◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去 77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 YouTube動画>6本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543228165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/11/26(月) 19:29:25.37ID:CAP_USER9
https://edition-m.cnn.com/2018/11/26/entertainment/bernardo-bertolucci-italy-director-intl/index.html

Bernardo Bertolucci, Italian director of 'Last Tango in Paris', dies at age 77

By Hada Messia and Sheena McKenzie, CNN

Updated at 1017 GMT (1817 HKT) November 26, 2018

Rome, Italy (CNN) ― Bernardo Bertolucci, the award-winning Italian director of "Last Tango in Paris", has died aged 77 following a battle with cancer, Italian officials confirmed Monday.

Bertolucci was perhaps best known for his erotic drama "Last Tango in Paris", starring Marlon Brando and Maria Schneider. His film "The Last Emperor" also won all nine Academy Award categories it was nominated for in 1988.

The president of the Italian General Entertainment Association, Carlo Fontana, described Bertolucci as "one of the greatest authors, perhaps the last one, of the Italian Cinema."
2名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:30:26.07ID:oY5qqwC/0
数年前に亡くなった気がしてた
3名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:32:13.30ID:rmiFZVu40
ラストエンペラーはバカモトが出たから駄作になったな
4名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:33:51.54ID:rAxg53uG0
ラストエンペラー吉田
5名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:33:58.16ID:y6Y6XLY90
ベルリン・天使の詩だっけ?
6名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:34:21.84ID:KEICusJS0
ラストシリーズの人か
7名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:34:44.24ID:Nb/lBIzE0
暗殺どっちも好きだった
8名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:35:38.25ID:sz1D8GjR0
ラストタンゴインパリのヒロインに訴えられてたよね
説明もろくに無くガチレイプシーンやらされたとか
その人も最近亡くなった
9名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:36:40.91ID:ti5kS/Pk0
リトルブッダも思い出してあげてください
10名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:37:55.69ID:d9vL/DLA0
ラストエンペラーで
漢族と満州族の区別がついてなかったよね?
11名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:37:55.83ID:9tU5Q/cu0
今の監督で誰がラストエンペラーを撮れるのだろうか
12名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:37:57.19ID:BB5Jvqd0O
暗殺の森やな
合掌
13名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:38:04.48ID:s8CPQK+f0
シェルタリングRIP
14名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:38:17.94ID:ie3eNF9Z0
>>5
それはヴィム・ヴェンダース
15名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:38:21.83ID:C9tBQaRp0
>>2
たぶんミロシュ・フォアマンあたりと勘違いしてる
16名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:38:45.81ID:u9abcR380
教授も後を追うように
17名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:39:32.80
桜桃の味

神映画
18名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:39:52.93ID:MybMTaoQ0
>>4
なついw
19名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:39:53.12ID:Yo/9+g0F0
個人的に思い出すのはシェルタリングスカイだわ
これなんなの?っていう。わかんねーって
坂本の音楽だけだろいいの
20名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:40:20.36ID:g4abg/om0
モヒカンは違う人
21名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:41:22.04ID:URDk4t0f0
生きてたのか、ガンジーの人と混同してた
22名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:41:38.64ID:s28F85qv0
別に福島関係なく海外でもどんどんガンで死んでいる
戦中戦後生まれは戦前生まれより寿命が短い
23名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:42:05.95ID:MybMTaoQ0
>>8
たしかア◯ルセッ◯スシーンの方だよね。
どっちにしてもないわーと思った。

映画自体は退屈だった記憶しかない。
24名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:42:46.26ID:CDBm63dj0
ちょうどシェルタリングスカイが気になっていて
見てみようと思っていたところだった
25名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:43:19.00ID:C9tBQaRp0
>>11
チェン・カイコー監督
主演はレオン・カーフェイで
26名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:43:37.30ID:IrSiRut+0
ゴダールってまだ生きてるんだっけ?
27名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:44:07.92ID:BB5Jvqd0O
>>26
生きてる
28名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:47:11.72ID:8TaiEEeX0
>>22
頭大丈夫?
29名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:48:49.15ID:pAHdA8fu0
シウバかと思ったわ
30名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:50:19.51ID:RXXxlHNK0
ビートのばか
31名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:51:23.90ID:1kAKdhvo0
ラストエンペラーだけの一発屋
32名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:52:56.85ID:1AwFVkkY0
暗殺の森撮ったの20代か
33名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:53:06.02ID:qdll3wir0
ラストエンペラーて凄く変な映画で吹いた
中国が舞台で殆どの役が中国人のはずなのに皆んな英語で喋ってて台無しw
34名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:55:19.81ID:bJe893s80
>>1
まだ77歳だったのか
35名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:55:23.96ID:HKqUxUjC0
>>31
バターでもファイト一発

portami il burro, voglio farti un discorso sulla famiglia

36名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:55:38.91ID:i8rmaCRL0
>>5
それはヴィム・ヴェンダース
37名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:56:56.85ID:ke7TjuZP0
ラストエンペラーは子供のころ見たが
顔にツバ吐く場面しか覚えてない
38名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:57:32.54ID:ReWe/LuN0
>>1
聞いた事すらない監督だな。
日本で言えば誰レベルの監督?
三池崇史あたりか?
39名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:58:21.97ID:rnxlBE+Q0
手塚治虫も「1900年」を見て「アドルフに告ぐ」を描いたというからな
40名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 19:58:27.77ID:BfpaHbXx0
シェルタリングスカイくそつまんなかった
ラストエンペラー最初見たときは面白かったけど
数年前テレビでみたら面白く感じなかった
41名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:00:23.28ID:++WKmp/70
ここまでルナなし。
42名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:02:05.99ID:WUHR7G550
二十歳くらいの頃エロ目当てでドリーマーズ観たなー
ブレッソン映画のシーンを引用してたのは印象に残ってる
43名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:04:00.92ID:T0/zIjm/0
暗殺のオペラ
暗殺の森
1900年
ラストタンゴインパリ
このあたりだな

近年だとエヴァグリーンがまんこ出した映画、あれなかなか良かった

近年だと
44名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:05:06.04ID:YZ9JrlIT0
ラストエンペラーは終わり方がいいよね。色々過ぎ去った末にジーンと来るよ。
45名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:05:40.08ID:eZ5lpVmN0
ハイヒールもこの人だっけ?
音楽が教授なのは覚えてる
46名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:05:58.60ID:FEniHIlY0
ラストエンペラー、映像は確かに壮大で迫力あるけど、あれ面白いか?
47名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:06:12.03ID:0hd2n8460
巨星乙!
48名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:06:26.61ID:C9tBQaRp0
>>33
紅衛兵だけは中国語
49名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:07:10.44ID:7ar8ATiG0
そういや 最近ジョン・ローン見ないなあ
50名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:07:44.38ID:eZ5lpVmN0
>>44
途中までのアルプス一万尺が耳に残るよね
51名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:08:19.17ID:YZ9JrlIT0
>>45
節子、それはアルモドバルや
52名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:08:43.65ID:kyOPB0sm0
ベルナルド・ベルトリッチってカタカナで書いたときの字面見た目に大物感すごいあるな

映画自体は知らん
53名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:09:28.43ID:RNYMrLr90
ベルトルッチじゃなかったっけ?
54名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:10:15.05ID:2d41nvsq0
ベルトルッチです 
55名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:11:27.89ID:o7PZ9j/b0
造反有理

革命無罪
56名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:11:44.81ID:++WKmp/70
1900年
57名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:12:48.91ID:eZ5lpVmN0
>>51
そうなの?ありがとう
58名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:13:18.26ID:ffKkUJLG0
>>33
今まで見た中で一番笑ったのは

ジャンヌダルクが英語でフォローミー!って叫んだ奴
59名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:13:45.67ID:4RyjUWJA0
案外若かったんだな
もうとうに80越えてると思ったら
60名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:15:02.85ID:Zpq9Z4YT0
ラストタンゴインパリの裏話知っちゃうと何とも言えんというか
61名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:19:31.39ID:PLXE7dFF0
この人の映画は、内容が映像に負けてる。
62名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:20:51.91ID:/ToTwmZQ0
ラスト・ベルトリッチ
63名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:21:52.98ID:3rZ4JGgy0
坂本の仕事がなくなった
64名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:22:54.24ID:BLtzJhVpO
Twitterのトレンドにラストタンゴ・イン・パリが挙がっているのにビックリした
ラストエンペラーやリトル・ブッダじゃなくてそんな実際に観てる人が多いとは思えないラストタンゴの方なのかと
しかしニコラス・ローグの死去ではスレが立たないのにベルトルッチで立つのというのも何だかねぇ
65名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:23:26.00ID:WzsSDdaq0
ラストシリーズで有名な監督か
66名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:25:11.05ID:xVJq8g5G0
だいたい撮影はヴィットリオ・ストラーロだからね
コッポラの地獄の黙示録とかと同じ
流麗なんだよあの映像が
67名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:25:35.90ID:XDVwO/aN0
映像美はすばらしい
監督としては知名度は高いけど
この人より良いイタリア人監督はたくさんいる
68名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:25:36.00ID:H77OqC7p0
一発屋とか言ってる奴は池沼か?
69名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:27:04.21ID:+RaQGcov0
ラストエンペラーにはなぜか立花ハジメも出ている
70名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:27:43.85ID:BLtzJhVpO
>>60
その後に撮った「ルナ」でキワドい描写を悉く寸止め的に抑えていたのは
やっぱり「ラストタンゴ〜」ではやり過ぎてしまったとの後悔があったのかな?
71名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:27:56.23ID:iHQkE5PD0
ベルナルド・ベルトルッチって発音するとちょっと気持ちいい
72名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:28:40.16ID:T0/zIjm/0
>>64
ラストタンゴは当時エロ映画扱いで喧伝されて結構皆観に行ったんじゃないか
70年代まで割りとヨーロッパの映画もガンガン上映されてたし
73名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:28:41.69ID:IrSiRut+0
まあ北野武よりは遙かに才能ある監督だな
74名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:29:32.89ID:HWxSCFaF0
中野ブロードウェイからサンモールに出たときにラストエンペラーがかかってる確率が高くてあれは気分がいい(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:31:23.50ID:7rL7Rujg0
>>66
俺も書こうとしてたこと書いてましたね
ストラーロの映像美と合わせてなんぼいうところもあるよね
76名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:31:26.19ID:kZk0WvMZ0
ジョンローンの美しさは異常
77名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:32:27.46ID:T0/zIjm/0
>>66
やはりコッポラがゴッドファザー撮るとき暗殺の森の邸の庭に落ち葉が舞散るシーンを参考にしたとか
78名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:33:27.77ID:p16H0Udy0
巨星墜つ やな。

てゆーか大物があまり残ってない。

20年前はミケランジェロ・アントニオーニも生きていたわ。
79名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:33:36.90ID:XzZk7hp90
>>9
特撮は微妙ながらキアヌが美しい
80名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:34:06.26ID:T0/zIjm/0
>>75
まあ元がヌーベルヴァーグ信奉者だから、ストーリーよか映像なんだろうね
81名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:34:23.56ID:3A2ph7jd0
ラストエンペラー何回も見るけど飽きない
82名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:37:01.92ID:p16H0Udy0
意外と若かったな
83名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:37:25.24ID:E4riALLZ0
>>64
セックスシーンで実際に挿入してるってトリビアが有名だからね
84名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:38:34.34ID:HWxSCFaF0
東京住んでたころは誰か死んだら特集上映するから死んだらやったーって思っちゃったわ……(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:39:01.09ID:r0N9RTHh0
新人女優にジジイ男優との本番を強制したクズ
86名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:39:09.27ID:PEyIhX1Y0
リトルブッダはキアヌの最高傑作
87名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:40:20.08ID:1Pyn/3bj0
晩年はmetoo運動で非難の的に
88名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:40:50.49ID:KBL8qQXY0
坂本教授
89名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:41:12.02ID:T0/zIjm/0
>>85
だって師匠がパゾリーニだもの
1900年でも幼女にランカスターのちんこ触らせたり今ならアウト
90名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:42:30.38ID:n0rpYY780
この人の映画に乗っかんなきゃ
坂本が海外で文化人気取りできる現在もなかったろう
91名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:43:39.86ID:7rL7Rujg0
>>88
つべで現地の四川料理の動画みたら普通にBGMで使われてたのがなんかほほえましかった
92名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:44:52.97ID:n0rpYY780
>>67
欧米の映画では、映像は映像監督のお仕事なんだよ

映像が美しいとすればストラーロの功績
93名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:45:30.88ID:me+8giaK0
アナル文芸映画の巨匠か
94名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:45:49.23ID:BB5Jvqd0O
ストラーロはまだ生きてるんだな
95名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:50:44.80ID:sAi61SKt0
魅せられてはアイドル映画だよな
96名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:51:48.12ID:d5PoWh0G0
>>44
ラストシーンはアカデミー決定打だったろうな
97名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:53:09.97ID:H+pX1b4S0
>>46
まあ脚本家としての自覚はなかっただろ
あくまでも自分は映像作家だと
98名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:53:47.45ID:H77OqC7p0
ホントお前らザ大衆だな
99名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:54:22.96ID:pA64X7vk0
ラストタンゴインパリ

マーロンブランド(ハリウッド映画)とジャンピエールレオ(ヌーヴェルヴァーグ)の間で揺れ動き引き裂かれるヒロイン(ベルトルッチ)
100名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:54:35.80ID:J1t9ZIxf0
小品だけど「シャンドライの恋」が好き、泣ける。
101名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:57:04.93ID:T0/zIjm/0
孤独な天使たちが遺作になるのか
追悼兼ねて観てみるか
102名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 20:58:30.71ID:vaOkJbKj0
ヨーロッパの映画監督で77だと
まだ早いと思ってしまう。
ゴダールもまだ存命だし。
103名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:00:21.62ID:lyYdcNGE0
>>101
あれは良かった
さわやかな小品だった
104名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:01:21.25ID:uIsFmtZL0
たけしも70歳越えているが
同年代の映画監督に思えないのは
映画監督としてのデビューが遅かったためか。
105名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:02:09.67ID:BB5Jvqd0O
>>102
オリヴェイラなんてのもいたしな
106名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:03:42.13ID:pA64X7vk0
ベルトルッチは21才で長編監督デビューしてるしな
107名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:03:45.04ID:G49wu8nY0
>>25
あんなおどろおどろしい妄想オリエンタルなんて中国人ていうかアジア人は撮らんやろ
東洋を下に見てないとあんなことにはならない
108名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:05:10.48ID:yoKL4JdG0
盟友ゴダールも後を追え
109名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:06:28.19ID:QYBUEhI50
>>33
イエス・キリストだって、ドラキュラだって、どの映画でも英語を喋ってるが。
(「ラストエンペラー」は中国語版もある。日本で公開されたのは英語版)
110名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:06:41.82ID:lyYdcNGE0
ゴダール、アレン、イーストウッド、スコセッシ、シャマラン
この5人が死ねば映画も死ぬ
111名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:08:56.40ID:n0rpYY780
↑みたいな自分の価値観おしつける評論家気取りのキモジジイってどこにもいるね
112名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:09:18.76ID:vIUnr1I90
>>85
アナルの方ならマジ犯罪じゃないのか
裂けて人工肛門になる人もいるのに
113名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:09:31.38ID:+//3kEiV0
>>85
間接強姦罪という罪が創設されるべきだな
114名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:10:29.31ID:Uk+duYGk0
ラストエンペラーは現代中国史をそこそこ知ってると楽しめる
ただホントの中国史専門家は「史実と違う ウソばかり」と怒るけど

まあ当事者の溥傑(皇帝溥儀の実弟)が
「多少事実とは違うところはあるが見ておもしろかった」
といってるからOKだろ

事実そのものではドラマにならん
115名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:11:29.57ID:YZ9JrlIT0
>>96
ホントにね。
116名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:11:42.79ID:Cq5x79tH0
でかいバッタのラストシーンが印象的だった
117名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:11:56.48ID:ercFEqm70
「他人の夢の話ほどつまらないものはない」(うろ覚え)
みたいな台詞がこの人の映画を見てると複数回出て来たので
よっぽど他人の夢の話が嫌いなのかなと思った
118名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:12:12.73ID:tKcfG8W40
暗殺の森、革命前夜あたりが好きだなとシネフィル気取りたい。
119名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:12:23.50ID:8U0JytI80
マジか
パリ、テキサス好きだったなぁ
120名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:12:31.68ID:vIUnr1I90
>>86
キアヌ棒過ぎて大笑いしたわ
日本だとAKIRAかマキダイ的な棒具合
121名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:13:37.62ID:iZ6Kl9vL0
ラストタンゴ・インパリで女優の同意を得ずにレイプシーン撮ったんだよな
122名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:13:59.72ID:pA64X7vk0
2002年にベルトルッチルが選んだオールタイムベスト10

ゲームの規則 ジャン・ルノワール
山椒大夫 溝口健二
ドイツ零年 ロベルト・ロッセリーニ
勝手にしやがれ ジャン・リュック・ゴダール
駅馬車 ジョン・フォード
ブルーベルベット デビッド・リンチ
街の灯 チャールズ・チャップリン
マーニー アルフレッド・ヒッチコック
アッカトーネ ピエロ・パオロ・パゾリーニ
黒い罠 オーソン・ウェルズ
123名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:14:29.50ID:lyYdcNGE0
豆知識
ラストエンペラーのラストシーンは溝口健二の雨月物語へのオマージュ
124名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:14:39.98ID:fsyu28Lp0
>>33
猿の惑星の映画は、猿が英語を喋ってる時点で「ここは地球だ」と分かりそうなものだと。
125名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:15:33.82ID:tKcfG8W40
>>122
全部有名で評価の確立したものばかりw
126名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:17:44.78ID:uDkpyy620
西太后の方が面白い
127名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:18:51.71ID:7Xwk+OWl0
巨星とも言えないだろ
黒沢 キューブリック フェリーニ
ジョンフォード そのクラスが巨星
その下の人 日本にはすごい由来がある
すごい人だけど トップではない
128名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:19:01.64ID:lyYdcNGE0
蓮實重彦はラストエンペラー以外はほめてる印象がある
129名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:20:35.26ID:pA64X7vk0
2002年当時のインタビューで「才能あると思う若手は?」という質問には

イランのキアロスタミ
香港のウォン・カーウァイ
台湾のツァイ・ミンリャン
アメリカのハーモニー・コリンの4人を挙げてた
130名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:20:50.47ID:RpXpPzf40
1990は面白かった
よくこんな映画とったもんだ
131名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:21:21.35ID:RpXpPzf40
1900の間違い
1990はcomplexの曲名だな
132名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:22:09.76ID:Hn2YkHz60
ラストエンペラーは、カーテンで遊ぶシーンと
坂本の曲しか覚えてないわ
133名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:23:03.85ID:6GibJKZz0
坂本によればベルトルッチは何度も音楽にNG出して作り直させたらしいね
大島は逆で全然口出さなかったとか
134名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:24:14.23ID:lyYdcNGE0
イタリア映画が輝いていた時代は無防備都市に始まりニューシネマパラダイスに終わる
135名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:24:41.79ID:h2hQI/Yu0
ラスト・エンペラー見たけど本当に下らない映画だった。
136名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:25:04.27ID:DBh9K2M50
>>17
それはアッバス・キアロスタミじゃなかった?
137名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:25:40.70ID:7Xwk+OWl0
皇帝の家庭教師がローレンス
わかってる監督 坂本も
本当に世界中になれたのもこれだな
戦場はそこまでじゃなかった
138名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:27:24.10ID:1r2wAsCr0
早いな、冥福祈ります
好きなのは「暗殺の森」「シェルタリングスカイ」
139名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:28:10.98ID:lyYdcNGE0
暗殺のオペラのブルーレイが出たのには驚いた
140名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:29:06.79ID:vknklID1O
ラストエンペラーは良かった
何回観たか…
まだ若いなーもっと撮れた筈だ
141名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:29:25.94ID:llHU68Lp0
撮影監督のストラーロは元気なのかな
142名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:29:49.72ID:tKcfG8W40
蓮實重彦、浅田彰、松浦寿輝あたりからするとゴダールの抑圧から逃れられなかった人なんだよな。
シャンドライの恋とかゴダールから逃れようとしてウォン・カーウァイのように撮ってるとかいわれてたな。
143名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:31:45.30ID:vknklID1O
>>44
コオロギ渡して座ってた椅子から居なくなってる場面と
盛り上がる音楽が鳥肌立つよな
見たくなってきた
144名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:31:49.80ID:llHU68Lp0
>>132
OPの曲は教授じゃないと聞いてガッカリ
145名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:33:00.63ID:y2Eo2WTa0
1900年って映画で少年のチンポが見れると聞いてVHS借りて見たが
映画内容も面白くて5時間ぐらいぶっ通しで見終わったな
ブルーレイも出てる。ブルーレイ画質であんなモロに少年の勃起チンポ見れるなんて他に無い
少年のチンポ、最高
146名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:33:30.19ID:tKcfG8W40
>>145
こいつです
147名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:36:31.02ID:WUesW33y0
ラストタンゴインパリって30そこそこで撮ってたのか
でもってラストエンペラーも50手前?
148名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:37:23.29ID:7Xwk+OWl0
責める感じが無く 淡々と進めるのが
職人でうまい、奥さんはしゃぶ中だし
傀儡国家の皇帝にそのまま移行もあっさり
日本軍もただ描写で、それ以上入らない
149名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:38:35.18ID:llHU68Lp0
この人もフェリーニみたいに国葬されるのかな
150名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:39:51.40ID:oyrdllE30
東京国際映画祭でサインをもらったことがある
151名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:41:35.68ID:ydg5dst20
悲しすぎる
152名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:44:26.76ID:lyYdcNGE0
1923年生まれのフランコ・ゼフィレッリは存命なのに
153名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:44:43.04ID:rsJ9Li9/0
ジョン・ウォーターズと並ぶ偉大な監督だったなぁ(大嘘)
154名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:46:02.25ID:77pIR/T40
>>5
ジム・ジャームッシュだろ
155名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:46:30.78ID:+W37ryTv0
日本以外は南京虐殺のシーンあるんだろ?
ラストエンペラー
156名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:47:23.31ID:HUsjN6RF0
1900年はおれが劇場で観た映画で最長かも、たしか途中で休憩が入った
157名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:48:14.00ID:QYBUEhI50
>>155
日本版にもあるよ。
158名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:48:55.90ID:LH1pQylM0
>>119
それヴェンダース
159名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:51:48.44ID:LH1pQylM0
>>152
ゲイは長生き
160名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:53:54.53ID:1Gaxtr990
ダイアモンド入りのバックルとかしてそうな名前
161名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:55:49.76ID:Uz5644B90
>>74
あれなw
坂本ファンの所業か?
162名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:56:36.45ID:EBkw2JGq0
リトルブッダ見たことないんだよな。テーマ曲は何回も聞いてるのに
ラストエンペラーはなんかテレビで再放送やってて何回も見た気がする
ご冥福を



;t=232s
163名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 21:56:47.58ID:OLhGDlwv0
ラストタンゴ・イン・パリはええぞ 実際にマーロン・ブランドがアナルやってるらしい
ヒロインはブサイクだけどな
164名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:00:44.24ID:85kpclCt0
ベルトルッチと言えば
相米慎二の台風クラブを当時から高く評価していた印象が強く残ってる
あれを評価するのは当時も今も難しい
165名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:01:27.01ID:guL0RXmU0
葉っぱふみふみ
166名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:03:37.27ID:lyYdcNGE0
ダシール・ハメットの小説「血の収穫」の映画化が実現しなかったのは残念
ベルトルッチのギャング映画が見たかった
167名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:05:07.51ID:fRnDGMum0
映画詳しくないもんで
こんな若い方だったのかと驚いた
168名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:07:50.04ID:v7MHbsPb0
ラスト・エンペラーは溥儀を綺麗に描きすぎ
実物はゲイでフニャチン、小心者だったのに
169名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:09:03.21ID:qzhCq41F0
これはショック…
追悼としてブエナビスタソシアルクラブ見るか
170名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:14:58.60ID:r9qkgKkt0
ラストエンペラーは最高だったねぇ。溥儀が落ちぶれていく姿が郷愁だったわ
171名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:19:17.35ID:6DTa7aZp0
>>11
中国人のほとんどがラストエンペラー観てないんだってね。七人の侍のハリウッド版を日本人が観ないようなもんなのかな
172名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:23:30.43ID:bHtle0640
>>171
俺は香港で観た
88年だ
懐かしいな
173名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:25:22.21ID:6VCrbwNm0
シェルタリング・スカイが好きなのは俺だけ。
174名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:28:43.02ID:6VCrbwNm0
>>162
リトルブッダは、お話はお世辞にも褒められたものではないからなあ。若い頃のキアヌ・リーブスと映像が綺麗。
175名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:29:46.54ID:66QcoPkG0
関東軍がショッカーみたいに描かれてるよな
176名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:30:22.54ID:66QcoPkG0
もち坂本龍一の真の姿はアホアホマン
177名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:32:08.27ID:U6ZAXwKu0
>>2
おれも
178名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:33:34.98ID:lyYdcNGE0
ラストエンペラーは中国近現代史のダイジェスト
リトルブッダは釈迦の一生のダイジェスト
179名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:36:01.46ID:WKUC7dHS0
>>38
無知自慢をされましてもw
180名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:37:42.00ID:WTl/A+jiO
>>145
おまわりさん、こいつです!
181名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:40:41.64ID:cRjzl4BB0
ラストエンペラーの辺りにアニメの少年ケニアも上映されてなかった?
182名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:44:33.14ID:EBkw2JGq0
前に教授のスレに書いたことあるんだけど
シェルタリングスカイのラストシーンに使われてるウィリアム・S・バロウズの引用
(バロウズはカートコバーンなどにも影響を与えた)がなぜかある英国のロックバンドの曲に
使われてる。多分バンドメンバーがシェルタリンングスカイが好きだったんだろう

      (1分あたり)

      (冒頭)
↑けっこううるさいので聞く場合注意
183名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:44:50.91ID:HUsjN6RF0
>>77
ゴッドファーザーはなんで3だけあんなに色調が変わってしまったんだろう
同じゴードン・ウィリスなのに、まぁ3はそれだけじゃないけど
184名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:48:55.90ID:lyYdcNGE0
ゴッドファーザーはイタリア映画の影響が強いが、コッポラが自分より年下のベルトルッチの暗殺の森を
何回も見て研究したのは面白い
185名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:50:13.99ID:tdlh5Zfv0
マジかあショックだ
186名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:51:57.35ID:O61K9pXs0
>>26
まだ新作つくってるし
他人が撮ったから生存確認とは関係ないけど
『グッバイ・ゴダール』という『中国女』を撮った頃のゴダールを描いた映画がこの前公開されたばかりだよ
187名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:53:28.85ID:qzhCq41F0
森の中で女が殺されるシーンは美しい
何度見てもチンピクしてしまう
188名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:54:10.00ID:Mm3tAJea0
そういえばK-1ファイターのマイクベルナルドって最近見ないな
何してるの?
189名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:54:50.54ID:HiJkFwHM0
>>168
甘粕だって悪役の様式美を詰め込みやがった

本当にラストエンペラーは映像がきれいな映画だった
あれこそ大きなスクリーンで観る映画だと思ったわ
190名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:55:59.08ID:4LGobXKE0
ラストエンペラーしか見たことねーな
191名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:56:18.30ID:/M8eiT230
うわまじか
192名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:58:36.84ID:hWZU4gV/0
ラストエンペラーでコオロギ出てきてテーマソング流れるシーンは一生忘れない
素晴らしい映画をありがとう
193名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 22:59:17.12ID:c329Y0YX0
ラストエンペラーでコオロギ渡すラストシーン好きだけど
あそこだけファンタジー感ある
194名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:00:33.09ID:oS2YjfYi0
>>109
パッションのイエスキリストのセリフはアラム語
195名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:00:34.54ID:T0/zIjm/0
>>183
まあ前作から時間が空きすぎたのは大きいのでは
フィルムの質感や照明の感じも違う
もっと言えば脚本も監督も主演も同じなのに何か違うw
196名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:01:31.61ID:/M8eiT230
>>23
だからそれ何度も繰り返し話題に出るけど、ガチじゃないし。本番行為はないって女優も監督も言ってる件やろ
ただ打ち合わせにないことをやったからマジにレイプされたように感じたと言ってるだけ
197名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:02:36.91ID:DOTj5co70
ラストエンペラーは歴史を知った上で見ると楽しめるけど、
歴史を知った上で見ると川島芳子と甘粕正彦が史実と違いすぎてイマイチだったりもする
198名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:03:23.67ID:oEF22WXC0
>>181
ケニアはナウシカと同じ時期の公開のアニメだから
5年位ラストエンペラーよりも早い。
199名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:05:18.87ID:yfFFU/EP0
>>33
200名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:05:39.23ID:exOsmAHz0
>>1
http://www.cinematoday.jp/news/N0105187
『ラストエンペラー』巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督が死去 77歳
2018年11月26日 19時35分

映画『ラスト・タンゴ・イン・パリ』『ラストエンペラー』などで知られる
イタリアの映画監督ベルナルド・ベルトルッチさんが、
現地時間26日にローマの自宅で亡くなったと、Varietyほか各メディアが報じた。
77歳だったという。広報担当者によると、ベルトルッチ監督はがんを患っていた。

1941年生まれでイタリア・パルマ出身のベルトルッチ監督は、
映画監督ピエル・パオロ・パゾリーニの下で助監督などを務め、
1962年にパゾリーニ原作の『殺し』で映画監督デビュー。
2作目の『革命前夜』(1964)でカンヌ国際映画祭で新評論家賞を受賞し、
20代にして世界的な評価を受けた。

その後も『暗殺のオペラ』(1969)、『暗殺の森』(1970)など映画史に残る作品を発表。

『ラスト・タンゴ・イン・パリ』(1972)では、大胆な性描写が物議を醸したが、
主演のマーロン・ブランドと、ベルトルッチ監督はアカデミー賞にノミネートされた。

坂本龍一が音楽を担当し、清朝最後の皇帝・溥儀の人生を描く『ラストエンペラー』(1987)は、
作品賞・作曲賞を含むアカデミー賞9部門で受賞。
坂本はその後、『シェルタリング・スカイ』(1990)、『リトル・ブッダ』(1993)でもベルトルッチ作品の音楽を担当した。
『ドリーマーズ』(2003)以降、体調不良のため監督作がなかったが、
デビュー50周年となる2012年に『孤独な天使たち』を発表。
2013年には第70回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で
審査委員長を務めるなど精力的に活動していた。
201名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:07:52.75ID:l1qf3Y9M0
1900年でドナルドサザーランドが少年の足抱えて高速ぐるぐるして壁に頭ばっこーんが未だにトラウマだわ
202名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:09:00.56ID:qzhCq41F0
モラヴィアの原作も好き
自分にとってはベルトルッチは暗殺の森を撮った人
203名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:10:39.17ID:exOsmAHz0
>>201
自分は大農場主(バート・ランカスター)が牛小屋で小作の女の子に
乳しぼりにかこつけてアレを扱かせてるとこ(・ω・)
204名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:12:33.02ID:lyYdcNGE0
何人の女優が「ベルトルッチの映画なら脱いでもいい」と発言したか
205名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:15:32.22ID:oQ/aJ9Cv0
暗殺の森ってなんであんなに評価が高いのだろうか
206名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:20:54.05ID:apd8oaOm0
>>171
中国人には溥儀は不快な人物だからなのかな?
207名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:22:08.26ID:jFmX4VVJ0
>>159 フレディ・マーキュリー「…………」
208名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:23:56.66ID:sBd2nILy0
ラストエンペラーは
「ピーターオトゥールって未だに目が青いんだな」を
確認する映画
209名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:25:24.37ID:z0mE8o/j0
>>166
そんなもん作ったら用心棒のパクリって言われるやん
210名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:28:11.95ID:eZ5lpVmN0
ラストエンペラーって英語圏で役者やってる中華系の人達が活躍出来た映画だよね
ジョンローン以外の役者さん達ってその後活躍したのかな
211名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:29:55.61ID:7rkGM1pH0
ベルナルドって何年か前に自殺したと思ってたわ
どこで勘違いしたんだろう
212名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:32:02.03ID:rcb+kY6F0
>best known for his erotic drama "Last Tango in Paris",

この映画は観たことがないけど、ネットのニュースで、
マリア・シュナイダーに事前に伝えることなくレイプシーンが撮られた、みたいな記事は読んだな
その後どうなったのかと思ったら、「メディアが早とちりだった」という記事も出てるんだね
213名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:33:29.14ID:ulq6Jk9n0
ラストエンペラーでのジョンローンは世界一のイケメンだった
214名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:33:56.00ID:2j/2tt830
マーロンブランドの腹がブヨブヨだった
215名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:34:18.45ID:vknklID1O
>>206
素晴らしいと思うけどな
激動の人生を歩んで腐る事なく歳を取ってさ
216名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:34:56.22ID:K1gFiDYz0
ここまで「魅せられて」なし
リブタイラーは私がもらって行きますね
217名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:36:37.28ID:zWNHxZ550
アメリカの友人は素晴らしい
218名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:37:05.84ID:LLSUIzOK0
>>44
劇場で観たとき劇伴の盛り上がりと画面の暗転・エンドロール入りのタイミングが完璧すぎて鳥肌たったし涙が溢れた。
あれから30年、テレビ・ディスクでイヤってほど観たけどあのタイミングを再現してくれたこと一回もない。
219名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:40:15.45ID:9tU5Q/cu0
>>25
チェンカイコーはベルトルッチっぽいな
空海で描いたきらびやかな怪しい王朝の世界は共通するものがある
220名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:43:43.94ID:df3cRTU00
自分にとってはリブ・タイラーのおっぱいに魅せられさせてくれた人
221名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:53:40.18ID:FmoUw/Hj0
>>200
この人、自宅で家族に看取られてみたいな人として真っ当な死に方していい人物じゃないよね
この人に限らず映画監督ってそういう人多そうだけど
222名無しさん@恐縮です
2018/11/26(月) 23:54:25.25ID:gT/nL55l0
1900年をオンラインで観れる方法ないかしら
どっかで観れない?
223名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:00:18.97ID:ynsqR0gx0
やはり暗殺の森だな

この人は革命前夜から孤独な天使たちまでぜんぶ同じテーマを描き続けたし
ある意味どれも実は監督自身のお話なんだと思う
224名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:01:37.76ID:vjIYuujh0
リブタイラーを脱がした魅せられてが良かった
ラストタンゴパリは何が名作なのかさっぱり
225名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:03:18.75ID:ynsqR0gx0
晩年は長いこと車椅子生活でそのせいでほとんど監督してない

遺作の孤独な天使たちがほとんどが室内の一室が舞台でワンセットの映画だけの映画なのはそのせい

だから本当の意味での遺作はドリーマーズかもしれない、もう15年前の映画
226名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:07:18.27ID:RosMt0L90
>>171
昔買ったLDの解説によると、登場する中国人が西洋的過ぎて、中国人には見えなかったとあった。
227名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:07:37.14ID:9UV0tPL40
数年前に池袋・新文芸坐で「1900年」やってたんで
初めてスクリーンで観たが感動して連日観に行った

長編映画だし、左翼的な部分強いけど
それを差し引いても素晴らしい
228名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:13:23.50ID:ynsqR0gx0
パゾリーニの助監督してたって聞くと大昔の人に思えるな
長生きしたというよりはあまりにも若くして大物監督になった
229名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:13:47.61ID:RosMt0L90
>>210
日本人だけど宦官の役を演じたケイリー=ヒロユキ・タガワが、あれからアメリカのテレビ・ドラマや映画でよく見かけるようになった。
最近も「高い城の男」に出演していた。
230名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:13:57.94ID:kwiWgfQi0
『ルナ』とか、『暗殺の森』とか
231名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:18:08.94ID:lwUHLxTt0
>>321
あの人と真田広之が同年代という衝撃
232名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:18:42.31ID:lwUHLxTt0
>>321
あ、ごめん酔っ払って間違えたかも
233名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:26:16.56ID:wGwvxkiA0
>>229
そういう人もいるのねありがとう
234名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:27:11.59ID:c64A1Htc0
>>44
さんざん激動の人生を見せておいて
最後の最後で「人は死ねばゴミになる」とばかりに
作品までもが溥儀を他人事として扱うのが残酷でたまらん
あのアルプス一万尺
235名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:33:42.77ID:HBTJ0at+0
>>213
イヤーオブザドラゴンの方がカッコイイ
236名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:40:59.60ID:gbicSA9j0
>>229
ケイリー=ヒロユキ・タガワはフィリップ・カウフマンの「ライジング・サン」で
カラオケを歌いながら女体盛りの刺身を食う893が印象深い
237名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:55:42.50ID:vz+LZ7gkO
今のテレビは共産党並の洗脳テレビになってるから
こういう人を敬う意味での映画のテレビ放映もない

本当、異常だよ
日本のテレビじゃないわな
238名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 00:57:30.26ID:cKLX08bW0
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
239名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:03:52.55ID:FNZ9tHyc0
ラストエンペラーは、文革もちゃんと描かれていたし。
けっこう好きな映画。
240名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:05:27.38ID:WgFuLRbh0
追悼でラストエンペラー放送希望
241名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:15:45.75ID:3QXz3CoV0
お尻にバターを塗ってエッチさせた映画の監督か
242名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:18:09.20ID:tE6PoP6T0
>>196
バターを無断でアナルに突っ込まれたら充分レイプだろ
243名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:21:06.74ID:rwz0qqFO0
ラストエンペラーは最高傑作。放映してほしい
もちろん日本語吹き替え版で
244名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:24:07.34ID:cKDEY8pz0
公開1988年だっけ?
そら天安門事件の時代で
まだまだ共産党の一党独裁が強かったしな。
文革とか1つ前の王朝とか、
そんなもんを表現されてんのは見せないんじゃないの?
245名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:24:18.28ID:i/Mf1qUo0
坂本龍一に参考にしろと薦めたのが「悪い奴ほどよく眠る」
246名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:24:44.03ID:svQTk82JO
>>214
それでもまともな人間保ってた最後の姿だった。
以降は怪物になった。
247名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:26:23.60ID:8VkwCWsmO
やるとしたらBSプレミアムぐらいだろ
地上波は糞つまらない映画を繰り返しやるだけ
だから映画を見なくなったのだ
248名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:28:57.00ID:vz+LZ7gkO
>>243
昔テレビで吹き替えでやったけど合ってて良かったよなあ
ジョンローン誰だったんだろう
坂本は坂本が当ててたんだよなw
249名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:32:36.92ID:qGyB9Ow60
同時期に火龍ってまぎらわしいソフトレンタルしてたな
250名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:33:44.38ID:svQTk82JO
「エマニエル夫人」は同年発表の「ラストタンゴ…」に
対抗意識があった。
251名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:36:04.02ID:ZVpPPQ9Y0
ワイズ
252名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:40:57.81ID:/e2ZSVXw0
>>211
トニースコットと勘違いしてない?
リドリースコット兄弟監督
253名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:45:48.19ID:VPY7gIhJ0
>>211
マイクベルナルド?
254名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 01:57:58.61ID:Sb2i6Jc+0
殺しと革命前夜と暗殺の森の三択
255名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:02:42.63ID:spvp6DYv0
昔、K-1に出てたよね
256名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:06:32.50ID:gT8vB6ob0
>>234
あれは歴史の1ページになったという締めだろ。
変な見方する人だね。
257名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:09:22.10ID:gq5CSwjp0
>>213
グラサン姿が嘉門達夫に似てたな
258名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:26:20.53ID:n3A6LmxU0
20年近く前の学生時代、「1900年」を出来たばかりのサブウェイでサンドイッチを買いこんで、銀座文化劇場で観たな。
長い映画だったけど、感動したな。
またスクリーンで観たいな。
259名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 02:37:07.11ID:m/5lOlZI0
>>243
妄言ぬかすな
声豚死んでくれ
260名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:10:13.96ID:ouUYoc3i0
暗殺2作とも好きだな
舞台が田舎と都会で対照的、前者は反ファシスト側、後者はファシスト側 
261名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:11:52.24ID:6qE+s5Rn0
マジかよ
262名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 03:29:31.90ID:ouUYoc3i0
最近になって公開された初期の分身て観た人居るかな
暗殺の森の男娼役と嫁さん役が共演してるみたいで非常に観たいんだが
263名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 04:13:23.77ID:EbFls4/Z0
ベルトルッチ
264名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 04:28:05.50ID:vM6O05720
>>262
劇場で観たけどDVD出てるしレンタルも出来るよ
まあ追悼特集上映も都内でそのうちやるだろうね
265名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 05:09:07.40ID:WtB6ptR20
(-人-)ナムナム
266名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 05:50:53.09ID:vAKw8vcb0
ラストエンペラー
未だに謎だわ
中国が舞台なのに何で使用言語が英語なのかと
267名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:00:23.55ID:QJsJ8t5N0
最後のコオロギのシーンの感動と哀しさが今だに忘れられない
268名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:06:31.24ID:k1nHhHa50
欧米人は字幕読むのが嫌いだから。
269名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:08:21.39ID:svQTk82JO
バーナード・バードリック(適当)
270名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:27:45.18ID:O1ckKRYb0
>>210
ジョアン・チェン
271名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:29:20.48ID:Rw625fuV0
暗殺の森とか1900年なんかは、映画史のお勉強として一応観たけど
個人的にはガキの頃に全く前情報なしでWOWOWで観たシェルタリング・スカイが印象深い
原作者のポール・ボウルズ、ボウルズ紹介者の四方田犬彦、どっちも好きだw
272名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:45:33.54ID:CTE51+gYO
ベルトルッチは勃起チンコ大好きパゾリーニの直弟子で
赤裸々で徹底したエロと禁断を追求したネオリアリズモの最後の巨匠だったなあ
出演者が勃起チンコ丸出しの1900年完全版、ジャンキー少年と近親相姦するルナ、
破滅的倦怠期のラストタンゴインパリやシェルタリングスカイ、
脱イタリア宗旨替えのリトルブッダと
アイデンティティに挑戦的で内容はブレ捲ったけれど
レンブラント技法で撮影するストラーロとコンビ組んだ映像美は圧巻だった
イタリア映画界のアルベルトグリマルディとではなく
イギリスのジェレミートーマスがプロデューサーになったお陰で
アメリカのオスカーの頂点にまで行った
淫靡でヤバい映像の楽しみ方まで全世界に伝えてくれた
変態であることを意に介さない偉大な巨匠でした
273名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:47:38.03ID:CTE51+gYO
>>266
あれはアメリカでコロンビア映画が出資したアメリカ映画だからね
274名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 06:58:41.67ID:CTE51+gYO
>>89
有楽町のスバル座で
少年の包茎勃起ちんこ剥き出して亀頭露出させたの大写しで見た時は
場内息を飲んだわ
この時代同じくスバル座でルイマルのプリティベイビーとか
有楽シネマで思春の森とか今じゃ考えられないのを普通に上映してたけど
さすがパゾリーニが師匠の1900年の長尺変態ぶりは圧巻だったな
275名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:00:16.98ID:CTE51+gYO
>>102
ずっと車椅子になってしまい
往年のパワーで監督できなくなったんだよね
276名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:04:30.65ID:k1nHhHa50
ソドムの市とか自身の悲惨な最期で、パゾリーニはすっかり変態監督のイメージだったな。
昔の奇跡の丘とかキリスト映画の傑作作る名匠なのに。
277名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:04:35.64ID:CTE51+gYO
>>128
ベルドルッチの剥き出しの変態エロぶりから見れば中庸だったからなあ
278名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:06:02.84ID:CTE51+gYO
>>129
どこへ行った変態写真家が監督したキッズのオリジナル脚本家ハーモニーコリン
279名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:06:30.98ID:JA9Dvi3L0
暗殺の森 渋い
280名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:07:25.24ID:CTE51+gYO
>>133
坂本龍一がスコアー仕上げてから
編集バンバンやりかえられて録音が大変だったらしいね
281名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:07:57.54ID:7xOdTCDD0
ラストエンペラーにおすぎに似た中国人俳優が出てるよね
溥儀を尋問する役で
282名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:10:04.40ID:CTE51+gYO
>>150
お声掛けたら気さくな人だったなあ
俺の映画のどれが好きって聞かれてルナと答えたわ笑
283名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:10:19.61ID:mgfImyzO0
妙にフェチなエロい描写はさむ人
284名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:11:45.47ID:CTE51+gYO
>>159
ゲイの親玉パゾリーニは男娼らしき男の子に殺されちゃったけどね
285名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:15:23.78ID:b7I86+sn0
有名な人やね
286名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:16:01.97ID:CTE51+gYO
>>156
個人的にベルドルッチの1900年完全版とベルイマンのファニーとアレクサンデル完全版は
長尺の至宝にして双璧だけど
どちらも少年にやりたい放題
287名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:17:47.52ID:tNnYX25D0
昔はベルトルッチって書かれてた記憶
ラストエンペラーぐらいしか知らないが
なんかよくわからない映画だったしもう忘れた
288名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:18:06.31ID:svQTk82J0
>>33
ベンハーもカエサルもクレオパトラもみんな英語やで
289名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:19:20.95ID:CTE51+gYO
>>204
今ならミートゥー運動でロマンポランスキー同様いろいろ剥奪されて消されてそう
290名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:20:55.93ID:CTE51+gYO
>>208
この頃カリギュラって映画のピーターオトゥールって感じがした
291名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:22:03.58ID:tNnYX25D0
映画 「ラスト・タンゴ・イン・パリ」の暴行場面めぐる非難に監督反論

2016年12月7日
https://www.bbc.com/japanese/38232408

こんな最近に昔の映画が話題になってたのか
292名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:22:14.14ID:CTE51+gYO
>>222
日本語字幕いらないなら
わりと見れる
293名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:23:44.17ID:CTE51+gYO
>>225
しかもフィルムじゃなくハイビジョンだったから
こじんまりしたテレビ的になってしまい映像的にもいろいろ残念だった
294名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:27:19.23ID:CTE51+gYO
>>228
パゾリーニ、フェリーニ、ヴィスコンティら同時代
ネオリアリズモの変態大好き監督陣の中では最初から若手有望株だった
295名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:29:10.19ID:vAKw8vcb0
>>273
あーなるほどね
>>268のレスと併せれば
必然的にそういう作りになってしまうですね
296名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:29:17.95ID:CTE51+gYO
>>237
テレ朝がベルトルッチ映画に出資したりしたせいか ベルトルッチとかなるとテレ東がやらないからなあ
297名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:30:07.49ID:mRGVgvX+0
ラストエンペラーの時、ベルトルッチは最初坂本龍一に甘粕役の役者としてだけオファーしたんだよな
坂本も音楽はベルトルッチ映画常連のモリコーネが書くと思ってた
そしたら撮影終了後半年たって突然ベルトルッチから作曲もやってくれと頼まれて2週間で45曲も書いた
298名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:33:42.25ID:uFVC0HlD0
>>210
溥儀の嫁さんがツインピークスに出てたな
299名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:34:38.92ID:tNnYX25D0
1900年 (映画) 
上映時間 316分(ノーカット版)
アメリカ合衆国の旗 245分(R指定版)

吹き替え放映
1回目:1993年5月4-6日[3] テレビ朝日『シネマエクスプレス』
2回目:1993年9月28-30日[4] テレビ朝日『シネマエクスプレス』

こんなんよくテレビでやったな
今の映画なんてシネコンで回転率重視だから100分〜120分ぐらいが多いのに
300名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:38:48.31ID:n7pegBOR0
>>5
セルゲイ・パラジャーノフ
301名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:39:29.66ID:l06duHa10
ラストエンペラーは完全版が蛇足だったな。
上映時の長さのが良い。
302名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:40:49.93ID:7xOdTCDD0
シネマだいすきとか昔の深夜テレビでアート系映画と出会った人も多いだろう
303名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:42:02.68ID:n7pegBOR0
>>302
関西人 おっぱい
304名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:42:17.63ID:Xb3XQdnb0
「1900年」という題名は誤訳らしいけど、
英語版とかはこの題名
なんで正さないの?
305名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:44:25.82ID:ScxHomOp0
シェルタリング・スカイがエロいんじゃと聞いたが
いまだに見る勇気がわかぬ
リトル・ブッダは大好きなんやが
306名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:49:08.59ID:iqPjKYTQ0
ヴィットリオ・ストラーロの映像があまりにも奇麗で
モロッコ行っちゃったもんな
307名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:49:24.25ID:l06duHa10
ラストタンゴ・イン・パリ って名作と言われるけどどうなの?
308名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:49:51.39ID:7lrbU07j0
「ドリーマーズ」好きだったわ
309名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:51:44.99ID:Xb3XQdnb0
20年以上前だけど、何となくテレビの深夜放送で流れていた
1900年を見ていたら、濡れ場が出て目が釘付けになった
(ボカシ入りだったけど)

中年になった今では、未明の時間帯まで起きて、
数時間寝ただけで学校に行くなんて考えられない
310名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:52:11.19ID:CTE51+gYO
見てる人が少ないけどルナはベルドルッチのツボ入りまくりの迷作で楽しかった
アメリカ人の思春期の男の子がイタリアがルーツの自分探しする話で
麻薬ジャンキーで注射打ちまくるは、ママに手コキで射精させられるは、
師匠パゾリーニ映画の名優からホモセクハラ受けるは、
肝心の母親はレズに走るはで、
暗殺の森のアリダヴァリまで担ぎ出し、1900年のロケ地を思い出のように彷徨う
ベルドルッチ好きには堪らない佳作だった
311名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 07:56:44.82ID:IsXTZ80T0
>>308
ドリーマーズはかなり勢いあったし、病気をしなければ後2本ぐらいは
ちゃんとしたフル規格の映画撮れたんだろうな

ドリーマーズは後期の最高傑作だと思う
312名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 08:18:44.34ID:CTE51+gYO
>>304
原題のノヴェチェントって1900年のそのままなんだけど
なんでどこから誤訳なんて誤情報鵜呑みで信じ込んでるのかな
313名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 08:32:00.99ID:z33qkV0h0
ラストエンペラーって音楽しか知らんけど映画としてはどうなの?
面白ければ今度観るかもだけど
314名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 08:41:44.58ID:HJ99LNM10
>>313
まんさんが見てもw
315名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 08:48:22.74ID:ieyxvL810
金ローでラストエンペラー放送しろ(´・ω・`)
316名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:02:09.23ID:q+BBQ/CB0
「暗殺のオペラ」と ガルシア・マルケス原作の「予告された殺人の記憶」は似てるね
317名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:05:08.50ID:dfakMhy60
>>102
だなぁ。ゼッフィレッリがそろそろかと思ってたらこっちが先とは。
318名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:08:19.23ID:q+BBQ/CB0
>>166
コーエン兄弟のミラーズクロッシンクを観て断念したんだよね
まあ納得
319名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:11:58.39ID:M14iFBLn0
暗殺の森、暗殺のオペラ、追悼でNHKBSで放送してくれないかな。

でも、ラストエンペラーに
なるんだろうな(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:12:25.43ID:UNufKHYt0
俺より若いのに...
321名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:12:45.04ID:svQTk82JO
>>307
退屈
マーロン・ブランドが大物オーラ有りすぎて
くたびれた哀愁オッサンに見えない。
322名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:21:48.71ID:bsp7wR930
アマゾンプライムでドリーマーズみれるわ
今日みてみるか
323名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:51:14.27ID:Kd0IHwz50
>>307
ガトー・バルビエリの音楽は最高だけどね
324名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 09:53:50.27ID:gUWFMNIH0
ラストタンゴはマーロンブランドのアドリブを楽しむ映画
325名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:00:18.60ID:hF8iG/p10
ラストエンペラーは音楽が至高
坂本って言うと戦メリのおセンチな曲ばっかり流れるのもったいない
326名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:00:34.04ID:Q2BM4CBX0
ベルトルッチ5大傑作
暗殺のオペラ
暗殺の森
ラストタンゴ・イン・パリ
1900年
シェルタリング・スカイ

これ以外は凡作、駄作のオンパレード
例のアカデミー賞作も
327名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:12:07.38ID:BMU5BFUh0
暗殺の森は傑作だった

個人的には映画史上ベスト10に入れるレベル
328名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:16:56.96ID:OhQjvXL+0
とんでもないオッサンだったと聞いた
329名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:25:32.14ID:CTE51+gYO
>>326
それにシェルタリングスカイ入れるかな
個人的にはリトルブッダと同じくらい笑える作品だけど
迷作ではあるけど名作ではないと思うけどなあ
330名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:45:33.95ID:Ya4NGMu60
>>201
猫もヘディングで潰してたよな確かw
331名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:48:01.80ID:6x4jbFxN0
>>5
ガス・ヴァン・サントだろうが。
332名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 10:58:41.80ID:B4j+T+Lw0
ドリーマーズてマイケル・ピットでてたやつか
333名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:14:21.14ID:5fXThbsA0
最新作ってなんだったんだ?
334名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:18:42.28ID:QBQcxsOK0
>>329
シェルタリング・スカイの後半は、インドで夫と死にはぐれた妻の流転の噂とそっくりなんだよなw

インドで死にはぐれた妻話はねこぢるのインド旅行記に描かれている
335名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:21:12.16ID:/XTVncfu0
>>5
それはセルゲイ・ハリトーノフ
336名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:21:49.58ID:lBBA5UBc0
暗殺の森を20代で撮ったのって今から思うと信じられないな

昔はそんな若手がこんな映画を撮れる環境があったんだな
337名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:23:23.09ID:/XTVncfu0
大昔ラストタンゴインパリを文芸座かなんかで観てとても良かったんだが、もうあれを観ることは叶わないのかな
338名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:26:30.01ID:lBBA5UBc0
>>337
普通にやるだろそのうち

過去2年間だって「暗殺の森」と「暗殺のオペラ」が都内各所で
派手にリマスター版のロードショーやってたぞ
339名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:26:55.30ID:Eh7lfAE20
あじあは我々のものだ〜
340名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:40:45.69ID:jjsebB/b0
>>334
? 
気になる もうちょいくわしく
341名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 11:44:08.70ID:akwLKoNQ0
ラストエンペラーの内容全然覚えてないわ
342名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:04:39.88ID:D9XR2x600
カンヌで見たゴダール(87)はたぶん生きてる

ちょっとずつしか見れてないんだけど
ラストエンペラーのレコーディング、
ポール・ボウルズの話してる辺りまでは見たCODA

ご冥福を
343名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:12:07.39ID:T3QheLty0
>>222
家に来たら見れるよ。
344名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:18:56.58ID:Ya4NGMu60
暗殺の森はぜひ今の韓国人に見てもらいたいw
345名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:24:21.43ID:j116/5AI0
もっと年上か思ってた
346名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:47:09.13ID:/iubFhr+0
>>196
その時本当にレイプされない保証はなにもなかったろうから精神的苦痛は凄かったろうな
その後病んでるわけだし
347名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 12:57:20.15ID:BnlrV/Yg0
ラストタンゴインパリはとんでもないレイプ映画として最後に味噌をつけたな
348名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:33:14.48ID:qZ+JRNQa0
>味噌をつけたな

アナルだけに?
349名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 13:35:29.13ID:5z1fqlqd0
>>1
沈黙の○○シリーズの人みたいなもんか?ラスト○○
350名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:08:50.88ID:QBQcxsOK0
>>340
シェルタリング・スカイは夫が病死して死に別れて、妻はテンパリながらある部族に拾われて
部族の長にヤラれた末に、神輿ワッショイされた所を大使館に保護されていたような
ねこぢるのインド旅行記は噂だけど、と前置きして
夫婦でインド滞在していたら、熱病で夫が死亡して妻が半狂乱→物乞いに身を落とす
見かねた旅行者が日本大使館に通報しても手につけられなくて
インドの乞食にもさげすまれた末に死んだ

思い出してみたが
夫が病死して妻がテンパる部分しか合ってないなこれw
351名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:27:16.01ID:Sb2i6Jc+0
>>331
プッ
お前恥ずかしいな
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーだろ
352名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:44:54.35ID:+T4oWXgG0
「暗殺の森」はモラヴィア原作だが、モラヴィアの「1934年」の映画化権も
ベルトルッチは買ったのに、ついに映画化は実現しなかった
哀愁漂う美しい小説だったが...
353名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:46:23.55ID:+T4oWXgG0
>>351
いや、ダニエル・シュミットだろ
354名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 14:47:54.68ID:wGwvxkiA0
>>339
エイジアビロングスア〜ス!
355名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:35:23.95ID:keTBg/sF0
>>1
ベルナルド・ベルトルッチの映画「ラストタンゴ・イン・パリ」(1972年)で、問題のレイプ・シーン【GIF画像】。

マーロン・ブランドが撮影当時19歳だった女優マリア・シュナイダーに、バターを塗ってアナル・セックス。(挿入はなし)
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
356名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:37:33.96ID:WVyHFbBQ0
「アレックス」もこの人?
357名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:39:50.43ID:zhBFB1y00
暗殺の森と暗殺のオペラは良かった
メジャー化してからはほぼ糞
リトルブッダは20世紀のワースト映画にノミネートされる資格ある
358名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:40:32.35ID:+T4oWXgG0
「ラストタンゴ・イン・パリ」
マリア・シュナイダーではなく、ドミニク・サンダが演じるはずが、
サンダの妊娠で交代した
美しいサンダで見たかったな
359名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:51:54.23ID:svQTk82JO
>>349
そうそう
ラストマンスタンディング
360名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:51:56.53ID:uTzQVVNK0
暗殺の森がおすすめ
監督目指してた時凄く憧れた
361名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 15:54:02.59ID:hz81Wdcp0
ラストエンペラーは中学の時映画好きの先生が授業中にオチを喋ってしまって
ガッカリした思い出
なんでそこまで喋るかなあ
362名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:20:39.96ID:eOgT464G0
ストラーロのカメラのせいか、映像が香り立つようでラストエンペラー何回もビデオで見た
363名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:46:36.77ID:lBBA5UBc0
昔は名監督と名カメラマンってコンビが、他に比肩できない映像撮ってたんだよねぇ

最近はそういうのなくなった
364名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 16:46:55.49ID:Q3l555oH0
ついこの間、念願だったボルヘス原作の
暗殺のオペラを大画面で観られてとても感動した
365名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:06:06.19ID:LKg9cPSI0
>>326
シェルタリングスカイの代わりに革命前夜じゃね?
366名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:08:27.63ID:lBBA5UBc0
革命前夜
暗殺の森
暗殺のオペラ
ラストタンゴ・イン・パリ
ドリーマーズ

かなぁ
367名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:09:33.41ID:IzIEI8mm0
暗殺のオペラ
何か月か前にCSで放送してたので「やっと観れるぜ」と喜び勇んで録画したのにまだ観てないわw
368名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:14:18.56ID:IzIEI8mm0
>>122
なんつーか如何にもカイエ系作家主義って感じなラインナップだな
369名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 17:40:48.44ID:sd7wV0Ex0
>>200
「『ラストエンペラー』のベルトルッチ」扱いなのか・・・
370名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:19:11.74ID:2U9ZoiqR0
>>312
正しくは「19世紀」、「1900年代(1801年から1900年まで)」という意味だよ

でも「1900年」という邦題が定着してしまったので、そのまま
371名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:21:45.55ID:6+JI2sMk0
>>5
ブラッド・シルバーリングな
372名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 18:27:49.14ID:ouUYoc3i0
リトルブッダ以降は小品になったが
シャンドライの恋、ドリーマーズと割りと良い方向に戻ったな
1900年も大作だけど実はTV映画の何話か分繋げたから長尺なだけだし
ラストエンペラー以降のメジャー大作路線は大味でいまいち

 
373名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 19:03:40.38ID:qZ+JRNQa0
>>370

まず「19世紀」「1801年から1900年まで」ではないね

20世紀という意味なので『1900年』は明確に誤訳だね

英語タイトルの『1900』は「イタリア語で20世紀を1900と書くなんて知らないから1900年とおもっちゃうよ!」という意味では誤訳だが
敢えてイタリア語での表記をすることでイタリア語(Novecento)を使うことなくタイトルにイタリアを刻印してるという理解もありえるね
374名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 19:43:33.10ID:qZ+JRNQa0
>>373自己レス

しかしイタリア語で20世紀(というか1900年〜1999年)を「1900」と数字4つで表記するわけではないので俺の書き込みも間違ってるな
375名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 19:52:54.29ID:ekBeVPyR0
>>373
イタリア語のウィキペを見る限り、正確には
20世紀ではなく、1900年代(1900〜1999)という意味らしい
https://it.wikipedia.org/wiki/Novecento_(disambigua)

英語で「1900s」と書くと、日本語と同様に
1900年から1910年までの10年間を指すことが多いから、
やむなく中途半端に「1900」としたのかもしれない
376名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 19:56:47.16ID:UIxbJ6xu0
1900年は天才にしか撮れない映画
故にベルトルッチは天才
377名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 19:58:23.45ID:ynsqR0gx0
>>376
暗殺の森だろ

まだ20代だぞ、あんなクラシックが
378名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 21:13:07.28ID:GHCxuZeb0
>>116
節子それバッタやないコオロギや
379名無しさん@恐縮です
2018/11/27(火) 23:47:58.03ID:LNuFeBqz0
ルナが好き
380名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 00:09:38.67ID:39c5pRlO0
>>69
え?どのシーン?どの役?
自身のアルバムで坂本龍一を「ドラマーとして」起用した
立花はじめが?
381名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 00:10:56.72ID:8rkPHPlF0
合掌(-人-)
382名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 00:20:53.59ID:6oOEp3Cu0
>>33
ぜひ SAYURI を観てほしい
383名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 00:44:02.80ID:rYawFo+I0
>>33
「敦煌」や「ラスト・サムライ」とかも。

リュック・ベッソンの「ジャンヌ・ダルク」は凄い。なにしろフランスを侵略した英国の言葉を話しているのだから。
384名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 01:32:38.26ID:q/I9jca30
1900年といえばこのOP
モリコーネの手掛けた曲でも上位に来るはず



Novecento(1900) - Romanzo

あとOPに出てくる絵画も印象深い

http://en.wikipedia.org/wiki/Giuseppe_Pellizza_da_Volpedo
Giuseppe Pellizza da Volpedo (28 July 1868 - 14 June 1907)

【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

http://sabasaba13.exblog.jp/20940247/
そしてバスへと戻り、出発地のカイローリ広場でツァーの解散です。
これから大聖堂の近くにある1900年代美術館を見学して、
ミラノ中央駅から14:30発の列車に乗ってクレモナに行き散策、
そしてミラノに戻り夕日に輝く大聖堂と屋上からの眺めを満喫する予定です。
まずは地下鉄に乗って二つ目のDUOMO駅で下車、
大聖堂を右側から写真におさめ、すぐ隣にある1900年代美術館に入館。

2010年に開館した新しい美術館で、主にイタリアの20世紀絵画と彫刻を展示しています。
どういうわけか入館は無料、こいつは夏から縁起がいいわい。
内部はさほど広くはありませんが五階建てで、ドゥオーモと広場を飢えから眺めることができます。

ボッチョーニ、バッラ、デ・キリコなどの作品を愉しみ、
いよいよお目当てのペリッツァ作の『第四階級(il Quarto Stato)』へ。

なお私は未見なのですが、ベルナルド・ベルトルッチ監督の
『1900年(Novecento)』のオープニングタイトルにもこの絵が使われているそうです。
385名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 01:34:49.70ID:obNfaoPm0
>>377
映画史に残る名作と言われるやつには意外と多くないか?>監督が二十代の頃の作品
386名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 01:39:06.95ID:q/I9jca30
>>384
http://en.wikipedia.org/wiki/Museo_del_Novecento
Museo del Novecento

http://museodelnovecento.org/it/
http://museodelnovecento.org/it/collezione?in-10-capolavori

【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去  77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
Giuseppe Pellizza da Volpedo
Il Quarto Stato (1898-1902)
387名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 03:05:25.27ID:IWND8Y9I0
シェルタリング・スカイとかもこの監督さんだよね
388名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 03:27:45.21ID:f6IbYtOI0
『1900年(Novecento)』
は少年同士が「コミュニスタは剥けてるんだ」とチンポを出し合うが
片方が演技以前にガチでフル勃起してるので今や幼児ポルノ扱い

子供チンポの勃起だからまあイイだろう・・・
ってのが70年代の発想
389名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 03:28:39.31ID:Fa5SfdRX0
>>388
デ・ニーロだっけかな
390名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 04:24:29.78ID:GJCt8Mgr0
銀座シネパトスでバイトしてた人がブログでシネパトス向かいの居酒屋にベルトルッチが来たと書いてたw
391名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 04:31:57.63ID:f6IbYtOI0
秋葉ヨドバシで見たよベルトルッチ
プラナーとテレテッサ―を神妙な顔で見ていた
392名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 04:58:06.36ID:MAYA3M7S0
>>124
き、気付かなかった
393名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 05:39:19.19ID:niKrokUe0
>>383
全編ドイツのワルキューレも全部英語
全編ソ連のチャイルド44も全部英語
んなアホな
394名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 05:56:41.49ID:VgHPkme60
後から建ったスレでイキってる老害いて吹いたわ
あんなのに限ってミニシアターなんかに金落とさないでネトフリやレンタルで済ますくせに
395名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 05:59:18.92ID:xzq482CcO
>>373
ノヴェチェントには広義でその時代の芸術運動という意味合いがあるけど、
劇中でも語られてる通り1901年にヴェルディが死んだ、
というイタリア人にとってのアイデンティティ喪失が告げられ、
同時に世紀末から来たる激動の幕開けを暗示させることから
もしそこに引っ掛けるならまだ1901年の方がぴったり来そうだけれど
そこを敢えて無理矢理ノヴェチェント1900年でも
まあわからなくもないかなでそこんとこ論い目くじら立てるほどのことでもないかなとは思ってる
396名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 06:06:39.18ID:xzq482CcO
>>337
大昔の文芸座ってのがなんとも立派な二階建て館の味わいあっていいねえ
397名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 06:17:04.25ID:xzq482CcO
>>390
京橋のテアトル銀座の前でウロウロしてたベルトルッチ見付けて
俺のプロデューサーはどこ?って聞かれた
なんともいい人だった
398名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 06:28:55.83ID:iNKH/3pZ0
>>297
撮影のとき坂本が俺に曲やらせてくれと頼んだんだよ。
じゃあ曲聴かせろとなって、坂本は急遽、中国でピアノある所を探してデモみたいな曲を作ったと、ラジオで言ってた。
本決まりになったタイミングは知らん。
399名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 06:38:18.16ID:EpJvWSiV0
『Novecento』の英語タイトル『1900』については
この記事(この記事自体はとくに権威も信憑性もなさそう)に言及されているようなベルトリッチのインタビューを追っかければもっとよくわかるのだろうけどそこまでする気はないw

Novecento (Film) - TV Tropes
https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Film/Novecento

>A particular note about the title. In English, "Novecento" literally means "1900" but as Bertolucci confirmed in interviews, this is a misunderstanding.
>In Italian dating conventions, Novecento signifies "the nineteen-hundreds" and not the year nineteen-hundred. A more apposite English equivalent would be "The 20th Century".
400名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 07:18:46.30ID:9TJT5nji0
>>390
もしかして阿部和重?
401名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 07:26:35.39ID:hqTmr0yB0
>>399
やはり監督も誤訳だと言っていたのか
402名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 07:29:55.82ID:ZXP4pxj90
>>393
アニメだって同じじゃね?
403名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 11:20:07.72ID:sf+i1/VQ0
昔の欧州合作なんかいろんな国の俳優使うから吹き替え当たり前やぞ
404名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 11:30:36.94ID:r7XkjCMvO
>>393
まあ、商売やから。
405名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 11:32:49.37ID:xzq482CcO
>>393
それを言い出したら舞台演劇が成立しないし
フランス革命をロンドンで舞台化したレミゼラブルなんて
どれのなにが映画化のオリジナルなのかって話だし
そうでなくてもフェリーニやヴィスコンティの映画には
イタリア語版、フランス語版、ドイツ語版、英語版と各国版が全部作られていて
役者の国籍に合わせてフランス語版ではオリジナルのアランドロンでも
他国語版では吹替とか普通だったからなあ
1900年なんてオリジナルイタリア語版は
喋ってるのデニーロでもなければドパルデューでもない吹替だからね
406名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 11:50:11.18ID:r7XkjCMvO
「イングロリアルバスターズ」のタランティーノは
チャレンジャーやったんやね
407名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 12:46:31.78ID:+YYA9LqH0
イタリア貴族をバート・ランカスターが演じてる時点でな
吹き替えは当たり前だし

イタリア・フランスは言葉が近いこともあるんだろうけど
役者も監督も結構行き来してるし
408名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 14:19:02.11ID:OhiWL6VQ0
>>400
違うよ女性です
409名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 15:17:58.66ID:UEVYK4gu0
女優にアナルレイプシーンやらせたんだっけか
410名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 15:52:01.67ID:L/vFzySD0
>>33
溝口健二の楊貴妃も中国が舞台で登場人物もみんな中国人なのに
日本語喋ってるからなw
411名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 17:44:55.61ID:4OtxBnAp0
>>42
ドリーマーズの監督なの知らなかった
てかこの映画見た人とはじめて遭遇した
412名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 19:10:23.16ID:QdGj7D540
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/78762212233
413名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 19:12:05.57ID:a6F+Pblc0
ラストエンペラーは見事に俳優部門だけスルーされてたな
こんな奴らが今はポリコレ言ってんだから
414名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 20:43:38.35ID:VlFiX/aQ0
モーツァルトの生涯を描いた映画「アマデウス」なんて

「わたしはこのオペラをドイツ語でやりたいんです!」って力説していたけど
みんな英語でしゃべっているから、説得力がなかったな

だからといって、ドイツ語だったらもっと分かりづらいけど
415名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 20:57:45.97ID:5zBXEmWK0
>>409
女優というよりほぼ素人の知人の娘だな
416名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 21:05:37.56ID:xzq482CcO
>>414
イギリスのピーターシェーファーの舞台劇の映画化だから
英語オリジナルはしょうがないとしても
ここはウィーンですってどこどう見てもウィーンの欠片もないオールチェコスロバキアロケなのは
これどーよこのイカサマとしか思えなかったな

多いんだよねヨーロッパの古風なロケは安くて撮影できるチェコスロバキアとか
積極的映画誘致のケベックで全編ニューヨークとか
さすがになにからなにまで背景違い過ぎてアホかと
417名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 21:28:19.07ID:xzq482CcO
>>414
イタリア人でもないモーツァルトがオペラフィガロの結婚や
ドンジョバンニはオペラの慣習に従ってドイツ語じゃくイタリア語歌詞だから
それをドイツ語圏でドイツ語で上演するのあるけど音的にかなり異様だし
そこでビゼーのオペラカルメンまでドイツ語でやるのもあるけど
ワーグナーじゃあるまいしゴツゴツしてさすがに勘弁してほしいと思ったけど
ベルイマンがモーツァルトの魔笛スウェーデン語で撮った映画とか
違和感しかなくてなんともはやだったし

まあアメリカ人アーサーゴールデンの書いたベストセラー小説を
中国人が主役演じた日本芸者の映画サユリとか
ハリウッド映画で英語音声以前にいったいこれはなんなんだってのもあるけど

ヴィスコンティのベニスに死すとかダークボガートの英語音声ワーナー版が正しいのか
イタリア語吹替のどっちがいいのかよくわからない
418名無しさん@恐縮です
2018/11/28(水) 22:22:35.95ID:IaiyJ11o0
>>414
吹き替えだけど、ドイツ語でバンドブラザーズのドラマ見てたら、連合軍もドイツ軍もドイツ語喋っててわろたw
419名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 05:44:03.37ID:qQqdF7M70
服毒自殺した甘粕をハラキリさせようとして坂本と揉めて折衷案で拳銃自殺ということになったてな
片腕がないってのもオリジナル設定
「彼の心の欠損を表現したかった」とか意味不明
420名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 12:08:59.64ID:fuhnOxsB0
>>168
自伝なんだからしょうがない
421名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 13:46:21.40ID:oZm3tCKR0
>>417
ベニスも地獄に堕ちた勇者どもも、色んな国の俳優入り乱れてるからオリジナルは英語なんじゃないか
後から各国語で吹き替え被せてる
映画によっては本人が本人を吹き替えてる場合もある
いずれにせよヨーロッパでは字幕より吹き替えが一般的。フェニーニなんかは台本の台詞を撮影時に全然喋らせずに、後から吹き替えで台詞被せる、なんて話も聞く
今現在はどうか知らんけどな
422名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 13:48:38.03ID:oZm3tCKR0
フェニーニ ×
フェリーニ ○
423名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 15:49:24.78ID:C7JQm/fn0
ラストエンペラーは、退屈すぎて瓢箪か何かから
虫が出てくるシーンまでで見るのをやめた記憶。
424名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 16:00:53.45ID:rrxefNcEO
>>66
そうなんだ知らなかったわ
425名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 16:06:03.92ID:7iGRPleG0
ラストエンペラーやガンジーといった西洋人が描いた
アジア人の映画をアジア人が褒めるのは屈辱的だ
426名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 16:12:18.14ID:RmHUeNGz0
1900でデニー路がイタリア語しゃべってるのが面白かったな
悪友と死ぬまで喧嘩してるってやつ
427名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 16:37:34.48ID:t1NKPots0
溥儀って昭和天皇とほぼ同い年なんだよな

もしもGHQによって天皇とか皇室が廃止されていたら
昭和天皇も徳川慶喜みたいな、ただの一般人のオッサンにされていたのだろうか

竹田なんとかさんも、親は旧皇族の家柄だったけど、GHQによって「皇族と言うのは昭和天皇とその弟だけ」に限定されちゃったので
一般人にされたんだよな
428名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:34:28.02ID:4xBbS4DG0
>>10
岩波の翻訳からも消されていた
ちょっとでも満州国の正当性が示唆されるのは不味いみたいね
429名無しさん@恐縮です
2018/11/29(木) 22:36:29.64ID:4xBbS4DG0
>>425
なんで?
430名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:21:38.31ID:NYtnkIbb0
>>429
バカなの?
431名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:32:15.04ID:ysM1bdP50
>>33
ヴィスコンティのルートヴィヒも今のドイツ圈の話だけどイタリア語だもんな
432名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:38:10.95ID:URTsra6T0
ラストエンペラー、昔は年末年始の夜中によくやってた
坂本さんか戦メリより後のはずなのに戦メリより更に下手なんだよな、音楽は好き
433名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:43:36.80ID:ysM1bdP50
>>407
あれ、撮る前はイタリアのマスコミから散々叩かれたんだよな
アメリカのサーカス上がりの俳優がイタリア貴族役ってwwwみたいな
ランカスター自身も最初は無理って思ってたらしい
でもヴィスコンティは徹底して役作りを指導して
有無を言わさないシチリア貴族を作り上げたらしい
ヴィスコンティはそういうの上手いんだよね
ヴェニスに死すのタジオ役だって、
ど素人の少年を絶世の美少年に仕立て上げた
434名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 14:51:11.19ID:ysM1bdP50
>>396
大阪の昔の松竹座みたいなものか
映画館なのにバルコン席があった
フランス映画の「ディーバ」に出て来そうな映画館だった
435名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:00:21.85ID:86x4FJU80
ちなみに女優を物凄く綺麗に撮るのが得意なのはあんま語られない特徴というか特技

この人の映画に出てた時が一番綺麗だった人多い
436名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:15:16.95ID:ysM1bdP50
>>435
ストラーロの映像が圧倒的に美しいしな
自分の中でストラーロは金色の王様
437名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:17:57.07ID:NYtnkIbb0
>>433
ヴィスコンティの演出力はさすがだと思う
ヘルムート・バーガーは他の映画では冴えないが、
ヴィスコンティ作品ではキリッとしている
438名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:19:26.46ID:D3Rogo6C0
>>33
これに賛同してる人が多くて驚く
439名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:21:54.28ID:qejwo49e0
ラストエンペラーは今見るとあまりに政治的に偏っている映画だわな
あれが日本で大ヒットしたんだから80年代は凄い時代だった
440名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:24:05.31ID:fvjrW6Xc0
ラストエンペラーか当時は南京大虐殺なんて信じてたな
今となっては阿保らしい
441名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:28:08.17ID:ysM1bdP50
>>437
確かにw
442名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 15:34:43.91ID:NYtnkIbb0
ベルトルッチはマルクス主義者だが、「1900年」は共産党万歳という映画にはしていない
ファシズムにもコミュ二ズムにも与しない農民の勝利を讃えた傑作だ
443名無しさん@恐縮です
2018/11/30(金) 16:12:21.47ID:86x4FJU80
革命前夜もそうだし暗殺の森もそうだし、ベルトルッチの映画の主人公は
革命家になりたいけれどもなりきれなかったインテリ青年のお話、
つまりベルトルッチの分身
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250114110557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543228165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【巨星落つ】ベルナルド・ベルトリッチ監督、ガンで死去 77歳 「ラストエンペラー」「ラストタンゴ・インパリ」など監督 YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【訃報】漫画家の板井れんたろうさん、81歳で死去 2019/01/30
【訃報】女優の八千草薫さん、すい臓ガンで死去 88歳★2
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★7
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★2
【格闘技】山本KID徳郁さん、41歳で死去 がん闘病公表 ★5
【訃報】辰巳渚さんがバイク事故で死去、52歳 「『捨てる!』技術」著者
【訃報】アトランタ五輪女子マラソン代表の真木和さん 乳がんのため自宅で死去
【訃報】イラストレーターの藤田香さん、すい臓がんで死去 47歳「黒魔女さんが通る!!」「幻想水滸伝」など
【格闘技】山本“KID”徳郁さん 胃ガンで死去「ルーツはレスリング」と… ★2
【訃報】 柔道の元世界王者、英国人クレイグ・ファロン氏が36歳で死去 2019/07/17
【訃報】声優・藤本譲さんが83歳で死去、「鉄人28号」ナレーションや「ミスター味っ子」味皇役
【訃報】歌手の森山加代子さん 大腸がんで死去、76歳 「じんじろげ」「白い蝶のサンバ」などのヒット曲で紅白にも出場
【訃報】ヒトリエのボーカル・ギターでボカロP「現実逃避P」としても知られるwowaka、急性心不全で死去 31歳 ★2
【BBC】ジャニー喜多川氏、87歳で死去 男性アイドル市場で長年圧倒 数々の性的虐待疑惑も日本の主要メディアは沈黙 ★3
【訃報】リンキン・パークのボーカル、チェスターさんが41歳で死去… 2か月前に自殺した親友クリス・コーネルの誕生日に ★6
【サッカー】ハリルホジッチ監督、W杯後退任を表明
<J1/サッカー>札幌ペトロビッチ監督「初めて」審判が誤審認める
【サッカー】長谷部誠、膝の痛みでフランクフルトの次節は欠場…コバチ監督「リスクを冒してはいけない」
【サッカー】ニコ・コバチ監督、バイエルンの次期監督就任へ!今季は長谷部所属フランクフルトで指揮
【サッカー】ハリルホジッチ監督が「世界で一番上手い」と大絶賛したFWって?
【サッカー】乾、岡崎が選外の理由とは…ハリルホジッチ監督は「得点力」を強調
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」 ★2
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★24
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★23
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★22
【サッカー】バイエルンの次期指揮官が決定!フランクフルトのコヴァチ監督と3年契約で合意
【サッカー】<ハリルホジッチ監督>目指す「縦に速いサッカー」日本代表に不向きか?★2
【サッカー】<日本サッカー協会>明日14:00からハリルホジッチ監督の去就に関する記者会見の開催を発表★2
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ケガ人の多さを嘆く「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」
【サッカー】<元日本代表ハリルホジッチ監督>モロッコ代表に就任…個人として4大会連続W杯予選突破を目指す
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>W杯メンバーで非情決断の可能性...「名字と名前では選手は選ばない」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>完敗認めつつ「W杯はまた別物」「それでは良いお年を。ありがとう」 ★2
【サッカー】<日本代表が抱えている課題>ハリルホジッチ監督の戦術は基本的に堅守速攻型「相手に引かれた時にどう点を取るか?」
【サッカー】日本代表のハリルホジッチ監督、まさかのドローに放心状態「何が起きたかちょっとまだ分かっていない」★2
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>FW中島翔哉の招集示唆!ポルトガル1部ポルティモネンセで9得点と活躍
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>日本サッカー協会、本日16時よりハリル監督に関する緊急会見を開催を発表★19
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」 ★4
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」 ★3
【サッカー】<ハリルホジッチ監督>新天地ナント、初陣は黒星…試合後には早速サポーターへ手を合わせる「後半には少し満足している」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>W杯メンバー発表を2段階方式にするプランを検討!伝説の「カズ、三浦カズ」方式再び
【サッカー】<北海道コンサドーレ札幌のペトロヴィッチ監督>前半のゴール取り消しに不満!「日本では話すのにタブーなテーマ」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>強権発動!方針に反する言動がメンバー選考に影響!?ポゼッション重視の主張など ご法度
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>ポーランドのエースFWレバンドフスキを警戒!「ロナウドやメッシと並ぶ世界トップレベル」
【訃報】渡哲也さんが肺炎で死去 78歳 ★3 [鉄チーズ烏★]
【訃報】作家C・W・ニコルさん直腸がんで死去 79歳 2020/04/04
【訃報】今くるよさん、膵がんで死去 「どやさ!」で一世を風靡 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】岡江久美子さん コロナ感染で死去 昨年末に乳がん手術 免疫低下か
【訃報】映画監督の大林宣彦氏、82歳で死去 肺がんで余命3か月の宣告から3年8か月
【訃報】子どもたち指導中に…元幕下前田勝さん心筋梗塞で死去 38歳  [すらいむ★]
【訃報】俳優で演出家の本田誠人さんが47歳で死去 すい臓がんで闘病 [すらいむ★]
【訃報】映画監督の大林宣彦氏、82歳で死去 肺がんで余命3か月の宣告から3年8か月 ★3
【訃報】映画監督の大林宣彦氏、82歳で死去 肺がんで余命3か月の宣告から3年8か月 ★2
【訃報】<ロックンロールの創始者>リトル・リチャードが87歳で死去 [Egg★]
【訃報】スター・ウォーズ俳優 アンドリュー・ジャック氏 新型コロナで死去
【訃報】歌舞伎長唄三味線演奏家で人間国宝の杵屋淨貢さん 脳梗塞で死去 84歳 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】俳優レイ・リオッタさん67歳で死去 『グッドフェローズ』など [鉄チーズ烏★]
【芸能】三遊亭多歌介さん、コロナ感染で死去 鬼丸「ワクチンを否定した兄さんが」★3 [ひかり★]
【訃報】女優の岡江久美子さん(63)が新型コロナによる肺炎で死去 きょう午前都内の病院で ★8
【訃報】女優の岡江久美子さん(63)が新型コロナによる肺炎で死去 きょう午前都内の病院で ★3
【訃報】女優の岡江久美子さん(63)が新型コロナによる肺炎で死去 きょう午前都内の病院で ★9
【訃報】女優の岡江久美子さん(63)が新型コロナによる肺炎で死去 きょう午前都内の病院で ★4
【訃報/落語】落語家立川ぜん馬さんがうっ血性心不全で死去、76歳 立川流一門会のXが伝える [征夷大将軍★]
【訃報】sumika・黒田隼之介さん、34歳で死去 亡くなる前日にもSNSを更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
【訃報】 占術家・細木数子さんが83歳で死去 六星占術で大ブーム「ズバリ言うわよ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
05:41:57 up 2 days, 6:45, 0 users, load average: 10.94, 12.24, 11.76

in 0.27821087837219 sec @0.27821087837219@0b7 on 011519