2018年11月09日 12:14
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/09/kiji/20181109s00041000169000c.html
女優の沢口靖子 Photo By スポニチ
女優の沢口靖子(53)が主演を務めるテレビ朝日のドラマ「科捜研の女」(木曜後8・00)第3話が8日に放送され、平均視聴率が13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)ら個性豊かな研究員が、専門技術を駆使して事件の真相解明に挑むシリーズの第18弾。1999年のスタート以来、根強い人気を誇っており、第1話は13・4%、第2話は11・2%だった。
第3話は、鴨川で発見された他殺体から、土門(内藤剛志)の名刺が見つかる。鑑定で15年前に土門が舞鶴で逮捕した飯沼和郎だと判明。だが名刺は新しく、接触もしていないという。最近、土門が名刺を渡した相手に、15年前の事件関係者・浅香水絵(横山めぐみ)がいた。水絵が経営するアクアリウム店でマリコ(沢口)はあるものを目にして…という展開だった。 科捜研の女
新科捜研の女
続科捜研の女
返ってきた科捜研の女
とかタイトル変えないと、どうやってみたい話を検索すればいいの?
ちらっと見たことあるけど、何の知識もないおばさんが台本だけみて理系の女演じてるだけしか見えんかったな
オチもコナンよりひどい印象
∧,,∧∩ ∧,,∧∩
∧,,∧∩ ∧,,∧∩´)ノ
∧,,∧∩・´)ノ ∧,,∧∩・´)ノ
(`・ω・´)ノ ♪ (`・ω・´)ノ
♪ ∧,,∧∩ ∧,,∧∩つ 丶
(`・ω・´)ノ ♪ (`・ω・´)ノ ♪ノ
♪ (_つ 丶 ♪(_つ 丶 ^>_)
> ノ > ノ
(_/^>_) ♪ (_/^>_)
つまらんとは言わんがそこまで面白いか?
ほかにみたい番組がないからといって見るほどか?
彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪ (´・ω・`) (´・ω・`) ♪
( つ つ ( つ つ ( つ つ ( つ つ
(( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) ))
し' っ し' っ し' っ し' っ
♪
∧_∧ ♪ ∧_∧ ♪
⊂(・∀・ )ヽ ⊂(・∀・ )ヽ
ヽと/⌒_) ヽと/⌒_) ♪
(_ノ`J ♪ (_ノ`J
1999年から始まってるから2chの歴史とほぼ被るんだな
見たことないけど
ただ流石に主要な役者の高齢化が・・・
斉藤暁(65)
金田明夫(64)
内藤剛志(63)
風間トオル(56)
沢口靖子(53)
若村麻由美(51)
独特な色気というか清潔感は
吉永小百合と似たものを感じる。共産党に染まらないで欲しい。
ID:o+sF1Ph20
ダンスAAのバリエーションが増えているんだが……。
>>7
ジジババ相手だから難しくないほうがいいんだよ つうか、CISシリーズより前に始まって、まだ続いているのは凄い。
CISシリーズは演者が年取ってただのばばあになっても、出演してて萎えるけど、沢口はばばあになってもチンポたつほどまだエロい
ボーンズのパチもんだよね....
「ボーンズというのは止めてくれ」((C)無法松の一生))
まりこと土門が段々と落ち着いてきてるし、年齢相応って事で。
20年以上も続けてたらもう国民的ドラマだろ
ジジババの域を越えてる
一話の楽器ケースで死体運んだ話のせいで職質されたわ
信じられない。あんなつまらないドラマが。テレ朝のドラマは、全部同じように
つまらないが。「同僚」とかも、おそろしくつまらない。
ションベン臭えガキは有村や新垣のつまんない糞ドラマでも観てシコッてろや
CSIとどうしても比べてしまって見る気が起きないんだが
さすがに最近マンネリすぎる
こっちにもしゃぶ山しゃぶ子回して欲しいわ
芝管理官いた頃は多い面白かったなあ
>>13
2番目3番目を卒業させて一課長専念さす判断は十分考えられるよな
一課長も人気あるし
ただ土門は番組の肝だからなあ あのPC使った解析得意な女の子が好きだな
酒のせいで名前忘れてるが
次点でまりこさん
若村真由美の出番減ってる気がするんだが
開いてみましょうと、まいどぐらいしか台詞ない時あるし
いかに若い年代がテレビを見ていないかよく分かるなw
この間木島君が相棒の方に出てたけど科捜研の時とキャラが違ったから最初気付かなかった
>>52
山本ひかる
これ観てからイメージDVD観るとギャップのせいかなかなかエロくていい。 たまの土門さんとまりこさんのイチャイチャが好きw
よくよく考えたらジジババがいちゃついてるだけだけど見た目いいから全然見られる
土門63歳もう定年やろw
所長がずっと見た目変わらないのがすごい若い時から老けてたからか
時間帯考えろ馬鹿
平日夜8時台から若者向け番組なんかやってる局は皆無だぞ
今までマリコが土門のことを好きそうな、ハッキリした描写ってなかったので、
今回は新鮮だったわw
日本は少子高齢化が進みすぎて
若者が小数派になったんだよ。
>>63
始まった頃は40代だったんだよな
どっちも20年近くも続いてりゃ年とるよな 沢口靖子って浮いた話が皆無だよね
もうそれだけで気持ち悪い
沢口靖子って冗談通じなさそうな雰囲気
お笑い番組とか見なさそう
安定の水戸黄門的な面白さかな
子供の頃は水戸黄門はワンパではと思ってたけど
年取ったということなのか
パバアの嫉妬なんて普通は気持ち悪いはずだけど沢口靖子のは寧ろ萌えたw
これだけ長年やってそこそこ人気あるのに映画化の話しが出ないね、何でだろ?
内藤のロマンポルノ仕込みのテクニックで
靖子が絶頂に達する瞬間が見たい
>>75
昔沢口内藤のベッドシーンを何かで見た気がする
横山めぐみも金色夜叉で内藤(ゲス男役)がレイプしていた記憶が >>16
最後には乳首出してない女優が勝つってことだな
女優は脱げて一人前なんてのはウソ 時間短くて単純で土曜ワイド劇場みたいなドラマが好きなんだよ、ジジババは
>>80
あれは映画の売りにしたいだけの話で
女優をだます常とう手段だわな
たけしはそれが嫌いで最初の映画で台本から濡れ場を削除したというし 特に面白いわけではないけど、観てしまう。
関西やBS朝日で再放送されまくってきたから、つい手を出した。
>>67
俺も思うわ
年取るとワンパターンの方が安心してみられるw
地味に視聴率安定してるって事はそういう人多いんだろうな 沢口靖子のセリフ棒読み下手くそ演技って、なーんかクセになるんだよなぁ
鉄道捜査官とかもつい見ちゃうw
土門さんと女性のラブホ前写真で動揺するマリ子さんが可愛かったw
昔大ファンだった若村さん、このドラマの役は合っていない。
興味なくしたから、そう思うのか。
このドラマつまんないわ
映像で語らずすべて沢口靖子がセリフで説明している
ジババの視聴者にはわかりやすいのかねえ
沢口靖子はめちゃ細いけど太れない理由でもあるのか?中年太りする年齢だが。
昔の明るいおバカなバージョンがいいわ
内藤が出るようになってからツマラン
>>93
伊藤裕子がいた頃が良かった。
内藤はプロファイラー役の方が似合っていたし。 子供の頃、竹取物語って映画で初めて沢口靖子を見たんだが、何て美人なんだろうと思ったな
みおつくし
の沢口靖子の美しさはヤバかった
歌声もヤバかった
アメドラ見るようになってから日本の犯罪物はつまらなくて見ていられない
池上季実子が出てたシリーズが面白かった
シリーズごとに誰か出せばいいのに
>>11
それ。回想シーンなのに、腹の肉がたゆんとしてた! >>82
歳をとるとストーリーが継続しているドラマを毎週毎週見続ける集中力と気力が落ちる。
だから近年は1話完結型のドラマが増えたと思う。
日本は少子高齢化が進んで高齢者が多い国になったから。 >>82
来週までに死んじゃって続きが見られないこともあるからな
一話完結型じゃないとな ♪ ♪
|\_/ ̄ ̄\_/| \_/|\_/| \_/| \_/| \_/|
\_| ▼ ▼|_/ ▼|_/ ▼|_/ ▼|_/ ▼|_/ ▼|_/
\ 皿/ 皿/ 皿/ 皿/ 皿/ 皿/
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
>>99
アメリカのドラマ・映画は製作費が高いから
豪華に見える。
日本のドラマは製作費が安いからショボく見える。
カネを使わないと役者の演技力が超一流でもショボく見えてしまう。 >>82
でもジジババは9時からの2サスだとそろそろ犯人ってところで寝落ちしちゃうんだよ 何か説教臭い
そういう意味でも水戸黄門
ジジババにはいいのだろう
年寄りには2時間は長いから1時間がちょうどいい
土曜ワイド劇場の1時間版みたいなのがウケる
飽きてきた
再放送で、13やってたがこの頃はおもしろかった
反マリコ土門ポジがいると締まるんだが最近はみんな言いなりでコキ使われるばかりだから
署内政治に時間割くより事件に集中してる方がいいわ。
爺婆はシリーズ通したストーリーあっても覚えてられない面倒で見なくなる
好きな時だけ視聴できる1話完結人情ものワンパターンでいいのだ
そっちのが視聴率がいいからなw
死神落合いた時は過去最低視聴率だぞ
てか、いつの間に塚田Pが居なくなってた。。。
塚田Pが特撮にまた関わるフラグかな?
沢口靖子の昔の科捜研とかのドラマ再放送してるけどめちゃくちゃ美人
若い頃は80年代のロック歌手みたいな変な髪型だったマリコ
>>110
科捜研の女 1999〜
BONES 骨は語る 2005〜2017 原爆少年団の出演中止をもっと早く発表してたら見たのに
>>98
ロックンロール通り
結婚物語は子供の頃見てた ゲイスポに立つ科捜研スレはいつも同じような書き込みだな
>110
何を言っているのかね。
科捜研をパクってるのがCSIだろ。骨女なんてマリコさんの足下にも及ばないわな。
>>117
まあ死神好かれるようなキャラじゃなかったし