◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554796724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2019/04/09(火) 16:58:44.83ID:xmKroVvc9
プロ野球界のある"異変"が、放送関係者の間で話題になっている。スポーツ中継ネット配信大手のDAZN(ダゾーン)によるプロ野球中継のラインナップに、今季から巨人の主催試合が加わったことだ。

民放キー局関係者が言う。

「いまさら言うまでもなく、巨人は読売グループの一員。これまでその中継は、系列の日本テレビがBSやCSでの放送も含め、ほぼ一手に担ってきました。DAZNが日本のプロ野球中継に参入した2016年当時からずっと交渉していたようですが、本当に実現するとは驚きです」

17年にJリーグの10年間の独占中継権を2100億円で買い、"黒船"と呼ばれたDAZN。プロ野球中継でも、昨季は巨人以外の11球団の主催試合を(ごく一部を除いて)中継していたが、ついに"本丸"に手をかけたわけだ。

「やはりプロ野球界において巨人はフラッグシップ的な存在。新たな有料会員の取り込みが期待できるのみならず、業界内外への訴求力という点でも、ブランドの威光は計り知れません」(キー局関係者)

しかも、DAZNは単に中継権を買っただけでなく、読売グループと「包括的な提携契約」を締結。原辰徳監督はDAZNのアンバサダーに就任した。その経緯について、某ネット企業関係者が明かす。

「契約締結は3月でしたが、実は読売サイドはギリギリまで渋っていたと聞きます。しかし、年間20億円にも上るという中継権料に加え、DAZNが巨人のオフィシャルスポンサーになるなど多岐にわたる提携を持ちかけ、最終的に読売が応じたようです」

ちなみに、DAZNでの中継がスタートした今季も、従来どおりCS放送『G+(ジータス)』など日本テレビ関連の放送は続く。

「DAZNは映像のみならず、実況や解説などの音声も含めた中継全体を丸ごと買って放送します。このスキームなら、日本テレビの放送を保護した上で利益が出る。DAZN側としても、独自の実況、解説をつける必要がなく、制作費を抑えられる利点があります」(前出・キー局関係者)

ただ、この異例の大型契約には波紋もあった。

「20億円という中継権料は、ネット配信としては異例の高さ。他球団も一律ではありませんが、高くても10億円には届かず、多くは5億円前後という話もある。今季はDAZNの中継から広島とヤクルトが外れたのですが、巨人との金額差がその一因だったとも聞きます」(キー局関係者)

メジャーリーグではコミッショナーが中継権を一括管理し、各球団に収益を分配している。日本のプロ野球もそれが理想像だといわれているが、巨人のDAZN参戦はその第一歩となるのだろうか? 

「現状、日本では各球団が個別で中継権を売買しており、値段も諸条件も多種多様。それを取りまとめて一括管理に持っていくハードルはかなり高いでしょう。とはいえ、これまで読売グループ内での中継にこだわり、最も腰が重かった巨人が動いたことは意味深です」(キー局関係者)

球場のボールパーク化など、改革が進むプロ野球界。中継にも変革が訪れるか?


4/9(火) 6:20配信 週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-01086120-playboyz-base
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

★1がたった時間:2019/04/09(火) 06:46:07.34
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554759967/
2名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 16:59:52.68ID:Z0l5ZQe50
ドマイナースポーツ野球
3名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:00:11.87ID:SmEyoM/B0
ずいぶん安いな、日本も貧乏になったんだな
4名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:00:18.69ID:GuecIKIy0
さすがDAZNwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:00:22.12ID:ps0aew970
>>1
週プレNEWS(察し)
6名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:01:48.38ID:NV3MOSbN0
もう巨人人気とかないぞw
7名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:02:40.55ID:HRcC3VS40
>>1
>メジャーリーグではコミッショナーが中継権を一括管理し、各球団に収益を分配している。日本のプロ野球もそれが理想像だといわれているが、巨人のDAZN参戦はその第一歩となるのだろうか?
セリーグはバラバラのまんまだからねぇ
8名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:02:43.31ID:/Z0SBmGe0
これだもん。丸に25億円もポンと出せるわけだよな
9名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:04:26.00ID:lfS2gzfw0
巨人が勝たないとストレスがたまって辛いので補強はするべき
10名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:05:34.19ID:qFqRnOpC0
勢いあるままに終わったのにこの時間まで2スレ目立たなかったのなんで
11名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:06:29.18ID:rOcNd5i60
ソースが週刊プレイボーイww
12名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:06:30.93ID:vGtNmTEO0
昔は読売の弱い中日新聞と西日本新聞のブロックで売り込むために巨人の稼ぎが投入されて選手の年俸は低いし練習場は河川敷だった
それに比べれば今はちゃんと選手や施設に還元されてる
13名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:07:10.85ID:2LcaO1620
わがカープは撤退したのか
ダゾーン解約するわ
14名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:08:02.14ID:RhmAX+200
巨人 20億
阪神 5億
横浜 3億
パリーグはタダ同然だろな
15名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:09:10.38ID:spDKUBwi0
20億+オフィシャルスポンサーやぞ
サカ豚よこれが盟主だ
16名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:15:17.07ID:fkBjIyD+0
前スレ
357名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 09:45:54.30ID:FJ+yze+L0
>>342
>カープに関しては地元での配信制限せいで視聴者少な過ぎたんじゃね?

その可能性は十分にあると思う
地域ド密着のカープなのに広島地区で見れないんなら加入するメリットがなさすぎるわな
まぁ地元局に配慮してその制限を設けたのも球団側なわけだが、これも裏目に出た形
17名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:16:31.76ID:I+KwPKis0
有料じゃん見ねえよ
18名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:17:26.51ID:aK73eyvy0
巨人は別格なんだな
19名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:17:37.22ID:3tSXEMyS0
総額数百億規模だろこれ・・・やっぱ野球は凄いな・・・
20名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:19:27.61ID:E/maDlkz0
Jリーグはいくらだっけ?
21名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:20:02.48ID:dCZaxNQS0
広島とヤクルトは安すぎるから撤退したんだよね

多分1億以下だったんじゃないかな?

不人気球団だし
22名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:20:59.63ID:bXwn+OR80
焼き豚「週プレはソースとして堅い」


ならば、巨人以外は殆ど5億円前後というのは正しいんだねw
23名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:21:02.15ID:mfPG1enX0
>>20
2100億
24名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:21:28.75ID:fkBjIyD+0
>>7
>セリーグはバラバラのまんまだからねぇ

読売が我を張ってるうちはリーグ一括管理は無理だろうね
未だにあの老人の裁可がないと何も決められない
しかもまだまだ元気そうだし
25名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:22:29.02ID:DUFqscPJ0
またIDコロコロお爺ちゃんがムキムキしながら来るのかな
26名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:22:49.46ID:+4AjnCe90
ほんとに人気なのかね
菅野以外有名なやついないのに
27名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:23:06.98ID:45DNgqvJ0
阪神の5分送れ配信やめろや
ちゃんとやれ
28名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:23:47.92ID:zJDtquOS0
Jリーグは10年2100億の大型契約
野球は単年の20億でおそらく他の球団を合わせても30億程度
野球にはサッカーの七分の一しか価値がないと判断されているということ
29名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:24:33.91ID:Uka9bPa40
>>22
ダゾン独占じゃなくてサブライセンス契約で5億ってけっこう高い方じゃね?
ちなみにJ1の分配金は1クラブあたり3.5億円。
30名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:25:25.25ID:qSMrpoIE0
>>22
サカ豚はいつも野球の放映権はほぼ無料と言ってるけど
ずいぶん後退するんだな
31名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:27:54.44ID:Vf65yEnr0
日本でのDANZの採算は取れてるのか?
巨人に限らずJ1の破格の契約はネックになってると思うんだけど?
32名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:28:48.71ID:/EQTHEHz0
>>26
え?
33名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:29:02.20ID:RoNATD3f0
テレビでやってるときにはたとえツイッターや5ちゃんねるでも同時に喜んだり悔しがったりできるから
楽しいけど、DAZNは回線の具合でタイミングがバラバラでまるっきりつまらんよ
34名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:30:41.70ID:gARW8aCi0
2chの視聴率スレのガセ視聴率で記事を書いて大恥かいた週プレですやん
35名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:30:48.99ID:GmyKje0x0
阪神タイガースの放映権料収入は30億円
http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/161205/spo16120511250024-n1.html

広島の放映権料収入は14億円:
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16824_3.html
36名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:31:19.49ID:utSE4E1H0
メジャーは一括で分配
日本読売
俺のところだけ儲かりゃーいいわ
37名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:31:58.58ID:bpWkIeZO0
こいつはまた来るだろうな(笑)

1スレで13回以上IDを変えて、
92レス以上していた IDコロコロ焼き豚w

おそらく↓以前にもIDを変えてる
ID:32AdyFk80 5レス
ID:SQSlne7N0 17レス
ID:wTIAhEJ80 8レス
ID:s0tiXhO30  5レス
ID:POcmyicK0 6レス
ID:6rFTjLZG0  9レス ←祝50レス突破w
ID:oLdriLhz0   16レス
ID:PW5kLlwt0  5レス
ID:d9hOnAui0  5レス
ID:nk5+DCkb0 5レス
ID:Qe9CT48+0 6レス
ID:oLdriLhz0  5レス
ID:Un4EraAn0  5レス
ID:w9HMoxM20 6レス

【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行し、その影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554755645/
38名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:33:49.82ID:dCZaxNQS0
二束三文の叩き売り
39名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:33:54.48ID:r3iOtBHE0
こんな金額出しちゃったらよそは来年以降見直し要求だろうな
広島とヤクルトが外れたと書いてあるが地方の球団なんかますます離れるんじゃね
中日なんか特にガタガタうるさいしな
40名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:34:35.27ID:aK73eyvy0
巨人のスポンサーになったり原監督をアンバサダーにしたり特別扱いしてるなDAZN
41名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:35:06.44ID:4n0JIvZF0
阪神は放映権料大阪の民放が吊り上げたから
サンテレビが放送でけへん
42名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:35:22.70ID:5kH8W1Hg0
もうサッカーじゃ契約増えねえからな
43名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:35:41.25ID:sE5VDJnR0
単年ってことは来年以降は加入者次第か
ここにいる野球ファンはダゾーン加入してんのかな?
ちゃんと加入しないと来年契約打ち切られるかもしれんぞ
44名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:36:11.32ID:tcObCI860
>>30
どこで言ってるの?
また妄想しちゃった?w
45名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:36:23.80ID:is92szVi0
読売が20億って逆にこれべらぼうに安いだろ
独占放映権じゃないけどG+とか簡単に喰われるぞ
それぐらいDAZN安いし気軽に見れる
読売ファンってdocomoユーザー多そうだしな
一強はいいこと無いだろ
46名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:37:12.29ID:5kH8W1Hg0
サッカーと野球の対立煽ってる奴はDAZNの敵だぞ
47名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:37:59.89ID:gCT4200i0
巨人ファンでも広島ヤクルト主催の無いダゾーンなんてゴミだろ
金に差を付けてバカじゃねえの
48名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:38:45.37ID:4Dh2Qxpa0
新聞は売上部数減ってるらしいから、丸の獲得費用もきつかっただろう 20億は丸の5年契約の費用とかじゃないのか
49名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:39:55.57ID:57Rc3ye30
まあ元々DAZNはプロ野球めっちゃ評価してたからな
独自に人気調査までして


DAZN「調査の結果、日本で最もメジャーなプロフェッショナルスポーツはプロ野球であり、2番目にJリーグがあることが分かった。」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201902280003-spnavi
50名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:42:31.67ID:Uka9bPa40
>>45
元々BS日テレでぼほ主催試合やってるのに食われるもくそもないと思うが?
51名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:44:14.69ID:EQXDGItk0
>>22
その数字通りならば12球団で75億ということか?
週プレを信用するのはどうかと思う嘘うけどな。
52名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:45:11.31ID:DS1oRhXx0
>>42
去年からプロ野球参入したはずなのに
加入者が増えたなんて記事一切聞かないな
テニスの大坂効果で増加した記事は見たが
53名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:45:22.51ID:c3sYdaxT0
焼き豚はなんで水増ししないと気がすまないの?
54名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:45:25.02ID:EC8sHUfH0
税リーグは初年度160億円でした(54クラブ合計、しかも独占契約なので他とは契約できない)

https://www.google.com/amp/s/www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20180221/717567.html/amp

Jリーグチェアマン「初年度は160億でした」
55名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:46:00.43ID:JiQ9by+e0
>>54
ファーwwwしょっぼいなぁ
56名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:46:26.69ID:ARwwFZ6b0
いいよ!いいね!会員登録すっかな!
57名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:47:04.80ID:aK73eyvy0
巨人だけ別格に高いのが納得いかなくてヤクルトと広島は出ていったのか笑
58名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:47:16.09ID:5kH8W1Hg0
>>52
野球をDAZNで見るの定着してねえからしょうがないだろ他で見れるとこいっぱいあるんだから
59名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:47:26.61ID:JczKnLy30
>>36
メジャーのリーグ一括契約は全国ネットでの中継用
地元ローカル局での中継は各球団独自で契約
で、メジャーはこの地元ローカル局の放映権料がデカイ、むしろこれがメイン
だからカネ持ち球団とそうじゃない球団との格差が生まれる
60名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:47:30.57ID:Uka9bPa40
>>52
あら、5ちゃんのサカ豚は常に芸スポで「ダゾンの加入者は順調に増え続けている」って力説してたけど?
61名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:47:56.72ID:2fFKegQm0
やっぱやきうの力借りなきゃいかんのね
DAZNも後悔してるだろなぁ…
62名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:48:06.61ID:GmyKje0x0
確定してる放映権料
阪神 30億
広島 14億
DeNA 11億

あとは人気から額を推測すると
巨人 40億
中日 15億
福岡 15億
日ハム 10億
楽天 5億
西武 3億
ロッテ 3億
ヤクルト 2億
オリ 1億

計 149億

さらに今回のDAZNの分を足すとJリーグを超える
63名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:49:08.32ID:JiQ9by+e0
日本ハムファイターズさん、Jリーグ全クラブより稼いでしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1554170365/
64名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:49:49.05ID:EQXDGItk0
>>54
それDAZNと提携発表時からある情報だぞ。
見たこと思い出せない?記憶喪失?

>Jリーグと契約した10年間で2100億円という放映権料は、1年平均では210億円の支払いとなる。
>JリーグとDAZNとの契約は、最初の3年間は年160億円を支払い、その後増えていく取り決めになっているという。
65名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:50:04.61ID:DS1oRhXx0
>>60
去年の年初頃まではよくみたんだけどね
野球が参入してからなぜかパタッと途絶えちゃったね
66名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:50:11.34ID:4LfZDjQO0
パフォーム「おら税リーグ!野球ユニばらまいてファン増やせやボケが」
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
67名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:50:20.88ID:xsGxGG2X0
特に裏の事情がないなら
1年で中継料減額か撤退コースだろうな
20億なんて最低100万契約増にならんと元取れんし
68名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:51:09.21ID:q4tcqjFj0
妄想 20億円!
現実 11万8500円
69名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:51:45.95ID:86jNBeNs0
人気から額を推測って
また水増しか
70名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:51:47.04ID:EQXDGItk0
>>66
DAZNの指示でやきうユニフォームやらさてるんだろな。

まあ読売新聞の販売所がDAZN宣伝してJリーグに金を運んできてくれるから
文句言わないけどw
71名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:52:07.59ID:DS1oRhXx0
>>67
たった一年契約か
元取れるかどうか怪しいと思われてんのかな
72名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:53:53.59ID:45DNgqvJ0
今日の中日vs巨人フジテレビONEでやるからなしかよ
73名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:55:22.07ID:04cXHRZ30
>>66
ほぼJ1全クラブが野球ユニ配ってるよね今年
袖にダゾーンのロゴがあるってことはダゾーン指示なのは間違いないね
CMも野球一色だし、野球擦り寄り半端ないって
74名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:55:47.43ID:04cXHRZ30
>>63
利益9万円ワロタ
75名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:56:10.27ID:dCZaxNQS0
>>69
本気で人気から推測したら1万円くらいだよなあ
76名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:57:36.80ID:JczKnLy30
>>62
楽天イーグルスの放映権料は15億円やで

楽天イーグルス「観客増で営業黒字化」の背景
ファンがまた来たいと思う仕掛けがある
2018年03月29日
https://toyokeizai.net/articles/amp/213971?display=b&;amp_event=read-body
楽天イーグルスの年間売上138億円の内、放映権収入11%=放映権料15億円
77名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:57:52.60ID:h69MjYVw0
今年はJの海外放映権獲得でさらにDAZNが上積みして焼き豚憤死だろな
78名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:57:58.21ID:Uhw7U4e40
>>73
サッカーファンに野球中継を見せたいってダゾーン意向らしい
そこまでしなきゃ見てくれないって思われてんだな
79名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:58:21.29ID:GuecIKIy0
読売でどれくらい加入者増えるんだろうな
80名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:58:22.37ID:BeLnxJKj0
巨人とDAZNどっちもプラスになると契約だし良かったな
81名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:58:32.63ID:5kH8W1Hg0
野球サッカー対立煽ってるやつはDAZNからしたら邪魔者ってこと
82名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:59:38.23ID:sN5WeFzt0
>>65
野球はJと同じくらいからカープとベイスターズやMLBやってたけど?
83名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 17:59:46.27ID:Uhw7U4e40
>>79
ダゾーンは既存のサッカーや他のコンテンツ視聴者に野球を見せるつもりだから
新規の野球ファンの加入はあまり期待しない方がいい
84名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:00:44.19ID:04cXHRZ30
>>78
どう考えても開幕戦すらチケット売れない税リーグのテコ入れだと思いますがw
85名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:01:32.05ID:Uhw7U4e40
>>80
メリットあるのはダゾーンと読売な
巨人は買い叩かれただけ
86名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:02:29.01ID:RYoAXaD70
巨人大人気すぎるだろ20億かよ
87名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:02:37.22ID:yZwspEhL0
案の定サカ豚激怒でワロタ
そんなに心配せんでも野球ファンにとってダゾンは微弱な視聴環境の一つでしかない
撤退されないように拝んどけ
88名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:03:01.59ID:UmYu1UAh0
地上波で一桁だからそら叩き売りされるわ
89名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:03:08.12ID:dCZaxNQS0
DAZNの真の狙いは日テレの持つACLの放映権かな?
90名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:03:09.48ID:JczKnLy30
>>77
Jの海外放映権獲得て、もう既に海外のDAZNでJの試合配信してるじゃん
91名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:03:38.67ID:Tgv9YECW0
他球団でも5億前後らしいな
サッカーがオワコンすぎる
92名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:04:19.07ID:K2uy0+ci0
だからさー巨人戦はHULUで観るから神宮・マツダ・中日の一部試合をなんとかしなさいよ、DAZNさん。
93名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:05:14.41ID:ps0aew970
野球ユニ配布は、アレの方がその場での着用してもらえる可能性が高いから
ボタンだから、Tシャツタイプよりも着用しやすい(特に女性)

>>89
あっ!(察し)
94名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:05:38.90ID:giqkBCJr0
>>54
やっぱり成果型かよ
そらそうだと思った
95名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:05:48.41ID:Uhw7U4e40
>>88
一桁どころか開幕以降視聴率すら出してない
タダでも見られなくなったもんに野球ファンがわざわざ金出すわきゃない
96名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:06:11.58ID:JczKnLy30
>>85
単に日テレ制作の映像貸すだけで20億円やで
読売も巨人もボロ儲けじゃん
97名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:06:11.65ID:Tgv9YECW0
プロ野球はブランド価値がある
98名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:07:02.39ID:Tgv9YECW0
巨人始まったな
99名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:07:34.75ID:dCZaxNQS0
>>95
そうそう
野球ファンは長年地上波中継が当たり前にあったから野球見るのに金を払うという習性そのものが無い
100名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:07:48.13ID:5kH8W1Hg0
>>90
ACLじゃあ加入者の深堀りできんだろJリーグ見る層はもう加入終わってるだろうし
野球見る層狙いたいんだよ
101名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:09:01.12ID:vUNfUkdW0
巨人戦はBSで結構やってるし無くても我慢出来るんだけど
広島とヤクルトが抜けたのキツい
102名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:09:03.25ID:EQXDGItk0
>>91
>>97
>>98
おっ、今日もコロコロ開始ですね。
ぷれいぼーーーーーーる(笑)
103名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:09:16.04ID:sE5VDJnR0
>>100
たかだか1球団が加わっただけじゃな
期待するだけ無駄じゃね
104名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:09:58.46ID:QZWcQXTP0
ジャビットより、ピロシマとヤグルト中継してよ
まったく気付かなかったよ
105名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:10:04.84ID:PkS2TUiS0
本丸はACL
106名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:10:23.69ID:5kH8W1Hg0
>>103
Jリーグみたいに一括契約できないんだから徐々にやってくしかないだろうが
107名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:10:43.43ID:45DNgqvJ0
BSでただで見れるものに20億とかDAZN金持ちだな
108名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:11:26.53ID:24Dbd5R70
税リーグみたいに独占で年210億ってのが一気にショボくなったなw
まぁ1クラブあたりの額面はもっとショボいけど>>63
109名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:11:31.90ID:BeLnxJKj0
>>73
最近はJリーグよりプロ野球の宣伝に力入ってるなDAZN
110名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:11:34.73ID:DhGIRwUj0
>>94
成果型と初年度が少なく後が多い傾斜配分の併用だね。
111名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:13:26.78ID:qSMrpoIE0
ACLとかまた妄想してるのか
ついこないだアンダーの世界大会をDAZNが取らなかったとニュースになってたのに
112名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:14:01.26ID:YX5ltnCj0
けた違いの契約だな
プロ野球すげえ
113名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:14:52.40ID:DhGIRwUj0
>>90
現時点でスカパーが持ってるJの海外配信権が、代理店とかを通じて
孫・ひ孫受け的に海外DAZNに放映権が渡ったんだろうね。
114名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:16:59.01ID:8jBZp5k30
DAZN史上最強だな。ただ、UFCが見れないのが残念
115名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:18:11.04ID:dle4/s1O0
現実は2億程度だから平均年俸抜かれるだろうな
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
116名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:18:30.22ID:6LnyAUCL0
>>1
で、野球(笑)で加入者どれだけ増えたんですか?
視聴率捏造記事出した週プレさんw
117名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:19:36.16ID:67BNhuxC0
DAZNはプロ野球が大人気なねを知ってる
118名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:19:47.23ID:BeLnxJKj0
巨人ブランドだな
119名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:21:49.92ID:6LnyAUCL0
スカパーはサッカーに逃げられ野球取ったけど案の定悲惨な事に
ダゾーンはどうなるかな
120名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:23:54.94ID:nQtqby0y0
>>1
巨人の放映権20億が本当ならDAZNの契約者は順調に伸びていてJリーグへの支払いも問題ないんだろう

DAZNの契約者が本当は伸びていないのならプロ野球で巻き上げた金をJリーグへの支払いに回すんだろう
121名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:24:11.71ID:GuecIKIy0
20億でACLも放送できるなら安いんかなw
宣伝もしてくれるし
122名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:26:58.36ID:sN5WeFzt0
>>121
全然安くないだろう。
テレ朝や日テレがACLの放映権に20億円も払ってると思うか?
123名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:27:21.62ID:Bk1R2ZH+0
さかあバカって都合が悪いとソースガー

アンケートで野球が1位だとアンケートガー

さかあが1位だとスルー
124名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:28:43.85ID:PIe7E3Rf0
野球ブームでしょ
125名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:30:22.58ID:EQXDGItk0
>>116
シーズン開幕時に球場で2ヶ月無料券配ったし、
華々しく「1000万人突破!」とかいうニュースが聞こえる頃だろ。
スポナビは体験記間でやめたらしいけどw
126名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:30:53.17ID:GmyKje0x0
>>76
楽天結構多いね
じゃあ他球団も推測よりもっと多そうだ
127名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:33:02.83ID:MQSjIhsK0
巨人以外の球団も広島とヤクルトに追随するだろう
メリットなくてアホらしい
128名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:34:08.37ID:5M04mYjr0
でも週刊プレイボーイ編集部ってオジサンばかりだからヤクルトのバックにフジテレビというのは嫉妬が混じるとにらんでる。
「あの女子アナで有名なフジテレビがバックか・・」とか。
これは50年前の約束でもう資金力も逆転し効力もないだろうがヤクルト球団買収時「フジテレビが球団経営から降りたときは
ヤクルトも球団を売却する」という約束があったとユー。世間が思っている以上に運命共同体なんだよ。
129名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:36:44.32ID:h69MjYVw0
>>76

楽天TVが放映権買ってグループ内でカネ回してるだけやで
130名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:38:13.61ID:WJpFgTPC0
>>123
今年芸スポに立った小学生のアンケートスレ(全てサッカーが1位)の
焼き豚による>>2ゲットをご覧くださいwww

第一生命
2 名無しさん@恐縮です sage 2019/03/08(金) 10:21:21.54 ID:diKEYkoA0
サカ豚w

クラリーノ
2 名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 14:14:27.99 ID:Z2MVqL440
なおJリーグの観客数 

学研
2 名無しさん@恐縮です 2019/02/26(火) 07:07:25.85 ID:MdEnU/Ev0
おかしいなあ
読売新聞の調べだとプロ野球が1位なんだけど
131名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:38:33.40ID:E0I4jbT50
せっせと貢いで負担する馬鹿
132名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:40:30.01ID:nofddDvB0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」と言い訳
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
133名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:40:46.53ID:PH+P58rP0
そりゃ販売店が宣伝してくれるのに他チームと一緒の訳ないわな
問題はどのくらい増えるか
134名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:40:51.81ID:nofddDvB0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
135名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:41:23.30ID:nofddDvB0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも金になる地上波放送がない


◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆2017→2018年 プロ野球ペナントレースナイター中継 一年間の総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
136名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:41:28.43ID:sN5WeFzt0
>>129
イーグルスの放映権はパリーグTVという他のパ5球団と一括で契約しているから楽天1球団の放映権収入でそれだけの金額になるのならパリーグTVに楽天TVはとんでもない額を支払っていることになるな。
137名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:43:58.23ID:PH+P58rP0
>>136
だから補強がしょぼいんじゃね
138名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:44:44.86ID:nofddDvB0
この状況がそもそもの原因www

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
139名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:44:58.14ID:Z1fpra1A0
50チームが束になって年間210億でホルホルしている中

広島カープはグッズ収入だけで50億
巨人は使い回し映像を貸すだけで20億

ゆうても、こんなん小遣い程度なのに
サカ豚「捏造ニダ、妄想ニダ」

まぁケタが違いますな。
140名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:45:30.66ID:nofddDvB0
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
141名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:45:43.24ID:EScf+xj80
20億円で買い叩かれたってwwwJリーグの買い叩かれっぷりには笑えるなw
142名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:45:47.19ID:PH+P58rP0
>>139
効果がなきゃ0になるけどな
143名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:45:56.12ID:nofddDvB0
そうしたら巨人は地元開幕戦からいきなり無料視聴カード配布!
それも「1試合ごと4万人ずつ」って、それもう実質全プレだろ!

いきなり12万人にタダ券バラまき!さすがまともなビジネスのできない野球!


ドーム巨人戦、DAZNの無料視聴カード配布へ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20190328-OYT1T50251/amp/

プロ野球・巨人は28日、東京ドームで4月2〜4日に行われる阪神戦で、
スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」を2か月間、
無料視聴できるカードをプレゼントすると発表した。
各試合、先着4万人。


95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:08:04.79
プロ野球は開幕に合わせてDAZN無料券を相当バラ撒くみたいだな
野球ファンはタダじゃないと見ないからな
DAZNにとっては嬉しいだろう

97 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:13:34.46
プロ野球ファンがどれくらい加入するかの実験だな
しかもスタジアムに足を運ぶコアファンの動向をチェックする為の

102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:29:52.30
ハイライトしか観ないだろうな
野球ファンも球場でスマホ弄ってばっかだし、野球楽しむために
行ってるんじゃなく居酒屋代わりとか、イベント的演出を楽しみに行ってるし
ガッツリフルで観るんなら野球よりサッカー観るんじゃないか

273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 12:40:25.36
自称やきうファンのデータがどんどん揃ってしまう
DAZNはそのデータをどう使うのかね

35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 22:29:17.92
HUB、プロ野球についてはDAZNで配信される試合のみに絞るみたい。
(ルヴァン、ACLは従来通りやるみたいなんで、フジテレビONEとか
G+とかも普通にOKなんだが、ヤクルト、広島主催はやらないと)
144名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:46:54.84ID:/DB/Xtwu0
ヤクザに一億払うような奴が監督やってんだから、色々と金が必要だもんな
145名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:47:29.78ID:GuecIKIy0
他と違って20億って巨人自体の人気もあるけどACLや読売の宣伝も含めて〜ってだからじゃないの?
どれくらい宣伝してくれるかわからんけどw
もっとDAZNで色々みたいから頑張ってほしいな
146名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:48:33.79ID:EScf+xj80
>>132
単年で2100億なら相当な功労者だけども、10年で独占契約まで渡して55チームで各年210億ってしょぼくね?www
55チームでwww
147名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:50:52.42ID:VLPceG2T0
>>64
予定通り増えても野球のおかげとか言われそう
148名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:51:09.34ID:1Q/pnWE/0
>>124
野球ゴリ押しがマスコミの中でブームだよ
149名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:51:15.41ID:KC4y/OqP0
これで大して増えなかったらそれこそ野球ヤバいんじゃね
150名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:51:56.09ID:nofddDvB0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
151名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:52:14.13ID:nofddDvB0
◆巨人以外はJリーグと比較にならないはした金で買い叩かれた?


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

403 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:42:37.86
記事に記載されていたのは、数年数億が正しいよ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1698915.html
>複数年に及ぶ契約で放送権は総額数億円になる見込み。

年7000万円というのは誰かの推測で、実際はもっと低い可能性もある
(高い可能性もなくはない)というのはそのとおり

410 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:02.47
だから2年9億もあれば9年2億もあり得る
前者なら単年4.5億だが後者なら単年2200万

383 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:11:45.89
最初はJリーグが年200億ならプロ野球は年500億と言ってたのにな
152名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:52:33.09ID:sN5WeFzt0
>>143
それを言うなら本家ダ・ゾーンもドコモダ・ゾーンもずっと初月無料やってるけどな。
153名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:53:28.54ID:nofddDvB0
◆現実は拒絶、妄想にはしがみつくしかない負け犬焼き豚の日常www


347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw
撤収は?w

339 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:44:30.26
焼き豚は前みたいにDAZNは赤字になって撤退すると言わないのかなw
20億なら何人契約する必要があるか教えてくれよw

343 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:47:28.04
Jリーグの放映権料は2100億円なんだが
しかも、巨人の20億円ってどこか公式に発表されたわけじゃあないだろ
広尾みたいにやきうが契約すれば500億円だとか叫んでいるレベルですww

345 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:52:00.40
Jリーグが10年で2100億、野球なら4200億とか言ってたなw
仮に20億だとしたら10年で200億しかいかないw

344 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 10:51:11.84

週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」

日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です
154名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:53:54.26ID:Bk1R2ZH+0
ID:nofddDvB0
コピペさかあバカ登場!!
155名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:53:58.05ID:Nyg3+gXY0
DAZNがプロ野球や巨人にすり寄ってくるとは
156名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:54:02.34ID:nofddDvB0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
157名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:54:07.96ID:EScf+xj80
ヘディング脳ってトータル2100億円に拘りがあるなwww
10年なのにwww
158名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:54:25.21ID:sN5WeFzt0
>>151
J1の1クラブあたりの分配金3.5億円(一括独占契約)巨人以外の球団5億円前後(サブライセンス)だから買い叩かれてるのは球蹴りの方じゃね?
159名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:54:38.00ID:nofddDvB0
負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、

それは  現  実
160名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:54:48.19ID:kXt1BDIt0
>>155
価値があるか見極めるんだろ
daznはよくも悪くも手を出して捨ててを繰り返してる
161名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:55:06.68ID:nofddDvB0
◆発狂焼き豚 「じ、じゃあ何でサッカーがあるのに野球を買ったニダ?!」


550 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 10:52:41.23
スポナビ潰れてDAZNに移管されて、やきうが各チーム年間5億前後で
安く買い叩けるとわかったからついで買いしたんだろ。
そうじゃないなら、最初にJリーグに2100億円で
声をかけずに野球とだけ話をしたはずだから。

巨人との契約は、奥にいる読売新聞の販売店網を使って顎で契約
取って来させられるのも大きかっただろうね。
発行部数も水増しなんですがw
162名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:55:44.95ID:nofddDvB0
負け犬、見えるか〜?www

◆巨人以外はJリーグと比較にならないはした金で買い叩かれた?


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

403 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:42:37.86
記事に記載されていたのは、数年数億が正しいよ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1698915.html
>複数年に及ぶ契約で放送権は総額数億円になる見込み。

年7000万円というのは誰かの推測で、実際はもっと低い可能性もある
(高い可能性もなくはない)というのはそのとおり

410 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:02.47
だから2年9億もあれば9年2億もあり得る
前者なら単年4.5億だが後者なら単年2200万

383 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:11:45.89
最初はJリーグが年200億ならプロ野球は年500億と言ってたのにな
163名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:56:26.60ID:RYoAXaD70
DAZNはプロ野球だね
Jリーグは人気が無いし
164名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:56:33.13ID:nofddDvB0
◆2ヶ月の無料期間が終わった時に冷徹な審判が下されるDAZNのプロ野球中継

 コジキ焼き豚よ、5月にはちゃんと金を払わないとDAZNの切り捨ては冷酷だぞwww


250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 21:55:27.16
いまだにダゾーンのCMで野球の宣伝してんのなw
もう開幕して1週間経つぞw

262 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:04:19.07
Jリーグの時にはやらなかった2か月無料体験の配布を今年やっているからね。
さらにプロ野球格球団の契約金が1億以下と思われている。

その状況を考えると昨年プロ野球の為のDAZN入会者がほとんどいなかったんじゃないかな。
野球観戦のほとんどがPC、スマホ等遠い存在だろうし。
どちらかというとJの視聴者がついでにプロ野球も観たくらいだろう。

今年のDAZNの要求はプロ野球目的で入る顧客を増やしてくれという事だろ。
DAZNは数億の赤字コンテンツをもってしまったという事だろ。

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:07:31.20
そこまでハードル下げないと金出さないって思われてんだろうなあ野球ファンって
そんなんじゃ主力コンテンツとして扱われることも無さそうだ

283 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:36:27.98
2ヶ月無料体験配布やってる時点で色々お察しって感じか
大坂のテニスやら若干でも村田のボクシングはちゃんと加入者効果あったのとえらい違いそう…

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:55:57.01
2ヶ月無料体験は去年からやってた
去年もまさにプロ野球が開幕する時だったが

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 23:00:51.82
ダゾーンの中の力持ってる日本人社員が焼豚で
「ガチで野球は人気があって加入者入りまくり」を想像してたら
数字が全部捏造で途方に暮れてる感じだろうな
165名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:57:27.91ID:nofddDvB0
◆無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時www

 一斉退会でスポナビを潰した焼き豚、今回も巨人の顔を潰すか?


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
166名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:57:42.55ID:Jfao0IVm0
他球団とは何十倍も違いますよ。まだまだブランドに差があるだろ。
167名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:58:22.28ID:nofddDvB0
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
168名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:58:26.94ID:xHc3sweB0
>>51
パリーグTVが50億だからそれくらいかもね
169名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:59:07.39ID:P2iLuioP0
>>166
価値が怪しいから販促もしてもらうんだろ
CSのch持ってて関係ないネットの宣伝するとかよっぽどだしなw
170名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 18:59:09.63ID:2GAOMF2c0
ID:nofddDvB0

ま〜た発狂サカ豚いつものコピペ連打が始まったわ
171名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:00:03.96ID:xHc3sweB0
>>49
2番目は大相撲かアマチュア野球だろ
172名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:00:12.84ID:nofddDvB0
> 他球団とは何十倍も違いますよ。まだまだブランドに差があるだろ。

何の根拠もないその妄想が、遂に加入者の払う金額という形で
査察されるんだよな

楽しみだなあwww
173名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:00:19.94ID:RYoAXaD70
サカ豚ちゃんワロタ
プロ野球は価値があるね
174名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:01:35.80ID:nofddDvB0
◆「き、巨人はダゾーンにものすごい額を払わせたに違いないニダ!」
 と根拠のない妄想に浸るしかない、追いつめられた負け犬野球マスゴミ


こっちは週プレ
毎回思うんだがホントに巨額放映権料動けば
虚構の数字大好きの野球界が大々的に宣伝するだろうにw

300 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 09:11:50.53
もし20億も払ったなら確実に記事になるだろう
何せ日テレ系が読売に払ってる額が50億(広尾氏のコラムには30億と記載)
なんだから20億は破格の値段だからな

263 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:12:26.51
70試合で2億だと285万円くらいだから一試合300万出したんだろうか?
出せるとしたらそれが最大限だろうなあ。

277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
175名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:02:10.21ID:Nr2cpv1I0
競技人口のスレでも思うんだけど
公式に発表された数字でもないのによく盛り上がれるなと
特にダゾーン関連の記事なんて今まで嘘ばかりで
公式に散々否定されてきただろうに
176名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:02:35.69ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
177名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:02:40.15ID:DCZ9lfoB0
野球やってる奴なんてキチガイか朝鮮人だけだろ
178名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:02:51.20ID:DUImNqa00
野球は勝ち組

サッカーは負け組
179名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:03:24.33ID:Uka9bPa40
>>161
>発行部数も水増し
税リーグクラブの親会社のトヨタや日産や三菱もディーラーに新古車登録させてる水増しの常習犯なんだがww
180名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:03:41.43ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(2)

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
181名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:04:05.13ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(3)

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:54:20.24
昭和時代:通達で日本国民(企業)にたかる。 ←現在も続き、これからも行われる
平成時代:TVの放映権価値がないのに中継。放映権にたかる←今ここが終わろうとしている
令和時代:有料コンテンツにも単独では放映権買ってもらえずJリーグにたかる←これからここが本格的になる。
182名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:04:10.02ID:xHc3sweB0
>>119
スカパーは収益も利益も増えてるが?
183名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:04:24.29ID:zdf/ZbMe0
野球に価値が無いのがバレそう
そもそも放映権バラまき過ぎ
184名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:05:38.14ID:2GAOMF2c0
てか既存の巨人ファン達は既にスカパーなりケーブルなり加入してG+観てるだろ
今更DAZNに加入なんてそんなに居ないと思うけどね
ちなみに日本国内でG+視聴可能世帯は約750万世帯
185名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:06:16.46ID:uV1Bt0NR0
野球人気にDAZNがすり寄ってきたな



なーんて手の平返し
186名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:06:51.97ID:Q/Qd3ggK0
たった20億なのか・・・めっちゃ安いやん。
187名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:06:53.06ID:uVi9gaou0
今日の中日ー巨人
・東海テレビ
・BSフジ
・フジONE
俺どのチャンネルでも見れるからDAZNの入り込める余地なし
188名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:07:22.07ID:DUFqscPJ0
なんでスポナビは死んだんだ…
189名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:07:41.40ID:DUImNqa00
巨人半端ねえな年20億かよ
190名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:07:52.51ID:Uka9bPa40
巨人以外の他球団が5億前後wwww
普通にJ1のクラブの均等配分金より高いww
191名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:09:37.39ID:nofddDvB0
威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
192名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:00.84ID:dGBMnz9W0
なんだ一試合20億と思ったら年20億かよ〜〜〜
Jリーグは1000億ぐらいもらったんじゃなかったか?
年20億じゃあダルビッシュひとり雇えないよ〜〜〜
193名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:04.40ID:DUImNqa00
価値

巨人>>プロ野球他球団>>>>>>>>>Jリーグ
194名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:17.07ID:nofddDvB0
◆巨人以外はJリーグと比較にならないはした金で買い叩かれた?


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

403 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:42:37.86
記事に記載されていたのは、数年数億が正しいよ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1698915.html
>複数年に及ぶ契約で放送権は総額数億円になる見込み。

年7000万円というのは誰かの推測で、実際はもっと低い可能性もある
(高い可能性もなくはない)というのはそのとおり

410 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:02.47
だから2年9億もあれば9年2億もあり得る
前者なら単年4.5億だが後者なら単年2200万

383 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:11:45.89
最初はJリーグが年200億ならプロ野球は年500億と言ってたのにな
195名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:36.35ID:nofddDvB0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
196名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:55.85ID:2GAOMF2c0
>>190
しかもサブライセンス、ついでというかおまけだからな
DAZN独占・DAZNでしか観れないJリーグとは雲泥の差(笑)
197名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:58.16ID:+ELac0DP0
新聞の販促込みで20億ならかなり安いな
効果なきゃ撤退すればいいし
198名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:10:59.22ID:nofddDvB0
◆現実は拒絶、妄想にはしがみつくしかない負け犬焼き豚の日常www


347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw
撤収は?w

339 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:44:30.26
焼き豚は前みたいにDAZNは赤字になって撤退すると言わないのかなw
20億なら何人契約する必要があるか教えてくれよw

343 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:47:28.04
Jリーグの放映権料は2100億円なんだが
しかも、巨人の20億円ってどこか公式に発表されたわけじゃあないだろ
広尾みたいにやきうが契約すれば500億円だとか叫んでいるレベルですww

345 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:52:00.40
Jリーグが10年で2100億、野球なら4200億とか言ってたなw
仮に20億だとしたら10年で200億しかいかないw

344 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 10:51:11.84

週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」

日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です
199名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:11:37.73ID:DUImNqa00
巨人始まったな
200名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:12:10.47ID:nofddDvB0
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
201名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:12:28.77ID:Vkyp0eJF0
【サッカー】中島翔哉、堂安律、久保建英らは「令和」の国民的ヒーローとなれるか。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554365984/
サッカーとか顔も知らんドマイナーなのに妄想がひでーなwwww

ヒルナンデス「令和に活躍しそうなスポーツ選手トップ10」

1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 紀平梨花
4位 大坂なおみ
5位 張本智和
6位 根尾昴
7位 宇野昌磨
8位 吉田輝星
9位 錦織圭
10位 清宮幸太郎←顔がベーブルースってだけでランクイン
202名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:14.04ID:nofddDvB0
◆嗚呼、焼き豚希望の星だったはずのスポナビ…

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 01:30:50.10
DAZNは今年もJ始まったらテレビCMやるのかな?
テレビCMがどのくらい効果あんだろ

最近DAZN全然クルクルしないよな
テレビ経由でしか見てないがデバイスによっては未だにクルクルするんだろうか?

60 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 01:42:13.39
(^◇^)DAZNはシステムの増強や改良を重ねて、現在ではDAZN側に起因するクルクルはないみたいよ
もちろん極端に遅いネットワーク環境を使ってる焼き豚なら起きるのかもしれんけどw

63 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/01/30(水) 01:44:15.24
スポナビはもうクルクルすらできないんだぞw

62 代打名無し@実況は野球ch板で2019/01/30(水) 01:44:11.77
焼き豚はそもそもDAZN にもスポナビライブにも入る金ないみたいだしw

64 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 02:01:32.73
(^◇^)スポナビは焼き豚がお金を払ってまで野球を見る気がないことを世に示したなw

65 代打名無し@実況は野球ch板で2019/01/30(水) 02:03:11.10
パ・リーグテレビは加入者が極小だから常に快適だぞ!
203名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:22.72ID:86jNBeNs0
daznの普及もやってもらって20億なら安いね。
daznのメインコンテンツはJリーグだからサッカー好きとしては歓迎だわ。
204名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:31.43ID:Vkyp0eJF0
サッカーのアンケート今季成績

第1節  先発
第2節  出場なし
第3節  出場なし
第4節  途中出場 →62分
第5節  出場なし
第6節  ベンチ外
第7節  ベンチ外
第8節  ベンチ外
第9節  出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外
205名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:36.69ID:uBFzfPP50
令和のキングオブスポーツ
プロ野球
206名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:43.52ID:nofddDvB0
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)

しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!


◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング

1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!

6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!
207名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:13:57.51ID:YJzmEmP60
Jリーグを独占契約してるDAZNでさえ

数ある契約の中の一つでしかないプロ野球>>>>>>>>独占契約のJリーグ

なのかよ
208名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:14:33.21ID:2GAOMF2c0
キチガイコピペサカ豚「巨人がDAZNに土下座」

DAZNが巨人と読売に土下座したんだよドアホ(笑)
209名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:14:47.41ID:nofddDvB0
>スポナビライブの一件で野球需要の無さが露呈しちゃったからなぁ

野球はファン層の大部分がIT機器と縁遠い上に、スポーツはタダで見るのが
当たり前と思って育った連中だからな

「設定も全部してあげるから見たら?」っていうと最後に帰ってくるのは
「金を出してまで見ようとは思わん」

要するにその程度の価値観しかないんだよ、野球は


団塊のジジババとともに死滅していく運命
緩やかな死
それが野球の一本道
210名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:15:28.09ID:uBFzfPP50
サカ豚効きすぎでワロタ
211名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:16:52.52ID:nofddDvB0
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  
 今も全く変わらない、焼き豚の妄想一直線
 いやあ、終わってみれば惨めなだけだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
212名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:17:11.30ID:QOlYjCLP0
>>198
ID:nofddDvB0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190409/bm9mZGREdkIw.html

朝起きてから晩まで1日中ずっと野球叩いてるお前の日常のほうがヤベえよw
213名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:17:19.96ID:uBFzfPP50
日本人は野球だな
214名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:17:27.29ID:Uka9bPa40
>>203
違うよ。
>>1には「しかし、年間20億円にも上るという中継権料に加え、DAZNが巨人のオフィシャルスポンサーになるなど多岐にわたる提携を持ちかけ、最終的に読売が応じたようです」
20億の中継権料に加えスポンサー契約したってあるからスポンサー料も払ってるんだよ。
215名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:17:37.72ID:Jmn6WFlv0
どこでも見れる野球だからdaznも効果なくて早期撤退だろうな
まあ一時期にでも宣伝出来れば先行投資としては悪くないという判断だろうけど
216名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:18:00.04ID:nofddDvB0
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」
カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と
騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物

最高傑作は 「サッカーの100年構想なんて哀れな願望!キリッ」 と、あちこちで
コピペしまくっていたサッカーの未来と「野球100年構想」

あの焼き豚の妄想100年構想って、「野球」と「サッカー」を置き換えると
気味が悪いくらい現実に近い気がしてたけど、着々と進行してる感じだ

 ↓ (改変例)

●2013年 山本ジャパンWBCで敗退、「野球=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2017年 セリーグ優勝決定戦を地上波が中継しなくなるくらいプロ野球人気が低下。
●2020年 敗戦に怒った広島ファンが放火。マツダスタジアム半焼。
     プロ野球を首になった連中の凶悪犯罪が目立ちはじめ社会問題に。
217名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:18:16.80ID:nofddDvB0
ちなみに元ネタになった焼き豚の発狂コピペはこちら
嗚呼、焼き豚の夢が瓦礫となって消えてゆく…


●2010 年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。
●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。
●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞって
 メジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。
●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。
●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。
 Jを首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。
218名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:18:42.13ID:BRdA4D/O0
あの読売が、Jリーグが集めてくれる加入者にすがりつく日がくるとはね
スポナビライブの一件がよっぽど堪えたんだろうな
219名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:19:06.48ID:QOlYjCLP0
>>216
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190409/bm9mZGREdkIw.html

いや、お前がサカ豚ニートだろw
220名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:19:11.54ID:uBFzfPP50
プロ野球は放映権意外に
ブランドと宣伝効果がある

不人気サッカーとは違うな
221名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:19:26.26ID:h3bX7/LZ0
Jリーグwwwネーミングからしょぼいなw
222名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:19:45.56ID:Uka9bPa40
サカ豚失禁www
223名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:20:09.62ID:h3bX7/LZ0
>>218
Jリーグって何人集めたの?
1000万人位?
224名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:20:10.31ID:1Q/pnWE/0
>>182
スカパーはもう死んだ子だよ
Jリーグの放映権獲得競争に負けた負け犬
225名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:20:26.16ID:pF6lCHQq0
月額課金だから週末に集中するサッカーと
平日が多い野球とは相性がいいんだろうな
朝時間帯はMLBがあるし
226名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:20:47.76ID:v5jI0qdi0
>>212
それ見てみたけど、長文コピペを延々貼ってるだけなんだな
自分の頭の中では論破してるつもりなんだろう
227名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:22:45.32ID:K6BZAx9/0
Jリーグ取れなくて即効で畳んだスポナビのコンテンツで人集められるのかな?w
228名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:22:56.06ID:v5jI0qdi0
>>218
巨人はG+と日テレがあるしパリーグはパリーグTVがある
スポナビライブはソフバン系ばかりが恩恵を受けるシステムだったからね
229名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:23:09.04ID:B6nHmyQE0
野球は単独では売り物にならないから、専門番組も専門紙も成り立たないんだよね
だから何かしら強いコンテンツに寄生する必要があるんだけど、
ネット中継サービスの世界ではDAZNに寄生することになったのか
Jリーグに足向けて寝られないな
230名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:23:20.90ID:uBFzfPP50
ビッグ契約来たな
DAZNと巨人
231名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:23:35.51ID:9hl/9Wfj0
やっすw
232名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:24:08.59ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
233名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:24:29.47ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(2)

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
234名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:24:48.20ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(3)

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:54:20.24
昭和時代:通達で日本国民(企業)にたかる。 ←現在も続き、これからも行われる
平成時代:TVの放映権価値がないのに中継。放映権にたかる←今ここが終わろうとしている
令和時代:有料コンテンツにも単独では放映権買ってもらえずJリーグにたかる←これからここが本格的になる。
235名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:25:29.56ID:j4N5h4pf0
プロ野球って、自力で有料会員を集めるのを諦めちゃったのか
まぁ、あの読売が利権の独り占めを放棄したわけだから、そういうことなんだろうな
236名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:25:45.44ID:xHc3sweB0
>>219
ひええ
237名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:26:20.23ID:zdxmQpF30
まさかJリーグがプロ野球を養う立場になるとはね
238名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:27:20.36ID:o1kuPToO0
やっぱり日本は野球だな
239名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:27:27.47ID:nofddDvB0
分かる人には自明のことだったこの有り様


低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
240名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:28:12.22ID:nofddDvB0
この状況がそもそもの原因www

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
241名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:28:34.94ID:i4664MUt0
ゴミ売りのすることはえげつない
242名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:28:53.30ID:O210H1U30
あからさまにテレビを敵対してるdaznに手を貸すとか野球も馬鹿だなw
243名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:28:57.38ID:nofddDvB0
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂
・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂
・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂
・さらにその後の巨人戦も選抜決勝も視聴率が低すぎて公表されず発狂
・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」
244名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:29:37.31ID:8X+WdQ9z0
天下の読売が外資にすり寄るとは、なんとも情けないな
昔の読売なら自前でサービス立ち上げて利権を独占してたのにね
スポナビライブやジータスの大爆死で自信を失ったか
245名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:30:03.25ID:S+ubsMUb0
読売新聞オンライン見に行けば分かるけど、
「DAZNに加入してプロ野球&Jリーグを見よう」
って販促してるからな
自前のネット配信あるのにDAZNの宣伝しなきゃならないって完全敗北
246名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:30:27.35ID:nofddDvB0
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、巨人戦もこのありさま

サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの
G帯中継だと、地上波でも二ケタ取っていたからなあ

(ちなみに昨年の巨人戦ナイターは全試合ひとケタに終わってる)


◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3

*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人

*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト

*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
247名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:30:49.39ID:nofddDvB0
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www


世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
248名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:30:53.62ID:xHc3sweB0
>>237
Jリーグ視聴者がDAZNに払った金が巨人の放映権や宣伝に回されるわけだよな
249名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:32:05.86ID:4GL/3FaA0
読売「ダゾンさん、うちの試合もネット中継してもらえませんか」

DAZN「じゃあ、おたくのメディアでうちの宣伝してくれよ」

読売「喜んで!! よっしゃああああ」
250名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:32:33.71ID:K14PQfCT0
>>219
1つくらいサッカースレにもカキコしろよ
251名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:33:16.24ID:UnYOBhcq0
安倍政権でサッカーは完全に干されたからね

今日はACL1試合あるけどどこも報道することはないよ

国民のサッカー離れが進んでるから誰も気にしないしね
252名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:35:32.92ID:/UilU/wc0
ついに読売までもがJリーグの軍門に下ったか
自力で加入者を集められないプロ野球からすると、Jリーグは神様みたいに見えるんだろうな

まぁ、DAZNとJリーグの宣伝よろしく頼むわ
253名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:36:11.69ID:A/1ulnNS0
年間20億なんて端金でよく権利売ったな。
年俸考えたら割に合わんぞ
254名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:37:39.37ID:GrB7O9Xe0
ああこれ1チームに20億なんか
255名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:38:20.94ID:LvTPXU9n0
>>251
干された?
10年2100億の放映権契約を勝ち取って、3カテゴリー55クラブまで拡大してるんだけど
256名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:38:56.43ID:v5jI0qdi0
>>253
記事をちゃんと読んだ?
実況から解説まで全部ジータスの資産を流用してるから
実質的な負担はゼロ
257名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:39:34.71ID:Bca4EKXy0
>>252
まあ人が増えるならありがたい話なんだろうな
放映権バラまいてる野球で増えるか知らんけどw
258名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:39:34.88ID:18Q/hYGW0
まーたやきうが買いたたかれてんのかよw
259名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:39:35.36ID:E5el6J/+0
>>249
現実は>>214なwww
260名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:39:57.90ID:v5jI0qdi0
>>255
それが原因だよね
人気を高めることをしないでひたすら拡大路線に走った
261名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:42:45.06ID:Vkyp0eJF0
サッカーが落ちぶれたせいでeggとかいうヘディングガイジ記者のスレが伸びねーのなw
262名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:43:14.99ID:MvQo1pln0
TV中継は本格的に終了か。いいことだ。いちいちTV見る手間が省ける。
263名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:43:51.78ID:UU7cuEXe0
今、DAZNが野球の宣伝に力を入れてるのは野球愛好者が2番目に視聴するのがJリーグだからだよ
野球単体では失敗するのはスポナビで証明済み
巨人を特別扱いしてるのは読売の販売網と巨人好きはサッカーに移りやすい体質を見抜いてるからだろう
全てはJリーグを中心に構築されてる戦略だよ
外資が素直に野球の普及に尽力するとかあり得ないから
264名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:44:56.46ID:v5jI0qdi0
>>261
4年前だったか、サッカー日本代表が野球と家事えもんに負けたのは衝撃だったな
おかげで伝説の54スレになったが
265名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:45:10.95ID:Vkyp0eJF0
>>251
安倍ってテレビの偉い奴とよく会食してるっていうしな

サッカー干せと要求でもしたんじゃないのかなw
266名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:45:36.30ID:h69MjYVw0
>>260

焼き豚には理解出来んのだろうが、Jクラブは普及育成の装置でもあるからな
やきうみたいに興行だけやってる訳じゃない
267名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:45:44.52ID:45DNgqvJ0
もうDAZNは日本事業は日テレに売却が規定路線なんだろうなあ
268名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:46:26.71ID:YKgjjx8/0
>>261
あいつは単に暗くて気持ち悪いのがバレただけ
他の記者連中からもボッコボコ
269名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:46:30.38ID:pn6F4grc0
ヤクルト戦がやらなくなったな。前からだっけ?
270名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:46:57.37ID:VotWinTn0
今ナゴヤドームBSで見たけどガラガラじゃん・・・
271名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:14.21ID:Ir6TvkhY0
流石黒船って感じだなあだぞーんw
272名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:19.19ID:Wi7Q1ESP0
>>267
スポーツは放映権が全てだからdaznを読売が買い取っても意味ないけどな
273名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:29.04ID:pn6F4grc0
ああ、今年からやらなくなったって書いてるな
274名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:35.42ID:M0X2kiHp0
巨人が日テレに切られただけだろ
275名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:46.30ID:v5jI0qdi0
>>266
だったらNPO法人になってJリーグは廃止にすれば?
ユースとサッカー協会に海外クラブへの就職斡旋窓口を作って
ユースが修了したらプロ希望者はそのまま海外へ行くようにして

どうせ、代表の主力メンバーは海外組なんだからJリーグなんて潰しても構わない
276名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:47:49.48ID:5kH8W1Hg0
願望が絡むと目が曇ることがよくわかるスレ
277名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:50:06.45ID:2Zgd7ns60
日本一報道されてるコンテンツが、多数のミーハーを引き連れてDAZNにやってくるなんて、
Jリーグにとっては大きなチャンスだな
278名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:50:44.11ID:xbOB2TST0
>>168
パリーグTV通せば親会社の補填が放映権料だもんな



2015年5月21日時点 パリーグTV会員数6万2000人
http://type.jp/et/log/article/packathon 



2017年3月29日時点 パリーグTV会員数7万人
http://news.mynavi.jp/articles/2017/03/29/packathon/
279名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:52:37.15ID:hMKEV22b0
>>182
前スレでボコられたのにしつこいぞ
280名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:52:44.33ID:18Q/hYGW0
>>264
【野球】プレミア12では「50歳以上の男性」しか視聴率でサッカーに勝てなかった 若者の野球離れ深刻 アニメ「おそ松さん」コラボのわけ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452322448/
最後はいいオチがついたねw
281名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:53:20.80ID:fC96lNaS0
野球界の盟主もあっさり陥落か
スポーツ中継の有料サービスはJリーグの一人勝ちだな
282名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:54:30.87ID:5/mudL7C0
>>264
【野球/サッカー】視聴率は侍ジャパンに軍配…野球「日本×ドミニカ」15・4%、サッカー「日本×シンガポール」13・2%★57
焼き豚朝鮮糞食い猿どもが必死こいて57スレまで伸ばしたこの2試合、
なんと(やっぱりw)40代以下の世代ではサッカーが全勝だった模様
家事えもん()もBBAがメインでしたというオチ
 
関東
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
14.5 *6.9 *6.1 | *1.2 *6.1 *7.2 | *4.2 13.7 11.6 15/11/12(木) 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
 
関西
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.6 *3.9 *1.3 | *4.0 *6.1 16.9 | *1.8 *5.5 *9.5 15/11/12(木) 19:00-22:16 mbs 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
11.4 10.7 *6.2 | *5.3 10.5 *5.2 | *8.4 *8.6 *5.5 15/11/12(木) 20:10-22:14 KTV サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
14.7 *7.8 *4.8 | *3.1 *3.3 *4.6 | *9.0 10.4 12.5 15/11/12(木) 19:00-20:54 ytv あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
 
名古屋
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
14.6 *1.1 *5.7 | *2.8 *5.3 15.0 | *3.2 *3.7 *8.0 15/11/12(木) 19:10-22:16 cbc_ 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
12.8 *7.1 *8.2 | *9.4 *6.3 *6.2 | *6.7 10.0 *6.0 15/11/12(木) 20:10-22:14 THK サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
16.5 *6.5 *4.8 | *4.6 *5.5 *6.9 | *6.3 11.9 13.1 15/11/12(木) 19:00-20:54 CTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
 
結論としては爺が野球、BBAが家事えもん、若者はサッカーでした
KIDは12歳以下、TENは13歳から19歳
Mは男性、Fは女性
M1とF1は20歳から34歳
M2とF2は35歳から49歳
M3とF3は50歳以上
283名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:56:18.74ID:ENkkZczg0
野球もサッカーもみる人間にとっては最高だけどな
日シリACLもDAZNでいいよ
両豚の罵り合いは様式美だからもっとやれwww
284名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:56:49.74ID:UnYOBhcq0
ヒルナンデス「令和に活躍しそうなスポーツ選手トップ10」

1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 紀平梨花
4位 大坂なおみ
5位 張本智和
6位 根尾昴
7位 宇野昌磨
8位 吉田輝星
9位 錦織圭
10位 清宮幸太郎

サッカー選手が1人もいない…
285名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:57:50.64ID:sKIuWiu30
>>41
サンテレビは広島戦を買ってるよな
286名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:59:11.37ID:Wi7Q1ESP0
>>281
まあ地上派のスポーツ中継なんてほとんど視聴者が年寄りだから仕方ないね
287名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:59:19.22ID:YJzmEmP60
Jリーグ独占契約してるDAZNにとっても

DAZNは数ある契約の中の一つでしかないプロ野球>>>>>DAZNが独占契約のJリーグ

なのかよwwww
288名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:59:35.94ID:b11g707x0
アメリカのスポーツ番組年間視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
*1位 NFL スーパーボウル
*2位 NFL プレーオフ
*3位 NFL プレーオフ
*4位 NFL プレーオフ
*5位 NFL プレーオフ
*6位 NFL プレーオフ
*7位 NFL レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 五輪 開会式
10位 NFL プレーオフ
11位 大学アメフト プレーオフ
12位 NFL プレーオフ
13位 NFL レギュラーシーズン
14位 五輪 プライムタイム
15位 NFL プレーオフ
16位 NFL レギュラーシーズン
17位 NFL レギュラーシーズン
18位 五輪 プライムタイム
19位 NFL レギュラーシーズン
20位 NFL レギュラーシーズン
21位 NFL レギュラーシーズン
22位 NFL レギュラーシーズン
23位 NFL レギュラーシーズン
24位 NFL プレーオフ
25位 五輪 プライムタイム
26位 五輪 プライムタイム
27位 NFL レギュラーシーズン
28位 NFL プレーオフ
29位 NFL レギュラーシーズン
30位 NFL レギュラーシーズン
31位 NFL レギュラーシーズン
32位 NFL レギュラーシーズン
33位 大学アメフト プレーオフ
34位 NFL レギュラーシーズン
35位 NFL レギュラーシーズン
36位 NFL レギュラーシーズン
37位 NFL レギュラーシーズン
38位 NFL レギュラーシーズン
39位 NFL レギュラーシーズン
40位 NFL レギュラーシーズン
41位 NFL レギュラーシーズン
42位 NFL レギュラーシーズン
43位 五輪 プライムタイム
44位 NFL レギュラーシーズン
45位 NFL レギュラーシーズン
46位 NFL レギュラーシーズン
47位 NFL レギュラーシーズン
48位 NFL レギュラーシーズン
49位 NFL レギュラーシーズン
50位 五輪 プライムタイム
289名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 19:59:59.28ID:2WWTV4Db0
ダゾーン幹部
日本は野球の国だった
サッカーは商売にならない
これからは野球だと悟ったな
よく勉強してる
290名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:00:18.51ID:h69MjYVw0
>>288

あれ?
キングオブスポーツのやきうは?
291名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:02:13.37ID:UnYOBhcq0
サッカーは安倍政権で干されてるから報道すらされないからね

DAZN幹部も馬鹿じゃないから日本は野球の国なんだとやっと気づいたみたいだよ
292名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:03:45.36ID:FybVQRym0
>>291
お前去年のワールドカップで発狂死したと思ってたが生きてたのか
293名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:03:46.28ID:1Q/pnWE/0
>>275
日本の税金じゃぶじゃぶ使って海外で野球普及活動してるNPO法人が大量に有る焼き豚らしい考え方だね〜
294名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:04:26.88ID:3d27x2uT0
>>288
しっかしアメフトだって女性は見ねえだろうしな
アメリカも高齢化が酷えんだろう
295名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:05:03.83ID:Wi7Q1ESP0
>>291
報道自慢してるけど視聴率がついてこないとかそれこそ末期状態じゃんw
そりゃ巨人もネットに逃げるわな
296名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:05:27.07ID:YJzmEmP60
また野球が憎くて仕方がないチョンどもが野球コンプレックスを強めちゃうじゃんwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:05:41.36ID:wiU9KGNi0
ダゾーンが野球独占して地上波から締め出してほしい
298名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:06:21.99ID:v5jI0qdi0
>>295
報道されてるを最初に言い始めたのはサカ豚の方
299名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:07:07.45ID:7AiAR/eO0
>>36
メジャーの放映権は4種類ある

@MLB一括管理で30チームに均等分配
a 地上波全国放送→1チームあたり55億
b ネット中継→1チームあたり70億
c 海外放映権(日本など)→日本のみだと1チームあたり2億

均等分配分は1チームあたり130億円弱。

A球団各自のローカル契約
これが巨額。ドジャーズは25年契8000億円だからな・・・
1年あたり320億円だぞ

すなわち、ドジャースの放映権料は全部足すと450億円くらいになる。
300名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:07:41.49ID:YJzmEmP60
サカチョン火病ワロタwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:07:55.14ID:1Q/pnWE/0
>>295
報道量というか宣伝量考えたらコスパ最悪なのが野球だよね
302名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:08:28.04ID:Wi7Q1ESP0
>>298
視聴者が付いてきてないのは事実だろ
303名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:10:18.71ID:v5jI0qdi0
>>302
視聴率が低い→だからどうした?→野球人気→そうだ!報道量が多いから人気があるんだ!
このロジック全開
304名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:10:20.17ID:18Q/hYGW0
>>292
いい流れになってきたなってやつはもう書かないの?w
全然やきうのターンにならないからもう書けないの?w
305名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:12:31.07ID:FAgWnFfq0
ステマしてネットに逃げるとか野球も落ちぶれたな
306名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:13:45.64ID:7AiAR/eO0
>>299
補足

NHKの放映権料は年間60億。1チームあたり2億。

よく「ジャパンマネーがー」とか「日本からのお布施が」とか書くやついるけど
とんでもない話で、ドジャースで言えば450億円のうちたったの2億だぞ。
0.5%以下だから、はした金レベルなんだよね。
307名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:15:29.37ID:YJzmEmP60
今日も野球に対する火病が凄いサカチョン
308名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:15:30.05ID:v5jI0qdi0
>>305
サッカーって相変わらず地上波テレビ放送に拘ってるしな
309名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:15:52.89ID:2WWTV4Db0
ダゾーンが野球にすり寄ってきてワロタ
スポーツビジネスのプロから見れば日本の優良コンテンツは圧倒的に野球なんだろう
310名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:16:43.96ID:FAgWnFfq0
テレ朝野球知らない奴ばかり
これが現実
311名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:18:12.97ID:GBfbH0Uu0
若者が王知らなくて徳光激怒でワロタ
312名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:18:50.15ID:nofddDvB0
プロ野球・阪神の“地盤沈下”が止まらない!? 人気ローカル番組も「打ち切り」に……
https://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20190403_1988071/

地元関西のテレビ局関係者は
「今年、オープン戦の地上波テレビ局の中継は、わずかに3回。
関西テレビ、毎日放送、サンテレビが1回ずつやりましたが、
かつて矢野監督が解説を務め、球団と最も親密な関係である
ABCテレビは一度もなし。
開幕戦を中継した読売テレビも放送しませんでした。
いずれも、視聴率が取れないのが理由です」
と明かす。

それだけではない。2004年から放送してきたABCの応援番組『虎バン』が、
事実上の“打ち切り”に見舞われている。
CS放送でもオンエアされ、ドキュメンタリー要素が強いコーナーは
ファンにも人気があったが、別のテレビ局関係者は
「最近では3月の開幕前に一度、放送がありましたが、現在のところ、
次の放送は完全に未定。こちらも理由は視聴率とスポンサー確保が
困難になったから。今年も去年のようにチームが低迷すれば、
そのまま放送が復活せずに終わってしまう可能性すらある」
と厳しい状況のようだ。
313名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:19:25.92ID:nofddDvB0
↓コレ、焼き豚はたぶん本気で言ってるんだよな
 鳥肌立つほどの時代錯誤ぶりだよなあ


234 名無しさん@恐縮です 2019/02/06(水) 17:16:49.25 ID:3QLypudB0
サカ豚も最近は視聴率より、スポーツニュースで取り上げられる方を重視してるしな
・ニュース9
・報道ステーション
・サンデーモーニング
このニュース番組のスポーツコーナーで取り上げられることが最大の名誉にw
314名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:19:46.73ID:8+KuTKFk0
イングランドプレミアリーグ最下位のチームが受けとる放映権収入は1年で130億円
20億円は安いねー!
315名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:20:08.85ID:lJCul+II0
今年は巨人強いし数年ぶりに見てるわ
良いタイミングだったな
316名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:20:41.98ID:Cs7Dj1We0
ナゴド満員になってるな
仕事帰りが押し掛けたんか
317名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:20:45.52ID:GBfbH0Uu0
[新]そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!? 3時間スペシャル★3
http://2chb.net/r/liveanb/1554806072/

バカにされてるぞ
318名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:21:02.63ID:nofddDvB0
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂
・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂
・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂
・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
ダゾーンの本当の金額がバレたらまた発狂するんだろう
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」
319名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:21:25.52ID:ZBiDjR+E0
>>299
情弱乙
ローカル放映権も3割は再分配
320名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:22:06.89ID:nofddDvB0
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27

NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 

Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん

901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね

これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で

局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに

見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね
321名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:22:14.37ID:YJzmEmP60
今日も野球が憎くて仕方がないサカチョンの火病が止まらない!
322名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:22:56.88ID:VotWinTn0
>>314
そりゃハダースフィールドの方が巨人よりずっと有名だし
世界ではね
323名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:23:31.92ID:3t20EfM90
最初から巨人戦の中継がしたくて税リーグをダシに使ったんだなあ
324名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:26:07.38ID:GuecIKIy0
ACL面白いww
早くやってくれwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:28:10.06ID:VotWinTn0
ACL鹿島がチョンクラブにアウェーで逆転勝ちしたな
326名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:30:45.80ID:5DZ17cHl0
>>2
ドマイナースポーツ野球を憎んで火病起こしてるお前
327名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:32:57.20ID:dMRsdO/A0
発狂ちゃんは100を越えるコピペを常に準備してるんだものなあ
まさに狂気
328名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:32:57.73ID:qR8YpNT/0
>>214
しかも動画は日テレから輸入だからそこにも金払ってるでしょたぶん
結局Jだけじゃ投下資本回収できなさすぎて火がついた感じ
329名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:33:59.13ID:5DZ17cHl0
>>11
サカチョンお得意の都合が悪いものは信用出来ない認定w
330名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:35:06.94ID:nr9XJhzx0
四股>王
331名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:36:06.88ID:wpoF4MvW0
さすが巨人だな。広島や福岡の田舎球団とはわけが違う
332名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:36:45.51ID:5DZ17cHl0
>>10
サカ豚は都合が悪いスレはなかなか立てない
333名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:40:27.67ID:MvQo1pln0
大人気のサッカーJリーグの1クラブ当たりの契約料って計算すると幾らぐらいなの?
5年で1500億円だっけ?1年で300億円だよね。J1-J3 54チームで1つあたり、5.5億ぐらい? 結構払ってるね。 人気コンテンツだもんね。
334名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:55:21.89ID:RbMIQwHW0
あのアプリが500円を配布中  
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト     
・会員登録する   
・この通りに進む     
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚     
・コード入力 [j6smFj]    
これで五百円GET 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい   
335名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:55:22.07ID:jMXI1vMx0
あのアプリが500円を配布中  
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト     
・会員登録する   
・この通りに進む     
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚     
・コード入力 [j6smFj]    
これで五百円GET 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい   
336名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 20:55:55.08ID:RYoAXaD70
野球はブーム

サッカーはオワコン
337名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:08:13.29ID:NzpTiKto0
本当は日テレが20億払わなければならないのに
情けねえ
338名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:11:46.28ID:jOi6K0J90
日本シリーズとかなら面白いけど普通の試合そんな見たいか?
339名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:13:38.49ID:MvQo1pln0
ネット放送でもキッチリCMは入れてほしい。でないとおしっこ行くヒマが無い。
340名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:17:35.68ID:D0O30z1q0
イチローの威光でこれからプロ野球は発展するんだろうな
341名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:19:35.98ID:GuecIKIy0
DAZNは平日見られるもんがほとんどないから巨人はぴったりだよ
342名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:20:16.43ID:4c+U7Ha00
ダゾーンダウンロード機能きたぞ
343名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:33:44.76ID:GuecIKIy0
ダウンロードまじか
ACLはよ!
344名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:37:15.37ID:0EK3AhYS0
>>41
吊り上げられたのも痛いが、スポンサーが昔のようにたくさんつかなくなってるのも大きいのでは。
345名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:39:23.76ID:+9mgC5v/0
daznは赤字だからカネ無いって野球ファンがよく言ってたけど巨人に20億出せるんじゃん
346名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:44:21.76ID:bRuBpHqL0
>>341
wweとか見れたんだよな
347名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:46:15.35ID:Nyg3+gXY0
巨人ブランドだな
348名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:46:38.17ID:/0CvOhjO0
またサカ豚の負けやん
349名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:48:18.91ID:YiRSxBGh0
たけー
大相撲でも年3億なのに
350名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:48:30.90ID:e8jwjFgE0
20億とかDAZNうぜえな
讀賣にそんなに突っ込むなよ
351名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:49:10.61ID:GuecIKIy0
ACLが見れるならいくらでもぶっこめ!
352名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:50:12.12ID:bRuBpHqL0
そんな金突っ込めるなら他競技の放送にプロの解説呼んで欲しいわ。
353名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:53:13.07ID:wpoF4MvW0
巨人>Jリーグ>NPBの残りカス
354名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:56:26.04ID:Jmw5DNdL0
昨年は何で巨人だけdaznやらなかったんだろ
12球団揃ってブランド効果でたのに
355名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 21:59:33.14ID:vHyl3Nxm0
この数字が事実かどうか知らんが絶対高いと思うわ
356名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:00:14.84ID:TnpYvF2/0
実は記事中に20億の根拠がない件
357名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:02:52.56ID:+auQsodo0
仕事帰りにスマホで見たい気もするけどWIFI環境がないと・・
ラジオで十分かな
358名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:04:20.83ID:Nyg3+gXY0
巨人とDAZNどっちもWinWinな関係だな
359名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:05:08.67ID:E5el6J/+0
>>356
サカ豚が視スレのレスをソースにする 5ちゃん の芸スポで今更ww
360名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:05:57.80ID:S//L+iX10
1球団1年で20億か
361名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:07:54.16ID:TWN64p5T0
>>357
サッカーの試合でも1ギガ使う。
野球だともっといくね。
DAZNは軽通信モード(?)がないのがつらいね。

そのうちダウンロード機能を付けるとも言っていたけどライブ配信以外はみないしなぁ。
362名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:13:53.27ID:nofddDvB0
焼き豚wwwwww

575 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-c04X [60.126.85.233]) 2019/04/09(火) 19:17:56.24 ID:RDBCQQ4L0
週プレごときに翻弄される坂豚ww
令和元年は佐々木とDAZNで攻めだな


579 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:21:23.07
(^◇^)焼き豚によればDAZNはクルクルするんじゃなかったのかよwww
あと今日は2タコ2三振だった根尾はもういいのか?

580 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:14.60
焼き豚
ダゾーンの悪口言わないのかw
ホント都合の良いバカw

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:49.99
スマホの小さい画面でしか見られないしクルクルするって言ってたのになw
本当に野球ファンは平気で嘘つくよな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:26:03.72
焼き豚、DAZN の手のひらで踊りながら手のひら返しww

584 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:31:15.31
焼き豚はいい加減自分の疫病神属性を自覚した方がいい

590 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:37:18.16
問題は焼き豚なんか味方についたって何の役にも立たないことだな
金は出さないし勝手に他所に喧嘩売って敵を増やすくらいしか出来ない
363名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:14:32.17ID:nofddDvB0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
364名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:15:04.23ID:nofddDvB0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
365名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:15:20.71ID:nofddDvB0
この状況がそもそもの原因www

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
366名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:15:45.51ID:nofddDvB0
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、巨人戦もこのありさま

サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの
G帯中継だと、地上波でも二ケタ取っていたからなあ

(ちなみに昨年の巨人戦ナイターは全試合ひとケタに終わってる)


◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3

*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人

*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト

*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
367名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:16:32.10ID:gARW8aCi0
>>63
この理屈なら赤字のアマゾンより黒字の屋台たこ焼き屋の方が稼いでることになるな
アホかと
368名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:16:35.85ID:GuecIKIy0
外で見る分には5Gになってからどうなるか
100G6000円とかどっかでみたなw
369名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:16:58.97ID:nofddDvB0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」と言い訳
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
370名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:17:23.03ID:nofddDvB0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビア


日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
371名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:17:36.05ID:Jmw5DNdL0
独占でも無いのに20億も出すかね
日テレ地上波で数年前で2000万って何かで見たけど
372名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:17:54.40ID:nofddDvB0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも金になる地上波放送がない


◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆2017→2018年 プロ野球ペナントレースナイター中継 一年間の総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
373名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:18:12.98ID:nofddDvB0
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
374名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:18:36.74ID:nofddDvB0
◆現実は拒絶、妄想にはしがみつくしかない負け犬焼き豚の日常www


347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw
撤収は?w

339 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:44:30.26
焼き豚は前みたいにDAZNは赤字になって撤退すると言わないのかなw
20億なら何人契約する必要があるか教えてくれよw

343 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:47:28.04
Jリーグの放映権料は2100億円なんだが
しかも、巨人の20億円ってどこか公式に発表されたわけじゃあないだろ
広尾みたいにやきうが契約すれば500億円だとか叫んでいるレベルですww

345 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:52:00.40
Jリーグが10年で2100億、野球なら4200億とか言ってたなw
仮に20億だとしたら10年で200億しかいかないw

344 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 10:51:11.84

週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」

日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です
375名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:19:40.01ID:nofddDvB0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
376名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:20:10.01ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
377名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:20:29.64ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(2)

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
378名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:20:44.51ID:nofddDvB0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(3)

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:54:20.24
昭和時代:通達で日本国民(企業)にたかる。 ←現在も続き、これからも行われる
平成時代:TVの放映権価値がないのに中継。放映権にたかる←今ここが終わろうとしている
令和時代:有料コンテンツにも単独では放映権買ってもらえずJリーグにたかる←これからここが本格的になる。
379名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:21:05.45ID:nofddDvB0
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
380名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:21:35.06ID:nofddDvB0
◆2ヶ月の無料期間が終わった時に冷徹な審判が下されるDAZNのプロ野球中継

 焼き豚よ、5月にはちゃんと金を払わないとDAZNの切り捨ては冷酷だぞwww


250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 21:55:27.16
いまだにダゾーンのCMで野球の宣伝してんのなw
もう開幕して1週間経つぞw

262 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:04:19.07
Jリーグの時にはやらなかった2か月無料体験の配布を今年やっているからね。
さらにプロ野球格球団の契約金が1億以下と思われている。

その状況を考えると昨年プロ野球の為のDAZN入会者がほとんどいなかったんじゃないかな。
野球観戦のほとんどがPC、スマホ等遠い存在だろうし。
どちらかというとJの視聴者がついでにプロ野球も観たくらいだろう。

今年のDAZNの要求はプロ野球目的で入る顧客を増やしてくれという事だろ。
DAZNは数億の赤字コンテンツをもってしまったという事だろ。

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:07:31.20
そこまでハードル下げないと金出さないって思われてんだろうなあ野球ファンって
そんなんじゃ主力コンテンツとして扱われることも無さそうだ

283 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:36:27.98
2ヶ月無料体験配布やってる時点で色々お察しって感じか
大坂のテニスやら若干でも村田のボクシングはちゃんと加入者効果あったのとえらい違いそう…

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:55:57.01
2ヶ月無料体験は去年からやってた
去年もまさにプロ野球が開幕する時だったが

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 23:00:51.82
ダゾーンの中の力持ってる日本人社員が焼豚で
「ガチで野球は人気があって加入者入りまくり」を想像してたら
数字が全部捏造で途方に暮れてる感じだろうな
381名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:22:04.43ID:nofddDvB0
◆無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時
 一斉退会でスポナビを潰した焼き豚、今回も巨人の顔を潰すか


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
382名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:23:52.41ID:E5el6J/+0
>>367
仮に屋台のたこ焼き屋がアマゾンと同じ純利益ならアマゾンと同じくらい稼いでる事になるが?
無理矢理アマゾンを赤字にしないと都合が悪いみたいだけど。
https://www.google.co.jp/amp/s/netshop.impress.co.jp/node/6183%3famp
383名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:25:41.60ID:gARW8aCi0
>>182
ここ何年もメディア事業減収が止まらん状況やで
先の3期決算ではついにプロモーション費用を大きく削って利益に計上してきよった
相当苦しそうやで
384名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:26:20.03ID:L44X/kSd0
>>371
これだな
> 「現在巨人戦は地上波で2000万円程度。それでもなかなか売れない」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/7593

20億をホームゲーム70試合で割ったら1試合当たり2800万にもなるしこの記事ガセだな
385名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:28:06.40ID:GuecIKIy0
ACLや読売の営業代とかもあるんじゃねw
386名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:28:08.38ID:AzcrFqqT0
ID:nofddDvB0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190409/bm9mZGREdkIw.html

大丈夫なんか?
387名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:29:13.86ID:0EK3AhYS0
>>386
やりすぎて、スレ流ししたいんかな、という感じやね。
388名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:31:40.43ID:QOlYjCLP0
>>386
憎い野球を叩くのが唯一の楽しみみたいだから好きなだけやらせてやろう
389名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:32:09.25ID:gARW8aCi0
>>289
まずスポナビライブで非独占やきう単独では商売できないと学んでるんやでw
Jリーグがあってプラスやきうでの効果な
390名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:34:12.11ID:gARW8aCi0
>>361
データセーブモードあるで
まぁ今日からダウンロード実装らしいけど
391名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:35:12.05ID:S+ubsMUb0
自前のジャイアンツLIVEストリームでも配信してんのに、DAZNから放映権だけで20億なんて貰える訳ない
スポンサー料や販促費用込み込みで20億ならまだ分かる
392名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:40:45.66ID:L44X/kSd0
>>391
20億と引き換えに読売にDAZN加入者数のノルマがあったりしてな
393名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:42:20.54ID:gARW8aCi0
>>382
わかっとらんな
その理屈なら赤字で売上1000億の吉野家より黒字で売上1000万の近所の定食屋の方が稼いでることになる
まぁそういう認識ならそれでもええが
394名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:45:16.76ID:E5el6J/+0
>>393
それはお前が無理矢理赤字と黒字を比べるシチュエーションに改変してるからだろ。
黒字同士比べる事は出来ないの?
395名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:46:49.71ID:Nyg3+gXY0
巨人は新たなファン増えるお金貰える
DAZNは読売や日テレで宣伝してもらえる
お互いプラス
396名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 22:57:10.21ID:TuOKs8L00
>>395
巨人とDAZNはプラスだろうが、DAZN利用者には値上げという負担がのしかかってくるんだろうがね。

巨人戦含む10球団主催ゲーム見れるなら、野球ファンはそうそう逃げないし、月3000円くらいまでならいけるだろ。
高齢者だから、解約忘れるor面倒でそのままかと。
397名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:00:11.68ID:41gByuag0
あの巨人がJリーグの養分になるとはね
時の流れは残酷だ
398名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:07:07.20ID:kCUNt4QI0
焼き豚まだイライラして妄想してんのか

言えないくらいの放映権料だから大した額では無いですよ

野球なんて独占放映権料じゃないからタダ同然なはずです

去年ハッタリで吹っ掛けてきたけど、DAZNはあっさり手を引きましたね

これ以上DAZNから無視されると野球・巨人が完全に取り残されちゃうから,とうとうDAZNに土下座をして軍門に下ることになりましたね

焼き豚ショックだな
399名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:07:32.38ID:TEViQgIx0
>>397
巨人>>>税リーグなの草
400名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:08:39.20ID:kCUNt4QI0
Jリーグ放映権料・・・2100億円

プロ野球放映権料・・・言えない

これが現実だww
401名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:10:08.33ID:TEViQgIx0
野球ファンからこうやって馬鹿にDれるのがお決まりの流れみたいになってるな
さっかーってw
402名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:11:32.98ID:Vf65yEnr0
今年は渡辺氏のメイドの土産もあって絶対巨人がずっと優勝街道で盛り上がると踏んだな
403名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:14:03.34ID:TEViQgIx0
現状の巨人の放映権収入が3,40億円だから
放映権収入だけで50億以上かぁ
404名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:16:09.57ID:iwm5jtg/0
美人局に一億払うのと試合中に唐揚げ食いながらタバコ吸うのと
試合後にビール飲んで焼き肉食うのは禁止な
405名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:19:37.03ID:GuecIKIy0
巨人調子いいからDAZNラッキーだ
406名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:22:27.57ID:g4ZO/bDU0
>>393
Jリーグって営業利益の合算ですらJ1全部で7億円程度じゃんw
利益剰余金10億円越えてるの浦和だけじゃんw
407名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:24:00.64ID:nofddDvB0
公式発表

4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人

「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」



418 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:40:02.30
ガラガラってこれ?

【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚


425 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:45:40.95
ちょw
焼き豚ご自慢の広島がガッラガラwww

426 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:49:25.20
うわああああああああああああああ

428 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:50:33.66
焼き豚最期のサンクチュアリィ広島がwww
ガラガラじゃねーかwww
408名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:26:58.52ID:nofddDvB0
744 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:34:59.17
ガララーガw

743 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:29:28.29
広島?なんでこんなことになってんの?
チケットに五万人並んでたんじゃなかったの?

750 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:47:26.40
開幕して間もないのに
広島ですらガラガラって・・・

760 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:52:53.87
まだ4月上旬でいくらでも試合残ってんのに
このガラガラっぷりは衝撃的だな

770 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:59:29.15
前から広島は弱くなったら元通りだろうと思っていたけど
これじゃ元より悪くなってないか
連覇で飽きたというか満足しちゃったのかな
409名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:28:30.83ID:nofddDvB0
これが野球算だ!

4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」
410名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:28:32.24ID:/rhi6SA20
野球「サカ豚さんが支払ったDAZNマネーはプロ野球界が美味しくいただきましたwwwww

    これからのプロ野球界の発展の為にもDAZNに貢いでくださいね(笑)

    あっ、ほんのすこしはおこぼれでじぇいりーぐにも入るかもねw」
411名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:32:40.12ID:kCUNt4QI0
うわーwww

カープ女子ブームとやらは完全に収束しましたねww

元々首都圏で何故かカープを応援する女子が急増中というインチキブームだったはずなんだけど、無関係の広島でブームに火が付いたという謎の現象がww
412名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:42:16.74ID:L44X/kSd0
今ZEROでプロ野球やってるけど本当どの球場も空席目立ってるのな
413名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:43:48.06ID:yQ+3P3GM0
サカ豚って哀れよな…
414名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:48:50.92ID:L44X/kSd0
そしてZEROでは鹿島大逆転勝利ACLの報道量0
415名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:51:06.71ID:oMOchfZF0
日本で一番売れてる新聞屋がdaznの宣伝してくれんだからね。巨人以外には価値ないんだろね
416名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:53:40.95ID:GuecIKIy0
次は朝日だな
サッカーのアンダー世代代表の試合囲ってるからここも狙ってこDAZN
417名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:54:45.98ID:oMOchfZF0
とりあえず読売新聞の全国の販売店でdaznの加入促進するみたいだけど効果なければ切られるから頑張って加入者増やさないとだな
418名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:55:27.09ID:h0YyIhux0
また八百長やきうに逆戻りだな
ガチなパ・リーグには惨敗するだろうが
419名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:56:06.68ID:kCUNt4QI0
もうテレビ局はサッカーの放映権を獲得することすらできないでしょうねww

放映権を持っていてもろくに盛り上げず飼い殺しにしてディスカウントして、DAZNに持っていかれるだけww

Jリーグもまさにこのパターンでしたねww
420名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:57:10.86ID:L44X/kSd0
>>417
そこまでGLSじゃなくてDAZN推すって事は高額放映権料のバーターが何かありそう
421名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:57:46.46ID:k6xgIHOC0
この記事の20億円が、記者の妄想金額というのを踏まえた方がいい
422名無しさん@恐縮です
2019/04/09(火) 23:59:08.97ID:fTsn+p9V0
Jリーグだって10年後どうなるかわからんのに
野球の心配しとる場合かよw
そもそもJリーグの契約金ペイできる加入者数までいってないんだぞ
423名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:02:35.18ID:M/7p9D370
カープファンが逃げ出したってまじなのですか?
424名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:04:05.19ID:M/7p9D370
ナゴドも巨人相手なのに入ってなかったな

一体どうしたんだ?
425名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:05:04.26ID:nKeYjIKL0
巨人凄いな
426名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:05:35.64ID:mz4hEca+0
野球はお高く留まって吹っ掛けたけどDAZNにスルーされちゃいましたからね

このままだと完全に時代から取り残されちゃうからDAZNに頭を下げたのです

野球を見なくて済むスポーツメディアの存在は野球にとって危険な存在だからねww

スポナビライブはサッカーJリーグを見なくて済むスポーツ配信サービスだったけど一瞬で解散に追い込まれましたww

もうスポーツ界の覇権はサッカーが握ったのです
427名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:05:38.65ID:M/7p9D370
あとゾゾマリンだっけ
ちょーやばかったw
428名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:06:22.34ID:M/7p9D370
今年のプロ野球
明らかに客入りやばい

何が起きてるかは知らん
429名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:07:21.84ID:mz4hEca+0
Jリーグはもう完全に軌道に乗ったからね

マスゴミが必死で妨害しても関係なく盛り上がるようになった

そして世界のスポーツシーンを見ればサッカー人気が暴落することは考えにくいですね

野球人気の暴落は止まらないけどww
430名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:08:47.51ID:neJDx5gU0
【映画】長澤まさみ「キングダム」の役がエロすぎると話題

【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
431名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:18:05.51ID:/5c83Omy0
サカ豚「DAZNは焼き豚!」
432名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:19:12.44ID:E3XzDJMd0
テレビなくてもやっていけるようになったのはすごいねJリーグは
巨人も賢いよ
433名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:20:28.05ID:WzRiXdzd0
>>406
年俸増やして利益も出すなんて素晴らしいな
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
434名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:26:50.72ID:VUiq1f/80
スタジアム使用料金を払わずに興行を打つのが常態化しているJリーグで赤字になる方がおかしい
435名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:27:00.33ID:Akpn41ow0
今日と明日の中日巨人の放送がないとかイマイチだな。
ダゾーンとHuluで全試合観られた去年のほうが良かった。
436名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:29:17.22ID:fgw4GJgz0
SUPER GTとSUPER FORMULAとWECも放送したら契約してもいい
437名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:31:05.24ID:DRToFzfl0
サカ豚は日テレがACLを取った時大喜びだった
これで地上波生中継くるぞ、テレ朝死ねと意気揚がっていた
もちろん妄想に過ぎず今では>>414の通りだが

こういう妄想に終わったことをちゃんと思い出して
今口にしてることもそうなるんじゃないかと考えて見てくれよ
438名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:47:18.22ID:Yb+ZQzLI0
焼き豚の「言われて悔しかったから猿真似オウム返しする」用語に
「妄想」が加わりました
439名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:48:38.86ID:mz4hEca+0
焼き豚悔しいな

もうスポーツ放映はテレビ局だけのものじゃなくなったのです

Jリーグ放映権2100億円は衝撃だったなww

海外のネット配信会社の方が金を持ってたww
440名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:52:53.04ID:EUe2Qq+g0
Jで2100億なら野球は倍とか5000億とか言ってたのはどうなったの?
441名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:52:55.08ID:ygPIjflk0
サカ豚さんが怒りのコピペで余裕がないな、
442名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:53:41.15ID:Yb+ZQzLI0
474 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:44:03.77
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
「30887人」/ 収容人数33000人

これで収容人数9割超も客入ってると公式発表するのは厳しいわw
全然実数発表じゃないよこれはw

473 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:43:16.79
広島かよ・・どうしたんだこれ
そして恐ろしい水増しを見たw

480 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:30.45
ひどいなこれ

476 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:47:23.08
野球は毎年のように観客動員数が過去最高を更新してるけど、
実際には野球名物のアレがエスカレートしてるだけなんだよな

481 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:09.81
毎年水増し数が更新してんだな

477 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:48:13.08
実数は1万人ちょっとくらいかな
まあ席が赤いからそれを間違えて数えたんだろうなw

479 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:11.67
ここまで露骨すぎると指導入ってそのうち座席にカカシとか置きそうだな
443名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:54:05.37ID:Yb+ZQzLI0
482 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:17.25
野球の水増し発表って本当に日本人がやってることなのか?
同じ日本人として凄く恥ずかしいんだが

493 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:22:56.20
ガラガラでも正直に入場者発表してればまだいいんだよ
嘘ついてまで大きくみせるって最低だし詐欺だろ

489 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:07:35.18
あんだけ騒ぎまくってるんだからさすがに広島は本当に客入ってるのかと思ってたわwwww
豚スゴロクの敵はやっぱネットだな
騙されかけてたわwwwwww

488 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:01:29.86
焼き豚終わったな
焼き豚の観客動員自慢が完全に封じられましたねww

490 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:09:50.34
今年のプロ野球明らかに客入り悪いよね

491 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:11:11.74
マスゴミは年々増え続けてるって言ってるのに
444名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:54:51.53ID:Yb+ZQzLI0
負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、

それは  現  実
445名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 00:55:51.45ID:mFl7qJFn0
税リーグの、独占で年210億ってのが一気にショボくなったなw
まぁ1クラブあたりの額面はもっとショボいけど>>63
446名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:10:26.77ID:bWESWrvQ0
そもそもG+とGLS合わせた売上が20億もないわな
G+含むCS6局の総売上が50億やし
447名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:10:40.63ID:mz4hEca+0
プロ野球の放映権料は「言えない」レベルww

つまりタダ同然ですww
448名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:18:40.73ID:NHWDoEbI0
>>445
本気で20億って信じているなら病気かもしれないよ
煽りで言っているのなら救いもあるよ
449名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:19:24.37ID:bWESWrvQ0
>>394
総売上で見るか、営業利益で見るかやろ

日ハムの例は、営業利益で日ハムがJリーグを上回ってるから、日ハムさんJリーグをより営業利益で稼いでしまう、と書いてる
つまり営業利益での判断な
同じく営業利益で判断するなら売上1000億、営業利益赤字の吉野家と売上1000万黒字の近所の定食屋なら、近所の定食屋さん、吉野家より稼いでしまう、になるやろが
450名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:21:05.31ID:SInf8f9C0
関東、東北ではまだまだ巨人が大人気なのかしら
451名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:26:55.83ID:f4tH9lGD0
>>449
営業利益はまだ黒字
50億円の特別損失計上して純利益がマイナス59億円

https://kabutan.jp/news/?b=k201903290034

用語を正しく理解しようね
452名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:29:01.26ID:bWESWrvQ0
>>406
そりゃ収入増えても収支均衡させてるしな
それどころか積極投資のため債務超過でなければ3年連続赤字でもOKに緩和されてるのを知らんようやな
つまり金を貯めるな、積極的に投資しろが今の方針な
453名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:30:43.15ID:bWESWrvQ0
>>451
アスペか?
営業利益で見るか、総売上で見るかな
企業の例は例えにすぎん
454名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:38:15.21ID:PVtNfNYS0
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/70204761287668.html
455名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 01:38:26.72ID:/5c83Omy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190409/bm9mZGREdkIw.html

  ;ノ    サカ豚    ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|; 俺にはやきう叩きコピペが山ほどあるんだぞ!怖いか焼き豚!
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ; ←ID:nofddDvB0 (64コピペ)


サカ豚怒りのコピペ連投wwww
456名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 02:14:49.13ID:bkMOvDjb0
20億円の意味が分からん
どこがどこに20億円払うの?
457名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 02:25:05.76ID:/OOlQBRH0
巨人が見たい爺はCSだろうなネットとか無理だろ
458名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 02:56:19.98ID:NkHrzF0t0
g+みたいなゴミやめればいいのに
459名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 03:23:15.50ID:yGpY3oql0
なぜ日本のメディアは金を出せないのか?
問題の本質はこれな
460名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 04:29:23.49ID:YvokJ+Zh0
実際の金額はわからないしどんな条件を付けたかもわからないけど
放映権自体の金額は巨人の定価だろうし他にも同じくらいの金額で売っている
巨人が他の球団より金を持ってる理由は放映権料以外考えられんもん
461名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 04:34:32.33ID:1Jfb9OFY0
DAZN独占で58チームで年間210億円
DAZNはオマケで巨人だけで年間20億円

勝負あったな
462名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 04:36:32.47ID:VUiq1f/80
日テレのTVCM枠購入費まで含まれた金額が20億だと邪推
463名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 04:53:13.01ID:1Jfb9OFY0
DAZNは年間500億円の大赤字
Jリーグ足引っ張りすぎだろ
464名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 05:19:59.57ID:tDgazM+Z0
DAZNがどんどん野球にすり寄ってきてて草w

サッカーファンだけじゃ、ペイできそうになさそうだな〜〜〜 何気にDOCOMOと縁切らないと赤字丸抱えのままの気もするけどw
465名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 05:28:16.88ID:f4tH9lGD0
>>464
DAZNが金出してるんやろね

【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
466名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 05:43:31.03ID:K8Nxzv7C0
今の巨人にそんな価値あんのかよw
467名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:11:20.62ID:Y4gYreFz0
焼き豚頑張れよ
468名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:14:57.59ID:tPeAEc1p0
>>466
記事発行が集英社週間プレイボーイだもの読者釣り記事
469名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:17:54.13ID:hxAjCg3W0
ユニフォームといえば巨人のサプライヤーのアンダーアーマーは
140試合もあるのに巨人単体でプラスになってないらしいな
470名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:23:18.71ID:yAOfjPCC0
2年前まで530試合連続完売のジャイアンツ
去年30000席売れたシーチケが26000席まで減少

San Francisco’s struggles started to affect the crowds at AT&T Park the past two seasons, with the team’s record sellout streak of 530 games ending in July 2017.
Friday’s home opener is expected to sell out, but season-ticket sales dropped from 30,000 last year to 26,000 this year.
https://www.sfchronicle.com/giants/article/Giants-fans-try-to-summon-optimism-after-sluggish-13742824.php
471名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:23:59.28ID:MLJS9X0v0
DAZNは去年はエンゼルスの全試合を放送したのに
今年は放送しないから解約したよ
472名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:25:14.78ID:panF1pDF0
>>384
2800万円www
ぜってえガセだわwww
仮に20億なら会見で発表してるって
473名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:32:17.57ID:oICxGyOH0
>>472

20億円は絶対無いが、リーグ機構からの一括購入のJリーグと違って野球は各球団との個別交渉だからうかつに金額公表出来ないんだろ
474名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:35:06.08ID:FLFYEEXq0
巨人なんてダッセぇよ
475名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:36:33.90ID:Py3h5b9b0
>>384
2000万が2800万になった程度でなぜガセになるんだ
Jリーグだってスカパー時代の50億が210億になっただろ
476名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:41:47.57ID:mX6STcvS0
>>1
もう名前変えた方がいいよな、チンチクリンなのに巨人だなんて、恥ずかしくないんだろうか、しかも巨人軍だからな
477名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:43:14.76ID:panF1pDF0
>>475
独占でもないのに放映権料が上がる要素ってあったか?
478名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:44:16.31ID:DMLoaXl70
なんで広島とヤクルトが離脱したのかと思ったけど
巨人が20億でうちはたったこれだけかよ!ってなったんだろうな…
479名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:44:37.98ID:mX6STcvS0
>>473年間100試合以上もあるんだし1試合で割ったら、ソコソコの値段だし20億はあるかもしれないな、ただDAZNは見誤ってると思うわ
480名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:48:31.18ID:mFl7qJFn0
日本ハムファイターズさん、Jリーグ全クラブより稼いでしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1554170365/
481名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:55:33.18ID:wbl5P4NF0
>>478
5億前後じゃね
482名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 07:59:06.14ID:DYeMfl+/0
>>480
そんなに儲かっているならば、
北広島の球場建設費600億のうちの宙に浮いた400億円は日ハムが払えるねw JR北海道が集客に不安で商業施設化しろと言ってるから更に増えそうだけど。

既に200億円以上の税金投入が決まっている人口5.8万の北広島に迷惑かけるなよ?
483名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:02:06.26ID:eFjSFSRv0
>>482
今まで税リーグが所属クラブの使用する自治体のスタジアムの建設費や維持費を払った事あったのか?
所属クラブが倒産しそうになって自治体を借金の保証人にすると言うあこぎな事はしたけどww
484名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:13:30.09ID:oICxGyOH0
>>479

主催試合は72試合とかでしょ
独占じゃないし1試合1000万円でも高い
485名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:14:29.63ID:Y4gYreFz0
>>483
totoで日本スポーツ界を支援して野球まで助けているサッカーに何故焼き豚は恩義を感じるどころか恨みまで持つのか
まるで恩義を恥と感じて逆恨みをするあの民族みたいだや
486名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:15:26.09ID:oDZJvcuh0
巨人調子いいな このままトップ独走するようなら、
DAZNどころかスカパー野球セットを再開検討する
スカパーはディレイがないので実況で便利 録画もできる
ただしdaznの4倍する
487名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:17:09.57ID:eUzFEBGh0
ヤクルトはフジとの関係で広島は地元放送局との
昔からの関係性もあり難しいからだろ
広島なんて加入してても広島県の人は
見れなかったからな
488名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:20:45.20ID:OHSjYRrzO
ふーん結局
12球団全部の足並みは揃わないんだ
489名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:21:31.73ID:yrfMH2Xe0
>>483
広島が70年近く巨額の税金にタカってきたのに?
490名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:22:00.47ID:eFjSFSRv0
>>488
スカパー
491名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:22:41.95ID:eFjSFSRv0
>>489
サンフレッチェはまだ25年ぐらいじゃない?
492名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:28:07.34ID:oDZJvcuh0
スカパーもDAZNも巨人が勝つように協力しろ 金出すのは巨人ファンだけだ
493名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:28:11.76ID:eUzFEBGh0
巨人戦だからって客が入る時代じゃないからな
昨日のナゴヤはガラガラだったし
494名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:34:49.01ID:1ZlprFgP0
これかなり買い叩かれたみたいね
495名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:35:00.93ID:7DWPOIYz0
DAZNに加入せずに、野球叩きの為に利用して、毎日匿名掲示板に入り浸りしているヘタレ野球コンプレックスじいさんがコピペで暴れていてクッソワロタ
496名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:37:42.42ID:YvokJ+Zh0
>>494
それだと巨人が売らないだろ
497名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:39:04.62ID:NtZc1lut0
>>491
うわ、やきうは約3倍の長きに渡ってたかってきたのか!
試合数も人口の3倍近くあって税金から出した経費もケタ違いだな。
やきう最悪やん
498名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:40:51.94ID:NtZc1lut0
>>497
訂正
人口→Jリーグ

カープ1チームで凄いね(笑)
499名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 08:44:20.39ID:Y4gYreFz0
>>497
全国にある全ての野球場の維持費を考えると恐ろしくなるよ
500名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 09:25:21.64ID:YvokJ+Zh0
パシフィックリーグマーケティングの売上高が18億から50億円に増えた
この間の違いは放映権の販売がスポナビつまりソフトバンク1社から
ソフトバンク楽天DAZNに増えたからパリーグTVの放映権の値段は15億円程度だと考えていいと思う
501名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 09:43:21.58ID:0Rbaj2d30
>>500
販売先が増えれば増えるほど比例して収入が増えてるってことは
つまり販売先が増えたから1社あたりの放映権を値下げするという考えは微塵もなく
独占放映だったスポナビと同じ金額を要求したわけだな。強気だなw
502名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 09:56:09.35ID:YvokJ+Zh0
>>501
だから巨人も金額は判らんけど定価があって他からも同じだけ取ってると思う
503名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:01:57.68ID:mFl7qJFn0
>>483
ほんそれ
維持費すら賄えてないのが税リーグ
ヘディング脳には「償却」というビジネス用語も意味わからんだろうけど

【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」★7(c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452961676/
504名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:05:54.19ID:1JbTqxgQ0
目先の金に目がくらんでよく考えもせずにダゾーンにリーグ丸ごと
パック身売りして喜んでるJリーグと違って
巨人は金はあるから強気の交渉が出来た結果の待遇だろう。
どっちが賢いかと言ったら断然後者だと思う。
505名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:07:45.97ID:sBwZL5uL0
>>461
ほんとこれ
506名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:08:50.84ID:sBwZL5uL0
>>482
600億円全額ファイターズが出すが?
507名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:09:59.99ID:sBwZL5uL0
>>489
カープは納付額のが多いで
サンフレッチェは毎年10億円近く税金が出ていくけどな
508名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:11:31.97ID:sBwZL5uL0
>>499
野球場の維持費は豪華な税リーグスタジアム1個の1000分の1位だがな

公営野球場
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
509名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:12:29.44ID:HmjLPHH10
>>501
別にスポナビは独占契約ではなかったけど。
510名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:12:58.56ID:nKeYjIKL0
巨人と他球団比べたらやっぱそうなるだろうな
511名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:14:58.45ID:y4Bv4JXR0
野球ファンの手のひら返しが面白すぎ
512名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:16:31.33ID:YvokJ+Zh0
>>504
おそらく巨人は定価で放映権だけを売りたくなかった
だから他に条件を付けた
それであれだけ変わったんだろうね
513名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:19:18.56ID:tPeAEc1p0
なんだかんだでプロ野球も我が巨人軍もDAZNの傘下に入ったんだな
514名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:20:43.45ID:1ObZdAaq0
>>506
400億の日ハム負担が決定したの?
515名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:24:40.20ID:Akpn41ow0
独占契約で全クラブまとめて210億w
516名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:29:00.33ID:8+vAgtsd0
>>510
その他球団ですらサブライセンス売るだけで5億前後。
独占一括契約とかして3.5億円の球蹴りダサすぎるwww
517名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:29:59.64ID:bz5/CBTc0
やきうは試合数で割ると雀の涙やな
518名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:33:41.68ID:1JbTqxgQ0
>>515
スカパーに拾ってもらって細々生きてた連中にとっては認められたと大喜び
なんだろうけどクラブ数で割ると独占な割にしょぼくない?って思ってたけど
J2J3に二束三文の価値もないとJリーグ自体が思ってた証なんじゃないかと最近思う。
519名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:37:15.70ID:R7kCn4SK0
>>477
なにがなんでも欲しかったんだろ
とりあえず20億を否定する根拠は今のところ妄想以外には存在しない
520名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:40:00.59ID:R7kCn4SK0
>>515
しかも番組製作配信費等々の諸経費込みw
521名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:40:08.54ID:4Yq3AivN0
>>501
>独占放映だったスポナビ

なにいうとんねん
他でいくらでも放送してたやん
522名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:44:50.40ID:AmfFVXGy0
20億のソースは週プレの「関係者」w
523名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 10:46:19.62ID:1JbTqxgQ0
>>512
巨人は自前で配信サービスも行ってるから
定価で売るだけだったら旨味が無いから2年間保留したんだろうけど美味いことまとめたね。
524名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:03:41.71ID:aFRUVmZL0
>>508
プロ野球もここでやれば良くね?
525名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:09:02.67ID:L3gDIxAC0
巨人に特定して言えるわけじゃないけどスター選手が多いチームの試合って何だかんだで面白いよね(・ω・)
526名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:11:03.52ID:iX/aivpQ0
巨人って親会社からの広告収入は一切なく
東京ドームに売上吸い取られまくってるのに
毎年黒字で金満チームやってる超優良球団だからな
527名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:12:50.34ID:Yb+ZQzLI0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
528名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:13:35.18ID:Yb+ZQzLI0
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より


>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
529名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:14:57.76ID:Yb+ZQzLI0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
530名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:16:39.69ID:YvokJ+Zh0
>>526
だからその収入源は高額な放映権料以外考えられん
531名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:19:12.92ID:XI96R3j+0
>>526

>東京ドームに売上吸い取られまくって

民間の施設借りてるんだから当たり前の話だろ
乞食かよ
532名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:19:43.38ID:Yb+ZQzLI0
◆現実は拒絶、妄想にはしがみつくしかない負け犬焼き豚の日常www


347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw
撤収は?w

339 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:44:30.26
焼き豚は前みたいにDAZNは赤字になって撤退すると言わないのかなw
20億なら何人契約する必要があるか教えてくれよw

343 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:47:28.04
Jリーグの放映権料は2100億円なんだが
しかも、巨人の20億円ってどこか公式に発表されたわけじゃあないだろ
広尾みたいにやきうが契約すれば500億円だとか叫んでいるレベルですww

345 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:52:00.40
Jリーグが10年で2100億、野球なら4200億とか言ってたなw
仮に20億だとしたら10年で200億しかいかないw

344 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 10:51:11.84

週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」

日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です
533名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:20:50.39ID:Yb+ZQzLI0
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
534名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:22:51.45ID:Yb+ZQzLI0
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  いやあ、惨めだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
535名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:24:16.90ID:Yb+ZQzLI0
◆嗚呼、焼き豚希望の星だったはずのスポナビ…

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 01:30:50.10
DAZNは今年もJ始まったらテレビCMやるのかな?
テレビCMがどのくらい効果あんだろ

最近DAZN全然クルクルしないよな
テレビ経由でしか見てないがデバイスによっては未だにクルクルするんだろうか?

60 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 01:42:13.39
(^◇^)DAZNはシステムの増強や改良を重ねて、現在ではDAZN側に起因するクルクルはないみたいよ
もちろん極端に遅いネットワーク環境を使ってる焼き豚なら起きるのかもしれんけどw

63 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/01/30(水) 01:44:15.24
スポナビはもうクルクルすらできないんだぞw

62 代打名無し@実況は野球ch板で2019/01/30(水) 01:44:11.77
焼き豚はそもそもDAZN にもスポナビライブにも入る金ないみたいだしw

64 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/30(水) 02:01:32.73
(^◇^)スポナビは焼き豚がお金を払ってまで野球を見る気がないことを世に示したなw

65 代打名無し@実況は野球ch板で2019/01/30(水) 02:03:11.10
パ・リーグテレビは加入者が極小だから常に快適だぞ!
536名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:26:49.17ID:Yb+ZQzLI0
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
537名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:27:17.75ID:Yb+ZQzLI0
そうしたら巨人は地元開幕戦からいきなり無料視聴カード配布!
それも「1試合ごと4万人ずつ」って、それもう実質全プレだろ!

いきなり12万人にタダ券バラまき!さすがまともなビジネスのできない野球!


ドーム巨人戦、DAZNの無料視聴カード配布へ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20190328-OYT1T50251/amp/

プロ野球・巨人は28日、東京ドームで4月2〜4日に行われる阪神戦で、
スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」を2か月間、
無料視聴できるカードをプレゼントすると発表した。
各試合、先着4万人。


95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:08:04.79
プロ野球は開幕に合わせてDAZN無料券を相当バラ撒くみたいだな
野球ファンはタダじゃないと見ないからな
DAZNにとっては嬉しいだろう

97 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:13:34.46
プロ野球ファンがどれくらい加入するかの実験だな
しかもスタジアムに足を運ぶコアファンの動向をチェックする為の

102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:29:52.30
ハイライトしか観ないだろうな
野球ファンも球場でスマホ弄ってばっかだし、野球楽しむために
行ってるんじゃなく居酒屋代わりとか、イベント的演出を楽しみに行ってるし
ガッツリフルで観るんなら野球よりサッカー観るんじゃないか

273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 12:40:25.36
自称やきうファンのデータがどんどん揃ってしまう
DAZNはそのデータをどう使うのかね

35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 22:29:17.92
HUB、プロ野球についてはDAZNで配信される試合のみに絞るみたい。
(ルヴァン、ACLは従来通りやるみたいなんで、フジテレビONEとか
G+とかも普通にOKなんだが、ヤクルト、広島主催はやらないと)
538名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:29:19.43ID:iX/aivpQ0
>>531
税リーグみたいに自治体が負担するのが普通だよなw
巨人並に集客力あるなら
地元が負担してもいいくらい経済効果に貢献してるだろうし
539名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:39:13.96ID:4ubgzI6+0
東京ドームなんて同族会社じゃねーか
循環取引してるだけだろw
540名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:41:56.82ID:8+vAgtsd0
>>539
東京ドームが巨人の同族会社wwww
サカ豚馬鹿過ぎww
541名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:52:01.18ID:mz4hEca+0
焼き豚悔しい

焼き豚が頑張ってDAZNに加入しないと野球が馬鹿にされるぞ

DAZNは全てのデータを握ってます
542名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:53:55.66ID:4fGxImku0
金をドブに捨てたなw
543名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:57:35.21ID:mz4hEca+0
放映権料はタダみたいなもんです

「言えない」レベルww

無視されると野球は巨人は時代から取り残されちゃうからタダでもいいので放送して下さい

これが真実
544名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:58:32.33ID:VgcY8iaU0
>>543
ここはお前の日記帳じゃねぇぞ
妄想書くならメモにでも書け
545名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:58:43.63ID:Yb+ZQzLI0
◆伝説の巨人阪神戦 8.8%
 大人気のはずの横浜巨人戦 6.3%
 プロ以上に人気のはずの高校野球決勝 5.4%


VR更新

Fun!BASEBALL!!巨人ホーム開幕戦・巨人×阪神 日本テレビ 19/4/02(火) 19:00-114分間 8.8

第91回選抜高校野球大会・決勝 NHK総合 19/4/03(水) 12:30-58分間 7.7

第91回選抜高校野球大会 NHK総合 19/4/02(火) 14:48-77分間 6.3

第91回選抜高校野球大会・決勝・閉会式 NHK総合 19/4/03(水) 13:30-90分間 6.3

SAMURAIBASEBALL・DeNA×巨人 TBS 19/4/06(土) 14:00-114分間 5.4
546名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 11:59:35.07ID:Yb+ZQzLI0
◆2ヶ月の無料期間が終わった時に冷徹な審判が下されるDAZNのプロ野球中継

 焼き豚よ、5月にはちゃんと金を払わないとDAZNの切り捨ては冷酷だぞwww


250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 21:55:27.16
いまだにダゾーンのCMで野球の宣伝してんのなw
もう開幕して1週間経つぞw

262 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:04:19.07
Jリーグの時にはやらなかった2か月無料体験の配布を今年やっているからね。
さらにプロ野球格球団の契約金が1億以下と思われている。

その状況を考えると昨年プロ野球の為のDAZN入会者がほとんどいなかったんじゃないかな。
野球観戦のほとんどがPC、スマホ等遠い存在だろうし。
どちらかというとJの視聴者がついでにプロ野球も観たくらいだろう。

今年のDAZNの要求はプロ野球目的で入る顧客を増やしてくれという事だろ。
DAZNは数億の赤字コンテンツをもってしまったという事だろ。

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:07:31.20
そこまでハードル下げないと金出さないって思われてんだろうなあ野球ファンって
そんなんじゃ主力コンテンツとして扱われることも無さそうだ

283 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:36:27.98
2ヶ月無料体験配布やってる時点で色々お察しって感じか
大坂のテニスやら若干でも村田のボクシングはちゃんと加入者効果あったのとえらい違いそう…

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:55:57.01
2ヶ月無料体験は去年からやってた
去年もまさにプロ野球が開幕する時だったが

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 23:00:51.82
ダゾーンの中の力持ってる日本人社員が焼豚で
「ガチで野球は人気があって加入者入りまくり」を想像してたら
数字が全部捏造で途方に暮れてる感じだろうな
547名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:01:02.21ID:Yb+ZQzLI0
◆無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時
 昨年、一斉退会してスポナビを潰した焼き豚、今回も巨人の顔を潰すか


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
548名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:02:01.69ID:WARor73q0
>>542
2100億もだぜw
549名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:03:36.20ID:Yb+ZQzLI0
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
550名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:08:19.54ID:BKmPPQzP0
DAZNはマイナー競技も見れるようにしてくれ
551名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:08:29.94ID:v3Yj9rD20
ダゾーンCMの野球擦り寄りww
税リーグもやってるのにw
552名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:09:06.79ID:mz4hEca+0
焼き豚が全然加入しないからだよww

ばーか
553名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:10:00.34ID:gN+ip87Z0
プロ野球は巨人が全てみたいなもんだからな
プロ野球全体の価値が20億という事
Jリーグの210億と比べて10分の1の価値しかない
554名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:10:25.11ID:Yb+ZQzLI0
本当に焼き豚って、全力で現実から目を背けるだけの生き物なんだなあ
555名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:11:02.03ID:mz4hEca+0
焼き豚はDAZNが全てのデータを握っていることを自覚した方が良い

焼き豚が全員DAZNに加入して野球を見ればDAZNも野球にまともな放映権料を払うでしょうww

無理だろうけどww

野球なんて年中暇な底辺の暇つぶしだもんなww
556名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:12:28.40ID:Yb+ZQzLI0
ちなみに追放寸前の地上波は

◆ 伝説の巨人阪神戦 8.8%
 大人気のはずの横浜巨人戦 5.4%
 プロ以上に人気のはずの高校野球決勝6.3%


VR更新

Fun!BASEBALL!!巨人ホーム開幕戦・巨人×阪神 日本テレビ 19/4/02(火) 19:00-114分間 8.8

第91回選抜高校野球大会・決勝 NHK総合 19/4/03(水) 12:30-58分間 7.7

第91回選抜高校野球大会 NHK総合 19/4/02(火) 14:48-77分間 6.3

第91回選抜高校野球大会・決勝・閉会式 NHK総合 19/4/03(水) 13:30-90分間 6.3

SAMURAIBASEBALL・DeNA×巨人 TBS 19/4/06(土) 14:00-114分間 5.4
557名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:13:20.57ID:Yb+ZQzLI0
>スポナビライブの一件で野球需要の無さが露呈しちゃったからなぁ

野球はファン層の大部分がIT機器と縁遠い上に、スポーツはタダで見るのが
当たり前と思って育った連中だからな

「設定も全部してあげるから見たら?」っていうと最後に帰ってくるのは
「金を出してまで見ようとは思わん」

要するにその程度の価値観しかないんだよ、野球は


団塊のジジババとともに死滅していく運命
緩やかな死
それが野球の一本道
558名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:14:22.22ID:oPghldCB0
まさか球界の盟主が、焼き豚の忌み嫌うDAZNを支援する側に回るとはね
こんな酷い仕打ちってあるかよ
559名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:14:40.04ID:Yb+ZQzLI0
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)

しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!


◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング

1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!

6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!
560名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:15:59.01ID:sEFnRmmQ0
>>540
巨人の放映権も買ってるのは日テレだもんな

あとはナベツネと前会長海老沢との怪しい密約によりNHKが1試合1億5千万という市場価格の何倍もの破格で買っている

結局身内が金払ってるだけだからね
561名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:17:18.32ID:YbqMS+pw0
天下の巨人軍ですら長いものに巻かれ始めるとは
562名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:17:36.61ID:Yb+ZQzLI0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
563名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:18:03.01ID:Yb+ZQzLI0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
564名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:18:53.15ID:Yb+ZQzLI0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(2)

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
565名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:19:20.08ID:EORBF28h0
あの天下の読売が、今やJリーグの養分か
栄枯盛衰、諸行無常ですな
566名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:20:03.91ID:Yb+ZQzLI0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(3)

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね
567名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:20:40.68ID:Yb+ZQzLI0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(4)

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:54:20.24
昭和時代:通達で日本国民(企業)にたかる。 ←現在も続き、これからも行われる
平成時代:TVの放映権価値がないのに中継。放映権にたかる←今ここが終わろうとしている
令和時代:有料コンテンツにも単独では放映権買ってもらえずJリーグにたかる←これからここが本格的になる。
568名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:21:10.75ID:ZNzsrnE30
すべてのスポーツ中継が傘下になれば選別が始まるよ
野球中継があるのもあと数年・・・
569名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:21:12.54ID:kSCCkN0F0
延々とコピペしてる奴はスレをさっさと流したいのかね?
570名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:25:29.68ID:v3Yj9rD20
独占でもないのにプロ野球頼りのだぞーんww
571名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:27:13.70ID:HmjLPHH10
>>539
東京ドームに読売の資本は入ってない。
572名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:29:22.33ID:BKmPPQzP0
DAZNでメジャー見てるけどガラガラだな
ヤバい
573名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:30:08.36ID:c6ddzK/C0
>>548
すげえやっちまった感だろうなwww
574名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:30:39.04ID:R7kCn4SK0
発狂コピペくんおはよう
今日も子供部屋からご苦労様
575名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:32:58.23ID:Yb+ZQzLI0
現実の数値や経緯、他者の意見はたくさんあった方がデータとしていい

自分の妄想に浸ってデータを拒絶する豚は「コピペだから意味なし!」
と言いわけして現実から逃げる



負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、

それは  現  実
576名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:37:20.66ID:IZByk8k30
こんにち、平日に家で野球観る暇人存在しないんだよ
577名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:37:27.58ID:b2prA6lC0
ガラガラなのに9割以上埋まってると発表するレジャーがあるらしい。
578名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:44:36.11ID:qLUAwtN+0
税リーグの何が糞って結局税金頼り商売からは全く脱却してないとこだな
外人年俸に消えてるだけ
579名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:46:06.71ID:sEFnRmmQ0
>>578
全国に野球場建てまくった19兆円超える税金返して!
580名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:46:31.01ID:Nb95ZTrs0
北広島市と国の税金にこれからタカる焼き豚
581名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:47:05.71ID:ER7Ch/HS0
>>564
とっくの昔に読売と日テレの関係は終わってたんじゃ?
読売が関わってるWBCの放映権買わなかったのもナベツネは報道で知ったみたいだし
582名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:48:27.46ID:Yb+ZQzLI0
都合の悪い現実が出ると「さ、サカ豚ガー!」と発狂現実逃避する焼き豚、
先日も「さ、サカ豚は働けニダ!」と発狂していたが、
「いま人間ドックを終えて午後の先生のお話待ちのブランチ」
と言ったらパタッと働けコールがなくなってしまったが、さすがおじいちゃん、
また始まったらしい
これがいくら論破されても十年同じ妄想にしがみつく老人力だ!

ドックもなぜか3月中の料金が適用されてオプション15K乗せたのに60K未満で済み
会社から保険で大半返ってくるから実質一万円そこそこでガン健診までできて
映画見て買い物もできてありがたい、ってこれはこっちの話
583名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:50:01.68ID:Yb+ZQzLI0
> 子供部屋おじさんという言葉を最近知ったから使いたくて馬鹿の一つ覚えのように連呼してるよなw
> 頭悪い奴って


ニート焼き豚、このひと月くらい毎日毎日50回は連呼してるよな
のべ千回もこんな幼稚なマスゴミ用語を手打ちしてるんだな、哀しいねえ

仕事に追われてる人間にそんなアホな言葉投げつけられても意味不明なんだが、
引きこもり焼き豚は自分が言われてグサグサ来てるから、他人にも効果が
あると思い込んで垂れ流しにするんだな
自分のコンプレックスを晒すだけだと教えてくれる友達もいなかったんだろう

哀れな生き物だ、焼き豚
584名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:57:38.69ID:VgcY8iaU0
>>579
その球場建ったときお前税金払ってないだろバーカ
585名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:57:45.80ID:uRHM4pIm0
どこのJクラブも野球ユニばらまいて集客してるのほんと情けないw
586名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:58:35.14ID:Yb+ZQzLI0
>>583
↓この「放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる」
 腐れ縁は続いていて、さすがに日テレが「もうこの額は払いきれない」
 と交渉した結果が「DAZNへの一部払い下げ」という落とし所だったんだろう
 昭和は確実に消えていくんだな


◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営? http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より


>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
587名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:58:40.49ID:uRHM4pIm0
そもそもアマチュア野球場と税リーグスタジアムは何もかもが違うからな
じゃなきゃ市長もこんなこと言いませんわ

【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」★7(c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452961676/
588名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:58:42.35ID:1P3HoDvQ0
>>584
おまえは一度も払ったことがないだろwww
589名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 12:59:36.77ID:VgcY8iaU0
>>588
お前よりは払ってるだろクソニート
590名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:00:06.24ID:AHRpe+af0
>>585
DAZNの依頼でやきうの宣伝するのキツいわ。
まあ読売新聞が金運んでくるからいいか(笑)
591名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:01:57.91ID:sEFnRmmQ0
全国に何千も有る野球場の維持費って全部税金だよ

今現在何百億も野球に税金が吸い取られてます
592名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:02:18.13ID:UJnCjdAN0
(^◇^)←こいつ腹立つ顔してるけど
言ってる事は的確だな
593名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:04:48.44ID:4Go/hr8S0
>>589
焼き豚ニートが顔真っ赤でオウム返しw
594名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:05:47.70ID:Yb+ZQzLI0
すまんスマホのスレ番がズレてるみたいだ
ややこしいので訂正もやめとく

> どこのJクラブも野球ユニばらまいて集客してるのほんと情けないw

こないだの侍ジャパンなんか、ユニフォーム付けた上席が3500円!で
それでもガラッガラだもんな
神宮なんかユニやグッズを付けた巨人戦でも埋まらない

日ハムがとうとう30歳以下はタダ!とヤケクソ商売を始めたけど、もう野球は
完全に「詰んだ」感がある
595名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:07:35.70ID:bEoL2iKp0
>>506
これソースどれ?
また焼き豚お得意のうそ?
596名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:08:38.88ID:Yb+ZQzLI0
◆サッカー専スタ建設、もはや止まらない

138 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 10:48:55.29
TAISUKE NAKAMURA
@TAISUKE1214
今治市が方針
FC今治J1、J2の要件を満たすサッカー専用スタジアム整備の後押しを検討。
市長は陸上競技場の別地での整備を検討する方針も提示。

結局、自治体や首長がその気になればスタジアムは作れるってこと。

152 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:41:26.61
続々とw
首都広島が落ちたからこれから続くぞ

140 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 10:51:40.72
プロ野球の球団無い地域はあっさりと決まるな
誰が邪魔してるのかがよくわかる

155 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:54:31.00
あと5年経てば専スタ問題はとりあえず一段落かな
その後は全国各自治体でサッカーのスタジアムではなくピッチを増やす努力が必要
うちの市は
スタジアムが野球場1つ、陸上競技場が1つ、サッカー場はゼロ
練習場は野球場が約20面、陸上トラックがゼロ、サッカー場が4面
競技人口は小学生年代も中学生年代もサッカーは野球の倍近い人数
こういう不均衡を全国各自治体で解消していく努力が絶対必要になってくる

157 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:56:56.48
2020以降
面白いことになりそうだな
597名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:10:26.40ID:Yb+ZQzLI0
◆サッカー広島新スタジアム建設、マツダズムスタが後押しした?

469 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/12(火) 20:11:56.40

> 広島新スタなんて流れ見てたら
> 場所で揉めてただけで作る事自体は既定路線だったのにな

実はズムスタのある場所はややこしい事情絡みで
立地良くても再開発しようとするといろいろと面倒なコトになるので
広島市も長年手を付けたくても手が付けられなかった地域
だからこそ「カープの新球場」という広島にとっては“錦の御旗”となるモノで
そういう連中のゴネを封じ込めるという手段が有効だったわけで
それがあれだけ成功したんなら次はもう一つの同じ事情がある中央公園に
サンフレッチェの新スタを持ってくることで同じようにややこしい勢力を封じ込めようとするのは
自治体なら当然考えること
ようはサンフレッチェの市中心部(中央公園)の新スタは
焼き豚ご自慢の「ズムスタの成功」が後押ししちゃった格好なんだよね
598名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:26:39.05ID:3e36PnnK0
>>556
あれだけ全局でゴリ押しても巨人阪神戦でもあいかわらず視聴率は一桁なんだな
M3層だらけなのに
観客数は水増ししまくりだし
同じくゴリ押ししてる高校野球も高校サッカー以下の視聴率
おまけに野球は代表戦も一桁
ライト層がどんどんいなくなってるのがよくわかる
599名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:30:19.72ID:DRToFzfl0
>>30,44,543
600名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 13:49:42.53ID:VgcY8iaU0
>>593
ニートじゃないやつにニート認定はさすがに草
601名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:03:49.74ID:oh4cgZxN0
>>600
ニート「僕はニートじゃない」

逃げずに源泉徴収うpうp!
602名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:08:26.38ID:R35Nm7aW0
昨日も中日巨人ガラガラだったのに巨人に20億も価値ある訳ないだろ
価値があるのは読売新聞販売網だよ
603名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:14:03.98ID:b2prA6lC0
>>602
新聞屋も部数が減って大変だからdaznに仕事をもらえてよかったよね。
604名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:16:10.63ID:VgcY8iaU0
>>601
そんな安い煽りで上がるわけないだろバーカ
605名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:17:48.67ID:zMrR1tZY0
ニート確定w
606名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:20:09.73ID:W1VRYW0i0
ヘタレ野球コンプレックス子供部屋じいさんがコピペで暴れていてクッソワロタwwwwww
607名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:41:45.74ID:Xq88Fy6j0
>ニートじゃないやつにニート認定はさすがに草

部分的に伏せても源泉徴収は出せない模様w
焼き豚おじさんは見たこともないらしいw
608名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:42:02.86ID:SS/0axKH0
高校野球も買いそうな勢いだな
609名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:45:25.76ID:XB4UZ6y20
広島県だけカープ戦観れなくするのやめてくれ
テレビでやきう中継観るのは肩身狭いんだぞ
610名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 14:57:27.14ID:sEFnRmmQ0
>>608
NHKは高校野球に放映権料払って居ないよ
611名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:13:53.50ID:VgcY8iaU0
清々しいIDコロコロに開いた口が塞がりませんなぁ
612名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:15:20.09ID:VgcY8iaU0
>>607
ずっと家にこもってるわけもあるまいし、源泉徴収票持ち歩いてるバカいると思ってんのかニートサカ豚?
613名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:30:37.89ID:lkabpiiD0
>>612
ずっと書き込みしてるけどニート?
614名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:31:37.54ID:D6ZWZvqz0
>>602
税リーグなんか平日ほとんどの試合ガラガラだがなwww
615名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:37:46.28ID:ByBqgned0
また焼き豚が火病を起こしているのか
来年はまた違う理屈で野球マンセーしてるんだろうな
616名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:38:48.37ID:nKeYjIKL0
巨人も最近変わってきた今の山口オーナーになってから柔軟になった
617名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:41:00.25ID:VgcY8iaU0
>>613
IDコロコロキモイなぁサカ豚ちゃん
もちろんニートじゃないよサカ豚ニートちゃん
618名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:47:35.32ID:lkabpiiD0
ニートというかリタイアしたおじいさんか。
619名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:52:01.12ID:ByBqgned0
サッカースタジアムとか平日行ける立地じゃないのに引きこもりとお爺ちゃんにはわからないんだろうな
620名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:55:19.52ID:VgcY8iaU0
>>618

レッテルしか貼れないサカ豚爺さんの頭かわいそう
621名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:56:14.47ID:VgcY8iaU0
>>619
夜にやれば解決じゃん
9時キックオフでいいだろ
622名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:56:34.42ID:3e36PnnK0
>>617
焼き豚っていつも言われたことをそのまま言い返してるだけだけどわざとなの?
馬鹿にしかみえないけど
623名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 15:58:10.29ID:VgcY8iaU0
>>622
芸スポのサカ豚ちゃんに言われても「あー変わってんだなこのサカ豚」としかおもわねぇw
お前みたいな社会になんの価値もないやつにバカに見られても全くの無問題
624名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:01:05.04ID:3e36PnnK0
>>623
本気で気持ち悪くなる焼き豚のガイジがID変えまくってるのを晒されてたけど
625名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:01:18.08ID:sEFnRmmQ0
>>623
社会に役に立たないどころか殺人鬼が毎年逮捕される社会に迷惑かけるなんJって所があるみたいだよ
626名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:02:09.75ID:VgcY8iaU0
>>624
お前の話してるんだけど…
仮にそういう奴が居たとして(多分証拠も何もない妄想なんだろうけど)お前が社会にとって無価値なことに何も変わりはない
627名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:03:00.33ID:nKeYjIKL0
DAZNは巨人だけほんと特別扱いしてるな
628名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:03:48.71ID:VgcY8iaU0
>>625
ふーん、それで?
芸スポサカ豚が社会的価値ないのとなんの関係があるんだい?
629名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:04:22.14ID:ByBqgned0
>>621
夜11時まで試合観てたら次の日仕事キツイよ
働いてる人なら普通わかると思うけど
630名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:04:37.48ID:3e36PnnK0
>>626
お前のお仲間
78 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 18:33:48.31 ID:JmC7+xTR0
前スレで100レス近くしてたIDコロコロやき豚じいさん

おそらく↓これ以前にもID変えてる
ID:32AdyFk80 5レス
ID:SQSlne7N0 17レス
ID:wTIAhEJ80 8レス
ID:s0tiXhO30  5レス
ID:POcmyicK0 6レス
ID:6rFTjLZG0  9レス ←祝50レス突破w
ID:PW5kLlwt0  5レス
ID:d9hOnAui0  5レス
ID:nk5+DCkb0 5レス
ID:Qe9CT48+0 6レス
ID:oLdriLhz0  5レス
ID:Un4EraAn0  5レス
ID:w9HMoxM20 6レス
631名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:04:58.72ID:IzJIFYs00
【芸能】<地上波から消えた元SMAP…>TV局のジャニーズへの忖度なのか?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554857181/

これってサッカーがテレビから干されアンケートから干されたことと同じ理由ですか?
632名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:05:47.33ID:VgcY8iaU0
>>629
そこまでして見る価値はないってことね
了解です
633名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:05:55.11ID:SQulbYK90
1球団で年間20億円とかサッカーとは桁が違うなw
634名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:06:08.77ID:VgcY8iaU0
>>630
で、お前が社会の中で無価値なことは変わらないけどな
635名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:06:21.76ID:1JAtWg6O0
昨日の中日対巨人は
フジテレビが製作中継だったから
DAZNは配信できなかったのか
フジテレビとDAZNはこじれてるのう
636名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:06:39.95ID:VgcY8iaU0
>>633
しかも放映権独占したわけでもないからなあ
637名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:08:30.71ID:3e36PnnK0
>>634
オウム返し
ニート
IDコロコロ

焼き豚ってどいつも同じこと言われてるな
それをそのまま言い返すだけ
638名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:09:14.68ID:s9asjhYO0
>>1
DAZNに加入したけど
巨人戦、全部放送しないじゃないか!

詐欺だ!
639名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:09:55.99ID:VgcY8iaU0
>>637
で、お前が社会的価値ないことは変わらないけどな

お前の文章まんまブーメランで草
640名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:11:00.27ID:2wSgnwAW0
ホントわからないけど、
20億の元取れるの?
ダゾンって日本でそんなに加入者いるの?
641名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:11:59.40ID:VgcY8iaU0
ID:3e36PnnK0みたいなアホでも生きて行けるって日本って優しい国だなぁ
642名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:12:02.42ID:3e36PnnK0
>>639
社会的価値ないって言われたんだ
そりゃお前みたいなガイジみたら誰でもそう思う
643名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:14:26.41ID:VgcY8iaU0
>>642
ん?日本語わかるかな?
社会的価値ないのはお前な

ちなみに俺は価値あるよwww
ちゃんと社会的地位ある職なんだからww
644名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:15:03.32ID:ssAYuSkI0
設定がどうのこうの言うくせに
自分が何者であるか証明できないという
お爺ちゃん焼き豚ID:VgcY8iaU0
645名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:15:34.42ID:/D522PkD0
>>640
20億払うから読売新聞の読者をDAZNに加入させろって提案だぞ
646名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:16:35.83ID:VgcY8iaU0
>>644
なんで芸スポサカ豚のクズのために個人情報晒さなきゃならんのだ

底辺はせめて一般人の足をこれ以上引っ張らずに生きてくれよ
647名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:18:09.49ID:3e36PnnK0
>>643
草の生やし方や口調がいつもの発狂してる焼き豚とそっくり
なんでいつも2つも3つも繋げて草生やすんだろう
焼き豚って価値や地位にコンプ丸出しの馬鹿なんだね
648名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:18:42.03ID:sgXjDztq0
2億でも高いわ
やき豚サバ読みすぎ
649名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:19:10.70ID:VgcY8iaU0
>>647
うんうん、くやちぃねぇ
てか反論すべきは社会的価値ないって言われてるところだと思うんだけどなにか後ろめたいことがあるんやろなあ
650名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:22:39.20ID:3e36PnnK0
ID:VgcY8iaU0
こいつといい昨日晒されてた奴といい焼き豚ってオウム返ししかできない
自分が言われたことをそのまま言う会話もままならない馬鹿
651名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:28:32.02ID:EGs5KiNn0
サカ豚効き過ぎやろ(笑)
652名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:30:14.35ID:pa7LAglI0
頑張れサカ豚
命有る限り闘え!
653名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:34:21.20ID:MXx+9H3S0
焼き豚のバイブル週プレ
654名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:40:30.86ID:A+1ct7BP0
ジャイアンツ愛
巨人愛
655名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:40:48.79ID:E3XzDJMd0
ACLまだか?
656名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:42:38.43ID:nKeYjIKL0
Jリーグオタからしたら悔しいかもな
DAZNが巨人にこんな優遇して
657名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:47:34.77ID:YvokJ+Zh0
>>635
中日の主催試合だろ?
フジテレビは中日にいくら払ってるんだろうな
658名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:49:29.38ID:LEo88UR80
>>480
その理屈なら売上1兆円の赤字企業より近所の黒字のパン屋の方が稼いでることになるな
アホかと
659名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:50:40.33ID:1JAtWg6O0
中日主催試合もDAZNは配信できないんだな
660名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:52:10.02ID:YvokJ+Zh0
>>658
それは単年で見た場合だろ
661名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:53:12.33ID:LEo88UR80
>>660
単年で見て稼いでることになるんかよw
ちょっとワロタ
662名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:53:39.01ID:VgcY8iaU0
>>650
ん?完全にお前のことじゃね?それ
さっきからおうむ返しおうむ返し言ってるけどオウムのようにおんなじこと繰り返してんのお前じゃんwwwwww
頭悪い底辺なんだから大人しくコピペで発狂してなさい
663名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:54:34.07ID:ByBqgned0
>>632
おっ、働いてない人らしい意見で面白いな
さすが焼き豚さんだ
664名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:55:29.47ID:sEFnRmmQ0
>>660
50年間赤字でも潰れない球団も有るんだしヘーキヘーキ
665名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:57:09.79ID:YvokJ+Zh0
>>664
具体的にどこのことを言ってるの?
666名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 16:57:13.63ID:VgcY8iaU0
>>663
働いてるぞ
もちろん
ID:3e36PnnK0じゃあるまいし

まあなんとかして理由つけようとしてるのはわかるけど
つまり税リーグちゃんは客層が狭すぎるってことだ
40-50台のおっさんが半分を占めるような客層だとそりゃそうなるわな
667名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:03:12.17ID:L6rW+fFX0
ボクシングのカネロアルバレスDAZNと5年11試合410億円契約

一方のやきう・・・
668名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:07:59.20ID:YvokJ+Zh0
>>659
中日ではなくフジテレビがDAZNに売ることを許さないんだな
他のキー局はどうなんだろ
669名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:12:17.66ID:1JAtWg6O0
>>688
今日はBSTBS中継なんだけど
DAZNの番組表には
いまのところ載ってないな
670名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:13:12.74ID:1JAtWg6O0
>>668だた
671名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:15:24.88ID:YvokJ+Zh0
>>669
BSもだめなら中日の主催試合も使えないな
672名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:16:36.53ID:jftQVveM0
>>667
正直、やりすぎだよなーDAZN。
野球サッカー抜きにして破綻するだろ。
テニスや自転車やボクシングにも巨額の金を払ってんだろ?
673名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:39:36.70ID:WARor73q0
>>666
そいつ無職だぞw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190410/M2UzNlBubksw.html
674名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:42:53.46ID:LMh53t6a0
>>115
おいおいこれJリーグは外人入ってるの?プロ野球は入ってないと書いているからイエニスタとか入ってこの数字?
675名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:45:29.57ID:2X6fW6gh0
やっぱ巨人は凄いな
676名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:46:47.87ID:Yb+ZQzLI0
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように
「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」
と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、
Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され
たちまち尻尾を巻いて逃げ出したんだよな

そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」
とその後数日至るところでコピペしまくってた

しかし現実は知ってる人は知っての通り
W杯期間中、安倍首相は
「やったー!チームプレーの大勝利!」
「この勢いで予選突破!」
などと日本代表を応援し絶賛するつぶやきやコメントを出しまくってる

現実の見えない焼き豚は、目に入る世界もまともな日本人とは違うものみたいだw

【安倍晋三首相、W杯日本代表に謝意「夢のような2週間をありがとう!」】

安倍晋三首相は自身の『ツイッター』で、
「最後まで全力を尽くし、たくさんの感動を与えてくれたサッカー日本代表の
皆さんに、心から感謝します。
毎日がわくわくで、夢のような2週間をありがとう!」
と投稿し、感謝の言葉を伝えた。
677名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:49:01.31ID:Yb+ZQzLI0
安倍首相のお友達ベネッセの中学生就きたい職業アンケート
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

野球選手が「上位から脱落」wwwww


中学生のランキングを見ると、男子は「学校の先生」が1位です。
続く「サッカー選手」「医師」「研究者・大学教員」は、小学生の上位と同じ職業です。
女子は「保育士・幼稚園の先生」が1位で、「看護師」「学校の先生」「医師」「薬剤師」
など、教師や医療系の仕事が上位を占めました。

2009年との比較では、男子は「野球選手」(1位)や「タレント・芸能人」(3位)が、
女子は「タレント・芸能人」(2位)や「ケーキ屋・パティシエ」(3位)が
上位から脱落しています。
男女ともに、比較的安定した職業を希望する傾向が強まっていると言えそうです。
678名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:49:55.25ID:Yb+ZQzLI0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」と言い訳
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
679名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:50:15.85ID:Yb+ZQzLI0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
680名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:51:08.79ID:Yb+ZQzLI0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも金になる地上波放送がない


◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆2017→2018年 プロ野球ペナントレースナイター中継 一年間の総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
681名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:52:24.33ID:Yb+ZQzLI0
この状況がダゾーンに土下座したそもそもの原因

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
682名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:52:52.39ID:Yb+ZQzLI0
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
683名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:53:42.64ID:Yb+ZQzLI0
そうしたら巨人は地元開幕戦からいきなり無料視聴カード配布!
それも「1試合ごと4万人ずつ」って、それもう実質全プレだろ!

いきなり12万人にタダ券バラまき!さすがまともなビジネスのできない野球!


ドーム巨人戦、DAZNの無料視聴カード配布へ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20190328-OYT1T50251/amp/

プロ野球・巨人は28日、東京ドームで4月2〜4日に行われる阪神戦で、
スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」を2か月間、
無料視聴できるカードをプレゼントすると発表した。
各試合、先着4万人。


95 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:08:04.79
プロ野球は開幕に合わせてDAZN無料券を相当バラ撒くみたいだな
野球ファンはタダじゃないと見ないからな
DAZNにとっては嬉しいだろう

97 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:13:34.46
プロ野球ファンがどれくらい加入するかの実験だな
しかもスタジアムに足を運ぶコアファンの動向をチェックする為の

102 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 01:29:52.30
ハイライトしか観ないだろうな
野球ファンも球場でスマホ弄ってばっかだし、野球楽しむために
行ってるんじゃなく居酒屋代わりとか、イベント的演出を楽しみに行ってるし
ガッツリフルで観るんなら野球よりサッカー観るんじゃないか

273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 12:40:25.36
自称やきうファンのデータがどんどん揃ってしまう
DAZNはそのデータをどう使うのかね

35 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/28(木) 22:29:17.92
HUB、プロ野球についてはDAZNで配信される試合のみに絞るみたい。
(ルヴァン、ACLは従来通りやるみたいなんで、フジテレビONEとか
G+とかも普通にOKなんだが、ヤクルト、広島主催はやらないと)
684名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:53:58.97ID:Yb+ZQzLI0
◆ 2ヶ月の無料期間が終わった時に冷徹な審判が下されるDAZNのプロ野球中継

 焼き豚よ、5月にはちゃんと金を払わないとDAZNの切り捨ては冷酷だぞwww


250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 21:55:27.16
いまだにダゾーンのCMで野球の宣伝してんのなw
もう開幕して1週間経つぞw

262 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:04:19.07
Jリーグの時にはやらなかった2か月無料体験の配布を今年やっているからね。
さらにプロ野球格球団の契約金が1億以下と思われている。

その状況を考えると昨年プロ野球の為のDAZN入会者がほとんどいなかったんじゃないかな。
野球観戦のほとんどがPC、スマホ等遠い存在だろうし。
どちらかというとJの視聴者がついでにプロ野球も観たくらいだろう。

今年のDAZNの要求はプロ野球目的で入る顧客を増やしてくれという事だろ。
DAZNは数億の赤字コンテンツをもってしまったという事だろ。

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:07:31.20
そこまでハードル下げないと金出さないって思われてんだろうなあ野球ファンって
そんなんじゃ主力コンテンツとして扱われることも無さそうだ

283 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:36:27.98
2ヶ月無料体験配布やってる時点で色々お察しって感じか
大坂のテニスやら若干でも村田のボクシングはちゃんと加入者効果あったのとえらい違いそう…

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:55:57.01
2ヶ月無料体験は去年からやってた
去年もまさにプロ野球が開幕する時だったが

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 23:00:51.82
ダゾーンの中の力持ってる日本人社員が焼豚で
「ガチで野球は人気があって加入者入りまくり」を想像してたら
数字が全部捏造で途方に暮れてる感じだろうな
685名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:54:14.02ID:Yb+ZQzLI0
◆無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時
 昨年、一斉退会してスポナビを潰した焼き豚、今回も巨人の顔を潰すか


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
686名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:54:36.59ID:Yb+ZQzLI0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
687名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:55:14.96ID:Yb+ZQzLI0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
688名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 17:58:44.98ID:Yb+ZQzLI0
◆焼き豚は野球の味方になれるか、DAZNな野球を見限らせる疫病神となるか?

575 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-c04X [60.126.85.233]) 2019/04/09(火) 19:17:56.24 ID:RDBCQQ4L0
週プレごときに翻弄される坂豚ww
令和元年は佐々木とDAZNで攻めだな


579 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:21:23.07
(^◇^)焼き豚によればDAZNはクルクルするんじゃなかったのかよwww
あと今日は2タコ2三振だった根尾はもういいのか?

580 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:14.60
焼き豚
ダゾーンの悪口言わないのかw
ホント都合の良いバカw

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:49.99
スマホの小さい画面でしか見られないしクルクルするって言ってたのになw
本当に野球ファンは平気で嘘つくよな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:26:03.72
焼き豚、DAZN の手のひらで踊りながら手のひら返しww

584 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:31:15.31
焼き豚はいい加減自分の疫病神属性を自覚した方がいい

590 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:37:18.16
問題は焼き豚なんか味方についたって何の役にも立たないことだな
金は出さないし勝手に他所に喧嘩売って敵を増やすくらいしか出来ない
689名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:08:32.33ID:/5c83Omy0
>>219
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190404/aUVaTkxtRVMw.html
数日前だがコピペがほぼ同じだから同じ奴なんだろな
690名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:25:36.42ID:ZkouAjr60
ID:Yb+ZQzLI0
コイツ1時に寝て11時に起きるのかw
優雅な生活だな
691名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:32:38.84ID:1FCTJ3ps0
>>674
もちろんJリーグは外国人込み
しかも年俸の話の時はJ2J3を外すのが笑えるね
692名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:39:15.44ID:oICxGyOH0
>>691

カテゴリー違うんだから外すのが当たり前
693名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:46:17.97ID:1FCTJ3ps0
>>692
NPBにはカゴテリーなんてないから
NPB全体と比較したいならJも全体じゃないと意味がないし、外国人の取り扱いも統一しないと
694名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:47:57.38ID:4cuDQuT+0
>>690
無職生ポ素人童貞のジジイだからなw
695名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:48:38.54ID:OfMLF6tk0
>>15
一試合20億は凄すぎる
696名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:52:38.59ID:mwwfwkr40
DAZN「Jリーグムリ」
697名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 18:59:37.33ID:63V36Xf60
相変わらず野球は自力で有料会員を集められないみたいだな
だからってJリーグが集めてくれる会員にすがりつくとか、プライド無いのかな
698名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:01:06.13ID:oICxGyOH0
>>693

そんな焼き豚の都合は知らんがな
699名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:08:04.90ID:1FCTJ3ps0
>>698
知らないなら話題に入ってくるなよ
700名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:11:37.99ID:7Bmvlsz/0
>>697
DAZNが巨人と契約したいと16年から交渉してたらしいぞでやっと今年からお互い合意した
701名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:13:06.94ID:oICxGyOH0
>>699

カテゴリー無視とか焼き豚の常識は世界の非常識なのを自覚した方がいいぞ
702名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:17:25.78ID:ixWrcfV70
>>15
オフィシャルスポンサーなのに読売新聞販売網で使いっぱしりさせられて草

寝て待ってるからJリーグに金持ってこいよな(笑)
703名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:17:26.29ID:1FCTJ3ps0
>>701
NPBとJの年俸を比較しているだけなのに何故そんな関係のない事をいきなり言いだすの?
704名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:19:41.93ID:vkTFdMGP0
>>703
サッカーはJ1が18チームだから、
やきうもNPBに独立リーグ足せよw

どっちも日本の野球のプロ選手なんだろwww
705名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:24:00.70ID:Yb+ZQzLI0
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www

・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂
・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂
・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂

・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」
706名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:24:33.66ID:Yb+ZQzLI0
◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態3500万円のプロ野球


海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度


11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!

「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。

所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。

1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。

100万賞金を貰っても半分は税金」
707名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:25:03.72ID:Yb+ZQzLI0
◆月10万の年金すら完全消滅したプロ野球界

『野球しかやってこなかった』戦力外となって退団するプロ野球選手
 引退して気づく厳しい引退後の生活
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-ffield-bus_all

「かつて、日本のプロ野球には独自の年金制度がありました。
1軍と2軍を合わせて10年以上選手登録されていたら、引退後、
55歳から年間120万円が支給されるものでした。
活躍したスーパースターのプロ野球の年金が毎月10万円……。

しかも2011年には、財源不足を理由としてこの年金制度すら
終了してしまいました。

あこがれの野球選手の老後は、一部を除けばたいへん厳しいものと
いえそうです。」
708名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:25:47.25ID:Yb+ZQzLI0
2018年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス…
その栄光の究極の場の実態

この金額からさらに税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


◆年俸300万円以下の選手  総計 69人

200万円
 岩本 輝(オリ)

230万円
 フランスア(広) タバーレス(広) 森 遼大朗(ロ)

240万円
 井 俊(巨)  千葉 耕太(楽) 安江 嘉純(ロ)
 和田康士朗(ロ) 岡林 飛翔(広) 藤井 黎來(広)

250万円

 山川 和大(巨) 笠井  駿(巨) 折下 光輝(巨)
 荒井 颯太(巨) 小山 翔平(巨) 堀岡 隼人(巨)
 広畑  塁(巨) 山上 信吾(巨) 荒井 颯太(巨) 
 比嘉 賢伸(巨) 田中 優大(巨) 加藤 脩平(巨)
 マルティネス(巨)  匠  (楽) 井手亮太郎(楽) 
 中村 和希(楽) 向谷 拓巳(楽) 山田 大樹(楽) 
 松本京志郎(楽) 木村 敏靖(楽) 南  要輔(楽) 
 佐々木 健(広) 稲富 宏樹(オ) 榊原  翼(オ)
 比屋根彰人(オ) 東  晃平(オ) フェリペ (オ)

260万円
 松澤 裕介(巨) 田島 洸成(巨) 神戸 文也(オ)
 坂本 一将(オ) 張 奕  (オ)
709名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:26:08.67ID:Yb+ZQzLI0
(続き)

270万円
 齋藤 誠哉 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 山下 亜文 (ソ)
 野澤 佑斗 (ソ) 幸山 一大 (ソ) 中村  晨 (ソ)
 メルセデス(巨) 

280万円
 高山竜太朗(巨) 橋本 篤郎(巨) 坂本 工宜(巨) 
 大村  孟(ヤ)

290万円
 松原 聖弥(巨)

300万円
 長谷川宙輝(ソ) 田城 飛翔(ソ) 大本 将吾(ソ)
 森山 孔介(ソ) 松本 龍憲(ソ) 清水 陸哉(ソ)
 石田 健人(中) 西M 幹紘(中) 木下 雄介(中) 
 渡辺  勝(中) 吉田  嵩(中) 大藏 彰人(中) 
 高木  渉(西) 齊藤 誠人(西) 石井 将希(阪)
 アダメス (巨)
710名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:26:38.30ID:Yb+ZQzLI0
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

こういうスレを見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら、見ている人間たちも氷のように冷たい世界だ。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
こんな扱いのまま現役生活を終える。

サッカーは広がり続けるアマチュアの指導者や協会組織関係の道があるが、
プロアマが断絶、少年野球人口が激減している野球界は、引退したらもう何も
道がない。 年金は完全崩壊、二十代前半の人間も、引退したら無一文になる。

しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金が稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。

子供の野球人口がここ10年「消滅」と言いたくなるほど激減しているのは必然だ。
711名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:26:40.77ID:uYc4zwUN0
>>703

フォーブスとかでもプロリーグの平均年俸はカテゴリー別になってるぞ

欧州なんかは2部とか3部までプロがいるが、全部合わせて平均出すとかしてない
お前が言ってるのはマウント取りたいがための独自分類
712名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:27:08.35ID:Yb+ZQzLI0
◆年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ
月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り

とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなったみたいだ


【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸

【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超?

【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」

【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」

【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」

【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点

【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
713名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:28:48.06ID:Yb+ZQzLI0
昨秋はソフトバンクあたりもすさまじい首切りで人件費を切り詰めてたからな


◆「超高校級」の2年後

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 12:37:43.27
【オリックス】7選手に戦力外通告 仙台育英で準V佐藤世那も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000048-sph-base

オリックスが4日、塚原頌平投手(26)、佐藤世那投手(21)、戸田亮投手(30)、
縞田拓弥内野手(31)、園部聡内野手(22)、坂本一将内野手(27)、吉田雄人
外野手(23)の7選手に大阪・舞洲の2軍施設で来季契約を結ばないことを通達した。

佐藤は仙台育英高3年時に甲子園の春夏連続準Vに貢献し、2015年ドラフト6位で
入団。しかし、プロ3年間で1軍での登板はなく、今季はウエスタンで8試合に投げ、
2勝0敗、防御率4.15だった。


462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 14:04:54.71
【野球】ソフトバンク小沢、団。高校通算97発の黒瀬が戦力外通告
 わずか3年 来季は育成選手での再契約
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538627451/

焼き豚「高校通算記録ガー」
714名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:29:26.30ID:Yb+ZQzLI0
野球には退職金って1円もないからなあ

偉い人が「そのための契約金です(キリッ)」と威張ってたそうだけど、
契約金なんて世話になった監督コーチ仲介人にみんな持っていかれて親元に
残る額なんて知れてるし、だいたい今はドラ3くらいまでしかまとまった
契約金なんかないからな

しかもオコエのバカなんかは既に年俸額以上の値段の高級車を毎年買ってる
破産一直線コースだし
715名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:31:37.77ID:Yb+ZQzLI0
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27

NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 

Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん

901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね

これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で

局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに

見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね
716名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:31:44.61ID:1FCTJ3ps0
>>704
独立リーグはNPBじゃないってそんな基本的なことも知らなかったの!?
そんなことも知らずに話題に入ってこられても……
717名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:32:16.64ID:Yb+ZQzLI0
◆プロ野球独立リーグ、いよいよ断末魔か

572 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 16:47:21.35
そういや今年はいまだに四国アイランドリーグの経営報告資料が出てこないな
昨年だったらもうとっくに発表してんのに
14年連続赤字を隠蔽してんのか?

609 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:53:35.55
出てるみたいよ
観客動員も赤字額もここ3年でワーストみたい
http://www.iblj.co.jp/news/10579/

615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:56:39.72
ありがとう
案の定観客動員数ワーストか
恐らくこの数値は発足以来最低の数字

653 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:49:00.16
やはり四国アイランドリーグ過去最低観客動員数だな
広尾さん&フルカウント提灯持ちタッグに騙されてはいけない

618 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:58:26.77
独立棒振りリーグはもう解散だな

625 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:04:56.67
森本なんとか「まずいな…もっとFOOTBALLZONEでJリーグのネガキャンしないと」
718名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:32:37.98ID:Yb+ZQzLI0
■「福島県民球団」倒産
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:32:07.23
年間予算が1億5000万円のチームで、
 1年目が200万円の黒字
 2年目が900万円の赤字
 3年目が5600万円の赤字
か。主催試合の平均観客数が2000人になればペイラインに達する
計算だけど、現状が400人ぐらいだから不可能に近いよな。
年間予算が1億5000万で5600万(5700万円?)の赤字ってw

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:22:07.04
2015年:200万の黒字(参入初年度)
2016年:980万の赤字
2017年:5700万の赤字
去年一体何したんだよこいつら

456 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:27:26.45
加速度的にダメになっていったなw
719名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:33:54.03ID:pN6s09fP0
>>716
でも独立リーグから選手を獲得するJ2的な位置付けなんでしょ?
NPBに独立リーグから6足して18チームにしようぜ。
720名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:34:37.70ID:Yb+ZQzLI0
「福島県民球団」倒産
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

487 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:04:38.99
岩村が見た独立リーグの現実 平均月給15万円、オフはバイト生活

選手の報酬は4−9月までの6カ月で、月額は最低保証の10万円から
上限の40万円の間で平均は15万円。

1チームの登録選手は約30人。平均月給は15万円ほどだが、シーズン中の
アルバイトが禁止されているため、ギリギリの生活の中、練習に励んでいる。
またオフの間は給料が出ないため、アルバイト生活を強いられる。

465 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:38:57.76
>BCリーグは人件費を抑えるため、サラリーキャップ制を導入している。
>1球団のシーズン総年俸は3105万円を超えてはならない(監督・コーチの年俸は別枠)。
>選手数は27人が上限で、1人あたり月10〜40万円の範囲で給与が支払われる。
>支払い期間は公式戦が行われる半年間のみ。

483 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:59:15.13
これは選手に半年で総額3105万円までしか払えないルールってことでいいんだよな
給料出すのは半年で年俸が3105万だから1シーズンで
実際に選手に払っていいのは半分の1552.5万までなんてルールじゃないよな

462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:31:22.46
何?この福島県民球団というあからさまに税吸いますよという名称
ちょっと調べたら予想通りtotoの金使ってるし

>町では、さゆり公園利用者や近隣施設の安全を確保するため、スポーツ振興くじ
助成金を活用して福島ホープス西会津球場に防球ネットを設置しました。
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/3401.html

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:42:28.77
震災後の福島で税金と復興資金にたかって
たった4年も持たずに倒産して逃げるとか
とことんクズだな

484 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:02:38.93
NPB−マスコミの煽り=独立リーグ
721名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:35:15.66ID:Yb+ZQzLI0
発狂焼き豚「地域密着はプロ野球が実現!」

◆各地の独立リーグの断末魔

283 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 14:54:31.75

四国アイランドリーグ平均観客動員数
2017年5月18日終了時 652人
2018年5月18日終了時 492人

BCリーグ平均観客動員数
2017年5月18日終了時 710人
2018年5月18日終了時 648人

どっちも激減してて草生える

288 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 14:57:00.62
どっちも水増しだしなw

290 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 14:57:53.17
これでも盛ってるだろw
なでしこリーグより絶対少ないね
722名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:35:39.70ID:Yb+ZQzLI0
マスゴミのごり押し報道がなくなった野球の未来像がこれだ

「サッカーができるなら大人気の野球が地域密着すれば大成功は確実!」という
安易な考えで始めたプロ野球独立リーグは各地で崩壊寸前
この年、関西独立リーグは解散した


■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数

5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム     観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム     観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:171人

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場   観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム      観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム     観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場   観衆:*97人
723名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:36:05.90ID:Yb+ZQzLI0
◆女子プロ野球、いよいよギブアップか

495 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:38:38.46
>わかさ生活社長は
>「覚悟の一年になる。今年が最後という気持ちでやることが大事」と強調。
>売り上げや観客数が伸びなければ、撤退も視野に入れることを示唆した。

やべええええ

496 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:41:19.79
女子プロ野球消滅危機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

499 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:42:19.60
わかさ女子野球部存亡の危機

500 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:44:20.53
(^◇^)女子野球オワタwwwwww
マドンナ、なでしこ、どうして差がついた…慢心、環境の違い…

503 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:46:42.21
女子野球とはいえ野球ってことで報道やスポンサーが一時期は多かったんだろうな
野球に地道な活動は難しい

508 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:52:58.69
× 女子プロ野球リーグ
○ わかさ生活社内運動会女子野球会
724名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:36:16.42ID:1FCTJ3ps0
>>711
マウントとかまたつまらん事を
カテゴリーという概念の無いNPBと比較するならJリーグ全体じゃないと意味がないし外国人の扱いも統一いないとねってだけなのに
725名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:37:01.78ID:Yb+ZQzLI0
■清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで...
引退後に転落した元プロ野球選手たち
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/ltr_160216_6002496401.html


引退後に転落するケースとして最も多いのが、お金に関するトラブルを抱えてしまうことだ。
若い時に多額の収入を手にする彼らが、引退後に狂ったその金銭感覚を戻すことは難しい。
また、大金をもつ彼らに悪意をもって近づく者も多く、不動産業などに手を出して失敗、
抱えきれない借金を抱えることが少なくない。

「空白の一日」事件で巨人から阪神にトレードされた小林繁もそのひとり。
現役引退後は、高級クラブや北海道料理店の経営、自動車販売や不動産賃貸といった
事業にも手を出していた。これらの事業はバブル崩壊とともに傾き、借金は10億にも
およんだとされている。
2003年には自己破産申請を行った。
2010年に心不全で生涯を閉じている。
57歳の若さだった。
726名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:37:15.36ID:Yb+ZQzLI0
(続き1)
借金を抱えた事例としては、飲食店経営の不振で多額の借金をつくった掛布雅之、
飲食店経営に乗り出していたものの病気で継続が困難になり自己破産にいたってしまった
香川伸行などの例もあるが、これらとは違い、金銭問題から犯罪に手を染めてしまった例もある。

まずは、阪神、オリックスの塩谷和彦。引退後は、不動産会社を経営していたが、
投資などに関する詐欺の疑いで逮捕、実刑判決を受けている。

横浜ベイスターズに所属していた山根善伸も、亡くなった同級生の妻から金をだまし
とったとして、詐欺の容疑で逮捕されている。彼は引退後、暴力団幹部になり、05年には
経営している風俗店でトラブルが発生。売春防止法違反容疑でも逮捕されている。

殺人を犯してしまった元プロ野球選手もいる。ロッテの小川博は、勤めていた
産業廃棄物処理会社の会長宅に押し入り、175万円を奪ったうえ、留守番をしていた
女性を殺害したとして逮捕された。引退後は離婚にともなう慰謝料などによる
金銭問題が絶えなかった。03年には自己破産。球界からも離れ、前述の産業廃棄物
処理会社に就職するが、それでも借金苦からは抜け出せず事件にいたってしまった。
727名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:37:21.08ID:1FCTJ3ps0
>>719
独立リーグはアマチュアと同じ扱いでドラフト対象だよ
728名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:37:31.44ID:Yb+ZQzLI0
(続き2)
現役時代の華やかな生活から引退後の生活になじめず自殺してしまう選手も多い。

伊良部はその有名な例だ。伊良部は一度目の引退後、アメリカでうどん屋経営などを
していたが、大阪で暴行事件を起こしてしまう。不起訴処分となり、その後もう一度
現役復帰するが、すぐに引退。その直後、ロサンゼルス郊外にて飲酒運転容疑で
逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。
そして11年、自宅で首を吊っているのが発見された。
自死へいたった理由は明かされておらず、うどん屋の経営失敗や妻子との別居などが
その原因として取り沙汰されているが、真相は薮の中だ。

ヤクルトで活躍した高野光は、飛び降り自殺で命を絶っている。
現役引退後は指導者としての道を歩み、オリックス、また、台湾や韓国のチームで
コーチを務めていたが、一方、金銭面では厳しかったようで、バブル全盛期に購入した
自宅兼賃貸用のマンションを手放すなど資金繰りには苦労していた。
729名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:37:46.59ID:Yb+ZQzLI0
(続き3)
引退後に選手たちを待ち受ける現実はかなり厳しい。
NPBが15年に発表したデータによると、14年に引退もしくは戦力外通告を受けた
130人のうち、野球に関わる仕事に就いたのは91人、一般企業に就職したのは17人、
進路未定者は22人であった。

コーチの職は突然契約が切られてしまうこともあるため安定した仕事ではない。
実際、前述の高野はそれを苦に自死へと向かってしまっている。
また、解説者の仕事は元から有名選手以外は得ることのできない狭き門だが、
地上波からBSやCSにプロ野球中継が移ったいま、ギャラが激減。
稼ぐことが難しい商売になってしまった。

15年11月23日に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)では、
元木大介が「大卒は有利。大学という繋がりで仕事がある」と語り「高卒というのは、
本当に仕事が無いです」とも語り、元プロ野球選手のセカンドキャリアの難しさを
指摘している。先のNPBのデータで130人中、一般企業に就職したのがたった
17人だけであるという数字がそれを物語っている。
プロ野球OBを野球部に迎え入れたい、またはその余裕のある学校というのも少なく、
セカンドキャリア対策の抜本的な策とはなり得ていない。

清原の逮捕は、昨年末の野球賭博事件で改めて浮き彫りになった球界の倫理教育
徹底の必要性を再認識させるとともに、問題が指摘され続けているプロ野球OBのセカンドキャリア対策の必要性も再度
人々に認識させるものとなった。この問題を早急にクリアさせなければ、清原をはじめ
本稿に登場したような選手は、今後も増え続けてしまうだろう。(井川健二)
730名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:38:12.09ID:Yb+ZQzLI0
◆プロ野球選手 引退後 (逮捕者など)

1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺

2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄

2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
731名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:38:31.48ID:Yb+ZQzLI0
(続き)
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行

2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺

2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 連続路上強姦

2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2014年 伊奈龍哉 ソフトバンク 横領
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡

2016年 清原和博 西武→巨人→オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 野球賭博
2016年 斉藤 聡 巨人 野球賭博
732名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:39:41.65ID:Yb+ZQzLI0
◆今年の主な野球関係逮捕者

〔元プロ野球選手〕
2019.02.13 大嶺翔太 27 千葉ロッテ 恐喝未遂
2019.02.19 大野|久 58 阪神 関税法違反(密輸)
2019.03.14 奥浪 鏡 23 オリックス 児童買春

〔元野球部〕
2019.01.17 室山 守 49 土木工事会社社長 官製談合防止法違反
2019.01.18 九里寿光 49 土木工事会社社員 官製談合防止法違反
2019.01.19 森山恵太 33 黒部市職員 官製談合防止法違反
2019.03.13 須江拓貴 22 無職 強盗殺人
2019.03.13 酒井佑太 22 無職 強盗殺人

〔ファン〕
2019.01.24 栗原勇一郎 41 会社員 傷害(小4女児虐待死事件)

〔関係者〕
2019.01.29 非公表 20代 津名高校野球部顧問 盗撮
2019.02.02 高下沢 34 独立リーグ球団代表 道交法違反(無免許運転)
733名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:40:49.91ID:oICxGyOH0
>>727

ドラフトとの都合でNPBが勝手にアマチュア扱いしてるだけでプロだろ
焼き豚は本当にガラパゴスな脳味噌してんな
734名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 19:49:13.84ID:YvokJ+Zh0
>>702
読売新聞がうちにも銭よこせやって言ってきたんじゃないかな
735名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:19:08.62ID:eFjSFSRv0
>>697
読売が税リーグの養分になるとか税リーグが集めてくれる会員にすがってるとかよくまあコロコロと一貫性のない発言ができるなww
736名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:26:36.24ID:Yb+ZQzLI0
◆さんざんDAZNを誹謗していた一貫性のなさを笑われてさっそくオウム返しwww

575 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-c04X [60.126.85.233]) 2019/04/09(火) 19:17:56.24 ID:RDBCQQ4L0
週プレごときに翻弄される坂豚ww
令和元年は佐々木とDAZNで攻めだな


579 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:21:23.07
(^◇^)焼き豚によればDAZNはクルクルするんじゃなかったのかよwww
あと今日は2タコ2三振だった根尾はもういいのか?

580 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:14.60
焼き豚
ダゾーンの悪口言わないのかw
ホント都合の良いバカw

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:49.99
スマホの小さい画面でしか見られないしクルクルするって言ってたのになw
本当に野球ファンは平気で嘘つくよな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:26:03.72
焼き豚、DAZN の手のひらで踊りながら手のひら返しww

584 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:31:15.31
焼き豚はいい加減自分の疫病神属性を自覚した方がいい

590 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:37:18.16
問題は焼き豚なんか味方についたって何の役にも立たないことだな
金は出さないし勝手に他所に喧嘩売って敵を増やすくらいしか出来ない
737名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:26:55.71ID:Yb+ZQzLI0
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
738名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:27:48.73ID:Yb+ZQzLI0
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  いやあ、惨めだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
739名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:29:20.28ID:Yb+ZQzLI0
威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
740名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:30:06.13ID:Yb+ZQzLI0
>スポナビライブの一件で野球需要の無さが露呈しちゃったからなぁ

野球はファン層の大部分がIT機器と縁遠い上に、スポーツはタダで見るのが
当たり前と思って育った連中だからな

「設定も全部してあげるから見たら?」っていうと最後に帰ってくるのは
「金を出してまで見ようとは思わん」

要するにその程度の価値観しかないんだよ、野球は


団塊のジジババとともに死滅していく運命
緩やかな死
それが野球の一本道
741名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:31:42.13ID:Yb+ZQzLI0
無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時

昨年、無料期間が終わった途端に一斉退会してスポナビを潰した焼き豚、
今回も巨人の顔と未来を潰すのか


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
742名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:38:09.64ID:VgcY8iaU0
おいおいサカ豚
コピペ止まってんぞおいおい
743名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:41:28.96ID:LMh53t6a0
>>587
県庁所在地の球場ですら
外野席は芝生 内野席は長椅子
バックネット裏だけ固定席だからな 仮にプロ野球エクスパンションするから球場をプロレベルにしてくれと言ったらどこもやるんじゃね? 
744名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:43:44.55ID:LMh53t6a0
>>619
ダゾーンのために平日もっとやればいいのに どうせ客入ってないんだし
745名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:45:23.63ID:7Bmvlsz/0
信じてたDAZNまで野球に行ってしまってj リーグオタ可哀想すぎる
746名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:46:41.99ID:LMh53t6a0
>>697
一人で34試合しかないリーグ戦を12試合ぐらい一人平均で見るのに?
747名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:49:19.28ID:1FCTJ3ps0
>>733
NPBとは異なる組織で選手も相互に自由に移籍できるわけじゃないからな
単純にNPBとJリーグとを比較したいだけなのにどうして変な条件をつけたがるのか?
748名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:52:55.07ID:EtuFegql0
Jの養分アランチョネロw
749名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:54:10.79ID:3YBcFjoz0
if 〜もしもジャイアンツがDAZNだったら〜
750名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 20:56:41.13ID:LMh53t6a0
>>747
ドラフト掛からんと選手になれないからな 地域密着といってもJリーグの選手は下に落ちたのは自分たちの原因なのに蜘蛛の子散らすようにいなくなるからな
J1に上がって優勝するので専用スタジアムを作りなさいなんて
地方の親会社も建てられないような自治体をだましてたらいかんよ 
751名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 21:01:35.19ID:L+qq9nm90
まあ、Jリーグの選手って入団しても2〜3年で海外もしくは他のJクラブへ移籍だしな
降格昇格が絡むとだいたいクラブの3〜4割の選手が入れ替わる
Jの選手にとって自チームの昇格降格があっても移籍するだけだから別に関係ない
752名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 21:24:21.52ID:7VIit/9B0
>>748
お礼に巨人のウサギキャラもJリーグのマスコット総選挙に出馬させてあげようぜ。
753名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 21:28:22.10ID:c6ddzK/C0
>>640
DAZN「加入者数は言いたくない!」
754名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 21:31:15.00ID:BmvaI6An0
ACL放映権バーターかな
日本シリーズもお願いしたいけど
WWE無くなったのが痛いんだよ
755名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 21:34:26.85ID:JWQ5K6wL0
原始人棒振りオワタwwww


ダメ姉さん
@G52tk
学校のルールとして配布されたプリント。 一番最後、なぜか一競技に対してのみ差別的でとても悲しい。 pic.twitter.com/OR1Osm9GuJ

午後7:07 · 2019年4月9日 · Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 23:36:29.64ID:ByBqgned0
焼き豚さんが現実逃避している間に野球はどんどん追い詰められている
757名無しさん@恐縮です
2019/04/10(水) 23:56:26.73ID:1FCTJ3ps0
>>756
今日のJリーグ客入り()内は近隣で開催されたNPB
広島2600人(ズムスタ30700人)
札幌5600人
仙台5200人
東京5100人
神戸6700人(甲子園40100人)
松本5400人
清水4100人
横浜3500人
名古5700人(ナゴヤドーム27700人)
川崎2600人
大都市圏中心での開催なのにこのしょぼさ
1万人越えの試合皆無とか大丈夫か?
758名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 00:00:58.27ID:VlWAMu9E0
>>757
今日はカップ戦とACLの日だよ
759名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 01:05:09.22ID:zIO/l51x0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190411/dlVkSGoxUzkw.html

今日もコピペサカ豚爺(ここのID:nofddDvB0と同一人物)がコピペ貼りまくりwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 01:17:06.32ID:1sajRmB40
>>758
それも公式戦じゃないの?
761名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 01:33:17.68ID:alk9Bzt00
都合のいい時
「DAZNはACLを狙ってる」

都合の悪い時
「今日はカップ戦とACLの日だよ」
762名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 05:35:03.41ID:8m7/fcKk0
どこのJクラブも野球ユニばらまいて集客してるのほんと情けないw
763名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 05:36:00.48ID:8m7/fcKk0
>>761
それと似た話で
合計のときはカップ戦を合算し
平均のときはそれらを当然のごとく除外するところも税リーグの面白いところ
764名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 06:41:27.61ID:BmK146W+0
そういやルヴァン杯決勝を日本一決定戦とか言ってた焼豚いたな
765名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 06:53:11.45ID:qQXTU/az0
>>764
間違ってはないのでは?
766名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:10:32.07ID:9Vg5n7n30
サカ豚「DAZNの真の狙いはACLの放映権」(キリッ)


ACL
広島2-0大邱
エディオンスタジアム
観衆2611人
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

サカ豚「きょ、今日はACLだから、、」
767名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:15:55.95ID:8UawomJZ0
巨人ブランド凄いな
768名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:30:36.45ID:6Vpns9Kz0
>>757
に、2600人て!
3万入るスタジアムに2600人って、壮観だろうな
769名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:31:35.56ID:6Vpns9Kz0
と思ったら壮観な写真貼られてたw
770名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:50:47.47ID:epXL/H+d0
>>761
ACLはサカ豚曰く日テレがサッカーブームを恐れてわざと地上波で中継せず、さらに天下のダ・ゾーンがわざわざ巨人と20億円で契約してまで狙ってるほどの超人気コンテンツなのでは?
771名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 07:58:33.62ID:epXL/H+d0
>>762
サカ豚
「あれは前がボタンになってて着替えやすいからだ」
いや、別に野球のユニフォームじゃなくてもいいと思うがwww
しかもオフィシャルグッズでまんまベースボールキャップとかも売ってるし。
772名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 08:56:34.95ID:QobVDAHj0
長袖長ズボンの暑苦しさを笑われた焼き豚の反論がコレ
ちょ、直射日光?


547 名無しさん@恐縮です 2018/11/06(火) 08:11:21.29 ID XUGiqFgNO
>>508
アラブ人が中東で半袖半ズボンで生活してるか?
しているのは西洋人だろ。直射日光に当たらないから却っていいんだよ。
773名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 08:58:17.20ID:QobVDAHj0
何の根拠もない「20億!」を信じるバカ焼き豚wwwwww
しかも野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
774名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 09:00:22.40ID:QobVDAHj0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
775名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 09:07:55.80ID:vT7EKFNp0
おっ、今日も始まったなwww
776名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:36:21.98ID:xGQakjxJ0
さら、サカ豚渾身のコピペ芸まだ?
777名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:41:10.57ID:lgLZJ4C10
>>766
これもう流しそうめんや麻雀やってもいいだろ
778名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:43:21.66ID:dj3WEXxz0
無駄金じゃね 高校野球見て勃起してるジジイ連中と視聴者層が丸被りだろ
カネなんて払って野球見ねーよ
779名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:46:19.22ID:/GZkabFh0
そういやダゾーンのCMプロ野球ばっかだけど
Jリーグ独占したからJリーグメインで行くんじゃなかったの?笑
780名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:51:09.99ID:dj3WEXxz0
まあ読売が野球の死にそうな糞爺とババア騙して脅して契約してくれるんなら
それはアリだけどね
781名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:55:35.10ID:mAvdXt450
楽天がヴィッセルに無駄金を湯水のごとく注込んだ結果

【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
782名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:58:36.99ID:JrJ/92Co0
>>665
知ってるくせにw

ヒント:韓国企業
783名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 10:58:48.97ID:1OgbcovT0
>>772
マジレスすると中東の方の全身しろづくめは、
自分のかいた汗をそのまま大気中に発散させずに服の中に閉じ込めるんだそうな、
でないとあっという間に砂漠でミイラになる
784名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 11:40:45.21ID:+4wv5RuS0
怒りのコピペ連投してるサカ豚はこういう連中w

【サッカー】スタジアム周辺の道路でみだりに発炎筒を使用、浦和サポ3人書類送検 全国初摘発 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554719552/

さいたま市南区の会社員(29)埼玉県ふじみ野市の無職(61)同県越谷市の会社員(55)の男性3人。

無職(61)
無職(61)
無職(61)
無職(61)
785名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 12:41:03.82ID:05kUaRgu0
>>782
韓国企業が親会社の球団なんてないけど?
786名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 12:41:52.01ID:LHDNQzYf0
>>779
Jリーグみるような変わり者は人口の1%も居ないから仕方ないね
787名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 12:45:16.99ID:/FJx3FsZ0
やっぱり最初はNPBに声掛けしててずっと契約を望んでたんだな
巨人一球団で年間二十億とか、リーグ全体だとJリーグはるかに超える計算だわな
しかもJリーグはもはやダゾーンなしでは経営できないくらいだし、日程も自由に組めないけどNPBはフリーハンドっていう
788名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 12:47:18.81ID:+GSa8xfN0
焼き豚ってチョンみたい
789名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 12:49:56.74ID:JrJ/92Co0
>>788
ていうかチョンだし
790名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:08:07.05ID:/GZkabFh0
>>787
NPBは球団単位で広告代理店と契約してそのほとんどが
博報堂な上に地元テレビ局との契約やスカパーやら複雑だから
リーグ事身売りして喜んでるような奴隷状態のJと違って、球団単位で交渉できる。
791名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:22:00.56ID:+GSa8xfN0
>>790
つまりヤクルトなどは切られたと
巨人も視聴者数がはっきり数値化されるからどういう扱いになるか楽しみだな
792名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:31:10.99ID:OAUDc0B80
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/2732957857.html
793名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:34:07.82ID:xGQakjxJ0
>>791
泣きながらウソを吐くサカ豚www
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010005-huffpost-soci

DAZNの広報担当者は2月28日、ハフポスト日本版の取材に対し、「今年は非常に残念ですが、東京ヤクルトスワローズ、広島カープのホーム戦権利獲得が叶いませんでした」と回答した。
794名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:38:01.16ID:UBzt0PMq0
>>791
去年1年間ヤクルト戦やってみて試合見てる奴が物凄く少なかったんだろうなあ

見てる奴少ないから放映権料減額ねって言われてブチ切れて撤退だろうね
795名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:44:50.13ID:8UawomJZ0
巨人と他では違うだろうな
796名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:49:02.75ID:+GSa8xfN0
>>793
焼き豚ってガチで馬鹿なんだな
対価の価値がなかったってだけ
ビジネス用語やマナーとかなにも知らなそう

>>795
その巨人もDAZNにとって実態がわかるのはこれから
797名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:51:37.88ID:QobVDAHj0
◆ 2ヶ月の無料期間が終わった時に冷徹な審判が下されるDAZNのプロ野球中継

 焼き豚よ、5月にはちゃんと金を払わないと、DAZNの切り捨ては冷酷だぞwww


250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 21:55:27.16
いまだにダゾーンのCMで野球の宣伝してんのなw
もう開幕して1週間経つぞw

262 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:04:19.07
Jリーグの時にはやらなかった2か月無料体験の配布を今年やっているからね。
さらにプロ野球格球団の契約金が1億以下と思われている。

その状況を考えると昨年プロ野球の為のDAZN入会者がほとんどいなかったんじゃないかな。
野球観戦のほとんどがPC、スマホ等遠い存在だろうし。
どちらかというとJの視聴者がついでにプロ野球も観たくらいだろう。

今年のDAZNの要求はプロ野球目的で入る顧客を増やしてくれという事だろ。
DAZNは数億の赤字コンテンツをもってしまったという事だろ。

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:07:31.20
そこまでハードル下げないと金出さないって思われてんだろうなあ野球ファンって
そんなんじゃ主力コンテンツとして扱われることも無さそうだ

283 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:36:27.98
2ヶ月無料体験配布やってる時点で色々お察しって感じか
大坂のテニスやら若干でも村田のボクシングはちゃんと加入者効果あったのとえらい違いそう…

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 22:55:57.01
2ヶ月無料体験は去年からやってた
去年もまさにプロ野球が開幕する時だったが

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 23:00:51.82
ダゾーンの中の力持ってる日本人社員が焼豚で
「ガチで野球は人気があって加入者入りまくり」を想像してたら
数字が全部捏造で途方に暮れてる感じだろうな
798名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:52:02.08ID:QobVDAHj0
◆焼き豚は野球の味方になれるか、DAZNに野球を見限らせる疫病神となるか?

575 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-c04X [60.126.85.233]) 2019/04/09(火) 19:17:56.24 ID:RDBCQQ4L0
週プレごときに翻弄される坂豚ww
令和元年は佐々木とDAZNで攻めだな


579 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:21:23.07
(^◇^)焼き豚によればDAZNはクルクルするんじゃなかったのかよwww
あと今日は2タコ2三振だった根尾はもういいのか?

580 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:14.60
焼き豚
ダゾーンの悪口言わないのかw
ホント都合の良いバカw

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:24:49.99
スマホの小さい画面でしか見られないしクルクルするって言ってたのになw
本当に野球ファンは平気で嘘つくよな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:26:03.72
焼き豚、DAZN の手のひらで踊りながら手のひら返しww

584 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:31:15.31
焼き豚はいい加減自分の疫病神属性を自覚した方がいい

590 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 19:37:18.16
問題は焼き豚なんか味方についたって何の役にも立たないことだな
金は出さないし勝手に他所に喧嘩売って敵を増やすくらいしか出来ない
799名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:53:28.62ID:QobVDAHj0
◆数字が全て!のグローバリズムに初めて晒されるプロ野球

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
800名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:53:43.52ID:QobVDAHj0
◆無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時
 
 昨年、無料期間が終わった途端に一斉退会してスポナビを潰した焼き豚、
 今回も巨人の顔と未来を潰すのか


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
801名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:55:32.20ID:QobVDAHj0
◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/


かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に

野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座

さあ5月に迎える審判はいかに?
802名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 13:59:06.54ID:hq4ywYO10
だからDAZNは2018のJリーグとプロ野球の視聴数をハッキリ数字に出せよw

DAZNの加入者数もハッキリ数字に出せ

何を恐れてるんだ
803名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 14:31:13.77ID:KRaA9W0f0
>>802
段々採算の話でピリピリし始めてる
経営の数字に直結する物数字を公表しなくなって来てる

決算がダゾーン 100億台の赤字
パフォームが500億台の赤字

パフォームの親会社が増資した。
そろそろ初期投資の時期じゃないってパフォームの親会社がプレッシャーかけている
804名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 14:33:05.89ID:KRaA9W0f0
2018年のDAZNは年間500億円ペースの赤字
2018年6月30日まで6ヶ月間のレポート
https://investors.performgroup.co.uk/wp-content/uploads/2015/11/Q2-Group-Financial-Report-June-2018-FINAL.pdf
25ページ目より
DAZN(Unrestricted Group)
売上高79,687千ポンド→119億円
最終損益−167,049千ポンド→▲250億円

DAZNを含むパフォームグループ全体
売上高240,945千ポンド→361億円
最終損益−153,571千ポンド→▲230億円
805名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 14:33:50.38ID:1OgbcovT0
>>802
加入者数はともかく、スポーツ毎の視聴数なんて公表するわけ無いだろ。
そのデータを売って、それでJの2100億円/10年をいくばくか穴埋めする。
欲しがる企業はいっぱいあるだろ、野球中継のスポンサーやってる企業なんか、
スポンサー降りるかどうかの会議に大いに利用できるもん。
806名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 14:34:38.71ID:KRaA9W0f0
プロ野球は各球団にとってDAZNなんて多くある選択肢の一つだけど
アレは一蓮托生だからこれからが面白いことになりますよ
807名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 14:35:43.39ID:1OgbcovT0
>>794
面白いのは、昔であれば情報握って、
「不利な番組流すぞゴルァ!」と企業を恫喝できたTVなんかが、
逆に情報で優越されてそのデータに対して逆ギレするところ
808名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:22:19.59ID:LHDNQzYf0
>>803
Jリーグ高く買いすぎなんだよねぇ
集客力はもちろんあるんだけどさすがに高すぎる。
高々100万人程度しか契約しないし、そのほとんどはドコモの契約ということを考えると余計にね
値上げするか
その他の放映権料下げるか
809名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:25:43.64ID:JrJ/92Co0
>>808
よし!
客が増えない野球の放映権減らそう!
810名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:40:32.13ID:z/qV/DOf0
サッカー押しでもう新規加入者増えなくなってきてるんじゃないか
ストリーミングでスポーツ見るそうってそこまで拡大してなさそうだし
Jリーグ見たいって層は加入済みだろうしな
811名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:44:06.97ID:/FJx3FsZ0
>>810
サッカーを見る層って訳じゃなくてdocomoの契約者ってだけだしね
そりゃdocomo契約者でスポーツ興味ある人が契約すれば一巡しちゃうわな
それでダゾーン側も焦ってジャイアンツの要求丸呑みしたって構図でしょ
812名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:51:44.02ID:xGQakjxJ0
>>805
うーん、ダゾーンと一括独占契約なんかしてしまった税リーグはともかくプロ野球でダゾーンだけの視聴データなんか企業が参考にするのか?
813名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 15:52:39.56ID:xGQakjxJ0
>>809
じゃあ昨日ガラガラだったACLなんか買わんだろうなwww
814名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:13:43.97ID:7Kt5sCaK0
>>813
二千人なんかホークスの二軍でも集められそう
815名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:20:11.77ID:QobVDAHj0
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ
対してアジアサッカーはこれだもの
そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ
で、巨人戦はアジアや欧米に売れる見込みがあるの?www


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。
816名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:20:20.49ID:QobVDAHj0
363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
817名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:21:24.93ID:QobVDAHj0
今年のシーズン開幕直後・地元開幕三連戦辺りでのガラガラっぷりはちょっと凄い
本当に「終わりの始まり」がやって来たという感じだ

次々と画像つきで各球場のガラッガラぶりが報告された、焼き豚発狂スレ


【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554368070/

プロ野球の視聴率を語る6593
http://2chb.net/r/base/1554346305/
818名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:22:58.63ID:QobVDAHj0
ポドルスキのツイートでガラガラが晒された野球試合の観客数発表

2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人


231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん

233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど

235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww

237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ

264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな

276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう
819名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:25:21.87ID:QobVDAHj0
開幕から10日あまりで聖地・広島もガラッガラに…

【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554796774/

418 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:40:02.30
ガラガラってこれ?

425 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:45:40.95
ちょw
焼き豚ご自慢の広島がガッラガラwww

426 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:49:25.20
うわああああああああああああああ

428 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:50:33.66
焼き豚最期のサンクチュアリィ広島がwww
ガラガラじゃねーかwww

744 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:34:59.17
ガララーガw

743 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:29:28.29
広島?なんでこんなことになってんの?
チケットに五万人並んでたんじゃなかったの?

750 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:47:26.40
開幕して間もないのに
広島ですらガラガラって・・・

760 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:52:53.87
まだ4月上旬でいくらでも試合残ってんのに
このガラガラっぷりは衝撃的だな

770 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 22:59:29.15
前から広島は弱くなったら元通りだろうと思っていたけど
これじゃ元より悪くなってないか
連覇で飽きたというか満足しちゃったのかな
820名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:26:38.50ID:QobVDAHj0
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦

試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人

「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」

804 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:29:19.45
は?これが3万だと・・・

807 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 23:30:22.07
3万www
ねーよwwwwww

809 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:32:28.45
これで3万人入ったことになるなら
やきうの観客数が減るわけ無いわな

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:40:06.28
20席にひとつしか空席がない…だと…?

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:39:46.32
3万人分の空席?
この方が言葉としては近いな。

828 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:49:00.63
Jリーグならクラブが罰則処分うけちゃうよこれは

833 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:53:10.85
てか、ライセンス剥奪でJFLからやり直しもあるんだぜ
821名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:27:18.53ID:QobVDAHj0
463 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:25:03.88
こんだけガラガラで3万って嘘だろ?
どんだけ水増ししてんだよこれw

464 名無しさん@恐縮です  2019/04/09(火) 23:25:50.47
これで満員発表かよ…むしろマイナス効果だろ

466 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:30:15.53
うわーーーーマジかww
早速スクラップに保存しましたww
焼き豚は覚悟をしろよ

469 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:35:35.11
こんなにガッラガラなのに「NPBはどこも満員!」てドヤってたのかよ
やっぱり焼き豚ってクズだな

465 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:26:50.08
もうカープはシーチケ発売を制限すべきだろ。
最低でも1万までにすべきだな。
822名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:28:49.86ID:QobVDAHj0
474 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:44:03.77
これで収容人数9割超も客入ってると公式発表するのは厳しいわw
全然実数発表じゃないよこれはw

473 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:43:16.79
広島かよ・・どうしたんだこれ
そして恐ろしい水増しを見たw

480 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:30.45
ひどいなこれ

476 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:47:23.08
野球は毎年のように観客動員数が過去最高を更新してるけど、
実際には野球名物のアレがエスカレートしてるだけなんだよな

481 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:09.81
毎年水増し数が更新してんだな

477 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:48:13.08
実数は1万人ちょっとくらいかな
まあ席が赤いからそれを間違えて数えたんだろうなw

479 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:11.67
ここまで露骨すぎると指導入ってそのうち座席にカカシとか置きそうだな
823名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:29:11.22ID:QobVDAHj0
482 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:17.25
野球の水増し発表って本当に日本人がやってることなのか?
同じ日本人として凄く恥ずかしいんだが

493 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:22:56.20
ガラガラでも正直に入場者発表してればまだいいんだよ
嘘ついてまで大きくみせるって最低だし詐欺だろ

489 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:07:35.18
あんだけ騒ぎまくってるんだからさすがに広島は本当に客入ってるのかと思ってたわwwww
豚スゴロクの敵はやっぱネットだな
騙されかけてたわwwwwww

488 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:01:29.86
焼き豚終わったな
焼き豚の観客動員自慢が完全に封じられましたねww

490 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:09:50.34
今年のプロ野球明らかに客入り悪いよね

491 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:11:11.74
マスゴミは年々増え続けてるって言ってるのに
824名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:51:00.90ID:xGQakjxJ0
>>819
ガラガラの広島ってこれだろwwww

>>766
825名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:52:36.54ID:XqI46zL30
サカ豚は追い込まると顔真っ赤にしてコピペしかない
何にも考えなくても出来るルーティンワークが得意

カープの件、最初からガラガラだとマジで思ってんだよな
その体で拡散してるしw
恥かくのサカ豚なのにな
826名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 16:56:42.32ID:xGQakjxJ0
>>815
>>年11万円
泣きながらウソを吐くサカ豚www
827名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 17:30:57.29ID:05kUaRgu0
発狂ちゃんお昼寝から覚めたのかな?
828名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 17:33:01.82ID:05kUaRgu0
>>810
Jリーグ目当ての加入者は割り勘でのアカウント共有が酷いそうな
829名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 17:58:05.46ID:2qN/T04Q0
>>810
巨人軍ファンの入会が笛た
830名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:22:20.39ID:A0tlQn4X0
>>810
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=40144
サドラー 方向性は変わっていませんが、幸い2年目に入って加入者も予定通りに伸びています。Jリーグで言いますと、試合の視聴数も大幅に伸びています。DAZN=Jリーグというのが、ファンにも浸透してきたのではないかと思います

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00010002-wordleafv-bus_all
―― 日本での事業の現状を教えて下さい。

ジョーンズ 加入者数は非公表ですが、日本では当初の予想を上回るようなレベルで成長をしています。
831名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:22:53.65ID:A0tlQn4X0
>>810
【注目の調査結果】2018年の動画配信(VOD)市場予測を発表! SVOD市場はNetflix・DAZN・Abemaがシェア増

https://gem-standard.com/news_releases/198

また、最も市場規模が大きい定額制動画配信(SVOD)について、サービス別に推計したところ、6位「Netflix(+2.5)」、4位「DAZN(+1.8)」、11位「Abemaビデオ(+1.6)」の成長率が、他のサービスと比較して大きかった。
832名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:26:05.54ID:xGQakjxJ0
>>830
今年3年目なんだが?
833名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:33:20.22ID:M2kaeKRb0
DAZNでソフトバンクと日ハム戦みられないのはなぜなん?
パ・リーグ全試合みられるのがウリやろが
不具合対応はよせいや
金返せ
834名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:43:17.50ID:Uqrq1+x20
ハムホークス戦どうしたんだオラァ
835名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:46:31.73ID:xGQakjxJ0
>>833
そんなん一年目からしょっちゅうだったじゃん。
836名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 18:49:25.50ID:VY8cQEYr0
今日はジャイアンツの試合ないからつまんね
837名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 19:39:43.55ID:A0tlQn4X0
>>832
下のインタビューは今年2月な
予想を上回るペースで伸びてるってよ

やきう、バスケ、相撲、ラグビー、プレミア、リーガで契約者増えんかったスポナビライブを忘れたらあかんで
838名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 19:41:16.42ID:G1Gh4I900
>>819
視豚ちゃんは22時過ぎのスタンド見て
水増し水増しと連呼するようになってるのか。
病状がかなり悪化しているようで。

ーーー
大敗翌日のカープ試合前
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
観衆30740人(平日含む週3試合)

連勝中のサンフレ試合前
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
観衆2611人(月2試合)
ーーーー
839名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 19:41:28.47ID:SRY9hnpl0
流石巨人
840名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 19:49:59.25ID:hpGcWb7w0
>>838
視スレは
負け犬サカ豚どもが傷舐め合って精神安定図ってるだけだからなぁ。

大敗翌日のカープ
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

さらに大敗翌日のカープ
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
841名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 19:53:17.24ID:hpGcWb7w0
参考

7000人
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

2600人
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚

※月2試合
842名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 20:22:44.74ID:7Kt5sCaK0
>>825
まぁ単純労働しかできないし
しゃーない だから家から出られないんだし現実はわからんのよ
843名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 20:25:04.82ID:7Kt5sCaK0
>>838
地方都市で平日に野球やっているときはJリーグは試合やめたほうがいいよ 
844名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 20:37:16.82ID:g0j7I8Rw0
>>825

視豚のキチガイぶりは今に始まったことではないけどな。

あんなんでも情報操作してるつもりらしい。
「芸スポ板は俺たちが作る真のマスコミ」(←爆笑)
らしいから。

というか、もはや>>838みたいな現実を晒して欲しくてやってるとしか思えない
845名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 20:58:31.80ID:vUdHj1S90
マスコミ界隈で常識だった世代別視聴率を
「さ、サカ豚、視豚の妄想ニダ!」
とその場しのぎのデタラメで言い逃れしようとしては恥をかき、
日経が報じてその後確定事項となったJリーグの放映権料2100億円を
「ガセだ!デマだ!」と泣きわめいて笑いものになり、
そのくせプレイボーイ(笑)が吹かしただけの「20億円()」は何の証拠も
なしに大はしゃぎ

いつまでたっても進歩しないこの焼き豚の、現実を直視できなくて
妄想と「サカ豚ガー!」に閉じこもる負け犬っぷりが笑われてるのに
本当に焼き豚は死ぬまで焼き豚なんだな


1. 5月には明らかになるだろう「野球のために加入した有料契約者の数」
2. その結果明らかになる、来年以降の野球放送の契約更新
3. いずれ明らかにされるかもしれない巨人および他球団の契約額

という現実をこれから知るのがとても楽しみだなあ
やはり人間にとって楽しいのは妄想じゃなくて現実だwww
846名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:09:31.16ID:atWiTpya0
>>845
野球叩きだけが唯一のライフワークの廃人が現実だのなんだの連呼してて草も生えない
847名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:34:12.70ID:vUdHj1S90
ソフバン、楽天に続き日本ハムまでサッカーに浮気wwwwww

これが野球(を卒業、サッカーを通じた)国際化だ!

https://www.liverpoolfc.com/news/announcements/345312-lfc-announces-partnership-with-nh-foods-ltd

日本ハムがリバプールと公式パートナー契約!
レッド・ネイバーズやフードバンクの活動にも協力してくださるそうです

リバプール・サポーターズクラブ・ジャパン@LFCjp
848名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:36:05.34ID:vUdHj1S90
焼き豚は友達がいないから、人に話せば笑われる珍奇な歴史を
とうとうと語る。だからしょっちゅうバカをやらかす


◆リバプールが南米にあると思っていた自称「早慶大学」生の糸井、哀しき発狂

773 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:45:21.16 ID:Lwr/fg8j
そしてその底辺(労働者階級)の中でも比較的金を持ってるであろうリバプールファンがすべてを物語ってる

比較的金を持ってるファンが日本で万引きをし、電車で暴れる。
発煙筒を炊いたりもうおかしいしな…

774 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:47:17.74 ID:Lwr/fg8j
バルセロナファンとリバプールファンの違いが全て

バルセロナは世界一だからファン層も野球と株って観戦中は上品だし日本で暴れないが、
リバプールや他のバルセロナ以外のサッカーチームは全部ファン層な底辺で国から嫌われてる

  ↓

775 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:48:13.90
焼豚の意味不明な起源主張キターーー!!

776 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:48:59.44
事実を言われるとすぐ連投しだすだから焼き豚の習性は面白い

778 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:36.77
もしかしてリーベルプレートとリバプールのこと?

779 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:37.32
リバプールとリバープレートの違いも分からない爺さんに
くどくど語られましても、ギャグだとしか思えません
849名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:37:15.76ID:vUdHj1S90
◆リバプールとリパープレートの違いを素で知らなかった自称「早慶大学」生、必死のごまかし


781 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:49:58.58 ID:Lwr/fg8j
貧しい国でしかサッカーが人気じゃない理由を説明した。
底辺が好むスポーツだから底辺が多い国がサッカー大国となる

しかし上流階級からは毛嫌いされるんだよね
イギリスではベッカムなんてリスペクトされず
ベッカム自信もラグビーのが観戦マナーがいいし面白いと言ってる

  ↓

784 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:51:27.99
リバープレートとリバプール間違えるの焼き豚だけだよw

789 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:52:34.26
リーベルプレートとリバプールを区別できんの?

791 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:53:34.40
日本では野球ファンのほうが底辺なのは
ここの焼き豚を知る全ての人が感じてると思うぞ

792 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:53:36.21
焼き豚は韓国やドミニカとかキューバは底辺がいないと思ってるらしい
850名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:37:25.01ID:vUdHj1S90
794 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:05.27
リバプールとリーベルの区別ができない焼き豚www
野球は日本と韓国とアメリカしかないからなwww

796 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:17.30
少なくとも糸井キヨシは底辺の知能

797 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:54:43.61
しかも底辺が少ないアメリカとか、
知らないからって滅茶苦茶言ってんな

798 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:03.70
焼き豚には識字能力を付けられるように小学生からやり直すことをおススメする

800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:28.81
あかんわ、完全にヘイゼルとヒルズボロのこと言ってると思ってたわ。

802 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:55:58.68
リーベル・プレートは知らなくてもリバプールくらい知っとけよ
韓国ではビートルズ人気ないのか?
851名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:37:51.08ID:vUdHj1S90
◆リバプールとリパープレートの違いを知らなかったことを何とか誤魔化そうと必死

803 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:56:03.13 ID:7zLrCi/P
視豚底辺って言葉にやたら過剰反応してるな
図星だったか

806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:40.19 ID:Lwr/fg8j
まぁドイツはサッカーしかないからね
他の欧州は本当に毛嫌いされてる

それがリバープレートのファン

  ↓

807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:51.84
まじで焼き豚はM3ど真ん中のアラ60なんだろな
話も感覚もちょっとズレてるわけだ

808 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:58:58.84
焼豚は中卒も怪しいなw

810 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:59:34.29
リバプールはどうした?

811 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 20:59:36.09
リバープレートがいつ欧州になったんだw
お前こそ底辺の象徴だな

819 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:00:51.04
リバプールも知らないw
ちょっと常識が無さすぎと違いますか?ww
852名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:39:29.06ID:vUdHj1S90
◆リバプールとリパープレートの違いを知らなかったことを何とか誤魔化そうと必死

826 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:02:35.72 ID:Lwr/fg8j
>>819
リバープレートなんて我々2大大国国民は知りませんよ

  ↓

827 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:02:37.88
ID:Lwr/fg8が内心「しまった!」と思いながらも
無理して気にしてないフリをしながら
以降のレスにはリーベル(リバプールw)名前が入らないよう
気を付けて文章を考えている姿www

829 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:03:32.08
焼き豚はリバプールが南米にあるとでも思ってるのかwww

832 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:04:14.05

773 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 20:45:21.16 ID:Lwr/fg8j [3/13]
そしてその底辺(労働者階級)の中でも比較的金を持ってるであろうリバプールファンがすべてを物語ってる

比較的金を持ってるファンが日本で万引きをし、電車で暴れる。
発煙筒を炊いたりもうおかしいしな…

↑のレスからどうにかして軌道修正をしたい気持ちは伝わってくる
853名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:40:00.05ID:HPf33b0k0
>>848
お前は巣(視スレ)に戻って
負け犬のお友達と傷の舐め合いしてるとええで。
854名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:40:02.26ID:vUdHj1S90
871 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:13:55.17
普通の知能があったらサッカーに興味なくてもビートルズが生まれた町としての
リバプールって聞いたことあるだろうにね
馬鹿に普通の知能を期待する方が馬鹿なのかもしれんが

872 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:14:00.24
焼き豚おGちゃんは
年末まで笑わせてくれるwww

912 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:24:44.76
リバプールすら知らないんだから話にならねーw
ホント井の中の蛙だな
855名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:40:37.27ID:vUdHj1S90
◆動揺して、NFLを「NHK」と口走る自称早慶大生・糸井


878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:14:39.65 ID:Lwr/fg8j
>>871
そんなの底辺サッカーファンしか知りませんよ

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:12:24.44 ID:Lwr/fg8j
アホだな 視聴率で考えろバカ
MLSはチケットが安いしヒスパニックという底辺にしか人気ない
アリーナスポーツでキャパが2万が限界なチケットのた高いNBANHKとは話が違う

  ↓

868 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:13:30.88
NHK?
お爺ちゃん大丈夫?w

884 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:15:55.25
誤字脱字が多すぎるぞwなんだNHKって日本ひきこもり協会のことかな?

897 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:19:43.42
南米のリバプールに続いてナショナル放送協会か?www
糸井氏は恥ずかしくて何とか気にしてないフリして誤魔化したいのだろうが
もう少し落ち着けw

そうじゃなくてもオマエ今日他のスレでも鞄結档hームを東京ドーム鰍ニ書いて
明治安田生命“梶hの二の舞になってたんだからwww

903 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/12/30(水) 21:21:18.51
糸井おじいちゃん、また壊れちゃったの?
856名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 21:47:04.93ID:g2pnyFE20
このコピペニキは
一体誰と戦ってるんや?
857名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 22:08:56.29ID:epXL/H+d0
>>855
壊れてるのは発狂してコピペ貼りまくってるお前だろwww
858名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 22:17:43.75ID:+4wv5RuS0
>>841
セカイガーアジアガーからのACL2600人www
サカ豚コピペ貼ってる場合じゃないだろうw
859名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 23:15:09.42ID:SRY9hnpl0
巨人もボールパーク作れば良いのに
860名無しさん@恐縮です
2019/04/11(木) 23:17:01.03ID:epXL/H+d0
>>859
巨人の持ち物件じゃないが東京ドームシティはあれはあれで立派なボールパークじゃないか。
861名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 00:30:06.40ID:sjK94nel0
>>859
築地跡地に造るから(汗
862名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 00:31:56.56ID:sjK94nel0
>>859
つくば市に造るから(本気
863名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 00:40:48.36ID:4ks5WP+L0
>>804
また捏造か
25ページ目にDAZNなんて載ってない
864名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 05:08:54.91ID:zbBVTCHt0
ダゾーンもJリーグ目当ての契約者が伸びずdocomoの契約者だけで焦ったんだろうな
キラーコンテンツとしてのジャイアンツ戦はずっと狙ってたんだけどここに来て何が何でも契約しないとヤバイ状況
だからなりふり構わずジャイアンツの言い値で契約せざるを得なかったってのが真実なんだろう
ジャイアンツはかなり計算できるコンテンツだからこれから契約者にもメドが立つという算段かね
865名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 05:52:51.16ID:LVVJJNZx0
>>804
なんか違うように思うが。

まず、p.4 によると、daznを含むパフォームグループ全体で、
売上 395.2百万ポンド
営業収支 19.1百万ポンド黒字
(いずれもLTMすなわち過去12ヶ月の通算の場合)

p.25は、連結や支配持分に該当しない関連会社(=Unrestricted)も参考として載せますよ、という付随資料。
daznは連結対象だからRestrictedの方に分類される。
866名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 06:38:01.26ID:m5e7QM5K0
読売はJリーグのために気合い入れてDAZNの宣伝しろよ
867名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 08:08:19.84ID:twyA5vEj0
こっちはTVで見るからいいけど
巨人にとってはあぶく銭ですなあ
868名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 08:09:57.69ID:twyA5vEj0
>>866
?そういうの広告料出せばするよ
869名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 08:42:30.87ID:W1SvnRD90
>>868
今回の契約にそういうのも入ってるから

>読売新聞社は全国の販売店を通じてDAZNの視聴者拡大に協力します。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3913738.html
870名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 09:21:29.71ID:fW6x/JUr0
>>869
それも込みの放映権料20億なら他球団との格差も納得だな
871名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 09:26:41.08ID:2BT5qgZc0
>>870
込みじゃないらしい。
>>1
「契約締結は3月でしたが、実は読売サイドはギリギリまで渋っていたと聞きます。しかし、年間20億円にも上るという中継権料に加え、DAZNが巨人のオフィシャルスポンサーになるなど多岐にわたる提携を持ちかけ、最終的に読売が応じたようです」
872名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 10:06:40.58ID:Yb08tH3E0
>>828
どこ情報なんやろ?
873名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 10:26:49.73ID:l02AEp7y0
伝聞しかソースが無いのな
874名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:25:38.67ID:cjHsWqx+0
>>856
世間だろ
自分の部屋以外の全てだよ
875名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:35:15.24ID:9WPryLl60
本当の金額なら契約違反になるからね

契約破棄等の話が出ない時点で間違った金額だと言う事
876名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:56:03.05ID:zf/c1jNL0
>>875
契約違反とは?
何の契約?
877名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:56:46.66ID:2BT5qgZc0
サカ豚必死すぎwwww
878名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:57:26.37ID:9bRO4aOF0
>>876

放映権の金額等詳細な契約内容には守秘義務が課されてるとかそういう話だろ
879名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:58:13.88ID:9WPryLl60
>>876
契約金額外に漏らすのは普通に守秘義務違反だよ
880名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 11:59:01.57ID:zf/c1jNL0
>>879
球蹴りはチェアマン自ら漏らしてるじゃんww
881名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:02:03.47ID:9bRO4aOF0
>>880

あれは入札だから金額明らかにせざるを得ない
焼き豚は世間のことナンにも知らんのな
882名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:05:01.17ID:zf/c1jNL0
>>881
アホか?
入札って言っても公共事業でも何でもないし当事者同士で明らかにしていれば世間にバラす必要は無いんが?
883名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:07:21.86ID:2BT5qgZc0
>>881
えっ、じゃあこのスレや前スレでサカ豚が野球はいつも放映権の金額を明らかにしないとか言って叩いてたのは何だったんだろうな?
884名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:20:12.24ID:9bRO4aOF0
>>882

Jリーグ=
885名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:20:57.06ID:9bRO4aOF0
>>882

途中送信しちまった

Jリーグ=公益社団法人
後は分かるな?
886名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:33:28.18ID:zf/c1jNL0
>>885
公益法人はあくまで民間団体なんだが?
887名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 12:50:26.30ID:iRTc14KI0
球界の盟主巨人がとうとうDAZNに頭を下げた

これは屈辱だろう
888名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 13:03:07.52ID:l02AEp7y0
>>886
法人の形態がどうとかより、従来公表している決算資料に項目があるから、どのみち年額ベースで公表するわけで。
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/2017-kessan.pdf
の公衆送信権収益のとこな。
889名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 13:22:07.24ID:2BT5qgZc0
>>888
その割にはスカパーとの放映権料や地上波の放映権料なんかは正式な金額は公表してないじゃん。
890名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 14:10:53.95ID:l02AEp7y0
>>889
スカパー側が表立っては開示してほしくなかったからJリーグ側が配慮した。
891名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 14:20:03.44ID:2BT5qgZc0
>>890
要するに結局正式な金額を公表するかどうかはさじ加減一つじゃね?
892名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:06:52.91ID:l02AEp7y0
>>891
さじ加減というと何か恣意性があるニュアンスになるから、そういう恣意的なものではないと言っておこう。
893名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:10:21.29ID:2BT5qgZc0
>>892
ニュアンスはどうでもいいけど結局は当事者同士の取り決めで決めれるって事では?
894名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:11:59.88ID:lPUezo2o0
ダゾーン入ってる居酒屋しかいかなくなった
もしかして家にダゾーン入れたら居酒屋も行かなくなるかも
895名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:16:56.23ID:ETtLKjuC0
居酒屋なんて行くなよ
体に悪い食い物ばっかりじゃん
896名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:19:40.85ID:l02AEp7y0
>>893
スカパーの一方的事情なのでね。原則は開示する方向だとしても、お金払う側の事情は無視できないでしょ。
ただ、監査人の勧告や監督官庁の指導で開示するよう言われたら、そちらを優先するという程度のことかと。
897名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:24:09.86ID:OeY5WF7M0
>>895
焼き鳥塩でナイアシン 無限キャベツでビタミンU サバの刺身でEPA
居酒屋なんて健康なものだらけだよ
つまらんお弁当買ったり 疲れた嫁の作った炭水化物もりもりのゴミ食べるよりいいんでない
898名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:45:22.44ID:wFvCeAEA0
広島は3年くらい前に放映権料総額で15億位って言ってたな
899名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 15:54:32.31ID:VXou0YHK0
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199755_entry.html/amp?__twitter_impression=true
巨人25億 ヤクルト3億って・・・流石に酷くね?
900名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 16:25:56.00ID:d+yBdvJF0
これかなり安く買い叩かれたらしいね
901名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 16:27:31.70ID:iRTc14KI0
初年度に巨人が吹っ掛けた時はあっけなくDAZNが撤退しましたからww

Jリーグには2100億円もつぎ込んで強奪したのにww

DAZNには野球の価値がバレてますね

タダ同然ならラインナップに加えてやる、くらいのスタンス
902名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 16:29:01.37ID:iRTc14KI0
その結果が”言えない”という放映権料ww
903名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 16:56:12.58ID:NPlTNPlW0
視聴率10%を軽く割る巨人戦、高すぎだろ
904名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 16:57:53.65ID:CO44yXOH0
やっぱ巨人だな
905名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:02:17.66ID:FPTeYWlU0
さっかーしょぼいなw結果DAZNも野球かw
906名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:02:33.90ID:iRTc14KI0
”言えない”という放映権料な時点で自慢できる金額ではないんだよ

Jリーグが2100億円だからプロ野球のちっぽけなプライドが傷つけられるから公表しないでくれとDAZNに頭を下げているのです

焼き豚ブザマだな
907名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:08:07.56ID:FPTeYWlU0
2100億w1チームで単年2100億ならすげぇーけど独占放送契約付で55チーム10年総額ってw
1チームの取り分安っっw
908名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:15:06.97ID:TY3gSJfq0
税リーグ 全試合独占中継 54チーム÷210億 = 3.8億円

巨人>>>>>税リーグwww
909名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:15:36.99ID:wFvCeAEA0
1チーム平均なら野球のが額大きいからな
910名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:16:41.12ID:TY3gSJfq0
サカ豚って視聴率大好きだけど

税リーグ開幕戦の視聴率はいくつなん?
あとDAZNで配信してるサッカーの試合って視聴率換算すると何パーセントになるん?w
911名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:17:14.28ID:TY3gSJfq0
しかも野球はDAZN独占ではない
912名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:17:39.87ID:iRTc14KI0
1チームを平均する意味がないよね

これはJリーグとプロ野球の戦いなんだから

Jリーグの方が圧倒的に大規模なリーグになったという事ですww
913名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:18:46.87ID:zf/c1jNL0
>>907
しかもリーグが半分巻き上げてるから1チーム辺りの分配金(DAZNや地上波の放映権料やリーグのスポンサー料から配分)はJ1で3.5億円なんだぜ。
これってヤクルトのDAZNのみの収入とそう変わらん。
914名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:22:51.22ID:iRTc14KI0
プロ野球なんて小さなリーグですからね

たった6球団が毎年同じ面子でダラダラリーグ戦

そしてそれはまさかのプレーオフ予選に過ぎないというww

そんなことをやってる間にJリーグはどんどん規模を拡大していき、日本の筆頭スポーツとなりましたね

DAZNも放映権料2100億円の価値があると認めた

ちなみに野球の放映権料は”言えない”ってww
915名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:31:05.81ID:9WPryLl60
>>912
プロ野球もチーム増やせばJリーグみたいな巨額契約してもらえるのにね〜

早くチーム増やしなよw
916名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:32:05.44ID:4YiUvPJo0
これでスカパー潰せれば数年以内に野球は消えるからいましばらくの辛抱
917名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:35:50.88ID:Bpam9Ujq0
>>913

リーグがいったん財布に収めて育成普及に使われるんだから別に構わんと思うが

やきうはそういう仕組みないから根元腐りかけてるやん
918名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:36:27.21ID:iRTc14KI0
>>915
だ・か・ら、プロ野球の放映権料は”言えない”レベルですね

Jリーグの2100億円に比べて見劣りするからDAZNに公表しないでくれと頭を下げているのです

高額な放映権料だったら大々的に公表してますね

放映権料を言わないでとDAZNに懇願する野球がみじめで情けないですね
919名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 17:41:20.72ID:CO44yXOH0
MLBとも凄いお金で契約したんだっけ
920名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:09:56.94ID:7OPlBQgp0
サカ豚現実逃避でお空きれいモード
921名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:14:14.92ID:9WPryLl60
>>919
NHKがMLBに払ってる額より安いよ
922名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:17:05.95ID:2LtokX1M0
>>901
巨人 単年20億円、しかも日テレ映像を借りただけのサブライセンス
Jリーグ 10年2100億円、しかも58クラブトータルパッケージ、しかも独占契約

さぁどっちが得でしょう?(笑)
923名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:24:54.30ID:NMgmxv640
ソースが週刊プレイボーイwww
924名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:52:20.39ID:Qu4Vueyt0
言われて悔しいが現実が悲惨で言い返せない負け犬焼き豚のいつもの行動
「言われて悔しかった言葉を延々とオウム返し」www


今日の怨念ワードは
「現実逃避」
のようです

ここ数日、広島はじめ各球場のガラガラや巨人戦(8:8、5.4%)甲子園決勝(6.3%)
の低視聴率という現実に「Jリーグガー!Jリーグガー!」と発狂し、さんざん
「焼き豚の現実逃避」と笑われたのがよほど悔しかったんだなあ

先月の「子供部屋おじさん」、先日の「妄想」に続き、引きこもり焼き豚の
怨念がよく分かる「即刻オウム返し」でしたwwwwww
925名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:52:55.09ID:Qu4Vueyt0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
926名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:53:30.68ID:Qu4Vueyt0
野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
927名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:55:03.13ID:Qu4Vueyt0
この状況がそもそもの原因www

「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
928名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:58:11.27ID:Qu4Vueyt0
読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
929名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:58:58.96ID:iFi6DC2l0
お、発狂ちゃんおはよう
コピペがんばれー
930名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:59:00.88ID:Qu4Vueyt0
406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
931名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 18:59:49.75ID:Qu4Vueyt0
507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする
932名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:01:27.03ID:Qu4Vueyt0
無料期間が終わって有料契約を迫られる5月が野球の審判の時!
 
昨年、無料期間が終わった途端に一斉退会してスポナビを潰した焼き豚、
今回も巨人の顔と未来を潰すのか?


333 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:34:48.16
開幕戦で4万枚配布した2ヶ月間の無料視聴カードをどれだけの焼豚が使っているかね
その中で2ヶ月金払ってDAZNを契約する焼豚は何人くらいいるか
スポナビの時のように無料視聴期間が終わるとゴッソリいなくなるなんてことに…

338 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:43:18.15
スポナビを撤退させた実績のある焼き豚が巨人のためにDAZNへ加入することもないから
あっさりと契約後に切られる可能性があるからな
巨人にお金を使うよりはソフトバンクからBリーグと欧州リーグを充実させた方が
客が来ると思うよ

340 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:45:02.47
DAZNは野球中継中にサッカーのCM入るから嫌なんだってさ
こりゃ無料期間終わったら誰も残らなくて儲けにならないから来年の契約は減額決定かな

355 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:07:06.30
20億でホルホルするけど
Jリーグにお金落としたくないから加入はしないってさw

600 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2019/04/09(火) 11:05:00.49 ID:qYXbMy8O0 [9回目]
ダゾーンなんか加入するわけないじゃんw
プロ野球の放映権料を全額でいくら払ってるのかすら分かってないのに
プロ野球を応援したくてダゾーンに加入しても
その金がJリーグの放映権料の穴埋めに回されたらたまったもんじゃない
Jリーグのためになんて1円たりとも使いたくないわw

342 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:46:15.59
10年後ならDAZNがJリーグを打ち切っても、他に契約するところはたくさんあるわけだが
やきうは・・・・なんかもう絶望的な感じがするよ
933名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:01:48.34ID:Qu4Vueyt0
◆数字が全て!のグローバリズムに初めて晒されるプロ野球

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
934名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:02:50.14ID:qJ4WC5VW0
発狂サカ豚またまた怒りのコピペ連打再開(笑)
おまえのコピペコレクションもう見飽きたわ(笑)
935名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:17:01.27ID:MUpbfjqf0
ヴィッセル2018決算公告
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 	->画像>21枚
純利益10.5億円で利益剰余金マイナス6.5億円からプラス4億円
2017の広告宣伝料収入が33.5億円。楽天が宣伝料20億円以上積み増しですかね
936名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:18:11.84ID:yc8HJ+oh0
>>935
イニエスタ効果凄げーな

そりゃ日ハムも野球捨ててサッカーに投資始める訳だ
937名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:20:14.17ID:eHo8dLWf0
ただオジサンは「フジテレビの女子アナ」が好きなので「ヤクルトとフジテレビの蜜月、一蓮托生ぶり」はやや嫉妬が
まじってそう。「フジテレビはヤクルトから撤退したがってますよ!ヤクルトの片思いです!」とか週刊実話とか書きそう。
938名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:26:05.26ID:MUpbfjqf0
>>936
損失補填ですw
補填しないと債務超過で倒産コースですから
939名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:27:04.60ID:NDVXHZ7b0
サカ豚は今日も同じコピペの連貼り
毎日同じ事やって飽きないねえw
日課みたいなものか
940名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:34:22.84ID:z4DNOlts0
読売「総力を挙げてDAZNさんの宣伝頑張ります!だから巨人戦のネット中継をお願いできませんか、うちに20億を払ったことにしてもらって」

DAZN「分かった分かった、それでいいよ。おたくもメンツがあるだろうからね」
941名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:38:46.20ID:vF2WlwTk0
>>880
公益法人の入札案件と民間企業同士の契約の区別もつかない小学生ですか?
942名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:43:19.80ID:zf/c1jNL0
>>941
公益法人も民間団体ですよ。
943名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:44:12.42ID:Qu4Vueyt0
広島の地元バブルも消滅の模様
こういう人たちが有料放送にちゃんと金を払い続けるのかねえwww


743 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/12(金) 19:24:34.12
アクオスランキングでも昨日は広島で野球の18時台が3位にランクインしただけで
19時からは圏外になってて、1位は日テレ系19時からの「THE 突破ファイル」
序盤で点差が開いたからか、19時以降は視聴率もかなり落ちた模様

ここ数年はこういう展開でも圏外になることは無かったが、ライト層が離脱したようだ
広島の高視聴率を支えていたのは野球でもカープでもなく、“強い”カープが好きなだけの
グローリーハンターたちだったことが顕在化したランキングだった
944名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:53:30.79ID:yc8HJ+oh0
>>941
焼き豚は頭に脳みその代わりにウンコが詰まってるからしょうがないよ
945名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 19:54:51.83ID:vF2WlwTk0
>>942
入札ってのは競争だから、落札価格は公になるんだよ。
946名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:01:39.41ID:g6gY06so0
5回
G 6 - 1 S
947名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:07:42.02ID:vGL4QXYd0
やっぱり強い巨人の中継のメジャー感は半端ないな
Jリーグの圧倒的なマイナー感よ
最高のスポーツコンテンツだわ
そりゃDAZNも欲しがるはずだわ
最高に美味しいところに広告も出しているし
巨人だけでなく東京ドームにも何億円も金出しているぞ
948名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:10:26.43ID:ZzWa8tB10
Jリーグに勝てるのは巨人だけ
他球団はマスゴミが毎日ごり押ししてるのに情けない
949名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:15:00.38ID:MUpbfjqf0
>>945
公募条件のソースお願いしますね
すぐに出せるよね?
950名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:18:03.35ID:aVH28FVU0
>>947
嫌いだが日本一人気のあるスポーツチームだということは間違いないな
951名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:18:32.56ID:F+/T3LzD0
>>949
それ何か関係あんの?
952名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:23:02.92ID:vGL4QXYd0
今年の巨人は20億円の価値がある
代打阿部のタイムリーは最高
ヨシノブ時代は重たかった
巨人とは最高の時に契約してカープとは最高のタイミングで切れた
953名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:24:49.38ID:MUpbfjqf0
>>951
えっ?w
954名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:25:52.65ID:Pdl+ABto0
NHK―BSの画面にDAZNの広告目立ちすぎだろ
ふざけんな
955名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:27:02.19ID:guv9Qblm0
>>953
競争入札において、落札価格が発注者と落札者のみの秘密になることなんか100%ありえないだろ。
こんな事は入札の仕組みを考えれば自明。
956名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:46:14.78ID:MUpbfjqf0
>>955
で?
落札価格が公開れるおーって主張なのに、公募条件が公開されない理由になってないんだけどw
957名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:52:33.18ID:LVVJJNZx0
競争入札は金を出す側が極力安く済ますためのシステムであって、金を受け取る側が金額を最大化するために用いるのは競り(オークション)なのではないですかね?
958名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 20:53:25.50ID:89S2+LRn0
メディアが球団持ってる以上、NPBの放映権一括契約は無理だろ
全部見れないで一部だけなら契約者はかなり減る
そこが癌だよな
そもそも視聴層の大半がM3層で、新規開拓をどんどん積極的にやらないと尻すぼみなプロ野球なのに足並みが揃わないなんて破滅の未来しかない
959名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 21:02:51.84ID:hYdNxJHt0
>>935
内訳でてないから三木谷のポケットマネーかそれ以外かはまだわからんな
960名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 21:03:54.46ID:Bpam9Ujq0
>>957

そういう要素より契約に至るまでの公正性、透明性を維持して癒着を排除するシステムだな
961名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 21:10:58.66ID:LVVJJNZx0
>>960
そうではなくて、放映権料を受け取る側のJリーグが競争入札を実施することはあり得ないでしょと言ってるの。
競りをやったというなら理解できなくもないけど。
962名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 22:28:56.95ID:W1SvnRD90
焼豚って意地でもDAZNが巨人にひれ伏した事にしたいのな
野球に対する誇大妄想も甚だしいわ
963名無しさん@恐縮です
2019/04/12(金) 22:31:40.13ID:c0TVj/hD0
>>890
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
964名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 00:17:48.93ID:DGV4OR410
今日もTVで見ましたわあ
独占じゃないのに30億って凄いね巨人って
965名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 00:18:29.00ID:DGV4OR410
>>962
完全そうだから仕方ないだろう
スポンサーやら原アンバサダーって草
966名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 03:19:32.56ID:5mFg4Iqb0
巨人までもDAZNに土下座したのか

もう野球駄目じゃん
967名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 03:41:10.60ID:AlD1dQ220
>>944
こんなしょうもない事言う人間て未だに存在するんだな。
968名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:38:41.51ID:sM39x7G60
>>966
逆でしょ
サッカーだけじゃ全然採算取れないから焦ってジャイアンツの条件丸呑みしても放映権取ったっていう
969名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:47:08.00ID:45Jgd6dG0
>>939
毎日ニートはやることないんだろう よくまあやると思うけど
970名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:47:31.79ID:FskYrXwR0
>>968
妄想で精神の安定保ってるサカ豚に現実を突き付けるとか何て酷い人!
971名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:53:27.70ID:45Jgd6dG0
>>962
少なくても巨人側にはDAZNにすりよる理由がない べつに
海外に出す理由もないし
BSと自らのネットで成立する
本当のファンならとっくの昔に
どちらかは見てるし
972名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:19:34.21ID:LUSM4L5J0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(1)

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:05:59.69
読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑
https://toyokeizai.net/articles/-/273315

「さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNの
プロモーションを行うという提案だ。

DAZNの中村氏は「全国にある販売網が持つセールス力、マンパワーに非常に注目している」
と語り、全国各地のスポーツファンの掘り起こしによる加入者獲得への期待をにじませた。」

↑そもそもDAZNの目的ってこれでしょ

380 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:08:54.26
>さらに、読売側の心を揺さぶったのが、全国の読売新聞販売店を使ってDAZNのプロモーションを行うという提案だ。

これ逆だろ?

なんで読売が行動して読売が心動かされてんの?w

386 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:15:20.15
(^◇^)「読売が動かざるを得ない魅力的な提案」であることを前提条件に
創作するから、どれも雑な記事になる
973名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:19:53.51ID:LUSM4L5J0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(2)

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
974名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:20:26.86ID:LUSM4L5J0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売、見栄を張る焼き豚マスゴミ(3)

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:54:20.24
昭和時代:通達で日本国民(企業)にたかる。 ←現在も続き、これからも行われる
平成時代:TVの放映権価値がないのに中継。放映権にたかる←今ここが終わろうとしている
令和時代:有料コンテンツにも単独では放映権買ってもらえずJリーグにたかる←これからここが本格的になる。
975名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:20:43.57ID:LUSM4L5J0
この状況がそもそもの原因www

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」

こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
976名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:22:37.28ID:LUSM4L5J0
↓こんな無理ムチャがいつまでも続けられるはずがなかっただけのこと

◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。

球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より

>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
977名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:23:40.53ID:LUSM4L5J0
◆数字が全て!のグローバリズムに初めて晒されるプロ野球

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
978名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:26:45.46ID:aMMvEDTf0
今まで「プロ野球」とか「巨人」といったコンテンツに直接、値段が付くことから逃げ回ってきた。
20億が高いか安いかはともかく、ついに外部から評価する場合の基準ができた、というのは画期的なこと。
979名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:17:32.08ID:eeYRjrkk0
Jリーグなんて55クラブにファンが分散してるんだから、
1試合あたりの動員や視聴率では12球団の野球に勝てないのは当たり前
そもそも根本的に報道量が違い過ぎる

ところが、リーグ全体で見れば観戦者の総数もコンテンツの価値も、とっくに野球を抜いてるんだよね
野球ファンはテレビや新聞の報道だけを盲目的に信じるから、
実際に世の中がどうなっているかを理解できていない
980名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:34:14.19ID:krB6I8f/0
>>965
スポンサーってダゾーンが金出す側だろw
981名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:36:03.77ID:L4PE+KHs0
>>965

イニエスタ、トーレスその他もアンバサダーやってるけど
982名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:40:46.28ID:rTvI5nuB0
>>979
リーグ全体で〜とか何の意味も無い
983名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:02:04.05ID:pHhCbUOh0
>>979
雑魚の人口多い中国みたいだねw
984名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:03:43.47ID:swzMxfcW0
この調子でスポーツ中継を独占して同業者がいなくなれば
スポーツ賭博に向かないスポーツは徐々に淘汰されるから
野球中継がこの世から消えるまで今少しの辛抱だ
985名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:12:40.61ID:pHhCbUOh0
>>この調子でスポーツ中継を独占して

どの調子?wwww
986名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:13:10.34ID:LQUZAxHF0
>>27
これやめると広島みたいに地元配信無しになっちゃうのかな?
遅れるのはダゾンの問題じゃなくて公式配信の虎テレの仕様なんだよな。
987名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:32:58.80ID:LUSM4L5J0
【千葉】京成線で10代男性自殺か、野球のユニホーム着用
共同通信 2019/4/13 11:24

13日午前7時5分ごろ、千葉県習志野市の京成線谷津駅の構内で、10代とみられる
男性が佐倉発羽田空港国内線ターミナル行き快速電車にはねられ、搬送先の病院で
死亡が確認された。
習志野署によると、ホームにいた乗客が線路内に立ち入る男性を目撃しており、
自殺とみられる。
野球のユニホームを着ており、中高生の可能性があるとみて身元の確認を進めている。


42 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:21:00.20
監督に退部拒否されたからだろ。
先日も床屋行ったら野球少年が店主に「頑張ってるか?」と聞かれたら
「辞めたいんだけど監督が怖いから辞められないんだ」と死にそうな顔で答えてた。
岩村明憲(ヤクルト、メジャー、楽天等)も宇和島東時代1年の内365回以上、
つまり毎日辞めたいと思ってて何度も監督に言ったがことごとく拒否。
人生なんて有限なんだから野球やってる暇があるならもっと他にする事
あるだろと思う。
988名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:53:16.18ID:7wVjVbzO0
>>982
リーグの人気を測るなら全体で見るのは当たり前だろ
放映権もリーグで管理してるんだから

日本のプロ野球くらいだぞ、個々のチームで小さい商売してるのは
989名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:56:57.64ID:swzMxfcW0
独占放送になってしまえばあとはどうとでもできるので今は餌をまいてる状態

ネット中継はどこもアップアップだしスカパーが音を上げれば案外早く独占完了
990名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:07:14.55ID:LUSM4L5J0
在日監督、切り捨てられる

【高校野球】星稜野球部の林監督が指導自粛 サイン盗み疑惑で抗議も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1555125501/

予言されてたな、以前は習志野の応援が煙たがられていたけど、今では
「他のクラブ員から応援される習志野野球部」というイメージは高野連には
大歓迎で、習志野は高校野球のお手本として擁護される側になったと。

5打席連続敬遠事件の被害者だった星稜はこれまでは高野連に擁護される側の
学校で、当時の山下監督は、現在は高野連の理事かなにかをやっていた

今回の騒動も、星稜の監督は「星稜と習志野が喧嘩になれば、高野連は
星稜の肩を持つ」という計算があってやっていた
ところが、高野連はむしろ習志野を擁護し、山下が謝罪させられ手打ちに


>(あの監督、金沢に帰ってから怒られるぞぉ〜、クビもあるかもしれん)。

>時代の変化を読めなかった星稜の負けなんだけど、高校野球は試合の外が面白いです。

そして指摘通りになったwww
991名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:19:02.61ID:krB6I8f/0
>>989
皮肉な事にそのDAZNの独占放送になってるのは税リーグなんだよな。
野球はネット中継にかかわらず色んな媒体でやってるし。
992名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:20:53.96ID:FsH/+jat0
税リーグってNPBのことな
993名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:25:56.53ID:rDg9QJHx0
>>988
世界で見ても、国内サッカーリーグをネット中継独占にしているは日本くらいだろ
それも55球団に年間210億円というはした金
これじゃマニア向けのスポーツで国民的娯楽とはなり得ない

巨人は数多ある視聴手段の1つに過ぎないのに年間20億円
視聴手段が様々あり、これぞ国民的娯楽、国民的スポーツチームと言えよう
994名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:27:11.60ID:5AEIX9mz0
>>991
自社買いしてるからな
995名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:27:22.98ID:a6Jxxfzg0
>>992
独占契約してるの?
996名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:33:08.65ID:krB6I8f/0
>>989
たしかにダゾーン独占になって金曜開催とかやらされてるからな。
997名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:46:14.56ID:LUSM4L5J0
2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
998名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:47:00.37ID:LUSM4L5J0
2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  いやあ、惨めだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
999名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:47:37.20ID:LUSM4L5J0
◆数字が全て!のグローバリズムに初めて晒されるプロ野球

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 
「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524201747/

DAZN・CEO、Perform Group・CEO ジェームズ・ラシュトン

「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代では
ないと思うんです。
よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが
自分で選択できることが、我々が目指すところです。」


これがゴリ押しでしか生きられない野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、メディアが自前の商品をゴリ押し、他のスポーツを誹謗隠蔽する
闇市時代が終わり、「ファンが自分で選択」した結果がハッキリ数字に出る
新時代の始まりだ!
1000名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:47:45.17ID:a6Jxxfzg0
サカ豚憤死
-curl
lud20250129130128ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554796724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕★2 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【野球】セ・リーグ S15-8G[4/7] 廣岡5安打!西浦1発1適時打!荒木も1発!ヤクルト打撃戦制す 巨人先発中継ぎ次々炎上
【野球】セ・リーグ G4-12DB[9/23] ロペス3戦連発今日2発!筒香も2発5打点!梶谷白崎も1発!DeNA4連勝 巨人田口捕まり中継ぎ炎上
【プロ野球】ゴールデン放送の地上波巨人戦中継に物議…「役割を終えた」との声 ★2
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕
【文春】音声公開「犯人が繋がっていたのは山口真帆」 AKS吉成夏子社長が暴露したNGT48暴行事件の内幕
【野球】交流戦のチーム打率は13連敗巨人以下、8連敗ヤクルトの悲惨な現状
【日テレ】巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆★3
【野球】日テレ 巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆★2
【野球人口の減少・球界が危機感】<巨人阿部>野球人口減は「親の負担問題」と独自分析/「野球人口=野球人気」とは違う ★3
【野球/視聴率】日テレ「巨人対阪神」中継は6・1% 巨人ブース&阪神ブース別れての「二元中継」★2 [ぶーちゃんφ★]
【野球/視聴率】日テレ「巨人対阪神」中継は6・1% 巨人ブース&阪神ブース別れての「二元中継」 [ぶーちゃんφ★]
【野球】5日の広島VS巨人 平日OP戦では異例の売れ行き ほぼ完売 地元局中継も
【野球】<巨人>5年ぶりセ・リーグVでも地上波テレビ中継なし!? 恨めしラグビーW杯★2
【野球】「松井」「由伸」のW解説でショックを受けた日テレ、巨人戦中継を絶対止められないワケ
【野球】セ・リーグ D7-0G[10/11] 高橋先制含む2適時打!8回ビシ阿部木下拓適時打5点!清水6回途中0封中日勝利 巨人中継ぎ炎上打線0封 [丁稚ですがφ★]
【野球】“大化け”あるぞ! 阪神退団ボーア、獲得候補はDeNAが一番手 巨人らも参戦か〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【野球】セ・リーグ C14-5G[6/26] 松山満塁弾&適時打5打点!會澤1発1適時打4打点・丸2発!広島4連勝 巨人鍬原リード吐き出し中継ぎ炎上
【プロ野球】<昔は巨人戦全試合地上波生中継していた、これ信じられますか?>今、地上波におけるプロ野球の地位の下落ぶり...3 [Egg★]
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? [首都圏の虎★]
【野球】中日・立浪監督が大野雄を開幕投手に指名 3・25巨人戦で2年ぶり4度目の大役 [爆笑ゴリラ★]
【野球】広島・丸FA権行使へ 巨人が25億円大型契約用意 球団初の宣言残留も
【野球】巨人が美馬&鈴木大地の争奪戦参戦へ「手を挙げた」
巨人開幕戦の関東視聴率9.2%で、各キー局とも全国ネットのプロ野球中継に益々及び腰となるだろう…地方球団の試合をどう放送するのか心配
【野球】<TBSラジオ>撤退理由は、巨人人気の下降による聴取率の低下、スポンサーがつかないこと。最大の原因は中継権料の高さ
【野球】プロ野球開幕戦の巨人−阪神、地上波中継視聴率は9・8%
【サッカー】<DAZN独占で違法配信が横行>日本代表戦、放送権料の高騰で地上波テレビ中継断念... [Egg★]
【野球】巨人はなぜ松井秀喜を監督にできないのか 疑問の「続投要請」その内幕
【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★3 [冬月記者★]
【野球】巨人 またも30億円補強で「超ドリームチーム」着手へ
【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日 [ぶーちゃんφ★]
【鶴瓶】結婚の証人務めた小栗旬&山田優夫妻に「うれしいやんか。あんだけ幸せで」 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】「賭ケグルイ双」アニメ化!来年8月Netflixで配信 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】マツコ所属事務所、N国・立花党首に“反論” 動揺も降板も「全くない」★3
【大相撲】北の富士氏、栃ノ心休場に「勘弁してください。えらいことになった」
【Disney+】スター・ウォーズ新作アニメに野沢雅子・中村悠一ら!『ビジョンズ』新予告&キャスト発表 [鉄チーズ烏★]
【芸能】稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾 パラリンピック・スペシャルサポーターに就任★4
【テレビ】<松本人志>「メッシが分からない」に小柳ルミ子がく然!「ウソでしょ…」 ★2
【話題】<ロバート秋山氏による「家出少女支援の活動」>パロディ動画に市民団体が抗議! ★2
【芸能】ジャニー喜多川が製作総指揮務めた「映画 少年たち」追悼上映が決定
【かまいたち山内】不倫報道での自粛に否定的「僕は自粛する気ない」 [首都圏の虎★]
【闇営業】たむらけんじ嗚咽「一番悪いのは詐欺集団。犯罪も犯していない芸人への批判が多いとかとか世の中狂っとる。悔しい」★2
【芸能】山本圭壱の『めちゃイケ』復帰、松本人志&今田耕司らが動いていた [フォーエバー★]
三浦瑠麗氏がネット番組に登場 夫の会社の騒動に「コメントを述べることは困難です」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」★2
「コロナワクチンは人類削減計画の一環」宗教や酒にのめり込んだ親を持つ漫画家が今世に問いたいこと 家族の問題原因は家庭の外? [征夷大将軍★]
【漫画】頭文字D:藤原拓海のその後が明らかに しげの秀一の新作「MFゴースト」第25話 9日発売の週刊ヤングマガジン第19号で
【ひるおび】八代弁護士「ハンギョレ新聞と中央日報と朝日新聞、反日三羽カラスみたいなもん」 ネット「これは流行語大賞だ」
【文芸】<ファミリーレストランに仕事で6時間いた作家>追い出されたと主張して炎上!飲食店に長時間いてもよいか?
【サッカー】<レアル久保建英>スペインのスポーツ紙「マルカ」紙が高評価ランキング1位に選出「彼は3部よりも1部の方が合う」
【声優/セクシー女優】「ラブライブ」声優の新田恵海、数年前から発声障害 一時は引退を考えた ★2
【テレビ】方向転換に視聴者が激怒「水曜日のダウンタウン」人気急落のワケ
【芸能】キスシーンを配信でやるなんて詐欺!「グラグラメゾン・東京」に大クレーム
【テレビ】フジが謝罪コメント発表 京アニ事件で「天才」を「アホ」テロップ…「名誉を傷つける誤り」
【芸能】吉田沙保里、国民のヒーローから一転嫌われ者に? 現役引退後、何が起こったのか★2
【体操】速見コーチが宮川を暴行する瞬間をフジテレビが放送 坂上忍「引っぱたくレベルじゃない」★33
【野球】広島・アドゥワは年俸2200万円、1720万アップで契約更改「想像以上でした」53試合 6勝2敗 3.74
安住紳一郎アナ、午前8時以降もミサイル情報 「ラヴィット!」視聴者も気遣う [朝一から閉店までφ★]
【たかし】木下優樹菜がインスタで新恋人“匂わせ”か 乾貴士に縦読みLOVE投稿の前科 [Anonymous★]
【サッカー】<山梨県知事>チーム宿願の専用球技場建設について「期待に添えるように取り組んでいきたい」とあいさつ
【高校野球】茨城大会は常総学院が1-0で日立を下して3年ぶり16度目の甲子園出場
【野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
【ジブリ】アーヤと魔女:ジブリ宮崎吾朗監督、新作アニメに自信 「おじいちゃんたちには相談しなかった」 [湛然★]
【音楽】<レコ大>賞ではなく音楽祭に!「音楽業界の力学によって決定しまうことがあり、それが世間にも知れ渡り、飽きられている」 [Egg★]
【乃木坂46】「新センター」4期生遠藤さくら(17)、右目負傷 眼帯姿で登場
【アイドル】櫻坂46が下剋上!シングル初週売り上げで乃木坂46を上回る MV再生数もダブルスコア [ネギうどん★]
23:16:54 up 28 days, 20 min, 0 users, load average: 140.14, 132.14, 125.94

in 0.79276514053345 sec @0.79276514053345@0b7 on 021013