008-00139941-soccermzw-socc 実質2
【サッカー】 「笑顔で『イエス』しか言わず理解していない」 武藤の課題をニューカッスル監督が指摘
http://2chb.net/r/mnewsplus/1539001088/ 1 Egg ★ 2018/10/08(月) 18:58:19.00
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538992699/ >>15 慶應なのに英語力がないとかギャグかよwww
慶応なのに簡単な英語がわからないの? ちょっと意外だね。
難関高校とはいえ高校受験しかしてない子なんて 基本、英語力は無いに等しいから 慶応の大学入試にしたって高い英語力問われるのって 文学部くらいだし
>>11 いやそんなはずはないはず
相当、勉強してたはずだが
多分、親に相当やらされてたと思う
英語話せないとは意外
>>19 キングス・イングリッシュでまくし立てられてもなぁ…
>イエス、イエス、イエス 武藤はオフコースファンだな
いい加減、英語の修得を阻害するガラパゴス言語をどうにかした方がいい
ベニテス「お前はクビだ」 武藤「イエス、イエス、イエス\(^o^)/」
>>26 俺はお前たちを肴に、少し離れたところで酒を呑ませて貰おう
学生時代に英語が必要なくてもプロ後に将来を見越したら最低限の会話くらい勉強するだろ普通は 元々そういう意識の低い奴なんだろう 金持ちパッパに個人通訳ても雇ってもらえ
メディアがカタカナ英語を垂れ流すうちは無理だろ 朝鮮人もへんな発音の英語が混じって話すしな
創価神輿として担がれて育つと 産み育ての親が中卒大工でも国立大から灯台院に行けたりする品w 金もちの子は 貧乏人の子にはないスペシャルワープ道を通してもらってるのが少なくないんだろうw
昔のマドンナ日本公演を思い出した。 マドンナ『(英語で)私帰っちゃうけど、いいの?』 観客『Yeahhhh!』
日常会話は話せても指示やミーティングがいまいち理解できないんだろ 個人の訛りや言い回しはしばらく聞かないとわかりにくい
当たり前の話 スポーツやってるのにも。頭がいいのと悪いのがいる。 5chでもそうだよね。 言われる前にいうとオレも下の方。
>>1 イギリス英語は訛りすぎで日本人には鬼門。慣れるのに半年はかかる
金持ちの子なら老人の糞替え学校しかでてなくても厚生労働省にいれてもらえるw
>>1 課題ではない。
選手取るときに調べて通訳と教育つけない方が悪い
全ての海外選手が英語出来る訳じゃないから
チームが獲得する時考えること
まるで海外いったときの俺みたいだな 空港の白たくに乗ってホテルへ 料金100ドル 帰りはタクシーで15ドル(ToT)
性ピ高部の慶応大卒<<<<<<介護福祉士の国家資格w
へらへらしてイエスイエスしか言えないのは本当にまったく理解できてない日本人的な行動なので 慶応出て外国でプレーしてる選手がその状態なのは違和感があるね。
>>40 えっちょっと待てよ 慶應義塾大学経済学部卒業 だって? そいつが何でまた。 イギリスは基本的に早口なんだよ 以前豪州人も英国観光客は早くて何言ってるわからんと言っていたし
好きな寿司ネタは何だ?って聞かれても笑顔でイエスと答える武藤でいて欲しい(´・ω・`)
誰だ日本語話せなきゃ日本人じゃないっていってたやつは 日本語話せても世界じゃ通用しないじゃないか
何か最近こういう選手が多くなった気がするな。ホームシックになったり語学力が 堪能じゃなかったり。 中田とか宮本なんかは語学力がすごかった記憶があるし、 小野なんかはオランダで自家用車で買い物とかしてたよな。
英国の英語からすると米語はかなり下品に訛っているから アメリカ人は英国訛りに憧れているらしいw
慶應って私大文系では上位だけど横国と比べたらカスだもんな 勉強時間は横国の50000分の2で受かる
>>58 中田は日本にいた頃からセリエ移籍を見越して
イタリア語の学習してたから意識の高さが違う
中田や宮本は日本にいたときから勉強してそこそこ英語力あったようだからね。 学力高くても意識が低いと身につかないってことかな? でも外国でプレーしてる選手の意識が低いというのは変だねぇ。
理解できてないのにイエスって言うのはぜったい駄目!ってよく言われてるのに、それすら知らないでよく海外いけるよな
There is a thing that wants to say. Look at the right. → Die ..foolish...Here is the left
ヘラヘラ笑いながらイエスしか言わない 何を考えてるか分からなくて気持ち悪い マニュアル通りの日本人じゃんw
香港のやつかわからんが中国人が英語しゃべると早くて単語すら聞きとれない
頭いいって売り込みでやってるのにばらされちゃったwwwww
中田さんはマラドーナに認められるくらいだからな 自伝で褒めてたわ
>>53 ベニテスはスペイン人。
わからない人向けに簡単にゆっくり話しただろうしそれでも通じないってことは英語力0ってことよ。
そりゃ戦術や決まり事を理解してなさそうな選手を使うって 監督からしたらめちゃくちゃリスキーだわな
>笑顔で『イエス』しか言わず理解していない これってサッカーに限らず根本的な問題だし大成する可能性がグッと低くなると思うのだが 本田みたいに誰にどう思われようが嫌われようが言いたい放題で納得いくまで議論するくらいじゃないと
そりゃサッカーばかりやってたんだもの 足し算引き算までしか出来ないよ
>>35 > メディアがカタカナ英語を垂れ流すうちは無理だろ
それな。例えば、何が「劇的 ビフォーアフター」だと。
英語学習に立ちはだかる阻害要因としてテレビ屋と広告屋は死刑にせんといかん
ドイツでは英語でコミュニケーション出来てたって監督言ってたぞ ドイツ訛りの英語覚えてしまったんじゃね
会社にこんなやついるわ 無駄にニヤついててイラっとする
ドイツの時もクジャチョルにベッタリだったし通訳してもらってたんだろ 覚える努力ぐらいしろよ情けない 大迫なんてドイツ語堪能なのにこいつときたら そういうところから代表でのパフォーマンスにも繋がってくるんだよな
あと、武藤が慶応卒ってこのスレで知ったばかりだがw、福沢諭吉翁の精神からかけ離れた今のケイオーは 校名を変更しろ!「三田銭溜め子弟専門学校」とかに
慶応といっても高校からのエスカレーターだろ? 勉強なんて全然してねーわ
一体、この3年前に記事はなんだったんだろう?
マインツ移籍の武藤、監督からは「英語は流暢だがドイツ語も必要」
http://www.golaco.club/articles/1484 >>82 早慶やMARCHレベルでもエスカレーターの
チャラいドキュンみたいなのが沢山いるってことを
アホな世間は知らないんだよ
ラグビーの五郎丸も同じ事言われていたな チームメイトと全く会話ができずコミュ障状態に→帰国
武藤「クイーンズイングリッシュは話せるんですけど、 スパニッシュイングリッシュはちょっと・・w 正直に言っちゃうと試合に出れないんでw」
監督「君はイエス以外に何か言えないのかい?」 武藤「イエス(^ω^)」
>>84 総合的に勘案するとベニテスの英語がスペイン訛りで誰もわからないってオチじゃ・・
総じて日本人がそこそこ英語をマスターしたいなら 高校入試英語を大学入試センターレベルに引き上げないと絶対無理よ 大人になってから分かるけど高校入試英語って びっくりするくらい簡単で、多くの人らはその基準にとどまってしまうし
いつも思うけど海外見据えてたのなら英語くらい先に学習しておけばいいのに
有名大学で何やってきたんだろう 学歴低くても中田や長谷部の方が頭良さそうだな
話しなれた会話ならペラペラなんだろ その先正確に詳しく話そうとすると几帳面すぎて脳みそが止まるんだよw たぶん途中わからなくなったらその後は脳みそ受け付けないまま返事しているじゃね
>>82 高校から入るのはむしろあたまが良くないと無理
国英数の三教科受験だけど
東京都や神奈川の公立トップ高を受ける子が
チャレンジで受けるのが早慶の附属高校
サッカーの練習しながら帰って勉強なんぞどっちもヤル気しねえけどなオラは。 サッカー以外なんもしてこなかった香川みたいのでも喋ってるんだからいけんじゃねえの?
わからない振りして自分のやりたいサッカーを通してるとか有りそう
俊さん見習え。 監督が指示した事を瞬時に理解し、実践する、さらにそれ以上のパフォーマンスを出す。 「宇宙人だ」と言われる所以。 (英語力?よくわらんがスーパーコミュ力で完全理解+それ以上のパフォーマンスだぜ!)
>>6 ダニエルブライアンはべしゃりはまあまあ面白いぞ
日常会話できても仕事じゃ使えないやつはいっぱいだいるぞw だから会話だけじゃなく普段から読解力をつけとけと
>>101 そうなんだろうけど、例えば慶応や同志社なんかだと
いわゆる「進学校」とはまた違う校風だから
黙ってても大学の看板があるせいもあって
入ってから勉強しないで駄目になる子は結構多いよ
香川のマンチェスターU入団会見でファーガソンが 「早く英語を覚えてスコットランド訛りに慣れて欲しい ドイツ語を覚えるよりは簡単だろう」と言ってたくらいだから プレミアは英語が通じないと論外なんだろう
>>38 メタリカもそれ
何度も来てるビッグネームはリアクションを分かっててわざとやってるよね
英語力というより、わからないことをわからないと言えないカッコつけが問題だろ
記事の内容だと脳みそがついてきてないで止まってるっぽいな 慣れたら問題ないだろ
>>37 中田はプロ入った時点で完全に将来設計出来てたから
イギリスの訛り、特に北の方の訛りはとんでもないからな。 全然英語に聞こえない。アメリカ英語を基準に考えてたら全く別物。 英語が分からないんではなく訛りに苦戦してるんでは。 監督はスペイン人なんだろうけど、スペイン人は欧州の中でも英語はかなりヘタ。
世界の中卒の英語力>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップの名門台の英語力
つうか武藤って英語喋れるって触れ込みじゃなかったっけ?
喋れる訳ない 単語知ってるだけ からくりテレビで英語のコーナーあったが 面白いようにやってる感じだが アレが日本人の標準レベル
日本人は英語を軽視しすぎ。 あいつらは英語が話せて 当たり前だと思ってる 英語が出来ないと知的障害なのか? って感じで接して来るからな
>>122 お前はまず日本語ちゃんと勉強してから書き込めやw
>>123 英語が分からないんじゃなく話してる内容が難しくて理解出来ないってことなのかも
イエスを連発してる時点で英語が分かってないとか聞いたことがある
全部理解した上で武藤の範囲内の要求しかしていないという可能性はないのか?
>>107 メールだと分からんところ調べてから返事できるからいいけどな
英会話はやっぱり普段から継続的にやってないと早口とか訛りは聴き取りすらできん
仕事で使う会話の読解力以前の問題だわ
日本人の99%は英語がしゃべれる ハロー、グッバイ、サンキュー、カモン グッド、バッド、アイラブユー、ワンダフル...etc. しかし洋画を99%聞き取れるのは1%もいない 対面だから監督も気を使ってしゃべってくれても 聞き取れないんだろう べつに国際問題について話し合うわけじゃないから 限られたサッカー用語やよく使う独特の表現を憶えれば あとは耳が慣れれば大丈夫だろう
「上回る」っていう褒め言葉の記事はありがちだけど、「下回る」ってw
なお日本人メジャーリーガーで英語が話せるのは長谷川小宮山松井秀のたった3人だけ
>>138 松井はあのたどたどしい喋り方で語彙力もまるでないのに
話せるってことになってるのかw
英語の教材や教師の会話を聞きとれても 観光客に普通に話しかけられたら大抵の人は何いってるかわからんよ
>>138 ユノーばっか言ってるハゲも優秀な部類に入るんだな
TOEIC950=英検1級=12,000語=ネイティブ10歳児だからな。 慶応大合格者の99.9%はこのレベルにすら達していない。
>>138 松井ってあれで話せることになってるのか
ハードル低すぎだろ
焼き豚は日本語すらできないガイジですからねww 発狂する知恵遅れww
世界で活躍するサッカーが悔しくて発狂しているのでしょう 野球はスケールが小さい まともなリーグはアメリカしかないし、ビッグクラブもニューヨークヤンキースぐらいしかないもんなww
イヤーオブザコーチ事件で焼き豚は恥をかいたもんなww 焼き豚なんてこの程度の英語力ww
伝説のフーアーユーには勝てないインパクトだな イエスじゃ高須が先を行ってるし
>>95 俺もそれを疑っている
もしくは英語云々以前に意味不明な内容を喋ってるか
今更ながらベニデスって日本人選手が指導をうけた監督の中じゃ三人しかいないCL取ってる人だよな
初スタメンでゴールとベニテスの期待に応えたんだし、いい流れに乗っていって欲しいね 英語力の件は自分の意見を言ったり聞き返すことをしなかったとか、そういう事なんじゃない?
W杯でもくそだったな…・ 相当上手いと思ってたからガッカリした
超難関慶応高校を一般試験で合格してるから相当学力高いよ
ベニテスは懐かしいな 未だに名将の部類に入ってんのか?
チームの勝利よりも自身の功績目当てでラストパスを無視した奴に、語学で順応求めても無理な話 本質的な事だよ
ポーランド戦後のインタビューがキモすぎて嫌いになった
ジャップの本性でしょ 無節操、無責任、その場しのぎ、長いものにまかれろ、事なかれ主義 自分というものがない 生まれついての奴隷基質
>>91 何年もアメリカに居て英語話せない池沼どもと一緒にするなよ
日本の英語教育の問題かもな。 関係代名詞、過去完了なんかより大切なものがある
名門校神話もあっさり崩壊だな これで将来国会議員なんやで
慶応の内部進学組は昔から馬鹿ばかり さらにAO組まで増やしたので更に馬鹿が増えたと聞いた
>>58 ユース上がりが増えたせい
昔は高校出身が多かったので学力がないと大学でサッカー続けられない時代でもあった
大学進学狙いにしても海外移籍狙いにしても、学力が必要なのでそれがよかった
今は推薦入学だの代理人移籍だのが流行り
慶應法学部の一般入試は難し過ぎて、本当にコスパが悪い。 しかも、入学したら、附属上がりの連中がウジャウジャいる。
>>77 ドイツは英語が公用語じゃないからカタコトでもいろいろ容赦してもらえたんだろ
イギリスは英語話さないやつに特に厳しい、競争も激しいから周囲の支援もない
俺もムトゥと同じで大学受験してない MARCHだが大学受験したくないために頑張って難関受かったからな 今みたいに西に引っ込んじゃって共学になる前の都心で通いやすい時代ね
アホの子に見えるってことですね 慶応なので日本では頭も有ると思われているんですよ
>>95 長年英語圏で仕事しているベニテスの英語がクソなわけないw
>>109 ムトウは英語を話さない
笑いながらイエスイエスイエスと言って何も理解していなかったw
Yoshinori Muto doesn’t speak English
"I was asking him some questions and he was smiling and saying, ‘Yes, yes, yes’ and he didn’t understand anything."
https://www.thesun.co.uk/sport/football/7431305/newcastle-benitez-muto-speak-english/ >>1 そんなに意思を伝えたいならお前らが日本語を勉強しろ
日常の他愛もないやり取りやインタビューみたいな決まりきった内容の会話ならさすがに出来ると思うぞ まだ聴き取りで個人の訛りや癖に慣れていないんだろう 相手の言うことがわからなければ会話できない
>>186 失礼だよなこれ、テキトーな奴だなって思われる
ベニ ゆーあーふぁいあっ! ムト イエス! アイム ファイター!
>>160 下手だよ
身体能力が取り柄だけど、それってアフリカ系に負けてるからな
それでコミュ力も無いんだからキツイわ
コミュ力さえあれば語学は上達する
ベニテス「武藤わかったかに?」 カニ「イエスイエスイエス!」
サン紙をソースにするメディアも英語力足りてないと思う
インテリ坊っちゃんキャラで売ってた武藤さん W杯でサッカー脳がカニ味噌であることがバレ 英語がイエスイエスレベルであることがバレ評価だだ下がり
日本人て笑ってごまかして馬鹿にされる 曖昧は通用しない
>>164 高校で受かるのは大学で入るより難しいから当時の頭は良かったんだな
サッカー本気でやりながらだから結構凄い
>>198 What do you mean?くらいは覚えて欲しいよな
>>194 サン紙だろうが、週間なんとかだろうが
個人を特定して言ってもないこと書かれたら訴訟起こされるぞ
記者が書くエアー記事は妄想で済まされるだろうが。
>>24 本場の人の発音って日本で勉強した発音と全然違うからな
イギリスとアメリカでも全然違うらしいし。
内容よりもまず発音が上手く聞き取れないのでは?
>>175 イチローより上なら相当レベル高いじゃん
大卒で英語が出来ないってのはヨーロッパ人には衝撃なんでない
慶応はこんなもん 所詮は二番手私大 トップの早稲田には到底及ばない
問題は英語力とかスペイン訛りとかより 理解出来てないのに笑ってごまかしてることでは?
>>209 日本の大学生とかで自分で上手いと思ってた奴がアメリカやイギリスに言って驚くなんてざらだからな
>>175 イチローはベンチではペラペラだし中南米人とも普通に雑談してる
>>105 つぎの試合ゴール決めてパフォーマンスするくらいの活躍が見たいな
単に実力が無いだけだろ あれば使われるからJの外人のようにな
早稲田にラグビー裏口入学して、ラグビー下手くそで裏口退学した、Who are you?が米国大統領への挨拶だったオッサンもいたな。
>>101 頭いいっていうか、高校の範囲までやるから対策してないと無理なんで
頭いいとかそういうことじゃないと思うんだが
語学よりも長友やうっちーみたいに神経図太い方が海外に馴染みやすいんじゃないの 武藤はコミュ力高いから初めは苦労するこもしれないけど多分大丈夫でしょ ドイツで何年もやってきたし
ジャップあるあるだよ 笑いながらイエスノーしかいえん
イタリア語の中田、ドイツ語の高原は普通に会話出来てた この二人は頭良いと思った 香川は全然話せてなかったな
>>209 >>219 筆談のが意志疎通できたりしてな
>>209 ふた昔前は日本の英語教材はアメリカ英語が多かった
だからイギリスはもちろんカナダの英語も聞き取れないなんて事象が多発
今は中学教材から意図的にイギリスもオーストラリアもカナダも混ぜるから
昔よりはだいぶマシになったね
高校教材だとシングリッシュ(シンガポール)や香港英語を聴かせるものもあるよ
>>232 イタリア語とドイツ語は日本で習わなかったから変な固定観念なさそうだけど
英語の場合中途半端に習うからなあ
おまけに街中にはジャパニーズイングリッシュが溢れてるから余計に本場で苦労するのかもな
>>232 中田は高校時代からイタリア語を勉強
高原はアルゼンチン時代の経験を踏まえての勉強だからな
むしろ、ノー勉強で海外リーグに行こうとか思う方が怖い
>>220 チームメイト「ジャパニーズスモールペニス?」
イチロー「イエス!ミートゥ!」
一同「HAHAHA」
こんな会話してそう
>>239 英会話に関しては学歴ほとんど役に立たないね
>>213 世界の大学では授業はほとんど英語だからな。
そもそも大学で学ぶすべての分野で最先端の論文は全部英語だし。
>>237 香川はただでさえフィジカル的に無理だろって言われてたから
語学勉強する気がないみたいなスレが立った時滅茶苦茶叩かれてたな
日本では「正しい英語」を教えようとするのも大きいかな。 公式の場じゃなきゃブロークンでいいし、単語羅列でもなんとなく伝わる。
>>42 >
>>1 > イギリス英語は訛りすぎで日本人には鬼門。慣れるのに半年はかかる
いや、アメリカ英語(矛盾した表現だが)の方が訛りだろ、アとエの中間の音のappleのaとか。
イギリスの方が、大体アルファベット通りに発音するから、慣れたら日本人はイギリス英語の方が綺麗に発音出来る。
文法はhaveが独特な活用したり、イギリスの方がちょいややこしいけどな。
でも、アメリカでもI gotをI've gotて言うことあるし、イギリス式の言い方も分かってて損はない。
なお、アとエの中間母音は日本人は使わない音というのが一般的だが、名古屋人だけはネイティブなんだわ、
エビフリャーとかおみゃーとか、タモリがみゃーみゃー、にゃーにゃーと評したアレなw
>笑顔で『イエス、イエス、イエス』しか言わず、内容を理解していなかった 典型的日本人w
なんだ、ポール・マッカートニーと同じ英語力じゃないか 「ここにサインしろ!」 「yes」
ムトゥ「ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー」
川島みたいにキーパーじゃないとヘディングで脳に障害が出てるから言語の習得は無理だよ
酷い言われようだな日本英語丸出しの本田でもここまで言われたこと無いぞ 語学ってのは向き不向きが個人差であるらしいから武藤は不向きなんだろうよ
ソンフンミンもパクチソンもペラペラなのにな やはり兄とは違って血が劣等なんだろうな こんな劣等民族に生まれた自分が悔しい・・・orz
>>246 俺もイギリス英語の方が聞き取りやすい。
あれ・・・英語喋れるとかドイツ行く前に言われてなったけ アレ嘘だったんだねw
ベニー「キャンユースピークイングリッシュ?」 ○藤「トランキーロ あっせんなよ」
こいつドイツ語はもうペラペラだからな まだイギリス来て二週間だぞ じきにペラペラになる お前らとは地頭が違うからな
武藤「イエス」(・∀・) 武藤「イエス」(・∀・) 武藤「イエス」(・∀・) 武藤「ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎」(# ゚Д゚) ベニテス「言ってねえし」(´・ω・`)
>>241 上智大学「せやろ?」
東京外大「我々の時代や」
>>246 単純な日本のアとエの中間じゃねーんだよ
使ってるアゴの筋肉が違いすぎてる
エグザイルのグラサンがアッチの真似してヴォッサな歌い方するとあんな辺になるのと一緒
耳を鍛えれば鍛えるほど絶望的だよ
ジャップは永久にネイティヴな発音無理
特にrな
>>250 入試では鬼のような長い問題文解かせるのになあ
読むだけで1時間半かかる
会話や英語検定の教材で聴き取れるのは海外のcmくらいだな 学校や駅前でネィテブ講師の生の英語で授業なんて嘘 普通に話したら全く聴き取れないで皆yes武藤状態だよ
スポーツ選手の超ポジティブな奴は全員キモいわ 大阪ほなみくらいでちょうどいい
>>264 本田だったら、「ゆっくり話せ」ぐらいいいそう
>>268 羽生のキモさってそこだよね
常に不自然な笑顔でポジティブ発言
要らんこと言わん故に好感度の高い大谷との差はそこ
>>264 本田さんの英会話もひどいぞ・・・
高校は星稜だっけ
>>261 英語どころか、JとZの区別出来ないから日本語の「ざじずぜぞ」も「じゃじじゅじぇじょ」としか発音出来ない、
「つ」も「ちゅ」になるミンジョクが何だって?w
イギリスは階級や地域でも訛りがひどいから発音なんて気にしないほうがいい 北部ならネイティブでもそれ英語じゃないだろって人多い
慶應の付属上がりは英検2級受からないレベルだからこんなもんだろ
チーム内で会話どんどんやって実践的な会話出来るように早くなればいいけど。武藤のことだし家庭教師つけて勉強してるんじゃないの?監督にこんなこと言われて早くしなくちゃ、そのうち干されるだろ。
聴き取りは突然周り会話が耳に入ってくるようになるから問題ない
こんな悪口みたいなことを言って選手を傷付けるなんて 監督として失格じゃないかな。全く言う必要性がない 遠い外国から来た、英語圏に一度も住んだことがない選手に対して配慮が足りない
日本語ができる日本人のお前らだって、森保から戦術の説明を受けて だからお前はこういう動きをしろって言われても理解できないだろう 日本語のサッカー用語、略語、スラング、業界用語、これを知っていないと 話にならない。例えば「中切れ、縦切れとか、落とせ、絞れ、顔出せ、潰れろ、はたけ」 こんな小学生でも知っているサッカー用語の英語版を地道に一個一個覚えていくしかない
野茂だって ピアザが日本語を勉強してただろ。 そのぐらいにならないとダメだよ。
協会は海外経験者に頼んで各国語でのサッカー会話集作った方がいい 英語なら宮本とかイギリスでB級ライセンス取ってるし他にも人材いるでしょ
そんなわけなーだろw いちいち大袈裟に腐すのはやめてやれ
>>285 そういうこと
東大生の語彙が6,000語
ムトゥは大学受験してないから恐らく3,000語程度
英字新聞読むのに必要な語彙は13,000語
東大生でも留学したら最初の半年は全く会話についていけない
語彙が少ないのと、ヒアリングがダメ、あと省略した言葉を使うから
文脈が読めない。これが日本の最高峰の大学生の実体
付属上がりのムトゥの英語力なんて話にならない
武藤と同じくプレミアにいる吉田と岡崎の英語力ってどんなもんなの? 現地の人が効いて伝わるレベルなの?
>>290 吉田は問題ないレベル
岡崎は下手糞だが言いたいことは分かるらしい
ヒアリングに関しては2人は問題ない
武藤もその内慣れるだろうが語学に関しては頭悪いのかもしれんな
欧米で一流と呼ばれる大学はどこも多くのノーベル賞受賞者を輩出している ノーベル賞受賞者を輩出してない大学なんて世界じゃまったく評価されない アジアの大学が全般的に評価が低いのはそのせい
今時英語学習なんて 1時間100円でやってくれるスカイプ講師がいくらでもいるし あとは好きなアニメのdub吹き替えでも みてりゃ日常会話話せる所まではあっという間だろうに
ヤングのハンド取ってたらPKで3−0で勝ってたよな ファギタイムより酷い
マスクでジムキャリーが耳に手をあてて日本人風に「え?」って言うシーン思い出した。なぜだかw
俺でさえ『カモーン』『オーイェー』『シーハーシーハー』くらい分かるぞ
>>246 クイーンズイングリッシュと田舎では全然違うからな。
アメリカより遥かに発音の多様性が大きいのがイギリス。
北の方だったらもうほとんど英語には聞こえない。
それからロンドン近辺でもちゃんと発音する人はごく一部。
イギリス人の省略の仕方も酷い。waterはアメリカ人だったらウォーラーだが、
イギリスなら「ウォア」だから。イギリス英語が簡単だなんて嘘だよ。
VIDEO これでの冒頭でノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーがなんて言ってるか分かるか?
"What's up? What's up?"
"Don't mind if it's out of tune. Does it matter if it's out of tune? Because you're cool."
何度も聞いてやっとこんなことを言ってるんだろうなということが理解できた。
このくらいイギリス英語は分かりづらい。
冗談抜きで 最近の韓国ってイケてんじゃん? 世界中でサムスンのスマホ使ってるし、ヒュンダイ車とか乗ってるだろ K-POPとかも人気あんじゃん 誇れる国だよな だから、在日は韓国に帰って韓国人として生きるってのがカッコよくね? 日本で通名使ってチョンだのパンチョッパリだの罵られて差別されて馬鹿にされて生きていくよりも 韓国に帰って、韓国人として誇りを持って生きる これ最高じゃん マジな話、なんで日本人のフリして日本に住み続けてんの?
ウルグアイ戦はスタメン濃厚だから結果でアンチを黙らせて欲しい
日本の学校で習ってるのは米語だからイギリス行ったら全く役に立たない
>>270 フィギュアの選手は中学から海外生活が
多い上にマスコミ対応しないといけないから
状況が違う
野球選手なんて甲子園出て初めてマスコミ対応
だからな
>>313 お前らの根拠なきヒエラルキーにはうんざり
>>281 この監督じゃ、素直に聞いて言葉が通じないと
言われてると思うぞ
マスコミに一々しゃべるレベルの監督だからな
>>302 スペイン人監督の英語だっつーの
ベニテスのインタビューぐらいそのYouTubeにあるから見てこい
そんなに難しい発音してない
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122195623このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1539206731/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】<ベニデス監督>武藤嘉紀の英語力について「我々の予想を下回る」「笑顔で『イエス』しか言わず理解していない」★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】<武藤嘉紀(ニューカッスル)>監督批判?“率直な意見”に英メディアが苦言!「団結する必要があるのに…」 ・【サッカー】<日本代表FW武藤嘉紀>大迫の活躍ぶりについて「ゴールに近い位置にいるのも能力だし、ラッキーゴールではなくて1点は1点」 ・【サッカー】<マインツ武藤嘉紀>夢のプレミアリーグ挑戦へ「たとえ失敗しても行きたい」今夏に向け、ニューカッスルからオファーが... ・一橋大学 「日本人はレイシストだから英語も喋れないくせに英語ペラペラのフィリピン人を見下してて笑える」 ・【サッカー】<武藤嘉紀>ニューカッスル移籍が決定的!マインツSD「基本的な合意に達した」「間もなく移籍が完了すると確信している」 ・パラサイト監督「映画で使用されてる『独島は我が領土』の歌を日本の観客も歌ってるらしいw」一同爆笑 ・是枝裕和が祝意を辞退 →林文科相「監督の考えを尊重したい」 ネット「助成金を受け取っているのに『公権力と距離を保つ』のは矛盾」 ・新庄監督 SNSでまた格言発信「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」 ファンは「名言集楽しみ」 [爆笑ゴリラ★] ・「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★] ・【サッカー】<W杯常連国”日本をスペイン紙はどう見た?>「ベスト16を再現しても理想郷にはならない」「準々決勝進出は彼らの夢」 ・児玉雨子、我が軍入りの経緯を語る「タワレコのイベントを見に行ったら橋本慎さんに声を掛けて頂いて」「『愛ごめ』は1日で書きました」 [無断転載禁止] ・【テレビ】「たけし『いくらかよこせ』」が今夜ネット記事になる? 「ニュースキャスター」での発言はたびたび話題に [爆笑ゴリラ★] ・【悲報】フィフィ「息子から『加藤純一にスパチャしたいからクレカ貸して』って言われた。何が起きてるの?」 ・「埼玉ディス」マンガとして大きな話題になってから4年。 映画『翔んで埼玉』魔夜峰央×千葉出身の武内監督対談 2019/02/26 ・【室井佑月】「アベを倒したい!」第13回ゲスト金平茂紀(後編) なぜメディアは沖縄を無視し、韓国ヘイトに覆われてしまったのか ・有田芳生「いま放送しているミスターサンデー。日韓問題で『愛国』翼賛…反知性の典型で恥ずかしい」 ネット「報道に対する圧力 ・【国内】舛添氏、韓国の反日デモやヘイトスピーチについて語る「韓国は韓国のやることですから、われわれがどうこう言う話ではない」★4 ・【社会】 共通言語が手話のカフェ「サイニングストア」で働く女性と話して、ぼくのなかの“障害者への偏見”に気づいた。 [朝一から閉店までφ★] ・【野球】<オーストラリア監督>WBCの日程に言及 「(日本は1日の休みがあるのに) われわれは3連戦しないといけない。」 ★2 ・西田敏行さん「ベッドから落下して頸椎脱臼。自分の手と足がどこにあるか分からない感覚になって怖カッタワ」と語る。 ・【あぼし】「別れた理由を説明して」ストーカー疑い、元交際相手の男逮捕 「会いたい」などLINEで100回送信 [武者小路バヌアツ★] ・米メディア激怒 「やつらは日本の夏は穏やかで理想的で牧歌的だと言った。やつらがついた嘘の代償を、今アスリートが支払っている。」 ・日本政府のウイルス対策に、玉川徹「韓国びいきと言われるかもしれないけど、ネトウヨの方々、出番です」 ネット「今すぐ韓国に行って ・白人さん、ブチギレ 「黒人が彼らの権利を主張しても何ら問題ないのに、我々白人が権利を主張するとレイシスト扱いされるんだ!(怒)」 ・【日刊スポ】八代英輝氏が暴力革命発言を謝罪「政府見解に基づいたものだったが、日共は否定している」 ★8 [みの★] ・英語記事「イベントがMunichで行われました」俺(英検2級)「ムニッチってどこだよ…」これ読める人間いるのか? ・【衝撃】月が割れ始めている!? アポカリプスで人類滅亡か 予言と完全一致!識者「人々は聖書を信じようとしないのです」[05/18] ©bbspink.com ・【米国】謎の緑ボディスーツ集団が、NY地下鉄で若者2人を襲って逃走する 「エイリアンに襲われた」「何を言っているかわからない」 [ぐれ★] ・4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★5 ・向井地総監督「私の努力で茂木さん選抜入り。私の理想のAKBにますます近づいた。どんどんAKBが楽しくなる」 ・日本人の英語力って「英論文の意味を理解する力」は比較的高いらしいなww ほぼ意味ないけどなww ・【アイドル】「1000年に1度の童顔巨乳」スパガ浅川梨奈に謎の引退説「今のところ予定してないのでご安心ください(笑)」 ・【プロ野球】西武・後藤高志オーナー、FA宣言した山川穂高について「心から謝罪申し上げます」スポンサーら対象の「感謝の集い」で [Egg★] ・橋下徹「血筋とか国籍にこだわるなんてバカみたい!血筋なんて言い出したら俺の血筋はアウトだもん笑」 ・【テレビ】麻生太郎氏の「マスクなんていつまでやるのか」発言にロンブー淳が名回答 [爆笑ゴリラ★] ・スレ立てる奴にしかわからないこと「9割がスレタイしか読んでない」「ニューススレは50レス超えたら御の字」「NG宣言にわりと傷つく」 ・Twitterの時事ニュースで変なコメントしてる奴に「それ違くね?」的なツイートしたら反対勢力がいいね連発してくるのなんか怖い ・【サッカー】<ガレス・ベイル>衝撃の事実判明…トッテナム戦の最中にゴルフ!?ジダン監督「練習していたことを願うよ」 ・【プロ野球】西武榎田負けなし3勝目「頼もしい」辻監督ベタ褒め 6回4安打無失点 阪神から西武にトレードで移籍 ・日大アメフト・内田監督「当部の選手がスポーツ選手にあるまじき違反行為を繰り返したことは誠に遺憾で責任を痛感している。」 ・【サッカー】<ベネズエラ代表のドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」 ・「コロナみたいな顔してからに」と女性を侮辱、男に有罪判決…機内でマスクのずれ注意され [武者小路バヌアツ★] ・道重の「みちしげさいせい」ブログは糞つまんなかったけど山木さんのブログは高度な解読力が求められてインテリジェンスを感じるよな ・【悲報】維新が言い出した3度目の都構想に大阪市民がバチーン!「このままでええねん😡しつこい!イエスになるまでやるんか」 ・【リスク恐れるな】日本若者協議会代表理事「スウェーデンでは、誰もマスクをしていなかった。日本は変化に対応する力が弱い」★3 [家カエル★] ・【悲報】 eスポーツ大会で優勝した女子高生 「努力して優勝したのに容姿のことばっかり言われる。悲しい」 ・【サッカー】<MF久保建英(17)>川崎フロンターレとの開幕戦でスタメン浮上!長谷川監督「だいぶ走れるようになった」 ・日本で「アメコミ」が売れないっておかしくね、ハリウッド映画は売れてるし、インスパイアの剣心とかヒロアカは売れてるのに ・【サッカー】<FW武藤>「下がって攻撃を組み立てたいけど...」「チャンスで中に人がいない」 ・【ワクチン3回目接種】テドロス事務局長「アフリカでは人口のわずか7%しか1回目の接種を受けていない。道徳性に欠け不公平かつ不当だ」 [影のたけし軍団★] ・中山夏月姫「寒いけど制服のスカートの下にタイツやハイソックスは履かず学校は生足で過ごしてます。タイツを履いたら負けと思ってる」 ・【サッカー】<武藤嘉紀(マインツ)>2トップが「ベスト」 ハリル政権で“冷遇”「本当にイライラした」 西野流でW杯へ★2 ・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>表情曇らせた国内組あの2人のデキ「今まで呼んでいた選手がリストに入らないかも」 ・ワイの推しの谷口愛李たんに「顔デカ5頭身ブス」って言う奴許さない ・【音楽】 氷川きよしが語る、長いキャリアを経て言えるようになった本音 新作『You are you』で届ける説得力のあるポップス [朝一から閉店までφ★] ・【サッカー】<ドイツ>ヘルタ・ベルリンのダルダイ監督、原口元気に疲労回復法を伝授!「あれを腹いっぱい食べさせる」 ・【サッカー】<リオ五輪>手倉森誠監督「基本的に今日、ビブスを着ていない方がメンバーです」と先発11人を明言! ・【サッカー】<Jリーグ秋春制>議論再燃か?村井チェアマン「年内に一つの方向性を」「プラスになりうるかを議論していきたい」 ・【サッカー】ジダン監督が心変わり!「ベイルとハメスを100%頼りにしている」、ベイル は親善試合ローマ戦に出場 ・電車でゾンビみたいな顔をしてハゲ散らかして必死でスマホ見てるオッサン、あれがケンモメンの主力だという理解でいいのか? ・【アルピニスト】野口健、北海道旅行=「不謹慎」に反論 「全くもって現地の状況を理解していない」 ・【サッカー】<レアル・マドリード元監督>クラブW杯決勝の“大誤審”に言及!「主審がビビってラモスを退場させなかった」 ・【米議会演説】「まるで中学生の英語スピーチ大会だ」安倍首相の演説がアメリカ人記者たちの笑いモノに ★5 ・村上春樹さん「ノーベル文学賞について考えないことが大事」 ニューヨークのイベントで語る ・【サッカー】<日本代表FW鈴木武蔵>ヘイトスピーチに対する“大人の対応”に絶賛の声「日本という素晴らしい国で育った事に感謝」 ・【サッカー】<岡田武史元日本代表監督とメルカリ社長が語り合う!>スポーツビジネス無限の可能性...「小さなワクワク感が大事」
00:06:14 up 24 days, 1:09, 0 users, load average: 8.64, 13.87, 14.68
in 0.083057165145874 sec
@0.083057165145874@0b7 on 020614