「ビー・バップ・ハイスクール」などが上映!「コアチョコ映画祭2019」が新宿で開催!!
有限会社ハードコアチョコレートは、オールナイト映画祭イベント“コアチョコ映画祭”「コアチョコ映画祭-HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE-」の開催を決定しました。場所はテアトル新宿、日程は2019年1月26日(土)となっています。
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌
80年代不良マンガブームを巻き起こし、漫画、実写映画を股にかけ大暴れした伝説の作品「ビー・バップ・ハイスクール」!トオル役に仲村トオル、ヒロシ役に清水宏次朗!脇を固めるのは日本全国から集まったモノホンの不良たち!喧嘩シーンはほぼリアルヒット!乱闘、乱闘、また乱闘!東映ヤクザ路線を最大限にリスペクトした「生の迫力」は当時の中高生を虜にした!今宵、コアチョコ映画祭へ登場!
(1986年 狂映社製作/監督・石井聰亙)
https://middle-edge.jp/articles/iY1th
美形の清水宏次朗とイモ兄ちゃんの仲村トオル
あの頃は清水のほうが大成して仲村はビーバップだけで終わると思っていた
原作が東映映画大好きって感じだもんな
でも東映はコメディ大盛り路線にしてもうた
>>9
2作目初っぱなトオルにやられる城東のデブに似てるな >「生の迫力」は当時の中高生を虜にした!今宵、コアチョコ映画祭へ登場!
これは違う、当時は小学生も熱狂して見てたよw
みんなゴールデンタイムで放送された次の日は みんな真似してたし。
当時観に行ったら何故か上映されてたのはBE FREE!だった
昔、群馬に撮影来たとき子供ながらに行ったけど
この世の不良がすべて集まったんじゃないかってぐらいの不良の数だったわ
街がヤンキーで溢れてあちこちで騒ぎが起きてて
機動隊がそこらじゅうで待機してた
そのままヤンキーになって初日の出とか大黒とかも行ったけど
ビーバップのあの集まりは次元が違った
この漫画面白いのに満喫とかもう置いてないんだよな。
なんとかしろよっていう。買わざるをえなくて20巻くらいまで集めてしまったわ
新宿の角川シネマがアニメ専門になってた(´・ω・`)
清水宏次朗、何年か前トラブったあと消えたままどうなってんだろ
城東は〜数が多いだけの〜
チンピラの集まりだって〜
ほざいたな〜 はぁ〜ん
んなもんよりアイアンマンからアントマン&ワスプまで週替りで順番にやって欲しい
あんたが大将、ワシらの負けや 謝る
もう〜何にも言わんでいい
○ーマンってセリフ部分はずっとぴーぴーなってウザいぞw
「GAINS COIN PROJECT 清水宏次朗」
今だと撮影不可能なシーンがいくつかあるので映画史的に貴重
柴田、西とケンカしてる時にトオルが馬に乗って跳んだ瞬間、アニメになったのは流石に興醒めした。あとヤクザ=バームクーヘンというイメージも定着した。
清水宏次朗の仲村トオル叩きが酷い
未だにことあるごとにトオルサゲしてる
連載最後の方にヤンマガ読んでたけど
学校の背景と顔の書かれていないヤンキー風の学生が
たむろして会話しているだけの漫画というイメージしかない
何の漫画なのかすら理解出来なかった
清水宏次朗顔もイケメンだったし歌もうまかったのに何でダメだったんだろうね
それとは真逆の仲村トオルが現役バリバリとか不思議なもんだわ
みんなも「コーマン」と言う言葉をこの漫画で覚えたよね(´・ω・`)
幼稚園くらいで見に行って「あ〜ん、あ〜ん」っていいながら帰ったわ
松田優作の映画と2本だてだった
パート2は今見ても面白い
他はちょっとな…
なんかスタジオで撮影したケンカで勝利した後に
ハリボテの巨大なロボットの顔が
目をピカピカ光らせながらヒロシとトオルを祝福する
シュールなコントみたいなシーンを末期の作品で見た記憶あるけどあれ何だったんだろう
>>65
菊リン「鬼島さんもこの前川君にコーマン恵んでもらったらどうですか?」
ヒロシ「俺たち、ザ!コーマンズってかw」
鬼島「お前ら!醤油飲んで死ねや!」
このくだりが好き キモオタってアウトローを極度に毛嫌いするけど
ビーバップとかクローズとかアウトレイジとかやたら詳しいし大好きだよな
ビーバップハイスクールと言えば清水
清水宏次朗じゃなくて撮影地が清水ということ
映画のビーバップは好きだな
原作漫画と違って、不良を否定しているように見える
菊リンはすごくハマってた
亡くなったらしいけど残念だわ
マンガが流行ったのは80年代後半だけど、
実質70年代のヤンキーだね
クローズの90年代末から00年代初期のヤンキー像のがリアル
>>68
完結編か
あれは監督出演者やる気なしの愚作 >>62
野郎ウケは清水だったが女からの人気は仲村トオルだったからな
今も同年代や女性20代の女性まで幅広い年代から人気がある 仲村トオルは中村雅俊みたいに全然老けないから日テレ『家を売る女』で課長やってるのは違和感ある
原作こそヤンキーを否定してる
作者のインタビュー読んだことあるけど
ファンレターで僕の考えた不良みたいなのが送られてきて
読者が求めてるのがケンカばかりで突き詰めると殺人にまで発展する
おれはそれは違うと落語のような話を書きたいと方向展開して
校舎裏でのだべりから始まりクロちゃんとかバカ牛とか登場させ
ヤンキーマンガから離脱した
名前こそ出してないけどクローズ批判してたし
クローズの90年代末から00年代初期のヤンキー像のがリアル
アホかコイツ
校舎に落書きしてある描写があるクローズなんてまさに70年代のヤンキーだろ
ビー・バップ・ハイスクール好きなら知ってるだろうけど映画の本が去年発売予定だったのに何度も発売延期を繰り返してる状況なんだよね
いまは来月上旬発売予定になってるけど
冒頭で中山美穂がエキストラ不良におっぱいガチ揉みされてた
>>62
仲村はとにかくまじめで真摯に取り組むからと監督や共演者はもちろん、なにより裏方さんに評判がいいそうだ。キャリアを積んでも威張らないし
大根だけどね
清水コウジロウはビーバップも勝手な理由で降板しちゃったからなあ。推して知るべし 念力出すかぁ〜!? 哀歌が一番名作だよな jingi愛してもらいますも名曲だし
行進曲までは面白い
>>77
半分事実だな。役者志望が大半だけど。
そして危ないシーンをガンガンやらせてた。
このシーンもスタントマンじゃないからな。
アメトーークでやったビー・バップ・ハイスクール芸人面白かったよね
販売DVDだけじゃなくレンタル版でもDVD化されてるし
>>91
ハリウッド映画並みじゃんw
ごっつい危険 ヤンキーの集まった現場で
実際にいちばん強かったのはキックボクサーになっちゃったミノルだという
>>97
女「ゴリラだけはイヤああああああああああああ」
www >>81
おまえが言ってるのは
読者の求めるヤンキーマンガ像を否定したてだけで
ヤンキー自体を否定はしてないだろ 城東は〜 数が多いだけの〜 チンピラの〜集まりだってぇ〜 ほざいたなぁ〜!!
そのツラに穴あけてぇ〜、二度とデケー口きけねーようにしてやろうかぁ〜
あ〜〜〜〜!!!??
ドラマはいすくーる落書のほうがビー・バップ・ハイスクールより面白いと思ったけどな
はいすくーる落書は漫画じゃないから現実っぽくて
>>99
郷ミノル「ゴリラでぇ〜悪かったなぁ〜!」 俺はこの髪型にポリシー持ってやってますからね、誰に何言われようとも止めませんよ
>>97
1…鼻割りばしを食らう木っ端
2…城東のボス
3…ミノルでレギュラーゲット
出世魚みたいな奴だったな・・・ >>102
的場「もういっかい2年やれってか?!!!!!」 コアチョコで高い服買ったから
それがこれの資金になったんだな
鬼島さんも前川君にコーマン恵んで貰ったらどうですか?
ゴリパラでもビーバップの聖地2か所くらい行ったもんなぁw
今日のおっさんホイホイスレ
昨日はガンダムがあったな
>>105
ミノルの俳優の画像検索したら、結構イケメンかと思ってしまったw
パンチパーマの画像しかないからアレだけど、パッチリ二重で顔のパーツは整ってるしホストみたいな髪型にすれば激変するかと思う
とは言っても、もう結構な歳かw 漫画版の尻すぼみがシャバすぎた
いつ終わったかすら覚えてない
横浜市戸塚区に対する熱い風評被害は、戸塚ヨットスクールの存在もさることながら、このマンガの責任によるところも一部ある。
>>118
ボンタン狩りの主謀者で第2作影の主役だしな
原作では格下扱いだけど この時代が影響したのかは知らんけど、進学校でもない無い公立高校のなかにはブレザー制服一気に増えた地域あったりも
もっとレイプとかバラバラ死体にするとかあればいいのに
このスレを見て、菊リンが亡くなったとを知りました。まだ51歳だったとは。
ビーバップ芸人の時に呂律が回っていなく、おかしいなとは思いましたが病気だったんですね。
立花理佐は主婦?数年前にテレビで見たら、結構ぽっちゃりしてたな。
普段は軽いんだけど降りかかる火の粉はしっかりと払い除けるという
そこがかっこいんだよねトオルとヒロシ
しかも作中ナンバー1の強さじゃなくて大関クラスという立ち位置がまたリアルでいいんだ
>>122
戸塚水産高校 偏差値0 卒業生の半数はやくざに就職するという 泣く子も小便ちびって土下座するっていう 昔イキってた元ヤンのオッさんが集合しそうだな
嫁と子供連れてメンチの切り合いw
>>91
そう電車も借りれないので一発撮りだっけ? >>128
ヒロシと徹より強そうなのは
松本のケンさん、岸直樹、敏光、松沢君くらいかな ロケ地になって清水って広瀬すずが出身なんだな、あの川沿い道に行ってみたい
>>134
あと馬鹿牛
見た目だけだとカメマンはもっと強いと思ってた
恐怖の栄泉トリオ 折った鉛筆を口の中にいれてぶん殴ったのは当時やべーとおもったわ。
この映画シリーズとかろくブルのおかげで他校のヤンキーが攻めてきたりこっちのヤンキーたちが隣町の学校攻めるとかあほなことほんまに起きたわ。授業つぶれたり楽しかったけどさ。
今の若者はビー・バップ・ハイスクールなんて知らないだろうに。
不良漫画って湘爆くらいしか読んだ事ないけど他に面白い作品ってある?
漫画ビーバップハイスクールの登場人物で1番喧嘩強いのは誰なん?
ミポリンがミポリンと呼ばれる前に〜リンの愛称で名を馳せた菊リン
たちばなのナンバーツー
桜ヶ丘ー
はい、北校の前川です
キークリン
ちいさんもよかったなー
俺が知ってる限り
芸能人で歌が一番ヘタクソなのは仲村トオル。
異論反論は認める。
加藤、中間の舎弟役のノボルは、
いま、上場会社の社長やってる
>>76
クローズなんてヤンキーがモデルのバトル漫画でリアルさなんか皆無だろw
リアルかそうでないかでいうならビーバップの方が段違いでリアル。
中高生なんてコーマンで頭がいっぱいだろ。
クローズには女が一切出てこない。 シリーズのどれかで仲村トオルしか出てないのあったよね
>>62
W主演で、原作と違って片方の身長が低いのはずっと違和感あった ビー・バップ・ハイスクール見ると仲村トオルは大根役者なのに事務所からのゴリ押しで主人公色を濃くしてたな。
逆に清水宏次朗は脚本、監督で冷遇されてた。一度降板なったのがわかるわ。
この気の強いお嬢さんに、カレーでもご馳走して上げなさ〜い
この映画好きだけど後日談で関係者どものクズぶりを知ったら前みたいに楽しめなくなったなあ
特に監督の那須博之はドクズすぎだろ
バチ当たって早死にしたのも当然だわな
>>154
ビーバップ音頭でぇ〜♪よいよいよよいのよい〜♪ >>91
さすがにそれは高瀬道場の若い子だってのw >>159
芸能界やエンタメの世界に清廉潔白求めてるの?
ビーバップが好きって多少は子供のころに酸いも甘いも経験して
やんちゃだったんでしょ
何を幻想抱いてるんだよ芸能界にw 哀歌 浅野ゆう子が木本亮とダンシングオールナイト踊ってるんだよな
芸スポ民って数が多いだけのチンピラの集まりだぜw
カッコばっかりでなw
ようするによぉ、数集めなきゃ何も出来ねえシャバ僧ってことだよw
片目アロンアルファでくっつけてマークシート書くときズレるようにされる。
2作目は名作だわな。
テルの一言一言が印象に残る。
2時間の映画で印象の残る言葉が多いのはスゴイと思うわ。
>>153
だけど、ビーバップはなんか70年代のヤンキー臭が強いんだよね
それもちょっと地方の これの映画版の脇役で出世したのは小澤なんとかって役者ぐらいだよな
高校生…?
高校生のクセして本職みてえなナリしてんじゃねえ!!
>>186
的場浩司の事も忘れないでください・・・ 誰もこない…菊ちゃんも
お前も可哀想な奴なんだな
世も末だよな…
もう帰ってもいいよ、俺達も帰るから…
テルってあのまま役者続けてたら名優になってたかもな、親父役で成田三樹夫も出てたな
実写テルのTシャツとかやまほど作られて売られてるんだよな
トニーモンタナとかみたいに
ボンクラにとっちゃ、それだけ強烈なポップアイコンになったってことだよな
リンク先からして制作・監督のクレジットミスってんぞ
サンダーロードじゃねーんだから
舎弟キャラのノブオの役者がリアルではかなりの強者だったってのは本当?
原作の方はクロちゃんとかいうジジイが出てきて全く面白くなくなったな
やっぱ他校と揉めるのが面白い
>>196
ウィキペディア見ると役者を続けてるようだが貴方のイメージしてるテル誰? >>184
でもそれが80年代中盤から後半の厨房に与えた影響は凄かったけどな
短ランが大流行したわ ミノルとネコジとシバタとノブオはあぶない刑事にチョイ役で出てたな
中村トオルは今見ても格好いいとは思うけど
他は奇妙な生き物ばかりだよな
ヤンキーってなんであんな珍妙なスタイルに憧れるんだろうねw
>>200
地元の喫茶店でバイトしてたって話を聞いたから、普段はそんなコテコテのヤンキーではないし、危ない話も聞いたことないよ
そういえば、ノブオ君の母校である銚子水産高校って廃校になっちゃったんだよな テル「テアトル新宿の皆さん、映画ぁおもしろかったぁ?ぁーん?」
菊リンは坊主が嫌で2代目にバトンタッチタッチだっけ?
ビーバップは4作目までが昭和の名残等があって良いな
昭和的な情緒ある景色が多く使われて印象深い
特に哀歌は青春映画の傑作だと思うよ
運河でヒロシとトオルと鬼島のやり取り〜教室での中山美穂の居眠り〜からのエンディング
あのシーンはいまだに胸に来るもんな
>>212
そうなんだ?ありがとう
噂に尾ひれがついた感じかな 「俺は地獄一郎」
「俺は閻魔二郎」
「え、えーと、あの世三郎」
コミックスだと5巻のボンタン狩り、11巻のチャッピー、12巻の天保工業、
14巻の大杉戦あたりがピーク
20巻以降は面白いとこ1つもない
テアトルはこの時代に本当にビーバップを上映するのか?
吐いた唾飲まんとけよ!
>>39
うちの近所で女がバーやってて、そこに毎日おる 映画館からでると、強くなった気がしてでてくんだろw
こっちじゃなく原作者が監督したほうも面白いらしいな
もっと暗くて陰惨な感じらしいけど
>>228
つまり水商売女のヒモか
清水宏次朗は所詮その程度だったということだろう ビーバップハイヒールなら
オールナイトで見られる
もうちょっと、筒井や江川に発言させろ
>>81
他人のマンガ否定する前に、月に一回締め切り間に合わずに休載すんのやめれ 5でヒロシが出なかったのはテンション下ったなぁ、その分小沢仁志がよかったけど
同時上映のプロジェクトAとウルトラマン対メフィラス星人の方が見たい
一応の最終回とされてる回は「俺たちの戦いはこれからだ!」とでも言わんばかりの構図だったような記憶
この漫画は勘違いDQNヤンキーを学校に増やした害悪
リョウ役の人はなかなかナイスなおじさんになってたな
撮影当時は仲村は新人だったが
清水のほうは歌手でそこそこ売れてたから天狗だったんだよな
蛇次がやった鼻鉛筆は今だにトラウマシーンだわ。
あれ見て小学生時代に高校怖くて行きたくない思ったw
>>10
宇多丸もそんなこと言ってたが実際はおもしろくない
ガチャピン役の人が良いだけ >>257
自分の息子に鉢植え投げつけるんだもんな・・・
しかも暗に殺しくらいやってのけろってそそのかすし 小学生の頃城東の輝みたいな人達か沢山いて怖かったなぁ
>>151
下手すぎてビックリしたね。デュエットしてた女の人も下手すぎて下手すぎてね… 清水浩次朗は今、全然活動してなくてホームページも消えてる
>>139
今、防波堤みたいのが出来て
風情がなくなってる 清水宏次朗がもうちょっと行け行けガンガンで飢えた性格だったら小沢のおにいちゃんみたいなポジションに立っていただろうに
こればっかしは本人の人の良さなので、仕方がない
3の不良のボスってリョウだっけ?
何か印象残ってる
当時はこれに影響された勘違い野郎が大勢いてすんげー迷惑だった。
3本立てとか弁当持って見に行くレベルだろ
弁当持ち込みOKにしろよ
>>265
あっ…そうだったわ
知り合いの息子が通っててそんな話聞いてたわ >>97
敏光役は不評だけどなんというか貫禄があるから自分は適役と思っている 城東なんて数が多いだけのボンクラの集まりだよなーははははー!
>>269
新宿純愛物語w
火炎放射器みたいな武器が出てきたり
めちゃくちゃな映画やったな >>287
ヤンキーじゃなくても別に楽しめたのが凄いな、ビーバップはw 城東は数が多いだけのォ〜!チンピラの集まりだってェ〜!はざいたなァ〜!そのツラに穴空けてェ〜!二度とデケエクチきけねぇようにしてやるからなぁ〜!あ〜ん!?
>>297
でも缶ジュースを自ら買ってきてくれる優しいテルさん この気の強ぉ〜い お嬢さんにカレーでもご馳走してあげなさぁ〜い
福岡一のワル
俺はほとんどいないであろう六本木バナナボーイズ派だな
てめえ何中だぁ?と聞くもみんな同じ中学だからあまり意味がなかったのに
道行く奴に因縁つけまくってたヤンキーどもが微笑ましかったな
ミポリンがヒロシくんトールくんて言うのが好きだった
>>285
教師役を取るつもりでオーディション受けたらヒロシ役だったと言うからなぁ
ビーバップに出たことでヤンキーに絡まれることが多くなって辟易してたと言うし キクリンに「順リン!」って言わせるイタズラをする場面で、
ラブホテルのネオンが点灯すらカットを挟む描写がやたら印象に残ってる
ああいう昭和センスすき
>>305
お前はとっとと家に帰って漢字ドリルでもやっとれや ホラ吹き丸野っていたなー。完結編に出てきたたっけか?
ミノルもいい味出してたな。
おめぇのボンタン履いてんだけどよー
どーーーーも、ショボくせぇ。
ヒロシの出てない映画あってワロタ。
全国ツアーで出れなかったと聞いてさらに驚いた
完結編のスケート場乱闘時に流れる「すーべるよ♪すーべるよ♪」って歌がダサいw
鼻に割箸突っ込まれて血がドクドク流れるシーンはキツかった
ビー・バップ・ハイスクール で一番カッコよかったのはあの「土下座」
あれは泣いた
>>276
見たけど想定範囲内というか
違法性もないし期待ハズレ >>302
お前見るのは勝手だがな・・乳は吸わせんぞ! 素人ばっかりだから スタントシーンは無茶苦茶やらせてる
ガチのヤンキーとか集めたんだっけ
それであの電車とか無茶な撮影
観覧車内での髪の毛切りも違う意味で怖いけどw
>>200
普通のマジメな子。
今は保険会社のサラリーマン。 >>97
桜が丘の番長腹巻が1番強かったって聞いたことあるけど 仲村トオルは歌が下手だったな
「I’ts All Right」でトップテン登場もジャイアンリサイタル
剃り入れて〜 ヤキ入れて〜
ガン飛ばして ワンツーパンチ
喧嘩に勝っても負けても
たこ焼き食ってダウンダウン 泣けるね
ビーバップハイスクール
中山美穂が歌った1作目の主題歌よかったな
確かブレイク前のTKが書いたんだよな
ヤーバンDCのカタログが捨てた記憶が無いので家のどこかにあるはず
>>338
トオルの歌はびびったな、4の主題歌歌ってたヒロシは上手かった 「※〜*マ〜ン」「※〜*マ〜ン」
TBS系列ゴールデンタイム放送時の音声カット
>>323
中野みゆきが川合俊一の嫁になったのも20年以上前か
映画で脱いだ時は興奮した >>342
JINGIはTKが渡辺美里のMy Revolutionのヒットで作曲家として注目されていた頃だったな
その1年後にTM NETWORKとしてブレークする で、その後ドライブインポセイドンは再建できたのか?
>>329
まだ丸坊主の2代目が健在だから大丈夫 金曜ロードショーで2を放送した翌日の土曜日に登校すると
学校中がテルだらけだった
アニメのほうも割りと続いたのに見事なまでに実写の話しかないな
【驚愕】ビーバップハイスクールとデビルマンは、同じ監督。
清水宏治朗の一番の名曲は「Down Town Alley」
強さランキング
SSS:鬼島
SS:ゲンさん、松沢
S:岸、山田、ケンさん
A:ヒロシ、トオル、菊永、シンゴ、柴田、江田、大杉、カメマン、ガチャピン
B:パク、ミノル、西
C:均太郎、リョウ、高木
>>342
1作目のって、ビーバップハイスクールって歌だったね。TKじゃない。 初代菊リンでトオルとの対決見たかったわ
坊主にしたくなかったかららしいが
>>361
スクールウォーズの水原VS大木の次に見たい対決だわ 狂映社製作/監督・石井聰亙
これは間違いでは、監督はデビルマンが遺作の那須さん
「突撃博多愚連隊」のことかな
昔はよく民放の深夜に放送してたけど
やらなくなったね
深夜に80年代の邦画よくやっててよく付けっ放しで見てたわ
コレとかパンツの穴とか
太陽を盗んだ男も深夜に見た
>>371
伊賀のカバ丸
コータローまかり通る
真田広之のアクションシリーズとか東映のはっちゃけ映画は深夜によくやってたな 年末年始は深夜にビーバップと湘爆
そのときCM入るたびにZARDの「もう探さない」のCMが流れた思い出
>>370
何故か親父が京都出張のお土産で買ってきたわw 完結編の「修学旅行中の不良学校と揉めて、敵は学年丸ごとの大人数」
という設定はかなり強引だと思ったが
後にろくでなしブルースでも流用された
>>338
「I’ts All Right」はオリコン初登場3位だったな
ベストテンやトップテンにもランクイン 「目が目が見えねーよー」
「矢内っ」
ズサッ!
「ああぁぁぁぁぁぁぁっ」
高校与太郎哀歌が名作なのはテルの中の人の演技力のおかげ
>>372
2000年代はじめくらいでもテレ東は古い邦画深夜にやってた気がする
ときめきに死すとかそこで見た
今は深夜の地上波で邦画やらんねぇ
BSに映画枠あるからそっちみろって感じか
BSの邦画は寅さんとか社長シリーズとかもっと古いのばっかだが >>290
俺も似合ってたと思う。
敏光自体いい男でもないし >>357
鬼島が最強ってのは肩書だけだろ
ガチャピンはザコだろ
チャッピーや大杉は多分弱い 北朝鮮のカリアゲデブがボンタン履いてひっそりと中にいても驚けない世界
アメトーークビーバップ芸人のテルと菊リン
その後
人違いじゃないスか? ボク別に悪い事してないですよ、おじさん
>>8
若い頃に整いすぎてる顔って、その後は崩れていくだけで
面白い味が出ないケースが多いんだよね。
子役もそうなんだけど、顔って変わっていくからね。
その時点でもし満点の顔をしているとしたら、あとは
崩れてマイナスになっていく未来しか無いわけで。
むしろ、多少どっかがバランス崩れてるかな?と
感じるくらいの顔の方が、歳を重ねるに従って
独特の個性や味が出てくるっていう役者が多い。
老齢の手前くらいで、味が出てくる役者もいるしね。 Wikipediaにも記載されてないけどエキストラで出てたのか
そのレベルで名前売ったのか すごいなー
当時の竹内力は、城田優みたいな感じのハーフ系美青年だったから、ビーバップとは程遠い存在
「101回目のプロポーズ」あたりから今の感じになった
湘爆にでてたよね
まだ線が細くて甘いマスクだった頃
的場浩司は不良役のハマり役として抜擢されたけど、元気が出るテレビで既に名は売れてた
>>387
あの服といい均太郎役でそのまま出演できそうだな 実は今年の正月に福岡でビーバップのpart1が深夜に放送されたんだよ
実況はあんまり盛り上がってなかったけど
主役の二人が若くて細い
>>408
CSで月イチぐらいでやってるねん。
しかもpart1ばっか。
もう飽きた。 学ランが減って寂しいよなぁ〜
あの当時、学ランでヒロシモデル・トオルモデルなんて発売されて(笑
勿論、シャバ僧の自分は買う勇気は無かった(笑
あんなもん来て学校行った日には、、、、
的場浩司は士魂じゃなかったか。GPZ400Fに乗っている姿を見た
>>413
学ランは減ったけど時代は繰り返される
80年代後半〜になると目立つスニーカーやブランドの服着てると目をつけられてた
一年はラルフ禁止とかルーズが流行った時も地味な子が履いてると馬鹿にされたりとか 眠れる森のキムタクが中山美穂とトオルと共演することになって、
ビーバップコンビに喜んでたよねw
>>290
個人的には小沢に山田役やって欲しかったな
もしくは初代のシンゴ役の人 >>290
その後のミノル役でイメージ崩れたからじゃないの
敏光役そのものは合ってたと思う コアチョコさん
ブラックエンジェルズもやってくれませんかね
日曜の夜に他にやることないのか、おまえら
シャバすぎるだろ