◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1549603324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★2019/02/08(金) 14:22:04.19ID:l4oWqR1+9
18年の映画界最大のヒット作「カメラを止めるな!」(監督上田慎一郎)が3月8日に日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(後9・00)で地上波初放送されることが8日、分かった。
完全ノーカット放送で、放送中には副音声で上田監督と出演者が実況生解説を行う。

「カメラを止めるな!」は製作費300万円と低予算のインディーズ映画で、出演者は全て無名の俳優。
ミニシアター2館のみで上映がスタートしてから口コミやSNSで評判が広がり、興行収入は30億円を突破。
累計350館以上で上映されるなど社会現象を巻き起こし、異例の大ヒットを打ち出した。
日本アカデミー賞優秀賞を8部門受賞したほか、国内外でも多くの映画賞を受賞している。

3月8日の放送中には、副音声で上田監督と濱津隆之(37)ら出演者が映画の解説を生で実況中継する。
撮影の裏話やマル秘エピソードなど“カメ止め”ファンはもちろん、映画を見たことがない視聴者も楽しめる生トークとなりそうだ。

上田監督は「なんと『カメラを止めるな!』が金曜ロードSHOW!で放送されることになりました!まさかまさかの早くも地上波ということで、新たな方々に作品が届くことを本当に嬉しく思っております。この映画はお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで笑って楽しめるゾンビ映画…なのか!?になっております。ぜひ見てください!」とアピールした。

さらに3月11日深夜放送の映画天国では上田監督長編作品「お米とおっぱい。」(月曜深夜1・59、関東地区)もテレビ初放送。
長回し(ワンカット)や個性的なキャスティングなど“カメ止め”ファン必見の作品となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000061-spnannex-ent

「カメラを止めるな!」
【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 	->画像>13枚

2名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:23:45.73ID:R/Cr5HP+0
面白くないけどね

3名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:23:47.93ID:nhVzSWQZ0
秋山ちゃんのプリけつがお茶の間に晒されるのか

4名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:23:57.35ID:/k2gvUnD0
ノーカット = 無修正

5名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:24:14.93ID:rRY6dFyd0
これってホラーなんだよね?

子どもでも大丈夫そう?

6名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:24:21.27ID:zMw9fg3f0
テレビで見るからおまえらネタバレするなよ
絶対にだぞ

7名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:24:34.83ID:IRAZi8Zq0
>>1
お米とおっぱ・・・( ゚∀゚)o彡°乙杯!乙杯!

8名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:24:57.65ID:nS+QGR/A0
ねえ、これほんとに面白いの?

9名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:25:26.39ID:2+O8pkp+0
俺は楽しめた

10名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:25:41.55ID:avnHSi60O
ネタバレお願いします

11名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:25:43.87ID:Amgo3BQy0
来月かよ

12名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:26:18.33ID:7UTZQYOb0
怖いの?

13名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:26:38.81ID:oEr60ypu0
解説すんのすっきゃなこいつ

14名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:26:52.17ID:eRzz4ANX0
パクリ問題は解決したの?

15名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:26:56.78ID:tNVqY6690
CMも入れるな!!

16名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:06.06ID:E/HAZIKo0
飛行機の中で見たけど、飛行機用に修正されていただろうか。

17名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:27.47ID:ASqWmtd90
>>8
面白くないよ。
話題作りに乗せられた馬鹿が見てるだけ。

そういう奴って無理に自分に面白いって言い聞かせるんだよなw

18名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:28.31ID:QjKhqB9v0
>>8
最初の37分見て、合わなきゃ見るのやめりゃいいじゃん

19名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:29.55ID:rhiOPZu70
ノーカット(CMでぶつ切り)

20名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:33.95ID:It5wJI7v0
監督須田慎一郎に見えたんで実録モノやくざ映画化決定

21名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:27:54.18ID:YqrsaM+g0
出演者ノーギャラってホント?

22名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:07.74ID:PENkvfWs0
パクったとかで問題になってなかったか

23名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:10.39ID:ZovbxKIy0
>>10
カメラが止まらない

24名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:30.46ID:S3b3MbZd0
冒頭のゾンビ映画そこそこグロかったけど大丈夫なのか

25名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:44.69ID:tVoDXwMb0
>>16
乗り物酔いしそう

26名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:48.43ID:VjMmuEZL0
二度と放送されることは無さそう

27名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:29:24.49ID:It5wJI7v0
カメラ乙女ルナ

28名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:29:36.50ID:tEsTH4BA0
絶対みない
ボヘミアンこそ観るべし

29名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:29:52.25ID:MWt718TK0
地上波で出来るんだな
あれって前半部分だけで、R指定されてると思ってたわ

30名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:02.34ID:CKHQchst0
アベマでやるスピンオフより前にやるの?後にやるの?

31名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:09.01ID:Yd2ycwUN0
CMタイミングが悪いと荒れるぞw

32名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:32.60ID:aR/XDgqF0
おお完全ノーカットでいくか
完全ってことはエンドロールまでやるってことだよな

33名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:37.02ID:rpKSeZ1U0
生解説ってええやん
色んな映画でやれよ

34名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:42.36ID:5lYIAG6k0
冒頭グロで見るのやめようと思ったけど最後まで見れた。

35名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:30:50.40ID:yeeVvvJ/0
良くも悪くも見たい奴は映画館で見ただろわざわざテレビでやらなくても

36名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:09.48ID:LaxRUVz10
期待して見るとがっかりするぞ
肩の力を抜いておけ

37名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:22.81ID:zBZCfiMs0
なんだ、アマプラ待たなくてもいいのか

38名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:24.18ID:ZGanhQdW0
最初の38分間ノーカットはCM入るから無理だな
この映画は最初の38分間終わってから面白くなる

39名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:25.41ID:3vbTN4lc0
批評家や業界人みたいなクリエイターっぽいボンヤリした職業の人たちにウケたんだろうなって思う
わかるわかるwみたいな

40名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:48.24ID:H9e5cqKF0
>>35
おまえって自分の好きなもののマイナス意見を許さなそうだな
典型的なキモオタ

41名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:51.85ID:O/iItbrP0
>>1
テレビだと前半のネタフリで脱落する奴多数じゃね?

42名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:31:52.31ID:H1y+fpHO0
CSより早い放送は久々だな

43名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:32:07.87ID:qU32bJI+0
下から撮る女のケツがエロかった

44名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:32:29.75ID:3b1w80lb0
三行でお願いします

45名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:32:56.58ID:qU32bJI+0
>>44
ケツ
低予算
おもろい

46名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:33:02.29ID:PdKPBE3I0
思ったほど面白くないし安い三流演劇部

47名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:33:09.82ID:rEhX2gjH0
期待しなかったら意外に良かったものは
期待してみると微妙になる

48名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:33:27.86ID:FWRRvutz0
尻でエロジジイを釣る映画な

49名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:33:31.10ID:3vbTN4lc0
まったく期待しないで映画館でみたらそらは面白かったかもしれない

50名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:34:14.00ID:KDRNOfTh0
この映画を一言で評すれば「ネタパレ禁止!」だったね
それ以上でも以下でもなく、ただただ「ネタバレ禁止!」でしかなかった
賞味期限は極めて短いだろうからこのタイミングでの地上波放送は納得。

51名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:34:27.14ID:w8LWqVNP0
地震が起きそうw

52名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:34:53.64ID:PBxUSk3t0
この映画が300万ほどの低予算で作られた事がわかってねーよな
それでこの面白さは奇跡だよ
金かけて糞つまんねー邦画作りまくってる奴らは恥を知れよ

53名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:34:54.07ID:rM/PEXin0
ポンッ!

54名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:35:09.62ID:sIz5BWoT0
CMいれるな!絶対だぞ!

55名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:35:19.46ID:8fhlKWJu0
テレビで見て面白いモンじゃないな
場内が爆笑するあの一体感は気持ち良かった

56名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:35:44.82ID:twMfLRcNO
過大評価がバレるな

57名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:35:51.76ID:uujVhT8QO
こんなもんより一刻も早く「若おかみは小学生!」を流すべき

58名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:36:17.16ID:Ou7yLN1U0
まあまあ面白かったけど、期待しすぎたかな。
なんか予想してた話と違った。

59名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:37:05.76ID:P+BPWK5n0
>>5
テレビから白装束で長い髪の女が出てくるだけ

60名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:37:47.24ID:Rb+yAVuj0
見てない俺がだいたい内容を考察
クルーがいてホラー映画をとる
そのうちじつは本当のゾンビがいる
クルーは焦りカメラマンがその様子を撮影し続ける
それがワンカット
最終的にラクーンシティかして全員ゾンビになる
あってる?

61名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:38:13.51ID:nAXzZI+80
パクリ問題ってどうなった?
ガチパクリかと思ったら内輪の問題でクレジット外されたとかそうじゃないとかよく分からんなってうやむやになってる

62名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:38:25.41ID:gQyX88fn0
金払ってまで見たくないけど、

ただなら見てもいい

63名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:38:29.80ID:Env6jf4T0
どうしようかな
シンゴジラや君の名はも見なかったし

64名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:00.49ID:Ebybr0or0
>>28
ボヘミアンおもろいの?
Queen知らんけどおもろい?

65名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:12.54ID:GaL1jD/v0
>>32
この映画で最後のエンドロールカットしたら、(本物の)スタッフの苦労が報われないよね

66名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:12.82ID:BQPKJMS30
ゾンビランドサガもそうだけど、ゾンビっていう暗い題材を扱いながら爽やかに終わるのが気持ちいい

67名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:17.75ID:N3QedY58O
盗作問題どうなったん?

68名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:27.38ID:dm5Eser30
視聴率コケそう

69名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:33.00ID:oW0sqPMH0
NHKのゾンビドラマ。ゾンビが襲ってきているのに痴話喧嘩。いつの間にか、ゾンビは外に出て
るし。わけ分からんかったけど、これも似たようなもん?

70名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:45.99ID:GUetP5fS0
>>60
ワンカットまでは合ってる
それ以降はどういう撮影したのかの舞台裏
ウンコぶりぶりするところは実況盛り上がるだろな

71名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:00.53ID:xJAPkgRD0
解説は面白そう

72名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:05.62ID:roZt2W640
ノーカトッ 日本のポルノ
ノーカトッ アメリカンポルノ

73名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:30.32ID:Ebybr0or0
松本人志の映画よりおもろいん?

74名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:38.11ID:rYVSVIw60
見に行かなくて良かった

75名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:54.27ID:NWOrfTFP0
何しろ本当のゾンビが出てきちゃうんだから
怖いのなんのって

絶対に一人で観ないでください的な
途中で観るのやめた人が続出したのも無理ゲー

76名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:40:58.32ID:CKbpIHdF0
>>69
最後まで見ればよくできてる映画だよ

77名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:41:12.04ID:lxMvKrzR0
こんなクソつまらない駄作じゃなくて松田龍平主演「青い春」を放送してくれ

78名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:41:30.04ID:BQPKJMS30
>>62
金払って映像見ない層には響かない作品だよ
芸能人が絶賛してたのにも理由がある

79名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:41:30.83ID:gM7t8wLe0
>>8
最初の30分がなんか違和感あって長いけどそこ乗りきれば最後までいけると思う
ネタバレは絶対に見ないこと

80名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:41:54.85ID:CKbpIHdF0
カメラは止めない!
の直後にCMいれてくれw

81名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:42:19.80ID:EHuKtd/00
これでも映画館だと最後まで逃げられないのと違って最初の方で脱落しそうじゃねテレビだと

82名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:42:25.24ID:xaEEUTYF0
グロシーンとか無ければ観たい

とにかく血と暴力シーンは苦手なので…

83名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:42:31.81ID:O/iItbrP0
>>79
テレビじゃ脱落多そうだよな
俺も映画館ですら帰ろうかと思ったし

84名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:42:36.87ID:lL4+3Ivl0
もうやるのか
劇場行かなくて良かった

85名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:43:07.82ID:MZPJMH5X0
邦画学芸会時代の終焉だな
これからは良俳優・良映画の時代

86名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:43:16.55ID:aR/XDgqF0
>>61
ツイッターだかフェイスブックで
初期にべた褒めしてるのが見つかってフェードアウト

87名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:43:27.08ID:EghMH/Zc0
パクリ企画
中国人みたい

88名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:43:54.23ID:+FH/436k0
アイデアは良かったけど持ち上げすぎな作品

89名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:44:17.84ID:Rb+yAVuj0
>>70
オチが読めないなー
カメラマンがいかに撮影して逃げ切ったってことか
生存者はカメラマンだけ?

90名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:44:45.90ID:aR/XDgqF0
>>65
そうそう
作中作、本編の登場人物、本当のスタッフって
三重構造なんだよな

91名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:45:11.31ID:PAfN+AdL0
>>8
ノーカットゾンビ映画だと思ってみれば
そこそこ面白いよ。
(´・ω・`)

92名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:45:42.78ID:PNUJfKkl0
見てないけどどうせゾンビ映画を先に流してそれの制作過程で起きたドタバタ劇を後から流すコメディ映画なんだろ
生放送で中継されててカメラを止める事が出来ないからいろいろ工夫して撮影しましたみたいなオチに決まってる

93名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:46:03.03ID:WCHKKUfe0
cmで間が空くと微妙かなぁ
これはどの映画にも言えるけど

94名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:46:11.50ID:E/HAZIKo0
>>89
そんなに興味あるならオチを聞くなよ

95名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:46:32.12ID:P+BPWK5n0
チャンネルを変えるな!

96名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:46:59.97ID:Rb+yAVuj0
>>94
わかった。
我慢してテレビたのしみにしよう。

97名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:47:12.52ID:aR/XDgqF0
>>92
見たろ

98名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:47:42.81ID:PzJBSGrD0
>>5
絶対無理
教育上良くないからやめとけ
見せるなら40分以降にしろ

99名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:48:04.96ID:wI8lB+440
キャメラを止めるな

100名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:48:11.45ID:g8SuPrbw0
クソ邦画は観ません

101名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:48:19.84ID:BLXxOo5K0
改めて見るもんでもない

102名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:48:39.71ID:Ou7yLN1U0
まだ観てない奴に言いたい。「期待しすぎるな」

103名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:49:14.95ID:MiEI5v4p0
>>8
テレビで見るとつまらないかもしれない

104名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:49:19.32ID:UfZGA5j60
過大評価

105名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:49:55.27ID:iDOuczGC0
舞台のネタをパクった事がなかった事になってるなこの映画

106名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:50:07.50ID:BfU5BSNb0
>>65
>>90
本当のスタッフの部分は洋画と同じでワイプに超高速で流して終わりじゃないの

107名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:50:18.86ID:lCOB5tqH0
君の縄とかゴミだったしな

108名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:50:29.61ID:MWt718TK0
>>98
本当だよな
結構なグロ描写あるのに地上波で9時から放送とか後々問題視されそう

109名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:50:57.44ID:cCZJW1AW0
きつねざるのCMが入る予感。

110名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:51:00.75ID:Jcvbv0/S0
あの爺さんが酒さえ飲まなければな、、、

111名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:51:20.47ID:KLxOZ4ds0
>>64

CMソングにQueen が よく使われてるから
あ、これ知ってる! ってなって面白いぞ

112名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:52:01.59ID:Q04eXcDu0
パクられた方が悪い
パクられたくなかったら誰にも見せずにしまっとけって
中国人の人が言ってた

113名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:52:13.54ID:0KMzdOp20
みんな一生懸命でいい映画だったな

114名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:52:14.36ID:5CF90WkG0
過度な期待はどんなものでも面白くなくなるからな

伏線の回収が気持ちいい人は見ると良い

115名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:52:32.63ID:BfU5BSNb0
>>98
>>108
教育上(笑)
21時までに子供を寝かせつけられない親の教育がなってないだけ

116名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:52:36.29ID:uR6QV3EN0
WOWOW で放送する前にやるのか
これは、初めてじゃないか
デスノートの1作目を除くと

117名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:53:00.46ID:YLglgL7/0
盗作は好きじゃない

118名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:53:12.16ID:MWt718TK0
>>105
今回のはパクリっていうか数ある元ネタの一つなだけだからな
映画に限らず、どんな創作物ってでも元ネタは必ずあるし、見る側はそれを探すのも楽しみだったりするんだけどね

119名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:53:40.50ID:esqBlenE0
見ません

120名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:54:38.74ID:/kQk6FgS0
あのロケ地をタダで借りられたのは大きいと思う

121名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:54:44.27ID:6NcENwmk0
NHKのゾンビドラマとこの映画、どっちが面白い?

122名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:54:57.99ID:cz9fyZAH0
>>15
多分主要スポンサーはCMクレジットを見合わせてACか番宣だらけになると思うよ

123名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:02.08ID:ONZWXclW0
ドラレコワールドをとめるな!!

124名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:03.42ID:SXVVvMs20
>>52
まあそれだな
テレビ番組でも300万以上遣ってるのあるし

125名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:05.96ID:9pTMPKDR0
前半の変な違和感だらけの映画の正体を
後半になって舞台裏を説明するってオチだが
確かになるほどなあとは思うけど
舞台裏の悪戦苦闘がいかにも「映画通、舞台通ならわかるでしょ?
こういう苦労あるあるでしょ?」みたいな感じがウザイ
全然共感できない

126名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:16.87ID:aR/XDgqF0
>>106
いや完全ノーカットっていってる以上はやる
そういう場合は「本編ノーカット」っていうはず

127名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:19.35ID:Rb+yAVuj0
乃木坂のゾンビドラマよりは面白いよね?

128名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:55:41.54ID:/y8lpvup0
その一週間前に日本アカデミー賞がある

濱津さんが役所広司、舘ひろし、岡田准一らと並んで登場してくるのは見ものだ

129名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:05.48ID:al43jv1B0
月曜から夜更かしのあれ完全にやらせだったよね
偶然街中で演者に遭遇して「金曜ロードショーみてください」

130名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:18.71ID:R/Cr5HP+0
放送終了後にお前らがボロカス叩いてるのが目に浮かぶわ
間違いなくそうなる つまんねえからね

131名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:30.31ID:O/iItbrP0
>>116
なぜ除くwww

132名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:30.46ID:U4VYHdVr0
>>22
当たると、そういうやつが出てくるもんだ。当たらなきゃ何も言わないのだ。

133名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:47.25ID:R4Bue1Hq0
>>8
「世の中、台本通りにうまくいくことは無い」をうまく表現してる。

134名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:57.84ID:ciJ/Mqyf0
いや見ない話題になるって事は君の縄レベルでつまらなそう

135名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:56:59.56ID:v5u0oScw0
やばい糞映画銀魂の視聴率超えちゃうwww
トリプルスコアもあるなwww

136名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:03.67ID:9OtNXWOO0
CMを入れるな

137名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:06.70ID:bS9cT1ep0
本当に低予算で面白かったものなんて今までなかったしなあ
パラノーマル・アクティビティもゴミだったし

138名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:17.97ID:ZH4jsmtt0
異常に盛り上げ過ぎ
次回作がコレ以上の作れないで終わりそう

139名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:19.77ID:tuyeelMt0
映画で見せないといけないのに、本人生解説ってなんか底浅な感じを受けるなぁ

140名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:22.94ID:yllV03IV0
吐くんじゃないかコレ

141名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:44.05ID:Q6kR+Zpi0
結局AKB卒で一番成功してるのは川栄なのか

142名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:57:57.51ID:XlrUDdEk0
テレビだと37分ワンカットでチャンネル変えられそう

143名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:58:28.24ID:U4VYHdVr0
>>139
見た事がある人向けな。

144名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:58:31.60ID:2VII4+IY0
主題歌けっこう好きw

145名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:58:37.68ID:PcUCzJzU0
パクリ元を原案としてクレジットしてるんだろ

146名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:58:39.42ID:aR/XDgqF0
>>142
劇場で見てもあそこは苦痛

147名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:59:00.59ID:qZ/A6gD20
ゴリ押しっぽいから観ない

148名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:59:07.23ID:MWt718TK0
>>115
地上波は誰でも見られるわけで、そういう問題じゃない

149名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:59:15.35ID:2+O8pkp+0
>>137
低予算映画ならロバート・ロドリゲスのエル・マリアッチ面白いよ

150総本家 子烏紋次郎2019/02/08(金) 14:59:19.57ID:uNicC13U0
ピーター・カッシングやクリストファー・リー

等のホラーは良く観たけどな(笑)

ゾンビが蔓延り始めてから観なくなった くだらない

151名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:10.65ID:C9SRGPva0
ワンカットオブザデッド→スバル

152名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:15.68ID:SZtSLE+O0
ああ、あのパクリ映画か

153名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:21.37ID:9OtNXWOO0
視聴率は20%は超えてくるかもしれんね

154名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:32.59ID:2+O8pkp+0
>>146
劇場なら途中退席する人は少ないだろうけどテレビだとあっさりチャンネル変えられそうだな

155名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:37.15ID:t3gChZly0
1回見たら終わり

156名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:46.84ID:aR/XDgqF0
>>150
ホラーでもゾンビ映画でもないけどな

157名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:49.57ID:q1od1rUU0
友達が借りたのを一緒に見たけど楽しめたよ。無料で見たからかもしれないけど

158名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:00:55.01ID:uR6QV3EN0
>>131
デスノートの1作目は、2作目を公開する前に放送して、
これまでの内規の半年以上のルールを破ったから
だから、例外とした

159名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:01:19.95ID:ztjFeR4L0
これ、勘違いして本当の監督が監督役もやってると思ってたから、まあ演技は下手だけどしょうがないなって思ってたけど、あの監督役も役者だと知って驚いたw
あの人、他のドラマだか映画に出るみたいな記事見たけど、あれはキツいだろうw

160名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:04.18ID:aR/XDgqF0
>>158
むちゃくちゃ編集して「特別編」って逃げ方したんじゃなかったっけ

161名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:10.92ID:A5ue9cNc0
ようするにアラビアンナイトなんだよな。
メタフィクション。物語の中に物語があるみたいな。
ゾンビが出てきたと思ったら実はそれはゾンビ映画撮影中だった。
ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビに襲われる。
が、それも実は「ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビに襲われる」という映画の撮影だと後半になって発覚する。
こういうのって夢オチと同じで反則技だからな。

162名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:19.39ID:AvYbJl3G0
最初の十分でチャンネル切り替えられる映画だもん

我慢して見た奴だけが楽しめるのに

163名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:19.94ID:ESIpQJTk0
お前ら素人がつまらんつまらん言ってるよりはエドガー・ライトとかがオススメしているならそっち信用するわ。

164名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:24.06ID:zVXBWeW30
>>61
なんかグダグダになってたよな
映画は途中から原案として舞台名がクレジットされたらしいが、
舞台の元主宰者は「原案ではなく原作だろ」と主張
監督は「舞台をヒントに自分が考えたオリジナルだ」と主張
それに加えて舞台の作家してた人から承諾をもらってあると発言
元主宰者も元主宰者で初鑑賞時は原作とかに言及せず褒めてたらしいし
まあ原案にしろ原作にしろ公開前に元主宰者に話通しとくべきだったな

165名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:24.61ID:HITiVJuL0
つーか、テレビ無いから見れねーわ

166名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:25.03ID:ULGkPrmw0
予告編見たけど、あんまおもしろそうじゃないけど
話題についてくためにちょっと見るかも

167名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:02:46.50ID:tVlFbjwo0
映画観たけど、なにがいいとか、面白いとか、よくわからなかったけどね。なんだろ、シュールな感じと違うし、うーん、何となくウケたに過ぎないと思うんだけどね、、、子供にさ。

168名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:03:08.62ID:VP53lBN70
>>98
教育上www
久々に聞いたわ笑

169名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:03:08.80ID:LIbYu9BU0
女の子はタレントとしてブレイク出来そう?

170名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:03:24.75ID:It5wJI7v0
ガメラを泊めるな

171名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:03:35.35ID:pndKIyOm0
才能ある監督ならもっと面白くできたはずだけどな

172名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:03:50.65ID:9OtNXWOO0
期待しないで見ると意外と面白い
期待して見るとがっかりする

173名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:03.96ID:eFl0VAfo0
監督「撮影は続行!カメラは止めない!」
 ↓
CM「♪〜〜」


あのシーンが数少ないCMポイントだから、絶対こうなる

174名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:19.71ID:2+O8pkp+0
>>156
ゾンビ映画として海外でなにか賞とってるんだけど
映画見た後でそのタイトルを見てなるほどと納得したわ

175名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:21.53ID:uR6QV3EN0
>>169
この映画の視聴率で決まるかな

176名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:22.79ID:A5ue9cNc0
全然おもろない。

177名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:30.60ID:AvYbJl3G0
>>154
DVDレンタルしたババアが
見てられないとすぐ止めてしまったと
東京中日新聞読者欄に憤慨投稿してて笑った

178名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:04:42.90ID:PZklJSgS0
シンゴジラとか君の縄とか散々騒いだわりに糞つまんなかったけど
これはどうなのよ

179名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:18.21ID:AvYbJl3G0
>>167
三谷幸喜の昔の映画
ラジオの時間
とかみたことないの?

180名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:20.26ID:ESIpQJTk0
>>178
逆にどういうのが面白いと思ってる?
それによるわ。

181名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:24.18ID:d1mVkHtH0
レンタルでまだ新作なのに、もうテレビでやるのか

182名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:40.74ID:2VII4+IY0
>>159
「〜は止めない!」ばかり言わされてる

183名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:44.51ID:9pTMPKDR0
>>177
そんなの読者欄に載るのかよw

184名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:05:54.75ID:2AZvXlFR0
今からクソつまらね連呼するお前らが見えるわー

185名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:06:08.33ID:Rb+yAVuj0
なんか最近有吉反省会にでてたババア目当てに見る

186名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:06:23.42ID:A5ue9cNc0
>>178

シンゴジラとか君の縄でつまらんって言ってたら、
この映画は絶対無理だろ。

187名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:06:24.30ID:2+O8pkp+0
>>178
絶対にハードル上げちゃだめな映画
スナック菓子食べるみたいな気分で見てほしい

188名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:06:55.23ID:v5u0oScw0
>>180
コナンやブロリーに決まっとるやろ

189名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:07:19.86ID:0jQ/BaTw0
ノーカット言うてもCM入るからなぁ
この映画はテレビ向きじゃない(´・ω・`)

190名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:07:25.20ID:3HiEYhLN0
過大評価でがっかり

191名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:07:42.51ID:YZem5z120
>>178
その2本が糞つまらないならダウンタウンが酒飲んでる番組見てろよ

192名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:07:53.17ID:ESIpQJTk0
ツイッターとかで英語で検索すると絶賛ばかりだけどな。
お前らなんでも否定するよな。

2001年宇宙の旅とかタクシードライバーとかだったら絶賛するわけでもないだろうし、なんなら褒めるの。

193名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:07:54.94ID:l41kxrwt0
最初の38分間をぶった切ってCM入れたら草w

194名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:24.92ID:plwxEpwr0
カット自体は別にしてもいいけど、
冒頭37分だけはCMも入れずに一続きで流さないと意味がない。

195名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:30.23ID:74CGPJOz0
ちょうどいい機会だ。地上波でタダ。とりあえず見てみるにはコレが一番いいw

196名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:39.06ID:9OtNXWOO0
>>189
でも実況しながら見たい

197名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:40.67ID:tuyeelMt0
市民ケーンとかショーシャンクみたいに、見ておもろいすごいと言わないといけない雰囲気の邦画版
やな

198名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:44.20ID:aR/XDgqF0
>>193
38分はさすがに無料
1回は入る

199名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:46.90ID:uR6QV3EN0
>>181
数年前まで、
上映後→半年後レンタル→半年後WOWOWとかの有料放送
→半年後地上波
というルールがあったはずだが、
今は、どうなっているだろうか

200名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:49.81ID:AvYbJl3G0
>>125
集団で何かを作ろうとしたとかないのか
文化祭前夜の苦しくても楽しい思い出とか、ないのか、、、

201名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:08:53.63ID:RIdeD/Cw0
盗用パクリ映画が絶賛されテレビで放映される日本という国。

アメリカなら数百億円の賠償問題に発展するレベル。

202名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:03.91ID:A5ue9cNc0
楽屋落ちなんだよな。
映画の制作過程を見せてる。
フィクションに関するフィクション、メタフィクションだな。
ちゃんとしたフィクション作品とは言えない。

淀川がゴダールの「勝手にしやがれ」を映画の文法壊したと怒ってたけど、
この映画もそれに近い。

203名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:09.17ID:2+O8pkp+0
でもこの映画ってどんなにハードルあげてても
最初の数分で期待した自分を呪うレベルで地に落ちるからその点では
事前の期待値ってあまり関係ない気もする。

204名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:38.63ID:bp9TgyXY0
パクり問題は片付いたのか

205名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:46.46ID:RIdeD/Cw0
日本人のパクリ盗用はむごすぎる。中国をバカにできないレベル。

206名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:53.05ID:tuyeelMt0
変態仮面はやらないのかな

207名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:57.63ID:1ahm65yD0
>>194
CMいれないと
火星人襲来事件みたくなってしまう

208名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:09:57.88ID:8KdVHMQB0
過大評価かそいでないか確かめる時がきた

209名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:10:02.41ID:uY8o6djq0
千数百円でできる1時間半の時間潰しとしてはとても良かった

210名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:10:08.18ID:qPPXExEM0
>>189
最初のスタッフロールまでノーカットで提供テロップ入れまくり。
そこから普通以上にCMドカドカ。

黄泉がえりのRUIライブがいい例。
あれはCM入らんだろ?

211名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:10:42.75ID:RIdeD/Cw0
不快なパクリ映画。こんなのを許しては日本の映画ドラマのレベルが下がる。

212名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:10:45.06ID:FxVE1t9V0
>>8
これだけ騒がれてハードル上がった後に見ても全然面白くないと思う

213名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:10:59.89ID:RIdeD/Cw0
原作者をバカにした盗用。

214名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:11:22.39ID:ESIpQJTk0
なんか原作者きてねーかw

215名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:11:27.59ID:Xcjc12HL0
>>1
パクリ騒動はどうなったんだ?

売れたら出てくる蛆みたいな自称原案者がいたよね

216名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:11:46.49ID:ijd+dLzL0
>>183
そういう新聞なんだよ
東京新聞傘下の中日ドラゴンズ新聞は

217名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:11:55.16ID:9pTMPKDR0
>>200
俺、体育祭の幹部だったからね
つーかそういうのいい大人になっても思うのがキモイ

218名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:07.21ID:lt+uttt60
ゾンビ映画という時点でどうでもいい

219名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:20.43ID:TG1cqIxy0
>>20
それ見たいわ

220名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:24.42ID:qPPXExEM0
>>211
相手してやるよしょうがねえなぁ。

元ネタ書け。

221名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:34.99ID:RIdeD/Cw0
これは作品とは言えない酷いフィルム。

着想からすべてパクリOKなら安くできる。

韓国人や中国人がやってることと同じ。

222名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:37.37ID:9OtNXWOO0
>>210
黄泉がえりなんてテレビでやったのかなり昔じゃないか
山本のせいでずいぶんやってないはずだ

223名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:53.99ID:PXiZ+/mE0
>>210
最後のライブシーンでは
不覚にも泣いてしまったわ
あれ

224名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:12:58.42ID:Xcjc12HL0
>>8
最後数分のために作った映画ってかんじ

最近予算かかってもつまんない邦画ばっかりだからいいんじゃないか

225名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:13:19.02ID:2VII4+IY0
つまらんと感じた人になぜ面白いのか説明しても無理だと思う
余計にだからなに?と反論されるからほっとく

226名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:13:20.03ID:eVNevdr20
なんかキャンペーンで一瞬だけ盛り上がって
盗作騒ぎで尻すぼみフェードアウトって印象

結局それって映画自体面白くなかったって事だろ

227名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:00.80ID:MgMIgXrg0
>>52
300万に役者スタッフのギャラ含まないどころか、役者スタッフがその300万を出してるわけだからな
営利目的の映画の予算とは単純には比べられない

228名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:03.87ID:5b2b/8gL0
一気に胡散臭くなったよねこれ

229名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:05.02ID:Ux4DWlwZ0
あなたとスバル

230名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:12.58ID:Xcjc12HL0
>>64
商業主義にのっかった駄作っちゃ駄作

感動できる人はめっちゃできる

231名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:15.52ID:PIxOJA720
>>8
前半はつまらない
我慢した分後半が面白い

232名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:18.17ID:wj8EtIum0
>>99
お前山城新伍だろ

233名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:22.14ID:uR6QV3EN0
>>226
30億円超えたのに、おもしろくなかったとか

234名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:22.96ID:MEi1dx/S0
あら〜?こんなところにスレが(棒読み)

235名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:26.29ID:Z1e7xLDu0
実況生解説って1番うざいやつやん
日テレきもちわりー

236名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:14:33.04ID:AvYbJl3G0
>>217
人の気持ちが分からない大人になってしまったか
会社でめちゃ嫌われてるだろ

237名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:15:04.30ID:AvYbJl3G0
>>218
いやゾンビ映画ではないんだが

238名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:15:25.02ID:A5ue9cNc0
何がやりたいか分からん。
後半何であんな軽いタッチのコメディーになったか分からん。

ゾンビが出てきたと思ったら実はそれはゾンビ映画撮影中だった。
ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビに襲われる。
が、それも実は「ゾンビ映画撮影中に本物のゾンビに襲われる」という映画の撮影だと後半になって発覚する。

最後にもう一ひねりして、撮影スタッフが本物のゾンビに襲われる展開が欲しかったわ。

239名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:15:35.93ID:tuyeelMt0
>>233
ブームと面白いかは別の話やろ

240名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:15:47.97ID:wZeDGQ/60
この映画より万引家族を早く地上波でやって!

241名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:15:53.44ID:2VII4+IY0
日テレが強く推してるけどドラマ版は
テレ朝が出資してるAbemaTVでやるんだな

242名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:16:23.65ID:tuyeelMt0
>>235
映画監督なら、映画の中で表現し完結しろと、個人的には思ふ

243名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:16:37.71ID:HslvvrvJ0
監督金の工面が必要なのかやたらと出て来るけど監督のキャラがウザイ
J:COMのCM出たり…ちょっとクセが強いから好き嫌いハッキリ別れそう

244名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:16:56.64ID:uR6QV3EN0
>>240
地上波では、松岡美優の騎乗位スマタはカットされるぞ

245名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:17:00.68ID:SCQQpu1U0
まず物語が共感できたり興味のある世界じゃないからね
劇団の人が一生懸命演技してるんだなみたいな映像なだけで

246名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:17:12.39ID:ESIpQJTk0
残念ながらお前ら捻くれているだけの素人がいくら文句言おうと海外で絶賛されているという事実

【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 	->画像>13枚

247名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:17:13.77ID:AvYbJl3G0
>>227
出資者だから収益還元したけど

そもそも上映予定もない実験作で持ち寄り製作だし

248名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:17:29.62ID:3jmc6eri0
>>8
普通につまらん
ありきたりの素人作品って感じ

249名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:17:59.10ID:9OtNXWOO0
>>243
そのCMに出てるのは役者なんじゃ

250名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:08.57ID:2VII4+IY0
この監督、今後ゾンビ映画の仕事しか来なかったら悲惨だな

251名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:08.57ID:GvnzgOus0
>>215
蛆虫は恥知らず上田だろ

252名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:08.84ID:AvYbJl3G0
>>240
本日より全国映画館で再公開

253名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:18.39ID:YQta6FpU0
これカットされてたら笑う

254名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:19.48ID:eVNevdr20
>>233
もし面白かったら
もうちょっと監督や役者の名前を
あれからも目にしてると思うけどねぇ
ドラマに起用されたりとかさ
なんかあれっきりでしょ

255名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:35.09ID:btrZ9Lwz0
ネタバレしまくってクソつまんないだろ

256名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:44.63ID:ESIpQJTk0
>>238
そっちの方が面白いと思うならお前面白い映画撮ってくれよ。
300万円で撮れるぞ。

257名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:18:47.93ID:1+z8QBZb0
この映画が面白くなるかどうかは
序盤のゾンビ映画中の違和感をどれだけ感じ取れるかどうかがミソなんだと思う
でもそれは明らかにおかしいわけじゃなくて、低予算で頑張って撮ったワンカット映画の中に絶妙に収まってる
そのバランスが奇跡的なんだよ

258名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:19:19.98ID:AvYbJl3G0
>>255
それを喰らう前にさっさと映画館で見るのが正解

259名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:19:27.21ID:t3gChZly0
パクリを止めるな!

260名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:19:36.54ID:W+pE7iGI0
お茶の間が「ポカーン」ってなりそう

261名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:20:27.09ID:xOAdloHt0
CM入れたら意味無いよな

262名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:20:44.10ID:tWrWLqpB0
>>8
前半は確かに面白くないというかアレッ?アレッ?の違和感の連続
だがその違和感を引きずりながら後半見たらすごく楽しめる
まあ初めから終わりまで見てみ

263名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:20:50.67ID:RIdeD/Cw0
映画としてはゴミくず。
著作権も構成もすべてパクっている。
しかも監督は原作の舞台を映画にしたいとずっと言ってた人物。
それがこれはオリジナルと公開し始めたのでおかしな話となっている。
日本人はパクリ映画をわかってて絶賛する民度の低い民族。

264名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:21:17.93ID:CPsya+SO0
この映画は映画館で大勢で見るべきだったな
まさにアトラクション映画だったし

265名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:21:35.23ID:RIdeD/Cw0
元ネタはGHOST。パクリすぎだろ。

266名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:22:07.97ID:YQta6FpU0
実際はCMで途切れると一気に冷めてしまう映画だから地上波向きではない、どうせならNHKでやればいいのにね

まあそもそも、そんなに面白い映画でもないけど

267名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:22:38.93ID:QFGOXg7r0
「俺は、この映画に命かけてんだよ!(意訳)」のシーンがすき

268名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:22:53.66ID:WuhIzXV40
>>260
映画館じゃ年輩客がゲラゲラ笑ってたから
カットされなきゃジジババ受けは良さそう

269名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:22:55.92ID:oYZKUyeY0
>>5
ホラーじゃない コメディ

270名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:12.26ID:RIdeD/Cw0
原作者を保護しない映画界とテレビ界は縮小していく。

271名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:20.95ID:Rb+yAVuj0
ブレアウィッチプロジェクトの方が斬新だったわ

272名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:24.54ID:8KdVHMQB0
品薄商法や大人気!やSNSで話題沸騰商法か

273名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:29.79ID:4Vkw1PHT0
>>265
ニューヨークの幻パンティ?

274名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:31.84ID:1+z8QBZb0
ただこの監督はこの映画の面白さを本当に理解してるのかが気になった
何かのインタビューかなんかを聞いて思った
これ何でウケたか監督自身が分かってないのでは、と

275名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:23:53.23ID:RIdeD/Cw0
舞台で同じものを見たことある

276名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:24:19.56ID:OBcdewmX0
>>246
同じサイトでお前らが未だにボロカス言ってる松本映画
その監督としての評価を決定的にした第二作目の「しんぼる」はメタスコア7.1だけどなw

277名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:24:34.91ID:9pTMPKDR0
>>236
否定されると中傷かよw
女みたいな奴だな
でもま邦画にしては面白い部類に入るとは思うよ

278名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:01.45ID:oYZKUyeY0
ラスボス どんぐり

279名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:08.34ID:A6mkrlx60
ハードル高すぎて、テレビで見てガッカリする人が大量に出るだろうな


内容が見当もつかないところから見るから面白かったのに

280名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:18.62ID:BxdrF1Hn0
ポンッ!

281名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:32.60ID:oYZKUyeY0
ポンっ!

282名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:46.49ID:OBcdewmX0
この人の過去を掘ると相当アレな人だから一発屋間違いないだろうな
アイデアは完全に舞台から拝借したもんだし

283名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:25:47.21ID:oYZKUyeY0
>>280
シンクロすんなやw

284名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:26:03.19ID:RIdeD/Cw0
こいつのうまいところは能力がないから成功した舞台をそのままパクって再現したところ。
少し才能があると丸パクリはできないが上田は才能ないので丸パクリができた。
もともと原作の舞台が面白かったので映画もヒットした。パクったのでほとんど金もかからず。

285名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:26:30.51ID:Rb+yAVuj0
この映画を評判前に見に行こうと思った人てどういう心境なんだろ?
この世界の片隅にみたいにB級映画好きかな?

286名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:26:42.23ID:oYZKUyeY0
大丈夫 大丈夫よ私は

287名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:26:55.47ID:okoJaKag0
映画館で笑って泣いた
こんな映画はそうそうない

288名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:27:14.00ID:2JSpFJ9m0
パクリはもう出来ないだろうし、典型的な一発屋だろうな

289名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:27:20.23ID:1+z8QBZb0
熱いアンチがいるということはわかった

290名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:27:26.77ID:ATbmGR1/0
グダグダ言ってるけどネタバレレスの1つもないとか
お前ら実は見てないんだろ?

291名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:27:31.70ID:8aABX7/G0
見終わったあとでも、あのシーンは本当にアドリブだったり
リアルハプニングだったことが、後々知ってさらに楽しめた。
その辺を生解説するんだろうな〜。

292名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:27:45.26ID:oYZKUyeY0
>>290
ポンっ!

293名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:28:43.52ID:RIdeD/Cw0
中国人のようにパクリ気にしなければアリの映画。

パクリが嫌いな人にはなしの映画。

294名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:28:44.16ID:lRJnBR9V0
クソだったら叩いてやろうかと思ってたがまあまあ面白かったわ
途中で見るのをやめた品川のクソゾンビ映画よりはましだったわ
ただ低予算だからショボい
ハリウッドがリメイクしてほしいわ

295名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:28:56.87ID:pcZhGUF10
出落ち映画だから数字取れるのは地上波初放送の今回だけだろうね

296名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:29:04.26ID:wdnsD7110
このド素人以下の映画が何故売れたのかわからん

297名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:29:16.33ID:0+BeV0wE0
>>258
評判が聞こえ出した初めの頃に、わざわざ池袋まで観に行ったなぁ
その後に徒歩で行ける地元で公開されるなんて…まぁネタバレ前に観られて良かった
ただ映画の構造を王様のブランチで話したリリコ、お前だけは絶対に許さない

298名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:29:19.23ID:ESIpQJTk0
>>276
意外と高いなw
まあ俺は見ていないから何も言えん。
それと7.1の方は一般人のレーティングだから変に高い場合はある。

299名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:29:29.33ID:r1lUOSo50
無料なら観てみるか

邦画観ないけど
低予算映画でかなり話題になったし

300名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:29:46.26ID:1+z8QBZb0
>>294
どこにどう予算かけたらこれ以上面白くなるんだ?

301名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:04.13ID:/BmtVnS70
これすごい面白いなと思ったんだが、映画のスレがアンチに占領されてて、
少しでもほめようものなら「また工作員か」「この映画をほめるやつは嘘松」と
わけわからん攻撃受けるから感想書き込むのやめたわ
この映画のアンチ、キチガイみたいで怖い

302名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:06.15ID:ESIpQJTk0
>>300
無駄に役者豪華にするとかしかねーよな。

303名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:13.95ID:9rM/rBpr0
ラジオの時間のパクリ

304名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:22.70ID:4xI2JLxD0
原作か原案か知らんが解決したのか? 

305名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:28.11ID:KCeo8CB60
みんなが期待してる面白いとは違うからね
は?なんやこれ、ぽかーんからの、あぁそういう映画かっていう
あとはただの喜劇だけどね

306名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:53.74ID:RIdeD/Cw0
本や漫画の原作者をリスペクとしてない人間にはアリの映画。
本や漫画の原作者をリスペクとできる人間にはなしの映画。

307名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:31:56.19ID:qvm12GjH0
ほんとにゴミのようにつまらない。馬鹿が広告代理店に踊らされて騒いでるだけ
「運命じゃない人」のようにカタルシスも意外性もない。
だからなんなの????映画。

308名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:32:02.81ID:0+BeV0wE0
>>282
エキセントリックな厨ニ病みたいな人っぽいね
第二作品が真価を決めると思うのだが、撮影してるのかな?

309名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:32:24.83ID:/BmtVnS70
>>303
ラジオの時間もこういう作品なのか
見たことなかったけど見てみようかな

310名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:32:41.21ID:1+z8QBZb0
>>303
その影響は大きいと思う
だが不思議と三谷映画のような退屈さは無いw

311名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:32:52.29ID:AvYbJl3G0
>>291
いや
そういう設定の演出
ワンカットシーンは3回とってる

312名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:33:12.40ID:ahZeWygR0
お前ら本当に何でもマウント取って叩けばいいって感じだよなぁ
お気楽な人生でうらやましいわ

313名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:33:40.43ID:RIdeD/Cw0
GHOSTとラジオの時間をパクって合わせたらオリジナル カメラを止めるなになったw

314名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:34:10.54ID:zuHb+LOT0
>>60
出来ればその考察のまま観るといい
その考察をしながら観ると一番面白く観れる

315名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:35:15.04ID:0+BeV0wE0
>>307
運命じゃない人、周りの評価高いけど自分的にはそんなに…だった
ただアフタースクール、鍵泥棒のメソッドは面白かったから、この監督さんはもっと評価されてほしいな

316名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:35:26.60ID:1+z8QBZb0
上手くハマらなかった人はアンチになっちゃうのかね
ハマった人にはこれでもかってくらい楽しい映画なんだけどな

317名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:35:34.66ID:MQxUSiKa0
つまらなかった
低予算だから持ち上げられただけ

318名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:35:46.46ID:haDVLMB70
シン・ゴジラとかいうクソgm映画の何倍も面白いわ

319名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:36:05.46ID:5LC+U6vS0
CM入れたら意味ないけどな

320名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:36:10.97ID:ESIpQJTk0
海外の人間まで踊らせて騒がせられるなんて日本の広告代理店すごいなー()

321名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:36:34.05ID:HowToIEZ0
レンタルで旧作落ち待ってたのにもう地上波か
早いな

322名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:36:44.32ID:XxMDQlu40
パクリ映画なんか絶対に見ません!

323名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:36:48.19ID:/f841Kgg0
これテレビで1回だけ見るより、録画なりレンタルなりして複数回見たほうがいいも思うけど

324名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:37:16.34ID:3DrpQWBCO
話題の映画は数年後テレビでやるしもっと後になればDVDで安く買えるから映画館で映画って30年ぐらい観て無いわ

325名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:37:21.53ID:/BmtVnS70
>>311
カメラの人がこけるやつ(最初のではなくて、もうひとつあとの)は
声出してワロタ

326名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:37:47.37ID:WWnTPDI80
>>8
>>178
そうやって期待値上げたら拍子抜けする
毎度同じパターン

327名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:02.68ID:6Vcrfzof0
見た事ないんだけど怖いですか?
ゾンビ嫌いなので

328名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:03.36ID:KimrQGBQ0
こんな低予算映画にパクリもへったくれもない
そもそも商業目的で作ってない単なる自主製作映画なんだから
ビジネスとして金かけて作るなら著作権は気を付けなきゃならないけどアマチュアに毛の生えたよう作品ならパクリとか気にしないでドンドン制作するべき
クリエーターが育つ環境は国にとっても大事な資産だからさ
バカみたいに原則振りかざして叩くやつはキチガイか朝鮮人だろ

329名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:07.03ID:9pTMPKDR0
>>324
せこい人ですね

330名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:09.28ID:3X1lzKuj0
複数回観るほどの耐久性ないからな〜
一回観ただけで飽きる
映像になんの魅力もないし

331名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:25.66ID:/BmtVnS70
>>323
俺DVD買った
5回くらい見てる
けどやっぱ面白い
あとなんかメイキング?みたいなのがついてきてて
それまだ見てないけど比較できるようになってるらしい

332名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:29.36ID:myijrVSH0
早えよ

333名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:32.51ID:0+BeV0wE0
>>316
映画館で満席の状態で、周りと声出しながら手叩きながらめちゃくちゃ笑った経験が始めてだったから新鮮な体験だったわ
TVだとあの空気感は難しいね

334名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:41.31ID:5LC+U6vS0
本編のあとにメイキング流してあの演技は○○だったのかって裏側を見せているだけだから
複数回見返すほどのもでもないだろ

335名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:52.04ID:VjMmuEZL0
そんなに面白くなかったゾ

336名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:38:57.77ID:BfU5BSNb0
>>148
「そういう問題」に過ぎないよ

337名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:39:02.28ID:KCeo8CB60
ディスってんのは意識高い系()だろうね
そんなに構えてみる映画でもないし、力抜いて頭空っぽにしてぼけーっと観る映画でしょ

338名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:39:02.38ID:/BmtVnS70
>>327
グロ苦手な人は注意したほうがいいかも試練
わりと血のりバシャバシャ手もげとかあるよ

339名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:39:22.11ID:pA3tDsKE0
ツタヤで借りないで良かった 実況行ったらネタバレくいそうやな

340名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:39:35.57ID:NX77gOkk0
キャメルwo止めるな

341名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:39:43.95ID:cGM/aAdP0
メタがチヤホヤされるジャンルはオワコン
カメ止めは邦画衰退の象徴

342名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:40:19.96ID:/BmtVnS70
>>337
映画スレでもやたら解説解説でどこがつまらないのかを語ってるアンチが
多かったけど、そこまで映画見ることに命かけなくてもいいのに…と思った
というかあのスレ、ほめる意見は一切認めないってスタンスだから怖い

343名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:40:46.46ID:9pTMPKDR0
37分我慢したらすっごい面白いどんでん返しがあるからな
期待しろよー

344名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:27.44ID:SGYwZMme0
俺は見ないけど視聴率どれくらい行くのか楽しみ。

345名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:27.55ID:QbCHZxF40
パクパクリーリーしちゃったやつ?

346名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:30.21ID:Mi7T0U3f0
映画天国向きだろこれ

347名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:36.13ID:LzRPRE6eO
>>284
お前、上田の他の監督作品見たことあるのかよ?

348名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:43.12ID:KGQBJzNc0
こんなゴミ映画3年後には忘れさられてる

349名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:41:54.08ID:/BmtVnS70
まあハードルあげてたら申し訳ないけど、一度見た人は実況しながら
初見の人は5c我慢してこたつに入ってみるくらいが良いかも

350名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:42:11.06ID:6SOCjOJY0
売れたのは素晴らしいことです
でも正直面白くないです

351名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:42:23.68ID:h9XibHKN0
ネタバレすんなよ?絶対だぞ?

352名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:42:56.07ID:1+z8QBZb0
自分には理解できなかったからとステマ扱いするのは格好悪い
これは俺も気を付けようと自戒の念を込めて思う

353名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:42:57.06ID:U5Z6RQtC0
面白いって聞いて見てみたけど
つまらなすぎて30分で見るのやめた
ぶっちゃけ素人以下だぞこれ

354名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:43:03.43ID:kKezM0+00
キュートな映画だよね
登場人物がみんなカワイイ

355名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:43:27.46ID:O8J+Cmbu0
ただのパクリだから上田の次作には期待できんなあ

356名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:43:52.63ID:0+BeV0wE0
>>108
こないだのジャニ加藤が金田一役のリメイク版犬神家、生首ゴロリ切断面バッチリシーンがあったぞ
苦情があったって話し聞かないし、大丈夫じゃね?

357猫王 ◆JvoKObe9Tk 2019/02/08(金) 15:44:15.66ID:kXqAxulE0
Fukin'面白くて草しか生えなかったッスわ;

358名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:44:56.56ID:ESIpQJTk0
パクリとかいうならエンディングテーマがジャクソン5のパクリだろ。
ストーリーは騒いでるやつどうせ原作なんて知らないだろ。

359名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:45:19.04ID:3X1lzKuj0
ステマだから全然ヒットしなかったよね
ボヘミアンはステマじゃないからヒットしたけどw

360名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:45:24.58ID:73fRJPXo0
ゴミ映画だった
でも邦画ではこんなゴミが最上の部類らしいw

361名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:45:28.03ID:3M67XwIb0
CM入れたら全くの駄作
最低でも前半ぶっ通しでやらなきゃ意味ない

362名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:46:02.37ID:1+z8QBZb0
出来れば低予算ゾンビ映画でもそれなりに楽しめる人が望ましい
正直、そもそもソレが嫌いな人は辛いと思うわ

363名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:47:09.05ID:0+BeV0wE0
>>358
あのエンディング曲、それっぽい感じでっていう発注らしい
あんなに似てていいのかねw

364名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:47:33.05ID:3M67XwIb0
>>353
その先見ないと全く意味ない
この作品のメインは後半パートだ

期待して見ると特に面白いわけではないというのは事実だけど

365艦内焙煎2019/02/08(金) 15:47:49.20ID:Zf9xqypWO
オメコとおっぱいが気になって仕事が手に付かない

3663242019/02/08(金) 15:47:51.34ID:3DrpQWBCO
>>329 うんセコくてサーセンねw 映画館で映画観たら今って1800円ぐらいするでしょ? 映画館は一回観たら終わり。1800円で中古のDVD何枚も買った方がお得だわw
売れたソフトほど安く買えるし

367名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:48:06.37ID:7Zmnp4DF0
冒頭の映像はどう撮られたのか?衝撃のラストはCMの後すぐ!!

368名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:48:40.37ID:B6YgK5k/0
パクリ騒動どうなった?

369名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:49:06.74ID:sXCfEbh10
前半はやっすいゾンビ映画
後半はそのやっすいゾンビを撮ってる裏側の話
前半で伏線をバラまいて後半で一個一個伏線を回収していく話

だからあのシーンはこういう風に撮ってたのかーとかあの謎のシーンはそういう事になってたのかー
と思いながら見るから退屈はしない

370名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:49:20.70ID:7EFnAhow0
いまだにパクリ騒いでるヤツは観てないかチンピラ原案者の身内、あと上田が口走ってもいないことが聞こえる糖質、乗っかってジャップ言いたいヤツだけだろう。
サブカル連中が傑作って持ち上げたらそれで大ヒットになる日本映画の現状の方がよっぽど問題だ。

371名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:49:20.93ID:5LC+U6vS0
監督の娘役の程良いブサイク感がしばらく頭から離れなかったわ

372名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:50:28.70ID:/BmtVnS70
>>371
俺はあの、テレビ局の人間のおばさんが強烈だった

373名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:51:09.65ID:4ZH2c4eG0
取り立てて視聴する必要性を感じないので観ないです、はい

374名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:51:44.59ID:9pTMPKDR0
>>373
じゃ書き込むなよw

375名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:52:04.23ID:bMcgKm040
こんなんで驚いてたら、フロムタスクティルどーんなんて見たら失禁するだろ。

376名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:53:04.55ID:i/CzkeBH0
パクリ騒動どうなったんだよ

377名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:53:11.03ID:j3e9u7oJ0
これよr伊丹監督の映画放送してよ

378名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:53:15.16ID:yGDDn1go0
これは「見たいけど見れない」「並んでる」って体験まで含めたブームが楽しいのであって
映像だけテレビで見ても面白いもんなんだろうか
いや、実際見てはいるんだけど

379名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:53:26.99ID:P1Y7sAkw0
盗作の映画だよね?? ああ・・・祭り捏造の日テレだから気にしないんだ

380名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:53:58.06ID:SXVVvMs20
>>271
おまえ変な奴って言われるだろw

381名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:54:12.75ID:7+dKLehW0
パクり元に金払えよ

382名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:06.16ID:ESIpQJTk0
フロムダスクティルドーン見たけど覚えてないわ。
なんかくどかった覚えはある。

レザボア・ドッグスで売れるのはわかるし、フロムダスクティルドーンはわざわざタランティーノが取るまでもない程度の映画。

383名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:11.03ID:oys2AsYE0
しかしよくあんな汚ならしい画を楽しめるよな
小津が成瀬の映画を観て「俺には撮れない美しい写真だ」
と言ったそうだがカメラヲタとは映画に求めるものが違うんだ

384名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:22.53ID:LzYdKA990
映画に対する、今までの固定概念は通用しない 面白い面白くないは見る人間の寛容さで違ってくるね 面白くないって言う奴は映画に対する了見の狭い人間 頭の中の柔軟さが無い人間 要はどんくさい人間だね 

385名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:27.17ID:EAy9Qmae0
映画館行けなかったからDVDレンタル初日に借りたけど、全く面白くなかった

386名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:31.30ID:ymMMBzoY0
どうせカットするだろうから見なくてもいいと思ってたけどノーカットなのか

387名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:53.18ID:LA+l09TH0
煽り宣伝に踊らされて観たが
期待外れ感は否めん映画やな

388名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:55:59.86ID:tM6IG2f70
あ?お茶の間を凍り付かせたいのかwww

389名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:56:13.19ID:7gUzl19B0
保存したいからBSプレミアムでやれ

390名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:56:29.48ID:3DrpQWBCO
誰かネタバレしてくんないかね?自分は毎回ネットでネタバレ検索してから映画観てるわw
もちろん録画はするけど、大体のストーリー内容解って映画は観た方が楽だわ。

391名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:56:46.47ID:0lWvLDVv0
ワンカット撮影の妙が肝なのに途中でCM挟んじゃ意味ないなw

392名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:57:01.73ID:1mLv4amX0
怖くないゾンビ映画など論外
こんな糞映画よりバタリアンを放送しろ

393名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:57:14.59ID:LzYdKA990
>>372
wwww

394名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:57:17.13ID:QZk6D8NK0
カメラを止めるら

395名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:57:20.72ID:MYahB9Yh0
>>79
俺はむしろ中間地点がだるくてだめだったかなあ
あそこで離れる人多い気もするけど

396名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:57:27.53ID:1+z8QBZb0
ゾンビ映画中にCMは入れないよ
断言する

397名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:58:10.63ID:Eph60MyW0
映画館で2回見たからテレビは副音声で見ようっと

398名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:58:24.42ID:LzYdKA990
>>372
あの、おばさんこそホラーだね

399名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:58:24.71ID:odKzEpbv0
監督が
いいよ!いいよ!最高だせ!
って一人で盛り上がってて笑ったわwwwwwww

400名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:58:30.85ID:EUZZsUia0
初めて見るんなら録画した方がいい

401名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:59:25.63ID:KAQianvR0
金出さない大半の層にも届くのはでかい

402名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:59:41.92ID:+/BtVJ5X0
主演の人はアルバイトしなくても食っていけるようになったのかな?

403名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:59:49.78ID:UMwTsH760
CMありです!

404名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:59:53.67ID:zwVOoUCf0

405名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 15:59:56.60ID:/h7fI26r0
なんかこれパヨクの糞映画と勘違いしてるっぽいのが
ちらほらいるけどなにと勘違いしてんだろ

406名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:00:22.68ID:NEPonJ5B0
TV見てないからな
多分見れないわー
残念だわー

407名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:00:41.27ID:9pTMPKDR0
>>390
うちのかーちゃんかよ!
「ねえ、この人どうなるの?死ぬの?おせーて!」

408名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:01:55.63ID:Fv+Xx/tv0
>>5
長回しの部分は子供というかグロ耐性ない人には少ししんどいかもね

409名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:02:12.56ID:mNjJ68030
ホラーは苦手

410名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:02:15.39ID:iIchzs2A0
めんどくさいからあらすじ書いてよ誰か
おれが北斗の拳のあらすじ書くから

恋人ユリアを奪われ胸に七つのキズを残された北斗神拳の伝承者ケンシロウあべしっとかの末
見事シンを倒すが同時にユリアも自殺してしまう
と思わせといて実は生きていてしかも南斗聖拳最後の将であったユリア

さて北斗対南斗も大詰め
シン レイ ユダ シュウ サウザー
シュレン兄弟 フドウ リハク を次々に失い
最後の砦であったジュウザも倒された南斗軍は
突然北斗同士が内部抗争を始め
準決勝でアミバをケンが トキをラオウが倒し
いよいよケン対ラオウの頂上決戦

なんとなく試合放棄でケンが勝ち
悔いがないみたいな事を言い残して準優勝のラオウは去る
ケンはまあ優勝賞品みたいなユリアをゲットするが
ユリアは不治の病に侵されていたのであった

411名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:03:15.72ID:vgF0SKjj0
見ませんw

412名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:03:22.97ID:1+z8QBZb0
金出して映画館で集中して観るからこそ良いんだと思うんだよなあ
テレビでやってるから観てみるかレベルなら
「なにこの安いゾンビ映画…」でチャンネル変えられて終わる
それか適当にながら見して、良さがわからずにラストまで行ってしまう

そしてアンチが更に増殖する…

413名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:03:23.95ID:/zmCgXrf0
CM入れる時点でノーカットじゃないんだけどな

414名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:03:28.14ID:zA+X6uv80
ええで

415名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:04:22.76ID:ad3lNv+j0
クドカンのドラマみたいじゃんこれ

416名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:04:28.49ID:NlHaZG+D0
>>1
盗作疑惑のメディア報道からソフト化、地上波放送までが早いこと早いことwww

メディア絡みの話題工作&売り込みが判りやすすぎて朝鮮絡みかと疑われるレベル

417名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:04:30.21ID:2+O8pkp+0
たまに事前にあらすじ見てから見たいって人いるよね
自分は少しでも見たいと思ってる映画は事前情報入れないように、話題になってるけど見る気がない映画は積極的に情報入れるようにしてるわ。
そしたら結果的に興味が湧くかもしれないから。

418名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:04:53.09ID:0YNnsHS40
邦画は絶対見ない
ごめんなさい

419名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:04:54.09ID:b74fcCaU0
CMを入れるな!

420名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:05:01.52ID:rKGc/QBC0
最初も10分ぐらいで見るのやめた
クソつまらん

421名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:05:06.74ID:oCP70fof0
【京都風俗斡旋事件】新たにスカウトグループ前代表ら逮捕 紹介料1億円以上受け取りか
2/8(金) 7:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00026494-mbsnewsv-l26

422名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:05:36.63ID:R2nbLwS/0
手持ちカメラの映画は気持ち悪くなるから見ない

423名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:05:58.09ID:JsmZ+7ZW0
視聴率5%切りますように

424名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:06:30.29ID:Fv+Xx/tv0
>>415
どっちかというと内田けんじ作品ぽい

425名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:06:34.72ID:wE/JFEFg0
>>409
コメディだし

426名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:07:18.34ID:WKX9z/8C0
やたらとメディア使って誉めてたな
楽しみだ

427名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:07:29.68ID:Fv+Xx/tv0
>>417
そんなあなたにはブランチの映画コーナーがお薦め

428名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:07:45.68ID:OLJdrmCx0
>>418
お前みたいな想像力の乏しいやつは洋画も全然楽しめてなさそう

429名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:07:47.27ID:hTI6/X6b0
家でDVD見たけど前半で嫁は寝落ち
後半で起きて「え?なに?面白いの?クソ映画じゃなかったの?」みたいな感じでダラダラ最後まで見ちゃって伏線の意味理解できず
こういう残念な人達が大量発生するだろうな

430名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:08:15.19ID:IOUqYFNk0
ほんとにゾンビ映画だと思ってる奴いるのか〜
アホだな〜

431名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:08:15.99ID:jdEJM2tm0
ただでさえ冗長な部分が多いのにCM入ると余計ダルイだろうな
前半のつまらなさに耐えられない奴多そう

432名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:08:17.79ID:9OtNXWOO0
番宣はホラー映画として予告しておく方が面白いんじゃないの

433名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:08:30.72ID:56yJ8GXK0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://ortuz.osistemas.com/hcuyp/941440736

434名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:09:23.51ID:DkYAAbFU0
これ年齢制限無かったから地上波ノーカット可能なんだよね

435名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:09:50.99ID:0+BeV0wE0
>>390
そんな風に観て楽しめるの?w

436名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:10:31.23ID:+/BtVJ5X0
>>418
洋画も海外ドラマも見るのなくなって、邦画(主にサスペンス系)見るようになったけど、面白いね
新参者とかロクヨン良かった
カメ止めも楽しめた

437名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:10:32.58ID:9pTMPKDR0
>>429
ただ、伏線回収したからって
ふーんで終わるんだけどね

438名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:10:37.81ID:rKGc/QBC0
韓流以外絶対見ない
ごめんなさい

439名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:10:54.35ID:m1uga/f10
3月か
忘れるから一日前に建てろ

440名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:11:03.89ID:6aag2LWV0
カメラもパクリも止めない!

441名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:11:10.43ID:9kEGUWsS0
>>390
軟水しか飲めないハゲは硬水のんで下痢をする

442名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:11:23.91ID:uSuoEqti0
日アカに出てると思ったら放送されるからか

443名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:11:24.34ID:jklRLZfn0
ゾンビ映画自体が好きだから前半も結構楽しめた

444名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:12:02.24ID:9kEGUWsS0
>>390
カメラマンは腰痛持ち

445名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:12:05.20ID:LwX7vL260
ゾンビ映画嫌いだから見ない

446名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:12:47.28ID:PAmErA+W0
見に行ったけど、俺的には別にウンともスンともなかった
途中で先が読める展開だったし、
前半ゾンビ映画のオモテ部分(テレビから見た視聴者側)、
後半このゾンビ映画の制作の舞台裏(制作側からみた制作時の一部始終)的な感覚
で見て疲れたしなえた。
後半部分って、あれ完全にDVDのおまけ映像としての部分で使うような映像やん

447名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:13:00.39ID:hTI6/X6b0
>>437
そんなもんどの映画だろうが人によるだろ
アホか

448名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:13:01.38ID:ZsYV9OH90
期待値あげて見るものではないよな

449名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:13:08.60ID:flgSQ4y50
でもCM入るんやろ?

450名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:13:54.69ID:2/BFmfvL0
タイトルだけみるとなんかのドキュメンタリーだよな

451名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:14:06.66ID:/BmtVnS70
>>407
うちの親は映画見てても(自宅で)「あの人こうなるんじゃない?」「この先こうなるんでしょ?」と
ずーっとうるさいから黙って見ろと思う
実家帰って何かDVD見ようかってなっても毎回それだから、帰省した時は部屋で本読んでる

452名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:14:22.55ID:mcByQ+860
貧乏臭い映画
最後まで見たら貧乏神に取り憑かれそう

453名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:15:03.94ID:/BmtVnS70
>>390
監督がカメラ目線でカメラは止めるなって言う

454名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:15:23.19ID:/y8lpvup0
>>420
ネタだとは思うけど、もしガチなら、ある意味羨ましいよ
再挑戦することであの面白さに出会えるんだから

俺たちは一度見ちゃってるから2回目はそこそこしか楽しめない
実況できるのは嬉しいけども

455名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:15:36.19ID:9pTMPKDR0
>>447
あら怒っちゃった?w
でも実際後半も最初はなるほどと思っても
途中から「もういいよ伏線でしょハイハイ」って感じになるからね
結局は映画作り楽しいよね感動〜ってオチ

456名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:15:38.90ID:iIchzs2A0
なんで評価高かったのに
このスレだとめちゃくちゃ言われてんだよ

457名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:16:02.65ID:CXQgx1hL0
パクリじゃなかったのか?

458名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:16:04.76ID:hWRvEIYG0
犯人監督!

459名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:16:17.42ID:1+z8QBZb0
このあいだスーパー戦隊がここで戦ってた

460名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:16:17.75ID:5jeIdncW0
>>300
前半のゾンビ映画は超大作なのに実はショボい作りだった
という映画なら最高だろ

461名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:16:26.59ID:gDtHKrJW0
シン・ゴジラみたいなもん?
あれ悪くはなかったけど限界も丸出しだったな

462名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:17:27.60ID:I2jhoRjl0
ネタバレ:

ポン!

463名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:17:36.25ID:eaNjqtaz0
>>115
アホw

464名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:17:44.03ID:/CnVwQVy0
ある種の謎解き映画だよね
ゾンビドラマははっきりって不可解
その不可解な部分の答えが後半だからな
まぁ初見でみてさきがよめたなんてあり得ないわな 

そんなことより、やっぱこの映画のメッセージだよな
金がなくても役者がいなくても機材がなくても
やる気さえあればできるんだとう話だしな
役者とかがあげるのもわかるわ

465名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:17:59.52ID:wbtKsWAb0
教えて著作拳!

466名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:18:15.51ID:9FqHlg4e0
パクリでステマな映画と聞きました
死んでも見ません

467名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:18:17.06ID:XYKNCNrs0
演劇の盗作だとかモメてたやつか

468名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:06.76ID:OGi+YiMK0
>>456
アニメ好きか多いから
それ以外には攻撃的になる

469名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:11.87ID:5EQQYEV10
>>99
ちょめちょめ

470名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:13.58ID:5C08Ywlp0
おかっぱのブロデューサーだけ売れたな

471名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:16.73ID:ESIpQJTk0
>>456
みんなが褒めている映画を貶すと自分が偉くなったように勘違いしているやつが多いってことだろ。

あとは普通に面白いと思った人よりアンチの方が頭おかしいので書き込みに来る情熱がすごいから。

472名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:27.80ID:jklRLZfn0
DVDのレンタルでも見たら、コメンタリーが二つ(監督+出演者のと監督+制作かなにかしてた監督の嫁)ついてて、
舞台裏話的なのも聞けて結構面白かったんだけど地上波でもやるのね
監督、売れて嬉しいのか出たがりなのか…

473名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:31.44ID:4mhwwFhn0
確実にパクりだといえるのは
Ed曲がジャクソン5の曲だった

474名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:19:48.43ID:eFl0VAfo0
ネタバレ
奥さんがエステに行って、黒人になって帰ってくる

475名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:21:23.22ID:7sDnL94O0
パクリを止めろや!

476名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:21:47.93ID:cCNX6Wc30
騙されてみてしまったけど、面白くないよ

477名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:22:58.21ID:SIuCs4yt0
つまらなかった
お金返して

478名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:22:58.59ID:r5TNKQ/k0
シンゴジラもそうだったけど、劇場公開時に見て色々感想言い合ったり、SNSやブログで意見見たりするのが楽しいタイプの映画

479名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:23:05.34ID:6UKrpXS10
タイトルで「もしかしたら劇中劇かなぁ」って思ってみてたら
案の定でびっくりだった。くっそ退屈だった

480名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:24:31.79ID:YDaqCTZn0
へー、CSでやらないでいきなり地上波か。
珍しいね

481名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:24:48.97ID:9mdT3lz60
斬新でネタバレ禁止みたいに言われてたけどいざ見るとそこまで目新しくないしシナリオおもんないし
あれだけ持ち上げられてから見たからすげえ微妙だった

482名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:24:56.03ID:/BmtVnS70
>>456
このスレ肯定してる人いるだけまだマシだよ
映画スレではアンチ意見以外絶対に許さないって住人が占拠してて
まともな感想書き込めなかったから

483名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:25:30.78ID:YsXBLIyZ0
パクリ野郎

484名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:26:06.16ID:OZVBPB/p0
前はちょっと悪口かくと工作員みたいのがとんできてたけど
もう工作期間は終わったようだな

485名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:27:41.02ID:kCO2Z8Fi0
劇中劇中劇

ガチンコファイトクラブを楽しめた奴ならはまる

486名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:28:11.60ID:c9sn8yk90
有料チャンネルで先にやらないのは珍しいね
日テレ制作でも無いのにさ

487名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:28:15.81ID:9E1Ggjyl0
面白かったよ
映画ヒットしたのに俳優がいまだことごとく無名じゃね

488名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:28:49.67ID:jR1rQiqS0
ここまでワクテカなし

489名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:29:19.67ID:BTvIJBDD0
生放送のゾンビドラマの設定だが
ワンカットで一発撮りなのは紛れもない事実なんで
それだけでも新しいと言える

490名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:31:22.02ID:/f5q5y190
確かに、しょうは、とったけど、
一発あたりってとこだね。まあ、監督は、金うんぬんより、世の中に、うったえたい、なんかが、あるんだよね。
監督、最初で最後の人生ピークつくれたから、上等だよ。俺は、見たとしても、途中で、チャンネルかえるか、テレビきると、思うよ。でも、まあ、監督さん、
頑張ったけど、残りの人生、まちがわないでよ、自信過剰に、人は、よくなるけど、引き際も、人生に大事だからね。

491名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:32:13.61ID:P5kqtxLN0
水辺の夕日を背に吹くトランペット
金曜ロードショーは初代のあれが一番

今と違って、映画が特別だった時代
本当にワクワクした
二度と戻らない時代の家族の団らんを思い出すと、曲を聴いただけでホロっと来る

今の曲、さっきyoutubeで検索して聞いたけど全く記憶にない、というかむしろ初めて聞いた感じ

492名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:32:16.22ID:0+BeV0wE0
>>474
しゅはまはるみさんの昔懐かしCMじゃないか!w

493名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:32:46.74ID:WWnTPDI80
>>456
ヒロインのケツと太ももは評価できる

494名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:33:00.61ID:m8RhwbKd0
観た事ないんだけど
おもろいの?

495名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:33:01.86ID:nJHRaQo20
面白くないって言い切る人たちが面白いと思ってる映画ってどんなの?

巨大サメがあばれるようなヤツ?
それともセガールの沈黙シリーズとか?

496名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:33:09.56ID:DXc/ZdnE0
ほんとに放送できないのはアイアムアヒーロー
あれを放送したら大したもんだわ

497名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:33:21.36ID:eFQHqhSq0
ゾンビ映画とみせかけて、
ゾンビ映画を撮影してる人たちの映画だからな。
面白いわけない。楽屋オチ。

498名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:33:50.41ID:fW5ftCTZ0
盗作を流すな!

499名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:34:14.95ID:rj5SUs4W0
つまんなかった。
この映画が2018年最高の日本映画だそうでw
もう日本映画は2度と見なくていいかなと思うようになりました。

500名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:34:28.45ID:/BmtVnS70
>>496
えーと大泉ようのやつ?

501名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:35:26.15ID:3y6arUIB0
>>497
え、ちがうよ
ラストはロケだよ
人間ピラミッドつくって最後の引きの絵を撮ったんだよ

502名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:09.90ID:1+z8QBZb0
アンチ多すぎw

503名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:31.32ID:bjIUe21h0
なんか評判悪いな
やっぱ見ないことにする

504名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:32.86ID:/f5q5y190
面白さがかんじないから、面白くないんだよ、おもしろい映画で、自身に興味を、感じる映画でしょ。趣味とか、感性が、あう映画だよ

505名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:39.13ID:PgjnMOl3O
ネタバレ↓

506名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:44.27ID:FQWgJxZB0
配信では金取るのに地上波ノーカットタダで流すのか
とっとと配信無料にしろや

507名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:36:46.62ID:WQ5e/1AU0
ブレアウィッチみたいな感じなの?

508名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:37:05.07ID:/PJc6IZD0
>>36
自分もこれだった
これから面白くなるのか…?!って見てたら終わってた

509名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:37:10.83ID:4Hp9UDlL0
特別編が地上波じゃなくてアベマってのが盗作の悪質さを物語ってる気がする

510名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:39:14.53ID:jklRLZfn0
面白いか面白くないかは主観なので素晴らしいって人もいればつまらなかったって人もいるのは自然なんだけど
面白くなかった!ってけなす人はわざわざ自分の波長に合わない映画を見た自分の鈍さをどうにかしたほうがいい

511名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:39:23.23ID:BatPTdlx0
6月ころからクチコミで評判になって
事前情報、ネタバレを遮断して
7月8月にトーホーシネマで上映され始めた頃までに
観た人が勝ち組だよな

前半でシーンと静まりかえった館内の雰囲気が
後半になってクスクスと漏れるような笑い声が始まり
監督の奥さんが暴走を始めたあたりから館内が大爆笑
一気に畳みかけるようにして「カーーーット!」

館内の知らないもの同士での不思議な一体感が楽しめた
ある意味、良いハロウィーン


それ以降に観た乗り遅れ組、出遅れ組は
そういうお祭り騒ぎ参加できなかった悔しさからか
だいたい捻くれた感想を言う

512名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:39:24.81ID:Gbxc5+6S0
地上波でみられるのね、ついているわ

513名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:40:35.93ID:r5TNKQ/k0
最後に上沼恵美子降臨するんじゃないの?

514名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:41:59.46ID:LVLbvwzl0
酔って20分ぐらいで吐き気でギブアップした
もう少しカメラが安定するなら最後まで観たいんだが
最後までカメラは止まらないのかな?

515名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:42:00.03ID:eFQHqhSq0
こんなことやってるから邦画はダメなんだよ。

516名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:42:14.06ID:B7PmB0vV0
まーおまえらは2ちゃん読んでれば映画見たきになれる特異体質だから
安上がりでいいよなw

517名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:42:28.66ID:5EQQYEV10
ハードル上げすぎたよね
でも面白いとは思う
録画して2回観れば尚面白さは増すかも

518名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:42:32.84ID:Gl+XkBAq0
あの尻丸出しシーン地上波で大丈夫なん?

519名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:43:05.65ID:Ih2Veo9T0
>>514
うわっ絶対こいつみてないよってわかるレスしてるわ

520名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:43:51.05ID:5wxhahWn0
>>53
これだけで劇場から出てくる人誰もが思わずニンマリしちゃう

521名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:44:17.93ID:hZbQtvaV0
クソ映画過ぎて寝てもうたわ
金返せやボケ

522名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:44:54.53ID:K7jQm7oB0
やっちゃダメな事を全部集めて
舞台裏から解説する感じだな
ソウのファーストのが百倍良かったよ

523名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:45:18.87ID:iIchzs2A0
>>491
トランペットの最後に
字幕で今夜のタイトルなになにって出るのがすごくいいよなあ
スター・ウォーズみたいないわゆる名作も
ザ・カンニングみたいなバカらしいタイトルも公平に出る

女がさあ今夜はなになにが地上波初登場
なになにの演技に注目 みたいな
本当にあれが好きな人いるのかねえ

524名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:45:59.95ID:FT+cOMr70
実写邦画ってもう不要だと思うんだけど、、、どう思う?

525名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:46:31.55ID:MSVtIzAA0
つーか今日はララランドなんだけど

526名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:46:58.63ID:mm8tcKck0
🔞AVアダルトビデオにあった📹

527名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:47:59.19ID:B6N4Sskq0
面白いのやれよ

528名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:48:31.42ID:1OVXXSmD0
最近また監督はしゃいでいるけど、原作者との示談がキッチリついたってことなんだろうな

529名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:49:30.80ID:Yg3N/W2N0
レンタルだと最初の37分終わる前に見るのやめる人多い、これの何が面白いの?って
テレビでも同じ現象起きそう。
なのでネタバレさせた方がちゃんと最後まで見そう
ここまで絶賛される理由は未だわからんが。

530名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:49:49.28ID:QeG6/2sM0
ただで観たよ
ただでも腹立つほどつまらなかった

531名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:50:13.40ID:38Ue5KFq0
日本アカデミー賞が3月1日で放送が8日ってことは、カメ止めがアカデミー賞ってことか?

532名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:50:42.20ID:jR1rQiqS0
>>489
一発撮りじゃないよ 何度も取り直してるって

533名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:51:14.74ID:wFfjTeDv0
>>518
下痢ウンコのシーンもノーカットかよw

534名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:51:41.67ID:38Ue5KFq0
>>456
評判の映画は罵倒するのが面白いと思ってるバカが多い

535名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:51:45.25ID:o0zYA0v40
冒頭のB級映画感だけで判断して脱落する奴多そう

536名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:52:34.33ID:JQi4w8Od0
>>532
一発撮り=カメラを止めないで一個のカメラで撮ること

537名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:52:37.93ID:iahG6ylz0
>>512
うーん、ネットでCM無しのノーカットがあるんだけどなぁ

538名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:52:40.48ID:2+O8pkp+0
>>532
3回の一発撮りうちの一回を使ったんじゃなくどこかで繋いでるの?
そうは見えなかったけど。そういう話もするだろうから放送では録画しとくか

539名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:52:44.53ID:/epjc6r90
本当に300万で作ったと思ってんのwwwwwwwwwwwwwwwww

540名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:53:17.45ID:/f5q5y190
実際、感じたことは、なんで、こんな映画が、賞をとるの???と、おもったし、監督さんが、問題で、メディアに出て拝見したら、なんで、こんな人が?
賞をとったの???と、疑問をかんじたよ。なんか、賞を決める人物達にも、疑問を感じたしね。なんか、すべてが、納得できない映画って、感じです。

541名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:53:19.37ID:1+z8QBZb0
自分にわからないものは全てステマ

542名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:54:01.55ID:Qr7grmvS0
最新作「カメラを止めろや!」

543名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:54:13.08ID:o0zYA0v40
一番おもろいのはプロデューサーのおばちゃんだわ

544名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:54:22.65ID:jR1rQiqS0
>>536
それはワンカットだろ
一発取りってのはワンテイクのことだぞ

545名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:54:49.52ID:ZsYV9OH90
>>481
これ
後半に驚きの展開が!みたいな煽りされてたから後半期待して見てけど、えっコレのこと…?ってなった

546名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:55:02.19ID:SPKC/xQU0
>>539
なぜそんな低予算で作れたかっていう種明かしでもある内容

547名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:55:14.65ID:5ootvKfu0
>>503
それは正解

マジで時間を返せと言いたくなった
もしくは録画して30倍速で見る位だな

548名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:55:22.17ID:g0ecMNVL0
有料動画サイトで課金して2分で観るの辞めた
韓国人には面白いかも

549名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:55:32.05ID:OGi+YiMK0
>>540
お前の文章の方が疑問を感じる

550名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:55:49.68ID:2+O8pkp+0
>>544
そういう意味で何回もってことか

551名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:56:16.30ID:eJP6yu4TO
どこをパクったか解説するんだったら見るわ

552名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:57:02.86ID:1OVXXSmD0
>>532
「何度もNGを繰り返したあげく、ようやく一発撮りを決めた」ってことなのだから間違いではない

553名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:57:07.74ID:5ootvKfu0
>>540
最後のスタッフロールにクラウドファンディングとか出てきてやっぱりなと思った

554名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:57:36.02ID:6UKrpXS10
日本人て
「映画好き程、見るべき評価すべき」って映画好きだよねw

555名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:57:43.03ID:9KXtiZlN0
>>544
はぁ?
最初からワンカットっていっるんたが
そんなもんわかれよ
いちゃもんつけてんのか?

556名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:57:50.05ID:3stTH/Ln0
パクリ騒動はどうなった
あそこは無視でいいのか
いいのか

557名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:58:07.22ID:th/ZvLeD0
>>5
中3の息子と観に行ったけど
最初はお父さんの手を握って「こんなんじゃお留守番してればよかった」って言いながら
手汗じっとりだった。
最後まで見ればコメディで楽しかったーってなったけど。

558名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:58:48.42ID:/f5q5y190
うるせーよwww549w

559名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:58:57.98ID:th/ZvLeD0
でもCMでカットが入るというw

560名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:59:04.40ID:jR1rQiqS0
>>552
屁理屈すぎw 

561名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:59:19.78ID:2+O8pkp+0
>>557
息子中3でかわいすぎだろ

562名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 16:59:47.10ID:1+z8QBZb0
パクリじゃなくてもともと原案扱いだったのが、
映画が売れたから原作ってことにしてくれって言ってきておかしくなったのでは

563名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:00:03.06ID:oKWu/K2R0
>>560
いや屁理屈はおまえ

564名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:00:14.35ID:jR1rQiqS0
ワンカットなんてバードマンとかで散々やってるのに新しくもなんともないぞ

565名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:00:23.75ID:QFyvVtYX0
>>10
ゾンビがいっぱい

566名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:00:35.25ID:jR1rQiqS0
>>563
IDコロコロ上田かな?

567名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:01:16.75ID:AjTQ+1vW0
>>566
チンパンジー🐒かな?

568名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:01:19.38ID:diNbSpOY0
金ローってことはスバルの糞CMは確実にあるぞ

569名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:01:22.58ID:Uvwes7AS0
このパクリ野郎が!

570名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:01:29.63ID:flgSQ4y50
「交換殺人には向かない夜」の登場人物が大学時代に撮った映画というのもちょっとコレに似てた。

571名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:03:30.65ID:c2obUc0T0
違和感だらけだったけど…

あぁ!そういうことだったのか!!
ってカタルシス感じるほどの種明かしでもなかった

572名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:03:57.07ID:yMVx0NkN0
>>564
疑似ノーカットと一緒にすんなや

573名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:04:23.27ID:OY+t3e2Z0
見ない

574名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:04:31.57ID:wLmzVzpu0
あの「ポンッ!」は
実際背中見せてしゃがんだら、暴漢に踏み頃されやすくなるだけで
まった護身になってないしアレでは逃げるすら無理になるだろ

575名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:04:42.31ID:q8u+UYXq0
ホラーらしくしっかりグロかったけどモザイクかけなくて大丈夫?

576名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:05:08.15ID:I9qOtOVs0
きーつけろよ
このチンパンジーざっくりしたことしか言えねーくせにドヤるからな

577名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:05:17.89ID:01q11vuq0
前半で離脱する人多そうだ。あとグロ映像も少しあるとけどアレがダメなら世の中生きていけないと思う程度だな

578名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:06:59.13ID:Ohbi3i420
>>577
>>575
は?

579名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:08:12.99ID:jR1rQiqS0
>>572
まーた単発 上田君暇なの?

580名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:08:22.54ID:kV3gQSaY0
カメラをキタムラ!

581名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:08:46.25ID:Qq8wUZLp0
監督の奥さんのぶっ飛んだ演技が好きだわ

582名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:09:32.02ID:qQc1AHfvO
盗作問題のケリてついたの??

583名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:09:32.49ID:5beGdPmW0
>>579
チンパンジーは2ちゃんにへばりついて何十年間になるの?

584名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:09:37.20ID:hIsBXojO0
お米とおっぱい。
お米とおっぱいはどっちが大事か論争する映画

585名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:09:44.96ID:fwEbU0K80
ゾンビより人形みたいな顔したディレクターのおばちゃんの顔が怖かった
子供が見たら泣くと思う

586名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:10:09.20ID:eFQHqhSq0
>>557
中3で幼くない?
知的障害者?

587名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:10:14.00ID:jR1rQiqS0
>>583
まーた単発  上田君暇なの?

588名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:10:39.84ID:/qVUWBeA0
>>585
えーどこのシーン?

589名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:10:55.38ID:CSjcvMOX0
>>581
あの奥さん、若い頃にCMで「私、脱いだら凄いんです」やってた人なんだよね。

590名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:12:00.80ID:iqVVpwzn0
つまらないアピールして謎のマウント取り

591名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:12:08.96ID:nJplq4si0
最後まで退屈だった
サブカルクソ映画でした

592名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:12:13.62ID:aAQAHCqE0
>>587
早く外の言葉おばえればいいのにね
チンパンジー

593名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:12:23.61ID:vdoRM0wT0
この映画の感想で
後半が予想外の展開で良かった
とか言ってる人いるけど 

前半のあのくだらないゾンビ映画を見終えたところで満足するつもりだったのか?おまえは

594名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:13:13.83ID:WWnTPDI80
これ見て新人時代の麒麟がM1決勝でやった漫才を思い出したよ
分かるかな
わっかんねえだろうなあ

595名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:14:10.57ID:2+O8pkp+0
>>589
なおみだったのかよ!

596名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:15:14.72ID:jR1rQiqS0
>>592
まーた単発  上田君暇なの? 

597名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:15:40.97ID:khsN2Q/Q0
>>581
奥さん監督のコンプレックス×コンプレックスが面白い

598名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:15:57.91ID:k/grgkpv0
後半の撮影の裏側より前半の安っぽいゾンビ映画の方が面白かったわ
おばちゃんがブチ切れてゾンビを無双するとこ笑ったわw

599名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:16:12.33ID:ABPrqG/p0
>>594
電波が縮む!電波が縮む!

600名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:19:26.49ID:Fd8WwB3K0
>>1
嫌なら見るな!
ってか

601名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:22:15.03ID:TPB7Hltj0
>>593
え?なんで後半が予想外だと
前半が満足して見終えるになるの?

おまえなにいってんの?

602名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:22:38.20ID:A+O808310
>>588
どんぐりさんの事だろ

603名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:23:55.08ID:t5oBmn7z0
>>1
コレそんなに面白いのか?
試しに見てみるか

604名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:23:57.81ID:UDb+Hk+s0
>>577
いやいや
21時なら小学生も見るぞ
あまりいいものではないな

605名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:25:54.16ID:K7jQm7oB0
前半部をキッチリ作り上げて作品にするのが
本来のスタイル
低予算だからと言う逃げで誤魔化しただけやね

606名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:26:32.59ID:U0Ljv4yb0
>>603
いやおまえはずっと2ちゃんやってるよ
オレの水晶玉に姿がみえたから

607名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:26:32.59ID:I4hVbaNA0
盗作だっけ?
【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 	->画像>13枚

608名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:27:05.18ID:Ni4E4nmL0
かなり評判悪いな
見ようと思ってたけどやめるわ

609名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:28:04.77ID:KkJw052P0
中盤で寝ちゃってストーリーよく分かんないままなんだよね
また寝ちゃうかな。。

610名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:28:24.62ID:0QNKDvoM0
盗作

611名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:28:36.15ID:KRzVMcLd0
>>605
まーこいつは見てないんだろうけど
もし見ててこれ言ってるのは、よほどものわかり悪いんだろうな

612名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:29:14.43ID:UDb+Hk+s0
というか前半はゾンビ映画の撮影してる時に本物のゾンビに襲われるというのがテーマなのに前半のリアリティーが無さすぎて学芸会にしか見えないからつまらないんだよな

613名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:30:03.34ID:dqGbTDws0
つまんないから最初の30分で出て来たぞ
クソ映画だろうこれ

614名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:31:07.49ID:K7jQm7oB0
>>611
結局は低予算で頑張ったね。
ってのが売りであり逃げやね
もし40億掛けてコレなら見方が変わる

615名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:31:46.03ID:JAIcz93Z0
あーまた今日もチンパンジーにかまって時間を無駄にした!

616名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:32:31.64ID:QcNPrP7a0
はえーよ
つい最近レンタルしたのに

617名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:34:06.78ID:db73VvPC0
教育上よくないとか言ってるやついるけど昔 テレビでバンバン グロいのやってたけど今のガキの方がよっぽどキチガイ大いよね(笑)

618名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:34:30.00ID:pkS/zJoj0
面白くなかったな。3分の1は寝た

619名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:35:35.53ID:0ZmFQ8dJ0
高畑充希が出てるやつだっけ?

620名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:36:09.23ID:DREXUDJ50
レンタル出てるんだ
先に借りよっと

621名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:36:24.00ID:8aABX7/G0
>>311
カメラに血飛沫かかったままなのも?

622名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:37:26.69ID:ST+RneVp0
これよりアウトレイジのが面白い

623名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:37:31.96ID:Th6GclKf0
こんなのよりバタリアンとか13日の金曜日を放送してよ

624名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:38:56.71ID:DREXUDJ50
「ガメラを止めるな!」

625名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:40:56.59ID:QcNPrP7a0
全然面白くなかったけど
クリエイター系の人からは評判いいんだよな
使い古されたアイデアだし目新しさは何もないけどプロにしかわからない面白さがあるんだろうな

626名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:41:47.90ID:pkS/zJoj0
わざわざ映画館で見る様なモノと違うよな。

627名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:42:59.34ID:35ZEKlel0
コナンの方が面白かった
これは低予算にしては頑張ったねという感じ

628名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:44:04.36ID:Iy/4z95S0
>>614
それは違うな
ゾンビ物ってのは金のかかる題材
それをみんなでやっていこうって話は
金がないからできないって言ってる映画会をディスってる作品で
その意図が伝わったからだ

629名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:47:36.48ID:jklRLZfn0
>>625
よくそういう意見聞くんだけど、見てみたいから同じアイデアの映画何本か教えて
内田けんじ監督作が似てるかなとは思うけど

630名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:47:47.42ID:Nm3VyUsq0
>>619
それ、痛みに負けルナ

631名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:48:19.90ID:NNSnGwT90
カメラを止めるな!
※ただしCMは入りまくり

632名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:48:53.02ID:QC0ybGUJ0
CMも無しか

633名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:50:10.26ID:BatPTdlx0
>>612
お前バカだな

「安く、早く、出来はそこそこ」がモットーの
普段はカラオケとか再現Vをとってる監督が
めちゃぶりされて撮るワンカットゾンビ映画

が前半の本来のテーマなんだから
あれで完璧なんだよ

634名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:50:33.29ID:uUgVD7o00
ステレッペチャンケー

635名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:50:37.70ID:2fuaKPoM0
カメラを止めるな
なのにCMでカメラ止めまくり

636名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:51:03.23ID:k7o0O05i0
タイトルの元ネタはシティーハンター

637名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:55:21.74ID:Fv+Xx/tv0
>>564
なんでワンカットでゾンビ映画(ドラマ)撮らなきゃなんないのかってちゃんと理由もあるし
ワンカットで撮るからこそ生まれたドラマを表現してる

638名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:55:38.40ID:w4FLn2ZD0
映画の作りが”一生懸命な人達を応援出来る”ようになってるから、
共感映画って感じかなwwwww

まーでも見た人全員が共感出来るわけもないけどwwwwww

639名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:57:24.92ID:2HFwnaqP0
絶対にみない!

640名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:57:57.48ID:Fv+Xx/tv0
>>638
後半楽しむためには前半でしっかり違和感だったり、面白くなさだったりを噛み締めないといけないからな
前半投げやりに観てると後半楽しめない

641名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 17:59:12.05ID:FeHEFEHq0
>>638
一生懸命なのは監督とその娘で
それ以外はむちゃくちゃなんだが

642名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:01:09.52ID:QcNPrP7a0
>>629
最近のではイニシエーションラブ

643名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:01:37.42ID:FeHEFEHq0
下痢するし酔っぱらうし暴れるし腰やるし
主演は現場にこないし

644名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:03:08.88ID:ByZkV1bu0
お地上波でやるのか
金払ってまで観に行くのはなんかなあと思ってたからこれはいい

645名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:03:15.41ID:8DVjZzAz0
いちいち屁理屈がうるさい奴もいたなw

646名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:04:04.18ID:NCnGNbrY0
これよりは三谷幸喜のラジオの時間とかの方が素直に笑える

647名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:05:07.75ID:jklRLZfn0
>>642
ありがとう
"アイデア"の幅がちがうんだな…ということがわかった

648名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:05:34.68ID:wj/ez5Ea0
>>646
ごめんな
あんまかまってやれないんだわ
バナナ🍌置いてくから食ってくれよ

649名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:06:17.18ID:Zc7wUKry0
百円でレンタルやってた店があったのでレンタルにて見たが実況スレッド参加しながら見たいね

650名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:06:25.79ID:yG51U3BH0
パクリC級映画なんか見ない

651名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:06:42.07ID:VWc1TcsC0
テレビ見るの面倒だから
三行でネタバレお願いします

652名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:07:19.60ID:BatPTdlx0
>>651
人類絶滅

653名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:08:19.31ID:CPv866h10
まぁ最初の一回は面白いけど、話を知ってるとたいして面白い話でもないんたよな

654名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:08:46.52ID:rSvK+N2r0
コマンドーとどっちが実況伸びるかな

655名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:09:52.22ID:yLzNMwpj0
>>651
カメラを止めない

656名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:10:18.01ID:esXRaOQU0
こんなクズ映画が持て囃される日本映画界は終わってる

657名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:11:16.67ID:qPPXExEM0
某縄と同じで偉大な先達の成果を知らん連中が喜んでいるだけなんだろうな。

とにかくカメ止めは後半眠かった……

658名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:11:25.21ID:dUx2BNNL0
つまらなそう
お金貰っても見ない

659名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:12:31.38ID:IkC99pr70
最初にCMガンガン流せばワンカメのとこいけるかな

660名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:14:10.30ID:njmHv2j50
止めるだろ? カツラは。滑ると困るじゃん。

661名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:15:02.27ID:K7jQm7oB0
低予算って概念を外すと
恐ろしいほどのクソ映画だぞ
トリックと言うより詐欺被害に近いわ

662名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:15:13.57ID:vpJdkh300
オキナワなんちゃらってホラーのパクリでしょ?

663名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:17:26.73ID:dUx2BNNL0
パクリ映画なんだ
見なくて正解だね

664名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:17:42.35ID:LPhNaLxv0
有名人が出なくて面白いっていうのは貴重。
おなじみの顔ばかりの映画には飽き飽きしてるだろ。

665名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:19:39.38ID:+pBYodEw0
>>664
確かに
ゾンビメイクしなくてもクリーチャーだったな

666名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:20:52.60ID:8WxmkeFr0
くっそつまらん映画だよ

667名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:22:40.40ID:33zGlhXC0
ケツは良かった

668名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:23:23.24ID:aR/XDgqF0
>>665
アツアツやな

669名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:24:11.99ID:w4FLn2ZD0
よろしくで〜すぅwwwwwww

670名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:24:55.46ID:GWunZrir0
37分まではアルバトロスでよくあるB級ホラー
だからこそ騙される

671名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:25:17.33ID:q0yTWhJd0
もうやるのか

672名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:25:30.76ID:BsrqVR7j0
おまいらが絶賛してたサマーウォーズを見た
おまいらの面白いは信用ならん

673名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:26:47.09ID:vpmswTg10
ノーカットだけど、CM入るんだよねw
WOWOWでやってほしい

674名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:26:57.73ID:GWunZrir0
こういう映画今までなかったのを作ったのがすごいよね
意外な盲点
よく主人公がらりってたとか登場人物が全員別人格とかならあるのに

675名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:28:46.36ID:8iFGnt4W0
木更津キャッツアイの表裏のやつとちょっと似てるのかな

676名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:29:44.86ID:sniMtVBW0
舞台のパクりってバレたのに
この監督もよく出てくるよな

677名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:31:54.92ID:lxXIoDw40
パクリ映画なのかよ!絶対みねーわ

678名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:32:33.11ID:GWunZrir0
>>676
安心しろ
すぐこれのパクりで溢れるからw

679名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:33:23.88ID:w4FLn2ZD0
>>641
でも最後人間ピラミッドとか
頑張ってたじゃんwwww

一人、一人が脱落していきながらも、
ゾンビ映画を最後まで滞りなく放送出来るのか?!

の種明かし、伏線回収のメタドキュメンタリー映画wwwww

680名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:34:55.21ID:1QpGNAe00
これに影響されたかどうかはわからんが
いまNHKで低予算ゾンビドラマやってるけどな

681名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:35:04.51ID:aR/XDgqF0
>>679
ピラミッド中に音声がゲロ、カメラマンが下痢だったら・・・

682名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:35:10.49ID:Cyk5DQrp0
ラピュタより面白いの?

683名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:36:00.14ID:eVNevdr20
ノーカットってことはCM無し?

684名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:36:19.43ID:y7/48MP+0
録画して二倍速で見てみようかな

685名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:36:55.03ID:VQaU6S2U0
>>679
いやwwww
頑張ったのはwwww
娘のwwwww
アイデアだからwwww

なにこれゾンビの真似か?

686名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:37:40.30ID:w4FLn2ZD0
>>681
土台部分だったら大丈夫でしょwwwww

上から落ちてきたらホラーやなwww

687名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:38:00.45ID:wOchQ2yu0
予告見たけど生理的に無理。

688名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:38:18.88ID:SDQuDuIF0
>>682
全然面白くないよ
謎解きみたいに後半なるほどってなるだけ
映画制作の裏側とかに興味ある人だけが楽しめる

689名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:38:40.35ID:aR/XDgqF0
>>683
んなわけあるかいw

690名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:39:28.39ID:r9Qb76Ed0
うちの地域では、小学生がゾンビのカッコして監督と写真撮ってたがなw

691名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:40:05.55ID:Fn21hLtb0
>>686
ほw
んw
まw
やw
なw
あw

692名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:40:05.78ID:s7lHWZA20
30分ほど見てたけど、
つまんないからなるほどザワールド見ちゃった。

ってレスしようかな

693名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:40:59.10ID:hOaQOqRm0
前情報なしに、なんか話題だと聞いて見に行って
最初のワンカットシーン見て落胆してからのアレだからいいのに

694名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:41:12.57ID:w4FLn2ZD0
>>692
マジレスする奴おるからな〜www

695名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:41:13.10ID:HxZf9JmH0
パクリだったんだっけ?

696名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:42:03.77ID:01jtSsx30
そんなにつまらないんだ
やっぱり見るのやめるわ

697名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:42:14.84ID:4pUD1kTf0
日テレがシベ超の悪夢再び

698名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:43:05.81ID:SDQuDuIF0
>>5
最初の30分ぐらいホラー映画だからほとんどの子供はそこで断念しちゃうと思う
シリアスで首切断とか惨殺シーンあるしな
後半は全然違う映画になるけど映画制作の裏側とかだから子供は退屈するだろな
つまり子供向きの映画ではない

699名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:44:35.44ID:/odNxBGL0
>>679
おまえも人のレスパクるの好きだよな

700名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:44:41.99ID:uOc9tTVq0
こんなクソ映画よりfate見ようぜ

701名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:45:41.71ID:Nt/kd++K0
前半もっとリアリティある作りにすりゃいい線いったのに
あんな後半のパズルピースのためだけの無駄映像見せられても

702名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:45:59.79ID:aeE8QXUH0
>>698
なにこの馬鹿忖度

703名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:46:58.39ID:o9kPnDTT0
地上波放送されて
どんぐりさんのインパクトに圧倒されるのか
あの衝撃はすげーよ

704名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:48:19.34ID:mROc4nU70
なんか9割くらい批判レスで草
そんなに酷い映画なんだw

705名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:48:20.98ID:aR/XDgqF0
>>692
そのネタは公開初期によくやったわ
あまりにひどい出来なんで
エンドロール始まったらすぐ出てきちゃったよって

706名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:48:37.31ID:NhbVEhWf0
あいつなんか人レスパクって見たフリしてんなー
気持ち悪いなー

707名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:49:29.95ID:hrmpvVQT0
問題は、映画だと集中して見るけど、テレビだと何かしながらとか
最初はちょっと何かあれこれしてて途中から見るって人が多いことだな

最初から最後まできっちり見てると「あーあれ、こんなことが」と楽しめるんだが
まああまりハードルあげてもいかんか

708名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:49:30.83ID:p9runYUO0
なんだかんだで見てない人多いのか

709名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:50:02.70ID:qa/LoyVS0
>>705
ネタって言っちゃっていいんすかwwwwwwww

710名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:50:22.54ID:KTKUX4dY0
話題の割につまらなかった

711名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:50:39.46ID:8aABX7/G0
>>701
リアリティあるじゃん
低予算、協力的でない俳優、うだつのあがらない監督が出演しながらワンカットで撮影すると
こんなグダグダなクオリティになる、って。

712名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:51:13.07ID:2oJqAHZ10
>>707
この馬鹿ほんと誰気取りのつもりなんだろうか?

713名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:51:21.84ID:FESBjDYR0
おもろいん?
エヅラが汚らしいからすぐ見るの止めたんやけど

714名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:51:26.34ID:y9R6C02D0
前半、不自然なシーンが多々あるチープなゾンビ映画を40分ぐらい見せて

後半で、あの不自然なシーンの裏ではこういう撮影トラブルが発生してましたって内幕を再生していく映画

715名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:51:28.81ID:3wA9h08K0
放送が早いのは良いんじゃね

716名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:51:48.08ID:w4FLn2ZD0
でも基本これだよねwwwww

50 名無しさん@恐縮です age 2019/02/08(金) 14:34:14.00 ID:KDRNOfTh0
この映画を一言で評すれば「ネタパレ禁止!」だったね
それ以上でも以下でもなく、ただただ「ネタバレ禁止!」でしかなかった
賞味期限は極めて短いだろうからこのタイミングでの地上波放送は納得。

717名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:52:42.08ID:cqvZIV/h0
大阪弁のおばちゃんは色々引く手数多になりそうだと思ったな

718名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:53:36.23ID:vY3E+oHH0
何の前情報もなく、話題の映画とも聞かず見ればたぶん面白いと思えた作品
世間がハードル上げまくったせいで拍子抜けって印象しかなかった

719名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:54:11.74ID:hrmpvVQT0
ああそういえばこれ、低予算映画だから、くっっっそ長いエンドロールやら
歌手のクソ歌もないよね
ま、日テレは容赦なくカットしてくるが

720名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:54:20.02ID:o9kPnDTT0
>>701
前半のシーンで違和感やん?って思わせるから
前半のシーンが記憶に残って
後半その記憶とともに面白くなるんだよ
キッチリ作るとザックリした記憶になるから
後半で面白くならない

721名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:54:27.37ID:8aABX7/G0
>>707
映画をよく見てる人は前半部分のたくさんの違和感に気づけるけど、
そうじゃない人はただ下手な映画にしかみえないからね
その違和感が解決していくのが楽しいんだけど、たしかにハードル上げすぎてもあれだなw

722名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:54:34.88ID:hrmpvVQT0
>>712
うわ
アンチキモ

723名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:55:31.06ID:pHeSJOuP0
ネタバレ
犯人は松たか子

724名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:55:31.53ID:aR/XDgqF0
>>719
完全ノーカットというのは
エンドロール込みってこと

725名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:56:03.94ID:hrmpvVQT0
>>721
うちの親なんか、テレビ放送する映画(録画しておいて見る)も、DVDの映画も
全部飛ばし飛ばしで見るから(2時間の映画を1時間でとか無理やり)
ほとんどの映画は「話よくわからんしつまらん」って言うんだよね
もったいない

726名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:56:06.79ID:KGKV9bl/0
このパクリ野郎が!www

727名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:57:09.47ID:S5EOAuZ60
>>721
>>720
よっぽど馬鹿じゃなけりゃ作り物だと気づくし
そーゆーふうに作ってるし

だれかが違和感て言ったから真似してんすかw

728名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:57:18.87ID:NCfKAqzo0
一か月後かよ
忘れてるわ

729名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:57:38.84ID:u84VjXHe0
パクリなんでしょ?
監督はマジで無能を知れ
日本の恥

730名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:58:19.64ID:Jc3AoJUA0
>>725
でもそれネタでしょW

731名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:58:19.73ID:8vrU9VeU0
途中まで見たけどカメラ回してる奴がいる設定なのかいない設定なのかよく分からんかった

732名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:59:11.09ID:w4FLn2ZD0
まず最初はね、「ああ、なるほどな……ああ、まあ、なるほどね。そういうアイデアね……はいはいはい。わかります。まあまあまあ、がんばっているんじゃん? そういうアイデアにしては、がんばっているんじゃん?

……ん、ん? ああ、ちょっとこれ上手く行ってないのか? ん? やっぱりここは素人くさいのかな? うん?っていうか、おかしくない? 

これ、ちょっとやっぱりおかしい……ん? っていうか、がんばっているのはわかるけど、これは明らかにちょっと、なんかの仕掛けか? これ、ひょっとしたら。明らかになんかおかしいだろ? 面白いけどさ……

ああーっ! そう来る? あ、そういう話! “そっち”のジャンルだったんだ! なんかいま俺、猛烈にワクワクしてるし、すんげー面白いんじゃないの、これ!?

ひょっとしたら……ああ、なるほどね。ああ、そういうことだったんだ。いや、しかし……あっ、なんかでもこれ、大変なことになってきたぞ、おい。大変ですぞ、これは。

そして、そしてそして……実際に序盤にあった“アレ”が始まってみると……うわーっ、最悪! そして最高だーっ! うーん、だけどこれはさすがに……おい、ちょっとこれ、さすがにマジの大ピンチじゃない? 

これ、マジの大ピンチじゃん。これ、大丈夫? 大丈夫? 大丈夫? 最後の“アレ”、じゃあ一体どうやってアレをやったんだ?……って、

そ、そんなアホなーっ!? お前ら、がんばれーっ!……ってオレ、なんでいま大号泣してるんだろう。ありがとう、本当に面白い映画を……!!(拍手)」

733名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:59:13.91ID:SIR/klvt0
思い出したわ
あいつ底抜けの馬鹿だった

734名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:59:33.28ID:hrmpvVQT0
別に絶賛して当たり前って言うつもりはないけど、この映画のアンチは
賞賛意見絶対認めないし常に単発IDで数多く見せてるからタチ悪い

735名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 18:59:49.50ID:aR/XDgqF0
>>731
最初にそれが違和感なんだよ
このカメラは一体何なんだって

736名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:14.39ID:xLDTuoGO0
主人公のおっさんは元吉本芸人

737名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:16.56ID:aR/XDgqF0
>>732
ハゲ、インフル治ったか?

738名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:19.45ID:rISkasIU0
えー?パクリなの?
見るのやーめた

739名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:47.21ID:Hn52BFTY0
>>1
ノーカットと聞いて飛んで来ました😆

740名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:53.70ID:SIR/klvt0
>>735
>>731
それは違和感じゃなくて
おまえの理解力が乏しいだけだろ

741名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:00:56.16ID:bNTKQ/NV0
て言うかぁ、自分とかってテレビ見ない人で有名な訳じゃん!?な意識高い系とおっしゃる方々が挙って見るんですよね。
結局は安価な物にぶら下がるだけ。

742名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:01:17.15ID:o9kPnDTT0
>>727
なに言ってんの?
ストーリーの話してんのに
作り物だとわかる作りってなんだ?
まさかドキュメンタリーだと思ってたのか?
違和感なんて映画見た奴が評価レビューでも
散々使ってる言葉だけど
マネってなんですか?
違和感って貴方のオリジナルの言葉でパクったと言いたいんですね?笑

743名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:02:20.70ID:w4FLn2ZD0
>>737
wwwwwww

普通は一週間は休むのが基本だけどwww

744名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:02:39.80ID:44sGNFhN0
>>742
>ストーリーの話してんのに
作り物だとわかる作りってなんだ?

カメラ目線で「カメラは止めない!」

おまえほんとにみたの?

745名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:03:01.24ID:aR/XDgqF0
>>740
監督が最初に「撮影は続ける!カメラは止めない!」っつったときに
あれ?この人誰に向かって言ってるんだ?ってのがあって
そのあと血糊拭くシーンとコケて放置で確信に変わったんだけど
あなたはすぐ気がついたの?

746名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:03:25.58ID:57XOLqfL0
>>740
何が理解力だよ
そんな深淵な映画じゃねーだろ
このクソゴミがw

747名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:04:24.90ID:w4FLn2ZD0
喧嘩は止めて〜wwwwww

748名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:04:54.18ID:POO6WpFz0
海外でまったく評価されてない時点でやばそうだな

749名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:05:12.53ID:o9kPnDTT0
>>744
カメラ目線でカメラを止めないなんて話してないんだが
前半を見て違和感やん?って思う事が後半面白くなるって話を書き込みしたのに
お前なに言ってんだ?

750名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:05:19.78ID:LrWl+ZGw0
>>745
そのまえにも合図まちみたいのが廃墟ないであったからな

あれ?違和感が確信に変わったんすかw

751名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:05:32.94ID:Yb11Qks40
>>493
素人はそこに注目する、にわかはカメアシがいいという。
でも俺ぐらいの玄人は、監督の娘が自宅でソファに寝転ぶときに一瞬映る、
ショートパンツの無防備な隙間からはみ出すギリギリアウトの股間の肉に注目してる。

752名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:05:33.85ID:bp7uOyUiO
映画作りの舞台裏を映画にしたって感じでそれなりに楽しめたな
但し、何でゾンビ映画作りの舞台裏を映画にしたのかが良く分からん
てか、コメディ映画だよね…これは

753名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:05:43.18ID:hrmpvVQT0
>>745
そうそうあのシーンで「あれ??」ってなって
あとで謎が解けたの面白かったわ

754名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:06:21.34ID:pBSd+gCV0
違和感あったシーン、、、

嫁と男女が謎の会話を繰り返すところ
腹痛ハゲが急にカットインするところ
カメラ目線の撮影は続ける
小屋に都合よく斧

前半は、なんだ?この糞映画は??って思いながら見てた

755名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:06:37.51ID:hrmpvVQT0
>>752
低予算ってこと考えたらゾンビものは比較的安価で出来るからな
血のりつけて肌を土気色にすればいい

756名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:08:52.94ID:aR/XDgqF0
>>755
オリジナルは殺人事件描いたミステリーらしいけど
映画的ビジュアル考えたらゾンビの方が合ってるね

757名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:09:00.63ID:e5yeTgn/0
>>751
あんなブスのどこが良いんだか。

758名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:09:11.08ID:Ho8Dce4c0
>>749
おまえが作りものだとわかるところってなにって聞いてきて
そんな話はしてないってどーゆーことだよ!

ケンカうってんのか?

759名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:10:06.16ID:e5yeTgn/0
あとヒロイン役の女は重盛さと美を意識してんのか?

760名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:10:46.93ID:o9kPnDTT0
オリジナルとか
劇中劇はそのまえに三谷がやってるし
三谷のまえにはアメリカでやってるしな
パクリだってなら
今ある物語はなんらかのパクリに該当するだろ

761名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:10:46.98ID:hrmpvVQT0
>>756
確かに
殺人事件ミステリーだったらあまり盛り上がらなかったかも
見た目って大事だね

762名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:12:11.51ID:YLH35/Vx0
先に斬新で面白いと言われていたから期待はずれだった

763名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:12:20.37ID:EmMQZLWC0
>>742
人んちの芝生かっぱらって
じぶんちに植え替えて人に自慢してるような奴だよなおまえ

764名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:12:39.54ID:o9kPnDTT0
>>758
作り物とか言ってないし
書き込みをさかのぼって理解できない馬鹿は
レスしてくんなよ笑

765名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:13:02.71ID:E/HAZIKo0
>>762
逆に、そういう声がなければ、前半の途中で投げ出していた。

766名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:13:50.03ID:si+fxE3f0
ネタバレ喰らう前に見れてよかったわ

767名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:14:00.30ID:haTH1/0g0
あのもめてた件てどうなったの?

768名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:14:37.78ID:EmMQZLWC0
>>764
>>742
言ってるじゃねーか
すぐバレる嘘つくなよ
ボケてんのかよ

769名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:14:40.49ID:fWc0ubYR0
>>8
ハードル上がり過ぎだから、期待せずに見たら楽しめるかも知れない

770名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:15:19.14ID:YLH35/Vx0
あたふたして最後に本当に殺しちゃう方が好きだな

771名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:15:35.18ID:o9kPnDTT0
>>763
じゃ今の新作でまったくのオリジナル作品あげてみ?
構成なんてほとんどがオリジナルじゃないから

772名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:15:38.34ID:iaScuEjo0
>>769
しつこい
うるさい
つまんない

773名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:15:49.34ID:E/HAZIKo0
肩肘張って見ずに、お気楽に見てれば楽しめる映画だよ。

774名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:16:54.88ID:QqWVhnBY0
>>771
いやいやいや
どっからじゃあがくるんだ
こいつ恐ろしいな
もう自分のなかで妄想膨らんでるわ

775名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:17:52.27ID:jnAjHOjC0
これ期待感が高まりすぎてるから面白味かんじないだろw

寂れた映画館で3流映画と思って見るからこそ、面白いと感じるのであって

776名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:18:23.61ID:o9kPnDTT0
>>768
お前の質問の作り物に作り物って言ってないって話だろ
なに必死に揚げ足とってるんだ?
もう少しまともな事が言えないのか?
俺のレスさかのぼってみてみろよ
おまえがどんなにマヌケな話で噛み付いているかわかるから
わからないなら病院いけ。それだけだ

777名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:19:20.46ID:+3XAb/7X0
>>775
それな
期待して観たからそれほどでもなかったわw

778名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:19:25.35ID:4ajUNIJ20
>>775
つまんないといわれたから
ハードルを期待かんに置き換えてみた件

おまえかわいいな〜

そしてアッホやなー

779名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:19:31.99ID:o9kPnDTT0
>>774
妄想とかわけわからん馬鹿が今日は噛み付いてくるな笑

780名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:19:33.99ID:hlnWK8kX0
r15だろ
大丈夫か

781ツチノコ2019/02/08(金) 19:19:37.11ID:/2rS8S5K0
みるか

782名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:20:07.61ID:n/bchIDR0
見てなくてちょっと見てみようかと思うけど
ハードル上がりまくりで結果つまらないんだろうなあ

783名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:20:15.29ID:Nm3VyUsq0
サマータイムマシンブルース見たとき思ったのが、これドラえもんじゃんっと
目新しさは何もなかったけどそれでもうまいこと作ってんなあって面白さは感じた
たぶんカメ止めもそんなんじゃないかと思ってる

784名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:20:34.67ID:Yeo83DkqO
>>103
はっきりつまらんて言えや

785名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:21:01.57ID:IdsFS7cK0
低予算を自慢する映画は全部クソ

786名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:21:05.88ID:HqbB/l6F0
>>77
絶対無理なタイミングやん

787名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:21:12.07ID:u84VjXHe0
パクリ映画に反応しすぎお前ら

788名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:21:33.28ID:AGsdzWFj0
面白いという噂聞いてなければ絶対見に行ってないし

俺がこの映画を面白いと思うような経緯は存在しなかったようだ

789名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:21:36.97ID:Xs0W/bgT0
娘がウザすぎて・・・
なんなんあのクソバカ女

790名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:22:17.69ID:/OQZqAfk0
>>776
終始まともの答えないのはおまえなんだがな

その上、病院いけとかカッコつけて逃げる始末

馬鹿でプライドたかいってめんどくせー

791名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:22:21.13ID:YLH35/Vx0
ゾンビ映画マニアが見に行ったらさぞがっかりだろ

792名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:23:00.99ID:+Fqe3Z/f0
俺もTwitterで話題になってたので、全国拡大した初日に見に行ったけど、ハードル超えて面白かったけどな
前半部分でハードルが下がるからかもしれん

793名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:23:21.92ID:KdSoEi4F0
>>779
今日はだってよww

毎日やるんじゃないよ〜

794名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:24:07.68ID:gGXF3ASv0
プロデューサーのお婆ちゃんの顔のインパクトが凄かったがやはり大阪人だったか
大阪ってああいう人間ヒトモドキみたいな顔した生き物多いよな

795名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:24:14.96ID:o9kPnDTT0
>>790
単発でなに噛み付いてんだ?笑
プライドとか笑
またなんか変なヤツ現れた
これ思考は一匹の馬鹿と同じなんだが…まさか…

796名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:24:30.77ID:3Z7iWE7u0
糞つまらない映画だったわ

797名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:24:51.67ID:G24OJDaw0
見てる間は面白いし笑えるけど、ここまで絶賛されるほどのもんじゃない
同じようなことは三谷幸喜がWOWOWでだいぶ昔にやってる
しかもあっちの方がはるかにクオリティが高い

798名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:25:28.57ID:o9kPnDTT0
>>793
たまにですが?なにか?

799名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:26:06.25ID:YLH35/Vx0
のび太の魔界大冒険のパクりだろ

800名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:26:07.61ID:TCOfoPQU0
>>795
単発って言葉しか出てこないチンパンジーw

よくもまーインチキでこんだけ調子こけるもんだよな

801名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:26:31.72ID:GP9kI2GgO
映画を止めるな!
CMなしで頼むわ

802名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:27:00.13ID:o9kPnDTT0
>>800
だって単発じゃん笑

803名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:27:11.55ID:g08P/Xtd0
>>798
単発いってる奴に説得力はないな
その場しのぎでなにいっても通用するのは2ちゃんだけだぜ

804名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:27:41.58ID:bp7uOyUiO
>>755
なるほど、予算を前提に考えて作るならゾンビ映画が適していたとうことか
しかも、見た目もインパクトあるし恐怖映画も見方を変えるとコメディになるよ、と

805名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:27:49.19ID:G24OJDaw0
三谷幸喜「short cut」(2011) 112分
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XC9SCQH/

三谷幸喜「大空港2013」(2013) 100分間
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XC8DH43/

カメ止め見たあとに見ると楽しめるかも
プライム会員は無料で見れる

806名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:08.23ID:YLH35/Vx0
AVでパクりタイトルなんだっけ?

807名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:15.01ID:I2jhoRjl0
こんなところにスレが!

808名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:16.91ID:g08P/Xtd0
>>802
おまえの感覚がわからんわ
何がそんなにおもしろいのか
2ちゃんやりすぎだからだろ

809名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:28.85ID:o9kPnDTT0
>>803
2ちゃんってなんですか?
ここ確か5ちゃんですよね?

810名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:56.77ID:z2A1U+zB0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル
http://ortuz.osistemas.com/kjpho/84a668

811名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:28:58.66ID:o9kPnDTT0
>>808
だから2ちゃんってなに?

812名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:29:14.58ID:7MyNb3F80
おっちゃん俳優おばちゃん女優みんなキャラが激烈に濃いよな
若いのはどこでもいそうな感じだけど
主演俳優の優しそうな味がある顔好きだわ

813名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:29:24.95ID:STAYxbZd0
>>804
馬鹿だなー

まるで逆だわ

814名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:31:02.46ID:DTX6Lh/M0
>>811
はっはっは
たいしたもんだ
ナイス突っ込みだな😆👍✨

で?

815名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:31:41.16ID:YLH35/Vx0
これも面白いよ

中出しを止めるな!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JNZX8Y5/

816名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:31:51.86ID:o9kPnDTT0
>>814
あなた誰?で?って言われる筋合いないんてすけど?
誰?

817名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:32:23.37ID:sXdaRuQw0
>>797
三谷幸喜作品と比べられるインディーズってすげーよ

818名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:32:37.52ID:G24OJDaw0
スタッフロールの直前までは面白かった
でもあの内容でスタッフロールのあれを見せられたら逆に興醒めした

コント番組のラストで出演者が雑談しながらネタを解説する、みたいな寒さを感じた

819名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:32:44.35ID:y5ASwQp30
何で揉めたのに副音声なんぞでしゃしゃるねん
大人しくしとけよ

820名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:32:57.02ID:mMSLvYDc0
>>809
どっちでもえーねん
4ちゃんでも3ちゃんでも

821名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:33:15.07ID:4inhO2d+0
>>795
おまえって
隣の芝生かっぱらって
そして隣の家に自慢して

そして咎められたら逆ギレするようなやつだな

822名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:33:35.66ID:FXbkNHSu0
無臭

823名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:33:55.54ID:G24OJDaw0
>>817
比べられるっていうか、監督が三谷作品が好きなんでしょ
だから三谷幸喜がやってることをインディーズスケールでなぞってる

824名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:33:56.96ID:TG1cqIxy0
この映画は尻。尻フェチには最高。

825名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:34:28.25ID:9e7rOE080
>>816
おまえほんとあんま調子のんなよ
糞チンパンジー

826名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:34:41.26ID:3wA9h08K0
1週間前が日本アカデミー賞発表って何か穿った見方をしたくなるな

827名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:35:03.60ID:o9kPnDTT0
また単発笑

しかも書き込みが全てマヌケだから驚く

828名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:35:18.80ID:IZbcRE5F0
つまらな過ぎておったまげた

829名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:35:36.09ID:vKFA/CPw0
>>823
あんなもん落語のネタ
面白いっていってる奴は落語しらない奴

830名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:36:28.17ID:btbvtMWG0
>>827
遠くから小石当てるのうまいなー
さすがチンパンジー

831名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:36:35.27ID:o9kPnDTT0
>>825
おまえ誰だよ。
ダニ以下の知能でレスしてくんな

832名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:36:47.37ID:CUQQbFk40
>>806
中出しを止めるな

833名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:37:08.81ID:jnAjHOjC0
>>778
意味不明なんだが。どう解釈すればええんや?

834名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:37:55.33ID:aR/XDgqF0
>>806
風間ゆみ主演
カザマをとめるな、ってのもあったぞ

835名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:37:56.78ID:xtZ42Lcm0
そういう映画じゃねーだろw

836名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:38:33.58ID:E/HAZIKo0
何でマウントの取り合いになるのか知らんけど、
こう言っちゃ何だがたかが映画なんだから、
関心ある人が気楽に見りゃいいんだよ。

837名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:38:42.82ID:xtZ42Lcm0
>>834
AV業界ってほぼタブーがないからおもろいの多いよなw

838名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:38:45.49ID:btbvtMWG0
>>831
おーこわ

引きこもりの縄張りにちかずくなよって感じだな

839名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:40:42.10ID:TG1cqIxy0
イマラを止めるな!ってタイトルも出てそう

840名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:41:28.60ID:Zm0l7mGu0
>>836
おまえがとんちんかんなこと巻き散らかして
つっこまれりゃ
やれマウントとられた〜
やれ基地外だ〜

どんだけ臆病なんだかな

841名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:41:43.59ID:YLH35/Vx0
時間を止めるな

842名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:41:59.72ID:o9kPnDTT0
>>838
なに言ってんだ?意味不すぎる
なんか疲れる奴ばかりだな

843名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:44:05.24ID:g7IjJzWR0
>>842
なにキャラぶってんだよこいつW

なんか〜今日は〜疲れる奴ばっかだな(ドヤ)

まー自分が痛いことに気づいたら2ちゃんに張り付いてないわな〜

はっ

844名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:45:07.19ID:HEZs8qln0
>>1
ノーカットって言われてときめいちゃうのは相当なおっさんな。

845名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:46:33.27ID:o9kPnDTT0
>>843
2ちゃんやりすぎて頭大丈夫か?ってレベルなんだな
IDコロコロ変えてるのは仕様か?
いい加減自分がヤバイって気づいたほうがいいぞ
マジで

846名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:48:32.55ID:oeFXrVlT0
>>845
オウムがえしっすか
さすがだなー
だってパクるのはおまえの得意わざだもんなー

847名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:49:30.28ID:cqzCEWiD0
キョンベを止めるな!

848名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:49:42.57ID:oeFXrVlT0
>>845
そんなにID 気にしてなんかあんの?

849名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:50:37.61ID:o9kPnDTT0
>>846
マジで誰か信頼できる人に相談しなよ
おまえにもまた将来あるんだろ?
客観的に書き込み見直してみなよ
がんばれよ

850名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:53:27.23ID:oeFXrVlT0
>>849
おまえには将来なさそうだけどな
まともな都合わるければID だなんだ
カッコつけて逃げる人生
容易に想像できるは
やらなきゃいけないことを必死こいて屁理屈で逃げ回ってきたおまえの人生が

851名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:54:17.54ID:zxsU3R/D0
月曜から夜更かしに仕込みで主演女優が出てたな
バレバレ過ぎて笑ったわ

852名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:55:26.97ID:o9kPnDTT0
>>850
自慢できる人生じゃないしある意味
おっしゃる通りだな
でもマジでおまえは心配です
ただそれだけ

853名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:58:11.06ID:+CFTUSl/0
>>852
まだいってるわこいつ
てめーのアホレス突っ込まれただけで

心配ですとか
なーにぶってんだかな

たぶんこいつ、こーでもしなとやってけねーんだろ
自分が惨めすぎるから

854名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:59:24.17ID:AJT8BJJ70
名作なのはわかるが、ちょっと騒ぎすぎって感じもするなあ。
監督じゃなくて周囲が調子に乗り始めたって気がする。

平日にTOHO新宿に17時の回を観にいったら完売で
次の19時の回もすでに完売というものすごいことになってた
観念して21時の回のチケットを買って、3時間、カラオケボックスで時間をつぶした。
そのカラオケ館が、このまえ発砲事件が起きた場所な。

855名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:59:44.33ID:TKD6mp0X0
>>1
いつの間にか録られててそのまま放置されるんだろうな

856名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 19:59:47.57ID:GWunZrir0
>>732
おれやんけ

857名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:00:58.19ID:24DQHqoG0
家で見せられんだろうなこれ
苦痛だ

858名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:01:07.55ID:g7IgyZ+b0
>>854
>854
いっとくけど
ネット調べたことこいつなんでもいうだけの引きこもりだぞ

859名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:01:09.26ID:wh5VhWDF0
CMで映像は止まる

860名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:01:10.70ID:g4k6sv2X0
一発ネタをテレビでやる意味あるの?

861名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:02:02.62ID:wh5VhWDF0
一旦CM行きまーす

862名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:02:09.47ID:AbTfjphg0
盗作した奴が平然と出てくるとかありえんだろ・・・

863名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:03:07.33ID:PUphk2NY0
これテレビだと前半で離脱する奴が多そうだな
中盤以降が面白いのに

864名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:03:57.59ID:AJT8BJJ70
>>804
ただし「がっこうぐらし」は低予算ゾンビもので失敗してたりする。
ゾンビメイクもゾンビの動きも下手くそで、メインの役者もアイドルだから大根。
こっちは、やっぱり監督の手腕だな。
この作品はゾンビが安っぽいメイクでも成り立つ手法を構成させてるし
なによりも役者がみんな上手い。

865名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:05:01.46ID:NRrPqt8L0
>>817
インディーズにしては面白い
そんなレベルなんだけど前段が抜けて絶賛されると違和感を感じるというか
美味いカップラーメンを美味い中華料理として紹介されると???ってなるだろ

866名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:05:11.38ID:gLP6pTqx0
>>863
やっぱおまえ普通じゃないと思うわ
おんなじこと何度でも言うもんな
それが楽しくてしょーがないんだろ?

ちょっとレベルが違うわ

867名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:05:27.98ID:ShyJWzty0
やらん方が良かったのにな
最後まで何かあるんだと思って期待して見られたらどうするんだよw

868名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:06:19.73ID:Ks81MuFI0
>>864
いやうまくないから

また妄想レスですか〜

869名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:08:29.17ID:NRrPqt8L0
>>864
役者が上手いというよりホラー映画は少し棒演技の方がハマるってだけかと

870名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:09:08.98ID:LhSSDzjp0
こんなC級ホラー見せられたら 田舎の老害は怒るやろな

871名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:09:46.91ID:/c9aEyIX0
>>869
上手くねーから素人の監督が監督約やるって設定になってんだよ!

872名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:13:10.56ID:d+b0gkUq0
最近映画館で見て面白いと思ったけど
実況でどれだけ叩かれるか考えたらもう憂鬱になってくるわ

873名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:16:43.49ID:E/HAZIKo0
>>872
他人が楽しいと思ったことを叩くことが楽しいという歪んだ人間はそこそこいるんで、そういう人間の言うことはほっとけばいいよ。
自分が楽しんだのなら、それで十分だ。

874名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:16:58.73ID:ShyJWzty0
>>872
ブラックボックスは開けずにブラックボックスのままの方が良いよな
この映画って見るもんじゃ無くて話題だけ聞いておくだけで見ない方が楽しめたかも知れん

875名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:17:29.35ID:5xbla3yF0
>>646
この映画ってコメディなん?

876名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:19:28.04ID:GWunZrir0
>>875
フェイクドキュメンタリー

877名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:20:03.04ID:5xbla3yF0
>>876
内容はうつ展開なんでしょうか?

878名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:22:04.93ID:EpY8Xisf0
地上波に全然向いてない映画だよな
CM入るし途中から見たら笑えないし

879名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:23:48.17ID:5xbla3yF0
>>878
え? 視ない方がいいんでしょうか 後味悪いとか・・・

880名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:25:06.16ID:ShyJWzty0
>>879
心配すんなw

881名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:27:40.72ID:X6DwjUZs0
\ポン/

882名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:27:47.87ID:w4FLn2ZD0
実況楽しみだけど
スレ早すぎて書き込み出来ないんパターンかな
ポンッの所とかwwwww

883名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:27:56.74ID:XYw1PjGj0
>>17
そう言うやつって話題になってから見るハードル上げ乗り遅れタイプばかり

884名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:29:40.88ID:wdSP1bkL0
懐かしいな よく西宮いったわ「

885名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:30:04.02ID:2tKGxRWj0
いいなバラすなよ
やるなと言ったらやるな

886名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:31:06.44ID:X6DwjUZs0
午前中に他のスレにも書いたけどバーフバリの地上波放送はまだですか(´;ω;`)

887名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:34:16.24ID:w4FLn2ZD0
>>886
前編、後編だったけ?
それとも3部作だったけ?

でも1編が長すぎて地上波収まらねーwwww

888名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:35:08.56ID:8cMXO0tg0
>>698
>シリアスで首切断とか惨殺シーンあるしな
そんなもの地上波で放送するなよ

889名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:36:58.27ID:ShyJWzty0
>>888
そう言えば腕ももげてたぞw

890名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:38:53.62ID:v97CgrVp0
>>1

この監督ってオウム真理教の信者みたい

  

891名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:42:48.47ID:0/1oLTnd0
最初で脱落する奴が大量に出そうw

892名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:43:43.58ID:UxjmEpNy0
よかった借りなくて

893名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:45:22.33ID:idZHjOlP0
>>891
わかる。そこを我慢して見れば後半がおもしろい

894名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:46:01.44ID:CKbpIHdF0
>>5
最初の40分はホラーだから
そこでチャンネル変えないように

895名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:47:24.03ID:CKbpIHdF0
>>888
首すっ飛ばしたり、
腕もぎとられたり、
B級ホラー感満載です

896名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:47:33.49ID:gXJA6u/r0
100円でPSNの壇蜜の映画レンタルした方が良さそうだな

897名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:51:20.11ID:GhOHRqvy0
いきなり始まって うわーコレ絶対おもんない奴やん騙されたってなるけど
そこで見るのやめなければめちゃめちゃ面白いよ

898名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 20:58:03.11ID:WThXuqJt0
早すぎだろ。レンタルしようと思ったけどやめるわw

899名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:00:51.83ID:hLF5IgxH0
これが今日なんやと思ってたわ
ララララブソング見にゃしゃーないな

900名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:10:38.53ID:OrwMBj2H0
>>204
原作主張してた奴の舞台DVDは発売中止になって、カメラを止めるなの方は普通に発売しとるからもう話し終わってるんじゃね

901名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:11:54.01ID:2y0YjYTV0
トクサツガガガと被らないから見るわ

902名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:12:49.19ID:ddFx8q6M0
クソつまらなそう

903名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:16:17.91ID:PNBeIy8M0
地上波でノーカットで放送できるのかね。
グロいし15禁レベルだろ。

904名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:17:56.91ID:PNBeIy8M0
起承転結が無いからな。
物語の文法無視してる。

905名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:18:20.61ID:aR/XDgqF0
>>903
劇場公開時にR15指定されてないんなら平気

906名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:20:41.31ID:t/guDENF0
>>879
後味の良さだけは保証できる

907名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:31:50.83ID:9HjyJy+60
これ面白いか?
単なる撮影舞台裏話じゃね?

908名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:33:09.65ID:KRM+XVzi0
ステマを止めるな!

909名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:33:20.13ID:aR/XDgqF0
>>907
ネタバレされてから見たらそりゃそういう感想しか出ないさ

910名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:37:45.36ID:PRB6KC8E0
酔う

911名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:42:25.24ID:Wie22xYU0
シャマラン監督作品のようなどんでん返しを期待したからガッカリしたわ

912名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:55:42.95ID:oC4k6BH20
ごめん・・・


つまんなそーだし見ないと思う(´・ω・`)

913名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:57:37.49ID:GhOHRqvy0
ネタバレされてから見ても面白かったよ
突っ込み能力があると前半の違和感に全部気づけるから後半がめちゃめちゃ楽しい
あと優しい気持ちが多い人だと最後に映画の中の人達と同じ気持ちになれると思う

914名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 21:59:14.43ID:ScTmOLfl0
これって棚ぼた的なヒットだから
テレビでやっての
「え?こんなんがヒットしたの?」ってなると思う

915名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:02:37.46ID:NHp3KKC70
こんなの放送するより品川祐監督の作品を流せよ

916名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:03:28.78ID:Q7ZoS/dG0
酔って苦情続出

917名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:03:57.16ID:Hu4/vzD20
Amazonで見たからもういいよ。

918名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:10:15.57ID:KuaPk/QL0
誰かと一緒に観たら面白いと思う。
だから映画館で盛り上がったのがすごくわかる。

919名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:10:33.64ID:ZvsCbjBf0
>>891
役者がそんなに上手くないんでB級ホラーの前半はほんとキツかったw

920名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:10:55.89ID:sbYexbd/0
絶対に見る!

921名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:11:49.10ID:OmBh8F7E0
始まってからしばらくのヒロインの叫び声でテレビを消す人続出だろ。

922名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:12:46.41ID:ymd2KoQb0
俺観ないからネタバレしてくれ。

923名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:13:38.47ID:PKOBWvmq0
あの問題で揉めてウンコついちゃっているから
映画より劇場版を見たい

924名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:16:27.08ID:CIidyXbr0
凄いステマ映画だった。
つまらん

925名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:18:12.97ID:qlSAWoYL0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

926名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:18:26.96ID:qlSAWoYL0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

927名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:18:37.61ID:D1FM8/PH0
2回見るとまた面白い

9282019/02/08(金) 22:22:21.49ID:q2vYBmZF0
凄い流行った印象なんだけど
周りに観たよってやつが一人もいない不思議

929名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:23:22.37ID:p1GfrHsI0
サブカルクソ野郎の知り合いがこれ持ち上げててうざかったわー

930名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:26:39.16ID:7A8cicyj0
否定するき満々で見たら、そりゃ面白くないよ。

いまだにパクリとか言ってるけど、なんか裁判とかあったか?ないだろ?

931名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:29:22.36ID:LpL7W9Lx0
>>929
知り合いもそう思っているよ「知り合いづらされてウゼー」ってさw

932名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:30:59.57ID:463C1MAO0
映画というより舞台に近い印象だった

933名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:31:10.56ID:EybMfAy90
おおお
これは楽しみだなあ
ハードル上がりすぎてなければいいいけど

934名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:31:35.20ID:HjBTjmIm0
スバルのCMも入らないのか!

935名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:32:56.49ID:Ieh72emI0
クソつまらんよ

936名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:34:03.58ID:LpL7W9Lx0
>>886
あんな渋谷でハロウィンで騒いで軽トラひっくり返すような
俄かだけが喜ぶそのほとんどがタンクトップを着た
ちょび髭でシャブ中のホモが尻にチンコぶち込まれる口パクコントと
同類のただ長いだけのビデオなんか誰が見るの?

937名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:35:19.57ID:WK2OvScP0
え、これって怖いやつなん?グロいの?口コミやったりこのスレのレス見ても全くわからん。
ホラー系?

938名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:36:30.40ID:EybMfAy90
地上波初放送
めちゃくちゃ期待して観た「シンゴジラ」→ いまいちだった
たいして期待せずに観た「君の名は」→ かなり面白かった

今回の「カメ止め」にはかなり期待している

939名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:37:42.22ID:CPv866h10
>>937
劇中劇としてゾンビが出てくるけど、ゾンビ大丈夫なら全然大丈夫

940名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:38:26.54ID:aR/XDgqF0
>>937
ゾンビ映画を撮影してたんだけど
リアリティを求めるあまり、
発狂した監督が本物のゾンビを召喚してしまい
スタッフが次々とゾンビ化していく中で
ヒロインが生き延びようとする話

941名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:42:35.61ID:XHg01FAt0
地上波放送はクソ映画の化けの皮が剥がれるな

942名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:44:27.24ID:9AoIQ2NS0
面白くないから期待するなよ
番組途中から罵倒の荒らしになるのが目に見えてるからな
そういうのウンザリするんだよ

なにも期待せずに地方の小さな映画館で暇つぶしがてら見てたら、素人にしてはまあまあ面白かった
程度の作品だから

943名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:46:26.85ID:w5UW9KQI0
実況見ながら見るのがいいかもな

944名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:47:33.83ID:aR/XDgqF0
>>943
初見ならやめとけ

945名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:48:36.25ID:Zze/U27V0
この予算なら発想はいいと思うんだが
肝心のカメラがきつい

946名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:49:24.95ID:p0qBnw8L0
去年面白かった映画のベスト3に入る映画だったな

947名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 22:54:49.15ID:SDQuDuIF0
まあたいして面白くない映画だけど
シンゴジラに比べたら全然面白いよ
シンゴジラは脚本が頭悪そう感満載な映画だけど
カメラを止めるなは脚本がちゃんと考えられて作られてるから許せるよ

948名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 23:11:14.11ID:aO7u5xnY0
過去に洋画でよく似たコンセプトのあったような
サノバビッチプロジェクトみたいなタイトルで

949名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 23:31:14.70ID:w4FLn2ZD0
ラララランド面白かったwwwwww

950名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 23:36:42.51ID:w1UWh2hO0
ヤクザから教わったお酒の席で身を守る簡単な方法「覚えておいて損はない」「こういうところから対策できるのか」
http://pocvi.distmahcorp.com/vktir/704818598

951名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 23:38:20.50ID:xojeOoTd0
>>5
絶対無理。
かなりグロい場面が多いよ。

952名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:16:01.21ID:tHV2HvVp0
興味本位だが観てみたい

953名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:25:32.47ID:L3HNL8qR0
TSUTAYAでは未だ新作扱いだけど、地上波で放送されるとレンタルに影響出るんじゃないのか?
新作中に地上波って異例だよね

954名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:27:51.06ID:1tRniWlI0
そこまでグロくする必要あったのか

955名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:28:06.55ID:s//9PIqm0
思ったより娯楽的にできていて結構面白いんだけどね
熱狂的に持ち上げるまではいかない感じ
低予算であることがマイナスになってないのはいいね

956名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:29:35.34ID:s//9PIqm0
日本アカデミー賞の後ってことは何らかの賞を獲らせるつもりなんかな日テレは

957名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:31:54.07ID:kutXrokd0
>>38
ほんと、初めは面白くなくて寝ないで観るのに必死だった笑

後からどんどん面白くなる。
寝ないで観た自分を褒めたくなるほど

一緒に観た先輩はしょっぱなから寝ちゃって後半意味分かんないってなってたし

958名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:33:14.24ID:bTewuM+40
>>909
ううん。全く予備知識なく見た上での感想

959名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:36:46.14ID:KOabi2RdO
ギターウルフの映画みたいなやつなのかな

960名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:41:46.89ID:szhHm0NG0
最初の15分はCMなしだよな?

961名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:43:56.74ID:+HpUeVB70
>>953
ネタバレ系ってある意味時間が勝負だからじゃない?
みんなどんな内容かわかったら終わりだし

962名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:45:24.49ID:3ZND9M8E0
>>240
ネトウヨの天敵か

963名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 00:49:02.43ID:4dFz9Vd40
>>954
そもそもB級映画だから、インパクト上等


こんなにたくさんの人が見たり、ましてプライムタイムにお茶の間に放送されるなんて、想定外

964名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:17:09.30ID:y48IQqid0
>>939>>940
ありがとう。ゾンビかぁ…
怖いなぁ…寝れなくなったら嫌やしやめとこかなww

965名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:20:02.71ID:H78TaJ4/0
コメンタリー好き過ぎw

966名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:29:49.25ID:a0RoOycM0
あんまり面白く無かった
楽屋落ち

967名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:31:51.82ID:ObZbIdtl0
くだらない

968名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:33:08.20ID:hExhQQk90
どんなカメラで撮影したのか知らんが、照明やアングル含めて見た目がそんなに安っぽくないのが意外だった
億単位の制作費かけてるそこらの邦画と比べてもしょぼくないというか

969名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:34:33.69ID:kutXrokd0
>>966
映画館で観たから面白かったのかな?
周りも爆笑してたし。
家で一人で観る映画ではないよね

970名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:36:11.45ID:4NTeJRCF0
良かった今はまだ新作ブルーレイレンタルしようか迷ってた

971名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 03:24:24.61ID:d0+xxqC20
副音声で見ようかな

972名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 03:48:59.49ID:jftsVJ2pO
カメラを止めるなってこれ?
【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 	->画像>13枚

973名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 03:53:52.99ID:X7CSjBqdO
CMが何回も入るのに、何が完全ノーカットだよ
ふざくんな!

974名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 03:57:01.36ID:M0y77ziv0
ノーカットと言っても途中で何度もCMがカットインしてくるわけで
見る価値ねえよそんなの

975名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:11:00.81ID:pessLp6d0
パクリを止めるな!

976名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:12:55.32ID:q4tfCkiI0
パクリなのに放映していいの?

977名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:13:34.94ID:mwg7Fx4D0
どうやってパクったか是非本人に解説してほしい

978名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:20:00.37ID:4exly/YV0
同調圧力がすべての映画
TVだとたたかれまくるだろうな

979名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:23:03.35ID:+HpUeVB70
>>8
こういうこと聞くバカてなんなんだろな
面白い面白くないはテメエの感覚だろ
嗜好判断を人に聞いてどうすんだよ笑

文句言う前にとりあえず見ろ
見てないものの文句は言うな

アダルトビデオのレビューほどクソの役に立たないものはない

980名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:25:11.12ID:+ER5Ulov0
笑えるし最後泣けるよ

981名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:26:48.38ID:4exly/YV0
>>979
同調圧力がすべての映画なのに

982名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:27:58.55ID:OTcciuKy0
映画館で見たけど
前半で出て行く客が一人いたな
もったいないと後になって思ったけどスプラッタ苦手だと無理かもな

983名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:30:34.18ID:SoIwjIg20
前半戦戦えるかどうか
後半戦に持ち込めれば間違いなく面白い

984名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:34:57.44ID:qwwwgZKg0
>>357
Fuckin' / Fucking www

985名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:35:20.94ID:mL1LY5Vy0
三谷幸喜のラジオの時間をブラッシュアップして再構築した三谷舞台「ショーマストゴーオン 幕を下ろすな」のオマージュなのに、
映画評論家どもがこぞってラジオの時間を引き合いに出して三谷ディスからのカメラを止めるな絶賛をしていたのは失笑しか出て来なかったわ
自称映画評論家の視野の狭さは異常だわ。むしろ映画の世界の中でしか生きていない

986名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:41:29.05ID:4exly/YV0
>>985
宇多丸とか宇多丸とか宇多丸とかな
TBSラジオはステマしすぎだろ

987名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 05:29:05.22ID:/KnEaUD80
パクり映画

988名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 06:46:53.72ID:SQm43A9d0
まあまあ面白いけど人に薦めるほどの映画ではないな
前半の伏線回収と言ってもあっそレベルだし

989名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 06:47:00.45ID:VxcpDjuE0
>>82
脱落組決定だわ。最初の30分映画館だから仕方なくみてた。

990名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 06:49:47.49ID:pyLioob10
2回、3回見るような映画じゃないな
1回で十分

991名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 06:50:50.07ID:JEkDqcR00
まだ見てない人は面白いと思わないんじゃないかな
感性鈍そうやん

992名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 06:55:41.24ID:+5Qymi590
邦画って大抵一年経ってから地上波流れるけど早いね?
それとも実はもう一年経った?見てないから見よう

993名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:05:40.69ID:sHQX1zhS0
期待してたらマジでがっかりするよ

994名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:09:34.33ID:3YKa5iqe0
>>888
つ ジャニ主演犬神家の一族

995名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:15:15.95ID:1beC2HZW0
まだ見てない奴とかいるんだな、、、

996名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:21:05.10ID:euIzvhlx0
パンツ脱いで待ってる

997名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:23:09.09ID:P7jyDQEoO
話題の映画
で満足した覚えがないから無料待ちだわw
すぐにやるしなw

998名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:26:08.46ID:WZgfOH4Z0
前半はやっすいゾンビ映画
後半はそのやっすいゾンビ映画を撮ってる裏側の話
前半で伏線をバラまいて後半で一個一個伏線を回収していく話

だからあのシーンはこういう風に撮ってたのかーとか
あの謎のシーンはそういう事になってたのかー
と思いながら見るから退屈はしないけど人に薦めるほどの映画ではない

999名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:33:43.69ID:e87Re3vW0
前半37分終わってそこでCM入れたら笑う

1000名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 07:37:31.23ID:MQHI2fYK0
ぽん!!!

mmp2
lud20190210043355ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1549603324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【映画】「カメラを止めるな!」3月8日完全ノーカットで地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」★2
【朗報】7/20夜9時から是枝監督の「万引き家族」の地上波初放送が決定 フジテレビの土曜プレミアムで完全ノーカット放送
【映画】金ロー「カメラを止めるな!」副音声で秘話続々、出演乳児は上田監督のリアル息子!撮影場所は自宅!
【テレビ】地上波初放送の「カメラを止めるな」異例!話題の冒頭40分ワンカットはCM入れず放送
【映画】細田守『未来のミライ』金ローで地上波初放送!『サマーウォーズ』も初本編ノーカットで
【日テレ】金曜ロードSHOW!:細田守監督最新作「未来のミライ」を地上波初放送 アカデミー賞ノミネート作を本編ノーカットで
【テレビ】新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 [爆笑ゴリラ★]
★映画実況12909 午後ロード「サイレント・ワールド2013」地上波初放送!氷結パニック! #1
【映画】<日本テレビ>パラサイト 半地下の家族」本編ノーカットで地上波初放送!神木隆之介がオリジナル吹き替え..金曜ロードSHOW! [Egg★]
【アニメ】細田守監督「バケモノの子」、7月22日に地上波初放送 ノーカット版で
【映画】「劇場版コード・ブルー」ノーカットで地上波初放送、ドクターヘリの実録番組も 7日放送
【映画】 万引き家族:今夜、本編ノーカットで地上波初放送 カンヌ映画祭パルムドール受賞作 2019/07/20
【映画】「劇場版おっさんずラブ」地上波で完全ノーカット放送!2018年のドラマもオンエア [ひかり★]
【映画】 ガッキー×瑛太『ミックス。』地上波初放送!本編ノーカット
【映画】 「カメラを止めるな!」動員120万人突破 大ヒット継続に上田監督らが歓喜の“ポン”!
【映画/アニメ】『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』地上波初放送が決定!2週連続で湯浅政明監督作
【アニメ】映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がノーカット・地上波初放送!“未来”トランクス目線による追加カットを先行公開
【映画】『万引き家族』フジテレビでノーカット地上波初放送! 『ライオン・キング』『ONE PIECE』など人気映画が続々オンエア
東京リベンジャーズ:北村匠海主演の実写映画 本編ノーカットで地上波初放送 山田裕貴、吉沢亮、今田美桜ら豪華キャスト集結 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】広瀬すず主演『チア☆ダン』ノーカットで地上波初放送! TBS 23日(土)深夜26時8分〜
実写映画「ニセコイ」TBSで本日深夜に地上波初放送、本編ノーカットでお届け [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】金曜ロードSHOW!:実写版「美女と野獣」本編ノーカットで地上波初放送 翌週にはアニメ版「アラジン」も
【テレビ】「君の名は。」1・3テレ朝で地上波初放送、新海監督「緊張」
【映画】三谷幸喜監督・中井貴一主演の大ヒットコメディー『記憶にございません!』地上波初放送 フジテレビ系来年1月9日 [muffin★]
【映画】実写版「東京リベンジャーズ」本編ノーカットで7.30地上波初放送 フジテレビ [muffin★]
【テレビ】「君の名は。」1・3テレ朝で地上波初放送、新海監督「緊張」★2
【ラジオ】「カメラを止めるな!」上田監督オススメの「ホラー&ゾンビ映画」3選
【悲報】フジテレビ、映画「ヲタクに恋は難しい」地上波初放送・本編ノーカットのクライマックスで番組中断した模様
【カルチャー】低予算ゾンビ映画「カメラを止めるな!」上映100館に拡大 上田監督、借金まみれホームレス同然から大逆転 製作費300万円
【映画】口コミによるヒットで話題「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が「ワイドナショー」出演 「興行収入はボクには入らない」
【アニメ】君の名は。:地上波初放送で特別エンドロール 新海誠監督が編集[17/12/26]
【きょうの金ロー】アニメ『竜とそばかすの姫』地上波初放送 細田守監督最大のヒット作 [muffin★]
【日テレ】映画『キングコング:髑髏島の巨神』24日の「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送!
【映画】「カメラを止めるな!」全国124館に公開拡大で舞台あいさつ 上田監督「映画の力を信じていた」 300万円と低予算で製作
【映画】金曜ロードSHOW!で2週連続恐竜祭り 「ジュラシック・ワールド」が新吹替版で地上波初ノーカット放送
マッドマックス〜怒りのデスロード〜 遂に金曜ロードショーで地上波初ノーカット放送 最高のアクション映画の金字塔。続編も製作中
【テレビ】「君の名は。」地上波初放送されない県も…新海監督「僕らだけはしゃいでスミマセン」
【映画】「マッドマックス」地上波初放送に批判の声…「カットが酷い」「初見だと話が理解できない」#はと [muffin★]
【映画】『DESTINY 鎌倉ものがたり』金ローで地上波初放送!
【映画】山崎賢人主演『斉木楠雄のΨ難』が金曜ロードSHOW!で地上波初放送! 10月12日
【テレビ】6月7日(金)「金曜ロードSHOW!」『アラジン』公開記念!エマ・ワトソン主演『美女と野獣』ノーカット地上波初放送
地上波初放送決定!「コラボを止めるな」1458糞城覇権
【本日】“ネトウヨ向け”自民プロパガンダ映画『Fukushima 50』、「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送! [Anonymous★]
土曜プレミアム・映画「帝一の國」【空前の大ヒット映画!地上波初放送!】 ★6
土曜プレミアム・映画「帝一の國」【空前の大ヒット映画!地上波初放送!】 ★4 修正
【芸能】のん(25)NHK“復帰”アニメ映画「この世界の片隅に」8・3総合で地上波初放送
「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」2月8日地上波初放送! 大ヒット映画続編の舞台は関西へ [征夷大将軍★]
【アニメ/漫画】冨樫義博「幽☆遊☆白書」暗黒武術会編を地上波TOKYO MXで再放送!緒方恵美らによる副音声も
【映画】『ブラックパンサー』金ローで地上波初放送!
【速報】本日いよいよ「鬼滅の刃 無限列車編」 ノーカット地上波初放送wwwwww
【映画】パックマンやドンキーコングが地球を襲撃! 80年代ゲーム少年必見の「ピクセル」が金ローで地上波初放送
【視聴率】新海誠監督「すずめの戸締まり」金ロー地上波初放送12・7% [muffin★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★4 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★5 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★3 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★6 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★2 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★1 [Anonymous★]
ヲタクに恋は難しい:“隠れ腐女子”高畑充希&“ゲーオタ”山崎賢人W主演の話題作が今夜地上波初放送 福田雄一監督のラブコメディー  [朝一から閉店までφ★]
【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送
【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 ★2
【映画】『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』地上波初放送!
【日テレ】映画「アントマン」金ローで地上波初放送、続編公開記念 9月7日放送
【テレ東】小栗旬×菅田将暉×橋本環奈 映画「銀魂」8・16に地上波初放送!続編の公開前夜に
【金ロー】映画「キングダム」 昨年の実写邦画1位のヒット作が地上波初放送! 山崎賢人&吉沢亮からコメントも [湛然★]
【アニメ】映画大好きポンポさん:NHK・Eテレで地上波初放送 杉谷庄吾【人間プラモ】の人気マンガ原作の劇場版アニメ [朝一から閉店までφ★]
01:24:44 up 22 days, 2:28, 0 users, load average: 8.33, 10.26, 12.48

in 0.63323187828064 sec @0.63323187828064@0b7 on 020415