◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551086918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/02/25(月) 18:28:38.92ID:llAEbQXq9
埼玉県をディスりにディスりまくった魔夜峰央の漫画作品『翔んで埼玉』の劇場版が、22日から全国で公開されている。

主演のGACKTと二階堂ふみの役へのハマり具合も素晴らしく、ネット上では大絶賛の声が多くあがっているが、とある元神奈川県民の自称腐女子(30代)は「見なければよかった!」と激怒しているようだ。

■なぜ彼女は激怒しているのか

いったいなぜ彼女はそんなにも激怒しているのか? 聞いてみたところ、おおまかにわけて3つの「神奈川県民が怒れるポイント」があるらしい。

その怒れるポイントとはなんなのか? さらに話を聞いてみると、詳しく教えてもらうことができた。(ネタバレも含むのでご注意ください)

@神奈川県民が単なる卑怯者
「公開前のイベントで主演が埼玉県知事に謝罪していたので、さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや、埼玉県民めちゃくちゃアツいじゃないですか!

それにくらべて神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし、県知事役の竹中直人も演技が上手すぎるので無駄に腰巾着感が上がってキィーッ! ってなりました。

ドラゴンボールに例えるならフリーザが東京、悟空が埼玉、ベジータは千葉、神奈川はザーボンかドドリアみたいな感じです」

A神奈川県の描写が雑
「物語の途中で神奈川が京本政樹さん演じる『埼玉デューク』暗殺部隊を送りますが、そこで食べていたのが崎陽軒のシウマイということにも納得がいきません。

竹中直人さんもシウマイを都知事に差し入れてましたし、2度登場させる必要ないですよね? 銃を使う暗殺者なら片手で食べられるもの、たとえば大船軒のアジの押し寿司とかがいいんじゃないですか?

以上のことから埼玉や千葉の描写にくらべて神奈川県の描写が雑に感じたので、元神奈川県民として悲しい気持ちになりました」

BGACKTと伊勢谷友介の濃密なキスが許せない

「最後が一番許せないんですけど、GACKTと伊勢谷友介の濃密なキスシーンが絶対に許せません。ボーイズラブと埼玉DISがメインの作品で、なんで埼玉のトップと千葉のトップのキスがあって、神奈川は仲間はずれなんですか?

テルマエ・ロマエの監督が指揮した作品なら、神奈川県知事を阿部寛、東京都知事を高橋一生にしてただならぬ関係にさせ、息子(二階堂ふみ)がGACKTに恋をしているのは親ゆずりというシーンを入れてもいいですよね?

武田久美子は継母ということにしてホタテのビキニでも着せて、都知事の妻じゃなく北海道からの刺客にでもしておけばいいんですよ」

■映画は超面白い

3番目はあまり神奈川県が関係ない気もするが、確かに埼玉県や千葉県にくらべ、神奈川県ネタが劇中で少なかったのは事実。ただ、彼女も「映画は超面白かった」と語っているので、劇場で必ず観たい作品ということは間違いなさそう。

ちなみに作者の魔夜峰央さんは大の横浜好きとしても知られているので、この作品の売り上げによっては『翔んで神奈川』も実現するかも?

2019/02/25 09:00しらべぇ
https://sirabee.com/2019/02/25/20162017373/

2名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:29:29.82ID:rgHAbjP10
にげっと

3名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:30:24.96ID:7TlbNLcA0
神奈川県民だけど、なにか質問ある?

4名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:30:41.94ID:SrRZIlw30
神奈川はそういう所だろうが

5名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:30:47.22ID:ATocp2Xg0
ザーボンとドドリア全然違うくないか

6名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:31:03.20ID:TwobZeyL0
ステマかよ
隠せてもいないが

7名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:31:20.55ID:MhqVucNG0
川崎横浜は東京の延長のようなもんだし、その他の神奈川は存在感無いし

8名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:31:26.80ID:bf0ABdGH0
神奈川県警の出番です

9名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:31:33.21ID:l4h5Gcvv0
クソ映画にマジになんなよw

10名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:31:59.65ID:pWjgyNf00
>>3
中華街のコスパの良い店教えて
四川なら尚良し

11名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:32:19.84ID:mtAVHtZB0
崎陽軒のシウマイとひょうちゃんに罪は無い

12名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:32:24.89ID:QsvoUFxd0
バ神奈川県人が!

13名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:32:31.89ID:snLmCVnj0
>>1
反日しらべぇの妄想記事でスレ立てしてアクセス稼ぎ

アフィカスEggは消えろ

14名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:32:49.01ID:aDxMprxZ0
生まれも育ちも神奈川だけど何怒ってるんだろう
映画の描写の通りだよ

15名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:32:52.34ID:RHPc1Pab0
神奈川が東京の威を借るのはマジだろ
内陸部糞田舎なのに

16名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:33:26.00ID:Zhg5pkM60
ドラゴンボールで例えるなガンダムで例えろ

17名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:33:39.07ID:O5ABIcSG0
神奈川人は心が狭いなぁ
神奈川つーか横浜か

18名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:33:44.06ID:iedqO77e0
だがたしか魔夜さんは今は神奈川在住のはず

19名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:33:58.90ID:TUHGKKFW0
ガクトとかいう胡散臭い朝鮮人が出てる時点で見ない

20名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:34:25.88ID:yBZ6JTLS0
トンスル川崎でも作ってもらえ

21名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:34:29.90ID:RNVU/cor0
地域煽りしつつの宣伝記事やな

22名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:35:06.15ID:4LV9WcQy0
映画楽しんでるちゃうか

23名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:35:31.45ID:i4LvVNU/0
>>1
こんな気持ち悪い女の戯言を記事にすんなよw

24名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:35:46.25ID:gSv8PF1M0
こんな基地外が神奈川県民だと思われるほうがよほど迷惑

25名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:00.35ID:iscR6rq70
>なんで埼玉のトップと千葉のトップのキスがあって、神奈川は仲間はずれなんですか?
これってそんなに重要なんですか?

26名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:10.86ID:rnMCRK+20
崎陽軒のシウマイはいいだろ
神奈川の食べ物で全国的に知られてるのはシウマイだけだし

27名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:23.41ID:k9xWqUpZ0
これ記事にするほどの内容じゃねえだろ

28名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:42.47ID:/0vPD/do0
何もないからこんな映画で喜んでる埼玉

29名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:44.11ID:aDxMprxZ0
>>1
改めて読んだけどやっぱりこの女子なんか変だな
もともと地方民なんじゃない?

大船軒の押し寿司美味しくてよく食べるけど、どう考えても知名度は崎陽軒の方が高い
神奈川民はこぞって東京に出稼ぎに行ってる

普通の神奈川県民は「東京の腰巾着」って思ってるよ

30名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:36:46.09ID:wfhlmvqt0
横浜は神奈川じゃなくてもはや横浜県みたいな独立した場所

31名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:37:23.80ID:MGbqtTAS0
埼玉とかそういうマイナーな県をフォーカスする手法飽きたわ

32名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:38:13.71ID:TxsQVVeg0
神奈川は女子高生が可愛い率が高い。これ豆な。

33名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:38:14.78ID:aDxMprxZ0
>>30
そう
横浜県とその植民地を総合した地域が神奈川

34名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:38:33.64ID:RHPc1Pab0
横浜県と鎌倉県とその他

35名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:38:59.79ID:GB5AdVQi0
どう見ても宣伝

36名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:40:06.98ID:+wtP5SAN0
今の関東なんかどこ住んだってそんなに変わらんよな
駅前はチェーン店だらけだし、人もそれなりにいるし
東京だって23区離れたら周りに何にも無い所あるし

37名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:40:10.56ID:Uoe04gr80
東京に住みたいけど金銭的に住めない人が神奈川に住む
というのはあながち間違ってはいないからねえ

38名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:41:26.31ID:Kjir4F9C0
神奈川なんて横浜以外は埼玉みたいなもんじゃねーか

39名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:41:41.77ID:gGG2GBYI0
神奈川ディスるにはネタがないからなそれに冗談も本気で怒りそうじゃん

40名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:41:50.62ID:EW+Qujnq0
こういう奴がいるから余裕がないとか器が小さいって叩かれるんだろうが

41名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:42:05.14ID:c4qTDjr60
>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや
品性が下劣

42名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:42:15.11ID:B1WSNQId0
埼玉がメインなのに寄ってくんじゃねえよ サザンでも歌ってろ

43名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:42:53.73ID:3l7FTTTv0
神奈川って地域への帰属意識がすっごく薄いと思うけどな
横浜とかしょっちゅう外野があーだこーだ言うけど住んでる当人は何も思ってないでしょ

44名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:43:22.47ID:TxsQVVeg0
>>42
さいたまんぞう乙!

45名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:43:35.09ID:N8fLjgVX0
>>37
多摩川挟んで地価がガラッと変わるらしいね

46名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:43:36.38ID:GNopsJxh0
きっしょ

47名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:43:58.18ID:R3ZLEU8A0
>>10
石川町駅前の王将
餃子はまあまあ美味いが炒飯はイマイチ

48名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:44:21.21ID:3wlL/kIh0
こいつ本当はぜってー神奈川嫌いだろ
叩かれるの分かってて確信犯的に書いてる

49名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:44:26.23ID:aDxMprxZ0
>>34
鎌倉はかつて源氏の本拠地として最も栄えていたが今ではプライドだけが残り、
すでに横浜に劣っているという屈辱を鳩サブレーで癒す、愛すべき古都

50名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:45:13.51ID:PacgCV3y0
なにこの自分の事を面白いと思っている人の文章

51名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:45:26.45ID:kwWlfc/sO
マツコ「ざまあバカナガワw」

52名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:45:44.93ID:gBzidHdC0
神奈川県民のクセに意見を言うな

53名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:46:16.12ID:RSI8sIpa0
マジレスすると東京の属国は横浜、川崎の北側

54名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:46:19.24ID:Ek6/mn/Z0
>>43
横浜の奴らは神奈川への帰属意識はないな
横浜への意識はあるが
そもそも川崎と横浜も仲良くはないだろうう

55名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:47:09.74ID:9Kg/IwMT0
埼玉県民が湘南の海の幻に
だまされて
埼玉ホイホイに閉じこめられたのは
わらった

56名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:47:12.73ID:aDxMprxZ0
>>38
横浜以外の神奈川バカにするな!
「根府川駅」っていう無人駅があるくらいに埼玉よりも田舎だぞ!
ちなみに目の前には海が広がる絶景

57名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:47:38.45ID:1hgIW9vW0
自称してる段階で腐女子ではないと思うが…(そういうのを一番嫌う)

58名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:47:52.63ID:Lsj+B7fC0
忠実に描写してるじゃん

59名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:48:09.81ID:JK6nvAwk0
海があるのとかつて首都だったことがある
という点では東京のけらいの埼玉は何も言えねえから

60名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:48:26.74ID:4t29sVCx0
撮影は相模原でやってたしなー

61名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:48:31.50ID:3wlL/kIh0
神奈川嫌いなやつがわざと調子乗ってる地元民を装ってイメージを下げようとするのが腹が立つ
ウザいからそっとしといてくれ

62名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:48:40.18ID:so/sgU+J0
大船中央病院生まれだが大船軒って初めて知ったわ

63名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:49:01.62ID:/oUtMrUc0
ブルーライトカットメガネ横須賀寄越さないか苦渋久里浜

64名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:49:11.47ID:ndKw2eIX0
確かに鯵の押し寿司は入れとけと
俺んちでは崎陽軒より食う頻度高い

65名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:49:11.72ID:Ajq/Qpfa0
元神奈川民の腐女子=韓流ファンの金本さん

66名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:49:33.44ID:/oUtMrUc0
県産にはナイショやな

67名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:49:51.25ID:Ksg/wH2X0
神奈川県民がスカっとしたいなら、野望の王国があるじゃないw
あと、横国でバイトしてた時に毎回毎回支給されたのが崎陽軒のシウマイ
弁当だったけど、あれはそれ以外にバリエーションがないのか、シウマイ愛
のなせる業だったのか、なんなのか

68名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:50:21.39ID:wJwCXFiN0
なんでこんなレベルの低い映画とかドラマばかりなんだろうな

69名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:50:32.37ID:RSI8sIpa0
神奈川は相模と武蔵が混在してるからな

70名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:50:34.56ID:3l7FTTTv0
>>67
崎陽軒おすすめは横浜チャーハンだ

71名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:51:27.40ID:KgwpFpnX0
だから新潟は北陸じゃないって

72名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:51:38.76ID:wrMzAe/n0
横浜市民には神奈川県民という意識はないよ。なのでこの神奈川県民腐女子は間違いなく横浜市民ではない。

73名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:52:05.17ID:EW+Qujnq0
神奈川県民は「神奈川」に帰属意識ないのはマジだろ
横浜の奴はあくまで自分を横浜人だと思ってるだろうし
川崎の奴も目の前が東京なのにわざわざ神奈川を意識する場面は少ないだろ
鎌倉とか横須賀とか藤沢とか平塚も同様に、自分を鎌倉人や横須賀人だと思ってるから
地元LOVEのマイルドヤンキー気質ってもん

74名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:52:10.73ID:boN3Aocu0
群馬の扱いより100倍マシ ざけんな#

75名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:53:16.09ID:rnMCRK+20
>>37
東京と呼べるのは都心五区やその周辺の一部区域だけ
西東京に至っては神奈川と変わらん
横浜民の大半がただのベッドタウン民の癖に、都会ヅラしてるのと変わらん

76名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:53:32.72ID:MRnxGZFN0
わしら愛知県民みたいに叩かれ慣れてないのかな

77名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:53:35.67ID:jcziTUbD0
今日横浜市民が自宅にアライグマ入ってきて
飼いぬこ暴行されて餌を全部強奪されたって泣いてた

78名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:54:17.55ID:jcziTUbD0
>>74
成人式は済んだんだろうな?

79名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:54:39.86ID:EW+Qujnq0
鎌倉に住んでるとか横須賀に住んでるとは言っても、神奈川に住んでるなんて漠然とした答えしないよみんな
どっかのオカマデブがこれに噛みついてるけど違和感覚えたことはない

80名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:54:54.26ID:9N5sRkkN0
いしかわじゅん の裏日本はどうなるんだよ?

81名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:54:54.34ID:ALkeTWSf0
神奈川県民はこういうの別に気にしないだろ
埼玉や千葉と違って

82名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:54:59.35ID:BIpd43a00
「神奈川の私が面白いつっこみしてやったぜ」感

83名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:55:13.25ID:3U4E3M2i0
腐ってるの?

84名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:55:17.67ID:j7q6sG6N0
神奈川県民もそこまでプライドもってる人なんて居ないだろ

85名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:55:28.20ID:8YHWr+eR0
>>76
なんか余裕ない人多いんだよな
出しゃばるのはやめてほしい

86名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:55:48.92ID:G1UhhlwN0
 
馬鹿奈川は黙ってろ

87名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:55:54.03ID:L3YpNAqf0
無理やりドラゴンボールで喩える必要あるかよ

88名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:56:10.09ID:BKH/Q8jV0
神奈川県民ねー
横浜人なら怒らないよ
あ、横浜市民ではなく、俺が思うところの横浜の人ならねって意味でね

89名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:56:20.56ID:8YHWr+eR0
>>71
文化的にも北陸とは全く違う(むしろ東北に近い)のにあの盛り上がりようには違和感半端なかったな

90名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:56:22.55ID:4mEHPxzP0
本当の神奈川県民はこんなくだらないことを気にしません
勝手にやってください

91名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:56:43.80ID:khlwGv0O0
ヘタリアでクレーム付けてた韓国人がこんなクレームの仕方だったのを思い出した

92名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:57:12.45ID:aDxMprxZ0
>>73
鎌倉と湘南は気質が全く別なので藤沢平塚は違う
あと平塚は湘南の端っこにしがみついてる

93名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:57:36.48ID:mkDldbLr0
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし


事実だろ

94名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:58:27.23ID:8YHWr+eR0
さんま御殿やケンミンSHOWで「茨城vs栃木vs群馬」バトルみたいに安易に地域対立ネタで遊ばないでほしい
何が面白いんだか全くわからないし、真に受けた奴がいたら面倒い

95名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 18:59:49.48ID:4mEHPxzP0
>>92
湘南て大磯だけどな

96名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:00:14.89ID:iRfyTUFQ0
江ノ島市在住の俺
高みの見物

97名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:00:52.55ID:mkDldbLr0
>>94
夜更かしといい日テレは好きだな

98名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:00:55.23ID:bMFJBQf80
怒りながら映画のセールスポイントを上手く説明している

99名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:00:55.51ID:DU0G2K6G0
元祖日本の秘境・群馬県民のグンマーのみなさんに意見が訊きたい。

100名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:02:01.43ID:8YHWr+eR0
>>97
この映画くらいギャグに突き抜けてたらまだいいんだけどね
真に受けて「◯◯県の人ってこうなんでしょ?w」って聞かれると困る

101名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:02:01.86ID:anldVKHG0
神奈川っておしゃれなベイエリアと牛糞臭い広大な畑と工業地帯と寺だらけの場所と
山川海湖クマが出るとこ鷹が出るとこ様々だから県でくくる県民はいない

102名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:02:28.93ID:RWCdQv0G0
神奈川は県というより連邦

横浜州・川崎州・相模州(州都相模原)・
湘南州(州都鎌倉)・西湘州(州都小田原)・
横須賀州(米海軍管轄)・町田自治区に分かれてる

それぞれにJリーグのチームがある

103名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:05:23.46ID:9Ovfzd/G0
宣伝ですね、はい

104名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:05:40.25ID:6bd0Nvjl0
元売春街とか埋立地とか崖地に無理矢理狭苦しい家を建てて住んでいるくせに選民意識が高くて面倒な横浜市民が腹を立ててるんだろうね。
めんどくさいね。流れ者が多い港町って野蛮だわ。

105名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:05:56.16ID:JWGH+9ja0
この腐女子を叩こうとおもって北が、
憤慨ポイントが面白いので許す

106名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:05:56.20ID:yO3WtNgn0
腐女子気持ち悪い
神奈川県民だけど大船軒なんて知らない

107名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:06:34.93ID:6W4GH6yU0
>>16
東京ガンダム、埼玉シャアザク、神奈川ジム

108名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:06:35.68ID:QCVU3UDL0
>>26
神奈川から出たことないから分からんが鳩サブレは無名なん?

109名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:06:43.77ID:4bRCqsRo0
>>1
こんだけ創作できるなら面白かったんやな

110名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:07:30.92ID:9rBzzlN+0
大船軒最近名前売れてきてるのか
鯵の押し寿司が名物だと喜んでたのは、ちょっと前まで大船民だけだったんだけど

111名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:08:07.04ID:spFNz0Au0
>>1
下等生物には発言権は無いって学ばなかったのか?
怒るのは勿論、思考する事すら許されない
殺処分が妥当だな
これを作った甲斐性なしと淫売も同罪だ

112名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:09:46.19ID:7ffebsJs0
神奈川県民だけど一つ言いたいのは崎陽軒のお土産用の真空パックシウマイを食べて崎陽軒はまずいものだと思わないで欲しい

113名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:10:03.87ID:o67VWDAp0
東京の隣にあるというだけで栄えてるのが神奈川だろ。
島根の隣の鳥取に謝れ。

114名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:10:26.48ID:qy6wKjvT0
ネタを装った宣伝じゃん
本気にして罵倒してるやつ大杉

115名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:10:32.43ID:rXmz52810
じゃあ飛んで神奈川つー映画作って埼玉を雑に扱えばいいw

116名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:10:45.28ID:aDxMprxZ0
>>95
神奈川民あるあるだね
今は何故か湘南=相模川下流域って説も出たらしいよ

117名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:11:09.32ID:62B26U0y0
劇中にただのシュウマイや文字った名前ではなく崎陽軒のシウマイってことは
スポンサーについてるのかな

118名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:11:50.22ID:WGk+k6C00
>>41
思った

119名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:11:54.34ID:gV6sA2t10
ダ埼玉は神奈川に叶わないんだから
映画でくらいイキらせてやれよ

120名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:11:56.22ID:WeD6CXzc0
大山や秦野なんかも神奈川だもんな
横浜のイメージ強いけど

121名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:12:03.60ID:BQrnkLpO0
崎陽軒の工場見学オフしよう

122名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:12:16.81ID:anldVKHG0
>>113
鎌倉幕府があっただろ鳥取に幕府があったら誤っちゃる

123名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:13:28.35ID:9m+T1k6f0
神奈川県民は草でも食わせておけ
と言われたらこいつ怒り狂いそう

124名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:13:29.20ID:VKIsuE270
まずは横浜市民に神奈川県民と名乗らせるのが先だろ

125名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:13:31.35ID:ZryGs0wV0
最初っから「大埼玉超おちょくり映画」って宣伝しまくってたのに
金払って見に行ったなんて
この記事自体が壮大な宣伝じゃん

126名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:13:47.14ID:tUQy+P/f0
>>1
なんか滑り倒してるな( ´,_ゝ`)

127名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:13:51.50ID:8lqnjQ330
ワロタw

128名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:15:06.35ID:8lqnjQ330
記事見たら神奈川県民も凄い楽しんでるようだなw

129名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:15:12.82ID:WeD6CXzc0
ぜひ関西バージョンも作ってもらって
主演は西川貴教

130名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:15:47.46ID:QdBa7xMa0
神奈川の人は「神奈川から来た」とか「神奈川に住んでる」なんてなかなか言わない
理由は東京だと横浜や藤沢や海老名、もっと言えば武蔵小杉だの大船だの最寄りの駅名言った方が通じるから
なんでこれに突っかかってくる奴がいるのか不思議でならない
コンプレックスなんかな、しょーもな

131名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:16:25.44ID:/MOK2F310
>ドラゴンボールに例えるならフリーザが東京、悟空が埼玉、ベジータは千葉、神奈川はザーボンかドドリアみたいな感じです」

ワロタww
映画版翔んで埼玉!は埼玉そんなに扱い良いのかよ

132名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:16:29.44ID:lYPDEIVi0
神奈川県民はつまんねえ人間だな

133名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:17:32.39ID:nY7ILxhC0
神奈川県民に「出身地どこ?」と聞くと絶対に神奈川と答えないとなにかの本で読んだが
実際自分の知り合いの神奈川県民はそうだった

134名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:17:41.98ID:EW+Qujnq0
>>123
神奈川県民には崎陽軒のシューマイでも食わせておけ!
神奈川県民にはそこらへんの家系ラーメンでも食わせておけ!
神奈川県民にはそこらへんの鳩サブレでも食わせておけ!

135名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:19:26.96ID:iMBm1LRL0
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着みたいに描かれてますし、
ただの事実なんだよなあ

136名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:19:39.31ID:wn2oTMrg0
元神奈川県民だけど千葉と埼玉の争いは高みの見物だろー

137名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:20:05.88ID:wDPpHqfd0
>>130
これなんだよな
埼玉は地名が全くわからない

138名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:20:15.02ID:8hksf/UH0
武蔵神奈川は埼玉なんて眼中にない。
こいつは相模神奈川の田舎者だろうな

139名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:20:29.19ID:aDxMprxZ0
>>123
別に思わんよ
箱根丹沢とか横浜川崎の北部は山や緑だらけだし
草も美味しい感じ

もし元からの神奈川県民なら、崎陽軒シウマイや中華街イジリの洗礼受けてて「うちは地方都市なんだろうな〜」と思ってるはず

あと横浜をやたら誇ってる地方出身者ならよく知ってる
痛々しいほど横浜連呼するので逆に恥ずかしい、やめろって感じ

140名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:20:33.17ID:HnfeM6Cx0
134号線をサザン聴きながらドライブすると気持ちいい

141名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:34.13ID:IBMAjt9R0
ああ、二次創作がすぐ浮かぶのは面白いんだな
いいじゃん

142名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:38.75ID:qoZAw3350
>>133
だって日常生活で神奈川という概念は存在しないから

143名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:38.86ID:ZV4/4wRk0
>>133
普通に神奈川と言うぞ

で、神奈川のどこ?と聞いてくる奴がめんどくさい

言ってもどうせ分からないし・・・

144名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:40.27ID:ajGwTZgg0
>>1
って怒ってるけどさ、
コイツは埼玉県民を笑おうと思って見に行ったんだろ?


自業自得。
 

145名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:40.97ID:rnMCRK+20
>>108
年よりは知ってるだろうが若者はどうなんだろ
銘菓なら白い恋人、生八つ橋、東京バナナ辺りは有名だけど

146名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:21:46.41ID:T/UbohXq0
改めて考えてみると神奈川って何もないからな 川崎にソープ街があるくらいか

147名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:22:16.87ID:0NwASvU+0
>>73
確かにそうだな、藤沢市民だけど神奈川県民だと意識した事は一度もない
あと埼玉とかどうでもいいし何言われてもいちいち目くじら立てないよ

148名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:22:46.61ID:bYI4cUZs0
横浜には鎌倉がある

149名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:22:57.77ID:FZQHwcgv0
やっぱり他県disもあるんだ

150名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:23:05.25ID:a47RiGDI0
神奈川県民だけど大船軒のアジの押し寿司って初めて聞いた

151名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:23:13.88ID:D3Nuvp9y0
神奈川は海もあって山もあっていいなー

152名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:23:51.13ID:9lLln9rz0
神奈川県民だけど、この人と一緒にしないで欲しい、、、
正直、県や地域を背負ったつもりの意見とか主張とかしたくないわ

153名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:23:54.27ID:ShbIhs/K0
>>143
聞く方も大して興味あるわけじゃないから、横浜の近くかどうかだけ言ってくれたらいいんだけどな

154名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:23:58.08ID:Xg+aEsTs0
やべえ>>1全文意味がわからんw

155名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:24:02.02ID:h+sBRzEq0
神奈川は崎陽軒のシウマイ弁当で東京都知事の手綱を握るコルド大王みたいなもんやろ。
ザーボンドドリアということはない

156名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:24:29.85ID:RSI8sIpa0
サブタイトルに君は海を見たか?をつけて欲しかったな

157名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:24:49.74ID:0NwASvU+0
>>92
平塚は西湘で湘南でないな、キミ埼玉県人だろ言ってることが多々おかしい鎌倉も湘南だからな

158名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:25:27.22ID:FkvMyFj+0
>>155
横浜の人間は別にシュウマイ弁当を特別美味いと思って無いぞ

159名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:25:31.79ID:hZ22/iEf0
そら埼玉が主役なんだから神奈川は端役なのは必然だろう
何を言ってんだこいつは

160名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:01.05ID:AVPO73YP0
>>147
藤沢ってどこ?聞かれたら何て説明すんの?

161名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:14.23ID:naRN9/LE0
家系ラーメンにラーメンを支配された東京がなんか言ってんな。

162名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:21.43ID:EW+Qujnq0
小田原市民には鈴廣のかまぼこでも食わせておけ!

163名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:26.16ID:BDNt+uww0
>>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや、
>>埼玉県民めちゃくちゃアツいじゃないですか

君は何も知らないのね。
「ダ埼玉」は、「埼玉は熱いよ」って意味だよ。

かつて
「熱くなるのはダサイ」「そんなに熱くなるなよ、ダサイよ」
という変な空気へのアンチテーゼとして、「ダサイタマ」が登場した。
それゆえ、埼玉県民を熱く描くのは当たり前だよ。

164名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:36.05ID:5xQKAtQyO
実情をドラゴンボールで例えるなら
東京がフリーザなら悟空は存在していない
大阪でもベジータになれるかどうか
埼玉?キュイじゃね?

165名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:43.81ID:nY7ILxhC0
>>130
横浜はともかく藤沢や海老名なんて他県からしたらどこ?って感じなんだけど
神奈川の地名は全国区で知ってて当たり前と思ってるのが神奈川県民

166名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:26:59.05ID:97Ikij2m0
なんちゃって神奈川県民て感じがするな

167名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:27:06.11ID:ZV4/4wRk0
そもそも埼玉の映画なんだから、埼玉メインで東京と千葉を煽りに使うに決まってるだろw

埼玉と神奈川対決させて何が面白いんだよw

168名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:27:27.82ID:Xbr8Lpq50
故郷の新潟をディスると洒落にならない

169名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:27:35.94ID:q0yBKl2F0
神奈川って意外に田舎だよな(´・ω・`)

170名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:27:52.34ID:D3Nuvp9y0
えっ鎌倉が湘南と一緒にするなと言ってるだけじゃないの?

171名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:15.94ID:3Vkwzs1z0
ダサイタマーもバカナガワーも仲よくしろよ

172名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:16.79ID:Re2iVNKL0
>テルマエ・ロマエの監督が指揮した作品なら、神奈川県知事を阿部寛、東京都知事を高橋一生にしてただならぬ関係にさせ、息子(二階堂ふみ)がGACKTに恋をしているのは親ゆずりというシーンを入れてもいいですよね?


・・・こんな事言ってるから雑に扱われるんじゃないか?
てか、よく思いつくなぁ。

173名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:21.89ID:BcszSRb80
>>108
鳩サブレって神奈川なのか
東京だと思ってた
はとバスがあるし

174名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:25.34ID:FkvMyFj+0
>>139
事ある毎に言ってるけど昔から横浜に住んでいた人は
何にも無い山と原っぱって知ってるから勝手にお洒落な街にされて迷惑なんだよね

175名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:44.49ID:JrDet14L0
Bが一番言いたかったことだろwww

176名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:46.24ID:7BqM+arE0
こういう映画に本気で怒ったら負け

177名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:28:55.60ID:naRN9/LE0
横浜に憧れる東京人の俺からすれば片腹痛いな。
はよ特別区の住所返上したいけど横浜って都心が比較的近い横浜駅の物価高すぎ

178名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:05.22ID:DTY7iPJE0
っていうステマ

179名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:06.90ID:QdBa7xMa0
>>165
そんなん東京も同じやん 八王子や府中知らない地方民なんていくらでもいるだろそりゃ
神奈川の人にいじめられたの?

180名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:17.46ID:h+sBRzEq0
>>158
劇中では都民がありがたがってシュウマイ弁当食べてるんだよ。
神奈川は高見の見物さ

181名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:25.47ID:a47RiGDI0
>>3
どうして川崎北部にパスポートセンターが無いの?
相模大野は相模原市民しか使えないからもっと遠方まで行かなきゃならなくて面倒

182名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:32.60ID:WF6zDmJj0
崎陽軒はいいだろクソボケ
相模原民も鎌倉民も藤沢民だってあれは認めるわ

183名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:33.20ID:aDxMprxZ0
>>157
逗子生まれ
横浜住み

184名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:36.79ID:nYQxf3uU0
埼玉県民だけどシュウマイと鯵寿司は甲乙つけがたい、どっちも美味しいよ。

仕事で東京から神奈川へ良く行ってたけど電車内の昼飯は大概どちらかだった。

185名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:38.75ID:SRfnINi80
俺神奈川県民だけど神奈川に住んでる意識ないわ
神奈川、、、あ、俺のことかっていう感じ
埼玉県民って埼玉県民という自覚を強く持って毎日生きてんの?
正直普通に生きてたら市レベルしか意識しなくね?
神奈川とか普段全く使わねーし

186名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:51.80ID:WeD6CXzc0
>>173
鳩サブレは鎌倉
京都に鴨サブレなんてパチもんも売ってる

187名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:29:55.52ID:P0zSqkFV0
逆にグンマー県民の俺からしたら
そのポジションはこっちだろ?
とジェラシーを感じる

188名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:30:09.68ID:+aELXMHo0
めんどくせぇな神奈川、埼玉の俺が抱いてやるから
まずはおちんちん出してみろ

189名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:30:11.07ID:ZV4/4wRk0
>>169
ちょっと外れたら田舎よ

うちも住宅街だが、川挟むと畑が広がってるし(´・ω・`)

190名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:30:25.60ID:BSeG09Wz0
>>10
景徳鎮子

191名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:30:55.85ID:rJF9aoZp0
腹立った時点で負けてるじゃねぇかw

192名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:30:59.23ID:D3Nuvp9y0
鎌倉の頭脳明晰者は湘南高校目指してしまうのだけどね

193名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:31:05.02ID:RZEwZ8+M0
神奈川県民が文句言うなら100歩ゆずってわかるけど
元神奈川県民が言うなよ

194名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:31:08.64ID:aDxMprxZ0
>>157
そういや藤沢市民て平塚と一緒にされるの異様に嫌うよね

195名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:31:26.63ID:zG2QVYgo0
鳩サブレ美味しいよ

196名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:31:57.40ID:D3Nuvp9y0
はい、藤沢のほうが偏差値高いと勝手に思ってるからね

197名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:32:03.44ID:h+sBRzEq0
役者でいえば、竹中直人(秀吉)>>>>>>中尾彬(勝家)

198名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:32:14.03ID:3oLXdmxn0
シウマイが駄目なら
三浦のマグロや大根ならええんか
横須賀のカレーやハンバーガーならええんか
鎌倉のハムや鳩サブレーならええんか
藤沢の以下略

199名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:32:14.23ID:QdBa7xMa0
名古屋から札幌から仙台から来た、じゃ何も言われないのに
なぜか横浜アピールするとやたらと噛み付いてくる人間がいる
マツコの受け売りか知らんけど、コンプレックス丸出しでみっともない

200名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:32:28.97ID:naxG6Of70
居住地を変えられなならまだしも
好きなところに住めるんだから
埼玉だろうが神奈川だろうが東京だろうが
何でもいいじゃん。。。
こういうこと言ってるヤツのIQは本当に低いw
池沼レベルw

201名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:33:00.17ID:ZV4/4wRk0
>>194
平塚を一番敵視してるのは茅ヶ崎の気がする・・・

202名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:33:30.89ID:G36sEX090
という宣伝

203名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:33:33.63ID:zG2QVYgo0
藤沢市は江ノ島市に改名するべき
by藤沢市民

204名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:01.81ID:IahJYNSi0
大船軒w
知ってるやついねーだろ
鯛めしが絶品だったな

205名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:07.33ID:0lu+zDre0
 
 
 
【 ダサい 】 の由来

「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】


「 ダサい 」 は、タモリ発言の前から広まっていた ( ↓※ )。
ちなみにタモリは 「 だって埼玉 」 でなく 「 だから埼玉 」 と嘲笑。

ダサい = ダサいたま県人、というのは、
今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識。
あと50年もすれば、
ダサいたま県人は穢多非人以下の
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落www


※ 書籍でのソース多数
武光誠 「 県民性の日本地図 」文春新書、
日本人を知る研究会 「 県民性の統計学 」角川oneテーマ21
など
 
 

206名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:17.44ID:G36sEX090
>>201
そりゃあ陸続きに韓国があるようなものだし

207名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:18.77ID:BN6y83uu0
オレ生まれてこの方神奈川県民(横浜市民w)だけど、なんかこういうあつかいされるのもニヤニヤしてしまう。
「怒っていい」なんて言ってるやつはおそらく神奈川県民じゃねぇわ。住んでるやつならわかると思う。

ザーボンさんカッコいいしww

208名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:20.94ID:1wXVbHAbO
来週には千葉県民には怒りが出るんだろ

209名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:26.99ID:anldVKHG0
>>169
横浜市自体が9割田舎

210名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:28.49ID:0lu+zDre0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  、  や  め  ま  す  か  ?


◼?? ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の、
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 出身地にしたくないランク1位 ( CX 『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ 国宝重要文化財認定数が全国最下位 → 文明皆無のダサイタマは建国以来ずーーっとダサイタマ 
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → 文明に値しない未開のダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人は、経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 
「 金 」 「 情報 」 の品質が全国最低で経営は無理ゲー
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
□ 男女平等度が全国最下位 → 前近代的差別主義
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無で不法行為上等の性獣の巣窟
□ 平均バストサイズが全国最小 → ブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
 
 

211名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:43.23ID:Zz2RuJGy0
神奈川でブランド力あるのなんて横浜市の中でも3区か4区くらいだろ
それ以外は横浜市だろうとカスみたいなもん

212名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:43.82ID:gV6sA2t10
他県民の神奈川に対する嫉妬が心地いいw

213名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:34:55.84ID:zG2QVYgo0
>>139
何の草が美味しいの?

214名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:35:04.32ID:D3Nuvp9y0
>>209
田園風景が広がるな

215名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:35:41.66ID:IahJYNSi0
>>203
平塚が例の改名問題で総スカン食らったんだから
許される訳がない

216名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:35:42.99ID:aDxMprxZ0
>>201
分かる
茅ヶ崎市民の不動産選びの話の中で「うちは海岸寄りなので地価が高いのよね〜平塚?ああ、あの辺りはお安いわよね〜」って言ってるおばさんがいた

217名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:09.45ID:QdBa7xMa0
敵「どこから来たの?」
俺「横浜です」
敵「なんで神奈川って言わないの?」
俺「もし俺が名古屋から来たって言ったら同じように「愛知って言わないの」って返した?」
敵「ぐぬぬ」

218名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:21.94ID:zG2QVYgo0
>>204
鯛ちゃう鯵の押し寿司ですがな

219名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:24.00ID:3dWbmX+B0
>>1
で誰

220名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:31.10ID:WeD6CXzc0
>>211
なんか湘南のオサレなイメージはあるよ
若大将とかさ(若旦那ではない)

221名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:40.15ID:hbuyrvOI0
ええ…千葉県がベジータなの?

がんばれ埼玉、お前がナンバーワンだ

的なことでもいうの?
なんか嫌だなぁ…

222名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:36:55.68ID:E6oPL7ck0
ザーボンドドリアw

223名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:37:03.94ID:1wXVbHAbO
あの駅すき

224名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:38:20.41ID:ZlWH87iL0
人の悪口は蜜の味ってな
話題に困ったらいない人の悪口をいう
そんなやつが作った映画なんだろうし

225名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:01.98ID:m15dk4/o0
JR川崎東口周辺で「あっすいません」って物売りに来る連中マジでむかつく

226名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:14.25ID:3oLXdmxn0
なぜか東京と同等の時給もらえる神奈川
葉山も箱根も清川村も東京と同等

227名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:19.96ID:xQcW1T240
>>75
東京以外に住んでる人って、すぐこういうこと言うよね。
コンプレックス丸出しw

228名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:23.95ID:Rtl67V7i0
横浜川崎はじめ神奈川の多くの市は東京の衛星都市だからな
東京の腰巾着に見られても仕方ない

229名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:25.25ID:h+sBRzEq0
神奈川は東京の盟友扱い。ザーボンドドリアとか読解力なさすぎ

230名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:38.74ID:zG2QVYgo0
>>215
その話知らない。どんなの?
もしや湘南市と名乗ろうとしたのか?

231名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:39:52.51ID:tPPueaFK0
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着

正解。1ポイント獲得です

232名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:40:05.04ID:IahJYNSi0
まあ栄区やら瀬谷区は横浜名乗ったらいかんわな

233名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:40:08.43ID:xfJJM2m10
>>208
千葉県民だが普通に笑って見てた。
浦和と大宮が揃って与野は黙ってろ!で噴いた。

234名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:40:11.44ID:KsF1pGE50
神奈川県民はこんな事ではいちいち怒らん
下々のさいたま共が何を喚こうが一向に構わんよ

235名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:40:21.01ID:hbuyrvOI0
現実は東京がジャイアンで、神奈川埼玉千葉は等しくスネ夫だろう

236名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:40:40.52ID:G36sEX090
>>230
そう。

237名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:41:00.72ID:CSlhUcqs0
>>185
東京にコンプレックスがあって
群馬や栃木からは憧れの的
つねに埼玉を意識せざる得ない

238名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:41:03.53ID:3oLXdmxn0
>>232
金沢区「許された」

239名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:41:11.64ID:aDxMprxZ0
TVKのあっぱれ神奈川大行進て超ローカル番組知ってる人いる?
神奈川のゆるさを愛せる番組
最近知った
あれで田舎エリアもある神奈川はいいもんだなあと思うようになった

240名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:41:58.26ID:iOHVWfYA0
何も思わない神奈川より好守最強なとこなんてないのは分かりきってるから余裕がある
他県民の嫉妬には慣れてるよこっち見るな

241名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:42:35.59ID:OGM3jMBu0
埼玉県民だけどやっぱ見た方がいいのかね

242名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:42:44.81ID:SrRZIlw30
>>233
その昔、電波少年で合併前の3市にアポ無し行ったことあるんだが、与野市のザコ扱い感は本当にそのままだったw

243名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:42:49.80ID:+zksoB/i0
これが成立するのは、関東、いや東日本が東京ヒエラルキーに侵されまくってるからだよ。何かと序列つけたがる。
関西では3都市はカラーが違いすぎてどっちが上だの下だのという話が成立しない。

244名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:42:58.51ID:fhY/4aMt0
埼玉みたくいじって、と言ってるように聞こえる

245名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:05.21ID:1wXVbHAbO
>>239
ヒロミよりデビのほうがテレビでよく見る

246名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:10.69ID:IahJYNSi0
>>238
君んとこは元々カウントされてないから

247名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:17.86ID:zG2QVYgo0
>>236
そりゃあかんな
江ノ島は藤沢にあるから江ノ島市と名乗ってもいいと思う
藤沢市と言うと、それどこ?だけど江ノ島のある市というと、あ〜といわれる

248名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:20.38ID:IuNDKmG50
>>49
源氏じゃなくて北条氏でしょ

249名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:43.44ID:rr17EsQTO
神奈川県民「さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや」

こういう意見の神奈川県民の方が無理です埼玉がんばれ

250名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:43:49.96ID:ZV4/4wRk0
>>239
ちょくちょく見てるよ

アド街は有名な場所ばかり回るけど、あれは超ローカルなところ回るよねw

251名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:44:22.51ID:7yigeJhD0
川崎市民は神奈川を意識しないどころか東京への劣等感すら抱えてるからMXは見てもTVKは全くというほど見ない
これ豆な

252名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:44:52.50ID:aulGMqnr0
関西版だったら、ちょうど滋賀の立ち位置なんだろうな埼玉、と思った。

253名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:45:20.41ID:y/blCHr60
神奈川県民の女(30代)を取り上げる価値あるのか

254名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:46:17.07ID:LgI0rd6W0
こんな茶番映画にマジギレしてどうすんねん
(・∀・)ニヤニヤしながら見るのが正しい見方だろうに

255名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:46:35.07ID:zG2QVYgo0
川崎は駅前に映画館が4館あるのがいい

256名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:47:02.91ID:G36sEX090
埼玉はるーぱんが好きだな

257名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:47:25.43ID:aDxMprxZ0
>>250
行くとこ知らんとこばっかで面白いよね
最初デビッド伊東って知らなくて面白いおっさんがいると思ってた

258名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:47:28.59ID:3oLXdmxn0
>>243
大阪に住んでたことあるが大阪京都神戸は
我らこそ最優秀民族!みたいな感じやで

259名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:47:43.85ID:Pd5v6B6B0
人口的にも心情的にも横浜県作っちゃえばいいと思うよ
横浜県ー横浜川崎
相模県ー湘南鎌倉箱根丹沢

260名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:48:33.96ID:UVBypQOZ0
>>230
平塚は相模川挟んで西のくせに図々しく湘南名乗ろうとした
元々平塚は湘南地域だって言う人もいるけど立派な西湘なのに
湘南ブランドが欲しいからって茅ヶ崎と藤沢を敵に回したんだから今後一切湘南と名乗らないで欲しい
ヤンキーだらけなのに不釣り合い

261名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:49:19.34ID:tFqRFOUr0
>>232
泉区「セーフ」

262名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:50:03.29ID:SrRZIlw30
>>244
洒落にならないんで無理っす

263名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:50:07.72ID:jgmwj6qf0
東京神奈川千葉埼玉は合併するのが自然と思う
分けてる意味も無い

264名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:50:41.91ID:f0XJSWyF0
一昨年、福井県から埼玉に一家で引っ越してマジで良かったと思ってる。
埼玉には全てがある。
埼玉大好きだ。

265名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:51:04.34ID:WeD6CXzc0
神奈川県はピーガルくんの存在が
東京の腰巾着感を物語ってる気がするようん

266名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:51:32.03ID:sNNbZyWL0
横浜なんて東京の寄生都市だろ。

267名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:51:49.50ID:TrI++7S30
こういうのを真に受けるようなタイプは生きてて大変だろうなと思う

268名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:51:55.44ID:FneSdpAB0
>>257
デビット伊東って出身埼玉なんだよな

269名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:52:05.87ID:gNou99qq0
鳩サブレー

神奈川が焼売だけだと思われるのは非常に遺憾です。

270名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:52:11.78ID:qNnESGg+0
神奈川県民の9割が地方から来た野人か
チョンだからなあ
10世代前から神奈川県民ならそれなりだが

271名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:52:19.49ID:+o4dPvjq0
著名人とかが言うならともかくただの一般人の戯言じゃん

272名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:52:51.28ID:naRN9/LE0
横浜美味いもん多すぎ

273名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:52:58.48ID:rnMCRK+20
>>227
お前が無知なんだよ
練馬、江戸川等、ましてや三多摩で都会ヅラしてるのは滑稽な事に気付け
横浜も同じで浜側の中心部以外の連中が都会ヅラしてるのは滑稽

274名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:53:03.16ID:KrQ9EMcz0
> さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや

クズだな神奈川人

275名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:53:10.07ID:gNou99qq0
鳩サブレー

神奈川が焼売だけだと思われるのは非常に遺憾です。

276名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:53:22.57ID:Lf7vcfqo0
横浜、川崎、相模原の政令指定都市を除く神奈川県のイメージは南足柄市くらいしか思い浮かばないな

277名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:53:44.00ID:7yigeJhD0
>>270
今の日本人で10代前まで遡れる人なんてろくにいませんよ

278名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:01.05ID:J9V0HiER0
鎌倉箱根逗子のある神奈川最強。

279名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:08.81ID:8q6dgt180
これ書いた奴が神奈川嫌いだということだけは分かった

280名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:09.67ID:N4xaWzwG0
なんか架空の腐女子っぽい

281名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:19.32ID:2BnfL1by0
ググったら学徒も二階堂も沖縄出身で草
オール埼玉で固めろよ

282名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:38.48ID:3oLXdmxn0
>>269
ハーバー「せやな」

283名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:54:55.75ID:PA1EYVsK0
ほんと神奈川県民はつまらねえなぁ

284名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:08.14ID:9lLln9rz0
>>157
鎌倉は鎌倉
湘南は稲村ヶ崎から茅ヶ崎まで
茅ヶ崎超えた平塚は西湘で合ってる

285名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:12.43ID:hRpCLJI/0
我が栃木の扱いに比べれば

286名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:30.41ID:qNnESGg+0
北条家が秀吉に潰された時に
土着の神奈川県民は全滅したからね
あそこには三河者以外
何ちゃって県民しか居ないよ

287名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:41.38ID:aDxMprxZ0
>>276
むしろよくぞそこで南足柄市が

288名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:44.33ID:pT/lSJF90
>>1
神奈川を絡めるな。
北関東だけでやってろ

289名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:47.25ID:GCFBmMmC0
魔夜峰央ったらパタリロやんな
パタリロ終わったん?

290名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:55:53.88ID:BZH8zgyT0
>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品

こんなこと言ってる時点ですでに根性悪の腰巾着キャラに神奈川がなるのは必然なのでは?

291名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:56:20.14ID:Sdq+2Cm20
神奈川はどう考えても腰巾着だろ

292名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:56:24.17ID:zG2QVYgo0
鳩三郎は豊島本店でしか買えない
これ豆な

【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 	->画像>13枚
【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 	->画像>13枚

293名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:56:55.59ID:SRfnINi80
まずね神奈川ってどこのことだよって言うのがある
埼玉ならさいたま市、千葉なら千葉市ってあるじゃん
まあそういうのがあるからある程度はその地名に馴染みはあるだろう
神奈川?神奈川駅とかいう誰も利用しなさそうな駅とか横浜市神奈川区というのならあるけどそんぐらいなもん
ぶっちゃけ地名としてはかなりマイナーなのよ
そういうところに触れないと全く共感はない

294名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:57:14.07ID:naRN9/LE0
休日の買い物は横浜駅で充分だから東京に行かない!

とかいう強がりを先週検証してみたが、むしろ横浜駅が快適すぎて東京行く気が失せるんだな。

俺の場合はむしろ横浜にそのまま住んで東京に帰りたくなかったぐらい。地下街のポルタとジョイナスあまりにも強すぎ

295名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:57:17.80ID:A0lwyuSm0
横浜市は別格っていってもその印象は西区や中区あたりだろ

他は埼玉の住宅街や、ショッピングセンターと大差ない

296名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:57:46.79ID:D+DBBvTwO
>>1
なかなか腰のあるやつw

297名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:58:24.31ID:naRN9/LE0
横浜駅で別格な秘密は地下にあるんだよ。
地下があんなふうにふつーにデパートみたいになってるのはビビるわ

298名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:58:46.93ID:AMAbQBIv0
この程度のものに入れこめるってすごいわ

299名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:59:46.53ID:3oLXdmxn0
>>293
まあ僻地に行って
「神奈川からきました」
「神奈川ってどこだっけ」
みたいなやり取りは何度か経験ある

300名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 19:59:57.37ID:3L0Jgl490
埼玉の話になんで神奈川アピールするの意味がわからない
そもそも対等じゃないし(←

301名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:00:04.48ID:QKjHkBkg0
また宣伝なんだろうな
昔からある漫画だし今更って感じ

302名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:00:13.31ID:zG2QVYgo0
今まで相模大野の伊勢丹行ってたのに撤退するとか困る

303名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:00:26.45ID:+o4dPvjq0
>>276
相模原市を見てると「政令指定都市も安く見られたもんだ」
という気になる
大阪市や名古屋市や福岡市や札幌市と同格で
高松市や松山市や金沢市より格上と言ってるようなもんだし

304名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:00:52.86ID:aDxMprxZ0
>>268
デビッドって翔んで埼玉好きそうだね
自分は映画まだ観てないけど近いうち行ってみるわ

305名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:00:56.57ID:xUSPzmbN0
事実じゃん、名誉都民ぶってるやん?

306名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:01:00.63ID:qNnESGg+0
横浜と神戸は夷狄のケツを舐めて
栄えて来た反日の都市だからね
腰巾着は褒め言葉だろうね

307名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:01:27.24ID:gR+kzY2H0
>>1
神奈川県民だがシウマイはない、といつも思っていました。とにかく臭いし、ぶっちゃけほぼほぼ食った事ないし

308名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:05.20ID:tFqRFOUr0
>>276
何で南足柄市なんだよw
横須賀か小田原だろw

309名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:12.32ID:UHpmXRwf0
そんなに怒らずに埼玉県民はそう思ってると思えばいい

310名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:20.39ID:aDxMprxZ0
>>303
分かる
周りの市町集めて無理に政令都市になった感じ
湖以外何があるのかいまいちわからん

311名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:25.90ID:XD3EWEVm0
こんな映画に文句って
神奈川県民

ちっちぇえええ

312名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:29.80ID:naRN9/LE0
そもそも神奈川県民って東京人呼ばわりされると怒るよな。
これってとんでもなく東京信者に失礼だよなw 東京扱いがイヤとかw

313名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:34.70ID:DD8zepCj0
>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや

埼玉バカにするつもりが
自分がバカにされたような気になって激怒か
まるで朝鮮人だな(笑)

ざまあみろ(笑)

314名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:02:43.45ID:0Qx7rSWk0
>>299
それ本当面倒くさいから地方行ったらとりあえず東京って言ってる

315名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:03:13.49ID:s4H8hf4v0
神奈川県民だけど埼玉さんになんか言われても怒る気にもならんけどね(笑)

316名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:03:29.41ID:CkMZPDdx0
>>1
大船軒のアジの押し寿司なんて聞いたこと無い
崎陽軒のシウマイならわかる

317名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:03:57.94ID:naRN9/LE0
旅先で、東京から来ました
って言うと ほーんみたいな空気になるけど、横浜から来ましたって言うと大歓迎の空気に変わる。
華やかすぎる

318名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:04:43.44ID:0Qx7rSWk0
なにかと言われる横浜だけど地方民も神奈川って言ったより横浜の方が認知度高いしイメージもしやすいらしい
神奈川って言われても下手すりゃ場所がわからない人すらいる

319名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:04:53.55ID:zG2QVYgo0
湘南市ググってきた
平塚だけじゃなかったみたいだけど寒川は笑う


【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 	->画像>13枚

湘南市(しょうなんし)は、神奈川県平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町、中郡大磯町、二宮町の6市町の合併構想により、新設が計画されていた人口約97万人(当時)の都市であり、政令指定都市の移行まで目指したが、合併まで至らなかった。

320名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:04:56.96ID:xUSPzmbN0
>>75
例えば、上野や御徒町や浅草は「東京」の誇りある部分じゃないの?
しかも、浅草なんて台東区の東の端じゃん
台東区、丸々ほぼ全て入ってるやんけw

321名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:05:49.28ID:ZV4/4wRk0
>>307
イメージ的に

神奈川…シウマイ
千葉…醤油
埼玉…十万石まんじゅう
群馬…こんにゃく
茨城…納豆
栃木…餃子

なので・・・

322名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:06:01.26ID:pUUexm1Q0
群馬県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!

名言だな

323名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:06:54.86ID:+dwB+FP40
自分を神奈川県民と名乗る人間は
横浜川崎茅ヶ崎藤沢鎌倉以外の住人と言える
ちなみに自分から私は湘南と名乗る奴は間違いなく余所から来たやつ

324名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:07:01.63ID:h5t+QPA+0
神奈川で生まれ育って埼玉に越してきました。
そんな自分はこの映画は本当に面白そうだと思っているのですが、だめなの?

325名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:07:06.70ID:gyJzcQP60
原作通りなら
神奈川は話題以外に出番無いけど

326名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:07:55.15ID:CkMZPDdx0
>>321
千葉…落花生ってイメージ以外同意だわ

327名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:07:57.03ID:YD7xP3CX0
OKINAWA出身の奴に茶化されるのが腹立つって友達の大城が言ってたな

328名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:07:58.86ID:aDxMprxZ0
>>312
…本当に東京の人?
東京をディスってる横浜市民なんて自分は知らない

329名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:08:26.62ID:gjE6kIB/0
巧妙なステマで草

330名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:08:27.46ID:RSOuOm5I0
やたらと宣伝はよく見るけどいったいどこが面白いのか関西人に教えてください

331名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:08:50.28ID:Zrwgcgdm0
>>3
スラムダンクの聖地巡礼する外国人て今でもいるの?

332名無しさん@恐縮です(神奈川県)2019/02/25(月) 20:09:01.18ID:DD8zepCj0
そもそも神奈川如きに住んでたから何だっていうね
まさか埼玉人よりも偉くなった気になってんのか(笑)

さいたま市って23区除けば平均世帯所得TOPなんだよなあ

333名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:09:23.76ID:ZQbCduMW0
>>10
神奈川県民と言ってるってことは横浜市民じゃないぞ。
質問するなら平塚のピンサロ事情とかだろ、

334名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:10:01.39ID:+o4dPvjq0
なお、この漫画の原作者は新潟出身です

335名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:10:16.74ID:rnMCRK+20
>>320
俺のレスをよく見ろ
>都心五区やその周辺の一部区域

336名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:10:38.37ID:zwn3OjSr0
地元だと割と茨城は納豆のイメージ無いんだぜ…

337名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:10:59.53ID:3oLXdmxn0
>>314
「江ノ島の近くから来ました」「○○市から来ました」的な
言い方のが通じることもあるんで
横浜市民がいきなり「横浜から来ました」と自己紹介するのも
あながち間違った対応ではない、とも思ったり

338名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:11:29.68ID:bEcFzM8P0
この映画は結局地域差別を助長してるだけだな
このスレを見れば明白

339名無しさん@恐縮です(神奈川県)2019/02/25(月) 20:11:37.84ID:DD8zepCj0
神奈川県民全てがこういう馬鹿ばっかじゃないからな
ぜひ勘違いなさらないでいただきたい

魔夜峰央なんか横浜に住んでドヤってるけど新潟人だからね(笑)

340名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:11:43.27ID:D+DBBvTwO
>>333
横浜市民と神戸市民は県民なんて言葉は使わないもんなw

341名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:11:56.42ID:JQcYf2zh0
何県出身?
横浜

342名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:12:28.76ID:uUBK7I+t0
ザーボンはイケメン

343名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:12:41.91ID:qxBcq61g0
なんの前触れもなくいきなり東京の提灯持ちみたいな役で出てくるの本当に笑えた

344名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:12:46.14ID:JQcYf2zh0
ジャンジャン

345名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:12:51.89ID:kbo/0IiT0
横浜の人って絶対に神奈川県民って言わないよね

346名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:13:01.05ID:DxPJ9QDa0
横浜市青葉区なめんなよ

347名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:13:17.00ID:Zrwgcgdm0
>>317
横浜から来ました

旅先で川崎市民が言う台詞

348名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:13:27.75ID:h5t+QPA+0
どの地域も特色があって面白いと思うんだけどなあ…
「この地域の人たちは酷く恐ろしい人民でした!」って大声をあげる人は自分が馬鹿だし…
だから南川崎がこうなっちゃって、ばかもそれを良しとしてるし…

349名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:13:34.15ID:D+DBBvTwO
>>314
それもなんなんで俺は首都圏と言っているw

350名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:13:41.00ID:Lf7vcfqo0
確かに金沢市民は石川県民とは言わんな

351名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:14:37.97ID:g7dQs8400
こういうのは単なる話題作りでそ

352名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:15:06.16ID:AVPO73YP0
>>318
一応横浜とその他神奈川には、教育だと政令指定都市とその他でばっさり分かれてる
お互いの教員の異動も基本ないし
横浜は、横浜であって神奈川じゃない状態
埼玉もさいたま市とその他状態でやってることが大分違う

353名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:15:39.84ID:DD8zepCj0
>>339
マジかよ新潟裁定だな

【刑事裁判】70歳女性に睡眠導入剤飲ませ強制性交、部屋に火をつけ殺害した男(44)、大筋で罪を認める 新潟県上越市

354名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:16:01.01ID:0lu+zDre0
 
 
 
【 ダサい 】 の由来

「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】


「 ダサい 」 は、タモリ発言の前から広まっていた ( ↓※ )。
ちなみにタモリは 「 だって埼玉 」 でなく 「 だから埼玉 」 と嘲笑。

ダサい = ダサいたま県人、というのは、
今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識。
あと50年もすれば、
ダサいたま県人は穢多非人以下の
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落www


※ 書籍でのソース多数
武光誠 「 県民性の日本地図 」文春新書、
日本人を知る研究会 「 県民性の統計学 」角川oneテーマ21
など
 
 

355名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:16:14.41ID:h5t+QPA+0
>>347
20年前は横浜と言っても受けてはちんぷんかんぷんだったのよ
今は東京と横浜を分けてとらえてもらえるの?うれしいわぁ!

356名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:16:39.94ID:0lu+zDre0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  、  や  め  ま  す  か  ?


◼� ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の、
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 出身地にしたくないランク1位 ( CX 『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ 国宝重要文化財認定数が全国最下位 → 文明皆無のダサイタマは建国以来ずーーっとダサイタマ 
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → 文明に値しない未開のダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人は、経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 
「 金 」 「 情報 」 の品質が全国最低で経営は無理ゲー
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
□ 男女平等度が全国最下位 → 前近代的差別主義
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無で不法行為上等の性獣の巣窟
□ 平均バストサイズが全国最小 → ブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
 
 

357名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:16:50.56ID:4mEHPxzP0
>>106
うそだろ!
有名じゃん

358(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/02/25(月) 20:17:34.18ID:9N5sRkkN0
何だか面倒くさい人だな
黙って見ろってことでいいんじゃね?
(´・ω・`)

359名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:17:55.06ID:Ui9jfkzn0
まー東京のベッドタウンみたいなところは確かにあるからな

360名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:18:36.71ID:D+DBBvTwO
まぁ神奈川の人が怒るのも分かる。
実際は神奈川(まぁ、主に横浜、川崎、湘南方面だけどw)は戦隊で言えばブラックみたいな立ち位置で、本当にレッドの腰巾着なのは(イエロー辺りか?)当の埼玉だろうからなぁ…
あ、俺は埼玉県民ねw

361名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:18:39.79ID:zG2QVYgo0
>>316
鯵の押寿し美味しいよ

>>160
横だけど江ノ島がある所と答える

362名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:18:54.65ID:nTnQpoKx0
アメリカでリメイクするなら
「翔んでノースダコタ」
ド田舎・秘境・人外魔境とさんざんディスられるノースダコタ出身であることを隠して
CIAのエージェントにまでなったはいいが、筋金入りのロリコンでもある主人公が
趣味と出身地を隠蔽するために狂奔する話だ

363 ◆twoBORDTvw 2019/02/25(月) 20:20:26.41ID:zwn3OjSr0
茨城県央の民は全員が「出身は水戸です!」っていうぜ。

364名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:21:14.07ID:fZ6D9cyT0
神奈川在住だと言えば他県の人にお洒落なとこ住んでるね!と返されたことが
地元は県央の畑に田んぼだらけの家畜臭い町だからイメージの乖離に困惑した
全部横浜のせいだ

365名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:21:35.95ID:x7UsJ6r30
>>1
東京の属国は川崎国だけ。

大阪都構想とか言ってるが、神奈川が都構想みたいなことをすると

川崎
横浜
鎌倉
三浦半島エリア
湘南エリア
小田原・箱根エリア
相模原エリア
丹沢エリア
上記以外の相模線沿線
上記以外の新幹線が通過するエリア

に分けられる

366名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:21:36.54ID:EnPkPgIQ0
鯵の押し寿司弁当なら東華軒だな

367名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:22:13.95ID:4mEHPxzP0
>>365
丹沢も相模原市に入っているんだぜ

368名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:23:12.48ID:D+DBBvTwO
>>362
結局、峰央原作…

369名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:23:13.51ID:ZV4/4wRk0
>>361
藤沢はいいよね

綾瀬市なんか・・・

370名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:23:30.37ID:6f+2kspO0
>>347
出身?
川崎なんすよwへへwwすいやせん

これが正解

371名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:23:47.68ID:JMMHCMxT0
神奈川県民の俺が言うのもなんだが、
酷いとこですよ、2度と住みたくない
来月生まれ育った都内に戻る事にした

372名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:23:50.09ID:SCRsvfYa0
>>10
山東の水餃子

373名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:24:33.51ID:OGM3jMBu0
旅先でどこの人かと聞かれたら「埼玉です」と堂々と答えてるけど
大抵微妙な反応されるなw

374名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:24:46.18ID:9wfP2bE+0
神奈川県民だか別に気にしない
そんなもんだもん

375名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:24:59.18ID:jgmwj6qf0
>>303
相模原は関東平野西側の玄関口として育っていく予感がある
圏央道開通とリニア開業で交通の要衝化が進むだろう
既に東名、中央、関越の利用に関してはバランスの取れたアドバンテージがある

376名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:25:15.06ID:0lu+zDre0
 
 
 
【 ダサい 】 の由来

「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】


「 ダサい 」 は、タモリ発言の前から広まっていた ( ↓※ )。
ちなみにタモリは 「 だって埼玉 」 でなく 「 だから埼玉 」 と嘲笑。

ダサい = ダサいたま県人、というのは、
今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識。
あと50年もすれば、
ダサいたま県人は穢多非人以下の
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落www


※ 書籍でのソース多数
武光誠 「 県民性の日本地図 」文春新書、
日本人を知る研究会 「 県民性の統計学 」角川oneテーマ21
など
 
 

377名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:25:56.64ID:0lu+zDre0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  、  や  め  ま  す  か  ?


◼� ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の、
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 出身地にしたくないランク1位 ( CX 『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ 国宝重要文化財認定数が全国最下位 → 文明皆無のダサイタマは建国以来ずーーっとダサイタマ 
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → 文明に値しない未開のダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人は、経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 
「 金 」 「 情報 」 の品質が全国最低で経営は無理ゲー
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
□ 男女平等度が全国最下位 → 前近代的差別主義
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無で不法行為上等の性獣の巣窟
□ 平均バストサイズが全国最小 → ブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
 
 

378名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:26:15.72ID:bEcFzM8P0
日本の地域差別についてはタモリの責任はほんとに重い
名古屋をバカにし埼玉をバカにしてたくせに今では文化人ぶって
何事もないように地方ロケやってるクズ

379名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:27:16.02ID:zG2QVYgo0
>>369
綾瀬…駅もないもんね……

380名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:27:48.46ID:g7dQs8400
>>362
それ主人公の設定の時点でアメリカでは放送禁止だと思う

381名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:28:01.30ID:7SynQcAJ0
>>373
そういう時は「東京の方から来ました」と言えばいい

382名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:28:18.23ID:mHI1Sx7p0
>>362
地理的に首都に近くて田舎臭いということでウェストバージニア州あたりかと

383名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:29:00.32ID:u+HRliI10
こいつ原作読んでないな

384名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:29:05.48ID:zG2QVYgo0
>>373
関東から来ました

385名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:29:05.98ID:RWCdQv0G0
>>134
シウマイ、な

386名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:29:12.38ID:fZ6D9cyT0
>>362
見たいけど今の時代いけるかね
パタリロは変態博覧会

387名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:29:36.85ID:/z5nfaz60
鰺の押し寿司とか他県民どころか近隣住民しか知らんだろw
俺の分がなくなるから広まらなくていい

388名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:30:24.99ID:OGM3jMBu0
>>381
なんでごまかさないといけないんだよw

389名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:31:10.59ID:37FvlE130
disりにdisられてる埼玉県民だけど、おらが埼玉を面白くいじってるので
喜々として映画を見に行こうとしているわけだが。
映画とコラボしてる十万石饅頭(長く埼玉に住んでるけど1回しか食べた事はない)も買いたいのにすぐ売り切れてるし

390名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:31:11.84ID:9nkEbBUL0
>>375
相模原のネックは
相模原駅周辺が弱い
米軍基地に取られてて
発達しにくいところ

391名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:31:14.67ID:p0qDKg160
>大船軒のアジの押し寿司

知らん そんなものw
シウマイしかないって意味だろ

392名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:31:48.86ID:x88oLr520
ザーボンドドリアは忠実な部下であって腰巾着とは違くないか

393名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:32:07.02ID:G4wO5xpe0
コイツが「神奈川は面倒臭い」ってイメージを
植え付けてる

394名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:32:12.61ID:4mEHPxzP0
>>389
行田生まれの知り合いにこの映画見に行くか聞いたら面白そうだから行くって言ってたわ

395名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:32:53.47ID:zG2QVYgo0
鯵の押寿し買って大船フラワーセンターで食べる
ピクニック気分
でも大船大観音は怖いから嫌だ

396名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:33:13.15ID:4mEHPxzP0
>>390
鉄道が市の周囲しか走ってないのがダメ。
真ん中はバスだけだからな

397名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:33:23.47ID:VqszXl6K0
町田市民なので気持ちよく観れそうだ

398名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:34:10.41ID:xdh1cmGv0
神奈川って横浜以外に何もないっしょ

399名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:34:44.97ID:ZV4/4wRk0
>>379
「どこから来たの?」
「綾瀬だよ」
「東京の?」
「ち、違う神奈川だよ」
「へー神奈川にも綾瀬ってあるんだ…」
「うん」
「綾瀬って何があるの?」
「うーん、厚木基地かな」
「えっ?あれ厚木じゃないの?」
「う、うん、名前は厚木だけど綾瀬市にあるんだよ」
「へーそうなんだ・・・」

400名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:35:23.43ID:llYb3WeG0
まあ実際埼玉県民も千葉県民も神奈川を見下してるしな
神奈川の扱いは東京の腰巾着が妥当

401名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:35:39.58ID:37FvlE130
>>394
もう埼玉県民はこんな事で怒るようなステージにはおらんのよ
千葉が関東3位でもどーぞどーぞ。
実際、お?!っていうような名産があるわけでなし、海もないし
山つっても秩父遠いし、そこまで一回は行ってみたい!な山でもないし
微妙に田舎で微妙に東京には近くて、目立たず騒がず地味に平和に暮らしてるからそれでいいかなってw

402名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:36:23.69ID:Tt3lIIwiO
中部・関西大都市圏以外の地方の人たちは「東京から来ました」と言うと大抵「東京からズラ?」と驚くズラよ

403名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:37:47.46ID:5rtV4D1x0
>>3
ありません

404名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:38:21.04ID:N48vTSXj0
>>382
パタリロに出てくるCIAエージェントのアーサー・ヒューイットの事なんだよ
10才前後の女友達にのみ特別な感情を有する有能なスナイパーでもあるイケメン

405名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:38:58.40ID:1JChx+LA0
>>8
いや…うん…

406名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:39:33.26ID:9nkEbBUL0
>>398
湘南 鎌倉 箱根 川崎とかダメ?

407名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:40:03.42ID:wSYmYEQp0
「翔ん だ埼玉」にすれば良かったんや

408名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:40:47.45ID:C/bwJEpW0
神奈川県でスポーツ大会とか無いの?

409名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:41:23.66ID:37FvlE130
>>407
ダサいの語原を知らないな?

410名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:41:59.73ID:0NwASvU+0
>>361
そうそう江ノ島があるっていうと大抵わかる。
海老名は海老名パーキング、厚木は厚木には無いけど厚木飛行場で小田原は小田原城など大抵の市で何かしからあるから知名度あるけど大和は…

411名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:42:03.55ID:+o4dPvjq0
>>408
日本で国際的スポーツイベントがあると
最後においしいとこを持って行くイメージ>横浜

412名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:42:10.69ID:8MhRN0c10
神奈川2強:横浜と東海大相模
埼玉2強:浦和学院と花咲徳栄

413名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:42:51.34ID:4mEHPxzP0
>>410
厚木基地は大和にもあるんだぜ

414名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:43:02.79ID:naRN9/LE0
うお 湘南って神奈川なのか!
横浜って神奈川なのか!

こんなんばっか

415名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:43:09.08ID:BJaXRnJW0
横浜はシュウマイなんて食べない
駅とかで崎陽軒のお弁当を売ってるけど買うのは他所の人
横浜は家系ラーメンの街ですね

416finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2019/02/25(月) 20:44:13.38ID:zs44xhyw0
妄想の非実在神奈川人腐女子(記者)が調子にのってさいたまヘイト映画をディスしつつ宣伝するスレ

417名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:44:26.96ID:fZ6D9cyT0
>>399
飛行場も高速道路もあるし近くに新幹線も通ってるけどどれにも乗れないガラパゴス

418名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:44:47.68ID:YtIBlWcY0
埼玉メインなんだからしゃーないやろ
頭イカれてんのか?

419名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:44:55.87ID:ZV4/4wRk0
>>410
大和トンネル付近があるだろ

420名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:45:25.15ID:fZKNOaqI0
今はもう、魔夜峰央は才能枯れきった老人になっちゃったけど、
こうして過去の遺産に光が当たるのはとても良い事だ。妖怪退治モノのトラウマなんかも面白かった。

421名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:45:42.75ID:aDxMprxZ0
>>399
東名走ってると高架橋に「神奈川のほぼ真ん中 綾瀬市」って幕貼って自虐してるの何とかして欲しいw

早くなんか名産できるといいね
綾瀬スマートインターチェンジは楽しみだ

422名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:45:51.57ID:naRN9/LE0
言うてシウマイ弁当は決して安くは無いからな。そら頻繁には食えんだろ。860円もしやがるし

423名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:45:59.44ID:F/GWUwDZ0
横浜県民だったけど、普通におもしろかったよ
そこまで気にするほど腰巾着感なかったし、崎陽軒のシウマイとかひょうちゃん出ただけで嬉しかったよ

424名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:46:28.68ID:vLQ3/72q0
神奈川県民はプライドだけ高くて冗談が通じないってこと?

425名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:46:45.50ID:4mEHPxzP0
>>415
食うよシウマイな。

崎陽軒も博雅亭も
博雅になっちゃったけど

426名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:47:06.84ID:LZwwPIRe0
実際東京にコンプレックスを持ってたり序列をやたらと気にするのが神奈川県民だからな
出る杭となる千葉や埼玉は徹底的に叩くよ

427名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:47:16.81ID:3XBLRyuk0
神奈川と兵庫はキチガイ産出だけしてれば良い

428finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2019/02/25(月) 20:48:19.37ID:zs44xhyw0
翔んで埼玉
のとんでって変換できへん

当時の流行語だったな。翔んだカップルとか

429名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:48:35.70ID:OQWz13sQ0
>>29
大船軒ならコロッケそばだよな

430名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:50:19.05ID:jgmwj6qf0
>>390
確かに北と南を米軍に抑えられて交通路の伸びを欠くきらいはあるね
相模原、相模大野、橋本と分散して今は核も無い感じ

431名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:52:11.07ID:b3HWkTiU0
馬鹿な皮〜崎陽軒、欲書いた百姓よくフアマーヨクフアマー

432名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:52:26.74ID:4mEHPxzP0
>>430
セブンイレブンから米陸軍の迷彩服着た軍人が出てくる場所だからな。

433名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:54:05.17ID:oshTntk10
相模原の中心は町田だから

434名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:55:01.07ID:0NwASvU+0
>>413
そうだけど大和にあると県外の人はわからないと思うんだ

435名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:55:18.12ID:cJe8bzYq0
外郎で往復ビンタしてやる!

436名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:55:36.55ID:oHa5TyhE0
神奈川なんて横浜が無かったら群馬と同レベルだろ

437名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:55:44.97ID:tbR/G6NM0
神奈川県町田市だよ

438名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:55:56.52ID:HdNLf1rn0
始まったな、新たな関東戦国時代

439名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:56:45.98ID:BJaXRnJW0
地元民はわざわざ弁当なんて買わないもん
そして中華街でも街中華でもシュウマイは大きな存在ではない
シュウマイが名物とかまやかしです
横浜発で一番メジャーになったのは家系ラーメンですね

440名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:56:56.95ID:K/+xIbzn0
オタクってこんなこと言うから嫌われるんだろうな
トクサツガガガが話題だったから見てみたらドラマ内のオタクが自己中でうんざりした
勝手な上に他人に通用しない言い分を正しいって押し通そうとしてんのな

441名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:58:15.89ID:zG2QVYgo0
中華街で食べるのは豚まんだね
道歩きながら

442名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:58:54.18ID:C/bwJEpW0
だいたい神奈川県は神奈川って有名な川
があるの?

443名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 20:59:45.38ID:b9IXxom50
>>3
新宿湘南ラインで忘れ物をして、群馬まで取りに行った事ある?

444名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:01:24.88ID:g10SMbkp0
>>3
川崎って県民にとってなんなん

445名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:02:09.34ID:0VlThA7g0
>>276
人口減少数日本一の市に輝いたこともある横須賀を忘れたらアカン

446名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:02:30.29ID:bdK8NK430
神奈川県民だけど神奈川県はもうちょっとdisられるべきだと思うの

447名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:06:20.62ID:f35r2mNi0
>>347
四国旅行したとき、地元の人に「川崎から来ました」って言ったら軒並み「?」反応。
仕方が無いので「東京から来ました」って改めたら理解された。
田舎モンって想像以上に馬鹿が多い。

448名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:07:26.91ID:6Y5cmTzn0
ブチギレるハードルが低すぎない?

449名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:07:46.59ID:9nkEbBUL0
>>442
そんな川はないよ
メインの川は相模川

450名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:08:07.13ID:0VlThA7g0
川崎は神奈川で一番勢いがある
横浜市も東京から遠い金沢や磯子では人口が減少している

451名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:09:11.99ID:Zhg5pkM60
神奈川は横浜だけじゃないでしょ鎌倉も江ノ島も湘南海岸も箱根もあるでしょ

452名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:10:21.89ID:C/bwJEpW0
>>447
四国民だけど
川崎くらい分かるよw
川重もあるし

453名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:11:08.81ID:naRN9/LE0
川崎はまだまだクソだわ。東京と同じようなもので、何がある?って聞かれた時に 繁華街! としか答えようがないクソ街

454名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:11:27.65ID:UqBaHN+A0
腐女子に擁護されても神奈川県民はうれしくもなんともない

455名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:11:38.68ID:Zhg5pkM60
>>107
神奈川ジムって位置づけなのかよ(´Д`)ハァ…

456名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:14:12.98ID:ikuiUZ/wO
テレビ神奈川のsakusakuは一時期楽しみに見てたな

457名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:17:32.74ID:CkE7oEDg0
>ボーイズラブと埼玉DISがメインの作品で

そうだったのか
見に行くわ

458名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:17:39.92ID:n1y4Pr860
>>47
石川町南口の日高屋だろ

459名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:17:47.85ID:o4CI9U6y0
魔夜峰央は埼玉から神奈川に引越をしたよな

460名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:17:49.15ID:vFa4xou70
神奈川県民だけど別に怒らんし平和に暮らしたいので火種付けようとするこのバカ女の方がイヤ

461名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:18:58.46ID:C/bwJEpW0
>>449
神奈川の名前の由来は?
自分は香川県民、茅ヶ崎香川氏が
由来かもしれない

462名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:19:31.08ID:UCnwIQa20
>>108
少なくとも関東民には有名だよね
埼玉の友達は普通に皆んな知ってたな
ただ、東京のものだと誤解してる人が多かったけど

463名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:21:30.05ID:gR3xodow0
>>453馬鹿野郎!八丁畷、日進町に鋼管通り、浅田、渡田みたいなセレブな街があるのを知らんのか?

464名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:21:44.36ID:oLOxtlGY0
神奈川県民はそんな事気にしない

465名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:22:29.47ID:JfxJJqB30
>>389
十万石まんじゅうは焼印の向きでこし餡かつぶ餡かわかるんだぜ

466名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:22:29.73ID:0VlThA7g0
なぜ横浜「県」じゃない?神奈川を県名にした理由とは!?
https://hamarepo.com/story.php?story_id=396

県名に「神奈川」を採用した理由は、はっきりとわかっていないが、明治新政府が対外関係を重視したため、
「神奈川」の名を使ったと推測される。

467名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:22:36.17ID:pEpE5/gDO
神奈川県民としてはっきり言うが、下らないプライドに拘る暇があるなら己のモラルや品位をまず磨け
少なくともモラルは身勝手自己中な三下レベルなんだから扱き下ろされても文句は言えない

468名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:23:50.39ID:4mEHPxzP0
>>461
そだよ

帷子川がさびた色で金川って説もあるよ

469名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:24:30.17ID:UqBaHN+A0
横浜、湘南はアピールするが、
厚木と川崎はなかったことにするのが神奈川県民

470名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:25:34.12ID:j0lTqchs0
>>333
おい!ジャンジャン復活したのか!

471名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:26:22.79ID:fXro6R/C0
映画の広告ですな

472名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:26:54.82ID:j0lTqchs0
川崎は南北格差が酷すぎる

473名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:26:58.35ID:ZT+cPYxZ0
GACKTと伊勢谷のキスシーンあるのか…
もうちょい若かったらよかったのになあ

474名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:29:03.72ID:gR3xodow0
>>472八丁畷こそ、川崎ナンバーワンのセレブタウンだぜ。

475名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:29:09.15ID:ocwvm5Uo0
>>108
鳩は八幡様の御使いだからな

476名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:29:47.37ID:JfxJJqB30
>>472
区同士でとんでもなく仲悪いからなw

学生時代他の区のチームとの試合は絶対に負けられない戦いだった

477名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:31:28.05ID:4bMIGqwh0
それはともかく町田は神奈川
熱海も神奈川

478名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:32:08.86ID:gR3xodow0
川崎国は別格だからな。

479名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:32:11.11ID:zG2QVYgo0
>>442
まったく関係ないけど岩手県には手形がついた岩がある

480名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:32:49.66ID:rqx20Wy50
神奈川県民はただの糞だからしかたないね

481名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:33:06.51ID:3m6QjrUp0
崎陽軒のシュウマイ硬くない?もっとホワホワのシュウマイが食べたいんだよ
でもあの醤油入れは好き

482名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:34:32.31ID:sCehnk9tO
>>467
ワシも 横浜生まれも湘南育ちの神奈川

この腐女子とやらは川崎あたりかね 厚木とか相模原とか
神奈川県民であることがそんなに自慢か? としか思わないわ

483名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:36:39.82ID:X4Y9LO/N0
大体あってるだろ
これだから神奈川は

484名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:38:38.55ID:zou2greL0
関東の人って、皆こんなに自分の県に愛着持ってるの?
自分関西人だけど、隣県より上とか下とか考えたこともないしどうでもいいんだが

485名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:38:56.68ID:T3xlzou80
>神奈川県民は単なる東京の腰巾着

これには町田市民も苦笑い。

486名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:39:28.44ID:BJaXRnJW0
川崎の圧倒的工業地帯、日本最高クラスの港湾都市横浜、横浜中華街、家系ラーメン、軍港横須賀、ヨットと別荘の街逗子葉山、マグロの街三崎、古都鎌倉、湘南江の島、相模川流域の雄大な大地平塚厚木、温泉観光地箱根湯河原、
神奈川は単なるベッドタウンにはとどまらない見どころがありますからね

487名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:40:17.23ID:UqBaHN+A0
>>484
大阪は関西といっしょくたにされることを嫌がるし、ましてや京都なんかは

488名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:40:30.94ID:68ZZehzU0
関東のボッチ神奈川

489名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:40:46.85ID:37FvlE130
>>465
まじかよ知らなかった
昔からCMしか見たことないんだよなー
食べても本当に、ただの普通の饅頭だからさ、あれwwww

490名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:41:19.20ID:SRLg6gHNO
>>455
北斗の拳に例えると

埼玉:ケンシロウ 東京:ラオウ 神奈川:ジャギ 千葉:繁

491名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:41:51.22ID:0VlThA7g0
>>484
神戸の人は大阪人扱いを嫌がってる印象だが

492名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:42:54.32ID:eL81qt8B0
まぁ武蔵野線を通じて埼玉と千葉は仲がいいからな
高崎線を通じて埼玉は群馬とも仲がいい
しかし、神奈川とか国交がないのだよ

493名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:43:50.37ID:icq5mFz40
ザーボン扱いだったら許せるけどドドリア扱いは許せない

494名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:44:15.95ID:4mEHPxzP0
>>492
今は湘南新宿ラインや東京上野ラインもあるからね
みなとみらい線も

495名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:44:40.81ID:zG2QVYgo0
>>484
京都は大阪を思いっきり下に見てそう

496名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:44:48.66ID:UqBaHN+A0
湘南新宿ラインを通して埼玉県民は神奈川愛をアピールするが神奈川側が無視している

497名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:45:02.35ID:TmTGuaWR0
分断煽り映画かな

498名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:45:03.93ID:37FvlE130
>>492
京浜東北線をお忘れか?
まあ1都2県は長旅だけどな

499名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:45:16.05ID:ZV4/4wRk0
>>488
水がめも神奈川だけ独立してるからな

だから水不足の心配はない

500名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:45:33.75ID:9bBgbi/C0
楽しそうで良かったじゃない

501名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:45:40.20ID:JfxJJqB30
>>489
スマン間違えたかも…
タモリも大好きな飯能のしり餅だった気がしてきた……

502名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:46:13.95ID:j0qdKA4C0
>>340
名古屋市民を忘れてやるなよ

503名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:46:31.77ID:UCnwIQa20
>>453
地元が武蔵小杉だけど、神奈川のドバイとかマスコミが言ってた時は笑ったわ
人口は増えても高いものが売れないから、催事で来る店でさえご近所の日吉で出すものより安い値段の商品しか用意して来なかったりするレベルなのに

504名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:47:39.56ID:37FvlE130
かつては確かに千葉に対してライバル心はあった。
千葉になんか負けてねーよ!みたいな。
田舎さじゃどっこいどっこいだろ?とか思ってた
が、しかし神奈川さんには申し訳ないんだけど
もし神奈川と千葉でどっちになりたいか?といわれたら
不思議と忌み嫌っていた千葉を選んでしまいそうな自分がいることにも気がついてしまったのだよ…
だったらなんかもう千葉でもいいかな。みたいな

505名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:48:45.32ID:yfSaBel+0
>>10
四川じゃないけどニーハオは安くておいしい

506名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:48:50.84ID:banW4Sy10
>>484
東京から京都に越してきて知ったけど
少なくとも京都人は選民意識が強いのか
他の関西圏を見下してて
特に滋賀県民を見下してる
あと、本当に底意地悪い人が多いw

507名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:50:28.25ID:tc4jXABM0
>>499
天下無敵の丹沢水系だからな
元横浜市民だけど水は心強かった

508名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:50:36.20ID:zG2QVYgo0
京都は東京も見下してそう

509名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:51:15.58ID:MxM+ru640
>>1は絶対神奈川県民じゃないと思うわ
変な対立起こさせようと言う気満々の記事感が凄い

510名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:51:17.87ID:eL81qt8B0
>>494
それらは東京を通るからダメだ
埼玉と神奈川は繋がってないからどうしようもない

511名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:52:45.18ID:0VlThA7g0
>>499
水源になってる山梨県の道志村が横浜市との合併を求めてきたこともあったな
断ったけど

512名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:53:12.81ID:tFqRFOUr0
>>507
横浜は相模川水系ですよ

513名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:53:45.31ID:icq5mFz40
>>504
千葉県民だけど神奈川はなんとなく格上感がある

514名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:54:25.96ID:y0EfQsju0
横浜とその他神奈川を区別する奴多いが、
いわゆる横浜って横浜〜石川町とその周辺くらいだろ

他は埼玉や千葉と大して変わらん
というか、山を切り開いて街を作った分、坂が多くて埼玉より住みにくい

515名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:54:43.26ID:TeolV6wY0
神奈川はサイバイマンだろ

516名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:54:46.76ID:enlsWcug0
>>54
勝手に決めつけんな
横浜に住んでるが藤沢も小田原も相模原も三浦半島も大好きだわ
しかし町田、おまえはいらねえ

517名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:54:50.17ID:9nzRWrNz0
神奈川を全て同一視するのはド田舎ものだけ

518名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:55:04.73ID:s4H8hf4v0
>>469まだその先に裏番の平塚さんが控えてるぜ

519名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:56:26.40ID:IywAsu8/0
神奈川は一度は日本の中心地になってるからな
他は京都、奈良、滋賀、東京だけ

520名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:56:41.77ID:IywAsu8/0
あ、大阪もか

521名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:57:37.27ID:tc4jXABM0
>>512
い、いいんだよ相模湖ピクニックランドとかそういうことは

522名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:58:08.80ID:HR9qAoJn0
だれだよその元神奈川県民の腐女子は
記者が妄想で買いてるだけだろ

523名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 21:59:35.65ID:TeolV6wY0
>>221
埼玉県と千葉県がフュージョンして東京と闘う

524名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:00:19.44ID:zNGIqxnR0
え、道志川って相模川水系だったのか
横浜市民としてはキャンプに気軽にいけて優遇も受けられて素晴らしいわ

525名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:00:51.74ID:A0lwyuSm0
>>523
仲悪いから息合わないぞw

強引にポタラならワンちゃん

526名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:01:25.77ID:rmLqdYzs0
>>25
どうでもいいよね?

527名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:02:01.33ID:HBxctY4d0
横浜は浦和や大宮に匹敵するからな

528名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:03:13.32ID:j0qdKA4C0
関西で例えると
埼玉→大阪
千葉→奈良or滋賀
東京→京都
神奈川→兵庫
こんな感じか?

529名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:03:14.62ID:enlsWcug0
>>143
あれ本気でめんどくさい
横浜のやつは気取ってるとかいうからわざわざ神奈川って答えてるのに
じゃなきゃ最初から横浜言うわ

530名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:03:45.78ID:gouTHwlb0
久しぶりに元記事を読んで笑った。
ださいAをディスるふりをして
気取ったBをディスっているんだな。

531名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:05:15.32ID:p35zKiEs0
>>512
だよね
311の時も他の首都圏みたく水道水ヤバくなかったし

532名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:06:16.54ID:HBxctY4d0
ちなみに野球の強さなら
埼玉西武ライオンズ
横浜DeNAベイスターズ
東京ヤクルトスワローズ
読売ジャイアンツ
千葉ロッテマリーンズ
の順番だろうな

533名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:06:44.40ID:XvuEtUrS0
名曲エメラルドの伝説が埼玉県発祥というのはちょっと残念な
川崎市民じゃけどね。

534名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:08:41.54ID:4y2OXUWh0
>>160
藤沢といえばバカのすくつsfc

535名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:09:09.08ID:i/VLVY4E0
ありあけのハーバー

536名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:09:40.73ID:LSZEj6U40
だいたい、地域スレがたったとき
負の意見は間違いなく隣県

と、いつも思ってたが、神奈川の場合は当てはまらないことに今気付いた

537名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:10:54.12ID:J62LVCFm0
いちいち比べるな ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か 屑すてま

538名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:13:30.07ID:txYp+Oke0
私的なブログみたいなの記事にしてるの
ドラゴンボールを例えに出すとか30代っていっても40歳手前だろう。自分の思い通りじゃないとすぐ切れるのかな。

539名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:14:20.59ID:Y7wA8CZY0
>>3
野比ってとこなんかあったの?怖いんだけど

540名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:14:26.44ID:XnwqFnqH0
ワイ神奈川県民高みの見物

541名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:14:35.69ID:bVls/HY10
>>528
埼玉=大阪ってw

542名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:15:19.59ID:lf4fKHZg0
なんか勘違いしてるな
埼玉県民は、神奈川にはかなわないと思ってるぞ

543名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:15:38.93ID:FVogvRtg0
き、崎陽軒・・・

544名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:15:57.22ID:ZT+cPYxZ0
>>509
神奈川民にも観てほしいんだろうね
埼玉とライバル(?)の千葉民は見に行くだろうけど神奈川はひとつ上の余裕無関心がありそうだから

545名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:16:16.86ID:A3mi55wT0
別になぁ
埼玉になに言われてもなんとも思わない

546名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:18:32.55ID:twpVXvn50
神奈川は横浜、鎌倉、川崎とその他大勢と町田で構成されてるよな

547名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:20:47.39ID:gzk+msiG0
>>11 
ひょうちゃん 捨てるには忍びないけど 再利用するにも使いづらい
他の再利用方法ってある? 

548名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:22:03.43ID:R8Xm/2zV0
横浜市歌を歌える市民が真の横浜市民

549名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:22:32.53ID:zG2QVYgo0
>>546
つ湘南

550名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:24:34.14ID:RaXDdvUn0
神奈川生まれ神奈川育ち現在東京在住だけど何とも思わなかった

551名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:25:18.61ID:xUSPzmbN0
>>335
その周辺の一部地域、広くね?
むしろ、23区から削ぎ落とす範囲を指定した方が早くね?
世田谷・杉並・練馬・板橋・葛飾・江戸川・太田とかさ

552名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:25:57.18ID:ywzjJKHw0
渋谷に現れるハロウィン仮装集団とか
あれ全部神奈川から来てるからな

埼玉や千葉はあんな下品なことはしない
どうしても東京に憧れる腰巾着にしかなれないんだよ神奈川は

553名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:26:12.72ID:XnwqFnqH0
神奈川は大きく分けると
横浜から川崎の京浜地区
歴史ある高級住宅地鎌倉地区
三浦半島
治安の悪い県央地区と湘南地区
何かよくわからない丹沢地区
あとは小田原あたりの温泉地区で構成されている

554名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:26:17.28ID:MlNK6I/W0
ハーバー出さないなんて真の神奈川県民じゃないな

555名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:27:10.79ID:8mCF+odp0
>>419
日本にこれ以上憎しみを集めた地名ある?

556名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:28:57.03ID:wAYaUIgb0
>>492
アクアラインあんじゃん
京浜東北線もあんじゃん

根岸線区間なんて
横浜線は東神奈川で折り返しても
京浜東北は大船まで行くのに

557名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:29:04.47ID:mdG7R24n0
>>553
湘南

558名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:31:03.93ID:P6GpgtXp0
埼玉と神奈川は接していないからお互いよく知らないんだろ

559名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:31:09.09ID:+1EIyWuD0
>>528
関西で例えると
埼玉→京都
千葉→和歌山
東京→大阪
神奈川→兵庫
北関東→滋賀 だと思う

560名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:31:10.23ID:zG2QVYgo0
>>492
群馬は茨城と最下位争いしてるっしょ

561名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:32:22.19ID:21D7eJJc0
気持ち悪い文書でいくら貰えんの?

562名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:33:04.54ID:T2WdEQRv0
>>242
よっ大浦市じゃなかったっけ?w

563名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:33:08.38ID:rxisGmHQ0
>>3
横浜駅の工事はいつ全部終わるの?(定期

564名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:34:33.02ID:37FvlE130
>>558
国だって隣同士が一番仲悪いからな

565名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:37:29.72ID:naRN9/LE0
神奈川=ブロリー

566名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:38:03.58ID:SKBmewBn0
>>3
田舎の人は知らないが、横浜市田舎過ぎない?

567名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:38:09.34ID:EqGuv4oy0
>>26
それちっともおいしくない

568名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:39:16.19ID:rnMCRK+20
>>551
アスペじゃなきゃ「一部区域」が都会を指す事ぐらい理解出来るだろ
都会か否かを1から100まで全て書いてたら誰も読まんって

569名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:39:44.44ID:ii59nsW00
>>412
横浜と浦学は落ち目だろ

570名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:40:17.87ID:SKBmewBn0
横浜に憧れる田舎者多いけど川崎は東京と接してるし
通勤距離ももちろん川崎の方が短い
横浜なんて大半が山と田んぼだし、田舎者は現実を直視した方がいい

571名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:41:23.17ID:E9JBr6Ey0
>>10
京華樓本館の麻婆豆腐美味しいよ

572名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:42:32.21ID:ZKEIDq+gO
>>552
やっぱりバ神奈川か
ダ埼玉やチバラギとかは今までバカにされ見下されてきたから最低限の弁えはあるんだろうな
トンキンを隠れ蓑にしてきたやつらは質が悪い

573名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:43:31.66ID:HtU94GL70
>>119
東上線と直通で繋がった
もはや神奈川は埼玉の植民地w

574名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:43:40.60ID:oLOxtlGY0
>>570
横浜はそれでけでブランドだからな

575名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:43:46.71ID:vJpBaKQr0
マツコ「神奈川なんて横浜以外は千葉と同じ!糞田舎よ!」

って言ってたな。
月曜から夜ふかしで。

576名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:44:42.02ID:wAYaUIgb0
>>566
自分がすんでるとこは別に田舎ではない
中区民だけど

577名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:45:40.43ID:h6kGfM+y0
上はギリ港北区
西は中区までだろ横浜わ
他は田舎ね

578名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:46:04.53ID:ywzjJKHw0
とにかく神奈川は要注意だよ

県の中に「川崎国」という国を内包してるし
ハロウィン仮装とかいうテロリスト集団を大量に東京に送り込んでくる
恐ろしい地域だわ

579名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:47:29.82ID:oJuY/g+i0
元神奈川県民て何
神奈川県民はこんなの見ないww

580名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:48:22.97ID:oLOxtlGY0
>>578
まあ東京には迷惑かけてるかもな
千葉埼玉には迷惑かけてないから許して

581名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:50:14.15ID:MlNK6I/W0
>>575
まあ否定できないw

582名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:52:42.83ID:I/QHc4y90
作者が(真偽の方はともかく)埼玉から神奈川に引っ越したから打ち切りになったんだから
神奈川なんぞそれだけで万死に値する!

583名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:53:30.34ID:rnMCRK+20
>>575
その横浜もほとんどベッドタウンなのが現実
中心部が埼玉より多少大きい位で平野部が多い埼玉の方が寧ろ暮らしやすそう

584名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:54:08.73ID:kKalXyFp0
>>554
一度潰れちゃったからな〜

585名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:55:26.02ID:kKalXyFp0
>>577
港北は横浜とは呼ばない

586名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:56:46.54ID:A0lwyuSm0
みなと横浜のイメージでいったら港北はちょっとね
と元磯子区民が言ってみる

587名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:57:33.96ID:Rj/sPlRD0
>>303
相模原で一番大きな街は町田なんだぜ。

588名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:59:29.31ID:wAYaUIgb0
>>585
川崎に近いよね
日吉の先は川崎市

589名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 22:59:57.05ID:rkdW8biC0
こういう地域ディスやマウントで本気で熱くなっていいのは何代も居住してる土地持ちか、最低でもローン組んでてあと何十年かはその土地離れられない事確実な層くらいだと思うが

でもネットで熱くなってる連中の大半はいつでも越せる賃貸住まいの貧乏人
なんだかね

590名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:02:13.78ID:37FvlE130
>>589
住んでる所以外で争えるもんがないのかもね
引越しだってバンバンできる人ならそこまでムキにならない気もする。
引っ越した所で県外には出れないみたいな層かもね

591名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:03:42.03ID:K0KtHRmj0
神奈川県民が卑怯者

これはガチだろ

592名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:03:56.62ID:1vvZSpHS0
>>559
和歌山は茨城では

593名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:04:16.43ID:sUYJByuO0
またしらベぇかよ。毎度毎度のマッチポンプやな、しらベぇ。

594名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:05:17.15ID:P9NSwI570
【音楽】仮想通貨GACKTコインの闇 今度は巨額詐欺事件に使われた
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551103140/l50

595名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:05:28.04ID:QF53pmb00
神奈川県民が馬鹿だと思われるから消えろデブス!恥さらしだ

596名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:05:32.39ID:K0KtHRmj0
>>552
埼玉県民は池袋に出るのが限界だから
渋谷で暴れたりしないよ

597名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:06:45.44ID:jYUOdbIk0
所詮東京のベッドタウン東京で働く人たちが眠るだけの街

598名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:07:24.07ID:7/stxWXX0
>>3
人参とタマネギはどちらが牛蒡?

599名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:07:31.61ID:lUM/g5Ni0
なんのことはない、便乗だった

600名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:07:55.07ID:ZvGFRB5Z0
くっだらねえ
たんなる映画宣伝の記事だろ
埼玉の映画だけど埼玉県民だけじゃなく周辺も釣り上げる目的の記事だわ
絶対見ない

601名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:08:36.97ID:qAfn9fBR0
そもそも神奈川県民という括りは使わないし

602名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:08:54.91ID:ZhKurmIK0
元神奈川県民の腐女子ってみーちゃんの娘さんじゃないの?
身内から煽りマーケティングしてるだけなのでは?

603名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:09:40.44ID:tFqRFOUr0
>>577
港北はねえわw

鉄道駅だと以下の区間かな
JR根岸線・京浜東北線:石川町〜東神奈川
JR横須賀線:横浜〜保土ヶ谷、JR東海道線:横浜駅
JR横浜縁:東神奈川、東急東横線:横浜〜東白楽
京浜急行本線:黄金町〜仲木戸、相模鉄道本線:横浜〜天王町
横浜市営地下鉄ブルーライン:阪東橋〜三ッ沢上町
みなとみらい線:全駅

604名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:10:37.70ID:wAYaUIgb0
>>589
江戸っ子は三代続かないといけないけど
浜っ子は一代でいいんだよ
昔っからそう言われてんだけど

君が代より横浜市歌歌わされるから
我が日の本は島国の〜
って歌えれば、大体浜っ子で大丈夫な感じよ
開港記念日が祝日だから休日が一日多い

605名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:10:41.16ID:aHPYaotn0
>>593
こことマイナビウーマンは本当嫌いだわ

606名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:11:05.75ID:sUYJByuO0
>>603
港北あるで、全然。綱島な。

607名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:11:26.46ID:SKBmewBn0
税金面から言っても横浜(笑)なんかに住むより絶対に川崎だよ
ゴミは大変だけど

608名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:12:32.57ID:sUYJByuO0
今年は開港160周年なんだから兎に角祝っときゃええんやで。

609名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:12:34.94ID:41uPZjtY0
神奈川生まれ神奈川育ちだけど
アジの押し寿司に馴染みに無いわ
やっぱり誰もが知ってる神奈川の食べ物と言えば崎陽軒のシウマイだな
次点で鈴廣の蒲鉾

610名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:12:47.29ID:9FFTukeC0
「ファビョって川崎国」

611名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:13:47.34ID:tTSkl9PL0
神奈川は山がちだから勘弁

612名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:13:57.94ID:0VlThA7g0
鯵の押し寿司はたまに横浜駅でも出張販売してたな

613名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:15:08.48ID:Dfc/TMHt0
朝、フジで見たガクトのインタビューがおもろかった

614名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:16:51.90ID:qAfn9fBR0
東名の海老名パーキングで押し寿司を買うな。
崎陽軒はダントツとして、次いでメジャーなのは
川崎大師のくず餅かな。旨いとは思わないけどw

615名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:17:40.24ID:wAYaUIgb0
>>606
綱島で倒れると
労災ではなく井田に運ばれる可能性も
微レ存

616名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:19:12.34ID:4mEHPxzP0
>>604
3日でいいんだよ
港町はそんなの気にしない

617名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:19:58.08ID:zG2QVYgo0
きっよう〜ぅけんっ♪
鎌倉をがあるのは強いな
いい箱作ろう鎌倉幕府
シン・ゴジは稲村ヶ崎から再上陸して鎌倉通って磯子区歩いてた

618名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:23:27.28ID:41KCBLeK0
>>15
特に東京の威に用ないよ。
買い物とかの利便性は横浜で神奈川県自給自足きくから。
千葉にはディズニーランドで用あるけど

619名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:23:31.21ID:gK1dJytS0
だけどよ。
埼玉県の観光地って全然ねえんだよな。

620名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:25:26.86ID:wAYaUIgb0
>>614
ハーバーがありなら
霧笛楼も思い出してほしい
あそこのチョコケーキ割と好き
全国区ではないけど濱うさぎとかも好き

神奈川県ならくず餅より鳩サブレーかな
川崎大師は飴のイメージ強い

621名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:25:37.81ID:pwl/kL7r0
人の心なんて分からんよ。分かるのは見えてるところだけ。

622名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:26:09.08ID:fwS3XqXk0
なんとかの押し寿司とか初めて聞いたわ
食べ物となると神奈川も対して名産ねえな

623名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:27:04.67ID:M72E2cjx0
>>49
横浜こそ無駄にプライド高いてか自分たちが思ってるほど羨ましいがられる土地でもないし自己評価高すぎる
鎌倉は古都だし別枠だから勝ち負けで語るのは違う

624名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:27:47.50ID:tc4jXABM0
>>620
かもめパン

625名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:27:47.58ID:gso8BKJy0
湘南民だけど別に興味ないね
特に子連れは湘南来なよ

626名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:28:30.18ID:qAfn9fBR0
東京の腰巾着は川崎市かな。
横浜市民は変にプライド高くて
田舎のくせに東京に対抗意識を燃やしてる。
横須賀はアメリカかぶれで、湘南はミーハー。
小田原は城と蒲鉾で、箱根は温泉。内陸部は陸の孤島。

627名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:28:51.30ID:HtU94GL70
>>619
バカだなぁ
埼玉は衣食住に特化した県なんだよ
日本最強のベッドタウン
観光地なんか増やして流行らせたら静かに心休めて過ごせないじゃないか
観光地は行くところ、住むところじゃないんだよ

628名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:30:44.34ID:fwS3XqXk0
>>49
関東に源氏てww
単なる書き間違いじゃなく学がなさすぎだよ

629名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:30:48.43ID:sgmXQbBc0
>>619
うっせーよお前
デタラメな話しを始めんな
別な話しをしよーぜw

630名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:32:27.24ID:oLOxtlGY0
>>629
埼玉スタジアムあるもんなw

631名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:33:26.21ID:zG2QVYgo0
藤沢市は右肩上がりで人口が増えてる住みやすい地域だよ
藤沢駅最寄りの映画館が全滅したのは痛いけど辻堂のテラモが盛り返してる
ほどほどに何でもあってほどほどに田舎
海に隣接してるのはポイント高い
横浜とはまた別な感じ

632名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:34:01.94ID:UGE4Rsdw0
神奈川といえば神奈川県警。一時停止違反取締に命かけてる。
映画なんだからそのくらいのリサーチほしいわ。
バラエティじゃねーんだから。

633名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:35:09.31ID:Mh238uQM0
埼玉県人にはそこらへんの糞でも食わしておけッ!

634名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:36:42.31ID:jee6V1KS0
>>1
映画観たけど神奈川の小狡さが良く出てて起こる理由がわからない
コイツがアホなだけだろ

635名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:37:22.08ID:dR8WAM640
神奈川県民だけど神奈川県民って意識がないわ、まあ横浜だからんだけど・・・
ぶっちゃけ埼玉の映画なんだから東京と千葉との関係重視で神奈川雑で良いと思う

636名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:38:14.50ID:0lu+zDre0
 
 
 
【 ダサい 】 の由来

「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】


「 ダサい 」 は、タモリ発言の前から広まっていた ( ↓※ )。
ちなみにタモリは 「 だって埼玉 」 でなく 「 だから埼玉 」 と嘲笑。

ダサい = ダサいたま県人、というのは、
今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識。
あと50年もすれば、
ダサいたま県人は穢多非人以下の
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落www


※ 書籍でのソース多数
武光誠 「 県民性の日本地図 」文春新書、
日本人を知る研究会 「 県民性の統計学 」角川oneテーマ21
など
 
 

637名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:38:27.93ID:0lu+zDre0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  、  や  め  ま  す  か  ?


◼� ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の、
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 出身地にしたくないランク1位 ( CX 『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ 国宝重要文化財認定数が全国最下位 → 文明皆無のダサイタマは建国以来ずーーっとダサイタマ 
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → 文明に値しない未開のダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人は、経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 
「 金 」 「 情報 」 の品質が全国最低で経営は無理ゲー
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
□ 男女平等度が全国最下位 → 前近代的差別主義
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無で不法行為上等の性獣の巣窟
□ 平均バストサイズが全国最小 → ブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
 
 

638名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:38:28.48ID:rFA621gG0
>>596
東武伊勢崎線から半蔵門線に乗り換えるだけだから渋谷にも行けるんだぞ

639名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:39:30.43ID:fwS3XqXk0
>>635
雑じゃないだろ
きちんと神奈川県民が起こる程度には忠実に卑怯さを描いているんだから

640名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:40:20.61ID:Mh238uQM0
>>638
乗り換えりゃ何処へでも行けるだろw

641名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:40:40.61ID:ywcq1bpM0
怒ってるふりして映画の宣伝とか新しいな

642名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:42:59.49ID:A0lwyuSm0
>>638
埼京線でも副都心線直通の東上線でもいけるから

643名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:43:12.01ID:UGE4Rsdw0
ネタとして古すぎねーか?ダ埼玉だのチバラキだの言われてたのバブル頃だろ

644名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:43:31.93ID:rFA621gG0
>>619
な、長瀞…

645名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:44:49.44ID:tFqRFOUr0
>>638
>>536にツッコミ入れるなら、森林公園と小手指から乗り換えなしで
渋谷に行けるだろwでしょw

646名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:46:32.24ID:zG2QVYgo0
>>643
5年前の原作ですし

647名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:49:30.90ID:z2Ni3Poz0
>>11
実家の茶箪笥の引き出しに
ひょうちゃん無駄に大量にある

648名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:51:02.38ID:zG2QVYgo0
>>647
メルカリで売れそう

649名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:52:26.92ID:ADRvFZ0c0
神奈川は横浜、川崎、相模原が政令指定都市で人口比でも面積でも県知事の権限が一番低い県
政令指定都市とそれ以外で分けられる
神奈川県でひとくくりにできない

県庁所在地を藤沢か厚木あたりに移したら?

650名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:54:59.91ID:4mEHPxzP0
横浜はプライドなんて高くないよ
東京やその他の田舎者が憧れてるだけ
昔からね
東京で遊ぶより横浜の方がカッコいいと思われていた。

651名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:58:19.68ID:sUYJByuO0
まあ、最近は青葉区民のプライドの高さが鼻に付くのは間違いない。

652名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 23:59:53.89ID:zxWwYBfZ0
神奈川は田舎が箱根で逗子で鎌倉だからな。
県超えると富士山と熱海だ。
住むには一番いいところよ。

653名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:00:12.36ID:Des1nVHe0
「神奈川県の人って絶対横浜出身って言いますよねー(笑)」

田舎者の相手が面倒くさいから理解しやすい地名言ってるだけなんだぞ

654名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:00:17.16ID:gpHeGOQ70
>>642
>>645
そんな侵入の仕方もあるのか!

655名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:00:32.80ID:hk/5shUf0
>>651
昔からの市民は青葉区なんて横浜とは思ってない

656名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:01:36.99ID:VEPvGbe30
>>653
それはある
愛知県民が名古屋って言うようなもんだよな

657名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:02:56.55ID:TwVi47ve0
パタリロの漫画家が原作だったのか、知らなかった

658名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:03:32.50ID:Bgvrp9LH0
こういう反応しちゃうから駄目なんだよ

659名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:04:25.12ID:jg3R/IFG0
神奈川はアクアラインができたから千葉とは友達だからな。
埼玉?知らねえw

660名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:08:24.57ID:c8ktsfVY0
>>657
パタリロ以外にヒットあるのかな

661名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:08:46.47ID:vhsls3DY0
「神奈川駅」で画像ググってみろよ
 「東京駅」「千葉駅」「さいたま駅」に比べていかにショボイとこか分かるから

662名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:11:59.40ID:eJp7dh+l0
神奈川県民だからっていつも崎陽軒のシウマイ食ってると思うなよ
川崎大師の久寿餅、鳩サブレー、ありあけのハーバーは食う

663名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:12:46.94ID:qPPEnw/o0
>>661
さいたま駅なんてないぞw

664名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:13:06.36ID:7rX5EDBO0
gh

665名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:13:46.17ID:I/FwPbJ40
>>653
鎌倉、逗子、葉山、横須賀、小田原の住人はそのまま地元をいうが川崎の住人は神奈川県とぼやかす

666名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:14:36.60ID:vpC7X+a70
仕事で行った茨城は感動した。首都圏で北海道の雄大さを堪能できるとはw

667名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:14:37.01ID:ZWbqJONb0
>>600
絶対見ない!って小学生かよw

668名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:15:21.43ID:QnGIzjiZ0
神奈川の中で川崎が1番陰湿。さらにその中で1番糞なのは武蔵小杉。あいつらは東京都民だと思ってる

669名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:15:56.00ID:jg3R/IFG0
川崎はコンプレックスなんてないってw
横浜より東京に近いんだから。

670名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:17:25.54ID:zDa1odFC0
さいたま市はいつから平仮名になったの?さっき気がついた
小江戸と云われる場所はどこだっけ

671名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:18:19.56ID:dydGAWkT0
川崎は在日の街

672名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:18:39.68ID:u3AgQMD80
横浜出身です → ほ〜

小田原出身です → (クスッw)

たまプラーザ出身です → ぷっぷっぷっww

673名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:19:20.37ID:dydGAWkT0
>>668
神奈川は全体的に陰湿だよ
公務員は優秀なやつは東京に流れるから役所、警察、消防軒並み低レベル

674名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:19:42.58ID:n1qiHl7l0
東京都民から見た神奈川ってこんな感じのイメージだけど
埼玉と神奈川は違います、みたいな感じやん

675名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:20:06.34ID:MXnQfJCT0
>>165
海老名はサービスエリアで有名だろ
藤沢も有名だろ江ノ島だぞ、湘南だぞ、SFCだぞ
何いってんだか

676名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:20:54.71ID:Co19v7up0
>>672
小田原とかあっちの方出身ってそんなに笑われることないと思う
とりあえず海に近いあたりが地元の人は馬鹿にされない

677名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:20:57.00ID:p+ewZyiQ0
>>74
プテラノドン生け捕りにしろよ
儲かるぞ

678名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:21:14.99ID:jg3R/IFG0
東京はとっとと外環作れや。
迷惑なんじゃ。

679名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:21:50.49ID:2R57068v0
>>165
藤沢の人は藤沢なんて名乗らない
地方の人には湘南と答える
あんな汚い海でもとりあえず鎌倉方面という時点でちょっと羨ましがられる

680名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:22:00.81ID:/kIbaAkS0
映画じゃ横浜のイメージで神奈川をくくりすぎだな
とはいえそこまで尺を割くほどのものでもないが

681名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:22:56.54ID:yPSiIba+0
>>11
わかる
横浜土産でもらって嬉しいのって、お菓子よりシウマイだよね

682名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:23:41.57ID:zDa1odFC0
いや藤沢市ってどこ?とよく聞かれるから有名じゃないよ
江ノ島がある所と言ってやっと分かってもらえる
県民以外は湘南は茅ヶ崎だけと思ってる人多そうだし

683名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:24:17.72ID:+9fHJBwS0
>>675
海老名は神奈川のアメダス観測点で一番寒いことでも有名

684名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:25:19.29ID:AKI93PZt0
>>679
藤沢はヤバイね
あそこはマッドシティだ

685名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:25:42.38ID:jg3R/IFG0
神奈川県民からしたら原宿って言ったら
戸塚区原宿だからな。あの渋滞してる原宿のこと。

686名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:26:07.86ID:+9fHJBwS0
藤沢は人口も増加していて、横須賀を抜いて県下で4番目の都市になったんだよな

687名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:26:11.74ID:CPUH2bTO0
>>673
私企業でも優秀な人は神奈川支店勤務を免除されて東京に栄転する

電気製品だって東京だと修理できるものが神奈川だと全然故障修理できない

688名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:27:41.55ID:jg3R/IFG0
渋谷区から横浜に引っ越して一番ビビったのは図書館が全くないこと。区に1つだよ。
東京なら街に3つぐらいある。

まあ今は紙の本も読まなくなったけど。

689名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:28:39.50ID:zDa1odFC0
相模原にハヤブサプロジェクトのJAXAがある事も知られてないだろな

>>685
実は青森に横浜という地名がある

690名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:28:40.49ID:MXnQfJCT0
藤沢の人口だけで旭川市に匹敵するんだぞ
見たか。おれら神奈川の実力を

691名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:28:46.09ID:+9fHJBwS0
>>688
金持ちの東京と比べちゃいかんよ
横浜は公立中学の給食すらないのに

692名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:30:02.41ID:Ayf4uWdD0
神奈川は安定のナンバー2だからいいんだよ

693名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:30:05.69ID:sbN3RYKq0
>>333 平塚ジャンジャンでマリリンさんにくわえて貰ったのと 光月夜也の生尻を拝めたのは俺のあんまり人に言えない自慢話

694名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:31:50.17ID:YK4it2Qj0
>>688
んなこたねえよ、どこの横浜だよ。コミニュティごとに図書館あるわ。

695名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:31:54.16ID:yHh76r/l0
ざっと1を読んだけど激怒してると見せかけて絶賛してるように見える
大船軒の鯵の押し寿司好きだけど神奈川と言ったら崎陽軒のシウマイやありあけのハーバーや鈴廣のかまぼこの方が有名だから仕方がない

ていうか我が県は完全に蚊帳の外なので怒ることすら出来んわ

696名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:32:07.94ID:d1rPOq480
神奈川って付く人が集まるような施設ってないからな
東京なら東京駅、東京タワー、東京ドームとかあるじゃん
千葉なのに東京ディズニーランドとかいう名前になってるし
埼玉、千葉もそういうのあるだろ
神奈川は神奈川ではなく大体その地名が頭につく施設ばっかだから
神奈川ってほんと影が薄い地名なんだよね
神奈川県に住んでても神奈川っていう単語使わねーから
俺なんか東神奈川のスケートリンク行く時ぐらいかもしれんわ

697名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:32:40.14ID:AKI93PZt0
>>695
栃木だっていいじゃないか

698名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:33:37.81ID:MXnQfJCT0
>>696
そうなんだよ
そのかわり「横浜〇〇」とか
市町村名がつくとこはあるよ

699名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:34:47.61ID:ndsoI1DY0
>>685
ドリームランド行くときに通過するあの交番があるとこね

700名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:35:57.97ID:ndsoI1DY0
>>698
湘南○○とかね

701名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:36:18.94ID:BlVDrywt0
>>1
神奈川って実際にそういう県でしょ
腰巾着ポジで自分は関東のNo.2だって偉そうにして

埼玉を馬鹿にしたくて見たら埼玉がかっこよくてムカついたって理由がクソすぎる
クソビッチが
反吐が出るんだよ

702名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:37:12.80ID:yHh76r/l0
>>685
横浜ドリームランドの絶叫観覧車乗ってみたかった(´・ω・`)

>>697
(´;ω;`)

703名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:37:41.26ID:AKI93PZt0
経済規模は神奈川が確かに大きかった気がする

704名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:40:09.00ID:tdhquZIK0
>>685
横浜には池袋(中区)、浜松町(西区)、逗子には新宿がある
さいたま市には桜木町(大宮区)がある

705名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:41:40.92ID:HsdK7Hc30
東京から見たら大宮=横浜だよね
どちらも郊外という意味では言うほど大差ないんだけど横浜の人は何故か怒るよねこれ言うと

706名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:42:48.09ID:AKI93PZt0
都民の俺には大宮って栃木イメージがある

707名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:45:22.00ID:xixGb7RO0
大船軒の押し寿司、以前は駅の構内に小さいテーブル出してどこでも売ってたけど今は見かけないね
上り新幹線で食べる大船軒のサンドイッチが好き
車販縮小で食べられなくなるのが残念

708名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:46:04.86ID:u3AgQMD80
思うに神奈川ってビッチだよな
東京の愛人みたいな存在

709名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:46:06.20ID:hk/5shUf0
>>704
原宿もあるよ
相模原にも湘南あるし

710名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:46:35.37ID:MXnQfJCT0
というかこれ埼玉の映画なのに
埼玉人はもう満足して語ることないんだろうね

711名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:46:54.63ID:vpC7X+a70
>>702
「揺れるゴンドラ」「揺れないゴンドラ」とあるやつな。めちゃ怖かったよ。
なんで他になかったんだろう?

712名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:48:21.88ID:PY1fKmNw0
神奈川県民は「出身どこ?」って聞くと横浜とか湘南とか相模原とかって答えるから神奈川県ってワード自体がなんか薄い
千葉県民は元気に「千葉っス!」って答える

713名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:49:04.68ID:Twm52lTrO
>>1
原作モノの映画化だから仕方ないんだろうけど
今は都知事だけは女優がやらないと違和感

714名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:49:24.84ID:zDa1odFC0
海側じゃないのに湘南台という地名のせいで洒落た街と勘違いする人多い

715名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:50:30.21ID:dydGAWkT0
優秀な人が集まる都市は
圧倒的に東京が1番
2番は大阪
3番目は名古屋、札幌、福岡の地方都市
ようやく次に横浜とか大都市の植民地

716名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:52:02.64ID:CbH2uMJV0
ネタにしてるから神奈川も盛り上がって欲しいってだけじゃねぇか

717名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:52:25.89ID:hk/5shUf0
>>712
そりゃそうだろ
県庁所在地が県名じゃ無いんだから
愛知と同じだよ

718名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:54:54.79ID:+9fHJBwS0
>>714
内陸しか走らないのにヨコハマネイビーブルー塗装の相鉄とか

719名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:56:26.34ID:qaoFhDRB0
冬に一番人気だったアニメが藤沢舞台だった
いつも恋愛ドラマの主役は神奈川w

720名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:56:49.39ID:oP9yonS60
>>708
コバンザメだと思ってる
東京しか比較対象が無いんで他県を知らない
だから昔は他県も同じように東京に対してだけ張り合ってるのかと思ってた

こういうスレを見かける度に、県同士の争いに巻き込まないで欲しいと思ってる

721名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:57:03.24ID:hk/5shUf0
>>718
横浜西口開発したの相鉄だからな

722名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:57:24.27ID:oP9yonS60
>>715
どこの情報?

723名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:57:40.66ID:AKI93PZt0
>>721
ジョイナスか

724名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:58:22.30ID:hk/5shUf0
>>723
その前から
高島屋誘致したのも名品街作ったのも

725名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:59:21.39ID:zDa1odFC0
相鉄は東急に繋がるんだよね?

726名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 00:59:49.32ID:Z8BdNVFp0
トンキンのベッドタウンで昼間人口が少ない者同士で争うなよwww

727名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:00:24.07ID:WJ4zo2T+0
>ザーボンかドドリア

天津飯かチャオズだろ

728名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:01:00.95ID:zDa1odFC0
>>715
九大は?東北大学は?
神奈川は慶応

729名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:01:31.59ID:+Ap4j0Kd0
神奈川県民が神奈川を自慢してもオナニーにしかならない
埼玉県民が埼玉を自慢したら上からも下からも横からもイジってもらえる
どっちが愛されてるか一目瞭然

730名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:02:22.06ID:WJ4zo2T+0
>>715
朝鮮人が集まる都市じゃん

731名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:02:37.88ID:zDa1odFC0
>>719
なんてアニメ?
海街diaryは藤沢と鎌倉が舞台

732名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:04:52.68ID:dydGAWkT0
>>728
大学だけで優秀さが決まったらほんと楽だよね

733名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:04:53.16ID:wGdGlcwS0
>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや

お前、性格悪いよ

734名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:04:54.34ID:qaoFhDRB0
昔東京から電車で津田沼に来た友人がブスしかいなくてビックリしてたなw
今は東京神奈川以外にも可愛い子増えて発展はしてるんだろうなw

735名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:08:05.08ID:xkX2nMuV0
よそからしたら全部東京だけどな
羽田から行く所は全部東京
鳩サブレもTDLグッズも東京土産

736名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:08:46.54ID:c6YzAS+n0
>>719
前期一番人気だったアニメの舞台は佐賀だぞ

737名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:09:16.97ID:qaoFhDRB0
藤沢を舞台に描かれるアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

738名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:09:37.07ID:zDa1odFC0
>>732
ノーベル賞排出してるのは京都大学じゃない?
東大は官僚養成大学

739名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:09:42.92ID:1wcxDTE60
しらべえの妄想はきついな
30代女がドラゴンボールで例えますか…

740名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:10:40.61ID:iz/phtyP0
>>456
黒幕は今関内デビルって番組で顔出ししてるぞ

741名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:11:35.92ID:OiRyYaJG0
>>735
それ東京ひよ子サブレーだぞ

742名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:11:42.97ID:MXnQfJCT0
>>712
いや…w
出身どこ?って聞かれて「湘南」と答える神奈川県人はいないし、いたら相当イタい人ですw

743名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:11:54.42ID:+9fHJBwS0
>>735
マジかー
鳩サブレを横浜土産と勘違いする人は知ってたけど、
東京土産もあるのか

744名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:14:48.22ID:xkX2nMuV0
>>743
勘違いじゃなくて全部東京扱い

745名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:16:53.20ID:97Bk7oh0O
ありあけのハーバーだろ

746名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:18:14.40ID:zDa1odFC0
逆に知名度高い東京土産は何?
東京バナナ?

747名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:20:44.86ID:Kz/w/73I0
みなとみらいと言う東京に対しての唯一のアドバンテージもお台場開発で無くなって完全に添え物だしな

748名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:21:09.08ID:77IlsInXO
読んで損した

749名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:22:27.83ID:jg3R/IFG0
いやいや台場よりはみなとみらいだろw

750名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:22:32.97ID:7V/405cQ0
うらまないのがルール

751名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:26:38.57ID:RtQtWcjC0
>>659
みなとみらい線が繋がってる

752名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:28:25.68ID:aX/U/96m0
>>29
マテw
東京出稼ぎは主に川崎民だろ。
全体は基本的に地場産業だな。腰巾着はない

753名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:28:42.34ID:xkX2nMuV0
16号でみんな繋がってる

754名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:31:47.98ID:yHh76r/l0
お台場もみなとみらいもアルフィーファンが散々踏んで地固めしたったわ

>>711
あと『ボルトが止まってないゴンドラ』(´・ω・`)

755名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:32:38.15ID:h3BaZJqP0
>>747
コンプ感すごいな君

756名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:33:58.01ID:1EbDPZKG0
群馬はヤムチャか?
それも神奈川県民としては悔しいな

757名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:35:40.49ID:8AjQMjow0
>>1
埼玉とかなぁ…
金玉言われないだけでも有り難く思わなきゃ…

758名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:38:53.97ID:9i48LRVn0
神奈川なんて所詮埼玉の植民地だろ実際は
湘南の海も横浜も鎌倉も
埼玉県民ばっかりだし

759名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:39:12.51ID:beERC+Ul0
埼玉のローカルネタを他県人が知らないように
埼玉県人だけど崎陽軒のひょうちゃん知らなくてそのネタの時会場がシーンとなったから
神奈川県人しか笑えないシーンだったのかも

760名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:42:11.03ID:MdEnU/Ev0
【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 	->画像>13枚

嘘松よりこれが現実

761名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:45:32.47ID:MXnQfJCT0
>>758
一理ある
神奈川県のパリピ的環境を最も楽しんでるのは埼玉人という報告がある

762名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:48:09.13ID:W+84MFNc0
あったな、武田久美子ホタテのビキニ!

763名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:48:44.73ID:aX/U/96m0
>>761
埼玉人は東京好きであんま神奈川興味ないと思ってたがそんなのあんだな。

764名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:49:02.30ID:ZXIZULZ90
神奈川県民だけど
正直どうでもいい
よそからどうみられてても

765名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:50:09.54ID:JcxKjXbA0
馬鹿ばっかしww

766名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:50:53.41ID:MMbSQL4PO
>>1を読んだ精神的苦痛に対する賠償を要求する

767名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:52:12.97ID:qaoFhDRB0
茂原に品川ナンバーで行った時はこどもたちがあつまってスゲーとか言って爽快だったw

768名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:52:31.24ID:FqbIiXOs0
神奈川に住んだら負け

769名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:52:44.03ID:B3dKnp0B0
マコ内親王をタラし込んだ詐欺師親子も神奈川じゃん 、何言ってんの?

770名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 01:56:55.38ID:UnQaosKi0
すげえな。奥が深い関東連合

771名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:03:09.85ID:AJlibUsQ0
>>758
逆に神奈川県民は埼玉行かないね

772名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:04:02.79ID:oF80h3c60
この漫画、知られるようになったのはトリビアの泉がきっかけだよね?

773名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:05:00.72ID:MXnQfJCT0
>>771
そうだね。。。
でもだからこそ、埼玉って独自の聖性を保ってると思う
埼玉県人も、東西のつながりがないんだよね。東京方面に出る路線や道路だけで

774名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:07:43.09ID:RStm/zLX0
>>3が何ひとつ質問に答えてない件

775名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:10:18.79ID:C1oX5F5q0
私はありあけのハーバーをいただいた時には、ああ神奈川の人の手土産だなあとうれしくなります。

776名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:14:13.97ID:XI0cMLcD0
>>242
そのネタに対し唯一マジ切れした大宮の器の小ささ

777名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:16:19.31ID:qaoFhDRB0
騎馬戦で埼玉と千葉のヤンキーで決闘やってもらいたいなw

778名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:22:28.11ID:XI0cMLcD0
>>604
神奈川県民の日って無いんだよな、神奈川以外の関東の都県にはあるのに

779名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:24:55.47ID:qaoFhDRB0
東京舞台じゃないと興味わかんわw
IWGP 新宿スワンくらいすごいなら見たいw

780名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:27:14.44ID:UTvftczL0
>>778
記憶違いでなけれぱ祝日と被って有り難みがなかったはず

781名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:28:00.70ID:MXnQfJCT0
神奈川人にとって埼玉ってほんとに未知の国で、
いくなら山梨のほうがよっぽどアクセスしやすい

782名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:29:47.81ID:c69+/X2q0
プライドの高さと、それによる余裕
ここが紙一重

783名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:29:51.59ID:0G8koLJJ0
原作にあった茨城県は出てこないのか?

784名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:31:13.51ID:FAJMcMXZ0
埼玉は、東京に寄生してる寄生虫 良く言ってコバンザメ

神奈川も大半は埼玉と変わりないが、一部ブランドエリアと
それに対しプライドを持っている地域がある

785名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:37:15.75ID:uMpt3laK0
腐女子きっしょ

786名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:38:20.31ID:WrZwCpYc0
開港記念日があるしなぁ
県民の日が欲しいとは思わんな
東京の腰巾着と言われる事に何の抵抗も無いし、埼玉と千葉の争いに興味も無いw

787名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 02:41:35.03ID:GesCRvYW0
南関東なんか全部東京の傘の下に安穏としてる阿呆どもやんけwww

しょーもないことに怒んな、腐れマンコが!

788名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:01:55.58ID:KqUDS8ha0
原作は知らんけどパタリロの作者って時点でお耽美描写はお察しやろな

789名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:22:16.33ID:QiAZXm3p0
>>781
神奈川から用ないもんな

790名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:31:36.53ID:Jyk+QjL50
>>776
さいたま市長選挙で浦和派が勝ったら大宮再開発計画ストップさせて浦和再開発に予算付けまくって浦和だけやたら新しい街並みになったという
浦和は優しい

791名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:31:38.22ID:Q1NkTO+j0
埼玉はアクセスがいいから関東甲信越どこでも行ける
鎌倉や江ノ島に埼玉ナンバーが多いとか言ってるのはそれこそ神奈川の思い上がり 
水上や草津や金沢新潟も埼玉ナンバーだらけだぞ

792名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:35:09.74ID:vP2kn2fr0
埼玉のやつって関西からみても薄っべらい人間しかいないわ
なんか自分を持っていない周りの環境でころころ変わる雑魚ばっか

793名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:37:04.98ID:OfmTGQo20
何とでも言われてもいい神奈川
昔埼玉のライブ仲間に
遠くて大変だねーと言われても
有名なの崎陽軒だけだねーと言われても
どちらも少し違うけど
笑える
実際地域の頂きものしたお返しには
悩むかな

794名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:38:10.89ID:KtYWfD2R0
>>792
田舎者はそうやって他者を見下す事で精神の平穏を保ってるんだね

795名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:42:12.83ID:u3AgQMD80
俺が埼玉東京神奈川住んだ感想だと
埼玉は極楽浄土
東京は人間界
神奈川は通勤地獄の釜茹での刑だったな

あくまで個人の感想だから
お前らとこれについて議論しない

796名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:43:14.25ID:vP2kn2fr0
>>794
埼玉みたいに田舎なんて相手にならない
大都市大阪やぞ

797名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:47:06.98ID:Twm52lTrO
>>715
福岡と横浜はヤクザ一族が大杉てダメ

798名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:56:46.46ID:Twm52lTrO
>>795
それわりと正解だと思う

神奈川の通勤地獄って
なんというか神奈川県だけ地球上から全滅しろってくらいな極悪非道レベルなのに
それを絶対的に意に介さない神奈川人とかいうアホは全員死ね頼むから死んでくれ
神奈川だけは絶滅しろって正直思うもん

799名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 03:58:33.25ID:bMTX5G9h0
埼玉は映画にできるが神奈川は映画にできない東京千葉埼玉神奈川他に住んでたからわかる
千葉は埼玉と戦える位ゆるいが神奈川はシャレにならないすぐデモやら団体で抗議するイメージがある
神奈川の映画はすぐに差別だと騒ぎになりそうな気がする

800名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 04:00:00.13ID:CKHKhf6d0
神奈川からエセブランドを取ったら通勤地獄しか残らないからな

801名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 04:09:50.32ID:bV5/T4sX0
>>704
軽井沢だってあるぜ

802名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 04:10:00.78ID:bHXG+5IK0
東横線の副都心線直通はマジ要らなかったな
飯能行きなんて田舎電車が走るとはトホホだ

803名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 04:28:00.41ID:EoCgicGj0
>>791
秩父民は新潟へ海水浴へ行くくらいだからな…
茨城の海も増々近くなったし

804名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 04:55:24.55ID:mAgNwkuW0
神奈川とか実は温泉だけでしょ

805名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:09:30.66ID:IJ1lf6Bi0
>>767
所沢に湘南ナンバーのオープントップでドライブ行きました。
羨望と優越感を感じました。(伊勢原市在住)

806名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:15:41.21ID:qaoFhDRB0
東京に通勤楽でサーフィン毎日できるとこがたまたま藤沢だったのかねw
千葉は外房の終電が異常だったはずw

807名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:18:13.85ID:H8oF5Bs6O
「俺は生まれも育ちも湘南だから!」
と本気で自慢する奴を何人か知ってるが
例外なく救いようのないバカばかりだったな

808名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:22:31.99ID:LTpac68Y0
ブーム()でDVカスまで起用とはクサイ
くっさいなあ~~~

809名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:27:27.98ID:FMWMpkuC0
修羅の国といじられ続けてる福岡県民に比べたらどーってことねえだろ
こっちは事実なんだよ

810名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:32:59.83ID:rFYntBqs0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

811名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:34:02.06ID:rFYntBqs0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

812名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:37:59.07ID:PNPVDQl30
GACKTが酷く不機嫌で映画の宣伝用しまくってた

おまえにぴったりのショボい映画だろ

813名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 05:45:15.56ID:H8oF5Bs6O
「江戸っ子は気が短えんだ!」
とか性格異常を自慢気にほざく奴なんなん?

814名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:02:48.91ID:/r3yn5lV0
神奈川県民だけどどうでもいい
こんなことで怒れるのに感心する

815名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:03:28.38ID:3Vc6OPTV0
幼稚

816名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:09:11.67ID:8WMSjfSh0
どこから来れたんですか?

横浜です

あ、神奈川県ね

いえ、横浜です

え?、 かなが ・・

いえ、横浜です

817名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:26:11.83ID:dQ671nfw0
>>816
横浜はバチカンみたいなもんやからね

818名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:31:04.21ID:H8oF5Bs6O
バチカン
バカチン

819名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:36:53.68ID:rZbLmSG30
本当なら千葉の相手は神奈川なんだけどな
わが金玉県は対立構図組み立てんのが上手いぜ

820名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:37:39.12ID:0NUnHbJx0
 
 
 
【 ダサい 】 の由来

「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】


「 ダサい 」 は、タモリ発言の前から広まっていた ( ↓※ )。
ちなみにタモリは 「 だって埼玉 」 でなく 「 だから埼玉 」 と嘲笑。

ダサい = ダサいたま県人、というのは、
今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識。
あと50年もすれば、
ダサいたま県人は穢多非人以下の
成長しても銀バエにしかなれない便所蛆虫に転落www


※ 書籍でのソース多数
武光誠 「 県民性の日本地図 」文春新書、
日本人を知る研究会 「 県民性の統計学 」角川oneテーマ21
など
 
 

821名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:37:50.43ID:0NUnHbJx0
 
 
 
ダ  サ  イ  タ  マ  県  人  や  め  ま  す  か  ?

そ  れ  と  も  人  間  、  や  め  ま  す  か  ?


◼� ダサイタマは、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 ) およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 ) の、
  朝鮮渡来がそもそもの発祥で、その規模は全国最大! → 反日度日本一
□ 穢多系被差別部落数が263と東日本でダントツの最多 ( 東京の13倍以上 ) → 穢れ度日本一
□ 出身地にしたくないランク1位 ( CX 『 県−1GP 』 ) → 嫌われ度日本一
□ 住み易さランク、さいたま市は大宮以来10年以上連続で全国最下位 → 不便度日本一
□ 国宝重要文化財認定数が全国最下位 → 文明皆無のダサイタマは建国以来ずーーっとダサイタマ 
□ ゴミ流入量が日本最多 → ゴミ捨て場しか使い道なし
□ 農地ダイオキシン汚染 → シナ畜農薬野菜や毒入り餃子も真っ青の、ダサイタマ産直品
□ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪 ( 綾瀬川 ) → 工業がショボいのに汚染度は全国一というDQN
□ 犯罪検挙率が全国最低 → 県民がDQNならマッポもDQN
□ 電車内痴漢摘発数が日本最多( 埼京線 ) → 屈折した鬱憤晴らし
□ 医師・看護婦 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人に知的頭脳労働は無理
□ 公衆 wifi 設置率が全国最低 → 文明に値しない未開のダサイタマ県人に情報武装化は無駄
□ 社長 ( 人口比 ) が全国最低 → ダサイタマ県人は、経営リソース 「 人 」 「 モノ 」 
「 金 」 「 情報 」 の品質が全国最低で経営は無理ゲー
□ 平均通勤通学時間が全国最長 → 不便極まりないアクセス ・ スラム
□ 平均余暇時間が全国最短 → 文化レベルと娯楽が全国最低
□ 男女平等度が全国最下位 → 前近代的差別主義
□ 浮気度が全国で最も高い → モラル皆無で不法行為上等の性獣の巣窟
□ 平均バストサイズが全国最小 → ブスでちっぱいのDNAに、貧困による栄養不足が拍車をかける
 
 

822名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:40:44.41ID:YN/6p8Qy0
こういうのが所謂ステマなんだな

823名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:44:23.97ID:jBicxjLR0
神奈川のなかで戦えば?
横浜vs川崎vs相模原大和厚木海老名一派

824名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 06:54:39.31ID:AZFJcrK+0
>>695
批判記事に見せかけた絶賛記事だな
結局映画自体は面白いって言ってるし
気に入らないってポイントもどうでもいいことばかりだし
スレタイしか読んでない奴は気付いてないだろうけど

825名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:02:04.13ID:XrgUEZU80
神奈川は東京の舎弟なのはまあそうだろうね

826名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:02:49.60ID:XrgUEZU80
>>823
小田原周辺は静岡扱いか

827名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:07:34.32ID:+0fNh5Hs0
そりゃあ
神奈川は
良くも悪くも
永遠に関東No.2だから
3位争いをしてる埼玉と千葉で盛り上がるのは普通でしょ。

828名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:09:35.65ID:RlbBFV6U0
>>792
犯罪都市大阪w

829名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:11:22.16ID:SKeGGWQJ0
副都心線が東武東上線と東急東横線に繋がったおかげで埼玉県人が横浜に進出

830名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:14:11.02ID:9WTHdnTb0
神奈川なんて千葉以下だろ
空港とディズニーだけで圧勝

831名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:19:39.57ID:ZLT/QX030
神奈川県民名乗るってことは横浜市民でも横須賀市民でも箱根でも湘南でもなく川崎民でもない
誰だこいつどこのやつだ

832名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:34:47.24ID:Crjlx5D00
しょーもな
でもスレは伸びるのな

833名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:39:26.29ID:oSAiwb+D0
途中で読むのをやめたが要はただの映画の宣伝だろ?

834名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 07:41:43.46ID:oSAiwb+D0
>>807
お前に言われたらお終いだな

835名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:01:25.60ID:EAfakXaN0
>>1
普段から横浜とかでマウンティングしてるから仕返しされるんだよ。アホ!

836名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:07:14.27ID:zDgjfn1p0
飛んで神奈川を作っても、「自分は横浜だし。」とか言いそうなので、飛んで横浜にするのがいい。

837名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:08:00.14ID:Lum0Tuq30
東京がジャイアン
神奈川はスネ夫
千葉もスネ夫
埼玉がのび太

838名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:22:18.99ID:5/aj5mya0
>>365
>>102
これだな
神奈川は自分の住んでる市で不自由しないから東京に行きたいと思わない
地元愛が強い
田舎もんは横浜しか知らないけど神奈川県民は市の名前で出身を言うんだよな

839名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:23:06.64ID:15FAfGAE0
架空の腐女子を持ち出したアゲ記事じゃん、でも嫌いじゃない書き方だわ

840名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:29:52.75ID:0i52xCBYO
元が言っても説得力なし
つーか元が出しゃばるなw

841名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:34:48.54ID:oP9yonS60
>>752
藤沢くらいまでなら都内出勤普通にいる
ロマンスカーとかグリーン車愛用

842名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:38:31.02ID:vWyEIRRZ0
竹中直人が演技上手すぎるってなんの冗談だよ

843名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:39:55.60ID:oP9yonS60
>>807
へーホント?地元民で「俺湘南育ち」とかアピる人初めて
なんか他の県でいじめられたりしたの?
あたまわるいヤンキーなかま?

観光業や不動産屋は湘南って使いたがるけど一般住民湘南って言うの聞いたことない

844名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:41:05.50ID:D3Iw3TfD0
いや、こんな映画に過剰に扱われても困るわ
むしろ神奈川なしでやってくれ

845名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:44:53.63ID:jD8KZOZo0
東京と神奈川に全く無関係なのですが
神奈川は東京の大阪側の町だから
東京が西側に伸びてきただけと思ってます。

846名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 08:49:02.72ID:uhd/SJRn0
生まれ育ちを自慢する神奈川県民に、
「奇遇だね、俺は川崎!」と言うと、「う、うん・・・」と微妙な空気が流れるのが神奈川県民

847名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:00:39.52ID:MVfho/sm0
神奈川紹介するなら崎陽軒のシューマイの次は鳩サブレーだと思った
鳩サブレーおいしいよ

848名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:02:04.63ID:uhd/SJRn0
おすすめはチャーハン弁当

849名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:03:52.99ID:MVfho/sm0
>>843
いや使うぞ
例えば俺

でも湘南も慶應できたあたりからやってきた若い人と
ヤンキーが暴走族やって毎晩国道で暴れてた時代から住んでる人と
意識が違うような気がする
俺は後者

850名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:06:06.28ID:7Z/wiwZr0
神奈川民だけど
崎陽軒が代表とされるのはダメ。
飛び抜けて美味い訳じゃない。

851名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:08:07.65ID:FmrICVgBO
しらべぇ
「気にくわない、腹立ち紛れにヲナニーする!!」

852名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:08:21.69ID:RlbBFV6U0
本当にシュウマイ旨いの?
旨いなら買ってみたいがどこで買えるんや?

853名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:12:11.67ID:vjxQVNvs0
>>849
ダサ…
藤沢の子でも言わない
県内に誰向けアピって感じ

854名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:25:50.78ID:jfWVt7/c0
>>852
崎陽軒はシュウマイじゃなくてシウマイ
ウマイにかけてるダジャレな
同じ値段だけど真空パックより生シウマイの方が断然美味いよ
すぐ売れきれちゃうけど
横浜近辺の主要駅内か都内でも売ってる所ある

855名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:27:53.02ID:kslUSPmo0
その後に、横浜かぁ?すごいね。って言いつつ
上大岡のあたり?それとも新子安のあたりとか、日吉の近く?
みたいにとりあえず横浜にある地名を言ってあげると答えてくれると思う。

856名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:29:18.60ID:k7z/7COl0
>>715
大企業の事業拠点が少ない大阪、札幌は京都、横浜以下だろ

857名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:30:18.13ID:4Obdby8l0
今から30年以上前の原作やぞ
なぜ今さら映画化?

858名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:31:27.99ID:bJzbEhqN0
毎朝仕事しに東京へ満員電車で向かうゴミ共がウザい

859名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:31:31.69ID:k7z/7COl0
>>452
川崎重工業のことなら、あれ川崎さんが作っただけで
本拠地は確か神戸だから…

860名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:32:08.01ID:VyCCCLkz0
>>1
どうでもいいよ
東京含めて仲間と思ってないし、
北多摩、西多摩、南多摩を神奈川に返してくれりゃいい、
そうすっと吉祥寺が神奈川県になるんだなw

861名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:35:12.32ID:qaoFhDRB0
アサリが無料でとれそうな千葉神奈川
埼玉どんまいw

862名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:39:19.94ID:oP9yonS60
>>852
クセにはなるけど高級中華みたいなジューシーなしゅうまいというわけではないので
あまり期待しすぎないように

初めはシウマイ弁当、他は特にチャーハン弁当お勧め
味を保つために使うという木箱が良心的
神奈川県内の主要駅なら駅構内にある

863名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:46:06.63ID:RlbBFV6U0
852だけど答えてくれた人ありがと
買ってみるわ

864名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:51:57.52ID:cl5fKgwm0
>>619
ムーミンパークできるから!

865名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:53:52.56ID:+05YCkBc0
横浜、横須賀、鎌倉、湘南とか名の知れた地名なら
それを言うだけで伊勢原や秦野とかは神奈川県ですって
言ってると思うけど
他県でもそうでしょ?
オレ大宮、とか前橋とか宇都宮とか言ってると思うんだけど

神奈川県民は東京にあこがれも興味がない、ただ仕事場、
イベント会場としか見てないと思う
県内で揃わないものはないし、娯楽にも困らないからだろう
しかし、それほど地元愛もない感じなのが不思議
ただ便利だから住んでるって感じで冷たい

866名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 09:58:48.00ID:M9yLH5IT0
横浜、川崎、鎌倉、横須賀、三浦半島、湘南、逗子葉山、小田原、箱根、清川村
神奈川はそれぞれ街に特徴があり楽しい、見所いっぱい

867名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:03:17.04ID:SGG3JxecO
埼玉に近い都民だけど昔ケーブルテレビの再送で
sakusaku見てたからみんなでうたのコーナーで神奈川の市町村は全部知ってる

868名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:07:38.60ID:v8XiBFBZ0
神奈川が埼玉を相手にするわけないだろ
埼玉なんて千葉にすら負けそうなのにw

869名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:12:01.75ID:1Qedacbp0
原作魔夜峰央なのか

870名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:14:20.13ID:D3Iw3TfD0
>>857
リアタイ世代が権力持つ歳になったからだろ

871名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:21:53.11ID:VyCCCLkz0
神奈川を巻き込みたくて必死やなw
嫌なら見なきゃいいし、こちらも興味ない
この婦女子ってのも実在してるか疑わしい

872名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:23:25.78ID:5urfaJG10
神奈川の海側の山側に対する差別意識他県に対するものより酷そう

873名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:28:56.65ID:bZG7mGPU0
>>865
愛郷心を刺激するような出来事がないからだよ
関東は平和で教育はリベラルだしね

でも学校を東京に越境入学した子は東京都民のガキにバカにされたりして
初めてそこで気付く、そう言う子結構いる

874名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:29:52.48ID:zDa1odFC0
海側は津波来たら全滅かゲル化
山側は地盤が硬い

875名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:36:24.65ID:TXtCfJiY0
在日率が全国一の大阪民国はこういうネタにできないよな

アホ左翼とか在ゴキが差別ニダ〜って騒ぎだすから

876名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:38:44.89ID:4DA87Hq90
>>1
わろたw

877名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:38:51.28ID:ucb94URP0
神奈川って実のところ横浜と川崎と横須賀以外はマイナー都市ばっかだしな
綾瀬ったらコンクリの方だし大和って奈良?座間って沖縄?てなもんだろ

878名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:43:40.83ID:Twm52lTrO
>>817
うまいね

正に特権階級

879名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:44:33.14ID:CPZH6ra80
崎陽軒以外だとナボナしかないじゃん

880名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:45:26.42ID:Twm52lTrO
>>823
鎌倉幕府が制圧して終わり

881名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:46:56.32ID:QGau4VGlO
そら埼玉メインなんだから神奈川は諦めろよw

882名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:47:54.11ID:Twm52lTrO
>>823
あと厚木とか座間とか横須賀の米軍空爆で制圧

883名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:49:34.10ID:sZx73WLj0
神奈川県と言っても横浜、川崎は元武蔵国なので元相模国を主体とした地域に比べ
県への帰属意識が無い。川崎は川崎病だのネガティブ要素が多いから比較的おとなしいが
横浜は根拠不明の選民意識を持ってる。

884名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:50:14.00ID:jfWVt7/c0
>>877
鎌倉(鳩サブレ)茅ヶ崎(サザン)厚木(いきもの)

885名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:52:11.64ID:Twm52lTrO
>>831
秦野のタバコ農家とか

町田じゃない相模原市民

886名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:52:31.53ID:4DA87Hq90
町田は東京だっけ
いつも分からんなる

887名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:53:23.90ID:M9yLH5IT0
>>877

>>866を読め

888名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:53:53.41ID:Twm52lTrO
>>836
マツコ絶賛でディスリまくるんだろうなあ

889名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:56:43.99ID:Twm52lTrO
>>839
ライターが腐女だと分かれよ

890名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:58:01.26ID:VyCCCLkz0
>>872
分断工作員お疲れ
神奈川が水不足と無縁なのは神奈川西部のおかげ
横浜も中区、西区、鶴見区(〜金沢八景)の
沿岸部を除けばほとんど山

891名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:59:48.13ID:umXu8z1U0
>>165
馬鹿だなあ
東京や千葉、埼玉の人に横浜と言っても奈良や和歌山や山口、佐賀の人に横浜なんて言わないよ
神奈川県だって知らないだろうから東京って言うよ

892名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:01:35.64ID:u3AgQMD80
相模原に住む同僚が出身聞かれて
「横浜です」と答えたとき殺意を覚えたわ

町田って言えや!

893名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:04:32.86ID:x4tfssJ40
30年前の原作ありきなんだから仕方ないだろう
改変したら原作オタが文句言うんだから逆に面倒くさい

894名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:09:05.51ID:Twm52lTrO
>>847
食となるとどうしても中華街の中国料理に食い尽くされるから
駅の売店で有名な崎陽軒しかないんだよね
だから修羅の国ですら中華に遠慮してか焼肉自慢しないし
それでもたまに出て来ようとするのが横須賀海軍カレーと
アイスクリーム発祥が横浜ならしいこと

895名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:12:38.13ID:Twm52lTrO
>>855
心なしか根っから鶴見の連中だけは横浜とはいわず
うちは鶴見と言うような気がする

896名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:14:31.37ID:bZG7mGPU0
>>847
鎌倉な鳩サブレーとクルミっ子
横浜ならビスカウト

897名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:21:56.72ID:Texqtq+s0
神奈川県にゴジラやって来たやん

898名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:22:43.36ID:98GYFCwk0
というステマ

899名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:22:51.91ID:0mcXe7F+0
>>3
どこまでが自殺?

900名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:25:21.39ID:77eV4Wkt0
え?埼玉に負ける所はまったく無いから、こんなの気にしないわw
浦和レッズくらいかな?あれだけ客集めるのはすごい
でも他になにもないからだろうけどww

901名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:26:23.07ID:bZG7mGPU0
>>897
観てないけどシンゴジラ?
庵野さん夫婦が鎌倉に住んでた(今も住んでる?)こともあって
神奈川県を通過してったのかな?w

902名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:26:46.40ID:oP9yonS60
>>872
妄想だな
神奈川の海山どっちも遊びに行くからあんま差別とかしてない
丹沢でバーベキュー、森林浴、星空や日の出を見る
箱根で温泉
相模湾で花火大会や海遊び夏祭り
よその人は湘南っていうけど相模湾のほうがしっくりくる
大人になって知ったけど秦野も、水や野菜の美味しい良いところ

差別といえばヤンキーの多い工業地帯がそうでないかのほうが差別するかも

903名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:28:31.55ID:C6Roso6k0
>>900
ムキになるなよ
端から見て余裕がない

904名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:33:54.86ID:umXu8z1U0
神奈川県は花火大会、イベント祭りも多いし県内まんべんなくあちこちに観光地や都市があるから飽きない。

905名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:36:39.76ID:9MQuOWkk0
日本全国旅行してるけど全都道府県で唯一宿泊していない県がある

それがサイタマ

906名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:38:10.54ID:Twm52lTrO
>>860
徳川幕府に命ぜられ玉川兄弟が多摩川を隔てて通した用水路の水源地があるから
何があろうと行政的に奥多摩は東京なわけで
そこから経由した井の頭公園の池からの三田用水=井の頭通り渋谷川目黒川への流れがあるから
吉祥寺は常に江戸の飛び地で
巨大な世田谷区があるのに23区からなぜか独立した武蔵野市は
狛江とか深大寺の調布がどうなろうと
寺すらない吉祥寺はそこに井の頭公園がある限り常に東京なんだよ

907名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:40:40.85ID:SGG3JxecO
ありあけのハーバーは神奈川というより横浜のお菓子なのかな

908名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:44:14.94ID:aAnzi/hG0
でも横浜と神戸って昔よりオシャレ感とか
無くなって没落してるイメージ

909名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:49:00.86ID:tnNM1X9K0
>>1
海なし県の嫉妬だ
大目に見てやれ

910名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:54:25.91ID:Twm52lTrO
>>865
源氏の鎌倉幕府は徳川幕府より武家気質が先だったせいか文化的に冷たいし
外人居留地で文明開花は横浜の方がわりと先なこともあって
歴史順で江戸よりルーツはこっちというイニシャチブマウント取ろうする嫌いがあって
それで常磐で千葉とか小江戸の埼玉は比較の対象にすらならない

911名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:58:11.82ID:ZVndajIi0
>>790
相川は大宮市時代に冷遇されてた西区と見沼区にかなり金出してる
西区なんて合併時の下水道整備率が60%代だったんだぞ

912名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:59:51.38ID:Twm52lTrO
>>891
横浜と言っても神奈川がわからないなら東京というか?
さすがにそれはないだろ

913名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:01:36.98ID:Twm52lTrO
>>892
相模原の辺りでさえ職場系がそっちだと横浜帰属意識のいるよね

914名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:03:31.70ID:QM4Vsr3P0
神奈川は東京の腰巾着ってみんな思ってることなの?
日本がアメリカの腰巾着って言われてるのと同じ?
神奈川出身だから神奈川は東京にはない雰囲気があって大好き
日本人だから日本は独自の文化があって大好きなのと同じ

915名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:17:20.30ID:Sv68+cjg0
>>1
シネクズ女

916名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:19:13.00ID:stj61+Zh0
こんなクソ映画に金払う時点で負け

こんな映画に金払う埼玉人を嘲笑するための企画だろ

917名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:20:25.61ID:stj61+Zh0
>>16

東京:ガンダム
埼玉:旧ザク
千葉:ドップ
神奈川:ボール

918名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:24:05.28ID:kapzxNI20
千葉、神奈川、埼玉って東京の植民地だろう?

919名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:42:06.93ID:20jPo+0C0
まあシャレだよシャレ

920名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:44:45.33ID:XuRcRuoi0
神奈川の首都は本当は小田原なんだけど心が広いから好きにさせてやってるんよ

921名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:52:15.64ID:ONksmLJg0
秦野市なのに湘南ナンバーなので
正直居たたまれない

922名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:04.12ID:Twm52lTrO
>>914
それ典型的なお花畑脳過ぎて悪意はないんだけど
その自慰好きにとてもついていけない
充実したシコりネタだけで県民同士一生シコってろって感じで
郷土愛ってよりおおっぴらにオナニスト自慢始めるのが横浜とかわりと神奈川気質

923名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:12.66ID:lqkCV/YV0
神奈川と言っても地元に愛着があるのは
鎌倉や茅ケ崎と言った湘南地区の相州の方

924名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:26.06ID:/fenekZ10
めちゃくちゃ褒めてるwww

925名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:05.19ID:wMWz9Np90
言っていいのかわからんが、これは誉め殺しの逆でしょ。

926名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:11.94ID:f3wQr6mS0
すごい必死でキモいやつはどこにでもいるんだなw

927名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:43.41ID:K0rIzBpe0
いずれにせよ映画は見てあげないよ
悪いけど

928名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:09.54ID:uUTDpP5m0
出身地は?「神奈川県です」なんていう奴0人説

929名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:45.91ID:v8XiBFBZ0
今年の夏も江ノ島に集まるのかな

930名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:38.54ID:X/962k6m0
>>914
ただのネタやから気にすんな
もっと痛烈にディスられてる地方も多いやろ

931名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:46.47ID:9KMn+xz20
>>895
鶴見は独自の文化があるからな

932名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:26.11ID:bZG7mGPU0
>>928
私は神奈川県ですって最初に言うよ
子供のときからそうだった

分からなさそうだったら次に横浜市ですって言う
そうすると分かったって顔される

横浜市でも分からなかったら東京の隣にある県ですって言う

これで無知な手合いにも神奈川県は東京の隣にあるらしいってうっすら記憶されるだろ

933名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:23.79ID:608fWAnK0
くっそ寒い

934名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:37.76ID:s1DrzjmY0
俺静岡よりの神奈川県民(湘南ナンバー)なんだけどさ
この人どのへん住みの県民よ?え?

935名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:34.69ID:zqehj0iV0
ガクトとかいう胡散臭い朝鮮人

936名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:11.11ID:3sVSq/Rg0
>さぞ埼玉をバカにできてスカっとする作品なのかと思いきや

神奈川在住30代女w

937名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:51.43ID:s1DrzjmY0
>>936
俺的にはこの作品はともかく
千葉も埼玉も神奈川となんも変わらんと思ってるよ
周りも「うちら全然都会じゃないもんね…」て感じだし
ただ東京寄りの神奈川の人はどう思うか知らんねえ

938名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:57.17ID:bU3IJ2UF0
神奈川県のオシャレさは一周回ってカッコ悪い

939名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:29.76ID:Ocp6g3WY0
神奈川北部だが、都会と思った事ねえです
神奈川で都会なのは横浜中区、西区と
最近元気な武蔵小杉くらいでは
町田に行けば十分、まあ町田は元神奈川県だけどw

940名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:47.67ID:QM4Vsr3P0
>>930
ありがとそうする

941名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:13:08.85ID:SQd8hhQk0
昔のヤンキー漫画って大体、舞台が神奈川なんだよな

湘南と横浜の珍走団連中が抗争を繰り広げるとか


神奈川は今も昔もそういう土地柄だから・・・

942名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:36.86ID:Ocp6g3WY0
「カメレオン」と「今日俺」の二大巨頭が千葉

この点は羨ましかった

943名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:19:27.78ID:SGG3JxecO
>>941
銀星会もあるからな

944名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:29.24ID:SQd8hhQk0
川浜高校 つーのもあってだね・・・

945名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:33:31.50ID:umXu8z1U0
>>912
山口や九州で横浜と言っても知らなくて東京の隣と説明したわ。

946名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:52:31.73ID:EoCgicGj0
>>790
旧大宮は得もしてる

普及率が低かった下水道も旧浦和基準で整備されたし
公民館や図書館も旧浦和基準で整備された
西区や北区や見沼区は得しかない
政令都市にならなかったら大宮駅周辺しか金をつぎ込まないままだったろう

947名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:52:51.51ID:vjxQVNvs0
>>941
海側はその世代の人達が成長して
飲食店勤務の気のいいおっさんか、周囲も確認しないで荒い運転する老害ヤンキーになってるよ
ジジババの運転はホント迷惑

948名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 16:27:42.31ID:ve2HLs/S0
神奈川県人だけど、神奈川は東京近郊の新興住宅地ということで人口が多いだけなので、基本は田舎。
歴史的な由緒のある鎌倉・小田原など規模も小さく単なる地方都市に過ぎない。
横浜は開港するまで、ひなびた漁村だったところ。
武蔵の国のうち、多摩川以南の地域を川崎と横浜に分けた様な感じで、相模の国じゃないからか、相模
だった地域との差別意識が強い。
狭い県内に山も海も有って観光地が充実していて、鉄道や道路網も整備されてるから住むには便利だが、
それ以外になにもない。
漫画内のパラドックスでの立ち位置に、いちいち腹をたてるほどのこともない。

949名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 16:32:35.16ID:1MPxgJBM0
>>948
江戸だって湿地と武蔵野の森だった
ばーか

950名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 16:35:53.21ID:GH8w+xnw0
>>942
それなら特攻の拓やら湘南爆走族やらあるじゃない

951名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 17:04:01.78ID:354xCuoJ0
東京神奈川千葉が南関東
さいたまは北関東

952名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 17:41:07.77ID:GwiTsAbH0
「神奈川から来ました」というやつは
おそらく伊勢原・秦野といった県央(除く・いきものがかりを産んだ厚木海老名)か
小田原箱根を除く足柄地区在住ぐらいだと思う

ちなみに南足柄市出身の内山理名は「神奈川県出身です」と言っている

953名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 17:50:45.49ID:aWZW73zm0
神奈川県民は普段叩かれなれてない分沸点低いわ
逆に埼玉や茨城県民は馬鹿にされることで性的興奮を覚えるくらい突き抜けてる

954名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 17:59:07.84ID:ve2HLs/S0
>>949
単純に神奈川の話をしただけでバカ呼ばわりかよ
救いようもなく頭悪いな。
神奈川についてのみ語ったので、江戸が都会だなんて一言も書いてないんだが、頭が悪いのに勝手に上から
目線でくだらんレスつけるとか、何処の田舎の朝鮮人だよw
お里が知れるわ

955名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:03:22.39ID:fNpIHWOL0
怒っていいのはゆうこりんと小島よしおだろw

956名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:31:54.33ID:zAMkBjcM0
なら飛んで神奈川も作ってもらえよ

957名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:32:27.26ID:zAMkBjcM0
埼玉県民はこんな映画よろこんでないよ

958名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:33:51.62ID:p8W0egstO
腐女子て
きもいな

959名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:35:21.90ID:stHhWgcs0
>>957
東映映画の埼玉県記録を作ってしまったがw

960名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 18:58:58.13ID:IJ1lf6Bi0
>>948
結果的に鎌倉に幕府開いたけれども
実は候補地として半原が挙げられてた
これ、豆な

961名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 19:26:32.56ID:43HPL9vk0
以前ハマっ子であることを自慢していた同僚が在〇なのは皆が知る公然の秘密だった。

962名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 19:29:42.95ID:ocTQsvKD0
関東事情に疎いんだが映画見てもわかる?

963名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 19:31:56.35ID:4TIoL7VI0
>>956
出川哲朗がアップを始めそうだなw

964名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 19:35:14.47ID:Et1NRDoS0
柳沢慎吾さんもアップを開始

965名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 19:49:49.59ID:zDa1odFC0
中居も

966名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:25:51.65ID:tnOgiwOV0
>>102
この通り
みんな神奈川県民という意識が希薄。
県民性が無いのが県民性。
東京にそこまでコンプもない。
(横浜以外が横浜に対するコンプはあり)

鎌倉や小田原など歴史に登場する場所もあり
箱根や湘南など、全国区の観光地も持っている。

住民の帰属意識がそれぞれに細分化されてるのが特徴。

967名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:35:06.50ID:GtsT3Bku0
>>966
湘南周辺地区の対立が面白いよ
ショボい地区ほど湘南ブランドに乗っかる

968名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:36:49.70ID:tnOgiwOV0
>>967
鎌倉葉山は湘南じゃないから一緒にするなってヤツね

住民意識高い系とマイルドヤンキーは多いな

969名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:37:25.32ID:FAJMcMXZ0
>>953
茨城県民は、吹っ切れてるねw

埼玉県民はそうでもないw

970名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:37:42.06ID:tnOgiwOV0
平塚は湘南イメージ元々ないのに
やたら湘南湘南タイトルつけたがる。
行政が悪いんだけども

971名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:40:39.28ID:tnOgiwOV0
漫画のスポーツもの舞台になるの
やたら多いもんな神奈川
ヤンキー漫画も湘南ばかり。

ドカベンもスラムダンクも神奈川だよな

972名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:43:02.91ID:eajRKcUc0
>>953こじるりめっちゃ叩かれてたけどw

973名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:43:39.90ID:scrSh6vU0
予算の関係で神奈川をハブったんだろ

974名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:45:52.40ID:dVnzgHvi0
関東って支店数が凄いんだよな
某チェーン店の支店、おらの地方の最大都市よりも
群馬とか栃木のほうが支店数が多い

975名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:45:53.77ID:FAJMcMXZ0
おのぼりじゃない東京出身者は
埼玉=ダサいで刷り込まれてるからね

何故か神奈川にはない

千葉茨城はチバラキと言ってバカにしたこともあるが
何故か埼玉=ダサいというイメージが勝る

栃木、群馬は、そういうこともない位、眼中になかったw

976名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:55:44.09ID:tnOgiwOV0
文化圏で分けるとかなり細分化される

・西湘地区上(かみ)(南足柄、開成、大井、松田、山北)
・西湘地区下(しも)(小田原、二宮、箱根、湯河原、真鶴)
・秦野厚木丘陵地区(秦野、中井、伊勢原、厚木)
・エセ湘南地区(平塚、大磯)
・湘南地区(茅ヶ崎、寒川、藤沢)
・湘南横浜ナンバー地区(鎌倉、逗子、葉山)
・三浦半島(三浦、横須賀)
・県央(海老名、綾瀬、大和、座間)
・県北(相模原、愛川、清川)
・横浜
・川崎

977名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:40.24ID:tnOgiwOV0
>>976
訂正
寒川はエセ湘南地区に

978名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 20:59:44.41ID:kXFdY1Kj0
板橋練馬に学生時代から10年以上住んで埼玉方面にもよくいってた、便利でいいとこだけど...

そして去年実家の神奈川に戻ったけど
何だかんだで当たり前だけど海があるかないか、違いはこれだけだけどこれが一番大きい。

979名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:35:52.09ID:+/EcDL9N0
>>977
寒川はあんまり湘南ぶってないな、平塚とは違う

980名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:39:36.31ID:tnOgiwOV0
>>979
茅ヶ崎と一体なんだよね
まぁ湘南でいいか。
合併拒んだんだっけ。

981名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:44:52.30ID:CB8kW4yf0
>>976
横浜と川崎は南北に長く南と北では文化がぜんぜん違うよ

982名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:49:52.96ID:cnf5szGj0
>>284
稲村ガ崎って鎌倉じゃん。鎌倉も湘南に入ることになるじゃん。

「ここも湘南」の看板見たのは平塚だったかな。

983名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:50:44.47ID:tnOgiwOV0
>>981
面倒だから自分で分けて。
神奈川の中でその2つは独立国家だから

984名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:51:09.56ID:vI0SEGtd0
三多摩も元神奈川県だぞ

985名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:51:24.35ID:xkC+YWI00
神奈川県民だけど町田は神奈川領だと思ってる

986名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:52:19.80ID:tnOgiwOV0
>>284
発祥は大磯なんですけどね。

公式見解は湯河原から観音崎まで
相模湾に接してれば全部湘南。

987名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:54:44.16ID:tnOgiwOV0
横浜は
中区と西区とそれ以外なんでしょ?

988名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:56:22.35ID:QgZXpSOM0
緑区は山梨なので

989名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:57:38.54ID:tdhquZIK0
>>967
横浜市内の内ゲバもそんな感じ
対外的にドヤってるのは市内で一軍じゃない奴ばかりw

990名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:58:27.53ID:dDgmbQon0
なんか県を擬人化って面白そうだねw
埼玉県熱いんだあ

991名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 21:58:34.50ID:G2vhnwWn0
知らんけど町田が東京に寝返りそう

992名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:00:13.40ID:dDgmbQon0
>>102
面白いw

993名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:05:27.17ID:VEPvGbe30
>>991
元々神奈川にも要らん

994名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:09:24.56ID:KuARVf0U0
元神奈川県民って在住者ですらないバカがケチつけてんのか

995名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:24:45.50ID:uKl2b5NY0
>>232
いつの日か瀬谷区民解放戦線の恐ろしさを見せてやる!

996名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:25:08.79ID:qiu7p+Ju0
>>991
こっちにこなくていいから

997名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:33:09.05ID:C03xHj8h0
【進化論】映画「翔んで埼玉」のヒットでにわかに脚光を浴びる「埼玉は進化論の外」との学説!
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

998名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:34:16.48ID:vwB3FghN0
1000なら埼玉

999名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:35:49.30ID:tnOgiwOV0
2すれあんのか?

1000名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 22:36:18.03ID:tnOgiwOV0
翔んで三多摩

-curl
lud20191223140729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551086918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】<元神奈川民の腐女子>映画『翔んで埼玉』にブチギレ!「神奈川県民は怒っていい」 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
5/7翔んで埼玉がヒットしたけど神奈川県の名産品って何なの?【広瀬すずは禁止NGワード】
映画『翔んで埼玉』で話題の埼玉県民が「本当にダサいと思う県はどこか?」“秘境”群馬、“訛り”茨城県を抑えたぶっちぎりの1位は ★2 [muffin★]
【映画】『翔んで埼玉』続編決定! 「佐藤健に出てほしい」埼玉県民が早くも沸騰 [爆笑ゴリラ★]
【映画】ブルーリボン賞 作品賞『翔んで埼玉』の武内監督、埼玉県民に感謝「埼玉の方はマゾというか寛大」
黒岩祐治・神奈川県知事「神奈川県が足を引っ張っている。埼玉。千葉のみなさん、ゴメンナサイ!」→炎上
【緊急速報】神奈川県民向けエリアメール「神奈川県に来ないでください」
神奈川県民のあこがれの街「上大岡」
なぜ神奈川県民は大阪に対抗心むき出しなんですか?
【神奈川県警】「県民の警察官」表彰式 「誇りと使命感忘れずに」
【神奈川】瀬谷駅、女子高生が飛び込み自殺をネット配信…園子温の映画「自殺サークル」との類似性指摘も
「神奈川県民」の嫌儲民ってどれくらい居るの?神奈川モメン語ろうや
「埼玉ディス」マンガとして大きな話題になってから4年。 映画『翔んで埼玉』魔夜峰央×千葉出身の武内監督対談 2019/02/26
【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ
【映画】 埼玉ディスり、県民に大ウケ!映画「翔んで埼玉」県別の観客動員数トップ ★2
【芸能】GACKT、主演映画『翔んで埼玉』大ヒットに「まさかの一位…。うーん…複雑」「おそるべし埼玉」
【映画】「翔んで埼玉」続編制作決定に全埼玉県民が泣く! 魔夜峰央「正気かおまえら」 GACKT「不安しかありません」 [朝一から閉店までφ★]
島崎遥香が埼玉県代表として映画『翔んで埼玉』に出演決定
神奈川県「東京の皆さん観光しに来て」 埼玉県「東京都民は埼玉に来るな」
神奈川県と埼玉県ってどっちが強いの
山梨って東京の隣なのになんで埼玉・千葉・神奈川と差がついたの
【映画】映画『翔んで埼玉』大ヒットに原作者・魔夜峰央が「30年前は反響もなかった」と驚き
サラリーマンと神奈川県民って生きてて楽しいの?
神奈川県民用199
台風20号 静岡県・神奈川県・東京都・埼玉県ギリギリで助かるw★3
すみだセキュリティ勉強会、神奈川県・埼玉県・千葉県警による不当逮捕を恐れ活動休止 2019/03/19
【映画】二階堂ふみ・GACKT、映画『翔んで埼玉』フジ・土曜プレミアムで今夜放送 [フォーエバー★]
【映画】『翔んで埼玉』貧乳県との自嘲に埼玉出身グラドル・鈴木ふみ奈が猛反論…「埼玉は巨乳県。撤回を要求します!」
【映画】都道府県「映画ファンが多い」ランキング…1位東京、2位神奈川、3位千葉・・・46位宮崎、47位岩手 [征夷大将軍★]
【神奈川】13歳中2女子に5万円約束しわいせつ 埼玉の31歳会社員逮捕
埼玉県上尾市と神奈川県座間市、どっちに住みたい?
【映画】『翔んで埼玉』が31億円超えのヒット!
【映画】TOHOシネマズ、東京と神奈川の全劇場で週末休館
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★4
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★7
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★3
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★6
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★5
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★2
【映画】『翔んで埼玉』25億円超えのヒット!動員数は200万人目前
【埼玉】女性の体触り持ち物奪った疑いで大学生2人(28歳大阪府、22歳神奈川県)を逮捕
【映画】『翔んで埼玉』25億円超えのヒット!動員数は200万人目前 ★2
ほどよく田舎ランキング 1位 埼玉県 2位 千葉県 3位 神奈川県 4位 静岡県 5位 群馬県
【映画】『ドラえもん』V4!『翔んで埼玉』公開5週目で2位に浮上 / 映画週末興行成績
【映画】『ドラえもん』2週連続1位!2位『翔んで埼玉』は15億超え ー 映画週末興行成績
【映画】TOHOシネマズ、外出自粛要請を受けて東京・神奈川の週末営業休止 30日〜4月2日の夜間上映も休止
『神奈川』『千葉』『埼玉』 この3つで住むなら何処に住む? 教えて
【JC】「日本一かわいい女子中学生」が決定!神奈川県出身の中学1年生・りおさんがグランプリ
【映画】『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!
【映画】今夜『翔んで埼玉』地上波初放送!豪華キャストをふり返り
【ひるおび】田崎史郎氏、神奈川は「知名度高いすよね。埼玉、千葉と違って」 [muffin★]
【映画】 『翔んで埼玉』“フジテレビ”で地上波初放送 “テレ玉”じゃなかった! 2020/01/21
【映画】『翔んで埼玉』続編が興収6億超えで初登場1位!北野武監督『首』は4億に迫る勢いで3位スタート [鉄チーズ烏★]
吉澤ひとみ被告(33)の保釈金は「300〜500万円の間」 元神奈川県警刑事・小川泰平氏が推測
【歌手】西川貴教、『翔んで埼玉』関西版を妄想…「滋賀県民は『半魚人』として扱われるんやろな」
【映画】「翔んで埼玉」と浦和レッズ 「埼玉には何もないだと?……否、我々にはレッズがある!!」
東京、神奈川、埼玉でいいラブホ情報 [無断転載禁止]©bbspink.com
【高校野球】<神奈川県大和市>試合を観戦していた女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、海上自衛官の男を逮捕!
【山口達也】「逃げなかったことはえらい」 元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリスト #小川泰平氏 が山口容疑者の姿勢を評価 [れいおφ★]
※画像「神奈川県の西部」について知っていることwxwxwxwxxwxwx
【休業要請】 都民「じゃあ埼玉とか神奈川に遊びに行くお(^ω^)」
【コロナ】長野県「東京・神奈川・埼玉・千葉の奴らは出てくるな。汚いから」
【高校サッカー総体予選】群馬決勝は劇的な幕切れ! 激戦の埼玉と神奈川は…日曜日の結果を速報!
【漫画家】うすた京介、神奈川県北鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」 [muffin★]
13:49:50 up 19 days, 14:53, 0 users, load average: 9.35, 27.43, 32.21

in 0.47357201576233 sec @0.47357201576233@0b7 on 020203