【大西純一の真相・深層】今年のJリーグは特別な年
まもなく27年目のJリーグが開幕する。何が特別か、それは前身の日本サッカーリーグ(JSL)が行われたシーズンと並ぶからだ。
日本リーグは1964年の東京五輪終了直後に、特別コーチとして日本代表を指導したクラマーさんが、「日本のサッカーを強くするために必要なこと」として挙げた5つのポイントのうちのひとつが
「全国リーグをつくること」だった。早速翌65年に開幕し、途中で春開幕から秋開幕に移行したため、28年間27シーズン行って役割を負え、Jリーグにバトンタッチした。
だから27シーズン目が節目だと私は思っている。92年にナビスコカップをプレ大会としてやっていることを含めれば28年目ということにもなる。
「企業の寿命は30年」とよくいわれるが、まさに日本リーグがそうだった。68年メキシコ五輪で日本代表が銅メダルに輝いた原動力になり、釜本、杉山らの主力選手が腕を磨くステージとなった。
運営面でも各種目に先駆けて設立された全国リーグとしてノウハウを蓄積した。しかし、メキシコ五輪後は五輪本大会にも出られずに低迷。
釜本、杉山氏のあとはスター選手も出てこなかった。そこで危機感を持った人たちが立ち上がり、出てきたのがスペシャルリーグ構想。これがプロリーグ、つまりJリーグ設立に結びついた。
先日のアジアカップで日本は準優勝したが、多くの人が物足りないという反応を示した。日本代表でレギュラーでもない選手が海外のクラブと契約してもだれも驚かなくなった。サッカーの立ち位置が大きく変わったのだ。
だからこそJリーグが重要だと思う。Jリーグは進化しているのか、何のためにつくったのか、開幕時に「日本の文化をつくる」と言ったことは忘れていないか、
ただ、リーグ戦を興行するための組織になっていないか。今年はそのあたりも問われる年だと思う。
2/21(木) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000074-spnannex-socc
1:2019/02/21(木) 18:20:08.73
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550765156/ い開幕戦終わったけど代表強化はいいや。jリーグは面白い。
興行しなきゃプロじゃないでしょ
ただ試合してるだけならアマチュアで十分
Jリーグは野球の数千倍面白い
これが本物のスポーツだ
競争の無い、勝ち負けの無い、安定興行にスリルは無い
野球には何の価値も意味も無い
興行にすらなってなく、ただ自治体に寄生して血税を吸って生きている
少しはプロ野球を見習って、興行としての成功を収めて欲しいものだ
そりゃプロリーグは興行するための組織でしょ
万国どの競技もそうだと思うんですけど
まぁsnsやsmsで選手を叩く文化は出来ましたwww
興行でやるには日程がしんどすぎるし、1戦負けたらぐちゃぐちゃ言われるからキツい
たった27年でここまで来たことのほうが
すごいと思うけどねえ
あと80年くらいやってから同じこと問えば
世界に羽ばたける超一流の選手育成を目指すより 自治体の補助もらって
人口減少に悩むおらが町の町おこし お祭りムードで地元チームを
応援して盛り上がろうぜ…的な流れになっていることは確かだ。
サッカーは文化であって興行ではないと言っていた人たちの手のひらクルクルを楽しみましょう。
数が多すぎる。
明らかにプロレベルではないのが存在してるし、影響力を持っていたりするから
平均レベルが上がってる気がしない。
日本代表の下部組織としては成功でしょ
代表選手は海外クラブでプレーするから役割を終えた感じはするが
>>14
そらもうJリーグ発足前後では雲泥の差よ
ワールドカップ出場なんか夢のまた夢だった時代があったことなんて、想像もつかない人も結構いるんじゃないの。 代表クラスとエリートは海外へ
非エリートと老いぼれはJリーグ
ビッグクラブ=横綱大関
代表・四大リーグ一部=中入後の幕内
四大リーグに準ずるリーグ=中入前の幕内
四大リーグ二部・その他の欧州中南米の一部リーグ=十両
J1=幕下上位
J2=幕下下位
J3=三段目
Jリーグの位置が幕内以上なら金を払って観に行く気になるけど、今はそんな気にならない
興行だけではダメだよな
Jリーグのレベルアップを謀らないと
欧州2流リーグにしか移籍できないレベルの選手しか輩出できなくなってる
J3とか何のためにあるんだろ。なんちゃってプロで上にも行けないだろうに
>>14>>19
いつの昔と比べるかの違いだよ
今の日本代表やJリーグの育成力は
J発足前よりは強くなってる
南アフリカワールドカップの頃よりは弱くなってる Jリーグは韓国人だらけになっちゃったもんな、監督やコーチと選手で100人くらいいるんじゃね?
Jリーグは韓国人のいい稼ぎができるリーグ
Kリーグと合併しちゃえよ
>>1
何言ってんだ
第一の目的は強くする為にはプロ化は必須と言う事でJリーグ誕生
(地域密着・活性化、100年構想等は2次的項目)
まさに狙い的中
Jリーグ誕生以後 W杯 初出場含め6回出場
Jリーグナシでは実現しなかった >>19
昔2枠
フランスW杯3.5枠
現在4.5枠
カタールW杯8枠 >>23
今日の大分のFWj3からステップアップして鹿島相手の得点してたな。
ボトムが広いから才能ある奴が上に行けるシステム。 玉蹴りのスレでいきなり野球ガーw
サカ豚が追い詰められてる証拠
>>23
残念だったねキチガイw
421 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 1916-/eZh [60.139.81.250])[] 投稿日:2019/02/23(土) 16:33:37.35 ID:PffHxIRK0 [4/6]
JFL、J3、J2、J1すべての開幕戦でゴールを上げた大分 藤本 憲明
2005-2007青森山田高校
2008-2011近畿大学
2012-2015SP京都FC(JFL、アマチュア契約)
2016-2017鹿児島ユナイテッドFC
2018-大分トリニータ
2015年に所属チーム消滅
→J3鹿児島に移籍
→J3得点王になってJ2大分に移籍
→チーム得点王になり大分をJ1にあげる
→J1開幕戦で鹿島相手に2ゴール マスコミが扱う情報量が圧倒的に野球多いから
Jリーグの選手とかイマイチ一般には浸透しないな
いつまで経っても代表になってやっと名前と顔を覚えるという感じ
まあ最近は野球選手でも知られてないけど
>>25
Kリーグは底辺過ぎるだろ。審判が暴力も反則も見逃す(ワイロ横行?)で小学生の喧嘩みたいなもんだ >>26
南アフリカワールドカップと比べて代表が弱くなってるんだよ
興行だけに偏ってJリーグのレベルが下がってるから ACL優勝でEL出場権獲得、CWC優勝でCL出場権獲得(ともにアウェー2連戦)とかやってほしい
>>31
そりゃ20年前、既存マスコミのドンを怒らせて撤退させたからだよ、自業自得
私はインターネットを駆使した新しいマスコミと共に発展するのかと思ってたけどね もう日本には「玉遊び」で喜ぶ余裕は無い。
お金は、自民党、官僚が、全部アメリカに横流しした。
たかだかグリーンカードと引き換えに。
川渕ってフリーメイソンかなんかか?
目で普通の人間じゃないのが分かる
>>30
それ以外にも成功例がたくさんできつつあるからね >>30
それって逆にクラブ数が多過ぎてJリーグ全体の質が低下している
J1がトップリーグのレベルを維持できてない証左にも見える Kリーグが10年代に1部リーグのクラブ数を16から12に削ってレベルが向上していますか?
格好の素材だと思いますよ
>>43
見えない
寧ろこういう才能を吸いとれない構造こそレベルダウンを生む >>44
レベルあがってるよ
Jリーグに来る韓国人激増
Jリーグ経由中東リーグ・中国リーグに行くコースがある >>19
まあJ草創期よりW杯のアジア出場枠増えて、出るだけならヌルゲーにはなったけどな >>47
アジア枠増えなくても普通に行けるだろうな今なら >>47,48
今はもうイランや韓国と互角以上だしな。 この人。
Jリーグが興行的に失敗してたら、もっと大はしゃぎの記事を書いていたのだろうね。
プロのリーグなんだから興行のためは当たり前じゃないか?
Jリーグの課題は、興行としての力が弱いことだよ。
今、日本人選手が金を稼ごうと思ったら、海外を目指すことになる。
日本や海外の代表クラスをJリーグでたくさんプレーさせるためには、選手の年俸をもっとあげなければならない。
そのためには、もっと興行の力を強めて稼がなければならない。
一部リーグのクラブですら、スタジアムなどの基本インフラを自治体に頼るのじゃ、金銭的に弱すぎるんだ。
ていうかナベツネの言うようにしてたら
もっと強くなったし流行ってたと思うわ
チーム名に企業名を入れないだの言ってるけど
ユニフォームは広告でべたべた汚いしJリーグは明治安田生命Jリーグなんて名前だしなw
興行を無視したらもうプロじゃないじゃん
自治体か市民や企業チームだろ
>>15
J3でもJリーグ立ち上げ時の時代より
はるかに高い次元のレベルで試合やってるけど。 >>52
興行の力じゃなくて国の経済力が大きい。
欧州の選手が中国に買われまくってるだろ。興行のlevelじゃないんだよ >>53
>明治安田生命J1リーグ
ほんとこれ許すなら今までの企業名のこだわりってなんだったんだよって思うよな 一時期Jなんとかとかつけるの流行したな
Jポップとか
J文学とか言ってた業界人今は本人すら忘れてるんだろうな
>>53
あれは川渕さんも最近反省してたな
リーグが栄えるなら企業名つけるくらいどうってことなかったって >>57
チーム名に企業名入れるような俗悪な話とはまったく違う話だな。 >>53
なってないよ。
あれを許せば確実に崩壊していた。 アラサーにとってはいつまでたってもJリーグのイメージは93年〜95年のままだな
あの時は完全にプロ野球を超えてた
読売ヴェルディが今も残っていればもっと違ったJリーグだっただろうね
>>60
>>61
川渕さんは「こだわりすぎた」って反省してるんだが
だからBリーグの時は「金が入るなら企業名くらいつけてもいい」と言ってた(地域名も一緒に付ける前提だけど) 大学の卒論のテーマにJリーグを扱ったけど、当時の予想とはやや違う。
J初期は前期後期別れていて、サントリーチャンピオンシップで優勝決めてたじゃん。
今さら安田生命とか驚きもない。
2019年J1リーグ第1節終了
合計:190,612人 平均:21,179人
第1節第1日 02/22(金)19:33 C大阪 1-0 神戸 ヤンマー 42,221人
第1節第2日 02/23(土)14:03 鳥栖 0-4 名古屋 駅スタ 18,382人
第1節第2日 02/23(土)14:03 広島 1-1 清水 Eスタ 14,084人
第1節第2日 02/23(土)14:03 川崎F 0-0 FC東京 等々力 23,113人
第1節第2日 02/23(土)14:04 仙台 0-0 浦和 ユアスタ 18,567人
第1節第2日 02/23(土)15:03 鹿島 1-2 大分 カシマ 19,463人
第1節第2日 02/23(土)15:04 磐田 1-1 松本 ヤマハ 14,469人
第1節第2日 02/23(土)15:04 G大阪 2-3 横浜FM パナスタ 27,064人
第1節第2日 02/23(土)16:00 湘南 2-0 札幌 BMWス 13,249人
>>64
やっぱJリーグって失敗作なんだな
どうすんだよこれ >>64
あの当時のナベツネ読売に対抗するにはあれくらいで丁度よかったよ 降格制度があるのにリーグ戦に仙台×神戸の様な
震災マッチが盛り込まれているのはおかしい。
代表がW杯でベスト8以上行くのは非現実的で代表強化という役目は終わってる
これ以上ヒトモノカネをつぎ込んでもベスト16が限度
自治体から金を盗むのをやめて自力で興行を回せるようにするフェーズに移行すべき
>>68
企業名を禁止していたことは、
結果として正解だったと思うけどね。 >>64
企業部活なんて基本ファンは応援しないんだよ。
当のプロ野球だって、チーム名を東京巨人軍から読売巨人軍に変える時
ファンが猛反発してファン離れおこしているし。 >>2
ヘタレ野球叩きじいさんがコンプレックス丸出しでワロタ >>64
知恵遅れに教えてやるけど企業名をつけない事に拘ったのは川淵ではなく参加したオリ10の企業群自身 >>73
俺もそう思う。
三菱自動車レッズだったら、
みんな応援しないだろ。
クソすぎる。 神戸みたいな歴史も実力も無い客寄せパンダクラブを開幕第1戦に選ぶあたりはたしかにセンスない
日本のサッカーってこの程度かよって
レッズの赤色は三菱の車のダイヤモンドの赤だし、JefはJReastFurukawaなんてみんな知っていて応援している
>>56
その理屈だと中国はW杯本選出場の常連になっていないとおかしいんだが >>80
お嬢様聖水とかはくばくとか見た時は流石にコラかと思ったけど
広告付のレプリカユニ売ってるって聞いてさらにドン引きした。
ただでさえデザインがバブル脳でダサいのに良くあんなの着られるよね・・・。 >>85
枠を広げてもらっても出られないって事はもっと根源的な問題があるって事じゃん
ま、中国は習国家主席が失脚・引退すればサッカーは廃れると思ってるけどね 企業"名"を否定しても
企業"色"を否定していないのがな
チーム名も地名も親会社名も入っておらず
資本関係も地元企業でも無い広告で埋め尽くされる
そんなユニフォームがJリーグの目指したものなのか
これ以上の広告塔は無いと思うんだけどな
企業名付けないなら付けないで徹底的にこだわればいいのに
ユニフォームに企業広告貼るからなぁ・・・・・
なんだよ、お嬢様聖水だの白い恋人だの
優勝争いができないチームになど金を出す価値がない、という論理で
あっさり手を引いたナベツネの構想通りのリーグなんて成功するわけねえだろキチガイゴミクズ
相手は世界的企業だぞ
そもそも前身がJFLなんだからチームに企業名は抵抗なかったと思うぞ
>>90
日本リーグ時代、その名前でなかった時点でそんな可能性はまったくないね。 >>92
だから日本リーグ時代のサッカーは今のラグビーみたいにまるで人気がなくガラガラだっただろ。 >>86
それと地域密着と言いながら、選手・監督そのものは渡り鳥なところ
選手や監督は2〜3年すれば別のクラブへ移籍。
降格昇格でサポは盛り上がるがとうの選手たちは、
大幅入れ替えで他に移るからクラブの事なんかどうでもいい 何かやたらユニフォーム広告にアレルギー持ってるガイジいるけど
そんなのはサッカー界では世界中で当たり前
スポンサーになってクラブに金落としてくれるならそんなのどうでもええわ
数あるスポーツの中でもズバ抜けて1番ダサいやきうユニと比べたら
ゴルフウェアですらマシに見えるからな
>>64
というかBリーグの元企業クラブにも結局企業名がついてないのは何でだと思ってんのキチガイチョン
Jリーグの時と同じで企業側が名前なんかいらないって言ったからなんだよキチガイチョン >>92
現実を見ろよ
バスケでも企業はプロ化にあたって企業名を捨てたの
それが現実よ無職引きこもりキチガイチョン >>97
自転車レースやF1他もスポーツじゃないんだろうなキチガイチョンの妄想の中では >>100
やっぱり欧州系のプロスポーツって広告べたべたなんだな しかしなんであんなに格好悪いんだろうな、Jリーグのユニフォームの広告
学校部活で盛んな種目の場合
ユニホームの企業広告に違和感を持ちやすい
サッカーもこっち寄り
企業広告つきユニホームに違和感が出るのは
学校部活のユニホームを基準にしちゃうから
一方で自動車レースや自動車ロードレースは
学校部活ではなくプロやセミプロの大会で初めて触れるのがほとんどだから
ユニホームの企業広告に違和感を持ちにくい
JリーグとBリーグの共通点と言えば観客動員を実数で発表してる所だな
某アレみたいに嘘ついた発表してたら
スポンサーからのイメージダウンになる
55000だのどんぶり勘定が横行していたあの時代に
川淵は理念として実数発表することを宣言したのである
ユニの広告に違和感もつとか発想すらなかったから驚きだわ
普段どんなマイナー競技見てるんだろうか
F1や海外スポーツだと企業が広告出すにもデザイン性を重視して
不採用もしくは変更させることまであるけどJリーグの広告の
クソダサさと配慮の無さになんとも思わんのだろうかJサポは。
>>91
君は根本的に勘違いしてるか、当時を知らないだけ。
田中康夫って知ってる?チームに企業名を入れない川渕を名指し批判した人物。
田中は政治的に渡辺オーナーなんか大嫌いだったが、これには「企業名を入れて責任を持たせようとする」オーナーを支持したんだよ。
いずれにしろ問題は現時点で成功してるか否かだと思うよ。
あと川渕は「日本文化に見あった組織を」と言ってたが、それも果たしてない。 >>43
リーグ全体のレベルって何だよ?
各カテゴリーで役割とレベルが違う >>100
なにはともあれ「ここは日本」ですから。(大爆笑) >>108
ごめん、現実からフィードバックできない無職引きこもりはレスしないでハロワ行くか死んでくれる? >>106
高校野球やサッカー日本代表はマイナーなのか?
後者はユニホーム提供メーカーのロゴがあったかも知れないが
Jリーグのユニホームに比べたら広告なんて見えないに等しい プロのユニに広告があるのは当たり前って話なんだが日本語不自由なのかチョン
興行になってたほうが遥かにマシ
現状は文化の名のもとに税金に集ってるだけ
税金にたかってるのは引きこもりナマポチョンのお前ら
チーム数多いとか文句つけるのも大概頭悪いなと思ってたけど
ユニの広告にまで文句言い出すのは基地外染みてて草も生えない
>>111
事実を話してるのにフェイクを流しちゃう貴方は可哀想な人間だなあ。 >>117
オマエ
YG帽とジャイアンツユニの組み合わせ
すんげー似合いそう >>119
トヨタのトの字も入れないって知らないの?キチガイ白痴ゴミ嘘吐き糞食い無職ナマポ寄生虫 Jリーグのユニフォームはひらがなやカタカナや漢字が多くてダサい
>>35
こう言う反論できないからと
相手を罵って反論した気になってる馬鹿って生きてて楽しいの? こんな意味不明な記事で3スレ目w
ふてくされた焼き豚の溜まり場かな
企業名はしょうがないだろう。アメリカでもベースボールは入れてないし。
韓国ロッテマリナーズなんて応援できるはずがないじゃん。
それは無理よ。
野球ファンに聞きたい、韓国ロッテマリナーズとかOKなの?
企業名のついたチームは応援できないとかのたまうくせに
企業広告がべたべた貼られたレプリカユニホームをスタジアム内で着るだけでなく
そのユニホーム姿で街を闊歩する矛盾
興行ですらないでしょ
チーム数多すぎて下の方は観客も入らず、選手もプロといえないレベルなんでしょ
税金投入して延命させてるだけじゃないの
>>122
オマエ
日本語馬鹿にするとか焼き豚チョンくせーな
ハングル語のユニでも着てろよ >>126
読売ジャイアンツ(笑)通称巨人(笑)とか
ハムファイター(笑)とか
ダサすぎて震えるわ >>108
Jリーグは大成功してるから。
企業名を入れないで正解だったね。 1部リーグの開幕戦9試合の平均動員が21000人台で成功なのか
志が低いな
NPBの開幕戦で観衆が21000人だったら叩き記事が出回る
野球は世界一取ったけどサッカーは永遠に取れそうにないなw
>>129
パリ五輪からポイされた
あまりにもダサすぎる長袖長ズボンの土方スポーツなら知ってるw
デブが棒持ってウロついてるあれよ 興行として成立するのが大々々前提
その上でクオリティとかなんとかを求めて下さい
超高額年俸払って過去のスター集める神戸がワイワイ言われるように興行ありきのプロスポーツだぞ
>>134
しかも2連覇な
それでもダダ下がりなんだからサッカーの方が伸びしろあるだろうなw >>133
観客数もそうだが、プロのクラブの本拠地となるスタジアムについて、ごく一部のクラブを除いて自治体に寄生しているという。金を稼ぐ力、興行の力が弱すぎ。
そのくせ、企業の名前をチーム名に入れるなだとか、ユニに広告をベタベタ貼るなとか。
金を稼ぐというプロ意識が足りなさすぎるのよ。
>>1を批判するなら、Jリーグは興行するための組織として全然弱すぎる、ということだ。 プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出したアレには何の価値も無いですね
プエルトリコですよww
サッカーがフィリピンに負けるようなものです
だからマスゴミは隠蔽してもみ消しました
>>139
自治体がスタジアムを建設してるのが気に入らない様子だね。
専スタの建設が増えたのも、Jリーグ成功のひとつの証なのだけどね。 お杉じゃないのか
変なこと言ってるからお杉かと思った
>>141
自治体から税金を巻き上げるのが成功なのか
Jリーグは納税者の敵だな >>143
Jリーグが成功したからスタジアム建設が増えているんだよ。 >>144
スタジアム建設に賛成してる納税者が大勢いるのだろ。
オマエが反対の声を上げてもいい。 企業名入れてればのキチガイチョンに2つ聞いてやるけど
・何で実業団は次々廃部してるの?
・何でBリーグに入った元実業団は、たかだか3千万程度の協賛金と引き換えに企業名OKと言った川淵に企業名いりませんって揃って答えたの?
答えてよキチガイチョン
スレタイスルーして、>>1でも全く野球の事触れてないのに、白痴の野球叩きじいさんがコンプレックス丸出しでクッソワロタwwwwww >>141
金を出してくれる企業の色を表に出すのは嫌、インフラは自治体に依存、と、精神が子供レベルなんだよ。
>>1のような記事が出てくればJリーグは興行だといっぱしに言うくせに、金が絡むととたんにアマチュアリズム丸出しの寄生根性をさらけ出す。
プロとして、もっと金を稼ぐ力をつけないで、今後どうやってJリーグのレベルを上げていくつもりなんだ。
客を呼べる代表クラスをJリーグに留めることができない現状のままだぞ。 >>146
日本のどこかでスタジアム建設の賛否を問う住民投票でもしたのか? 金持ちオーナーがいても
外人サッカー選手コレクションに血道を上げるようでは
後に何も残らない
二十五年もやってW杯のベスト16がやっとなんてドン引きですな。
せめてベスト4で30年で優勝だろ。
野球はプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して消えましたね
あの試合は酷かった
何の盛り上がりも見せ場も無かった
淡々と凡打の山を築いて淡々と負けましたねww
あんなのサッカーではありえないから
負けてたら捨て身の攻撃を仕掛けるし
>>152
国民の金で栄光を買いに行っている自覚がない >>147
アマチュアだから、部活動が閉鎖されても選手は社員として保証されてるから困らない
Bリーグは今のところ企業名付けなくても元が取れる計算だから、でも10年後位からはわからない、Jリーグは頑なに企業名付けないからエリートは海外流出じゃなく海外逃亡してるから空洞化してる >>156
今の実業団選手はほとんど契約社員だって知らないのキチガイチョン >>43
J3がなけりゃこいつプロになれてないだろ >>158
正社員じゃない人間はそういうことを想定してるから困らない 何で実業団が廃部されまくってるのかの答えにも全くなってないし
引きこもりのネット豚のナマポ寄生虫は生きてる価値がないね
プエルトリコ戦で野球は死にましたね
サッカーの猿真似で盛り上げようと必死だったけど、サッカーのようなスリルや盛り上がりはない
淡々としたスゴロク遊び、しかも未知の相手だとほとんど打てなくなり塩試合確実
余りのつまらなさにマスゴミも逃げ出して無かった事にしちゃったもんな
>>160
困るだろw
非正規のお前はどうなんだよ プロの話なのに実業団の話を持ち上げるのがよくわからんw
もう一度小学生レベルでも判るように聞いてやるよ
お前らキチガイの妄想通り企業がスポーツのスポンサーになるのに企業名がつくことに拘っているなら
なぜ実業団はバタバタ廃止されているんだって聞いてるんだよキチガイチョン
答えられないなら死ね
>>152
そう焦るな爺さん
サッカーはドマイナーすぎて五輪から除外されるような廃棄物と違い
ほとんどの国がガチだからな
WBC優勝よりW杯1勝の方が遥かに価値があることぐらい理解しとけ
あのメキシコですらほとんどベスト16止まりだからな 実業団の廃部などで企業の金をアテにできなくなったので
自治体の金に集りましょう
川淵式プロスポーツ運営スキームはだいたいこれ
LIXILのプロ野球団買収話の時に「2年ぐらい球団買って次に売却したい」って言ってたのが今の企業の多数派
キチガイで無職ゴミチョンのナマポ豚は実業団が無くなっていってる最大理由が株式の変化ってのも知らないんだろうな
>>163
スポーツでおまんま喰ってるなら困る、契約社員でもクビにされるとは限らない >>97
F1とかはカッコいいけどJリーグのユニはセンスが無さ過ぎる ユニフォーム広告ベッタベタにも関わらずやきう独立リーグはどんどん死に
社会人やきうも病状は思わしくない
そういう時代なんだよな
>>173
自治体は最高のパトロンだよな
私企業は金払いが悪いしちょっと何かあるとすぐ撤退するからクソ >>104
それは全くもって意味のない行動
観客どんぶり勘定でも会計でしっかりしてりゃそれでいい
プロだからな >>172
オマエ
センスの塊だな
YG帽とジャイアンユニと長ズボンでも
街中でカッコよく着こなせそうだわ つーか球蹴りは水増しバレてんのに何図々しくバスケと一緒にしてんだよ
サッカー代表は、ひとつの文化を作ったと言えるけど、Jリーグは・・・
そもそも100年構想で底辺拡大みたいな理念掲げてなかったっけ
当たり前のように代表がW杯に出るようになったし、当たり前のようにサポーターが地元のサッカーを見るようになったんだから興行だけでない効果は生み出してると思う
競技内ピラミッドの中腹や底辺でも客に観てもらいたいというなら
それこそマスコミによる洗脳が必要なのに
川淵その他が読売などのマスコミに喧嘩を売ってしまったのが痛恨
>>181
>読売などのマスコミに喧嘩を売ってしまった
これ、よく見かけるけど、
どんな内容の喧嘩だったわけ? サッカー最大の過ちは野球がどういう経緯を歩んできたのか教えなかったことだよ
実は野球にも100年構想があってリアルに完遂してしまったことを川淵レベルですら知らなかったのが全てを狂わせた
読売ヴェルディならACLで毎回優勝して
CWCでも欧州代表のビッククラブを倒して世界一になれた
>>27
アジア予選ほとんど1位抜けやで
2006以降、2位抜けは1回だけや
2枠でも突破やで
昔は2枠で突破できんかった >>124
まだやってんのなこんな無益なスレ ブレークダンスに負けたのがそんな悔しいのかよ >>1
20年前から言われ続けてることだけど
スタジアムを作って土建屋を儲けさせるためだよ 低レベルなクラブを量産させただけ
二流の日本人と落ちこぼれ外国人のリーグ
韓国人が多すぎて監督まで韓国人
>>108
田中康夫の想定通りには動いてないわな。
なんでそんなのを引き合いに出すのよ。 >>182
読売が喧嘩を売った、というのが真相だと思う。
それをひるまずに買った、のが川淵という構図だろう。
で、既存のマスメディアは現在どうなったか、というと。 >>186
2002以降進歩してないよな
ワールドカップの結果 ゑ!?興行のためじゃないの??????????????????????????????????
>>9
SMSって何だ?
ショートメッセージで選手叩いてんのか?w 読売が喧嘩売ったのはオリ10の社長やオーナー達相手で
要はジャイアンツの放映権にぶら下がってたちょっと前までのセリーグみたいにしたかったナベツネ
+ナベツネ賛成派だった全日空と
読売の下につく気はない他のクラブの社長達という構図
現在でもそうだがJリーグは基本的にクラブの社長やオーナーたちの参加する会議でいろいろ決定されるが
そこが完全にナベツネ対他という図式になっちゃってたわけ
当時の鹿島の社長が出ていくならさっさと出て行けと啖呵切ったのも他の社長達が同意してたから
川淵は日和見で流れが決まってしまうまでは何もしてない
>>196
クラブのオーナー同士の対立なのか。
ナベツネは何がやりたかったのかね。 >>187
まあええやないか
各地に点在するパリ五輪スレはやきうへの罵詈雑言で満ち溢れ
焼き豚が気軽に立ち寄れるような場所やない
このスレで焼き豚のか細い声を聞くだけでも👂楽しめ 野球を支配してる読売がサッカーも支配すると 日本の2大スポーツが読売に支配されるところだったな
事実上日本のスポーツが一新聞社に支配されるのは余りいい事ではないな 読売撤退歓迎
>>198
つーか似たような内容のスレ重複させてんじゃねえ 野球「サッカー!サッカー!サッカー! どいつもこいつもサッカー!
なぜだ!なぜやつを認めてこのおれをみとめねえんだ!!」
>>199
それならそれで別に良かったが読売以外の地上波媒体抱き込めなかったのが痛恨 サポーターという呼び方が一見さんお断りの空気、敷居の高さをかもし出すJリーグ
>>1
どこのリーグも興行の為にやってんだよ、おバカさん
国や文化の為にやってるわけじゃない ナベツネは元々やきうには全く興味がなかった人物
川淵はサッカー、スポーツを愛するスポーツマン
結果当然のごとく今のJリーグの隆盛見ても川淵の大勝利
その手腕でバスケすらも復活させた
今ではこの2人も和解して最近対談もしてる仲良しである
ナベツネ自身が最近川淵とのいわゆる「和解」インタビューで
「本当はJリーグの他クラブの企業とガチで戦ったら勝てないことは分かっていた」と言ってる
これはJリーグ実行委員会でのクラブ社長たちの対立という話ではなく
札束で殴り合って選手獲得合戦を全クラブが始めたら、読売ごときではひとたまりもないことが分かってたという意味で
文化だの地域貢献だのをぶちあげてる点で実業団っぽい
選手はいいプレーして観客にアピールして金を稼ぐ
興行だろう
興行じゃないのであれば入場料無料にしたらいいじゃないんか
Jリーグ創設の時にオリ10のクラブの大多数である反ナベツネ派のクラブオーナー達は
必要以上にJクラブに資金投入して札束で殴り合うのをやめようって一種の紳士協定結んでたのよ
ナベツネというか読売はそれを無視してたの
だから本当に最初の頃はヴェルディの資金力が他を大きく上回って有力選手の引き抜きもできたんだけど
市民クラブ上がりで元実業団のクラブオーナーの紳士協定に参加してなかった清水が
貧乏なのに何を思ったか地元出身選手の大量引き抜きを始めてプロテクトするために選手年俸が暴騰した
ナベツネが密かに恐れてた他クラブとのガチの札束の殴り合いが始まったの
そしたら成績急降下
で、優勝できないクラブに宣伝効果は無いと言って日テレに権利渡して読売撤退
>>209
フジテレビがカズを引き抜くために当時交際していた田中律子まで引っ張り出してたな Jリーグはバブル崩壊前の発想だからな
日本経済が永遠に右肩上がりで推移するという
それならば確かに特定の親会社に頼らなくても
複数のスポンサーで支える事も出来ただろう
しかし、発足時にはもうそんなのは夢物語に
プロの稼ぎで地元にスポーツ施設を整備する
Jリーグの発足当時はこんな事を言ってました
今じゃ考えられないけどね
それを思えば、税金にたかるようになった顛末は
百年構想の失敗と言えるのではないのかな
フリューゲルス消滅でネズミ講路線になってしまった
>>212
バブル崩壊したら企業丸抱えの方がやばいような
アマチュア競技の実業団の撤退が続出したのもその頃だし >>212という経済のけの字も理解できない無職引きこもり負け犬キチガイゴミの妄想とは逆に
一法人で所有する実業団は次々廃止に 焼チョンは仕事してない社会に出ていないのが丸わかりのネットクソオタクでまともな知識が無い
>>215
Jリーグのスポンサー料に占める親会社比率
これは公開されていないケースが多いけど
中小企業の寄せ集めなんて大した額じゃないよ
親会社にケツ拭いて貰う事を前提とした
予算を組んでいる所も目立つ
収支が綺麗にプラマイ0になるような奴
大宮とかNTTマネーが無ければ今みたいな経営出来る訳が無い Jリーグはワールドカップで100年後に優勝する為にできたんやし
結成から今まで順当にワールドカップに出場し続けてるやん
J以前は一度も出れてないのに
>>218
そういうことじゃなくて、
バブル崩壊の以前までならひとつの企業がチームを丸抱えする体制で何にも問題なかったけれど。
今のようにずっと安泰な企業など無くなった時代には、幾つものスポンサーを取っ替え引っ替えしていくほうが有利だろ。
チーム名に企業名をつけなかったのは、支援企業をすぐに切り替えられるという点で優れていたわけだ。 あとは親会社がバンバン金を使える状況を容認すると
チーム間格差がえげつないことになっちゃうというのも大きいな
実際日本海の向こうにそういうリーグがあるわけだし
100人ほどいる韓国人Jリーガー
賞味期限切れのイニエスタ
こんなのに金を使いすぎ
焼き豚マスゴミの発狂糞ワロタ
野球は業界ごと滅びかかっているのに何言ってんだww
>>218
ていうか今のJリーグ、大半が親会社がない所ばかり。
筆頭株主が自治体で議決権は持っているが、50%を越えないようにして
株主としての責任は回避。
その上で残りは地元財界が株主になり取締役として出資企業から役員を派遣。
立派な第三セクターかつ天下り先。 親企業があると言ったり無いと言ったりキチガイ無職の言うことはいつも矛盾してるな
>>225
筆頭株主が自治体の所は株式が50%を越えないから親会社はない。
グランパスやビッセルは100%株を持ってるから親会社ありの完全子会社 ですがスポーツニュースで取り上げてくれるかはすごく気になってます
>>229
人気カードとそうじゃないカードの差が出始めたって事では Jのチームに居ても「海外挑戦したいです!」
って言える雰囲気と周りのサポート、
サポーターの応援は本当に素晴らしいと思う。
>>193
他国が強化してきてる中、維持できてるのは素晴らしいことやで
半分は決勝トーナメントいけてる実力を維持できてるわけやしな 裾野を広げる意味で多チーム化は必要だけど育成が追いついてないからスペシャルリーグ感はどんどん減ってる
そこのバランスをどうとるかがJリーグの課題だろうな
>>232
裏を返すと「ここに居たらダメだ」と思わせる何かが蔓延してるんだろ >>235
上のステージで戦いたいと思わん時点でスポーツ選手としてダメやな >>5
降格がある事を言ってるのかな?
でも最近はサプライズ降格しても
1年で上がってくるし、チームが多すぎて
序列が出来上がってしまった。 選手が軒並みチームに愛着を感じてなくて腰掛感覚なのに
どうやったらそんな選手ばかりのチームに愛着を持てるんだ?
>>235
現実的に上のリーグがあるんだからそこで揉まれてこいってことだろ。そこで揉まれてスキルアップして日本代表に入りワールドカップ優勝の実現がJリーグ事務局の仕事なんだから プレミアリーグができたみたいなタイミングがどこかでくる
>>236
選手の視点から見たらそうは思わんな
自分のスキル、スタイル、生涯年俸、モチベーション、引退後のビジョン… くじ引きで所属が決まる企業スポーツなんてよく応援できるよな
しかも勝敗に大した意味の無いダラダラとしたリーグ戦
野球って何か意味あんの?
など色々考えて、やはり残りますってのもアリだと思う
Jリーグはクラブ数の拡大と選手の育成が進んで競争が激化してるんですけどねww
選手にもクラブにも安泰が無い
野球との大きな違いです
>>229
開幕から空席が目立つって悲しいね・・・・ >>238
地元だからってだけじゃないの?
で、毎年選手も戦術も変わってるのに盲目的に応援してるんだろう
一体何が好きで応援してるのかわからない 玉蹴りのスレで野球ガーとか言ってるアホがいてワロタ
野球基地外かよ
>>246
地元だからってだけ、というか、「地元だから」ってのが一番大きいんじゃないか。
どんなスポーツでも、上位争いできるのは数チームだけだろ。
その他大勢は「敗者」なのに、そういうクラブでも選手も戦術も固定して戦うほうがよいの? >>31
試合数に比例してるだけだろ、露出が少なきゃ野球だろうがなんだろうが覚えようがないよ >>220
それがネズミ講だというんだよ
企業が安泰でないならJリーグも自治体もそうだしお互いがすぐ切れるような関係ならそれは成り立つがそうなってないからな >>251
>お互いがすぐ切れるような関係
そうなってるじゃん。 >>244
安泰がないのに株式にして親会社や自治体というセーフティネットを残そうとする矛盾 >>252
投資をさせて切るに切れない関係を築いているのに? >>249
というか地元というのが非常に狭い範囲である以上規模も小さくて当然のはずなんだけどな >>255
>投資をさせて切るに切れない関係
無駄だと思ったらやめればいいんじゃね? >>254
敗者は下のカテゴリに落ちる、というリスクがあるのに均衡化なんかしてどうすんの。
あれは入れ替えがなく固定したメンバーでリーグ戦をやる場合にだけ意味がある制度よ。
つか、そうしないと序列が固定してしまって活性化しなくなるし。 >>258
勝てる見込みのないチームを応援する人はいない >>257
やめた後どうすんだよ
やめたってサカスタは無意味に残り続けるし解体にも維持にも金がかかる
建設費は助成されても解体費は助成されないんだぞ? >>247
そう思うのは欧州での成功が選手の夢なのか、日本代表でワールドカップ優勝なが選手の夢なのかという選手の選択だと思う
Jリーグもしくは欧州より劣るリーグだけど、とにかく出ること優先してスキルアップして、ワールドカップ優勝しましたというのもいいのではないか、と 野球なんて普及すらしないテレビ向けの芸能興行に過ぎませんでしたね
だから五輪からも外されたのです
>>260
スタジアムの話なのか。
維持、解体、他の利用方法。
いろいろ考えれば良いんじゃね? >>259
運動会で全く勝ち目のない自分の子供は応援しないのか?というのは良く出される例え。
クラブは自分の子供そのものではないが、地元で活動しているということで疑似的なそういう構図を作り出している、ということ。
だからといっても別に地元民は地元のクラブを応援しなければならない、ということではないけどね。
するかしないかは好きにすればよい話。
あくまでも仕掛けというかスキームの話。 >>263
初期投資して残る負の遺産の話だ
続けるにも畳むにも大金がかかる
これが切れない関係であってなんだと言うんだ? 野球なんて選手の意思じゃなくてくじ引きによって導かれただけだもんな
なにあれ?ww
>>264
地元のチームだからと言って自らの子供と同じような目線で見られるとは限らない
まして選手は軒並みそのチームに愛着がなく
しかも地元以外の出身が大半となればなおさら >>265
なんで?
問題があるなら切れば良いんじゃね?
「負の遺産」だと思うなら解体すればいいし。
自治体の規模にもよるけれど、できないことではないね。 >>266
高校野球人気を戦力均衡化しつつ取り込むという素晴らしい制度だよ >>268
解体が規模によってできないことではないレベルって大いに問題あるんだが
出来なかったら血反吐吐きながら進むしかないってクソすぎるわ 野球なんてスポーツでは無いという事ですね
ただの芸能界
馬鹿馬鹿しい
>>270
>クソすぎるわ
そう思うなら建設しなければ良いんじゃね? >>272
やってしまった後の話してんのにバカかお前 >>272
綺麗事並べてムダに立派なもの造らせる輩もいるからなあ
北九州なんか公共施設維持のために一般市民の使用料が上げられたんだったっけ? >>270
>クソすぎるわ
よく考えたら、
「クソすぎるわ」とコイツが吠えてるだけで、自治体の考えとは無関係だね。 >>275
>綺麗事並べてムダに立派なもの造らせる
「造らせる」ことなんかできないだろ。
決定するのは、首長、議会だよ。 スポンサーはガンガンつけていけ
もう入んないくらいでいい
ユニとかユニの原型ないくらいがいい
オーナーが金満ならベスト
>>277
確かにそうやね
無能な首長、議会ばかりで困っちゃうね
サカスタこしらえてメリットあった自治体ってどこなんだろ? 1部リーグを想定して大きなスタジアムを建てたら
そこをホームとするチームが見込みよりも弱くて3部リーグに落ちてしまい
1部リーグを想定した大きなスタジアムを3部リーグで使う羽目になって
大きなスタジアムがいつもガラガラ
そういうのがそんなにお望みなのか
焼き豚は専スタがよほど気に食わないようだね
こんな所でイキったところで結局建つもんは建つんだし
ほんとこいつら無力だわ
プロチーム向けサッカー専用スタジアムの採算性の悪さをどうにかしろや
>>281
その建ったものは採算性どうなってるの? >>283
俺はその点は別にいいと思ってる
グラウンドが一般開放されてる時が多くて市民の利用率が高く公共性があるならという前提でだがな スポーツ全体で言うとスポーツ人口は
低下。つまり衰退しているわけだ。
サッカーは伸びているがタイムラグがある
だけでいずれは減るだろ。
スポーツ施設は総じて金食い虫の赤字垂れ流し
に終わる。
もうスポーツの時代ではない。幸か不幸か他のスポーツはそれが
見えているが、遅れ咲きのサッカーはまだ見えていない。
>>285
天然芝の保全で利用できない日がたくさんあるんでしょ?
それなのにどうやって一般市民に利用させるんだ?
第一一般市民用途なら客席やその屋根、VIPラウンジ等は無用の長物だ 京都は建設中
長崎広島那覇の専スタも決まったし
あとは代々木とか甲府とか山形とか湘南とか鹿児島の専スタ構想もオモロそうやな
焼き豚も忙しくなるわ
>>290
京都は地方へ隔離
広島は跡地からどかされて後は金を出すまで建てませんで凍結
代々木?湘南?建ててみろカス >>290
あんな亀岡という秘境にスタが建って喜ぶサカ豚(笑)
スタ周辺は山と田んぼ、夏場のナイターなんて虫の大群襲来やで >>292
鹿島はなんとも思わないのに広島や町田は不満で亀岡は満足とかいう意味わからん基準 >>288
>無用の長物だ
と思うのは勝手だけど、
自治体の方針がオマエと同じ考えとはかぎらんよね。 そういう焼き豚の精一杯のイキり方は嫌いじゃないなぁ
広島のはなんだかんだ市街地だし
北広島とかいうド田舎に引っ越す加工肉よりはマシかなぁって感じ
>>289
>だから無駄なんだよサカスタは
と思うのは勝手だけど、
自治体の方針がオマエと同じ考えとはかぎらんよね。 浜松の巨大税金野球場は今のところ白紙になったらしいぜ
市民の反対で潰せることもあるんだから
焼き豚も諦めず反対運動頑張れよな?
ネットで女々しく吠えたところで何も変わらないし
それを決めるのは焼き豚より偉い人たちやで
>>295
>騙す奴と騙される奴がいるからな
ちょっと何が言いたいのかよくわかんない。
誰が、誰を、騙してる、と言いたいの? >>301
サッカー場などの多目的運動施設と多目的会議室を併設すればよい話にサカスタを噛ませるような悪人がいるってことだ >>302
>悪人がいる
と思うのは勝手だけど、
自治体の方針がオマエと同じ考えとはかぎらんよね。 >>303
ついにそれしか言えなくなったのか
豚の方がもっと賢いぞ >>304
>ついにそれしか言えなくなったのか
スタジアムの建設はダメダメ。
これはオマエの考えであって、自治体の考えではないことを理解しような。 totoの収益金だけで土地を買って上物を建てて維持すればいい
そうすれば税金が云々で文句を言われる筋合いはないから
>>306
>税金が云々で文句を言われる筋合いはないから
いやいや、文句があるなら存分に主張すればいいのだよ。
聞いてもらえるかは不明だけど。 サカ豚スタジアムの話になると開き直るようになったな
もはや社会のヒールになってる自覚が少しずつでも出てきた点だけは進歩だな
>>308
>社会のヒールになってる
まだ理解できんの?
オマエが「社会のヒールになってる」と考えるのは勝手だけど、
それは自治体の考えとは違うんじゃね?
ということ。 そりゃ税金自治体癒着リーグだからな
自治体の考えが民意とイコールな訳じゃないししかも全く関係ないお前が一人で言ってるだけで
>>310
お前の妄想通りなら日本の民主主義は崩壊してるってことになるね
Jリーグがどうこうとか言ってる場合じゃない >>311
間接民主主義と直接民主主義の違いも知らんのか 選挙で選ばれた議員たちがJリーグへの投資に関する議案について審議し、多数決で決定しています
芸スポもアフィカスが台本通りのコピペするための板になってないか
>>308
社会のヒールになってるのは野球だってそろそろ気が付きなよwwwww >>315
記者を名乗る連中が朝日や毎日の既存メディアのネット記事を貼り付けて
テレビ新聞といった既存メディアに対する不満を述べてるコメントをアフィカスがエサにして儲ける板か
終わってんな >>306
サッカーくじをそもそも理解してないのではないか?
スポーツ振興くじであってサッカーへの助成って多くないのに >>302
スタジアム建設を進めてる首長って、サヨク系が多いのが特徴
今は自民系が支持していても、元民主党系とか多い >>317
そもそも、若者にサッカーは人気と言いながら、若者が見てるとは思えない
サンモニの記事を貼りつけて、サンモニのスポーツコーナーで
どの競技が取り上げられたか一喜一憂してる矛盾にも気付いてない >>310
役人や官僚が税金を使って「サカつく」ごっこやってるのが実情だよなあ
北九州やら、それで人口流出が加速してる自治体まであるし >>311
日本の住民に、住民投票でスタジアム建設を決める権利はありません
サカ豚官僚や役人のやりたい放題だ。 自立させる為に通達廃止しようぜ!
当然全員賛成だよな?
>>100
セカイガーで内容は変わらんのに最初の頃のニュル24耐久がマイナーだから価値はない。と頓珍漢なことを言ってんのは阿呆ーたーだろ >>235
よくしらんけど、やきうとかは数年日本でやらないとアメリカ行けないとか、
ラグビーなんて、代表資格なくなるでしょ
サッカー協会は有能だと思うよ。
Jチームにいるのに海外挑戦したいって公言出来て、(雰囲気が悪いと干されかねない)
それをみんなが応援できる雰囲気があるって凄いことだと思う。 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも 巨人 元巨人
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
オリンピックからも外れるくらい、世界的にみて競技人口も少なく、ゲームとしての完成度も低い野球が、
日本でここまで興行成功してるのは素直にすごいと思う。
その点では野球協会はかなり有能。
世界ではマイナーなスポーツだから、あえてあまり外に目を向けさせず国内だけで完結させてる。
無能だと思うのはラグビー、バレーだな。
特にラグビーはトップがダメすぎてあと10年で無くなると思う。
バスケは徐々にあげてきてサッカーのライバルになるかもしれんね。
ガチの試合で学生に負けるプロのサッカークラブはいらない
サッカーはドイツが韓国に負けることのあるスポーツだからなー
そこが魅力だわ たまのジャイキリは盛り上がる
幕下(Jリーグ)が学生相撲(大学サッカー)に負けるのは不思議ではない
はやく天下無敵の安倍政権はサッカーへの税金投入を憲法違反とするような法案を出せばいいだけ。
スポーツ庁長官でさえ野球様だけには口出しできないぐらい野球様こそが税金投入する価値のある神の領域に達した競技。
>>233
メキシコ見てると、決勝トーナメントで一つ勝つことが
どんなにしんどいことなのかわかるわな まーた野球コンプレックスじいさんが暴れていてクッソワロタ
会長かえない限り興行優先のサッカーは辞めないだろうよ
金もうけさえできれば
八百長だってやりそう
>>342
てか八百長は既にやってるんじゃないかと思う
日本の放送局のW杯の契約は、日本が負けたら放送しないとか
余計なオプションを付けて必要以上に割高にした上で
GL突破とかやってるし、中継の半数は受信料徴収で金のあるNHKだし 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも 巨人 元巨人
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
税リーグは興行にもなってないでしょ
サカ豚マスゴミは税リーグ評価し杉
税リーグは損金コンテンツ
サカ豚流にいうならば脱税コンテンツ依存
2017年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274 (百万円)
− 47% 17% 8% 11%
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf サカ豚「ブ......ブ...
ブッッヒーーーーーーッッ!!!(怒)」
サッカーなんて海外サッカーだけで充分
ワールドカップのアジア枠すら要らんよ
プロの興行にアマの強化指定選手出場(国策w)→税リーグ初期の延長Vゴール+PK戦同様邪道だろ
>>342
サッカーは八百長ありきのスポーツですから >>344
通達なんて廃止しようぜ
全員賛成だろ? >>351
プロスポーツに私企業が金を投入しても広告宣伝費扱いにできるという後ろ盾をなくすのは勝手だけど
その後国税庁にツメられてプロスポーツチーム潰れまくりにならないといいな 文化ってのは無理矢理つくってもすぐに廃れてしまう
自然発生的に生まれたものの方が根付く
最初は欧州のフーリガンの猿真似で暴れるしかな脳が無かったサポーター達も
Jリーグが興行を続けていくうちに日本独自の応援スタイルを築きはじめてるだろ?
それでいいんだよ、それで
>>352
あんまり浸透してない競技で自国代表がボッコボコにされてたり関係ない国同士が試合してんの面白いか? >>353
そんなの自業自得じゃね
スポーツで節税という考え方がそもそも変 >>351
サッカーに通達が適用されてるかどうかは知らないが
トヨタがグランパスに20億払えるんだから
通達が無くなっても誰も困らんだろ
トヨタと同じ方法で球団に金を出せばいいだけだから チョンコを追い出せ汚いから
ということなら全面的に賛同する
へたくそなくせに声年俸
アホかよどこのクラブも
>>357
Jリーグ創設時に通達を適用させてくれと頼みこんで断られたが
似たようなことはできますよと示唆されて今のようになってる >>359
そりゃあNHKを含む全マスコミで企業名が毎日露出して企業イメージが向上するんだもの
通達は全然問題なかろう
サッカーも企業名付けてそれでもって交渉すれば通ったかもね プロ野球はチーム名に名前をつけて損金扱い
Jリーグはシャツに企業ロゴつけて損金扱い
やってることは一緒だけどねぇ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも 巨人 元巨人
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも 巨人 元巨人
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
>>351
それだとイニエスタの年俸を説明できないんだが?
楽天本社とヴィッセルは親会社・完全子会社の関係で連結納税の対象会社な スポーツ新聞記者程度の知能で
無理してサッカーのこと書かなくていいよ
イニエスタマジックw
>>352
空手もディスるヘタレ野球コンプレックスじいさん >>333
野球の競技人口は3000万人
すべてのスポーツの中でも上位に位置するわ
バレーボール、フィギュアスケート、ラグビー
水泳、バドミントン等々よりも多いぞ 競技人口でいうなら、陸上がダントツだろうな。
一方で、相撲なんかは競技人口は少ないけど、興行として成り立っている。
興行として成り立つためには、競技人口は決定的な要因ではないのだよ。多いに越したことはないけどね。
Jリーグを作った目的は大きく分けて「代表の強化」と「日本にサッカーを根付かせる」の2つ。
まずは後者を達成しないことには人材がサッカーに流れないし、結果代表の強化にも繋がらない。だからこそ興行に力を入れてんだろ。
興行だけが目的になるのは確かに良くないけど、それを今の段階で判断できる訳がない。
外国人がいないとガラガラな税リーグ
また外国人枠を増やそうと必死
税リーグは反日工作員の日本破壊工作だろ
人口減少に苦しむ日本の自治体から
医療、介護、福祉、教育に必要な税金をたま蹴り遊びに突っ込むんだぜ
狂気の沙汰だよ
善良な市民はまじで怒ったほうがいい
今の日本はたま蹴りで遊んでる場合じゃない
税リーグがなかったら税金が色んな事に使えただろう
税金リーグの罪は非常に重い
>>374
人口流出、減少をせき止めるために
各自治体が率先してサッカーを利用してるんだが >>376
サッカーのおかげで人口減少が止まった日本の自治体なんて聞いたことないんだけどあるの? >>376
税リーグスタジアム建設や税リーグクラブ新規加入はド田舎ばかりだしねぇ
都道府県別人口減少ランキング
県名 2010→2040減少率
秋田 -35.6 →税リーグスタジアム構想中 (笑)
青森 -32.1 →税リーグクラブ2019年誕生 (笑)
高知 -29.8
岩手 -29.5
山形 -28.5 →税リーグスタジアム構想中 (笑)
和歌山 -28.2
島根 -27.4
徳島 -27.3
福島 -26.8 →税リーグスタジアム構想中 (笑)
長崎 -26.5 →税リーグスタジアム計画 (自前)
山口 -26.3
鳥取 -25.1
愛媛 -24.9
新潟 -24.6
北海道 -23.9
富山 -23
鹿児島 -23 →税リーグスタジアム構想中 (笑)
山梨 -22.8 →税リーグスタジアム構想中 (笑)
長野 -22.5
香川 -22.4
奈良 -21.7
福井 -21.5
宮崎 -20.7
大分 -20.2
岐阜 -20.2
佐賀 -20
静岡 -19.4
熊本 -19.3
群馬 -18.8
三重 -18.7
茨城 -18.4
栃木 -18.1
岡山 -17.2
石川 -16.7
兵庫 -16.4
広島 -16.4 →税リーグスタジアム計画中
全国平均 -16.2
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/ Jリーグに騙されて借金ずけにされた自治体にはどう責任とるの?
北九州とか
人口減少してる過疎地ほど藁にも縋るかんじなんだろうけど
Jリーグなんて昔、田舎の自治体がしょーもないテーマパーク作ってぺんぺん草生やしてたのと同じ類でしょ
>>44
12チームなら老人でも覚えられるから良いな! サッカー関係者は傲慢過ぎるな
税金使ってる癖に当然みたいなしたり顔
まじで税金投入告発しろ
お前がしろよ駅前かなんかで筵旗上げてなキチガイ
外に出る気力もないくせにゴミの負け犬引きこもりが
税金に寄生してるのは無職のお前らだから死ね
>>386
「告発」って、犯罪みないな言い草だけど、
公共事業だろ。
議会の承認を受けてるわけだろ。
なにを「告発」するっての? 税金投入当たり前かよ
サッカーより介護や福祉だろ
サッカー脳筋の馬鹿どもはもっと勉強しろ
サッカー以外をことをな
ガキ育てたこともないんだろ
それともサービス悪くなったからって隣の自治体から応援してんのかな?w
>>390
自治体の仕事として、
社会保障もやるし、スポーツ環境の整備もやる。
どの程度なのかは議会が決めることだね。 議会がJリーグに賛同するのは当然のこと
日本政府のスポーツ庁長官に「つまらない」と公式認定されたアレとは違うんだから
Jリーグなんて不人気で
サッカーファンから得る収入なんて少ないけどねぇ
半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だし
興行にもなってないでしょ
>>383
>人口減少してる過疎地ほど藁にも縋るかんじなんだろうけど
アイディアがないから借り物でなんとかしよう、コンサルのいうがままにやろうとするんだろうけどね。
だいたい、公務員が税金使って箱物作ってそれで辺鄙なところで町おこし、なんて、どだい無理なのよ。
自治体がやるべきことは、税金安くしたり規制緩和や特区で民間投資を呼び込むこと。
ガンバ大阪やVファーレン長崎みたいに、民間が投資してくれるなら良いんだけど、
あるいはフロンターレ川崎みたいに既存の公共施設の稼働率を上げてくれるならまだマシだけど、
ほぼJリーグクラブが独占するような新設する専用スタジアムの建設費も維持費も税金じゃ、ただの金食い虫を自ら作るだけじゃねーか、となってしまう。 >>398
>半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だし
スポンサーの宣伝広告費ならオッケーでしょ。 人口流出を止めたいということなら、必要なことは現役世代に真っ当な就職先があることなんで、
それとJリーグのクラブがあることとがどう繋がるのか、さっぱりわからない。
こんな夢物語に税金突っ込む自治体は、詐欺師に騙されてるだけだよ。
キチガイで生まれ損ないの引きこもりナマポがに聞いてあげるけど
現在J2クラブですら年間の運営費が平均12億ぐらいあるけど
どこに自治体が運営費の半分を持ってあげてるのキチガイチョン
>>401
マァ、サカ豚が自慢してる財務諸表モドキでは広告料の内訳わかんないしねぇ
>>403
誰も売上の半分が自治体の赤字補填なんて言ってないでしょ
ヘディング脳からくる認知症で被害妄想がきつすぎるんじゃね?? J1第1節観客動員数
2019年:190,612人 平均:21,179人
2018年:203,150人 平均:22,572人
2017年:200,969人 平均:22,330人
>>401
スポンサーの宣伝広告費もそうだけど
サカ豚ってこういうの脱税って難癖つけて毛嫌いしてたような
自治体の赤字補填つうか、減資増資なんて寄生虫みたいなもんでしょ クラブのカンファレンス他で内訳はでてるけどな引きこもりのチョン
とりあえず税金を使わず自腹で何でもやれ
自慢のダゾーンの金を使え、報告書付きで
だから金を出してる自治体に行って行動してくればいいじゃんリアルでは何もできない負け犬で無職で税金泥棒のナマポ引きこもり
焼き豚悔しそうww
日本のスポーツ庁長官が野球はつまんないってww
野球は競技人口も大激減だし立場が危うくなりましたね
人数が居なくて少年野球チームは次々解散
部活の野球も明らかに人数が居ない
野球はもう駄目だな
日本中の辺鄙なところに豪華サッカースタジアムが建ってるのは、
・小泉政権の三位一体の行財政改革で自治体への交付金が減額
・totoの助成金でスポーツ施設なら補助金が下りやすく
・自治体は役所内にスポーツ振興課を作らないといけなくなり実績が必要
この3つが原因なんだよね
特にtotoの助成金は豪華スタジアムでも下りるから
格好の公共事業になってる
>>406
>スポンサーの宣伝広告費もそうだけど
>サカ豚ってこういうの脱税って難癖つけて毛嫌いしてたような
通達ガ〜というアホも、今でもいるしな 野球みたいな企業主体の芸能スポーツはもうおしまいですね
今時誰も野球なんてやらないしww
余った野球場をサッカー場に作り替えよう
これがJリーグと自治体が協力してやるべき事です
>>413
税リーグの方が企業依存きついでしょ
2017年度、収入総額と広告宣伝費 単位(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274
− 47% 17% 8% 11%
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf >>43
トップリーグのレベル維持できてなかったらACL2連覇なんて出来てねえよ >>409
税金泥棒はjリーグ
北九州、京都がいい例 >>409
それ、日ハムの誘致活動をやってる北広島市にも言えるんだけど?
サカ豚は北広島市の事になると狂ったように怒り出すよね? >>413
>野球みたいな企業主体の芸能スポーツはもうおしまいですね
興行としてやってるプロスポーツなんて、企業の金銭的サポートがなきゃ成り立たないんだよ。
佐藤工業の経営がやばくなったときのフリューゲルスがどうなったかを持ち出すまでもないだろう。
企業が金出してくれるからプロスポーツが成り立つのに、それにつばする発言をよくできるもんだな。 もっと興行する組織になって、もっとスポンサー企業を集める方向に持って行かないとね。
普及はだいぶ進みましたよ
今時野球なんてやってる奴なんてほとんど居なくなったしww
これからは至る所にある野球の施設をサッカー場に作り替えるような働きかけが必要ですね
競技人口=観戦人口
こう考えたのが甘かったな、ラジオ体操の国内リーグなんて観に行こうと思うか
だから野球は五輪から追放されたのです
これは大きな事ですよ
侍ジャパンの数少ない活動の場が永久になくなったのですww
>>401
広告費の時点で損金になるから自治体の税収が減るんだが?
その広告費の効果は都市に逆効果な上に、利益ばかり税リーグが中央吸い上げてしまうんだよな イニエスタさんが世界中に日本の良いところを宣伝してくれてるよ
>>403
補助金や自治体の出してる広告費を入れたらだいたい一クラブ辺り1億数千万円あるやん
さらにスタジアムの建設と芝の維持費も全部税金からなのがねえ もういい選手はサッカーに流れるようになったからね
野球は芸能界としてやっていくしかなくなった
プロレスのように
興行目的なのに赤字で税金投入しないと運営成り立たない糞ださい競技
やきう豚がスポーツ庁長官に面白くない言われたもんだから税リーグガー 税金ガーで発狂しまくりで草
>>433
それ、J1でなおかつ親会社(厳密には筆頭株主)が民間の所ばかり取り上げてる。
自治体が筆頭株主の三セククラブの存在には一切触れてない
更にスタジアムの基準は書いてあるが、そのスタジアムの大半が税金で建てられた
公営のスタジアムであることは一切触れてない
東洋経済はJリーグは記事にするがどこか及び腰なんだよな >>435
戦前の名残で、新聞=野球への対抗意識なんだろうなぁ。
因みにこの記事だした東洋経済は歴史有って総理大臣も排出したマスコミであってな >>436
ただ、スタジアム基準でJ3で5000席以上、芝生席はNGとだけ見出しに書いてる。
これを深読みすると、本当は自治体とJリーグの関係も書きたかったのだが
編集長の許可が下りなくて仕方なしにさらっと書くだけにした。とも読める >>2でいきなり野球の話とかコンプレックス酷すぎでしょ Jリーグ、開幕戦でガラガラw
>>439
1枚目を見ると年間パス利用のゴール裏は満員な模様
ようは熱心なサポは来るがそれ以外への波及が全くない >>440
下手したら野球1試合のチケット代金より安いというゴール裏年パスか
それじゃ財政的にきついわなあ 今は興行に片寄ってる。
キリンチャレンジカップなんていい例。
昔は強い観光目的の国呼んで試合してた。
今は観光目的の国呼んで3ー0で勝って
マスコミと女相手に試合してる。
男はおいてかれてる。
なんか上層部が潤うための興行だね。
WC 時の上層部の浮世離れをおかしいと
見てた人がどれくらいいるか。
ペンキ塗りたてで座れないのかな? >>437
前にJリーグが記事広告っぽいの出してたことあったね
ズブズブなんじゃね? >>442
Jリーグで儲からないから、代表を興行にしてる
だから代表でやってはいけない忖度・年功序列・スポンサー重視・しがらみだらけになってしまいビッグクラブ化してしまった。
日本代表がWC以外で興行価値が無くなったら一蓮托生で一気に衰退する JSLが27年だったから27年目のJリーグには意味があるってなんなんだ?
田舎で生まれ育って18年、進学で上京して今年36歳の人も節目の年になるのか?
その頼みのjリーグも年金リーグになってるからなあ
悲しいなあ
>>446
おめでとう
本当のシティボーイになったわけだ 入場料収入や物販収入が1.5倍になっても3.5億の収入増にしかならないし
マァ、楽天が禿とビジャの年俸を販管費でだすから広告料収入は大幅に増えるか
年度 動員 入場料収入 グッズ収入 計
2017年 310,625 5.14億 1.95億 7.09億
2018年 367,716 8月33億禿注入
2019年
イニエスタが芸人と手を繋いで登場したのが今のJリーグの全て
>>446
そうやって多少強引にでも意味を持たせることで
張り合いが出るならいいことなんじゃないか? >>451
野球なんか全く競技に興味無さそうなアイドル、グラドルにに始球式やらせて客寄せいつもしてるぞ? >>443
サッカーってバックスタンドだと下段よりも上段の方が見易いのか?
あと上の方にあるバナー(?)がなかったらどこのスタジアムか分からなかった
選手の画像が小さくて判別しにくいせいもあるけど
NPB本拠の野球場なら選手のユニホームやスコア表示抜きでも
地元企業の広告とかでどこかわかることが多いんだよな
広島ならRyobiとかRCCとか広島銀行とかね
だけどJリーグの場合どこのスタジアムも主要箇所の広告看板は一緒だし
建物やスタンドの形がどこも似てるからわかりにくい
無個性なんだよ >>454
自分が野球ファンてのもあるけどたしかにすぐ分かるね
単純にプロが使ってる球場が少ないから判別が付きやすいという認識でいるよ >>455
数が多くても目立つところに地場企業の看板があれば類推はしやすい
目立つところに七十七銀行やミヤギテレビの看板があったら仙台か宮城だって大体想像つくでしょ
上のビッグアーチの画像だって目立つところに広電やTSSあたりの看板があったら
バナーやユニホームを見るまでもなく広島だとはわかったよ >>454
サッカーの場合、交互に入り乱れて右や左に移動するから
俯瞰できるように高い所の方が見やすい
(そういう意味ではサカ豚の言ってる臨場感とは矛盾する)
ゴール裏なんかは低い方がまあ迫力はある
(目の前にボールが飛んでくるから)
こういう意味からサカ豚の言ってる臨場感とはゴール裏からの眺めだったりする
ただし、行政はそうとは受け取ってなくてメインスタンドからの眺めを基本にする >>459
サカ豚にとって、経営の状況を検閲済みとはいえ
ネットで公開するのは衝撃だったのだろうなあ >>399
>となってしまう。
なってないから、自治体はjリーグに投資してるのだろうね。 投資して儲かるなら、民間がとっくにやってるわな。
税金にたかってる自覚があるから、>>464みたいに誤魔化すんだね。 >>1
一つ言えるのはJリーガーに馴染みが無さすぎるんだよね。
今みたいにテレビに出せばリフティングさせたりじゃなくて、もっとバラエティ要素の強い番組に多く出演させれば一気に知名度も上がると思う。 日本代表がもうちょっとJリーグでプレーしていると良いんだけどな。
Jリーグはたった20年そこそこで
サッカーを日本のNo. 1スポーツに引き上げたからな
川淵GJとしか言いようがない
Jリーグはマスゴミを切ってのし上がったのがすげーわ
今までのスポーツはマスゴミに土下座して広報宣伝してもらってたのに
>>466
>投資して儲かるなら、民間がとっくにやってるわな。
直接の儲けとして見える形ではないけれど、投資する意義があるから、
あんなに沢山の企業がスポンサーについてるのだろ。 >>476
いくら長期的に見ても金は有限だから結果を出さないと死んでいくという現実よな
期ごとの比較も見たいな Jリーグの出現で野球は変わった
地域密着になってファンサービスもよくなった
そのおかげで観客数も売り上げも増えた
サッカーはチームを増やしすぎた
最初の頃のチーム数で利益出るようにしたらよかったのに
ゴミみたいなクラブ増やして総動員は増えてるけど
既存のクラブは頭打ちつうか、じり貧傾向だしねぇ
クラブ増やすのもいいけど、Jサポ増やさないと
順序が逆
東京ヴェルディ動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 24 136,926 5,705
↓
2018年 21 124,654 5,936
FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 460,721 27,101
↓
2018年 17 449,338 26,432
浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総動員 平均
2006年 17 774,749 45,573
↓
2018年 17 603,534 35,502
マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度 試合数 総来場 平均
2006年 17 402,270 23,663
↓
2018年 17 370,401 21,788
柏レイソル
年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転
2005年 17 212,368 12,492
↓
2018年 17 193,833 11,402
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度 平均 試合数 総動員
2006年 15,158 73 1,106,511
↓
2018年 28,166 72 2,027,922
ヤクルト
年度 平均 試合数 総動員
2006年 18,019 73 1,315,389
↓
2018年 27,152 71 1,927,822
西武ライオンズ
2006年 17,597 73 1,196,574
↓
2018年 24,833 71 1,763,174
ロッテ
2005年 19,618 68 1,334,014
↓
2018年 23,127 72 1,665,133
>>480
どこの利益?
チーム? リーグ? 協会? >>480
2017年の営業利益が
DeNAの利益>J1の18club総利益だしねぇ
昔、ベイスターズなんて買収される前は20〜30億の赤字出して親会社から補填受けてたのに
時代は変わっていく totoの導入でJリーグは変わった
Jリーグという既存のシステム使ってtoto1080億の売り上げ
製造業と違って低コストなうえにコストは自治体に可能な限り負担させる仕組み
この利権システムの枠内に入れた人は何が何でも死守しますわ
>>484
totoの売上は直接Jリーグには入らないのだが・・・・ >>487
Jリーグが直接どうのこうのの話ではないよ
totoの利権の枠内にいる人や組織の話ね >>486
>結局何が言いたいかようわからん記事だ
確かにようわからん記事なのだが、今まで「サッカーは興行じゃなくて文化だから素晴らしい」と言ってた連中が、すっかり手のひら返したから、それなりに意味のある記事だったんじゃないの。
ま、手のひら返した連中は、税金云々の話になったら再び手の平返して文化だから税金にたかって何が悪い、とやるんだろうけど。 そりゃあ議会だって将来性のあるサッカーに予算出しますよ
プロのくせに企業名丸出しでスポーツ庁長官から「つまらない」と公認されたアレとは違う
将来性があるのに、なぜかスタジアムの建設費も出せず、利用料もまともに払えず。
素晴らしい将来性ですね。
>>492
ホントそう
外国人、韓国人を多く入れないとガラガラになるjリーグ
将来不安だらけ プロなんだから興行して当然だろう
サッカー如きが何を言ってるんだかw
>>19
W杯に安定して出られるようになったのは日本のレベルが上がったからではなくてアジア枠が増えたからな
ドーハの頃は1枠だったんだぜ 結局まあ、チーム数が多すぎるのと、あとホームタウンを細分化し過ぎた
さいたまの中に2チームあったり、横浜の中に何チームもあったり近くの川崎や町田まであったり
こうなるとホームタウンの人以外みない競技になっちゃうんよね
>>496
いや代表が強くなったのが一番でかいでしょ。
Jリーグ発足以前は、韓国やイランにボコボコにされてたらしいじゃん。
いまや韓国やイランと互角以上だもん。アジアトップでしょ。 >>496
馬鹿丸出し
1990年は最終予選すら出られなかったし
1986年も東西分割方式じゃなければ最終予選進出は無理 >>583
Jリーグの決算関係の報道はすべて親会社や出資者の自治体の赤字補填後の報道
プロ野球みたいに親会社がいくら赤字補填したとかマスゴミ一切報道しないから
税リーグが公表してる決算モドキもいっさい広告料収入の内訳入ってないから藪の中
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522 30,605 13,353 5,488 4,042
税2 28,879 14,823 4,488 1,319 1,961
税3 4,994 2,904 500 213 222
計 99,395 48,332 18,341 7,020 6,625
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
2017年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274
− 47% 17% 8% 11%
(百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf >>490
ユニの胸にスポンサーロゴつけてる
Jリーグの悪口はやめてください! >>492
それも民主主義によって選ばれた議会が決めたこと
国家公認のつまらない競技はあきらめなさい サカ豚も主主義によって選ばれた議会が決めた野球場に文句いってるしねぇ
サカ豚の主張はようわからん
野球は興行でもサッカーに負けつつあるから焦ってる
もう話題性でもサッカーの方が上だもんな
まぁ長くやってれば停滞期や一歩進んで二歩三歩と下がる事も有るだろう
学生に負けるようなプロのサッカークラブがボコボコできても意味がない
税金の無駄遣い
>>505
興行つうてもサカ豚、税リーグクラブに金使えへんやん >>504
豚だけど、その場しのぎの手のひらクルクルは得意みたいね。 日本じゃワールドカップ以外人気が無いのがつらいところ
>>505
そりゃあんた公式戦も始まってないのに負けたらあかんでしょう それより前に相撲が先にくるけど大丈夫? >>489
サッカーが文化ねぇ
相撲なら文化というのはよくわかるけどね 江戸時代からやってるし Jリーグは興行的にも失敗してるしねぇ
サカ豚はもっとお金使うか
サカ豚の分母増やすかせんと
いつまで経っても企業の損金コンテンツ依存から抜け出せない
税リーグはいいよな
チケットが売れただけでニュースになる
www
一方、サンフレッチェ広島は2度目のJ1昇格後ここ11年間の中での開幕戦としては過去最小の観客動員数を記録してしまった
>>519
それで新しいスタジアムを建てようとしてるの? スタジアムの立地は大事。
交通の便の悪い場所では集客できん。
これを次は北広島に球場を作ろうとしている日ハムが思い知ることになる。
一応、プロなんだし興行的に成功目指すのは当たり前
人気があればファンも増えてお金落としていくんだし
>>521
プロ野球の場合は平日ナイタ―6〜7割くらいあるけど
税リーグの場合は8〜9割は休日開催だしねぇ
スタクレッチェの場合はキャパ1万くらいは減るだろうし
思ったほどサカ豚増えないんじゃね??
>>522
税リーグの場合は興行というより
現状は民間企業の損金コンテンツ依存
サカ豚はあんまり税リーグにお金を使わない >>516
興行と、強化と、普及と、環境づくりと、スポーツ文化の涵養かな。 代表強化も大事だけど、Jリーグが目指すものは老若男女だれもがスポーツを楽しめる社会だ
スポーツ文化のない国がW杯で優勝なんかできないよ
マァ、興行つーても
DeNAの営業利益>税リーグ18クラブの総営業利益だしねぇ
興行より従来通り文化(笑)でいいんじゃね??
>>526
アタマ悪すぎ。
利益なんか出さなくて良いのだよ。 >>526
利益なんか出すな、節税できないだろうが!と親会社が激怒するのがプロ野球 税金をむしりとるために税金流入の入り口=チームを作りネズミ購方式で利権を拡大する反社会的組織
それが税リーグの真の姿
>>530
プロ野球球団の親会社「だけ」に青天井の節税装置を与えています毎年数十億の損害を
国民に被らせているプロ野球がなんだって? >>523
別に企業が広告目的でやってるだけなら別にかまわんが
Jリーグの酷い所は、自治体の出資を受けて自治体から補助金を貰ってる事
そしてスタジアムの使用料は格安。そして実質そこのJクラブが独占使用。
あらゆる点で優遇措置を自治体から受けてる >>532
その優遇って、数字で出せないの?
大した額じゃないのだろ。 >>533
適当言ってるだけなのに数字なんか出せるわねないだろ スポーツ振興という甘い言葉で自治体に近づきインチキコンサルタントみたいな手法で自治体から税金吸い上げいっちょう上がり
気づいたときには自治体は時すでに遅し
ネズミ購は自称キングとか言う捕まったサカブタもやってたな
サカブタ得意とする手法
スタジアムの負担を計算に入れたら
地域癒着を通り越して地域搾取というべきレベル
>>535
それとスポーツ振興課を自治体の役所内に設置が義務付けられたのもある
これで、JリーグかBリーグを持っていた方が国への回答がしやすい状況になった
で、Jリーグの酷い所は自分らは営業努力をせずスポーツ振興課に営業を丸投げ
スポーツ振興課はタダ券を配って歩くだけ
だから、タダ券の客と年間パスの気合の入ったマニアは来るがそれ以外は来ない。という状況に >>536
平塚市も仙台市も、自治体の予算規模から見れば大した額でもないね。
オマエはけつの穴が小さいよっての。 スポーツ振興課の設置義務とやらがまず胡散臭いんだけど
それ抜きで考えても
NPB球団がある自治体ならNPB球団への支援でも問題なくね?
鈴鹿や茂木なら地元のサーキットでのレースイベントへの協賛でもよくね?
どうしてもJリーグやBリーグじゃなきゃいけないの?
野球や自動車レースは日本政府や自治体にとって
スポーツではないのか?
>>539
その資料の「事業の必要性」のところ、良いことが書いてあるな。
コンサドーレは「地域の活性化やコミュニティの醸成にも貢献している。」ってよ。 >>540
市長や副市長が海外旅行に行ってきた費用を
視察費用として自治体の経費にするのを正当化するようなもの やっぱ興行って考えを持ったら終わりだよね
地域に貢献する公共性の高い団体として最低限の経費、最低限の入場料で運営して欲しい
>>540
税金依存でやっていくのはもう末期状態
平成30年度の札幌市の行政評価調書
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20171023021.pdf
潟Rンサドーレの運転資金は本市からの貸付金が大部分を占めており、貸付金の一
括返済や大幅な貸付金額の減額は、潟Rンサドーレの財政状況、安定的な経営に重大
な支障をきたすことが予想され、現状の貸付金額は潟Rンサドーレの経営状況を踏まえ
ると妥当な金額であると考えている。
北海道コンサドーレ札幌は、地域に密着したトップスポーツであり「みるスポーツ」の機
会の提供のみならず、市民が自分のまちのチームとして応援し、支えることを通して、地
域の活性化やコミュニティの醸成に貢献している。
運営会社である潟Rンサドーレは、自立経営に向けた努力を鋭意続けてはいるが、依
然として経営状況は厳しい状況にあり、安定的な経営のためには貸付金による支援が
不可欠であると考えている。
これを見れば分かるが、札幌市の支援が無かったらコンサドーレはやばいと書いてある
こんなのが大手を振って興業をやってるのが問題 >>541
どの競技を支援するかは、自治体の判断なのだろ。
街をあげてカーリングを支援してるところもあるし。 地域に貢献とか言ってもJリーグって何を貢献するの?
金を地域に落とす訳でもないし、無償で駅前掃除とかしてる話も聞かないし
>>546
それだと自治体の判断でプロ野球場を建てるのにも文句言えないな
プロ野球キャンプ誘致用の練習施設も同様 >>547
地域の税金を吸い取ってるだけだな
他には、財界の企業の役員が天下りする為に必要な組織
これがないと市長は次の選挙に当選できない >>543
オカシイと思うなら、選挙などで止める方法があるよ。 選手たちも2〜3年で他のチームへ移籍だしな
別に何十年も居て地域活動(サッカー以外に勉強会を実施とかボランティアとか)を
やるわけでもなし、単に税金で建てたスタジアムで格安の使用料で
サッカーをやってるだけ
NPBみたいに地域に経済効果生むわけでもないし、税金つぎ込んでガラガラとか地元の人も怒るだろ
NPBは財政基盤が強い中核都市に位置してるからな
>>548
自分の所の行政に大きく不満があれば文句を言うよ。
そもそもの話。
自治体って沢山あるけど、文句を言えるのは自分の住んでいる所だけじゃないかね。 >>551
札幌とか、仙台とか、イロイロ出してくるけど、
オマエはどこに住んでるんだっての。 >>554
事実を言われて怒った?
単に彼らは、豪華スタジアムを格安の使用料で使って、サッカーをしてるだけ
地域貢献も何もしてない 諫早からV長崎移転へ 市長「新練習拠点、応募せず」 [長崎県]
諫早市長は、もうこれ以上の負担をするわけにはいかないと決断
V長崎による搾取から逃げたね
>>555
と、オマエが思い込んでるだけじゃね?
その考えに地元の人は賛同してくれてるの?
議会を動かせるの? 何のためにつくったのかは置いといて
今は単純にtoto維持のためのJリーグ
北九州市はすでに借金付け
スタジアムの維持費用で億単位の赤字垂れ流し
この公金である税金が教育や福祉に回せたら
虐待児童がひとり救えたかもな
まさに狂気の沙汰
税リーグの罪は重い
>>527
税リーグの場合は利益出なさすぎだしねぇ
なんか18クラブあって利益7億なんて
親会社とか自治体がクラブライセンスのために無理やり黒字になるように赤字補填してるんじゃね?? >>529
その点税リーグの場合は上手
18クラブ総合計して7億しか黒字出してないし 国内リーグの選手が一人もいない代表チームって。。。
ブラジル人はヨーロッパのbigclubでレギュラークラスだけどねぇ
アレはねぇ
また今年もひっそりと始まったのか? 視聴率何%だった?
また低すぎて、国会図書館行かないと、調べられないパティーン?
>>566
利益ってのは、売り上げから経費を差し引いた数字だから。
残すぐらいなら使い切れ、という考え方のチームが多いのだろ。
目的は勝つことであって利益を出すことじゃないからね。 野球は完全に興行に収まっちゃったもんな
しかもプロレス並みに誰も興味が無い話題性しかない
サッカーは世界のサッカーの人気や価値が担保にあるからな
メジャーリーグ非公認の野球は完全に取り残された
>>577
悔しいのぅヘディング脳
税リーグを見に行ってやれよw 興行にもなってない
地域に金落とせない
エリートや代表クラスは海外逃亡
非エリートと老いぼれのみ
地域密着じゃなく癒着
貢献してない
朝鮮人の出稼ぎ場
選手もサポーターも加齢臭がする
Jリーグって無くなっても全く困らないなw
>>579
Jリーグは興業にならない欠陥プロスポーツ
だから興業を賎しいものに貶める
これがサッカー朝鮮人の精神的勝利法 >>476
DAZNの宣伝鬱陶しいからまずはDAZNを潰してくれJリーグ >>575
サカ豚ってプロ野球は利益が出せず親会社から赤字補填受けてるってdisってたのに
宗旨替えでもしたんかねぇ Jリーグなんて開幕試合ですら空席があるって言ってたけど
5chでイキってるサカ豚って本当口だけなんだな。
Jリーグ発足して急に日本にサッカーが広まってから二十数年で何が文化だよ。
独立したての新興国じゃあるまいし長い歴史の中で新参者な上に税金ないと何も
出来ない癖して態度だけは横柄。何様のつもりなんだろう。
東京都民が通える専用スタジアムが出来ない限りこれ以上の発展は無いな
全チーム集めてもベイスターズの収益に勝てないんだろ?w
やめちゃえよw
収益以外も
神奈川にある6つの税リーグクラブが束になっても
動員数も入場料収入もベイスターズに勝てないしねぇ
ホントにゴミクラブの集まり
ゴミリーグ
税金使っていきってる
ふざけんな
税金使うな
>>590
東京みたいな大都市でサッカー専用スタジアムみたいな
稼働の低いハコモノは厳しいんじゃね??
最近できてるサッカー専用スタジアムや球技場はド田舎や都市部の郊外ばかりだし >>594
横だけど、昨今の専スタ建設ラッシュは地域振興を語った土建事業推進案件だから
都会だと支援する理由も土地も無いので建設費は100歩譲って自治体が持つとしても
使用料減額やそのほかの補助金がシビアになって成り立たないと思う。
アクセス連呼のサカ豚はサッカーも東京ドームでやれば
客が入ると思い込んでるところあるけど高額な利用料払えずに破産するのがオチ。 5年ほど前は代表がメキシコ目指してたのが今はメキシコ通り越してスペイン
ハードよりソフトの先行投資が正しい順序
>>575
株式会社の目的は、会社は利益を上げて株主に配当として利益を還元する事です >>596
サッカーは海外志向が強すぎて、国内市場はおざなり。
代表になるほどその傾向が強いものだから国内ファンはマニアしか残らない >>480
クラブ増やしまくったJリーグはもっと地域密着しないとダメだけど
12球団しかないプロ野球は地域密着路線でいいのかって疑問はある >>600
地方興行で周辺自治体の人も集めるから問題ない 7.スポーツ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
世帯視聴率(%)
上田晋也の日本メダル話 日本テレビ 19/2/24(日) 17:00-25 7.6
サンデースポーツ2020 NHK総合 19/2/24(日) 21:50-60 7.0
Going!Sports&News 日本テレビ 19/2/23(土) 23:55-60 5.6
サタデースポーツ NHK総合 19/2/23(土) 21:50-20 5.5
みんなのKEIBA・中山記念 フジテレビ 19/2/24(日) 15:00-60 5.5
ミライ・モンスター フジテレビ 19/2/24(日) 11:15-30 5.2
クロスカントリー日本選手権 TBS 19/2/23(土) 15:30-84 3.7
追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレビ東京 19/2/23(土) 23:00-55 3.6
S−PARK緊急拡大スペシャル・FIBAバスケW杯最終予選・日本×カタール フジテレビ 19/2/24(日) 23:15-135 3.5
グッと!スポーツ選 NHK総合 19/2/19(火) 22:25-45 3.1
川崎F VSFC東京
NHK総合
視聴率3.1%以下
>>600
基本的に規模の大きな都市にしか球団置いてないから大丈夫だろ。 日ハムは交通インフラもないたった5万人の僻地に移転しようとしているけどなw
>>600
しかしそれで観客動員大幅に増やしたからな。 >>606
プロなんだから興行のための組織であるのは当然だな。
しかし、それだと自治体に寄生して税金頼みの経営は否定される。
だから興行のため、と単純に言い切れない苦しい悲鳴が出てる。 >>608
稼げないから、サッカーは文化と言い訳してる 2019年 2月18日(月)〜2月24日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】
7.6% 2/24(日) 上田晋也の日本メダル話 日テレ
7.0% 2/24(日) サンデースポーツ2020 NHK
5.6% 2/23(土) Going!Sports&News 日テレ
5.5% 2/23(土) サタデースポーツ NHK
5.5% 2/24(日) みんなのKEIBA・中山記念 フジ
5.2% 2/24(日) ミライ・モンスター フジ
3.7% 2/23(土) クロスカントリー日本選手権 TBS
3.6% 2/23(土) 追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレ東
3.5% 2/24(日) バスケW杯最終予選・日本×カタール フジ
3.1% 2/19(火) グッと!スポーツ選 NHK
Jリーグ開幕戦3.0%以下確定 当日BS、CSの同時放送は無し
バスケとJリーグは同じ奴らが仕切ってる
野球をディスることで勝とうとしてるが
まだまだだよ
サッカー界隈は本当に人間として下品なやつら
が多い
野球を仮想敵にして調子こいてる
日本人はまだまだ野球だよ
>>612
興味ないサッカーを利用して、毎日野球叩きを日課としている芸スポヘタレ野球叩きじいさんを眺めていてもアレだからな。類友なんだろうな >>610
ゼロックス杯だったかは競輪以下って笑われてたけど
開幕戦はクロスカントリー以下って
テレビつけっぱの層にすら避けられてんじゃないのもはや。
動員も視聴率もこんな状況でよく野球叩けるよね。 野球のカウンターでのサッカーだからな
Jリーグ関係者もサカブタ思考そのもの
サッカーの繁栄のために他競技批判のろくでもない奴らがサッカービジネスの裾野にいっぱいいる
Jリーグそのものがサカ豚思想だからタチが悪いんだよな。
試合ではたかだか1点入ったくらいで、突然奇声あげながらそこら中駆け回るしさぁ、
もう池沼そのものでしょ
野球ファンは広くスポーツ見る人間が多い印象
アホーターの狂信的な奴らはサッカー教の信者が多い
無職とか低学歴とかの層
プロリーグが興行しなくてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見世物だということを忘れたプロスポーツに未来は無い
むしろ代表とか二の次だし、そういう文化にならない限り、逆に代表は強くならないと思う