1986年2月に、ファミリーコンピュータのディスクシステム向けに登場した『ゼルダの伝説』。ここから、国内外を問わず高い関心と注目を集める一大人気シリーズが幕を開けました。
ドットで描かれた見下ろし型の画面構成は、その後のシリーズ展開でも主流となり、『神々のトライフォース』や『夢をみる島』などの名作を生み出してきました。特に『神々のトライフォース』は、プラットフォームをスーパーファミコンに移したこともあり、グラフィックが大幅に向上。『ゼルダの伝説』の世界を、より魅力的に広げてくれました。
そんな『ゼルダの伝説』シリーズが、ひとつの大きな転機を迎えます。これまでの『ゼルダの伝説』は2Dで描かれてきましたが、3Dで世界の全てを表現し、謎解きや敵とのバトルも立体的に行う『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が、NINTENDO64にリリースされました。
本作の登場を機に、以後の『ゼルダの伝説』シリーズは2Dと3Dがそれぞれ展開する形を取り、その流れは今日まで続いています。いわゆる“2Dゼルダ”は、グラフィックの表現自体は3D化しつつも、見下ろし型の2Dアクションというゲームスタイルは踏襲され続け、近年では『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』や『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』などを発売。“3Dゼルダ”だと、昨年登場した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が世界的な大ヒットを記録しました。
2017年を代表するソフトの1本として数えられるほど、大きな存在感を示した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、こちらが“3Dゼルダ”の最前線だとすれば、その原点となるのが『ゼルダの伝説 時のオカリナ』です。
シリーズが大きな転換を迎えると同時に、未来の名作に至る流れを生み出した『ゼルダの伝説 時のオカリナ』。ちょうど20周年を迎えたこのタイミングで、本作を振り返ってみたいと思います。
>>2以降に続きます
2018年11月21日 18時0分 インサイド
http://news.livedoor.com/article/detail/15629310/
動画
画像
やたら評価の高いゼノブレイドとかをやってみて戦闘のとこがわけわからなくて嫌になって数時間でやめて
ゼルダやった後やっぱりゲームはわかりやすくないとなと思った過去
ゼルダやりたいけど、それだけのためにスイッチ買う気になれなくてなあ
未だに最高傑作 ブレスオブなんちゃらみたいなスカイリムのパクリゲーはゴミだったわ
>>1の続きです
◆全てが高水準の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』!「Z注目」の斬新さも刺激的
『ゼルダの伝説』を3Dで表現した『時のオカリナ』。見た目が一新されたのはもちろんですが、広大に広がる平原や恐ろしげなダンジョンなど、表現の変化による臨場感がこれまで以上の刺激をもたらします。また、シリーズ特有の仕掛けも立体的になり、幅広い観察眼が求められるように。
この立体的な仕掛けは、ボス戦にも用いられており、弱点を見つける手応えもパワーアップ。また、3Dで表現される巨大なボスは、それだけで格別の迫力がありました。また昼夜の概念や子供・大人の切り替えなども導入し、時間的な広がりも感じさせてくれます。
さらに本作は、音楽面についても高い評価を博しており、見た目だけでなく耳にも嬉しい作品として知られています。また、タイトルにもある“オカリナ”を作中で使用する場面も多々あり、実際にプレイヤーが操作して演奏します。様々な旋律を自ら奏でるため、そのフレーズが記憶に刻まれた方も少なくないのでは。
ビジュアル、音楽と高いクオリティを放つ『時のオカリナ』ですが、アクション面も特筆するほどの完成度を誇っていました。『ゼルダの伝説』の世界を3Dで動き回れるだけでも感動ものでしたが、本作のアクションをより面白くする「Z注目」が非常に刺激的でした。
『時のオカリナ』以前にも3Dのゲームはありましたが、敵と戦う際の軸合わせや照準の補正をプレイヤー自身で行わなければならず、ややハードルの高い面もありました。しかし、敵をロックオンしてくれる「Z注目」を使えば、常に視界の中心に敵を捉えることができます。そのため敵との距離感も計りやすく、間合いを詰める/離すも思いのまま。攻撃のタイミングも取りやすいと、良いことづくめです。
しかも視覚的に臨場感も増すため、演出としての効果も絶大。ボス戦はもちろんのこと、雑魚との戦いであっても緊張感や爽快感を覚えるほどでした。この「Z注目」は、後の3Dゼルダに受け継がれていった画期的なシステムで、後の3Dゲーム全体にも影響を与えたとも言われています。
3Dで描く世界がもたらす新たな刺激。印象深い音楽の数々。優れたシステムで手応え溢れるバトル。高い完成度を誇る要素に支えられて展開する、リンクとゼルダ、そしてガノンドロフの物語が、盛り上がらないわけがありません。時間を超える壮大な物語は、その決着を見せる瞬間までプレイヤーの心を捉えて続けます。そんな幸せな時間を『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が与えてくれました。
>>5以降に続きます 3Dゼルダはトワプリで最初の村抜けられず、それ以降触れなくなった
>>5の続きです
◆『時のオカリナ』を今遊ぶには?「リンク」で暴れたい方にはこんな作品もお薦め
20年前に発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は、現在に至るまで、様々な形で展開しています。オリジナル版となるNINTENDO64版に始まり、“裏ゼルダ”も収録した『ゼルダの伝説 時のオカリナGC』、『ゼルダの伝説』や『ムジュラの仮面』も収録した『ゼルダコレクション』などが登場。しかし『時のオカリナGC』は『風のタクト』の予約特典であり、『ゼルダコレクション』はクラブニンテンドーの景品だったため、現在での入手は非常に困難です。
ですが、もっとアクセスしやすい手段があるのでご安心を。まずは、WiiおよびWii U向けのバーチャルコンソールソフトとして、『時のオカリナ』が展開中です。Wiiはポイントの追加が出来ない状態なので、バーチャルコンソール版を遊びたい方はWii Uをチョイスするのがベターでしょう。
そして3DS向けに、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』が2011年6月に発売されました。64番を全面的にリメイクしており、グラフィックも向上。ジャイロセンサーや立体視にも対応しており、オリジナル版にはない要素を味わうこともできます。手のひらの上で『時のオカリナ』が遊べるというのも嬉しい点のひとつ。また、本作にはリメイクされた“裏ゼルダ”も収録されており、ファン心をくすぐります。
あと、『ゼルダの伝説』作品ではありませんが、12月7日に発売される『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にて、様々な『ゼルダの伝説』キャラクターを操作して楽しむことが可能。関連キャラだけでも、「リンク」「こどもリンク」「トゥーンリンク」「ゼルダ」「シーク」「ガノンドロフ」と、お馴染みの面々がずらりと。また、関連キャラで爽快アクションを楽しみたい方には、『ゼルダ無双』シリーズなどもお勧めです。
“3Dゼルダ”という新たな地平を切り開いた『ゼルダの伝説 時のオカリナ』。そこから始まった歩みは、『ブレス オブ ザ ワイルド』へと辿り着きました。その後の展開についてはまだ未定ですが、更なる“3Dゼルダ”の登場に多くのユーザーが期待しています。次の展開は完全新作か、はたまた『スカイウォードソード』のリメイクか。続報が待ち遠しいばかりです。 ヴァジュラの仮面だっけ?やってないけど続き物なんだよね?
>>3
ゼルダとマリオ関係しかやりたいもんないもんな。任天堂以外のメーカーがんばれよて話。 ゼルダなんてパズルゲームだろ
おもしろくともなんともない
外人がゼルダブレスがでるまで時オカを神のように崇めまつってたな
逆に言うと時オカ以降長い間停滞してたとも言えるけど
wii wiiU スイッチは、リンクが右利きに直されたから買ってない。
やっぱリンクは左利きじゃないとやだな。
ゼルダの伝説は近藤浩治が作ったメインテーマしか知らない
スイッチのオンライン有料になったけど
ゼルダの初代やらグラディウスやらゴルフとか詰め合わせでくれた
ぜんぜんゼルダの初代遊べたぞ
裏ゼルダあるの忘れてたよ
最初から出来が違ったんだな ゼルダは
スカートの中を覗く裏技を延々やってた記憶
別に可愛いぱんつ穿いてる訳じゃないのにね
ムジュラはタイムリープ物の傑作
シュタゲより10年先をいってた
風タクの予約特典の裏時オカもらうの忘れてしまったのが痛恨
でもこれ走ってばっかで戦闘あんまりしなかった記憶が
大好きだったよ。
特にニワトリ取りや、魚釣り、流鏑馬などのミニゲーム的なお遊びも楽しかったなあ。
神々のトライフォースをクリアできず以降触ったことがない
リコーダーでオカリナで吹く曲吹いてたわ
オカリナも買ったけど吹けなかった
初めてやった時、30分くらいで猛烈に酔って気持ち悪くなったわ
マリオ64とかそんな事なかったんだけどな
慣れたらどうって事なくて問題なくプレイできるようになったが
ムジュラやったけど
街で迷子になってやめた
時間制限みたいなのやめてほしい
評価が高いけど面白いの?
ブレス オブ ザ ワイルドは面白かった
直撃世代なのになぜか一作もやってない
これだけ支持されてるってことは絶対に面白いんだろうけど
>>38
まずは夢を見る島から入ろう
3DSとダウンロードでいける
ぶっちゃけこれを10回クリアするだけでゼルダ語っても問題ない >>3
ホントこれ
だから3DSに最後のゼルダとして風のタクトを
リメイクして出してくれw
いま3DSで夢幻の砂時計やってるだけにその
前日譚の風のタクトを3DSでやりたいんだw
willで出した2作は無理でも風のタクトくらいは
3DSソフトとして出せるだろ スーファミのやつだけやったことあって全クリしたけど
最後までずっと面白くなかったな
妖精をアミ振り回して捕まえてストックしたりしたのを覚えてる
ゼルダって全部あんなゲームなの?
>>3
マジで面白いからぜひやってほしいけど他なんかないの?と言われるとスイッチ薦められんな
任天堂ももっと頑張らないと
はよメタロイドはよ 任天堂ってPCや他の据え置き機でソフト出さないから嫌い
なんか内輪の信者だけで盛り上がってる感じ
数年前に旦那にかりた3DSの時のオカリナ未だにクリアしてないな
ゲーム初心者の無能には難しすぎた
モブキャラが精神病んでいて面白いので、無駄に村人に話しかけたりして楽しんでいたわ
BOW面白かったから久しぶりに時オカやってムジュラもやってみたけどとにかく面倒くさかった
>>44
逆にそんな閉鎖的なプラットフォームで
1000万本以上世界で売る任天堂の凄さな Z注目なんて今や当たり前だもんなあ
宮本は間違いなく昭和の天才の一人。でもネーミングセンスはいまいち
埋まってるジジイを捜していくゲーム
というイメージだな
>>44
参入してくれる他のメーカーの迷惑とか気にせず、
独自コントローラーを平気で出せるし 20年前の今頃はずっとやってたな
このクオリティが家庭用で出来るのかと驚きながら
>>36
俺も最初そう思ってたんだがシステムを理解するとすごくおもしろいに変わった どのシリーズか忘れたが、3Dじゃないやつでニワトリいじめまくって弟とゲラゲラ笑った記憶しかねぇわゼルダ
買わない理由探しをしてる奴は一生買わんから相手にしなくていい
というかゲームハードなんて安い買い物なんだしな
時オカも勿論面白いけど、初代のインパクトには敵わないなあ
想い出補正かもしれんが
>>3
それだけのためにスイッチを買っても絶対後悔しねーから買ってみ?
今年の前半はどんだけ楽しめたかわからん あの世界観は唯一無二だよなあ
64時代の任天堂はほんと凄かった
スイッチあるから買いたいゲーム
・おい森(2019発売)
・ダークソウル(発売済み)
・ゼルダ
衝撃度が一番強かったのがこのゲームだわ
とにかくすごいと感じた
当時、競合機はPS1だったがPS1よりも64の方が画像が綺麗だったのも要因だと思う
3Dになってからクソつまらくなった。神々のトライフォースが神
ハードと一緒にソフト買ったわ
コントローラが絶妙やったなぁ
戦闘の駆け引きとか凄すぎるよな
なんなのあれ
つーかブレスなんちゃらがしょぼすぎるでしょ
ゲームって発達障害やダウン症でも出来るらしいね
画面の前でボーッとして口を半開きにしてるアホが多いしw
64とキューブは失敗ハードだよ
マシンパワーすぎすぎて任天堂内の開発部門を手を焼くレベル
故会長にもこれは任天堂のゲーム機じゃないと言われる始末
その反省で生まれたのがWii
>>66
世の中にはキチガイっているんだな〜と思うわ
おまえみたいなのに会うと 20年前にあの内容で出したからこその評価であって、
ゼルダを全くやらなかった奴がBOTWやって面白いから時オカに手を出した所で、
感動する箇所なんか皆無だしわざわざやらんでいい
ええ・・・時オカがもう20年前かよ・・・おっさんになっちゃうわけだ・・・
>>3
ゼルダの為にスイッチ買ったが、今でも遊んでるよ
後悔はしないと思う 時オカとムジュラを
3DS版じゃなくて64版を配信してほしーわ。
時オカの3DS版はいいリメイクだと思うけど
ムジュラの3DS版はほんと改悪だわ。
ゾーラの操作とボス戦の改悪が酷い
特にグヨーグとモルドが酷い
なんであんな面倒臭い戦闘にしたのか
岩田
その「Z注目」はどうやって生まれたんですか?
大澤
たとえば、『マリオ64』で、
立て看板を読もうとしても、その周りを
ぐるぐる回ってしまうようなことがあって・・・。
岩田
軸が合わないんですよね。
大澤
そうなんです。
そこで「どうしよう?」ということになって、
小泉さんがチームに入ってきたときに、
「とりあえず、チャンバラをするんだから、
京都の太秦(うずまさ)映画村(※12)に行こうよ」
と言いました。
岩田
えー・・・チャンバラするから、
太秦映画村に行こう・・・ですか?
大澤
はい。そう言いました。
岩田
わたしには意味がよくわからないんですけど(笑)。
大澤
とりあえず、なにかそこに行けば、
ヒントがあるんじゃないかと思ったんです。
それで、いろんなものを見ていくなかで、
あまりにも暑いものですから、
芝居小屋に入って涼もうということになったんです。
そこでは、忍者アクション劇をやっていたんですが、
何人かの忍者が主役のお侍さんを囲んで、
ひとりの忍者が鎖鎌をピャーッと投げたんです。
すると、それを主役のお侍さんが左腕でガッと受けて、
鎖がピーンと張った状態になり、忍者がその周りをグルグルと
円運動をするというアクションをしていたんです。
岩田
え? それがZ注目を生んだんですか?
大澤
そう・・・だったと思います。
えらい難しかったなこれ
攻略本なぞるだけでも超大変だった記憶
これ以上満足することはないと思って、FF8でロールプレイングを卒業
同じく、ゼルダ時のオカリナでテレビゲームを卒業
それ以来この手のゲームは一切やってない
もう20年も経つのか
確かに任天堂はソフトが少ないのがな・・
ゼルダのためだけにハードを買う気にな流石になれない
新しいハードが出てもマリオとか毎回同じソフトがちょっと手を加えて
出してるだけだし
>>3
Switchすら惜しむ程度の稼ぎならゲームやってる場合じゃ無いだろ 綺麗になってるだけでこの時のオカリナから
進化してないねゲームって。
ブレスオブザワイルドはゼルダ最高傑作だから
今更過去作とかやってもつまらん以外の感想は出ないぞ
>>3
wii uを中古で買えばスイッチの半額以下の価格でブレスオブザワイルドをやれる
と言うか歴代ゼルダは3dsのソフト以外全部やれる >>87
今初めて見てきたけど、ひでえなw
ひょうたん島のパクりかよ 初代しかやったことないわ
BGMが最高だったな
ダンジョンが神秘的かつ少し不気味な感じで良かった
ゼルダの伝説
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
パルテナの鏡
謎の村雨城
ディスクシステムは神作の宝庫だった
卵の島がゲームボーイで手軽にできる
ストーリーもシンプルで分かりやすい
神々トライフォースは表世界と裏世界の関係がややこしい
表でスイッチおさないと裏の世界の扉が開かないとかそんな感じのギミック
初代はストーリーがなくてわかりにくいし、ファミコンは全般的に不親切で難易度高い
リンク冒険はサイドビューでゼルダじゃないし
64時代くらいまでは11/21が任天堂の年末の目玉が出る固定の日だったんだよな
月明かりの石垣の横でエポナのテーマ歌ってるシーンが好き
>>84
時のオカリナは古すぎてイライラするとこもあるが、トワイライトとスカイウォードソードと2Dのトライフォース2は今やっても間違いなくストレスなく楽しめる ていうか国の名前がハイラルで主人公がリンクなのになんでゼルダの伝説なんだよな
姫の名前がゼルダだとかそんな理由でなんでそうなったんだろう
プレイステーションやったらわざわざゼルダとかマリオ64買う気は起きなかったな
>>96
俺もそこは印象に残ってる
「時のオカリナ」と言うだけあってこのゲームは全体的に曲も良かった
それだからムジュラもやったのだがムジュラは良くなかったわ 久しぶりに押入れから引っ張り出してきてプレイしたが、めっちゃムズいな
よくこんなの当時の俺はクリアまで持って行けたもんだと呆れたわ
>>59
そうそう、それが視界に入る時の音楽も金縛りも怖かったw
時オカ大好きだったなあ、クリアはしてるけどもう何年もゲームしてないから出来る自信がない 闇の神殿がキツかったような
一番最初の大樹の中入ってクモの巣を火で燃やすのに何日かかったか
>>99
あの当時はプレステの一人勝ちだったからそういう人いっぱいいるだろうなw
ホント任天堂はwill当たってよかったな
まぁその後のwill Uは大コケだったがw
今のハードは当たってるの? 初代とリンクの冒険しかやってない俺は人生損してる?
>>3
ゼルダのためだけに歴代買っているけど大満足
Uだけがいらん子やったけど >>109
たしかに64のゼルダはポリゴンは汚すぎてヤル気になれなかった
だから3DSでリメイクされたゼルダは両方とも買ったw
>>110
時のオカリナの釣りって面白いの?
ゲームの本筋と関係無いからスルーしてやらなかった
>>111
それはメチャクチャ損してるw
オレもリンクの冒険とSFCのゼルダしかやったことが無かったが
2年前に3DS版のゼルダやってどハマりした
はじめは3Dゼルダに抵抗があってプレイしてから半年もねかせてゲームをやらなかったが
ヒマな時に再びプレイしたら
時のオカリナの面白いことにやっと気付いた
あまりにも3Dゼルダが面白くてその勢いのままにムジュラの仮面も買ったくらい
今まだ何で3Dゼルダをやらなかったんだろと
思ったくらい
3Dゼルダは面白かったw スイッチで初代ゼルダやれるけど殺意沸いてくるわ
金払って情報何も得られないとか、唐突に始まる無限ループとか、こんなクソゲーよくやれるわ
3Dゼルダは不親切ゲーの極み
2Dだったゲームを3Dにしなくてよろしい
文句なしに面白いが、フィールドが広くて足が遅いから移動に時間がかかったのと、靴の履き替えが面倒(水の神殿)なのが気になった
釣りはけっこう駆け引きあって面白いからやってみるといいよ
時のオカリナ〜スカイウォードソードで
まあまあマンネリ化してる感じはあったけど
ブレスオブザワイルドで一新出来た
>>40
まさかGCの性能をPS並と思ってないか?
Wiiなんて若干速くなったGCだぞ >>88
我が家もWii Uが頑張ってるわ
息子と旦那がブレズオブザワイルドにハマってたし、最近では中古のWiiスマブラ買ってやってるわw >>116
ホントこれ
はじめは何をどうすればいいのか分からず半年以上も3Dゼルダをねかしてた
そのあと3Dゼルダにどハマりしたけどw
>>120
ブレス〜のヤツはシステムがダークソウルだからなぁ
まぁダークソウルにちょっと味付けを変えて
万人に愛されるゲームとなったが >>121
そうなんだ
3DSにGCのルイージマンションがあるから
風のタクトなんて余裕でリメイク出来ると思ってたw
まぁ画質や処理速度を落としてもいいから
3DSで手軽に風のタクトをやりたいんだよなー
風のタクトの続編にあたる夢幻の砂時計が操作性は悪いが
以外に面白くて楽しめただけにその前日譚にあたる風のタクトを3DSでやりたいw 評判が良かったから
スイッチのゼルダをやってみたけど
ちょっと雑魚と戦ったら武器が壊れるのが
ほんまストレスで大して楽しめなかったわ
釣りはハートの欠片コンプのためにやらんと。
結構楽しくてむきになってやめられなくて翌日親指の付け根が筋肉痛。
DCのシェンムーも同じ頃に発売されたけど、
3D空間を自由に動き回れてカメラワークも抜群で、
時オカの圧勝だったなあ
ブレスオプザワイルドは時オカの売り上げ超えたんだってな
>>132
俺の四捨五入したら還暦の姉ちゃんがスイッチゼルダにハマって半年間ほどハイラルに入り浸ってた。 大きくなっても年齢的には子供なのに
大人リンクと子供リンクって何やねんとずっとムカついてた
あ、ゲームは大好きです
>>88
俺と同じだわ。半年前にWiiUのスプラ同梱モデルが中古1万円切ってたから購入。
あとはゼルダを中古でゲット。これでswitch買わなくて済む。
噂されてるswitchの高性能機が出たら買うかも知れないが。 今回のゼルダは小学生の頃のファミコンに夢中になってた時くらいドはまりした
うん十年ぶりに楽しくて気がついたら朝になってたり
>>140
amazonのレビューで社畜が子供の頃を思い出しながらブレスオブザワイルド遊んで
涙流したってのがあるなw
まあやってみるとわからないでもない 64のコントローラーはゼルダのためにあったといってもいい
そういえば、まだ、クリアしてないんだよ。
わたしには難しい。
switchでリマスター出るのかと思ったわ
周年とかクソ記事で期待させんなボケ
3Dアクションの金字塔の扱いを受ける64オカリナだが
俺は元々は64DD用だったのが64用になったからガッカリしたんだよな
情報漬けの段階ではDDの書き込み機能をフルに活用した内容になるという触れ込みだったからな
物凄くワクワクしていた
それがただのROMカセットになった時の落胆は相当だった
当時リアルタイムでゲーム少年だった年代にしか分かってもらえないと思うけど
ドラクエやFFの記事でスレ立ったとき1スレ消化する勢いだったのに
ゼルダはあんまりレスつかねーな
>>147
まあ毎回200万とかが到底売れる作品じゃないからな
アクションと謎解き両方要求するから人を選ぶというか… 子供の時やってても大人になってからは無理だ
楽しめるのはよっぽどのゲーム好きじゃね
ゼルダのほうがFFよりオープンワールドゲーをちゃんと作ってるってのが
なんだかなって感じ
わりと最近3DSでやったわ。超面白かったけどまじ難しすぎw何百回死んだか分からない
>>78
同じようなおっさんが、ゼルダブレスオブザワイルドで超久しぶりにゲームやったら、あまりにも面白くて感動して泣いた、ってレビューがアマゾンにあるな 去年3DSと一緒に購入したけど
間隔空くと何やっていいか分からなくなって結局放置してしまったなあ
ポケモン効果で週販20万台超えたらしいな
まだクリスマスじゃねえのにすごすぎるw
BOTWもそうだがオープンワールドってお使いサブミッションが多過ぎて途中でだるくなるんだよなぁ
収集物はもう少し親切にしてもらいたいわ
スカイウォードソードの操作感は格別だぞ
Wiiリモコンのクセに慣れるまでは扱いにくいけど
思い通りに動かせるようになってからの没入感は格別
あんま人気出なかったみたいだけど名作だった
オカリナをボリュームアップした感じなのにムジュラって評価低いよな
俺的にムジュラがゼルダじゃ一番面白かったわ、ムジュラ以降のやつは好きになれない
我が青春の作品だ
3D技術の確信もさることながら、
少し病んでる村人やら世界観やら細かいところへの作り込みが秀逸でしたわ。
当時小学生の自分には大人時代の退廃的な部分とかトラウマになるほどでした。
今なかなか無駄な部分にこれほど予算さいてゲーム作れないんだろうなと寂しくなる。
>>158
スカイウォードソードもトワプリもwill全盛ということもあって
相当売れたはずなのに、この2作品何故か評価が低く
あまり語られることも無いのが不思議だ
>>159
確かにムジュラが一番面白かったかも
独特の雰囲気で今までのゼルダと全く雰囲気の違う感じが引き込まれた 時オカはリンクが子供と大人というか青年になったけど
ムジュラはずっと子供だからなんか
まぁ別にゲーム自体は良かったけど
64時代に挫折して途中でやめて3DSで攻略サイト見ながらなんとかクリアした
水の神殿がめんどくさいんだよね(´・ω・`)
ゼルダフィールド午前中はすげえ楽しいんだよな
午後になってしばらくしたら不穏な音楽になって
えっもう夕方近いの?と思うけどまだ14時くらい
そこから夕方までが結構長くて
不穏な音楽はもっと夕方になってからにしろよと思う
水の神殿って
水位を3段階くらい操作して探索する所か
確かに難しかった
>>161
トワプリは60万強、スカウォは30万強と
シリーズのなかではあまり売れてない 3DSの時オカ、安くなったら買おうと思ってたけども
ちーっとも安くなってなくてびっくりした。
>>158
最後まで慣れなかったせいか雑魚敵が盾でガードしまくるからストレスだったわ
>>161
トワプリはWiiのローンチじゃなかったか? 子供の頃ゼルダやった記憶あるけど主人公リンクだよな?ゼルダってなんだっけ?
当時64本体ごとレンタルしてやったなあ
純粋に操作して楽しいゲームだったな
ドラクエはクリアしても何度でもやりたくなる
ゼルダは2度とやりたくならない
64はゼルダとピカチュウ元気でちゅう専用機として我が家にやってきたが
元気でちゅうはマイクに向かって絶叫しないとピカチュウが振り向きもしないので
早々に売り飛ばされた
日本の男子フィギュアスケートの競技人口はたった39人
そんな日本が世界屈指の選手層なんだから、海外・世界は本当に悲惨な競技人口
競争率がめちゃくちゃ低いヌルい競技
逆に言えば、競争率が低すぎてオイシイ競技ではある
全日本選手権の予選となる地方大会の男子エントリー人数はたったの36人w
東北・北海道選手権大会 1人w
関東選手権大会 3人
東京選手権大会 16人
中部選手権大会 2人
近畿選手権大会 10人
中四国九州選手権大会 4人
大半が定員割れw
全日本選手権は言うまでもなく国内最大の大会
競技としてフィギュアスケートをやってるものなら誰もがエントリーするはず
予選を免除されるのは前年表彰台の3人のみ
つまり、日本の男子フィギュアスケート競技人口はたったの39人w
何よりすごいのが、たったの39人しか競技人口が居ない日本が
男子フィギュアスケート界では最強の選手層ってことw
つまり、海外は39人の日本よりも遥かに悲惨な競技人口
世界全体でも数百人レベルだろうw
中古箱説無し280円で買ったがクリアしてエンディングロール見た時には申し訳なく思った
まぁそれ以降はシリーズ買ってるが
>>116
あんな親切なゲームも少ないと思うけどな
3Dゼルダはダンジョン攻略とボス戦に爽快感があるのが好き。
BoWはその点だけが少し不満 >>150
FFは完全に死んだろ
もう立ち直れないと思う ゼルダ系はダンジョンの些細な謎解きがむずすきてよくあんなの子供の頃クリアしてたなと思う
スイッチのやつはその点大人になってやるには丁度いい難易度だったわ
>>176
ピカチュウげんきでちゅう、今の技術だともっという事きけるんじゃないかな
確かにバカだったけどすごく可愛くて楽しかったわ 父ちゃんが買ったがクモの所で挫折した
何回か教えたが無理だった
懐かしいな(´・ω・`)
ゼルダやりたくてN64買ったのに、3D酔いして途中で諦めたっけ。何年も通電してないが本体まだ動くかなあ。
>>175
これ分かるわ
せめてゼルダの別人格(心だけ男)とか >>76
煮詰まったときは
外を歩いて脳を整理するのも重要だって事や >>190
ゼルダコンサートだと夢を見る島の組曲ってのが人気あって
だいたい演奏されるんだけど
ちょっと泣いてる人多いからお前みたいなのが押し寄せてきてんだろうな N64(初代PS)の頃の3Dゲームは酔うからやり込むほど遊ばなかったな。PS2以降は酔いの原因の1つの
キー入力から描画が遅れることが性能向上で改善されて酔いにくくなったからGC以降のゼルダは楽しめた。
ゼルダは謎解き多すぎない?
2作やって両方挫折したわ
>>180
FF15とか技術的には見るべき部分はあるんだけどね
ストーリー展開の雑さ加減が… (´・ω・`) >>197
最新作のブレスオブザワイルドはそれを取っ払ったよ
謎解きをやってもやらなくても大丈夫 人生で一番辛かった時期、現実逃避してやってたわ
ラストで元の世界へ戻されるのが嫌でわんわん泣いた思い出
ゼルダのZ注目とN64の3Dスティックは画期的だったな
今の3Dアクションゲームはこれ無いと成立しないレベル
オカリナって売れた割にクリアした人の割合が少ないんだよな
立体空間での謎解きが難しいのイメージが付いてオカリナは値崩れ投げ売り
この後のゼルダシリーズの売り上げは一気に落ちて行った
20年近く経って最新作は自由度を上げて謎解きが難しいイメージを一気ひっくり返した
今でも定価でじわ売れし続けてるのが凄い
>>81
クソコントローラーのせいでプロコン必須だからな
ソフト入れるとトータル四万超えになっちまうんだよ 時のオカリナをやるためだけに64買ったのに、途中で止めたままだ。
うちの娘当時五歳は井戸の底でヒッ!とフリーズして泣きながら投げ出したw
>>209
ゼルダだと言うほど必須でも無い
スプラトゥーンやるなら買った方が良いけど >>205
その前にアップルはジョブスが呼んで自分を追い出したスカリーのプロダクトの
アップル・ニュートンってのがあってそれを潰したからハンドヘルドマシンは
否定しなきゃいけなかった。
日本でimodeでメールして写メのやり取りが普通にやってる時代に
指でぽちぽちメール打つなんてナンセンスだと嘯いてた
でiPhoneを出した時にはさかんにタッチペンを否定していて、この前のiPadの
目玉が使いやすくなったペンだったので社長がこれならジョブスも許してくれるだろうと
気を使った発言をしてた、ここらは自前の製品の都合の方便でしかないからなぁ >>1
switch持ってるけどスプラトゥーンしかやってない40代のおっさんだわ
ゼルダBOWも面白いらしいけどスプラ飽きないから他のゲームに手が出せない >>206
クリアした人が少ないってどこ情報よ、割りと普通にクリアしてたよ
攻略本だってあったし マリオですら難しくてクリアできないって人が世の中にはたくさんいるんだぞ
だからNewマリオWiiでクリアしたことにして先に進めるシステムが導入されたぐらい
昔はゲームをクリアせずにやめるのは割と普通だったな
3D黎明期の最初の最初の時点で「Z注目」を生み出すのが凄すぎる
Bダッシュとか3Dスティックもそうだけど
パクられまくったな
>>219
振動パックは任天堂の前に採用していた機種ってあるのかな? ジャンプボタンなくしてオートジャンプに変えろと言ったのもミヤホン
ユーザーは全員が一つのソフトを選び、遊び続けるわけではないし
嗜好もそれぞれ異なり、皆バラバラ
どれだけ優れたソフトを用意しても少数精鋭では大衆娯楽の業界では勝てない
ソフトで言えば64は勝ちハード
キューブやUとは違う
>>146
結果的に実は64DDソフト単体では時のオカリナは動かすことが出来なかったらしいよ
リンクの動作一つとっても常にROMから読み込みを行っていたから ブラストドーザー罪と罰バンジョードンキーマリオムジュラスタフォFzeroXスターツインズゴールデンアイスマブラカスタムロボ
あげたらきりがないほど64は傑作アクションゲーム多くて未だに一番好きなハード
64ってプレステより優秀だったよな
プレステの3Dゲームってぐちゃっと潰れてるし糞ゲーばっか
その点マリオ64や時オカは今のオープンワールドゲームの原点と言える
>>223
64はみんなでやるゲームが人気だったからな
友達が持ってたら買う必要ないんだよ 3dsのオカリナやったけどリンクが喋らないから池沼みたいで気持ち悪い
2時間ぐらいやったけど面白くなる気配がないからやめてそれっきり
まあ問題は次でございまして
ブスザワでぶりぶり上がったハードルをどう飛びこなすやら
>>235
それは食わず嫌い出損してるw
オレも3Dリンクの操作に手間どって一年近く放置してたが
久々にプレイしたらどハマりして今では3Dリンクじゃ無いと物足りなく感じるくらいになった
3DSで風のタクト出してくれねーかなぁ 巨大な花が回転しながら襲ってくるの怖い
あとゾンビが叫ぶと体が動かなくなるのも
>>100
それはムジュラの仮面
まだブレスやってないからスイッチ買うかな。 >>219
十字ボタンのパクられ普及率は異常。今やコントローラーの定番になってしまった >>243
まああの十字キーが無かったら、キーボードなりマウスなりジョイスティックなり
西洋の「机を必要とするゲーム環境」をずっと引きずっていただろうね
もっともゲームウォッチを先に作って十字キーを開発していた任天堂に
そんな世界線は存在しなかろうが >そして3DS向けに、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』が2011年6月に発売されました。64番を全面的にリメイクしており、グラフィックも向上。
はいダウト。あんな小さい画面でグラ向上するわけない。
>>245
64版はハイレゾモードじゃないしテクスチャー解像度も低いぼやっぼやのグラフィックだったろ
64から3DSなら十分向上する
時オカとムジュラはFF7と同じで絵が汚すぎて今じゃとてもやってられん
ローポリだからこそ映える描写もあると思う
ムジュラリメイク等は不気味さが半減されて不満だった
>>233
今、プレステミニに64ミニぶつけたら圧勝できると思うわ >>249
めっちゃ分かるw
プレステミニはほしくねーが64ミニ出たら絶対に買うw
>>246
64と3DSを比べたら全然違うんだな
3DSはゲームキューブに近い感じでポリゴンも
64のように汚く無くてキレイだ >>233
マリオ64と時オカは箱庭ゲーでオープンワールドちゃうぞ 大地の汽笛で一番のガッツポーズでたのがクエストのばあちゃんの壷を割らずにお届け一発クリアだった。
時オカはダイゴロン刀完成だな。エポナゲットも嬉しかったけどやっぱりダイゴロン刀。
>>253
まだ風のタクトの続編で、DSの夢幻の砂時計の方が
船の改造が出来て色んなデコレーションが出来る分、楽しいというw
もし3DSに移植するならその移動を快適に出来るようにリメイクしてほしいw >>255
最高級の黄金シリーズが揃ったときの感動ときたら。
でも各船も揃うと魅力的で楽しいコレクト要素だったな。 時オカで3Dへと変貌を遂げたのがシリーズ成功に繋がったな
サリアの歌とそのエピソードが泣ける
あれが20年前とか信じられない
風のタクトHDは移動とか諸々快適になってるって話だけどプレイした人いる?
時オカはなんつー面白いゲームだと思いながら
はじめたが途中でやめちゃったなあ
どこでつまずいたのか思い出せないが
ボンゴボンゴだっけ
なんかトランポリンの上で弓使うみたいな
あそこで詰んだ
風のタクトはあの海原の曲が大好きだったから
それほど苦痛じゃなかったな
ただメドリをはじめもうちょっと女の子乗せたかったんだが…
>>253
スカイウォードソードだっけ
アレよりマシ
投げたもん
ゼルダで投げたのは初めて 某フォーラムの 64ゼルダ oot hd化&高解像度テクスチャ for 4k 完成版
やはり64はps1と違って遠方まで奥行きが描けていることが高解像度化でより分かるな
64でもオブジェクトのポップアップはあるがps程は目立たない
ロクヨンのゲームってどれもボケボケだったな
あれ苦手だったわ
プレステのほうがグラ荒いのかもしれないが
くっきりで気持ちよかった
つりぼりのおっさんの帽子を取ってケラケラ笑っていたあの頃
今では僕もすっかりツルツルです
>>3
今回のゼルダはリアルタイムで遊ぶべきできだぞ。
本当に遊ぶソフトがなければ1年で売るつもりと割り切れば? >>231
今回のゼルダはホラー要素0だぞ
ホラー要素苦手な人にお勧めできると思うが >>256
めっちゃ分かるw
風のタクトにはそういうコレクト要素って無かったのかねぇ
>>258
ホントこれ
はじめは3Dゼルダの操作に戸惑って、何をどうしたらいいのか分からず
一年近く放置してたからなぁw
ムジュラの仮面ではなくデクの最初の段階で
花びらを使ったジャンプの仕方のコツがつかめずによく落ちてたなぁ >>264
>>253
>>257
移動で一番苦痛なゼルダって大地の汽笛だと聞いたがw
夢幻の砂時計が面白かったから大地の汽笛も買おうとしたが
レビューがひどくて、このゲームは一番時間を割く
移動が遅すぎて、苦痛でゲームを投げ出した人が多数居て買うのをためらってるw
謎解き自体はメチャクチャ面白いみたいだし
なんと言ってもゼルダ姫と一緒にプレイ出来る
から
興味はあるのだが、大半の時間をさく移動が苦痛過ぎると書かれたら躊躇してしまう
誰か大地の汽笛をやった人居たらその辺のこと
詳しく聞かせて 風のタクトはいちいちタクト振って風向き変えて海渡るの考えたやつバカだろ
まあそれいうとタイトル的に元も子もないが煩わしさしかない要素というのも珍しい
20年か
この間のゲームの進化は凄まじいものがあるな
まぁそれはコンピューターの進化と言うべきか
オカリナは素晴らしい作品だったが難易度が高すぎたのが欠点
自力で解こうとやっていたけど水位を変えるダンジョンでギブアップして
攻略本を買った
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、DSのゼルダを全部ブレスオブザワイルド風にリメイクしろ
とりあえず毎年ゼルダ発売しろ
いずれゼルダの伝説がVRで登場して
他のVRゲームを凌駕する作品が出る時が来るんだろうな
>>274
俺はBSとトライフォース三銃士以外は全部やってるんだけどw
ワープゲートもあるからそんなに苦痛じゃないよ
といっても汽車ロマンが好きかどうかでも分かれるが
なお謎解きについてはピカイチ 風のタクトはゼルダじゃなかったらボロクソ叩かれてしかるべきゲームだからな
死ぬほど退屈な長距離移動といったりきたりのお使い要素が化学反応を起こした世紀のクソゲー
それだけじゃあきたらず後半のタライとホース
擁護のしようもない
任天堂ゲーで最後にやったゲームだわ
にわとり捕まえるとこでやめたけど
>>282
おぉ感想サンキュー
なるほど
ワープゲートでそんなに苦痛じゃないんだな
いま3DSで夢幻の砂時計にハマって楽しんでるのだが
この大地の汽笛と風のタクトの3つで順位を付けるとしたらどうなるの?
その理由も書いてくれると助かるのだが >>288
本スレ過疎りまくって意見が集まらないんだよ
芸スポでしかもゼルダの伝説スレなんて珍しいからコレ幸いにと、ここで意見を募ってるというw
ゼルダはほとんどプレイしたがDSのゼルダだけ
タッチペン操作のゼルダという事もあって
喰わず嫌いでやらなかったのだが
夢幻の砂時計の評価が高かったから中古で買って軽い気持ちでプレイしたら
思いのほか面白くて、もしかして大地の汽笛も
面白いんじゃねーかと思いこのスレで聞いてみたのさ もう20年か
あれほどのめり込んだゲームは未だに無いな
>>287
俺わりとネコ目リンク好きなんだけど
完成度からいえばやはり新しいほうが良い
汽笛>砂時計>タクト
やり込み要素はいずれも大したことない(用意されてるが薄い)
音楽は汽笛>タクト>砂時計 という印象
アクションはタクト>>>汽笛>砂時計
砂時計を悪く言いたいわけじゃないが2周くらいしかしてないので
記憶が薄くてすまない >>292
詳しい説明サンキュー
意外に大地の汽笛、高評価なんだな
よし大地の汽笛を買うことにするよw
あと聞き忘れたのだが、このスレでやたらと移動が不評な風のタクトと
オレが見たネットで移動が不評だった大地の汽笛
正直な話、どちらの方が移動がわずらわしかったのか
そして単純にどちらのゲームの方が面白かったのか
両方のゲームをやってるアナタの率直な感想を聞かせて パズルの繰り返しが退屈で途中でやめた。
あと絵がアニメ臭くて嫌だったな声もアニメ声で。
神々のトライフォースくらいまでが面白かった。
>>297
特にシャドーボクシングの仕草が最高に可愛かった
ただあの移動だけが苦痛だというw >>294
そんなスレだったとは知らなかったw
>>295
神々のトライフォースは面白かったがさすがに
古すぎだろw
せめて3DSの神々のトライフォース2までいかないと ゼルダは、オープニングテーマ聞いて感動したなぁ
ディスクシステムにFM音源チップ積んだんだよね
あぁ結局、風のタクトと大地の汽笛のどっちが
移動がわずらわしくて
総合的にどちらの方が面白いのか分からずじまいか
ブレスオブザワイルドくらいの画質がちょうどいいんじゃないの
ゼルダの伝説がダークソウルばりにリアル過ぎたらかわいげが無くなって引いてしまうw
時のオカリナの水の神殿で詰んでから20年も経ったのか…
時オカおもしろかったけど
水の神殿はだるかった記憶がある
太鼓の上みたいなとこでやめた
画面の外の見えないとこから手が降ってくるので防ぎようが無い
怒り狂ってハンマーで叩き壊した
>>310
アソコで詰んだ人いっぱい居るだろうな
ただハンマーで叩き壊すはネタだろw