Yoko Miyaji
@yokomiyaji
八村塁選手が、米大学バスケットボール界の年間最優秀選手に与えられるネイスミス賞のファイナリスト4選手に入りました。
Yoko Miyajiさんが追加
The Naismith Trophy
認証済みアカウント
@NaismithTrophy
Congrats to 4⃣ Finalists for the 2019 @CitizenWatchUS Naismith Men's #POY! See the full announcement here
#WhosNext
http://naismithtrophy.com/four-finalists-announced-for-the-2019-citizen-naismith-trophy/ 8:41 - 2019年3月19日
https://twitter.com/yokomiyaji/status/1108030863889985537 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Yoko Miyaji
@yokomiyaji
2019ネイスミス賞ファイナリスト
八村塁(ゴンザガ)
ジャ・モラント(マレーステイト)
ゲイリー・ウィリアムズ(テネシー)
ザイオン・ウィリアムソン(デューク)
受賞者はNCAAファイナル4期間中の4/7に発表になります。 #NCAAバスケJ
8:59 - 2019年3月19日
この4人の中だと八村見劣りするな。ザイオンはドラフト1位確実だし、他の二人も多分5位までには指名される。一方八村は各種モックドラフトでは10位代半ばから20位代の所まである。
今トレンドの黒人ハーフ
サッカーだけは黒人もドマイナーなのなw
鈴木武蔵ってのも糞ドマイナー扱いだし
黒人は他のスポーツのほうがいい
>>10 お前こそなんでそういう脊椎反応
するかね。
いろんなモックドラフト見てき
てみ、現時点の客観的評価がそういう ことなんだよ。ただし、オレは指名順
位が低かろうが八村はNBAで活躍でき
るとみているよ。ゴンザガの高度な戦
術を3年かけて吸収してきた八村のバ
スケIQは相当高いはずだから
これであと2年若ければまじでドラ1狙えるレベルなのにな
* まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
*
* ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
*
* そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
*
* さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
*
* その上、 NBAで10年以上プレーしてるJJバレアが保持してたリーグアシスト数を塗り替え、新記録達成。
*
* サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
*
* 2019年10月には、 16年ぶりとなる NBAジャパンゲーム再開
*
* 2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
*
* 沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
*
* スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
*
*
*
*
*
*
*
* もう若い世代には、野球マスゴミがゴリ押ししてる"五輪落選ヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球"より、バスケだけでなくその他様々なスポーツが人気になってるよ
ザイオン、モラントと同じ並びに八村の名前があるってすげえ
>>9 アホか
テネシーのグラントウィリアムズなんかが八村より先に指名されたらビックリするわ
適当な事ばっか言ってると恥かくだけだぞ
モックドラフトざっと見たけど、10〜15位くらいの予想が多いかな。
中には4位にしてるところもるけどさすがに4位はないだろ。
まあマーチマッドネスの出来いかんで評価が変わってくるだろうから
ドラフトの順位なんてどうでもいいよ。
1巡目ってだけでもとんでもないことだし。
活躍して長くNBAにいて欲しい
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状
羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17
男子五輪王者が女子に技術点負けてる
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうのが男子フィギュアスケートの現状
フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
八村は、見た目黒人の遺伝子が強く出てるな、サニブラウンとかは日本人が強く出てるけど
日本人の名前ってのがイイね 喋りはデカイ日本人そのものだし ドラフト上位ってだけで感動するわ
なんかおもっくそロールプレイヤーって感じだな、日本人ならそれでも凄いのかもしれんが。
これといった印象的なプレーがまったくない
新入生よりも上級生に票入れるのが好きな投票者がいるからな
世間の人気は圧倒的にザイオンだけど、この手の賞では八村ワンチャンあるぞ
>>38 実際成長すればミルサップとかトバイアスハリスとか言われてる
スターというよりは職人系だな
ペイサーズにいるサボニスって、あのサボニスの息子だって今さっき知った。しかもゴンザガだし。
>>38 確かに多くの項目で及第点だがこれと言った強力な武器が無いな
NBAでスターター勝ち取るにはその武器が無いとなかなか難しい
可能性あるとすればペリメーターのシュート確率だが
これを武器にするにしてもある程度3Pも入れていかないといかんからな
ディフェンスはある程度やれると思うが
ゴンザガ大は海外から選手をリクルートするので有名な大学だけど
英語がほとんど出来ない学生を取ったのは八村が初めてらしい。
まさにファーストコンタクトで、八村もコーチ陣も最初はどうして良いか
分からず相当苦労したとか。
全米での知名度
八村塁>>>>>>>>>ゴキロー>>大谷
本人はどこのクラブに入りたいんだろ 今通ってる大学から近いブレイザーズ?
>>9 八村を5位以内に入れてるモックドラフトもあるし
なによりグラントウィリアムズが5位以内に入ってるモックなんか見たことない
八村より上のモックすらほとんどないだろ
来季は久しぶりにNBAのトレカをBOX買いしてみるか
八村とザイオンのRCが同時に手に入るなんて熱過ぎるだろ
アメリカでは大学バスケの注目度が高いんだね。日本で言ったら高校野球
みたいな感じかな?
所詮は大学での活躍だろ?
野球でも大卒ドラ1で消えてく奴は沢山居るしな。
かつて日本でも六大学や大学ラグビー、今、箱根が異様に注目されるけど、
学生スポーツに限らず、日本におけるオリンピックや、サッカー代表などへの注目も、
マスコミ(広告代理店含む)や運営の巧みなマーケティングの結果だよ
この大会だって、テレビ初中継は1969年だというじゃん
>From 1969 to 1981, the NCAA tournament aired on NBC,
>but not all games were televised.
>The early rounds, in particular, were not always seen on TV.
甲子園はラジオで1927年、テレビで1953年から 民放も1950年代から中継
しかも、これ、日本という放送後進国だからね
テレビで中継されなかった時代に「全米が熱狂」などありえないわけで、
NBAも戦後スタート バスケは驚くほど新しい新興宗教なんだよ
ゴンザガはオフェンスのシステムが優れてる感じだから
八村が特に活躍したって感じじゃないし
これは無理でしょ