8日の「J1参入プレーオフ決定戦」の対戦カードは、J1・16位の磐田と今季J2で6位ながら5位の大宮、3位の横浜FCを相手に連勝した東京Vが対戦することになったが、サッカー界で「最終的に東京Vが勝ち上がり、アノ人が出戻るみたい」というウワサが駆け巡っている。
「アノ人とは、東京Vの前身である読売クラブ時代からヴェルディの看板選手にして現横浜FC所属の三浦カズです」とは某サッカー関係者。
「横浜FCが東京Vに勝っていれば、磐田との参入戦は<現役最年長51歳のカズがJ1に返り咲くか?>と盛り上がったはずです。東京Vに負けて話題にならなくなったと思いきや、<カズは結局J1に行く>という話が流れている。“見えざる手”が働いて東京Vが磐田を下し、カズが古巣に移籍するというのです」
これには「カズの現役引退」が関わっている。
今年2月、カズが「リーグ戦でゴールを決めた最年長のプロサッカー選手」としてギネス世界記録に認定されたが、W杯出場常連国のプロリーグで「51歳の現役」はあり得ない話だし、そもそも「運動量もキレもなくなってお荷物」(サッカー記者)のカズが現役を続けられるのも「横浜FCの親会社のトップが個人的にカズの大ファン」(前出の記者)だから。それともうひとつ――。カズが大物過ぎて引退を勧告するタイミングを失って「引退はカズ自身の判断に任せられている」(前出の記者)からだ。
「さすがに<カズはもう引退すべき>という機運がサッカー界全体で高まっており、最後に古巣の東京Vのユニホームを着せ、それで現役引退という“鈴をつける”のがベストという風向きになっている」(前出の関係者) J1復帰の東京Vで来季を過ごして引退する。
その花道をつくるためにプレーオフは東京Vが勝つというのだが……。
12/4(火) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000016-nkgendai-socc カズなんて20代〜30代の若い時期と50歳の今で、全く衰えがないから引退はないだろ。
カズは早く引退して指導者の道に進んでほしいけどなぁ〜
去年あたりもヴェルディからオファーあるかも?的な噂あったからなあ
きっとカテゴリー下げてでも現役やると思うけど
>>6
事実上はコーチみたいなもんだけどな。率先してトレーニングや摂生をしてみんながその背中を見て育つ。本当のところは監督の通訳という大役があるからだけどw ジュビロとヴェルディの試合は高田が主審をするのかw
ならヴェルディ勝てるけどな。
42試合で50分強しか出場出来ないのに
それで、20代の頃と一緒ってなら
よっぽど才能が無かったんだなww
ま
た
日
本
と
サ
ッ
カ
|
が
死
ぬ
ほ
ど
キ
ラ
イ
な
ゲ
ン
ダ
イ
の
妄
想
記
事
か
東京VとかモブキャラしかいないからJ1にいても邪魔だしカズはあり
さすがにこれは給料泥棒と言われても仕方ないレベルだよな
若手の為にも引退すべきだ
腰曲がって手足しびれてるジジイが現場にやってきて若いもんにはまだだ負けんわいとか言いながらちんたらちんたらして仕事邪魔してるようなもんだからな
ほんと現場の人間からしたら存在自体が悪のジジイ
張本さんが正しかったな
みっともなく現役を続けても虚しいだけや
活躍できなくなった時点でスッパリ止めてこその名選手
ただ一方で、中田みたいにスッパリ過ぎるのもな、、、
人間は矛盾を抱えた生き物だ
そろそろちゅうかもうとっくにプロ選手としては終わってる
カズというブランドでパンダやってるだけ
てかさ、ここ10年いや15年でカズのプレーに唸ったことなんか無いよな
いやいや、ゲームにすらまともに継続して出てないだろ
まあ情熱と趣味と実益でカズは満足してるのかもだがな
「見えざる手」って何だよ?
カズをヴェルディでJ1復帰させるためにJリーグ自体が最初から審判団に圧力をかけてヴェルディ有利、ジュビロ不利の判定を繰り返して試合結果を操作しようということか?
こんなことがまかり通るJリーグなんか観ている奴ってバカなの?死ぬの?
>>4
お前もキングカスと同じ老害か。
会社で肩身が狭いだろ?
それすら気付いてない? あれ?4位のクラブはいずこ?
プレーオフ参加してないの?
42.43歳くらいまではそこそこ全力になってたけどね。
岡ちゃんの頭にチンポのっけて「ちょんまげ!」ってやらんかったら今頃こんなことには・・・
流石にJ1でカズなんか使ってたら夏前には降格決まってしまうぞw
Jリーグはゲンダイを訴えた
方がいいんじゃないの?
ここで話題になってる時点で現役続行する価値があることが証明されてる。
50の区切りで身を引くべきだったな
辞めるタイミング失った感じ
じっさいカズが辞めたらスポンサー企業が一斉に手を引いちゃうからなあ…。
パトロンつけて年に数試合捨て試合に出るだけでいいなら
一生現役でいられるわな
ワールドカップで試合に出してやれば潔く辞めるだろ
5分ぐらいでも十分思い出になると思う
チームの結果に影響なんてどうせないよ
外野がとやかく言うことじゃないだろ
需要がないなら雇うチームがなくなるだけ
>>22>>25
これは2〜30代の頃も今も大して変わらない(使えない)ってディスってんだろw J1に戻ってきた!
という煽りで1年花持たせて
そこで引退でいいだろ
ということで磐田
僅かに残ったカズオタすら
節制とか努力とか、競技以外の部分でしか褒めないしww
何年か前までは格好いいと思ってたけどなー
もう在籍してるだけだもん
JFLとかでも試合に出れるチームに行けば応援するんだけど…
周りの20代の選手のように動けないって本人が一番自覚してるだろう
チームが客寄せパンダとして契約してくれる以上は辞めないんじゃね
カズの今期成績
3/3岐阜 1点リードでカズ投入、2分プレー
3/11愛媛 3点リードでカズ投入、7分プレー
4/1金沢 2点ビハインドでカズ投入、その後2失点 16分プレー
5/26京都 2点リードでATにカズ投入、1分プレー
6/24甲府 1点リードでATにカズ投入、1分プレー
7/1山口 3点リードでカズ投入、18分プレー
7/21岐阜 3点リードでカズ投入、3分プレー
8/11熊本 3点リードでカズ投入、その後1失点 10分プレー
11/4大分 2点リードでATにカズ投入、1分プレー
お前ら馬鹿か、カズがいなくなったら横浜FCなんて存在価値が無い。
スポンサーが一緒にいなくなっちゃうんだよ。
カズはまさにクラブの為に現役続けてるんだよ。
最後は親父サンゆかりの藤枝MYFCに一年くらいきてくれるといいな。
MVP表彰って、いまも受賞者は風船の中から現れる演出なのかな
>>57
そんなクラブはプロにいらんだろ
地域密着はどうしたよ……
ほんと情けない >>57
カズが健在であるうちに次の手を打たないのか
そんなクラブはとっとと潰れてしまえ 地域密着?横浜に3つもあるんだぜ。
カズがいなくなったら横浜のクラブはみんな合併して横浜ユナイテッドでいいよ。
横浜に何個あってもええよ
横浜がのぞんで発足したんならな
ただ、実情はそうじゃない
フリューゲルス消滅当時の熱量はもうないよ
完全に冷えきってる
長谷部だかの話だったかな、カズは現役を続けるために
食事とかもとてもストイックにしてるらしいからその情熱は素晴らしいと思うけど
でもたしかに誰かが鈴をつけてやらないとなあ
合併とかアホか
ゴミはきちんと処分しろ
横浜の恥
完全に消滅しろ
スポンサー規約的に今のレオックがまたヴェルディに金出すわけにはいかないが、
カズの年俸持ちでレンタルでヴェルディにって条件なら深見東州もビジネスマンだから嬉々として受けるかもしれないな
ウルトラCというか
震災後のチャリティマッチは素晴らしかったよ
あれぞ大スターの働き、どんな選手も真似できない
ストイックな超自己管理、飽くなき向上心も素晴らしい
でももうお辞めなさい…
>>7
潰れはしないと思うが、メインスポンサーは変わる可能性はある
>>24
まあ、この記事自体がクソだから >>30
カズ使おうが使わなかろうが大補強しないとどうしようもない >>55 マジでか! 相撲と同じぐらいしかプレーしてねーんじゃねーの?
時給凄そうだな カズ出してくんのかー
楽しいけどうちはなめられてんのなぁ
カズが出てくると複雑
練習試合でもいいからフル出場させてみれば判るだろ。
カズに憧れてプロになった選手達ももう引退してるしな。
還暦目指すのか?
ここまで現役にこだわったせいで監督にもなれず終わるのか
未だにスポーツ選手の中でもトップクラスに広告に起用されてる
カズは実力なくてもスポンサー力が桁違いすぎるんだよなー
ヴェルディがJ1あがったら移籍して引退でいいじゃん
武豊だってヨレヨレで馬に捕まってるのがやっとみたいな状態だけど馬主のバックアップでなんとかなってるじゃん
応援する人がいるなら続けな晴れ
>>86
武豊って捕まってるだけで勝てるのか
すごい才能だな カズはワールドカップのピッチに立たない限りは引退できないだろう
1998年以降では2006年が最高に可能性が高かった(理由が対戦相手国)
せめてカズを代表戦に召集して欲しい(もう松田のようにピッチで亡くなる選手が出て欲しくない)
>>1
カズはワールドカップのピッチに立たない限りは引退できないだろう
1998年以降では2006年が最高に可能性が高かった(理由が対戦相手国)
せめてカズを強豪との代表戦に召集して欲しい(もう松田のようにピッチで亡くなる選手が出て欲しくない) 現役やめても客寄せパンダ監督として引く手あまただろうにカズ的にはそれは嫌なのかい?
もうアクシデントで怪我するぐらいしか引退の道がない。
ただ、試合に出ないんじゃそれもない。
しかし、本人はどう思ってるんだろうか。
引退しないの?って誰も聞かないの。
おもしろいから死ぬまでやれ。70、80になってもやれ。人間は毎日運動してたら老けないというサンプルになる
>>89
ここまで頑張ったカズならピッチで死ねたら最高に幸せなんじゃないの
とか思ってしまった >>91
カズは監督やらない方がいい
ジーコ見ろ晩節汚しまくり
全然評価されないのに金で
アジアどさまわり >>1
人生ですべて中途半端なお前に言われる筋合いはない。 いまごろ監督さんになって、カズ・ジャパンが見られるかと思っていたが・・・
まだ現役というのは意表をつかれた。
スポーツしたことない奴にはカズがチームにいることのメリットがわからんのだろうな
フットサル代表だってなんのしがらみもないスペイン人監督がカズを招集して、W杯で過去最高の成績を残した
カズの場合 ヴェルディ時代に戦った事ある世代はかなりの割合「 あんだけ調子に乗ってたのに Wカップ落選から少し経過したぐらいから、 昔からストイックでした みたいなインチキキャラ付けしてるのはおかしい」みたいに思ってる
カズが最後にJ1で出場したのっていつかの最終節の浦和戦?
あの時のカズメチャクチャ凄かったよな
当時現役代表の阿部勇樹をブッちぎってクロスでアシストしてた
そのちょっと前の名古屋戦も見たけど、サイドからのカットインが全盛期ピクシーみたいでメッチャ怖かった
この記事ってJリーグは八百長をしてますって言ってるよね
普通はこんな記事出されたらJリーグはブチギレるよな
何も言わなかったら暗に認めたも同然
>101 サルの代表なんてオーシャンズに二、三人そのOB出しときゃ控えにカズ入れてようが成績変わらんからな
>>1
50代のサッカー選手が現役でいることに対して何故かイライラしてる焼き豚wwwww トップクラスの成績出せないのならやめるべきよねプロなら 一定のレベルでダラダラって意味ないよね。
ほとんどの人はわかっていて引退してるのに
東京五輪に出してやって引退の花道を飾ってあげるくらいしないと辞めないよこの人
>>101
あの時のカズめっちゃ下手だったなー
恥ずかしいぐらい >>1
今のままじゃ、横浜fcは神戸を嗤えなくなったな
いや、神戸よりももっと酷い、かw 磐田が落ちる方が面白いけどカズのヴェルディ入りはないわ
>>106
つ@清水対神戸戦
A川崎フロンターレ(協会内部の古河派に忖度して、富士通=古河グループのフロンターレに有利なジャッジ) >>1
伸びるかもしれない若手の枠が潰されてるんやでぇー! >>53
もしかしたらゴールを見れると期待してた層は離れていく段階だよな 赤ちゃんにカズって命名して、成長して選手なった人も引退する年齢だろうからな。
>>21
J1最終節のレッズ戦は唸ったぜ
もう11年前だが
あと震災チャリティマッチのゴール >>26
4位はJ1に参入できるライセンス持ってないから、リーグ戦終了まででPOは蚊帳の外だよ ヴェルディ出戻りって俺が5chで書き込んだこと勝手にパクるなよ(´・ω・`)
磐田が残留してカズが磐田入り
俊輔、大久保、カズの魅惑のトライアングルの完成や!
カズってコンビニで支払するまえに菓子パン食いだして
それを注意されたら逆切れするようなやつだぞ
カズがベンチメンバーに入っていると
期待で応援に熱が入る
なんてファンがいるとは思えない
>>102
サッカーに関しては昔からストイックだぞオンとオフの切り替えがはっきりしてるだけで そんな見えざる手があるのなら横浜FCが東京Vに勝ってるだろ()
サッカー選手は売り手市場
神奈川だけでJリーグクラブが6個もある
引き時を見失った普通のおっさん
見苦しい、もうお辞めなさい
カズ位の大物なら本田圭佑みたいにサッカースクール作るなり貢献の仕方はいくらでも
ありそう
川崎フロンターレ (中村憲剛38歳)
横浜F・マリノス(中澤佑二40歳)
湘南ベルマーレ(ミキッチ38歳)
横浜FC(松井大輔37歳)
Y.S.C.C.
SC相模原(川口能活43歳)
クラブのファンならイラネって所だろう
パンダはいらないよ
>>96
ワールドカップの試合のピッチの上ならあるいはと思うが
ブラジルワールドカップに出させてやれよと思った
あんな無様な結果に終わった事を思えばなお更 マリノスもシュンスケパークとかやってたけど
横浜FCもカズスクールやればいいのに。
今はサッカーにも横浜FCにも興味ないけど、毎年カズを観にスタジアム行くし引退とかされたら悲しい