◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1555096873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2019/04/13(土) 04:21:13.43ID:3SqK0EP09
2019-04-13 02:14
『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』

 人気映画シリーズ「スター・ウォーズ」最新作(エピソード9)のタイトルは、『STAR WARS:THE RISE OF SKYWALKER(スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー)』(12月20日、日米同時公開)と発表された。

 米シカゴで開催中の公式ファンイベント『スター・ウォーズ セレブレーション・シカゴ2019』で現地時間12日、ルーカスフィルム社長キャスリーン・ケネディ氏と『エピソード9』のJ.J.エイブラムス監督らが登壇したパネル(トークイベント)の終了後、最新トレーラーとともに発表された。

 1977年にジョージ・ルーカス監督によって『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が生み出されてから42年。はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な“サーガ”は『エピソード9』をもって完結する。


「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報 [ディズニー・スタジオ公式]



『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』(C)ORICON NewS inc.
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
https://www.oricon.co.jp/news/2133509/full/
2名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:22:28.23ID:aIUV1kPD0
皇帝の笑い声?本と同じでクローンで復活か?
3名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:22:56.97ID:WDf29+Q10
もう映画館で観なくてもいいな
4名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:24:13.16ID:4+1Hjzid0
この時間にパルパティーンがトレンド入りとか何かと思ったわw
5名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:24:22.43ID:HjqGoOBi0
Star Wars: Galaxy’s Edge to Open May 31 at Disneyland Resort, Aug. 29 at Disney’s Hollywood Studios

6名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:28:19.11ID:8MU2MZBV0
1〜3はいいけど7以降はほんと蛇足
ぶち壊しもいいとこだわ
ナンバリングじゃなくて外伝とかに
しとけばよかったものを
7名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:28:24.61ID:gDaprFUt0
穴禁空歩
8名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:28:58.51ID:ns/g5PrY0
スカイウォーカーの勃興
9名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:30:25.20ID:MwjG1lQs0
伝説のジェダイルークへの仕打ちは忘れんぞ
10名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:30:35.58ID:SuoRBJy80
もういいよ
11名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:30:37.77ID:ALEWOlnv0
え、結局妹なん?
12名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:30:48.00ID:2myafQfG0
JJに戻ったから神作品になるぞ
13名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:31:57.61ID:EP2fESJA0
まさかのパルパティーン
14名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:33:16.56ID:latwo0ck0
ダースベイダーのいないスターウォーズはいまいち物足りない
15名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:33:17.32ID:mX9NY8nH0
riseってことは復活なんだろうけど家としての復活なのか
クローンなどでの物理的な復活なのか
16名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:35:29.20ID:zgIXqBVG0
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
17名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:35:52.11ID:zgIXqBVG0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
18名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:36:40.58ID:BohAGrCc0
riceじゃないのか
ワウワウの一挙放送で全シリーズ録画したけどまだ見てないな
なんかオビワンが潜水してよく喋る奴と友達になって子供が飛行機でレースやってるとこで止まってる
やっぱりニワカの俺はソロとチューバッカがいないとスターウォーズって感じがしない
19名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:38:26.93ID:VVvdylNX0
いつまでやんのよ
20名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:39:08.89ID:Jf5OZR290
>>1
次作は4のリブートw
21名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:39:24.75ID:EP2fESJA0
>>19
12までは決まってるらしいぞ
22名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:39:37.49ID:Q83O1vHy0
フィンを目の前で殺された怒りによって
いきなり最強のジェダイに覚醒したローズがカイロレンを速攻で真っ二つして終わろう
23名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:39:47.09ID:JrgNFcxz0
スター・ウォーズはディズニーの所有物になった瞬間に死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もスター・トレックと向き合う時なんだ
24名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:40:52.04ID:+Aplgwln0
中華(パヨ系)が関わるとろくなことがないな
ハリウッドに続き日本のアニメ業界も既に手遅れ
25名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:42:23.09ID:J+gf5gPu0
>>21
さっきのライブだと9以降は一旦休止するってよ
やらないとは言ってないが
26名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:42:46.42ID:a+EecQgr0
>>19
この9で終わり。
新シリーズの予定はあるけど完全に別の世界観。
27名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:45:07.21ID:IBMaSsSB0
カイロ・レンが正道に立ち返ってジェダイに復帰とかそんなんかね?
28名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:48:54.27ID:opE5qLcs0
>>27
普通に考えるとそうなるわな。
29名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:49:57.81ID:QnJ2MU8B0
銀河系大爆発で全員死亡からの新世紀でいいよ
30名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:51:06.24ID:QkRh/kAm0
ランドが出ることだけ楽しみ
31名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:51:07.28ID:/AuXfdai0
>ルーカスフィルム社長キャスリーン・ケネディ氏

何か聞いたことある感
32名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:51:38.98ID:81semdz/0
>>22
そういえば、
レイを始め 主要メンバーは出てきてるし
ゲストも出てきたけどローズは出てないね。
ジャージャーと同じく不評だから出番減らされたのかな?
もう完全に出てこないといいなぁ
33名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:53:22.35ID:WolNOKqW0
昔のことだけど、6でクマちゃん大集合になったときは終わったと思ったわ
34名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:55:56.83ID:VTYjXs2V0
観る前からつまらん予感

なんでエピ4みたいに「正義感溢れる青年が師匠から授かった能力と、アウトローやおかしなロボットたちの仲間の助けを借りて悪の帝国からお姫様を助け出す」という単純明快な話にしないんだ

協商連合とか小学生が理解できるかっての
35名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:56:25.76ID:RseOBMDI0
>>12
EP8をJJが一から作り直したら9も見るわ
36名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:58:17.04ID:+rmdcl7T0
カイロレンの勃起とかつまん
37名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 04:59:57.24ID:jnqL47k+0
9はハンソロぐらいの興行収入になると思う
皇帝死んで、ルークが死んで、アクバー提督が死んで
誰がこんなの観たいの?
38名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:00:13.02ID:4Bn2Gyct0
ついにミッキーベーダーとミニー姫が登場するのか。
39名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:01:20.96ID:zUnM0U480
カイロ・レンが弱すぎる
黒人とデブスアジア人の恋愛とか誰得
レイが貧乳

もう観る気しない。多分映画館で観るけど。
40名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:01:59.28ID:7G7A30Jr0
>>32
不必要なキャストなどいない派の私ですら、あのローズのストーリーはいらないと思えるほど違和感あったもんな
そもそもあの話がっつりなくしても何一つ問題ないよね
41名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:04:10.26ID:RseOBMDI0
>>40
関係者試写であれを止める人がいなかったのが本当に謎
マーク・ハミルのいう通りSWは完全に金づるとしか思ってないんだろうなディズニー
42名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:04:38.79ID:Iuypn7RN0
12月20日までは死ねないな
それまでは生きてみるか
43名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:07:20.83ID:B9BXw+eg0
>>14
「アカン・ベイダー」でも登場させるか
(^o^)
44名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:09:08.60ID:81semdz/0
>>34
1で「通商連合」って言葉が出てきたとき
はぁ〜? って感じで冷めたw
45名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:09:36.70ID:5b1fYuDK0
爆死の未来しか見えない
46名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:10:21.38ID:CsXWR3nE0
へんな女主人公死なないかなあ
47名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:11:18.04ID:PfXk1n3q0
まだやるの古代の映画を?バカじゃなかろか(笑)
48名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:13:25.50ID:K6K02Xeh0
ポリコレウォーズいらね
49名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:14:19.01ID:ZM0Hjz3F0
リ、、リゼ!
50名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:15:06.26ID:aFVqyj1P0
>>26
ライアン・ジョンソンは最初からそっちでやらせりゃよかったんだよ
マジで8が蛇足過ぎて9が例えよく出来てても全て台無し
51名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:15:24.68ID:81semdz/0
>>40
ジャージャーはクワイガン達がナブーの王宮に行く手助けしたり
グンガン人とパドメ達の仲介役をやったりして
それなりに存在意義があったけど
ほんとローズは意味ないからね。
世の中にいろいろ陰謀説ってあるけど
ローズに関しては裏に何かある って勘ぐってしまうw
52名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:15:28.80ID:2Jtci8lV0
3の時は2がクソクソでもダースベイダー誕生はやっぱ気になったから観に行ったけど
9はそういう観たくなる要素が見当たらないんだが…
53名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:16:12.42ID:VTYjXs2V0
ep8の時だっけ? tohoシネマズ新宿で基本料金を臨時に2000円にしたのは
結局、内容はどうあれ「スターウォーズ」の名前で一般客は押し寄せる
54名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:17:32.60ID:81semdz/0
>>47
古代とか関係ないのよ。
問題は稼げるかどうかだけ。
逆にいうと、いくら作って欲しい作品でも
稼げないと判断されたら作られないということ。
ターミネーターの途中のシリーズとかw
55名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:20:19.23ID:7WF8KcF80
パルパティーンってどう死んだか思いだせぬ
ふにゃふにゃで穴に落ちる前
56名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:26:38.33ID:RseOBMDI0
9の予告が面白そうなだけに
8とソロのクソさが思い出されてつらい
もう映画館で見ることはないってくらい冷めてるけど
5chに吐き出しに来る程度にはつらい
57名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:27:35.46ID:KFC07IQt0
あれはデス・スターの残骸なのか
よく分かるなと感心した
58名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:27:52.56ID:Uaojj5dk0
あのデブ出すなよ
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
59名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:29:09.87ID:CjKzGmGf0
>>57
たぶんあそこはエンドアなので、熊ちゃん沢山いる可能性が。
60名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:30:32.80ID:VhzKI5eg0
スカイウォーカーのルークがおっきっき
61名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:31:05.90ID:b6AUi2sG0
エピソード8の公開後はジャージャーのアンチがごっそり減ってしまったな
62名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:34:07.01ID:+Aplgwln0
中華が絡んでる時点で期待するな9は
客を喜ばせずにどうやって金を巻き上げるかしか考えてねーから
ルーク復活無双とかまずない
63名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:35:20.53ID:0HpnlB0b0
>>61
それより酷いのが出てきたからなw
64名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:35:43.50ID:J+gf5gPu0
多少マシになったから
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
65名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:40:17.10ID:j9bVW7T00
個人的にはカイロレン好きだからジェダイになって緑のおっさん倒して欲しい
66名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:40:39.71ID:UctR94zk0
>>43
藤子不二雄の許可が必要
67名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:40:41.28ID:6mX5pisw0
>>29
イデでも発現するんか
68名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:42:15.90ID:qN8FSvTW0
ルークが若返って無双するなら見る
69名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:44:19.66ID:tMWcn3M80
ランディ・ジョンソンとのオールスターゲームでのやり取り大好きだったわ
70名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:44:44.25ID:g6Zyb01h0
>>54
文化としてこれだけは赤字でも完結させて未来永劫残すみたいな気概はもうないな
世の中が金金金になってしまったわ
71名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:44:50.33ID:dFTm4y6X0
1-3 ガキパート糞だけど帝国になっていく話か、まぁ良いかな
4-6 親子愛に涙
7-9 倒したはずの帝国の復活、こっちも反乱軍つくるぞー、アホかしね
72名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:45:10.46ID:rHefgIyp0
邦題はそのまま「ライズ・オブ・スカイウォーカー」になるのか
73名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:46:03.25ID:oy8brN+Z0
駄作続きでもオジサン世代はやっぱり好きなんだな
初期作品が安っぽく感じる世代からは理解出来んわ
74名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:46:03.43ID:c28MelCq0
>>1
ディズニー映画になってから確実に駄作。
75名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:46:25.60ID:4DPN77a+0
>>42
残念。ep10やるだろうから死ねないよ!
76名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:47:02.66ID:vAV1hsdb0
>>72
スカイウォーカーの成り上がり
77名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:47:16.20ID:VeVczfMt0
【芸能】次の薬物逮捕は“国民的タレントF”! 過熱する「正体探し」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554878720/

>>1-1000
14 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 05:57:21.34 ID:RZSiueut0
ピエール瀧

芋づるメンバー
リリー・フランキー
ムロツヨシ
山下智久

親しいメンバー
福山雅治
新井浩文

海外逃亡
石野卓球
78名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:47:31.16ID:7m+dESUl0
SWってストーリーというか設定が意外と複雑でよく分からない

そもそもなんでおめーら戦ってるの?って感じ

自分含めてそういう奴意外と多いと思う
79名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:49:26.25ID:tgjL9KsV0
ルーク死んだ時点でスカイウォーカーいねぇじゃんと思ったら
ハンソロのキチガイ息子がいたか

あいつがジェダイに戻って大活躍する話とかみたくねぇぞ
80名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:50:19.81ID:0KoX812J0
>>78
長い話のエピソードをつまんでるだけだし聖書の話も絡んでるから
日本人なら関ヶ原の戦いを映画化してもある程度理解できるが
外国人にはあまり理解できんだろうしな
81名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:51:20.28ID:VMAUZ5KZ0
なぜかわからんが、THE RISE OF OKINAWAに見えた
82名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:55:33.48ID:b1lcrmEL0
>>78
大丈夫ですか?
83名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:56:44.22ID:5lU9O4be0
北斗の拳の末期みたいな
84名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:57:12.14ID:dw+XaDd70
あのクソみたいな『エピソード8』が無ければなあ
85名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:58:06.14ID:81semdz/0
>>61
ジャージャーは不快なキャラだけどでも画面は見ていられる。
今回のやつはマジで画面を正視できなかった。
マジで酷い。
あれに比べりゃジャージャーはまとも
86名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:58:37.89ID:63LPvrl80
たしかなぜ戦ってるかは1作目のオープニングに
文字で出てるけど
87名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:59:12.23ID:81semdz/0
>>70
ちゃんとした作品作った方がお金稼げるのにね。
どういう意図で作ってんのかよう分からん
88名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 05:59:32.30ID:9EWy0ZWc0
なんとなーく
世界が欲しくて
戦ってみた
89名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:01:42.13ID:81semdz/0
>>73
今見たら安っぽく感じる初期作品が
当時は大作だったのよ(4除く)。
例えば音楽とか食べ物とか 自分が小さい頃に慣れ親しんだものは
大人になってもずっと好きな感覚が残ってるっていうけど
同じようなもんかもね
90名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:01:42.43ID:wzJKflqT0
これなら観たい
『スター・ウォーズ/エピソード9“son of a bitch”』
91名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:02:19.86ID:uA+dZkCS0
糞ツマラン映画と化したよな
ウォーキングデッドといい
単なる役者の養成所と化してる

アメリカも地に落ちたもんよ
役者はよくても内容がどれも学園ものと変わらん
92名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:03:03.77ID:MN9Rt7bj0
サザエさん一家が
なんのために生きているかイマイチよくわからないように
悪の帝国にも目的などないのだ

反体制派テロ勢力との
小さな小競り合いの繰り返し
反乱と鎮圧、それが帝国の平凡な日常
93名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:05:08.55ID:RseOBMDI0
>>85
ローズ叩くファンをポリコレ勢が怒ってたけど
EP8自体がイエロー叩きの差別映画だった
それくらい徹底的に黄色人種が嫌われるように作ってあった
もう絶対SW見ないと思ったわ
94名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:05:52.43ID:uA+dZkCS0
自己主張しか無い国だから
演技は最高に上手い

何故なら小さい頃から自己主張するために演技してるから

アメリカ人=演技の塊
95名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:06:10.81ID:j456RiDj0
会社のば幹部がいちいち口だすからこうなる
表現者に任せればいいのに目先の金欲しさにコレも入れろアレもやれ
おもちゃ会社との提携あるからその戦闘機シーン長めにしろだの本当ウンザリ
96名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:10:41.39ID:63LPvrl80
たぶんほんとに上手い人が作ったら
現代銀河との関係つながりを書いてそれで完結してると思うけど
( パンスピルミアン説とかで)
97名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:13:23.40ID:aNpiCSXa0
Rise and FallじゃなしにRiseだけなのか
98名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:15:34.48ID:Fjp0wkKu0
糞映画
99名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:16:36.53ID:nOkHhNEc0
いやスカイウォーカー滅んだでしょ?
あ、ひょっとして、カイロ・レンが主人公だったって方向に軌道修正?
100名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:20:36.31ID:Eq984kGq0
まーんが主人公になっても萎えるのに
黒人にアジアのドブスだもんな
旧作のファンは怒りたくもなるわ
101名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:22:09.02ID:uGHAOlPz0
ルークがついに立ち上がる、ってだけの意味じゃなさそうだな
やはりレイがスカイウォーカーってことだろうか
102名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:22:41.76ID:aNm/X8Nd0
4〜6しか見てない俺は勝ち組だな
ほかの絶対見ないわw
103名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:22:48.62ID:dFTm4y6X0
レイア姫がフォースで宇宙空間を無双してしまった時点で設定おじゃんだから
104名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:22:51.69ID:nNYIOKYQ0
1ローズ=100ジャージャー
なんて言葉も生まれたな
あのジャージャー100人分とかやばいでしょ
105名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:24:23.69ID:CcGS8RGr0
なんでタイトルがスカイウォーカー家の米なの?
106名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:24:36.79ID:K3PqK6X70
ようやくカイロレンが立ち上がるのかな?
107名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:24:38.52ID:WOp1OF4u0
カイロレン
「わしゃあ、叔父貴の跡目を継いで
スカイウォーカーを名乗ろうと思うちょりますけん」

これだろ
108名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:26:13.34ID:DLkUK9XK0
アメリカ人って乗っ取り好きだよなあ
ターミネーターのジョンも機械が入れ替わる予定だったろw
109名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:27:32.83ID:+hRKUvvT0
スカイウォーカーを名乗れるのは、カイロレンだけ。
110名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:29:37.97ID:IBMaSsSB0
>>28
知る限りだと存命のままダークサイトから正道に復帰したジェダイは
一人だけで、それもダークサイト時代の行状からフォースを封じられて
一般人のまま死んだから、ジェダイの後継者になりおおせたら史上初では
あるか。
111名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:30:45.72ID:63akgyp20
これってカイロレンが改心して跡を継ぐって話になるのか?
でもハンソロ殺したやつが主人公面するのはちょっとな…
112名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:31:01.16ID:nNYIOKYQ0
レイの構えが皇帝に似てたからレイは皇帝の血筋だと思ってたのに
EP8で普通の家庭の子供って事になってがっかりしたけど
皇帝出るならもう一回期待する事にしよう
113名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:31:59.74ID:F/FvViKw0
>>103
ホームワンのワープ突撃で敵艦隊丸焼とか笑うしかないわな
114名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:32:11.45ID:wl+0uRi+0
カイロレンのスカイウォーカー化があるなら
ヘタレっぷりやメンタルの弱さもしっくりくるな
115名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:32:42.70ID:nAliw5CE0
ダースベイダーのいないスターウォーズなんて、シャアのいないガンダムだよ。
116名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:33:22.15ID:+hRKUvvT0
しかし、一気に駄作になっててビビるよな

7・8シリーズが駄作すぎて無理。
117名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:33:35.48ID:IBMaSsSB0
>>107
レイ
「ちょい待たんかい!おどりゃ親父を殺っといてそないな事
誰が認めるっちゅうんじゃ!!そがな筋の通らん事、儂が
許さんけのう!!」

こうですか
118名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:33:49.17ID:f9NKbBdm0
血筋を否定する流れは維持できるんかな?
エピソード8はそこだけは評価できるんだけど
119名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:35:44.42ID:yaukw9Gb0
>>116
もう権利手放してルーカスが関わらなくなったからな
120名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:36:46.79ID:5qXXTnix0
7と8を作る必要性が全くなかった。その続編もしかり
121名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:37:59.36ID:+IoVRMmx0
ベン・スカイウォーカーになる?
ダークサイドに走る動機やスノーク殺す動機も無理矢理感がすごい
これでスカイウォーカーねぇ…
122名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:39:59.31ID:X6CLYAv80
>>100
当時のレイアは西洋のブスやったろ
123名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:41:21.65ID:7Hjw9N2g0
>>99
ボケライアンがスカイウォーカー家の血筋を根絶やしにしようとしたら案の定ファンから猛ブーイングを浴びてシリーズが傾きかけたので再び全力でファンに媚びにきました

父親(ハンソロ)殺しのカイロレンは無いでしょ。またブーイング浴びたいなら別だが
124名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:42:34.82ID:yaukw9Gb0
にスーパーサイヤ人のバーゲンセールでドラゴンボールGT状態
125名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:42:36.61ID:RseOBMDI0
>>122
画面が見られないというほどではなかった
あれより上って相当やで
126名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:43:25.57ID:iK18oL5o0
>>123
父殺しの苦悩抱えたのがいいんじゃないか
正義感丸出し熱血主人公は時代に逆行してる
127名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:45:16.89ID:92BANJVu0
シリーズ完結する気の無いサブタイトルつけたな
「〜そして伝説へ〜」とか「そして誰もいなくなった」とかにすればいいのに
128名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:45:18.85ID:VlakhSVm0
1977年にジョージ・ルーカス監督によって『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が生み出されてから42年。

え?最初から「エピソード4」なんてタイトルついてたのかw
129名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:50:11.59ID:+IoVRMmx0
監督は三作同じにすべきだったよね
Ep 5のラストからどうなるの?!ワクワク!が全くない
130名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:50:16.31ID:QXl/Ufuh0
>>102
3もなかなかいいよ。
ラストシーンで一番感動するのは3だな。
まぁ感動するには1、2も見なきゃだけどw
131名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:53:33.04ID:QXl/Ufuh0
>>116
1〜3にせよ 4〜6にせよ
途中がどうあれ最後の結末が気になったしワクワクもしたもんだけど、
今回のシリーズにはそれが全然ないんだよな〜w
シリーズ全体の広がりとか盛り上がりがない
132名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:54:51.51ID:QDYsUMS70
>>58
死んだとかより夢だったくらいにしても取り返せないぞあれは
133名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:55:02.07ID:QXl/Ufuh0
>>128
分かりやすくするためでしょ
134名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:55:25.42ID:AnHlpVa20
456と1見ときゃいいよ
135名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:56:24.88ID:QXl/Ufuh0
>>129
でも4〜6ってそれぞれ監督違うんだよね。
作風に合わせてなんだろうけど 上手くいってると思う
136名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:57:30.82ID:lu5EyYkS0
>>128
最初からルーカスも4話だと言ってた
137名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:59:35.72ID:TfhraN6W0
the fall of star wars
138名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 06:59:51.23ID:r2sQ9rgm0
>>128
一番最初はWもサブタイトルもついてない ただ、4として作られて、全9話予定だったのも最初から
最初のヤツに「エピソードW 新たなる希望」とついたのは後になってから
139名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:00:23.23ID:HtBsnkUU0
>>66
じゃ、サソリベイダーで
140名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:00:55.01ID:1TH0EMG90
ネタバレ

ローズはスカイウォーカーの血統。
141名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:03:15.28ID:7Hjw9N2g0
>>126
ごめん、時代だかなんだか知らんがヘド戦記といいたとえクソ親相手だろうが親殺しの主人公なんて嫌悪感しか沸かんわ
142名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:03:19.96ID:7m+dESUl0
>>82 >>86
貿易摩擦だっけ?
だとしても何でバックに悪が存在のかっつー・・・
そこにクローンがどうのこうのとか
EP4〜6でそのクローンはどうなっちゃったのさ?
EP7で悪が復活してるのも意味分かんねーし
EP4〜6だけの世界観だけならまだ分かった
143名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:03:39.94ID:9TC9bOT5O
8がアジアン女性の愚痴ばかりだから、7の白人女性がいなくてそのアジアンがヒロインかと思ってみたら
白人女性が変わらずヒロインだった。
ルークが幽体で戦ってたのにやられる、ってほうが???だったな。
144名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:04:41.31ID:j9bVW7T00
1〜3を良作扱いしている方が笑えるわ
8より酷いぞ
145名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:05:04.93ID:Rb9fCeCp0
敵の親玉倒したのに次ぎどうすんだよ
146名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:07:28.43ID:FYMus2rK0
>>72
スカイウォーカーの昇天
カイロレンが昇天してスカイウォーカーの血筋が途絶えるみたいな
147名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:08:02.80ID:O2uWvI740
スターウォーズはアニメのクローン・ウォーズが一番面白い
未だにEP4-6とか言ってるのはただの懐古
148名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:10:09.50ID:HtBsnkUU0
>>33
しかも、公開当時のラストはクマの宴会からエンディングだからな。

ヤンヤン、チャチャー、ヤンヤン、ハレッルカナー、ハレルカナー
チャッチャッチャッチャッでエンディングテーマ
149名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:10:22.17ID:HvSxD/sc0
これ以上スタウオをぶっ壊さないでくれ、と願ったが手遅れだったようだな
スタウオはエピ6で終わり
150名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:11:10.88ID:fixHY4U90
レイの化粧が完全にディズニープリンセスになっているのが特徴
151名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:13:18.88ID:b/8xvAfW0
>>146
Riseには復活するという意味もある
復活のスカイウォーカー
まさかのルーク復活!
152名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:13:50.36ID:DNjrZzci0
>>37
葬式にいく気分で行くよ
ここまできたら最期は看取ってやりたい
153名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:31.99ID:ZY5wrUJz0
>>37
アクバー提督死んだの?
154名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:33.16ID:/E7Aj3fD0
え?農家になんの?
155名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:34.61ID:QXl/Ufuh0
>>142
そのへんの部分は些末な問題で
要は揉め事の裏にはシスがいて糸を引いてて、
そんで自分が手を下さずとも自分が帝国の帝王になるように仕向けた ってことよね。
んでその途中でクローン兵を作るんだけど、
4〜6に出てくるトルーパーはその末裔。
7の復活はほんと意味わからんw
156名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:39.23ID:vAN3ekLhO
カイロレンがレイの心を覗こうとしてレイに抵抗される場面が激しくギャグで草
なんかフォースってそんなもんだったっけ?っていう陳腐さばかり目立つ続編
157名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:47.63ID:HtBsnkUU0
>>72
スカイウォーカー ライジングだろ
なぜか大好きライジング
158名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:14:54.50ID:XhY4B9uN0
ストーリーの立て直しとしてレイはスカイウォーカーの縁者になるのでは
具体的に言うとルークのクローン
男の子のクローン達はルーク本人に全て抹殺され
実験的に一人だけ女の子に遺伝子操作されたレイは見逃された
子供の虐殺を目撃したカイロ・レンはグレてしまった
159名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:15:35.47ID:yBXDlA930
もう話は終わったんだよ
160名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:15:47.25ID:QXl/Ufuh0
>>147
3に続くダイジェスト版見たら確かに面白かった。
物語も起伏に富んでて良かった。
あれで絵柄が良かったら最高だったんだけど・・・
161名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:15:53.75ID:fixHY4U90
>>121
ソロ全否定だな
まぁソロという苗字も帝国の受付の人が勝手に決めたことになってるから
ベンは気にくわなかったのかもしれないね
162名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:16:45.72ID:fixHY4U90
>>151
アナキン復活とか
163名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:17:03.24ID:DNjrZzci0
>>100
まだ死んだと決まってないからまさかの復活で大丈夫
164名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:17:36.63ID:QXl/Ufuh0
>>148
いやでもあのエンディングの曲は良かったよ。
最初のクマ宴会の曲は全然好きじゃないけど
そこからなんか急に宗教的な感じでグワーっと盛り上がってエンディング
ってのは凄く良かった。
のちに改編されたペルー風味よりずっとマシ
165名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:18:09.79ID:+hRKUvvT0
みんな、8は駄作って言ってるけど、
俺は7見た瞬間、駄目だなと思ったぞ
8が駄目すぎるだけで7もひどかった
166名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:18:11.61ID:ktM8djSb0
>>147
反乱者たちでアソーカ出て来て俺感涙
167名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:18:13.54ID:HtBsnkUU0
>>128
黄色い文字に書いてただろ。
168名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:18:18.91ID:HnhfUaIT0
アナキンの本名は
アナル=キンタマ

であることが、遂に明かされるのか
胸熱
169名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:18:34.77ID:OTV0/GIG0
>>111
多分それだな
170名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:14.87ID:bEI/hpAa0
カイロレンの役者の雑魚顔では
ヒーローもラスボスも無理
171名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:20.98ID:lWU0GMbj0
ルークの子供でもいるのか
それともアナキンがパドメ以外の愛人とできた子とか
つーかもうどうでもいいなw
172名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:21.16ID:tUJ+wNn50
スカイウォーカー家のごはん
173名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:27.36ID:7Hjw9N2g0
>>100
フィギュアも全く売れないまま終わりそうだな
174名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:48.74ID:fbENJZ4z0
ジュンスカが再ブレイク
175名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:20:54.11ID:Qv0SNt2k0
スカイウォーカーの成りあがり
176名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:21:46.35ID:lWU0GMbj0
>>156
エロチャットならぬエロフォース
177名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:21:48.05ID:Jflb4ak/0
 
フォースの奇跡でルークもソロも復活して(ついでに皇帝も)「俺たちの闘いはこれからだ!」みたいな。
 
178名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:22:22.47ID:5wVYFcDG0
オナ禁スカイウォーカー
179名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:22:52.85ID:QXl/Ufuh0
>>165
7もダメだった。
以前に比べてCGの出来が段違いにいいってのを除いて、
良かったのは最初の方のファルコンの戦闘シーンくらいか。
あとはなんか全体的に凄く地味で
SWなんだけどSWを見た気分にならなかった
180名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:22:54.71ID:Q0Zv+2nT0
レイはアナキンのクローンか
181名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:23:40.22ID:ktM8djSb0
>>172
(*´▽`)ノそれriceやー
182名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:24:19.50ID:JVEPARPo0
先日死んだばっかりだろ
183名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:24:35.56ID:vAN3ekLhO
長らく愛されてきたキャラたちがキャラ変させられた挙げ句に全員アホみたいな死に方をして
新しいディズニーキャラに駆逐されていくのだろうなあという新たなる希望に満ちた続編
旧作って悪役だろうがジェダイだろうが
その役割を全うして亡くなり無駄に持ち上げたり逆に矮小化されたりしなかったし
ハイパードライブ特攻とか宇宙遊泳とかもしなかったし
続編見ると熊の方が万倍マシでしたな
184名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:25:18.74ID:0784Rmje0
デイジー・リドリーがSWのヒロインらしい絶妙な不細工になってきた
185名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:25:28.79ID:LrBn0Swq0
予告動画みると面白そうと思ったがよく考えたらまだ8も見てなかった
186名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:26:20.35ID:3stPS/UD0
>>31
元アメリカ大使かな?
187名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:26:51.03ID:xHmCghfv0
本当に8は何であんな事になったのか…
全くワクワクしなかったわ
188名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:27:58.51ID:MaS5BACJ0
スカイウォーカーのお米?
189名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:28:04.78ID:nNYIOKYQ0
>>153
死んだよ
死ぬシーンすらなく
アクバーも死んだけどみたいな台詞だけで
190名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:28:28.82ID:3stPS/UD0
>>153
8で被弾して吹き飛ぶシーンがあった

レイアは、戻ってきたけど…
191名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:28:43.98ID:MaS5BACJ0
求められてるのは8の作り直しなんだよなあ
192名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:30:37.29ID:ZY5wrUJz0
>>189
>>190
どっちw
193名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:31:57.84ID:KMi9OGG30
ルークが霊体みたいなのになれるなら、ベイダーもできるんでは。
なのでベイダーも霊体で復活して、
イデオンのラストみたいな宇宙空間で霊体浮遊してエンド。
これで有耶無耶にできる。
194名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:32:54.97ID:QXl/Ufuh0
>>191
艦隊の冗長な逃避行と わけ分からんレイの修行場面と
フィン&ローズの無駄な冒険旅行削ったらけっこう時間空くだろうし
他になんか燃えるお話入れて作り直して欲しい
195名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:35:19.35ID:SQCVy3w50
>>100
今のハリウッドてメインキャストに黒人や東洋系入れないと
多方面からバッシングされるんでしょ

特に主要キャラに黒人は必須事項かと
196名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:35:50.24ID:vAN3ekLhO
ルークは気難しく厭世の偏屈かまってちゃんに成り下がり
弟子の寝込みを襲ったという…ホモか?
197名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:36:29.17ID:W70he21+0
>>193
霊体化してたはず 帰還のラストで
198名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:37:56.62ID:4TeQ+UJo0
>>27
その展開ならいいね
女が主役のまま終わったらクソ
199名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:38:08.66ID:3stPS/UD0
>>158
ルウク・スカイウォーカーが出るのか
200名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:38:22.04ID:xckAONoB0
まだスカイウォーカー家の話に戻すのか
レンとかフィンとか結局何だったのさ
201名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:38:23.93ID:vAN3ekLhO
カイロレンがダークサイドに堕ちる設定はいいけれど
いちいちエピソードや演出がアホみたいでシリアスさに欠けて
それが旧キャラに絡むもんだから旧キャラまで偏向してお前誰だよ状態
202名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:38:58.24ID:r1hpn0yd0
>>1
分かってねー特報だなー
インターセプターが迫ってきてるんだろ?
それに対してライトセーバー抜いたんだろ?
じゃあ斬れよ
そんなアホなwと笑われてもそこは斬る場面だろう

コルトパイソンで攻撃ヘリ撃ち落とす、
シティハンター2のOPを100回見て出直せ
203名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:40:10.70ID:SQCVy3w50
4が最高で789がクソってドラクエシリーズと同じだな
204名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:40:51.87ID:4TeQ+UJo0
EP8で最後の方で出てきた子供
あの子が何なのか、それだけが気になる
205名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:41:16.18ID:vP1oED7W0
北斗の拳2以上の蛇足
206名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:43:24.22ID:EtA2nFPK0
動画見たけど、まるで進歩していないw
EP8のラストシーンは何だったんだ?w
207名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:43:33.16ID:B3qCks5H0
>>6
うむ。
208名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:46:33.89ID:4TeQ+UJo0
>>76
どっかのアニメのタイトルのようなださいタイトルはやめてくれ
209名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:48:12.52ID:ag8btghD0
8で血筋なんてカンケーねえ
これからは一般人がジェダイやるで
どや!驚いただろ
とかやって大ブーイング
やっぱスカイウォーカー復活するわてか
210名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:48:15.15ID:cu6wdxp70
よみがえるスカイウォーカーみたいな意味合いでいいの?
211名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:50:08.67ID:xaPumln40
>>200
スターウォーズはスカイウォーカー家内のモメ事の話だろ。
212名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:52:06.80ID:UPnkshQS0
"Rise"には「反旗を翻す」「反乱を起こす」って意味があるみたいね
日本語版サブタイは「スカイウォーカーの蜂起」かな
ベン君が真の黒幕=皇帝(あるいは自らの暗黒面)に対して立ち上がるのかな
213名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:52:24.42ID:C8GCAxBz0
ライアンがぶち壊したSWをJJがファンサービス満載で再構築か
カイロレン死んで、あの世でスカイウォーカー祭り開催

>>204の次なるNEW HOPEの話をはじめてくれ
214名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:56:08.84ID:2s+GQ1v10
>>206
EP9はJJが監督なんだから既存ファン喜ばせるだけの手堅い作品にしかならないのは予想通りじゃないか?
215名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:57:30.16ID:2s+GQ1v10
>>203
ドラクエは3がピークだろ
216名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:58:16.62ID:0YeNJ30d0
相変わらずの文句スレ
217名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:58:25.10ID:pBkq92Hy0
ヘビメタの新譜にありそう
218名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 07:58:25.61ID:8h61v/230
スカイウォーカーさん家のご飯
219名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:00:14.19ID:Hp7rRjbH0
ライスなんて年に数回行く焼肉屋さんでしか最近は発さん言葉やからな
220名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:02:46.84ID:AKT5PSnh0
アソーカとかでてこないの?
221名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:02:57.00ID:opE5qLcs0
あの笑い声はパルパティーンで決定?
222名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:03:10.53ID:JvRBcLRF0
話題にならないままひっそりと予告編やってんのか
223名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:04:19.82ID:o0crSL6k0
せめて敵キャラは魅力的にせーと
224名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:04:39.15ID:FSCmG3050
スカイウォーカーの日の出とかスカイウォーカーの上昇じゃおかしいから
邦題はスカイウォーカーの夜明けあたりになると予想
225名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:04:57.71ID:46BbVdsc0
一番最初のスターウォーズが公開されたのは小学生の時だった
そんな俺ももう50過ぎ…
226名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:05:45.19ID:UECNPL8n0
デススターとイゼルローン要塞が戦ったらどうなるの?

    デススター    イゼルローン
大きさ 直径120q     直径60q
武装  スーパーレーザー  トールハンマー
    各種砲台      浮遊砲台
収容戦力 戦闘機数百機   艦艇2万隻
装甲  スカスカのむき出し 流体金属装甲
227名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:06:36.05ID:033YCId60
ローズが出ないか死ぬって明言したら見に行く人出てきそうだけど
死ぬ場合は無駄に感動的な最後で観客を苛つかせるまでがセットでよろしく
228名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:06:41.95ID:ag8btghD0
スカイウォーカー一族が
地元の水分農場で農夫として復活!
なら観に行くが
229名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:09:33.35ID:6zx+nfU30
ランドがいるのにソロがいないのは駄目だな
ディズニー版はローグ・ワン以外全て駄作
230名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:10:47.19ID:033YCId60
ローズ大活躍で最後もあのブサイクヅラのアップで終わり
画面が暗転してTHE ROSE OF SKYWALKERのタイトルが浮かび上がる
これで行こう
231名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:10:55.46ID:4ARYKmXe0
7,8共にゴミだったけど挽回出来るのかね
232名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:12:51.15ID:7Hjw9N2g0
結局やっぱりレイはルークの娘なんでしょ
でシリーズ屈指の人気キャラの父親と叔母の旦那を殺した極悪な従兄を成敗してめでたしめでたし
233名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:13:44.94ID:a+8S4k+r0
またスピンオフ呼ばわりされてしまうのかどうか
まあどの道俺の中じゃルークがパルパティーン倒した後にベイダーと和解でもうスターウォーズ完結してるんだけどな!!
234名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:15:02.21ID:RseOBMDI0
>>231
ローズいる限り日本や中国では敬遠されるだろうからコケるのは決定してる
3部作と予告したから最期に仕方なく出すだけであとは全部凍結
235名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:15:26.79ID:4TeQ+UJo0
>>232
感動要素が無さ過ぎて悲しい
236名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:16:13.19ID:IKERrFuG0
>>188
スターウォーズの来世かな
237名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:17:48.51ID:IBMaSsSB0
ベン・スカイウォーカーって名前は元々はルークと元皇帝直属の暗殺者マラ・ジェイド
との間に生まれた息子の名前だから、正道に復帰してルークの跡を継ぐってのも
名の由来からすればない話じゃないんだろうけどねぇ・・・。今度はルーク(霊体)が
「あの子は駄目じゃ!」とかつて自分を評したヨーダに言われた事を言いそう。
238名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:19:33.76ID:4TeQ+UJo0
>>233
主役も敵役もぱっとしない状態からEP9を作るんだから、どうあがいてもEP6を超えられないしな
239名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:21:55.42ID:a+8S4k+r0
>>238
ロッキーみたいな路線でいけば良かったのにな
どんなに歳くっても一線を退いてもやっぱりロッキーはヒーローなんだぜ
240名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:26:34.13ID:IzUvGWSv0
カイロ・レンがしょぼすぎて何にも面白くない失敗作
ジョージルーカスの新三部作が見たかったわ
241名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:27:24.65ID:idGvhynT0
世界一の馬鹿映画
それがスター・ウォーズ
242名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:27:31.59ID:ZTnC54V/0
スカイウォーカーからの脱却って必死で言ってたやつが8の時いたのが思い出して失笑するしかない
243名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:29:35.76ID:KjtIIKwT0
最後にでてきたホウキ少年は?
244名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:29:53.97ID:tWA4V/8i0
アクション映画は、実写ベースだと微妙やねん
だからクローン・ウォーズが一番だよ
245名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:30:01.69ID:ENmCc1Jk0
ここんとこ魅力的なライトセーバーがひとつも出て来てない
最後は最強のジェダイが厨二病全開で自分の体の廻りに空中浮遊の12本のライトセーバーを召喚して無双してほしい
246名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:30:36.38ID:ZTnC54V/0
ターミネーターも3以降なかったことになったし、スターウォーズもそうなるよ!
247名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:33:19.40ID:j827KmNx0
冒頭のエピローグの文章でローズ殺せ!
248名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:35:10.10ID:vAN3ekLhO
魚提督があれなんだから
ローズは死にました、多分
でいいよ
249名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:36:54.37ID:HtBsnkUU0
>>241
まあ、中古屋で買ったロボットからたまたま出てきた映像が
お姫様で妹から救い求めるメッセージで
近所に住んでたおっさんが伝説の戦士で
父親が敵の大幹部って言う
ありふれた話だしな。
250名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:37:35.74ID:EtA2nFPK0
フォースの覚醒→レイ
最後のジェダイ→ルーク
スカイウォーカーのぼる→カイロレン
で、ええのか。
251名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:38:37.97ID:UPnkshQS0
予告編に天童よしみが出てなかったけど、やっぱり9にも出るのかね
252名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:40:56.81ID:ULDX1uVv0
なんかR2-D2が出てても愛くるしくないというか健気じゃないんだよな。
253名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:42:44.35ID:aLITvWkl0
>>27
ただ、カイロかっこわるいやん?
主人公のルックスじゃないやん?
254名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:43:14.01ID:pPoJQRBO0
>>144
今となってはそんなことはない
トホホな演出はたくさんあるけど
ストーリーはきちんと筋が通ってる

78みたいな行き当たりばったりじゃないし
255名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:43:30.93ID:vAN3ekLhO
>>252
どつかれて目覚めるところとか見せ場なのに全く愛情を感じない
ドロイドもクリーチャーもただそこにいるだけのモノ
256名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:43:47.50ID:xckAONoB0
この3部作で一番良かったのは
カイロ・レンのボス潜入だけだな
257名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:45:42.66ID:w3KDb5Br0
スカイウォーカーの血筋カイロ・レンしか残ってへんやん
あいつ主人公かよ
258名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:45:43.15ID:o9TOaV/G0
前作の俳優出したのが敗因
女役も黒人役も首にすべき
259名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:46:35.84ID:vAN3ekLhO
あーBB8だけは大活躍でしたな
オモチャはさぞ売れただろう
260名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:48:01.68ID:IBMaSsSB0
>>253
もうこの先作る気ないなら別にええやん^^;
先があるとしたらベンとレイの息子とかだろうし。
261名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:49:15.39ID:o9TOaV/G0
日本人はあどけない少年が活躍するドラマじゃないと勃起しないよ
262名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:53:31.61ID:JASVg1RW0
おれのスターウォーズは帝国の逆襲で終わってる後は金儲けのために作った駄作
263名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:54:41.32ID:vh0mk+vf0
>>229
そもそもルークとソロだって一回も顔を合わせてないんだぜ…
264名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:54:50.56ID:F/FvViKw0
スターウォーズはクローン大戦と456123とローグワンだけ見ればいいよ、789は見る価値も薄い
265名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:55:47.47ID:JF1i2OeY0
7の初上映の時期からすると、すっかり冷めてるなあ
266名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:57:40.60ID:mIQZ4g980
ルーク「実の娘が憎き皇帝ソックリだったから怖くなって捨ててきた。
あれで皇帝が祖父だと気付いちゃったんだよね。
だから何かあったときの為に甥を一人前にしようと頑張ったが甥もヤバい奴だったから、全て嫌になって引きこもったわ。
したら娘が皇帝ソックリのままライトサイドに成長しててビビったわ。でもやっば怖いわー。
妹は息子があんな事になって気の毒だが、俺とは逆に姪に期待してるみたいで冷静なようだが」

スカイウォーカー家の宇宙巻き込んだ家族騒動物語
267名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:59:15.04ID:UstyAOb/0
もうすぐアベンジャーズの大フィナーレ最終章が公開されるから
もう世の中はそっちの方でもちきりだ
スターウォーズはもうダメなコンテンツになった
268名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 08:59:54.64ID:9m3EdLt90
どうせ、町山とかの評論家受けだけは良い映画になるんだろ
269名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:00:58.51ID:3eIIMmU/0
もうだーーーーーーーーーーーーれも興味ないぞSW
270名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:03:04.44ID:opE5qLcs0
復活した皇帝をレイとベンが協力して倒したあとに子どもが生まれる。

新共和国の夜明けを感じさせるラストシーンには
霊体復活した歴代のジェダイたちがずらりと並ぶ。
271名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:03:56.52ID:1/u4+QAv0
>>6
ほんとそれ
もうやめてほしい
272名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:04:57.47ID:Qm7VLR5O0
>>267
アベンジャーズもスターウォーズもオッサンだけだな。ワクワクすんのは。
273名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:06:29.47ID:1/u4+QAv0
>>264
同意
俺はアニメのクローンウォーズも好きだがな
274名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:06:46.56ID:41MBdNFB0
カイロレンがジェダイに戻って来る話で789の主役はカイロレンでしたとなるわけか
うーんいらないね
275名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:09:29.16ID:IBMaSsSB0
>>270
ネタバレ禁止w
てか、それ以外にカイロが免罪される手段ってないしなぁ。
276名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:11:29.57ID:jd31Rv/K0
カイロレン役の人はジェームスボンド役の人と金を盗む映画で演じた知障役みたいなのが似合ってると思う
マヌケ顔だし
277名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:17:47.64ID:08X1f8Be0
こんなもんネタバレで十分
278名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:22:07.83ID:65ro8a0K0
レイア化け物すぎ。レイアが本気だしたらすぐに解決しそうなのに。
279名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:22:23.35ID:p+16fJfj0
I love you.
I know.
の時のBGMっぽいからソロも復活
280名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:23:59.90ID:Qm7VLR5O0
>>278
ダースベイダーは間違えたんだろ。
組む相手はルークじゃなくてレイア。
レイアなら皇帝の後継者になれる。
281名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:24:53.91ID:p3YW944E0
「誰一人消え去ってない」ってのは、ルーク生きてますよってんなら喜ばしいのだが
何故そんな程度のことで喜ばなきゃならんのかねライアン・ジョンソンよ
282名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:27:46.38ID:iWcjYjLv0
ディズニーになってからクソ化したゴミフランチャイズ
283名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:28:57.66ID:tWA4V/8i0
アソーカはどうしてるんやろか
284名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:29:14.42ID:eY9cYFuZ0
>>260
ナンバリング関係なくすってデズニー言ってなかった
285名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:29:18.67ID:2+r2D0xj0
>>281
ローズには消え去って欲しいんだがな
286名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:30:17.59ID:aq5wNNGY0
>>32
登壇してたから、出るぞ
287名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:30:17.66ID:VSnsxPqt0
日本人で依田外伝やれば良かったのに
288名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:32:20.34ID:PsJNAcNg0
スレタイで思い出したけど
ジッタリンジンとリンドバーグの区別が未だにつかない
289名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:32:31.49ID:RseOBMDI0
■最新作は『最後のジェダイ』から「少し時間が経過」

 さらに、重大な発表がエイブラム監督からもたらされた。
なんと、最新作は前作『最後のジェダイ』(2017年)の直後の話ではなく、「少し時間が経過している。今作では、このグループが一緒にアドベンチャーに出かける。
その人間関係が物語の大部分を占め、そこが見どころになる」とエイブラム監督。

 「このグループ」というのが、この日登壇したレイ、フィン、ポー、ローズ、チューバッカ、ジャナ。


しねとしか言えない
290名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:33:50.09ID:qGdMOj220
レイがスカイウォーカーの血を引く者とかそんな感じかな
291名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:34:14.19ID:zr8NOMw+0
7から8を経て9まで盛り上がり続けてるな
ディズニースターウォーズ最高だわ
過去の6作はただのプロローグだったな
292名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:34:20.78ID:/Y+IV+F80
はるかはるか昔銀河のどこかでのお話

カイロ・レンよ、今日からお前はのぼるを名乗るがよい

そして後世。彼はザ・ライズ・オブ・スカイウォーカーと呼ばれるようになったとさ
293名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:34:20.83ID:fqaul5aQ0
SWの良さって、結局ジェダイの帰還で、万々歳の大団円であそこにアナキンもはいって余計しみじみするのに、
それをぶち壊す拝金主義のせいで、旧作の1−7がもう全く楽しめなくなったんだが
それをどうしてくれるのか

レイアとハン・ソロの結婚生活がうまくいかず、ハン・ソロが息子に殺され
同盟軍の平和は長くもたなかったなど、誰が望んだ?
294名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:36:20.20ID:9lkx79jv0
だっせぇタイトルわろたwww
年寄りのスターヲーズ離れが進む
295名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:36:55.26ID:xJt7Hyck0
動画みたら、レイのライトセーバー、柄はダースベイダーのやつぽいけど光はジェダイの青だな
296名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:36:57.24ID:p3YW944E0
>>289
冒険するメンバーに天童よしみおるやん・・・
クソ映画確定ですやん・・・
297名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:38:36.30ID:vC9zgcBB0
>>249
そのありふれた話の原型がEスターウォーズなんじゃねえよ?
リアルタイムで見てないけど
当時、ダース・ベイダーがルークの父だったって展開はセンセーショナルだったって聞くぞ
298名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:41:32.21ID:fqaul5aQ0
>>249
つーか、オビワンはそもそもルークを見守る意図でタトゥイーンにいて
そのオビ=ワン向けのメッセージだからタトゥイーンにメッセージが送られていてということなのだから
別にたいして偶然だらけでもなくないか?
299名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:42:06.75ID:vC9zgcBB0
>>267
アベンジャーズシリーズの方が遥かに映画として出来がいいわな
300名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:42:34.07ID:Jivu8GNe0
もはや何が何だかw

スカイウォーカー?

レイアとソロの息子が味方になるの? いやいやもういいよw

だって、レイはチートキャラだから、もうジェダイの誰もかなわないよw

伝説のジェダイ、バランスを保つものが修行前にやられるぐらいなんだからw
301名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:42:36.03ID:hJwawYvN0
ん?8で血統主義やめたんじゃなかったか?
302名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:43:05.10ID:pfwjUKk80
8の後に巻き返すの不可能だろ
というかどういう状況になってるのか忘れた
ラスボスがあっさり死んだのは覚えてるけど残ったのは頼りない部下二人だっけか
303名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:43:49.80ID:vC9zgcBB0
>>289
ふあああ……もう絶望しかねえ
304名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:43:58.93ID:N/+Z78i50
長期化 疲弊 アホな作戦だらけ 
305名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:44:18.74ID:Jivu8GNe0
修行しなくても暗黒面に取り込まれることも無く、ルークを一蹴するようなチートキャに味方とかいらないからw
306名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:45:02.04ID:033YCId60
>>289
みんな大好きローズちゃんいるじゃん
やったな
307名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:45:10.96ID:s02yrMz90
ローグワン程度の作品で人心地つかないといけないS.W.ファンが気の毒だ
308名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:45:57.44ID:F/FvViKw0
銀河帝国全盛の時でもデススター建造で指揮官「人たりねーお」、ダースベイダー「がんばりや」で
四苦八苦してたのが帝国分裂団体の一勢力に過ぎないファーストオーダーがぽんぽん巨大艦や設備作ってるはどうなんだか。
309名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:51:25.94ID:fqaul5aQ0
>>308
それよなあ
わけわからんて
310名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:53:24.66ID:Qm7VLR5O0
>>308
デススターもどきは理解出来るがな。
帝国の残党にしても設定が甘かった感じはある。カルト宗教みたいにしても良かったのにね。
311名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:55:05.82ID:WxJPERrP0
レイ しかめっ面でキャラ薄い、いつもまでもポッと出感の消えない女
フィン ゴリラ
ローズ 天童よしみ


主要キャラクターだけでもうダメダメなんだよな

この魅力ないキャラで進められる超糞ストーリーで
泥沼地獄になってる
312名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:55:13.10ID:GtWPeAnR0
ヲタがかわいそうww
気の毒でしかないwww
313名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:55:16.12ID:arDVI33g0
ぶっちゃけハイパードライブ特攻すればデス・スターだってもう怖くないもんな。
314名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:56:07.26ID:xwNO5Lwz0
345123678だっけ?
315名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:56:18.10ID:arDVI33g0
8ですべてがぶち壊し。
もう絶対に観ない
316名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:59:06.81ID:IBMaSsSB0
>>280
いくらなんでも目の前で実家を星ごと吹っ飛ばした相手と
手を組むわけ無いわなぁとベイダー卿も思ったのでは?

レジェンズでも後年生まれた末子にアナキンと名付けて
和解の意志を示しはしたけど、直接許すといった事は
無かったんじゃなかったっけ。
317名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:59:31.34ID:0e+1b1LC0
まぁスタトレの方が格上だしな!スター・ウォーズとかガキのおままごとw
318名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 09:59:43.27ID:QXl/Ufuh0
>>288
ジッタリンジンはドラムが凄い
319名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:00:21.31ID:uNF6G5Ol0
EP8だけなかったことにしてくれん?
あとソロはよ復活させろ
320名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:01:04.71ID:uNF6G5Ol0
>>311
EP7ではかなりキャラ立ってた
8が悪い
321名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:02:32.31ID:fqaul5aQ0
7でうんざりして8はまだ見てない
見る気がどうしてもおきない
322名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:03:31.20ID:nNWqtwIY0
8の展開が余りにも残念な展開だから、
そこから9で盛り返すのは、相当しんどそうだけどね。

ちゃんと、結末つけられるんだろうか。
323名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:03:59.76ID:TTXAdBZS0
>>148
>>164
え、いまラスト変わってんの?
324名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:04:34.56ID:8Ji3y4ht0
あのブスさえ出さなければ
325名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:04:52.03ID:fqaul5aQ0
ストーリーがクソ展開になるくらいなら、クマの宴会だろうとペルーの宴会だろうとなんでもまし
326名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:05:02.60ID:WxJPERrP0
>>316
「ワイルドスピード8」で
その前作の「ワイスピ7で」自分の家を爆弾で吹っ飛ばされて、さらに友人を車ごと爆殺した相手と手を組んで
ジョークを言い合いながらケラケラ談笑して食事のテーブルを囲む仲になるのを見て
「これは現実なら絶対に無いわー」って思った
327名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:05:38.66ID:bi4GWEUq0
なんでわざわざ超低空飛行しているんだ
上空から機銃掃射すればジェダイだって粉微塵だろ
328名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:08:05.61ID:tZcE3L0I0
スカイウォーカーの系譜から脱却しようとして大失敗したのに今更戻そうとしても遅いだろ
329名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:09:29.39ID:g4bGT3DO0
横浜のローズは凄かったよな
330名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:10:03.63ID:2+r2D0xj0
>>321
8を観たら終わるぞ
小学生の頃から追ってたけどわざわざIMAXで世界の崩壊を観てしまった
331名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:11:24.19ID:IBMaSsSB0
>>326
で、突然その遺恨を思い出して後ろから撃ったりもするんだよなあ。
脚本とか監督が代わると。
332名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:12:21.21ID:Jivu8GNe0
>>290
それは流石にないだろw

ディズニーならやりかねんが・・・

ハイパードライブアタック、ルークのチート技に次ぐ、糞設定壊しにSWヲタは血の涙を流すだろうなw
333名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:12:39.65ID:eY9cYFuZ0
>>314
45612378からの9
334名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:13:04.23ID:NPtEzeq+0
>>330
本当に。ガンダムでいうとZZみたい。

Zであんなにかっこよかったハマーンやヤザンがあんな扱いになるなんて・・・

という気持ちと同じ気持ちを7と8を見ると絶対思う。昔のスターウォーズに思い入れがあるならなおさら。

ガンダムはZ映画版をわざわざ作って、ZZをパラレルワールド化したけど、そのうちスターウォーズも7-9をパラレルワールド化するんじゃないか。酷すぎる。
335名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:13:30.41ID:fqaul5aQ0
>>330
7ですらアウトで見たの後悔したからなあ
別作品として、要するにファンアートとしてと捉えてるんだがそれでも見る気が起きない
336名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:13:56.43ID:NPtEzeq+0
>>332
ありえそうで怖い・・・
正式ナンバリングでやることじゃねえよ・・・
337名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:14:09.32ID:wCNLj1mp0
エピソード6は出来はアレだけど最後のみんな集合してワイワイしながら大団円ラストシーンは名シーンだった
あれでルーク・レイア・ハンソロの物語ってしっかり終わってた
まだまだ色々あるだろうけど明るい未来に向けて進んでいくって感じで終わってた

それがエピソード7になったら3人とも不幸になってるんだもん
あれだったらあの3人組出さないほうが作品のブランド保てた
旧主人公が報われない続編なんてファン望んでるはずないだろ

しかも新主人公が全然魅力的じゃないというダメダメっぷり7から作り直せ
338名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:15:07.99ID:fqaul5aQ0
>>337
心の底から同意

ま、自分の中ではシリーズは6作品

ローグ・ワンは有色人種を外伝で活躍させて捨て石にするという性質がえぐくてうけつけない
339名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:15:09.09ID:RpPlfSZe0
> 1〜3はいいけど7以降はほんと蛇足
> ぶち壊しもいいとこだわ
ディズニーに売却して監督2人が携わらなくなった
時点で別作品と思うようにしたし
340名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:16:50.92ID:NPtEzeq+0
>>337
ほんと映画版Zみたいにパラレルな公式7を作り直すべきだと思う。又はターンエーガンダムみたいな卑怯設定(今後どんなガンダムが作られてもその歴史の終着駅はターンエー)をディズニー抜きで作るべきだわ。
341名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:18:30.11ID:QXl/Ufuh0
>>323
音楽ね。
なんか物悲しい感じでかなり今ひとつ
342名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:20:29.03ID:r28iPFoC0
ジェダイの復讐後にとっとと作らないからこんなになってしもた
343名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:21:01.88ID:QXl/Ufuh0
>>337
6はクマはいらんけどあとはいいと思うけどね
344名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:21:02.16ID:fqaul5aQ0
>>342
いや、あの大団円からさらにドラマをつくる必要はなかった
それは見る側の想像にゆだねてくれてよかった
345名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:21:04.71ID:Wy0DYgDm0
1〜6のブルーレイボックスは持ってるが、ディズニー製はセット物を揃える事は永遠にないだろう
346名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:21:07.27ID:aYWPcYN50
ルークが死んじゃうのは嫌だ認めないと泣きじゃくってたおじいちゃんたちは見ないんだろうな
347名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:21:41.25ID:8R+dOOY10
>>203
8は3DSで化けた
348名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:22:12.36ID:u+GipO/C0
新作の噂がでる度にwktkしてたあの頃が懐かしい
いつからこんなことに
349名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:22:38.05ID:arDVI33g0
>>203
はぁ?
ドラクエは3が最高、次点は2だろ
350名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:22:53.24ID:EBMXmlOE0
7 8はとにかくセンスがない
SWですらない駄作
351名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:23:18.97ID:eY9cYFuZ0
>>203
3やってないだろ
352名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:23:32.71ID:Jivu8GNe0
>>336
ルークとレイアの子でない以上、もっと遡ったアナキンの兄弟かそれより前の血筋という設定にしないとつじつまが合わなくなるw

もはや何でもアリの作品の作り変え・・・というか、レイプだなw
353名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:23:53.70ID:NPtEzeq+0
>>344
銀英伝みたいに外伝たくさん作るんならいいけどな。ハンソロみたいなやつ。
354名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:24:27.56ID:NPtEzeq+0
>>352
クローンとか遺伝子改変とかどうとでもできるだろ。。
355名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:25:33.53ID:Jivu8GNe0
>>354
その設定でもレイプなのは間違いないw
356名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:26:16.50ID:ldtYuHCD0
レイアと抱きあって涙してるシーンあるし名前がレイ(ア)で被ってるし
実はレイアのクローンとかそんなんじゃね?
顔が違うやんってのは色々理由付ければ何とかなるやろ
357名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:27:44.55ID:LunP2mTC0
ルークの切断された右手のDNAで
ルークの血を引くクローンジェダイ
の群れが登場する
358名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:28:43.51ID:NIxMcw1D0
カジノ星のガキがスカイウォーカーの末裔
359名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:28:51.86ID:tWA4V/8i0
>>357
アナキンの方がええなー
360名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:28:55.70ID:arDVI33g0
8なかったことにしてルークを再登場させろ
それしかない
361名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:29:19.16ID:B65WZ1T80
スターウォーズシリーズはもう駄目だよ 死んだ
362名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:29:37.31ID:xaqScNYh0
>>50
長年スターウォーズ好きだったおっさんだが、8でホントに興味無くした。
まあ一応9見るけど、出来はどうでもいいや。
10から先はガーディアンオブギャラクシーがファーストオーダーと戦ったりでいいや。
363名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:29:52.39ID:Jivu8GNe0
そもそも、宇宙に調和をもたらす運命の子としてアナキンの存在があり
その子ルークとの共同作業によって宇宙に調和がもたらされた

それがスカイウォーカーの血筋だ

その設定を変えるのなら、それなりに納得のいくストーリーと説明が必要

クローンで簡単にポンポンバランサーが生れるのならこの壮大な話は全部無に帰すw
364名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:32:40.44ID:B65WZ1T80
もう理屈やポリコレは抜きにしてボンクラな男のガキ向けの明朗娯楽活劇をやれ
初代SWはそういう作品だったぞ
365名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:32:53.64ID:vC9zgcBB0
>>301
ていうか8の監督の目的はこれだったんだよな
スカイウォーカー家の物語の完結と
血筋関係なく強いフォースを持てるとうう事を強調するためにレイをどこぞのただの馬の骨という設定にした
今更スカイウォーカー家の話に戻すのはもう行き当たりばったりで迷走してるようにしか見えないわ
366名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:32:56.70ID:UYfBkjOX0
それでさよなら銀河鉄道999の鉄郎と黒騎士ファウスト スターウォーズのルークとベーダー どっちがパクリかのほうは決着したのか?

さすがの松本もルーカスじゃ折れたかな
367名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:33:37.38ID:fqaul5aQ0
スカイウォーカー家の話にするには、カイロ・レンを使うってことか?
368名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:33:55.26ID:OmyvbLY/0
8が7の直後のことを描いてあるのもスケール感の乏しさを一層際立たせてる
8は無かったことにして9やって収まらなければ前篇後編に分けてくれ
369名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:34:03.17ID:PiWIfkuG0
どうせまんこ無双継続なんでしょ
370名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:34:17.80ID:4TeQ+UJo0
8が駄目らしいのは何となく知ってたけど、ファンからしたら7からもう劣化は始まってたのか
371名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:34:21.41ID:xwNO5Lwz0
ルークがクローンで復活とかだろ
372名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:34:51.37ID:Mc6wL00i0
ダースシディアス復活しとるやんけ声だけ
モールもあれだったしドラゴンボールかーい
373名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:35:00.44ID:foTFZq4D0
スカイウォーカーって家としては無くなってんじゃん?

レイアはソロと離婚すんのか?
374名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:35:00.67ID:4qZs5Isr0
スカイウォーカーの嘘っぱち?
375名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:35:49.61ID:VcubTu9E0
カイロレンはダークサイドに落ちたレイを救ったあとにお化け
レイは新世代ジェダイとして覚醒して後にヨーダみたいになる
ローズがルークの隠し子でスカイウォーカーの系譜を受け継いで双子の子供を出産後に死亡
双子の子供は別々に養父母に引き取られて、、、、

こんな感じでいいよ
376名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:35:55.29ID:fqaul5aQ0
>>370
そりゃだって、6の大団円がぶち壊されて
ルークは行方不明、世界は不安で暴力に満ちみちて、ハン・ソロは息子に殺されって
そんな世界見たかったか?
377名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:37:03.50ID:eY9cYFuZ0
>>358
カジノの子供は絶対絡めてくるよな
378名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:38:33.15ID:aYWPcYN50
>>376
頑張って自作映画作れw
379名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:38:35.81ID:+Px39smi0
批判くらった不細工の扱いどうなるのかなあ?
逆切れorキチガイフェミの抗議が怖くて現状維持か増加?
キチガイフェミの抗議無視して、客寄せの為減らすのか?

もう質は期待してないけど、せめて商業的な部分は優先してくれ
380名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:39:17.37ID:Jivu8GNe0
>>367
それしかスカイウォーカーの血は存在してないはずw

レイとカイロ・レンが最後になにかをなす時に、
歴代のスカイウォーカーやオビワン、ヨーダなんかが力を貸すから誰も消えてないとかいう糞エンディングではないだろうかw
381名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:39:28.04ID:fqaul5aQ0
>>378
いいんだ
あれは悪趣味な金かけたファンアート
382名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:39:47.60ID:TxegqXyx0
ここにきてクローンは無いだろw
383名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:39:56.29ID:NIxMcw1D0
そもそもレイが何ものでもないってのはカイロが言っているだけじゃなかったっけ
劇中に決定的な証拠でもあったのか
まじめに見ていないからよく分からん
384名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:40:17.60ID:aYWPcYN50
>>381
だからお前もファンアート作って満足しろよw
385名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:40:55.87ID:nfbZOQL40
家族ものの攻防としては、渡る世間に鬼ばかりの方がマシだよな
386名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:43:07.99ID:fzkdNXOw0
はっ?皇帝復活すんの?
そこに頼らなきゃいけないとか終わってんなあSW
387名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:44:28.80ID:Jivu8GNe0
>>383
何者でのないどころか、もはや神だよw

スカイウォーカーですらダークサイドに落ちそれを引きずりだすために息子の力必要だった
陰と陽のようなバランスをつかさどるためにダークサイドに落ち、ルークが来るまでそこで待ってバランスを作った

ところが、レイの場合は最初から内にバランスをもっているからどちらかに偏らない

もはや神w
388名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:44:33.95ID:0VQh4jrw0
>>237
スピンオフシリーズは当初は色々読んだけど設定が無茶苦茶で途中で嫌になった
マラ・ジェイドが出てきたシリーズでベイダーの右手が義手となった理由を
最初のデス・スターが爆破された失態を責められて皇帝に切り落とされたからと書いてて( ゚Д゚)ハァ?だった
389名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:44:47.98ID:Mvr2o/5P0
THE RISE OF Feminazi
ケリーマリートランも出演するんだろw
390名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:44:57.52ID:pfwjUKk80
>>370
7は向こうの頭おかしいマニアに批判されない事だけを目的に作った
過去作をなぞるだけで新しいチャレンジを一切しないファンムービー
悪いって程じゃないけど良いところも無い
391名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:46:07.18ID:PsyFXRh20
なんで毎回毎回中央のエネルギー炉への通路を作ってしまうのか
392名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:46:47.69ID:leMGWrb10
>>224
ポスターは日章旗が背景だな
393名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:47:11.10ID:4qZs5Isr0
あとはレイがなんとかしてレンからスカイウォーカーの血統を種付けしてもらう手だな
394名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:48:10.13ID:Hbj3VaOQ0
ローズはただでさえウザいキャラだった
それがブスだったから目も当てられない
395名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:50:15.08ID:fqaul5aQ0
いやフィンが実は黒人のジェダイのタネだってことでレイとできれば万々歳
396名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:50:59.21ID:SEc6J1IG0
ルーカスだから悪くいわれないのかもしれんが12も糞だよな
4563ローグワンだけ見とけばいい
397名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:51:38.49ID:63akgyp20
こうなったらなんとしてもレイを血縁者に仕立てあげるしか道はないでしょ
これなら8の否定にもなるし皆大満足だ
398名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:51:47.11ID:0VQh4jrw0
>>337
全文同意
まずは20世紀FOXファンファーレの復活から
399名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:51:47.58ID:g7QnF18vO
STAR WARSはエピソード6で終わりで良かった

ドラゴンボール超なみにダメ
400名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:54:32.32ID:X6C/LIZh0
なんだかんだで続編があれば皆んな満足なんだよ
401名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:57:18.41ID:0VQh4jrw0
>>396
それでおk
個人的にはクワイ=ガン・ジンの存在もなかったことにしてほしいくらい
402名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:58:37.62ID:bnsn52QA0
ディズニーが絡んだ時点でもうスターウォーズじゃない
403名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:58:53.58ID:leMGWrb10
アメコミの例だと
面白い話なら死んだ人物も簡単に復活する。
過去の都合の悪い話も
あり得ないほどの力技で改変する。
だから、SWシリーズはいったん終わるけど
これほど美味しい金脈に挑戦する脚本家は世界中から出てくる。
また来年あたりに新シリーズの発表があるだろう。
404名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 10:59:07.12ID:eHYXVTiB0
>>289
この中でストーリー上消すならよしみじゃね?願ったり叶ったり
405名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:02:19.04ID:VfeJHKuB0
>>6
7は公開直後は評判よかったみたいだけどな
俺はがっかりしたわ
406名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:02:49.69ID:/Y+IV+F80
>>337
ほんこれ
これやられたら仮に7〜9の続きをやったとしても、こいつらの最後は惨めな死が待ってるんだってなるし萎えるだけ
これじゃランドもいつ退場してもおかしくないし、個人的には出してほしくなかったわ
EP6のボツになった展開採用でファルコンと一緒に爆死とかありそうだし
407名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:02:52.38ID:fqaul5aQ0
がっかりというかショックをうけた

金目でここまでするかと
408名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:04:17.48ID:0784Rmje0
>>396
1はジャージャーさえいなければ、物語の発端の話として面白いと思うぞ。2はダメだけど
409名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:07:30.75ID:KHpc83+j0
エピソード7と8もそしてローグワンも
面白くなかったわ 
410名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:08:29.06ID:fqaul5aQ0
>>408
ただそれでも123は、なぜアナキンがダークサイドに落ちたかという、視聴者にとって知りたいストーリーはあったからなあ
411名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:09:23.14ID:oRmxszHE0
ディズニーは過去作のブランドで客引きしつつもルーカスのSW壊して一新したかったんだろ
412名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:10:37.76ID:oGvM0U3A0
8でレイアが宇宙空間を漂うシーンで爆笑したわ
413名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:10:55.11ID:K/QTddra0
今スターウォーズでワクワクする?
414名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:12:38.54ID:YQIe2pns0
絶対に完結しないに100000000ペリカ
415名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:13:25.86ID:1/u4+QAv0
同人誌以下の糞クオリティ脚本
416名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:14:10.13ID:Jivu8GNe0
>>413
7の時はまだしたw

8で完全に興醒めして、もはや無w

9も見るが、もはやリカバリー不可能だとあきらめの境地w
417名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:15:14.84ID:1plPmZvk0
世界一のSFブランドをよくも無残にブチ壊したもんだな
7以降はそびえ立つクソ
418名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:16:10.60ID:/WkCRp040
前作の最後で子供の手にほうきをスーッと引き寄せてたよね、僅かな距離だけど完全にフォースだろ
419名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:17:37.26ID:VfeJHKuB0
>>165>>179
同じく。7も駄目だな
俺は受け付けなかった。
420名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:19:59.61ID:Pahi5dzl0
7ってテレビで放送したっけ?
421名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:21:32.53ID:+ecu9XTq0
ハンソロとレイアの息子という超絶サラブレッドなカイロレンが雑魚というのがガッカリすぎるし
こっちは選ばれた人間の宇宙をかけた冒険が観たいわけで
パンピー黒人とベトナム人の冒険恋愛映画とか外伝でやってくれっていう
422名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:21:56.83ID:FA0vmCQD0
宇宙を舞台にしたユダヤ物語に終わりはない
423名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:22:14.83ID:5SUkgKeu0
オレは1で振り落とされた
424名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:23:57.00ID:CUqw7pW60
7はSW好きのJJが作った良くも悪くも同人的なストーリーで、そこそこ観れただけだもんな
8は完全にライアンのオナニーをSWの名を借りて、見せ付けられた誰得ポリコレストーリーだからねw
最悪8すっ飛ばしても、話纏まる様に作って欲しいわ
425名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:25:13.57ID:d5dnEzsI0
7のクソっぷりで絶望し、ローグワンで盛り返したかと思いきや、聳え立つクソである8からのハンソロ。
ディズニーになってから数字で言えば4打数1安打だが、感覚的には打率1割の元三冠王って感じだな。
426名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:25:31.69ID:QvgkSfm90
夢落ちで
427名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:25:38.81ID:a+EecQgr0
https://twitter.com/HamillShe/status/1116795790490390533
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:27:57.35ID:cLbMdkZY0
やっぱ思い入れある人はすごいね
429名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:29:09.13ID:8bVzpF2v0
8のあの顛末を回収して9で溜飲下げるにはもうルーク無双とかかなやっぱ、
あとベイダーが復活とか色々やらんと間に合わんぞ
430名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:31:50.99ID:d0+MlDS+0
>>426
「おい、まだ寝てるのか。今日は種まきの日だ。早先に行ってるぞ。」
というおじさんの声でルークは目覚めた。
居間へ行くと、おばさんがいつもと同じスープを用意していた。
だが、楽しい夢を見たせいか、今日のスープは格段に美味しかった。
「おばさん、行ってきます!」 ルークはおじの待つ畑へ元気よく出かけて行った。
   −完ー
431名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:32:33.32ID:b3pnsdmK0
とにかくEP8はなかったことにできないものか

7は良かったんだよ
432名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:34:18.93ID:zr6h93KM0
アナキンスカイウォーカーの血が流れる者はカイロレンしかいない
180パーセント、カイロレンがスカイウォーカーを継ぐ者だろ
その名もベンスカトロウォーカー
433名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:34:32.05ID:GFqduRUa0
パルパティーンの笑い声よりもベイダーの呼吸音が聞こえてきて欲しかった
434名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:35:00.04ID:b3pnsdmK0
しかし、初登場のときに頼りなかったカイロ・レンの中の人が
すでに演技派俳優として大スターになってるのは凄いな

いい俳優キャスティングしたよな、役にあってるかどうかは別にして。
その人が出てるから見に行きたくなる俳優だよアダム・ドライバー
435名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:35:34.32ID:zr6h93KM0
>>433
それで前作死んだだろ
436名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:37:01.31ID:CjKzGmGf0
>>431
同意。7はみんな続きが見たいと思ったのよ。
437名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:37:40.47ID:v56Rar9K0
新キャラ無双したいならスピンオフでいいのに
なんでわざわざ正史でやったんや?
438名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:38:03.12ID:+kRreDyb0
>>1
予告編にはep8のウザい反乱軍整備士出てないっぽいね
この調子であまり活躍しないで欲しいなぁ
439名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:38:28.57ID:UZBL4yxL0
正直に言うけど 7 8は見てない
なんかもうおなか一杯になってる
ルークはレイヤ姫と結婚して子供作らなかった時点で
ジェダイは終わったと思ってる
440名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:38:37.55ID:fVc0jFes0
ルークをあんな扱いしといてレイも他人だったしこれ以上スカイウォーカーどうしてくれんねん!
441名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:38:50.17ID:zr6h93KM0
>>438
数年後だから遠い銀河に行った設定にしてるやろ
442名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:40:24.58ID:X5/BaKAX0
ジョンウィリアムズがインタビューで
「エイブラムスはライアンの大きなミスを修正することになる」と語ったってマジ?
https://cosmicbook.news/star-wars-episode-9-title-skywalkers
443名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:41:26.68ID:vDWoDvSW0
そういやディズニーツムツムが久々にスターウォーズの新キャラが出たそうだ
444名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:42:11.53ID:6vfB1hfp0
LGBTも強制で出ないといけなくなるのかな
私も貴方もジェダイでスカウォーカー始めました
ライトセーバー買ったらのれん分けでもいいよ
445名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:43:05.29ID:o3NFZfYb0
8であれだけ血統主義を否定しといて
結局スカイウォーカー家の物語に戻るのかよ
446名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:43:43.08ID:eY9cYFuZ0
>>439
447名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:44:10.65ID:qAZu6zqp0
>>438
予告で隠して本編でまた出演シーン多かったらこっちが反乱軍になるわ
448名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:44:56.40ID:+kRreDyb0
>>15
家としての復活なら「Skywalkers(複数形)」になるんでない?
449名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:45:36.25ID:zr6h93KM0
>>445
これでやっぱりレイがアナキンの生まれ変わりでしたってパターンだけはやめてほしい、、
でもそれが一番みんなが喜ぶ王道だよな
450名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:45:44.04ID:ynI5+Jzh0
オビワンのスピンオフは見たかった
451名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:46:13.90ID:V5D91j5t0
>>448
キミ英語の成績悪かったでしょ
452名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:47:12.40ID:UZBL4yxL0
>>448
ジュンスカじゃないんだか・・
453名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:47:28.82ID:i4DcR25l0
さぁ〜て、ライジングサザエさんは?
454名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:47:39.00ID:qAZu6zqp0
>>450
ディズニーはスピンオフだけやってたら良かったんだよな
ユアンのオビ=ワンもう一度観たかった
455名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:47:53.20ID:v56Rar9K0
>>449
それってフォースと一体化した方のアナキンはどうなるんだ?
456名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:48:35.92ID:TCwG8qst0
スカイウォーカーの誕生でええやろ
457名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:48:38.60ID:LuqDkbLo0
結局女を主役にするから失敗した姫役は男にはできない
458名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:49:13.60ID:3tl2/fmY0
>>216
そりゃそうだ
他の事を言うスレにはならん
459名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:50:37.14ID:6YiHJZo40
>>453
評価する
460名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:50:55.33ID:35RS7Bsb0
>>23タフ外伝の筈が龍星の扱いをあんなにした実質タフ2で例えんのかよ、エッー!
461名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:51:54.20ID:sPA6LmI80
スターウォーズのナンバリングがよくわからない
462名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:52:50.75ID:1P4/om+E0
R2がいない
463名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:53:11.71ID:A5zi29od0
新三部作はキャラクターに魅力がないわ
464名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:53:11.97ID:UZBL4yxL0
>>461
1 2 3 ローグワン 4 5 6 7 8
の順で見ていいと思う、ローグワンは結構重要だとこの間解った
465名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:53:56.25ID:GpV6GowW0
俺が一番笑ったのはオナキン・ツライノーカー
466名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:56:59.40ID:ys90bIzg0
ルーククローン10人体制で宇宙を支配することにしました
467名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 11:57:51.61ID:1P4/om+E0
>>464
その順番だと3とローグ・ワンのラストシーンで感動が出来ない
公開順で観るべきだと思うぞ
468名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:00:24.73ID:NPtEzeq+0
もうどうでもいい
469名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:03:07.46ID:j22sVKvF0
アナキンの出生と同じような設定がレイにもありましたってなるのかな
ミディクロリアン数値とかなんとか
470名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:05:27.72ID:2ktjdNSD0
7で違和感を感じて、8は苦痛しか感じなかった
ここまで見たんだから仕方なく惰性で9を見る事になるんだが、
出来れば7から作り直して欲しいわ

ちなみにハンソロは開始7分でギブアップ
7分で酷さが伝わるって相当だぞ
471名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:07:41.92ID:hmD6caZx0
7でガッカリして8は観ないという判断をした俺正解
ターミネーターも駄作を無かったことにするみたいだし、7から撮り直して欲しい
472名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:08:42.07ID:sLDyb+ce0
エピソード4って公開時に新たなる希望ってタイトルついてた?

後付けサクサク?
473名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:08:42.16ID:rVyf4iKs0
ハンソロの家系とか要らんかた
ルークの線で光と闇を徹底的に描いて
ほしかた
7〜9は残念
糞監督
474名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:10:40.62ID:2QUHNbJ1O
話もキャラももちろんダメな新シリーズだけど、俺はポーのXウィングのカラーリングがダメだ。
あのカラーリング好きなやついるの?
475名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:12:02.72ID:PWsXx+pi0
Fダースベイダーみたいにマスク被らせよ
Gスノーク「そのマスクとれ」
Hマスク修理

えぇ…
476名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:12:15.32ID:cHcjY4QI0
>>472
それを言うなら後のせサクサク
477名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:13:58.18ID:D5zbFxDo0
>>472
アメリカでの公開当初のタイトルは『Star Wars』で、日本での公開当初のタイトルは『スター・ウォーズ』だった。
「A New Hope(新たなる希望)」という副題は1976年の脚本の最終稿に見えていたが、
公式に付けられたのは1980年の『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』公開前のリバイバル上映からで、
オープニング・クロールに加えられるようになったのはVHS版からであった[3]
478名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:22:54.14ID:RZ8UNMM50
もうやめて
479名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:24:34.75ID:jSifL2Wz0
日本語の副題は何になるかな
480名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:29:17.52ID:Yp/dqb0Y0
もうついていけなくなったw
楽しみにしてる人が不思議でならない
子供のファンってどれくらいいるんだろうか?
481名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:29:58.55ID:sfC7CuC/0
>>157
バットマンかw
482名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:32:00.86ID:xckAONoB0
ダースベイダー以上の敵なんか生み出せるワケ無いんだから
素直にベイダーのクローンが敵で良かったのに
483名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:32:48.15ID:4TeQ+UJo0
>>450
オビワンの若い頃が見たかったな
484名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:35:17.80ID:jSifL2Wz0
>>450
スピンオフ企画が終わったのは寂しいよな
オビワンのとかボバフェットのとか見たかった
485名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:36:14.91ID:zR79VPCf0
>>265
7の頃は新シリーズの最初だから、期待してた人が多かった
でも次の8があの出来で、みんな離れていった
486名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:41:19.12ID:ag8btghD0
レイの いま楽屋から出てきました 感は異常
487名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:42:57.99ID:5xsrqAAp0
観に行くかどうか迷うわ。
1兆%つまらないと確信しながら死んだ目で劇場で観るか、適当に飯でも作りながら家で観るかだな・・
488名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:44:19.60ID:NIn4a6iG0
なんでスターウォーズのストーリーって駄目なんだろう
あれだけ稼ぐ映画なのに
公募したほうがいいわ
489名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:46:57.85ID:5soifWp90
カイロレンの俳優も最初は馬鹿にされてたけど
アカデミー主演男優賞にノミネートされるほどの俳優になったな
490名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:49:37.38ID:VSnsxPqt0
>>483
1,2,3充分若いだろ
20代設定やで
それよりピッコロさんそっくりのヨーダ外伝の方がいいわ
491名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:49:41.53ID:sEdAEzYm0
俺はエピソード4公開時既に40のおっさんだったけどあの時はワクワクしたなぁ
8で人生で3番目くらいの落胆を味わった
9はJ Jということで期待してる
492名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:50:13.79ID:pcGkJ8Hm0
なんかレイ一気に老けたなぁ
493名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:50:36.43ID:aJMbLYgr0
ガンダムがアムロ、シャア関係なく続けるってやつですね
494名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:50:37.89ID:VSnsxPqt0
>>491
なんてジジイだ!
もうヨーダばりに杖ついてる?
495名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:50:44.02ID:exBq96ql0
7テレビで見たけど糞つまんなかったなあ
8ってあれ以下なのか
496名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:51:31.60ID:VSnsxPqt0
>>493
Gじゃなく、レコンギスタ並みに酷いらしいな
497名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:51:38.58ID:waBCnKiQ0
>>413
打ち切りになったクローンウォーズの復活が一番ワクワクしてる
498名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:53:31.78ID:sEdAEzYm0
>>495
7が神作に見えるぞ割とマジで
499名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:54:19.07ID:sEdAEzYm0
>>494
ピンピンしめるよ
目は結構おとろけたけど
500名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:55:17.03ID:KLZk5MmS0
ジェダイがライトセーバーで戦うのを見て爺ちゃんが刀の持ち方が違うと熱弁してた
501名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:55:32.80ID:e6o3rFQt0
ランドがチューイとファルコンのコックピットに!素直に嬉しい
他はどうでもいいけど
やっぱり俺は旧三部作が大好きなんだなあ
502名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:57:22.32ID:Qm7VLR5O0
>>500
剣道やってる人は握り方や腰とか姿勢が気になるだろうな。アメリカ人は野球のバットにどうしてもなっちゃうみたいだし。
503名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:57:31.75ID:aIUV1kPD0
皇帝復活なら、俺はダークサイドに堕ちる
504名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:57:55.22ID:hLPJsSs+0
修行もしてない黒人がライトセイバー振り回したところでスターウォーズは終わった
505名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:58:14.38ID:WzGI/nNy0
Lise
506名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:58:56.38ID:sPA6LmI80
>>464
ありがとう、こんど借りてみよう
507名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 12:59:02.70ID:W2ResCTz0
シスの最終奥義暗黒穴を会得したレンが自身をブラックホール化して全てを飲み込んでエンディング
508名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:00:03.77ID:PWsXx+pi0
>>486
目が小さいからまぶしそうに見えるからだろw
509名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:00:32.16ID:jSifL2Wz0
>>506
ありがとうじゃないぞ
その順番だと楽しさ半減だわ
510名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:02:46.62ID:NT6VEpaw0
レイの出自が、やっぱスカイウォーカー家でしたでことだろうか?
511名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:04:11.54ID:/hrw+IXvO
スターウォーズは観てないが8てのはエヴァで言うQみたいな感じ?
512名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:04:32.77ID:VSnsxPqt0
>>504
黒人に媚び過ぎた結果だな
でアジア人はブスと差別してるし
513名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:04:55.59ID:Pw1m7o1D0
邦題はスカイウォーカーライジングか
514名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:05:05.65ID:GEAKGrkz0
>>511
宇宙戦艦ヤマトで言う2202的な
515名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:06:02.24ID:VSnsxPqt0
ローグワン別に大した事ないだろ
まだ1のほうが遥かにいいわ
ラストシーンのベイダーも大した事ないし
516名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:08:26.83ID:+XXikt9W0
>>512
黒人なのはいいんだけど、ライトセイバーが、スイッチを押せば誰でも使えるビームサーベルみたいなものになってしまった
517名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:08:51.86ID:bztDLJg10
>>492
ちょっと痩せすぎだよね
518名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:10:10.24ID:6N9mHyf70
アベンジャーズ直前でこんなん公開しても盛り上がらないだろ、だからスターウォーズはダメなんだよ。
519名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:10:12.41ID:+XXikt9W0
>>473
新しいことやりたいんだとは思ったけど、スターウォーズでやる必要ないよなあ
520名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:10:23.49ID:WojmqtU80
スカイウォーカー飯?
521名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:10:30.58ID:a+EecQgr0
>>464
それだと5のラストで「えー!」とならない。
公開順が一番。
522名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:11:58.51ID:a+EecQgr0
>>516
最初からそういう設定だけど。
523名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:12:39.68ID:36XxDCCj0
>>506
悪いことは言わない、公開順に見とけ。
時系列は >>464 の通りだが。
ドラクエを 3、1、2、の順番でプレイするくらいに、愚かな行為だ。
演出家の意図とか、完全無視することになるぞ。
524名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:15:44.17ID:+XXikt9W0
>>99
もう生き返ってもなんの不思議のない世界観になっちゃったからなあ。フォースが結局単なる超能力になってしまったから。
525名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:15:50.74ID:L9a/XkrJ0
まだ期待してるのがいるのがビビるわ
526名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:15:55.49ID:KazWsKO+0
実はルークが生きていたとか
527名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:16:04.62ID:tZnRIPKs0
このスレは伸びる

何だかんだで子供部屋氷河期ジジイには人気ww
528名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:17:56.97ID:PTT87HF60
>>491
80歳越えの爺さんが5chしてるのか……
529名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:18:08.12ID:Pw1m7o1D0
>>6
7以降のおかげで1〜3が許された
530名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:18:20.91ID:qGdMOj220
実はアナキンとパドメ・アミダラの子供は三つ子だったとか
又はパドメの影武者だった侍女との子だったりして
531名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:18:52.90ID:iR3g1Xzm0
7 色々匂わせる設定を作ったり次に残して新シリーズに期待を持たせる
8 上の色々をとりあえず全部ぶっ壊す嫌がらせをするが、ある意味次はどうやっても作れるようにする

まず新しい設定作ってそれを発展させてってやると時間なさそう

エピソード8でヘルメット脱いだらあかんよなあ…
532名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:19:02.82ID:pcGkJ8Hm0
予告編の3POちらって写ってたシーンの
乗り物ってジェダイの復讐の時、ソロ処刑
のシーンで出たジャバの乗り物似てない?
あの砂漠のシーンはタトウィーン?
533名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:19:27.74ID:N8Crt1Sz0
カッコイイ
最後のタイトルのとこが
534名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:20:00.05ID:6N9mHyf70
マジレスするとカイロ・レンがジェダイになるんだろ
535名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:21:21.52ID:iR3g1Xzm0
レイとレンで主要人物に似た名前つけるんじゃねーよな
兄妹だったとか血筋が繋がってるならまだわかるけれど、それはないよって話にしたし
536名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:22:54.67ID:IHczVYI90
THE RISE OF SKYWALKER
スカイウォーカーの台頭
537名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:24:08.20ID:ldsYitNU0
レイはルークの娘だったって落ちか
それが判明しますよってタイトル
面白そうだな
538名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:24:09.44ID:MGwW/gcX0
>>100
急にそういうの入れだしたから世界観崩壊した
よね
SW以外でやれと
539名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:25:39.55ID:NuU6RezW0
カイロがラストにベイダーよろしくレイに介抱されながら正義側に戻って死んでいく
っていうJJらしい回顧な内容なんだろうよ
悪役は皇帝でファンも文句言えないという仕掛けもありで
540名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:28:21.00ID:JHS8TxMW0
もっとスタア同士が戦うやつにしろよ
541名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:30:26.88ID:mCO/6t5c0
すげえなこの必死感の出ているタイトル
スカイウォーカーの血筋関係ないって話にしてたのに媚びだしたよw
542名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:31:49.89ID:D9GufvNg0
シディアス復活ってJJは小説版からの引用多いな
まあ8でスノーク殺したのがそもそも悪いんだけど
543名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:31:55.06ID:iZffrqVS0
最高指導者スノークは皇帝の師匠
今回復活するだろう。あれでおしまいはない
544名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:33:38.17ID:jSiljZrA0
>>541
もうめちゃくちゃだよなw
3部作を無計画で適当に作るからこんなことになるんだよ
ルークマジで無駄死にやったわ
545名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:34:45.45ID:5Yh80CBi0
アダム・ドライバーは演じる役が少し気が弱くて善人って役が多いので
悪役が似合わなくなってきた

どうしても隠せない善人オーラ
546名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:35:11.00ID:4R9CkLae0
>>110
レヴァンとバスティラ闇落ちしてからライトサイドに戻ってるんじゃないのか?
547名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:35:24.86ID:ObTvxUUx0
やっぱりアナキンのいないスター・ウォーズは駄目なのか
548名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:37:46.20ID:4R9CkLae0
>>117
チューイ「あおあおーー」
549名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:39:55.97ID:eJxc37Cq0
ルーク昇天からの復活
ルーク「ふぅ、フォースになる所だった」

爺のラブロマンスからの一粒種が出来るって感じ
550名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:40:08.04ID:4R9CkLae0
>>289
ローズ本気でやめろよー姉と交代して欲しい
551名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:40:08.39ID:NuU6RezW0
町山 SW8はついに血統主義から離脱したんです すばらしい

どうやって9を褒めるんだこいつ
552名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:43:05.55ID:/uDQCcna0
お前ら銀河の1市民が自分の親兄弟恋人をカイロレンに殺されて改心してジェダイになりますって言われて許せるか?
553名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:43:37.10ID:eJxc37Cq0
で出来た子がミントって名前
ちなみに魔法少女
554名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:43:54.61ID:LfhZziB60
ベイダー卿のマスクに残った細胞からクローン技術でアナキン復活くさいな
カイロレンじゃ役不足
555名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:44:17.33ID:ylFv7FhZ0
役者さん達は長い間お疲れさん…
556名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:45:45.83ID:OwzB7ORb0
外伝のローグワンはスゲー面白かったのになぁ
557名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:46:58.49ID:4TeQ+UJo0
>>506
456→123→ローグワン →面白いと感じたら再度456
の順で見た方がいい

123から見てしまうとネタバレになるから、456の感動が薄れる
558名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:47:17.91ID:5xsrqAAp0
>>165
7は公開当時も前半部分はいいけどストーリーが進むほど糞になると言われていた。それでもファンはこれもSW・・と暖かい目で見ていたが、8はのっけからダメw全世界のSWファンに見限られた。
559名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:48:45.51ID:eJxc37Cq0
騎士ぽさがないジェダイなんて、ただの超能力者だからなぁ
560名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:49:04.55ID:yoGYIlqk0
騒ぐ割にローグワンもつまんなかったしなw
しまいにしとけ
561名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:49:06.19ID:vB8CNjJo0
>>554
今回の三部作の何が不評ってダースベイダーのようなキャラの立つ登場人物が居ないって事なんだよなぁ

それどころか不人気キャラがいっぱい出てきて
客が全く感情移入出来ないし推せないという
562名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:50:56.89ID:IT8fDG760
旧シリーズのすぐ後の時代設定にしたのが間違い
ルークやソロは名前だけのレジェンドにして新しいストーリーにすれば良かったのだ
563名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:51:08.20ID:n9xOUlby0
これ最後にベーダー、ルーク、ついでにハンソロも復活して皇帝ぶっ潰すって大団円になるんじゃねw
564名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:52:14.51ID:mB2VW5ch0
小説を読んだけど古文書は燃えたんだろ?
あれは古文書じゃないんだろ?
じゃ、俺一人だけが当たってたことかw
映画の内容を理解していれば簡単にわかるのにw
565名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:55:10.43ID:eJxc37Cq0
>>564
何の話かよくわからんが
お前大したやつだなぁ
566名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:56:23.25ID:/uDQCcna0
結局は監督の力量だよ
ローグワンも同じ流れをライアンに伝えて脚本監督任せたら相当酷くなってたと思うよ
567名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:56:37.80ID:vB8CNjJo0
>>564
最終的な結末はその小説ではどうなってるんだ?
568名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:57:09.01ID:qAZu6zqp0
>>563
ついでにヨーダとオビ=ワンの霊体も
569名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:57:29.85ID:GEAKGrkz0
もういっそのことルークが修行中のレイに手を付けていたことにして
570名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:57:35.98ID:6N9mHyf70
出てきたのレイじゃなくてルークとレイの娘やど
571名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:58:47.70ID:yuYpqevt0
>>6
だってルーカスじゃない。
ディズニーのはルーカス案蹴ってる。
権利者が二次創作作ってるだけ。
572名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:59:12.65ID:mB2VW5ch0
>>567
木は燃えず古文書だけが燃えた
スカイウオーカーの意志を受け継ぐという意味かもしんねえけどな
ワンピでいうルーク=ロジャー、レイ=ルフィ
573名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 13:59:44.98ID:orFyri8K0
スターウォーズに関しては
もうお腹いっぱいだよ
574名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:00:43.58ID:yuYpqevt0
>>552
親同様に改心してジェダイとしてタヒんでもらえばいいよ。
575名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:02:11.71ID:yuYpqevt0
EP7でチート無双して見せたねーちゃんの話でそ?
前置き長すぎ
576名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:02:51.00ID:yuYpqevt0
>>574
親じゃねーやじーちゃんnだった。
スマヌ。
577名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:03:07.62ID:vqQk4mcq0
8で絶対やらなければならなかったシーンはレイがピンチで駆けつけたルークが無双するシーン これは絶対いれるべきだったわ
578名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:03:08.81ID:9TQCz6q+0
もちろんヒロインはローズだよね?
今さらレイとかいう脇役に出しゃ張られても
579名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:04:21.49ID:Nie9obVKO
あのナードっぽいカイロ・レンとかいうやつがナード・スカイウォーカーになるの?
580名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:05:56.30ID:drByN/ra0
ルークもハンソロもぶっ殺なんだな
581名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:07:06.99ID:QN3Qf7RN0
>>97
そう思うよね
582名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:07:31.66ID:mB2VW5ch0
ルークではなくレイアの可能性も…
583名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:08:06.12ID:E4K2rL/p0
>>64
相変わらずみすぼらしいw
584名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:08:13.32ID:RwaVrCJuO
とりあえずこの豪華なクソを完結させる。10年後にEP7からはなかったことにして、
試験を突破した選ばれしSWマニア20人で新作の脚本を作るべき
585名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:09:50.94ID:cHcjY4QI0
ぶさいくローズあ実はヨーダの隠し子だったとかならギリ感情移入できるかもしれない
586名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:09:57.73ID:l9XhFcO10
まーたJJエイブラムスかよw
587名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:10:26.95ID:+eKKiNic0
この手の物語に必要なのは魅力的な敵

そしてあのブサイク黒人は失敗
もっとヒロインと恋愛できるラベルの美形ならよかったのに

あのデブ女といい、エースパイロットも微妙顔だし、あんなやつらの活躍みたくないんだよ
588名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:10:52.23ID:PTT87HF60
宇宙冒険活劇としては
ガーディアンズオブギャラクシーの方が遥かに面白い
あっちは
メインキャラが個性派揃いで魅力的
ジョーク満載でストーリーも練られてる
カラフルな色彩の映像美
洋楽懐メロBGMで年輩層もニッコリ

SW新シリーズに足りないもの全部備えてる
もはやSWシリーズは旧作マニアが旧作レイプに耐え結末を見届けるためだけの拷問的作品になった
589名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:13:02.57ID:l9XhFcO10
>>584
漏れた奴が文句言うだけじゃねぇかw
590名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:13:19.64ID:aNV1NfAz0
>>555
ありがとう
591名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:13:36.45ID:iZffrqVS0
カイロがジェダイに戻るんだろうな
592名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:15:12.67ID:NPtEzeq+0
最後はみんな死んでメシアの元で生まれ変わるんだよ
めでたしめでたし
593名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:15:23.36ID:6N9mHyf70
副題でネタバレしすぎだろ
594名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:17:25.68ID:2WiMTsJH0
8からの大逆転に期待
595名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:18:26.97ID:5soifWp90
たしかに今やスターウォーズはアベンジャーズ の後塵を拝してるような状況
よほどのテコ入れが必要だが何をどうすればいいのなら
596名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:19:24.93ID:xRRtqORw0
8は駄作って言ってる人は教養がないんだと思う
戦争の闇や人権の大切さ、女性蔑視の愚かさを丁寧に描写してたじゃん
そういう視点で見ればかなりのメッセージ性がある
597名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:19:45.18ID:cHcjY4QI0
もうレゴverでいいじゃんなあ
http://www.youtube.com/v/ht_32nVAn5s

>>506
これなら一応123456順だよw
598名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:20:17.19ID:C+5GtDKB0
まだやってたんだ
もう終了した思ってた
599名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:22:10.08ID:QN3Qf7RN0
>>126
父殺しはオイディプスとか古代からあるテーマだけど
あくまで悲劇なんだよね
それが一大サーガの結末にふさわしいかていうと……
600名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:22:15.96ID:6N9mHyf70
誰も期待してないからやらなくてもいいよにな
601名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:22:22.11ID:NkFWgh730
SWファンの友人が8観て怒り狂ってたが普通に見れたじゃん。
602名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:24:46.91ID:/RAXlQvu0
>>6
だな
やっぱりブサイク兄妹主人公に
もっさり殺陣が良いわな
603名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:24:58.29ID:d+WxdusX0
>>596
もうその論争は古いよ
制作サイドである当のルーカスフィルムが批判に屈して8を無かったことにしようとしてることについてはどう思う?
要するになにも考えてないバカ達が作った映画なんだよ今のスターウォーズは
604名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:25:50.61ID:uNF6G5Ol0
7はぎりぎり許せるとしても、8が本当に酷かった
あんなお約束を壊したいだけのクソ映画はなかなか無い
面白いならそれもいいけど、なにもかもがつまらなすぎる

9で立て直せるとは思えないな
605名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:26:31.50ID:9liIQ+rB0
>>193
アナキンとして霊体化してるよ
606名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:26:41.67ID:6N9mHyf70
殺陣は7以降の方がもっさりだろ
607名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:27:03.17ID:u7fC6JRA0
EP4,5,6を今の技術で撮り直しもしてほしい、
608名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:27:30.92ID:xRRtqORw0
>>601
映画を通してしっかりと人権の大切さを訴えてたからな
さすがディズニー
そういう意味では深みがある見どころのある映画なのに
そのあたり分からない人たちが叩いてる
自分の感性の無さを棚に上げて
609名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:27:55.33ID:9liIQ+rB0
>>337
200%同意
あの大円団が台無しになった
610名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:28:46.13ID:PBH6yi0o0
>>596
そんな言い訳しないといけない時点で駄作確定
611名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:29:22.86ID:0M38KyKI0
アゲアゲスカイウォーカー
612名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:29:25.41ID:PBH6yi0o0
>>608
つまんねえよ
あんた見る目ねえな
613名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:29:27.85ID:xRRtqORw0
>>603
それって結局大衆にこびてるだけじゃん
映画ってのは作品を通して見た人たちを教化し導いていくもんなんだよ
ディズニーはそれをやっただけ
614名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:29:59.85ID:PBH6yi0o0
>>613
つまんない上に導けてもいない
615名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:31:04.05ID:mB2VW5ch0
仮タイトルがブラックダイヤモンドだろ
仮面ライダージオウみたいに光と闇を統べるジェダイという意味ではないかと
ルークの意志がレイに受け継がれた意味だとしたら、また俺の勝ちになる
616名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:31:25.98ID:7TmRZyC+0
田村喬 自民党 極右 歴史改竄主義者 差別主義者 デマサイト運営 フェイクニュース 現代の慰安婦制度運営者 女衒 ゴロツキ ヤクザ チンピラ 半グレ 反社会勢力
617名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:32:47.40ID:PTT87HF60
>>613
人権の大切さねえ
例えば?具体的に指摘して?
618名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:34:39.40ID:xRRtqORw0
女性軽視や、愛のない自己犠牲がいかに愚かか
そして戦争の裏で本当に得をする者、虐げられる者
8はしっかりと描いてた
見る人が見ればわかる
分からない人が多くても後の時代でしっかり評価されるだろう
しかもカイロというキャラをしっかり生かしてディズニーのテンプレ「王子様」をはずしてなかったし
619名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:35:35.34ID:xRRtqORw0
悪堕ちした黒衣の王子様とかカッコよすぎだろ
やっぱディズニーすごいわ
620名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:35:57.00ID:PBH6yi0o0
だから見る人が見ないとわからないなんて言われるものを作ってる時点で駄作なんやが
621名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:37:40.22ID:g5cuD9GF0
ここまでやるなら1から3までの話を6作くらいにして欲しかったね
あくまでも主人公はアナキンみたいなもんでしょ
622名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:38:11.44ID:IHwjfWK00
619 名無しさん@恐縮です 2019/04/13(土) 14:35:35.34 ID:xRRtqORw0
悪堕ちした黒衣の王子様とかカッコよすぎだろ
やっぱディズニーすごいわ

こいつキモいwww
623名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:38:42.89ID:xRRtqORw0
>>617
カジノのシーンでちゃんとローズのセリフでも語られてたし当事者も登場してただろ
(奴隷同然の少年少女、自由を奪われた家畜やカジノで遊ぶ富豪たち)
その上でいろんな人種の役者たちに重要な役割を与えてるのもエラいわ
こういう意識の高さが凄い
624名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:39:43.50ID:eTpopegc0
皇帝生きてたんか
625名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:39:53.06ID:PBH6yi0o0
映画で人権に関連した台詞を言ってるとかどんな映画でもあたりまえにありますね
626名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:40:24.71ID:GPA8o6FL0
ほぇー
627名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:40:38.49ID:q2GxcGZV0
カイロ・レンだっせー
628名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:40:45.25ID:xRRtqORw0
>>620
映画ってのはもともと見た人に考える機会を与えて生き方や日常を振り返るジャンルなんだよ
文学だ
娯楽じみた「ウェーイ!!」ってのは邪道
629名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:44:11.71ID:xRRtqORw0
映画を一過性の娯楽だと思ってる人たちが多すぎる
そんなんだから昨今はリリースしたときしか盛り上がらず
後世には忘れ去られ思い出されもしない駄作ばかりなんだよ
630名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:45:01.60ID:/rWorhbS0
最後なんだからダースベイダー、ダースシディアス、ダースモール、ダースレヴァン ダースマラック ダースルイン
ダースバンドン ダースマルガスとシスの暗黒卿を総登場させてくれ
631名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:45:21.40ID:h5ESZCy90
娯楽映画で高尚なことやられてもなw
マーベル映画の評価は良くてSWの7と8の評価が微妙なのをよく考えないとな

マーベル映画で人種差別ガー LGBTガー 奴隷ガー 不法移民ガー
とかやってるか?
632名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:45:58.81ID:6NndZT2T0
>>628
そうだな
天真爛漫ロースちゃんのドタバタ旅とか突然聖母化して愛を語るロース姫とか
追いつめられてから突然スーパー特攻で逆転する紫ババア将軍様とか宇宙遊泳レイアとか
こじらせ婆のためのウェーイ展開は不必要だよな
633名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:46:23.17ID:C9aNKPCX0
>>631
やってる
ブラックパンサーではモンロー主義の是非が問われてる
634名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:46:23.99ID:h5ESZCy90
>>630
フォースと一体になったジェダイ達を憑依して戦うスーパージェダイが9では登場するぞ
635名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:46:28.79ID:+kRreDyb0
>>562
当初ルーカスやカーツが構想した9部作はそんな感じじゃなかったっけ
636名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:46:42.95ID:PBH6yi0o0
>>628
SWEP8を酷評している映画好きのほぼ全てが過去の名作と言われてる映画の良さはわかってるから現実見た方がいいぞ
637名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:47:17.13ID:qi/YNpIy0
結局ひとつの家族が銀河を引っ掻き回すってオチなのに持ち上げすぎるから..
638名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:48:56.25ID:qi/YNpIy0
>>603
映画なんて虚構で儲かるためにやるものだから..
639名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:48:58.38ID:kOWabHs10
ローグワンはぜんぜん面白くなかった
640名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:49:01.41ID:xRRtqORw0
8の映画としての正当性がまだ分からないのか
641名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:50:41.52ID:2WiMTsJH0
芸能と芸術
両方兼ね備えているのが一番か

芸術として優れていても
広く知られていなければ勿体ないし
芸能だけなら一過性で終わる
642名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:50:47.17ID:PBH6yi0o0
8の映画としての価値はディズニーマネーは評論家すら支配するとわかったところだよ
643名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:50:54.66ID:mB2VW5ch0
レイアの宇宙遊泳ってレイアがやりたかったからリクエストして実現したんじゃなかったか?
644名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:50:58.54ID:qi/YNpIy0
>>613
それは洗脳と紙一重で怖いな
645名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:51:00.53ID:h5ESZCy90
>>633
味付け程度になw
646名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:51:34.20ID:xRRtqORw0
>>638
それは享楽主義に毒されてるよ
初期中の初期で傑作と言われた映画はどれも文学的な深みがある
今の映画なんて出たときは「興行収入!」「観客動員数!」とか言って上っ面の盛り上がりを強調するけど
数年したらみんなの記憶から消える虚しいものばかり
「本物」じゃないんだよ
647名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:51:40.69ID:vHHKqqgU0
もうスターウォーズも時系列順になってぐちゃぐちゃで見る気にならんな
648名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:52:06.40ID:DXkBXPDN0
30年以上前に7、8、9は哲学的な作品になるとかなんとかと
そいう路線が良かったね

フォースも光剣も出ていいけど戦争はいらん
649名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:52:56.28ID:pfwjUKk80
>>640
共産党とか解同の機関紙を朗読する映画でも作れ
650名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:53:34.53ID:qi/YNpIy0
8のあのアジア人の女性は全くいらなかったし見てて気持ちが悪かったです。異論は認めます。女性蔑視でもありません。
651名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:54:02.14ID:JMPDHusd0
おまえらもう見なきゃいいじゃん
つーか、オレ以外誰も見にくんなよ
652名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:54:22.57ID:C9aNKPCX0
>>645
それがもとで兄弟で諍いがおこり、結果的にキルモンガーを生んでる
プロットにがっちり絡んでる
653名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:54:55.08ID:qi/YNpIy0
>>646
それを言われると心が洗われるようです。
654名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:55:21.15ID:PBH6yi0o0
まずEP8も映画館で見てないよ
駄作だとわかるっしょ普通
huluとかで見れるようになったら暇な時に見ればいいレベル
655名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:55:30.44ID:JMPDHusd0
>>648
戦争はなきゃだめだろ
政治はいらん
656名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:55:54.79ID:1f8FUIUx0
結局スカイウォーカーを出すんならカイロレン主人公にしときゃ良かっただろと
一体何がしたかったんだと
657名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:56:36.79ID:qAZu6zqp0
空歩米
658名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:56:54.49ID:Ay+YIWEj0
スカイウォーカーっていう成り上がりの家系に
観客は思いを馳せていたからなあ。

観客の自分も成り上がり
その成り上がりの家が特別な家系となる夢を
無惨にもうち壊す誰しもがっていう自由と平等。
659名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:57:28.15ID:xmt4w/ZO0
これはEP8でルークは死んでなかったって事だな。
最後は透明になっただけだろ。
660名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:58:15.26ID:vrVXFiwV0
トレイラーにローズ居なかったなw
661名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:58:56.96ID:qi/YNpIy0
関係ないが最近渡辺文樹元気かな..
662名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 14:59:15.63ID:VstiJjAj0
>>6
ほんそれ
1〜3もたいがいだが7以降のクソっぷりを見ると余裕で許せる
663名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:00:21.71ID:h5ESZCy90
>>659
9ではフォースと一つになった歴代ジェダイが
あの女とカイロレンに憑依してスーパージェダイになって
シスの大首領ともいうべきフォースのダークサイドをボコるお話
664名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:01:18.42ID:noJkqkl80
レイアがいれば楽勝だから緊張感がないよな

665名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:01:58.67ID:VstiJjAj0
>>12
JJのも同人レベルの偽物だろw
666名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:02:04.20ID:qi/YNpIy0
>>655
わかる。ドンパチとチャンバラのないスター・ウォーズってもはやスターやん
667名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:02:56.32ID:kOWabHs10
ローグワンは単なるB級SF映画
ハンソロはテレビ映画レベル
7は焼き直しのゴミ作品
8は、もう何をやりたいのかさっぱり分からんウンコ映画


迷走っぷりが半端ないなあ・・・

まあスターウォーズサーガを木っ端微塵にしたのはスゴいと思うが
668名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:03:07.52ID:5Qu2PSaQ0
映像が派手なだけで映画館出たら即記憶から消える映画しかないこの状勢に一石を投じたのが8
アクションしか見てないSWファンに活を入れた
669名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:03:23.03ID:DXkBXPDN0
JJとかマックGは映像が派手なだけ物語がテキトー
670名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:04:06.09ID:I0qVEI6L0
予告編見た。絶対見たいな、これ。
なんか、the greatest evil,と対峙するみたいだぞ。前の皇帝のことかな。

https://techcrunch.com/2019/04/12/star-wars-rise-of-skywalker-trailer/
671名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:04:52.81ID:9lrShleR0
血の繋がりのジェダイから
襲名制のスカイウォーカーに、という感じか
672名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:05:29.73ID:JCRtUZTJ0
>>599
息子の父殺しって成長の証みたいな考えが古くからあるのよ
実際の殺害はこれまた別なんだがあくまでも精神性の話でね
アジアでは父超えを良しとせず父に追いつけ追い越せでずっと頑張ってますみたいなのがウケるけど
向こうは父を超えてから君の人生の始まりだみたいな意識があるからなぁ
これはどうにもならない文化思想の違いなんだよな
673名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:07:15.47ID:fUJgXkhY0
結局7しか見てないんだけど
主役女と偽ダースベイダーは
ハンソロとレイラの双子の子どもってことでいいの?
674名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:09:58.15ID:B1470Aiw0
続編を作っていく、というのがそもそも失敗
だった。

ローグワンみたいな「外伝」で世界観を広げて
いくようなシリーズに徹底して、1〜6にはもう
触れないようにすれば良かったんだよ…
675名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:11:14.46ID:qi/YNpIy0
後ろの人面岩かな
スカイウォーカー家のクローンでも作るのかなぁ
676名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:11:49.74ID:yTdWWnCi0
いつまでやるのよ
全て見てる人いるん?
677名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:11:56.89ID:xckAONoB0
8でスカイウォーカー家の物語からの脱却
血統主義の否定してのに
9がライズ・オブ・スカイウォーカーって
何かのギャグとしか思えないよな
678名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:12:03.97ID:yTJ9YNod0
え?ルーク死んだの?episode8観てないんだけど
679名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:12:38.50ID:qi/YNpIy0
>>674
なんかわかります。ターミネーターもそうだったし
680名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:14:48.98ID:yGb3JmNo0
もうアベンジャーズと繋げちゃおう
681名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:17:54.23ID:zPzFEhvS0
でも おまえら なんだかんだいって
みにいくんでしょ?
682名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:21:17.47ID:6N9mHyf70
7で観るのやめたよ
683名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:22:00.69ID:+kRreDyb0
>>660
Ep8の予告編2つ見直したけどどっちにもウザい整備士映ってなかった
>>1のトレーラーに全然映ってなくても安心できないかも
684名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:22:26.88ID:kOWabHs10
ライトセイバーの達人同士のチャンバラ見たかったなあ

レイちゃんはバットを振り回してるって感じだし
カイロレンも華麗さがないしで
685名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:24:20.36ID:sHJwd6+30
ローズは今シリーズのヒロインなんだから出ないわけ無いよ
686名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:25:08.88ID:Evv6S66h0
>>430
マーティは目覚めた
687名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:26:09.49ID:R07v6T260
ライトセーバーを持ちながら腕力で押し倒すカイロレン
カッコ悪い
688名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:26:49.85ID:uNF6G5Ol0
こんなごみのような続編かさねるなら、
たしかに外伝やってたほうがいいよなあとは思った

CGアニメの面白いやつとか、ゲームの外伝を
映画にしたっていいんだよw
689名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:26:52.11ID:K52pplym0
>>677

誰の血筋か等に関係なく
スカイウォーカーとは時代を切り開く存在に与えられる称号、
みたいな感じになるのでは
690名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:28:12.66ID:T/616/gk0
空を歩く人の起床
691名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:35:22.29ID:PTT87HF60
>>678
死んだよ
でも霊体になって出てこれるし
8霊体が現実世界に影響を及ぼす事もできる設定付け加えられたから
死んでも無問題
フォースで宇宙スカイプもできるし
もはやフォースは万能パワーで何でもあり
692名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:37:17.70ID:iriVvIyF0
456とそれ以外
693名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:39:50.94ID:eJxc37Cq0
>>691
「ふう、危うくフォースになる所だったぜ!」で生き返る&若返るだな
694名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:40:39.56ID:E1lM9GUH0
アベンジャーズのスタッフに作らせろよ
695名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:41:38.23ID:E1lM9GUH0
ローズが、好きな食べ物はフォーっすと言うシーンはカットされたのか?
696名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:46:40.80ID:bRijNK2t0
ライズするのがジェダイではなくスカイウォーカーなのがミソだな

個人的に誰でもジェダイは納得出来ない要素だったので期待したい
JJもわかってるはず
697名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:47:11.94ID:iZffrqVS0
スノーク復活してほしい
あれで終わりは流石にキツイ
698名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:51:09.25ID:EbKS09qR0
>>469
レイがシミに転生する的な噂は出てるね
699名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:51:49.06ID:eJxc37Cq0
>>696
わかってないよ
何にもわかってないさ
心配なさんな、まぎれもなくクソだ
700名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:52:38.59ID:+QIr9+ij0
>>270
何そのデウスエクスマキナ
701名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:53:29.40ID:nFOCz3T50
天童よしみを大画面で見る拷問は1度だけでいい
702名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 15:58:56.52ID:jSifL2Wz0
>>640
シリーズ物なのに前作の謎をスルーしてぶち壊したのに正当性も何も無い
703名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:02:07.17ID:94BVBAic0
>>420
金ローしたよ
704名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:04:20.09ID:0lPSSzeL0
今見たけど全くワクワクしないなw
レイのジャンプ斬り?みせられても前作で戦う意味すら曖昧なのに何も感じない
あとはまたJJの同窓会プレイw
ほんとしょうもないな
705名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:04:24.74ID:ZKb8lSe00
結局、スカイウォーカー家の話に戻すのかw
つか、ヒロインがどんどん魅力なくなってきてるわ
706名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:05:38.75ID:IJgeO9J90
>>496
鉄血だぞ
707名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:05:41.22ID:B65WZ1T80
このシリーズはパート1できれいに終わっとらんか?
無名の若者がお姫様を救った話でええやんという
姫が実は妹で無法者とひっついたり悪者が親父だったりからしてもう余計な蛇足
もちろん1とは1977年公開のやつね
当時の人間にはあれが1
708名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:06:17.89ID:jYCTLmmk0
>>699
わかってないのはお前
是非とも脱落してくれ
709名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:07:57.34ID:YaLJhi6K0
結局はスカイウォーカーの血筋の話になったのがつまらん
映像は最高なんやが
710名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:09:33.25ID:F/FvViKw0
共和国は崩壊、レジスタンスはほぼ壊滅、主要艦艇も戦闘機ももうろくに残って無い感じだけど
こっからファーストオーダー倒せるんかね。
711名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:09:41.36ID:efQfnmBF0
スカイウォーカー家からもう離れて制作してくれ
712名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:10:17.05ID:QN3Qf7RN0
>>672
東アジアは儒教的価値観で長幼の序が厳格
西洋古代ギリシャでは肉親殺しはタブー(殺すと神々から呪われると考えた)
中世からはキリスト教の父なる神のプレッシャー

現代人はこうした諸々のアーキタイプが絡まりあって自縄自縛状態なんかね
713名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:11:50.52ID:RtSn4mca0
>>34が良いこと言った!
714名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:16:15.86ID:apRHyDm00
>>630
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
715名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:16:18.49ID:QN3Qf7RN0
>>700
実際ギリシャ悲劇よろしく神の干渉なしに終劇するのかっていうね……
716名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:17:10.16ID:p4gvSshL0
4以降惰性で作ってる以外の何物でもない
毎回話が同じでつまんねーし
717名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:17:33.45ID:v+PjQpl10
無難にまとめるのは得意なJJだから
それなりには面白い映画になると思う
ただ、9部作の最後がそれなりにで良いんだろうか・・・
許すまじライアン・ジョンソン
718名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:18:42.84ID:B2tenL6Y0
8のトラウマはそう消えるもんじゃない
719名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:19:51.96ID:RtSn4mca0
元々スターウォーズはツマラナイB級SF映画だよ?
ストーリーなんか四コマ漫画。

但し世界観とキャラクターデザインが新しかった。沢山の人が魅了された。

しかし、消費されまくって飽きられた。
新シリーズがツマラナイのは当然。
全てルーカスが1977年に作ったモノに被せてるだけだから。
720名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:21:31.11ID:arDVI33g0
エヴァQとsw8は絶対に許さない。エイリアン3とT3も作った奴は死ねばいいと思う。
あとFF15もな。
721名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:24:47.42ID:dbPOul6q0
ジェダイ最後って言ったじゃ〜ん
スカイウォーカー=ジェダイみたいなもんじゃ〜ん
722名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:25:03.50ID:eAKEmEuw0
>>1
今更散々蔑ろにして終わった"スカイウォーカー"を持ち出してくるって、何をするつもりだ?
723名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:25:14.12ID:YM8wQ/ErO
>>715
その時である…イデが発動したのは…
724名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:25:45.31ID:Pw1m7o1D0
>>720
T3はT2の続編とは絶対認めないけど実は割と好き
725名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:26:35.27ID:0lPSSzeL0
ディズニーは罰としてルーカスに金渡して真説スターウォーズ/ミディクロリアンの冒険を作らせろw
726名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:27:38.90ID:arDVI33g0
エイリアン3は前作で死ぬほど頑張って助けた少女をあっさり殺す糞監督に殺意を覚えたわ。
とにかく続きもので前作を否定するのは絶対にやってはいけない。
727名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:28:49.98ID:Vyt8N3W90
>>721
カイロ・レンが改心してもジェダイには成れないよ
マスターに付いて修行してないし評議会にも認められてないから
その意味で言うとルークも正式なジェダイではない
728名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:28:53.23ID:WDf29+Q10
>>726
全く同意
729名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:28:55.38ID:dbPOul6q0
ベイダー前からやるつもり?
スカイウォーカーの血は元々シス側が仕込んだものとか
730名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:29:45.60ID:3stPS/UD0
>>289
1年後だっけ?
731名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:30:04.06ID:EkNq4Oq00
>>12
そもそもJJのせいで世界観ぶち壊されて愚作シリーズになったのに何言ってんだ
732名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:30:10.66ID:eAKEmEuw0
>>47
ルーカスフィルムの社長が新しいものを作り出せない無能だから
733名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:30:18.75ID:Zcd1s6Sk0
もうスカイウォーカー関係はいいよ。スピンオフでシスのストーリーな見たい。
734名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:30:46.89ID:HtLqFQ/n0
7を見てもういいやと思いました。
735名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:30:53.68ID:kOWabHs10
やっぱレイちゃんは皇帝の孫なのでは
シス血統でも闇落ちしないでジェダイになれるんだよ!、みたいな明るいオチ

カイロレンは死んでも、実は赤ちゃんはいたとか
ルークには子供がいた設定とかにすれば
スカイウォーカー家の血も途絶えないで終われるしな
736名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:31:43.12ID:Pw1m7o1D0
>>719
新作がつまらないのはルーカスが作ったスターウォーズと比べて世界観とキャラクターに魅力がなさすぎるからだよ
その上ストーリーは一貫性がなくて迷走してるように見える(実際に8で初期案から変わったらしいが)

昔のような特撮や新技術の衝撃みないなのがないのとは別問題
737名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:32:00.15ID:D9GufvNg0
監督インタビュー見たけど
皇帝復活は最終作に見合う物語にするためってことらしいな
738名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:33:22.37ID:Vyt8N3W90
>>735
ジェダイって血統主義じゃないからな
そもそも恋愛禁止だし子孫を残すのも禁止
だからルークとレイアは特例だしジェダイにはなれない
739名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:33:26.67ID:T5oUASnC0
7以降は宇宙人がただのクリーチャーになったからな、あれは愛せない
740名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:33:29.02ID:v+PjQpl10
>>726
前もどっかに書いたけどあれさ
エイリアン2の最後の最後にフェイスハガーのカサカサ動く音が聞こえるんだよ
全然知られてないけどさ
船内でバッドエンドかも、みたいなのはキャメロン監督の意図なんだよ実は
3ではその意図を汲んで忠実にやったのに未だに叩かれ続けてる
741名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:35:37.25ID:yWvyuRPz0
いやいや待てよ
まず8作り直すのが先だろ笑
742名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:36:48.56ID:C9aNKPCX0
予告編で、レイを置き去りにしたときの宇宙船が出てるみたいだから、レイの両親も出てくるか?
743名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:38:09.11ID:eAKEmEuw0
>>61
ep8の所為で、ep1から入ってきた新しいファンごとごっそり"表立って文句は言わないが黙々と行動を起こす人々"になってしまった感じ
ポリコレ棒を振り回す側になっても何の得も無いと知っている人達でもある
744名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:43:03.61ID:Cukr0jgy0
タマキン・クサイニオウカー
745名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:43:24.79ID:O9y10dyz0
これ3作
完全に大失敗だよなぁ
746名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:44:10.94ID:gTP9KWyz0
>>35
JJの7があるから8がある。
諸悪の根源はJJなのにアホか
747名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:46:23.21ID:0KkCoIJt0
>>740

30年以上経って、初めて知った!
748名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:46:29.96ID:erxnrB6X0
ep何とかになってから全然つまらん。
最初の3作だけで充分だよ。
749名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:48:46.26ID:PFT6MVi80
ハン・ソロ亡霊もしくは復活でカイロレンと再対決、ハン・ソロが勝ってカイロレン更正
レイと兄姉だということがわかって、ジェダイ復活
ルーク、アナキン、レイアが亡霊化してジエンド
750名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:49:29.14ID:YM8wQ/ErO
>>740
一作目の後もそう云う事言うやつが居たなw
751名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:50:17.72ID:+s/p0M1K0
邦題は「登る空歩き」
752名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:50:53.37ID:eAKEmEuw0
>>100
ルーカスフィルムの中の連中が、女性を無理やり主人公にして活躍させるという事が目的になってしまっているからね
今までの作中の経過、物語や設定なんか気にも留めていない
製作現場も話の中でも社長の妻や娘がしゃしゃり出して自分のちんけなエゴを表現する場にしてしまった状態
客の為に物を作って需要に応えるという事ができないし、頭にも無い
753名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:53:40.54ID:qAZu6zqp0
>>61
ジャージャーはアホなエイリアンで徹底的にアホだったのでまぁしょうがないとしてローズはダメだ
防御扉が破壊されようとしてる時にキスしてる場合じゃないし
カジノ行きも無駄だし何しに出てきたんだあれは
754名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:56:16.41ID:Z7IZfgQx0
>>607
今の技術では到底無理だ
もっと技術が発達しないと
755名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:56:49.72ID:v+PjQpl10
>>740
何か俺の妄想と思われたら嫌だから自己レス

2:40あたりから



ヘッドホンで聞くとよく分かる
756名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:57:47.17ID:eAKEmEuw0
>>112
フェミニストの浅まし過ぎる野望が露呈するのを避けただけだと思う
だから下手にお茶を濁してグチャグチャにしてしまった
加害者として泥を被ってくれる助けが無いとフェミニストは活動できないからw
757名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:57:48.00ID:0Zfhxz7+0
もうめんどくさい政治思想入れ込んでるから
見る価値ないな
最初の三部作だけ見ることにするわ
758名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 16:58:45.87ID:BLF7qqAd0
「帰ってきたスカイウォーカー」かよ「花も嵐もスカイウォーカー」だと予想してたわ
759名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:00:09.71ID:gtzxB3C+0
新キャラが魅力的じゃないし
旧人気キャラを殺しまくる上に軍がレイア率いる私設軍しかいないなんて

俺はEP3みたいな全面戦争見たかった
760名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:00:38.05ID:IBMaSsSB0
>>388
多分エピソード3公開以前の作品なんだろうなあ。
あと向こうの作品制作システムの弊害で同じキャラを
違う作者が書くことで生じる齟齬がなぁ。
スピンオフ、今だとレジェンズとか称するみたいだけど、
その功罪の内の罪の方だわな。
761名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:00:50.25ID:tZnRIPKs0
女たたきする時はババアババアとお決まりのロリコン子供部屋2ちゃんジジイ

20代のローズさんの事はババアとは叩けず

2ちゃんじじいの娘孫くらいの若い女だからww
762名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:00:55.98ID:v+PjQpl10
キャプテン・ファズマとか魅力的だったんだよ
なのにあんなクソな扱いしやがって
763名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:04:32.92ID:Z7IZfgQx0
>>212
「帰ってきた馬鹿息子」にしください
764名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:05:01.42ID:68dXrkX80
おいおい
The Rising of the Shield Hero
のパクりタイトルじゃねーかw
765名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:08:06.01ID:0kFZWuXl0
>>362
俺も多分君と同レベルの長年ファンだが、9はもうレンタルでも観ない
今後ルーカスが続きやるなら見るが、ディズニーの間は観ない
766名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:09:15.65ID:eAKEmEuw0
>>118
卑しい俗物の思想。まさにローグだな。物語を楽しむ素養が無い。フェミニストと同じ
大きな人々の流れを理解できない個人主義者の希望だね。ピカレスク物がお勧めだよ
767名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:11:06.60ID:E8KCXJfv0
誰がスカイウォーカーなのか?
768名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:11:24.99ID:68dXrkX80
スカイウォーカーの成り上がりだろ
769名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:13:58.49ID:eAKEmEuw0
>>672
今の時代なら、娘が主人公なら母殺しに行くべきなんだよ
フェミニストは何も理解できていないから駄目。しでかした感しか与えないのはその為でもある
770名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:15:18.69ID:+dtX7n720
8がクソすぎて…
制作側も編集しててもうわけわからなくなってただろうなあれは
771名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:15:44.21ID:1Rxy6xrZ0
>>689
なるほどジェダイに代わってスカイウォーカーと呼ばれる人達の話になっていくのかもね
772名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:16:02.17ID:JMPDHusd0
5年で5本新作見られるんだから文句ないわ
ルーカスがやってたらアイツが100歳になるまでかかるわ
773名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:18:36.04ID:Ls3yk5ak0
まさかのルーク復活・・・か
774名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:18:42.86ID:Akgiv03w0
ねたばれ

ジャージャーが パルパティーン の本体
775名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:22:55.13ID:E8KCXJfv0
スター・ウォーズ9部作のテーマは、スカイウォーカー一族(親子孫)の家族愛だから
最後のタイトルにしたか
776名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:23:55.64ID:T5oUASnC0
>>752
ワンダーウーマン、キャプテンマーベルに惨敗だけどな。ここでも失敗してる
777名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:24:38.08ID:eAKEmEuw0
>>34
マルクス主義を理解できない連中が共産主義を標榜しているんだよ
しかも自分達が強烈な差別主義者であるフェミニストがエゴを押し付けて"男女平等"なんて言っているのが現代だ
マンコを広げて表を歩く事以上に恥ずかしい事をしでかしているという自覚が無いのがまた滑稽で恐ろしい
しかもこいつらSJWどもは粘着して色々と改変させてドヤ顔しているが、見に行かないんだよ、その結果がep8の顛末だ
778名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:25:01.50ID:Z7IZfgQx0
>>767
それやな
779名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:26:00.77ID:HG/xmfy30
>>491
加山雄三と同世代で5chとかw
780名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:26:12.72ID:eAKEmEuw0
>>700
まさに欧米人が考える神話劇じゃん(´・ω・`)
781名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:27:39.04ID:3stPS/UD0
>>491
82歳?

人生でガッカリした1と2番目ってなんや?!
782名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:28:16.81ID:tZnRIPKs0
女は若ければ若い方が良いんだよなあww

金髪の派手女よりもロリ女の方が良いんだよなあw

子供部屋ジジイ

ローズさん20代で黒髪だよww
783名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:31:27.83ID:3stPS/UD0
8で雷に撃たれて、燃えた樹は、フォースの樹でいいの??
784名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:36:36.75ID:/ZLTraAf0
和訳の邦題無しなの?
その時点でクソ確定じゃないか(´・ω・`)
785名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:38:33.84ID:7e6TsFfh0
789はなんかもう三部作って感覚すらない
786名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:38:52.28ID:arDVI33g0
もうネット公開でいいだろ、8の続編なんて誰も観に行かねーよ。
787名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:39:41.96ID:3stPS/UD0
>>784
まだ未発表だろ
788名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:39:56.68ID:kOWabHs10
逆北斗神拳の伝承者を探してた皇帝が
幼児アナキンと出会い、そこから始まったのがスターウォーズの物語

締めはパルパティーンというのも、まあ分かるわな

むしろスカイウォーカー家の話と言うより
パルパティーンの話なのかも・・・・・・・・・・・

実はアナキンの父がパルパティーンだったら
なおさらだよなあ
789名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:41:36.00ID:ooL9hVsb0
シリーズは永遠に続く
おれもおまえらも、生きてるうちに最終話は見られない
790名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:44:34.99ID:RtSn4mca0
>>719
世界観はスターウォーズepあのままでしょう?魅力無いっていうか被せてるだけだよ。
消費され尽くされてるのに。

荒れた砂浜をロボットが歩く
沢山の姿や言語が違う者達が共存
SF世界とに東洋思想と武芸を持ち込む

何も変わってない
791名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:44:53.80ID:5HiJbwqM0
8の監督はツイッターでまだ元気なの?
792名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:45:04.05ID:OxSljcFP0
Disney+でドラマ版の新作とクローンウォーズの新作、Dlifeでも放送開始されるレジスタンスもあるからサイドストーリー量産しとけばいいんじゃないかなもう
793名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:45:57.49ID:Ab4KsIjd0
ローズ消えろ
794名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:46:53.77ID:1/ia6tA50
ルークが死んだのにスターウォーズやる意味ねーじゃんアムロが行方不明だからガンダムシリーズは続いても納得したのに死んだならもうガンダムじゃ無いんだからスターウォーズも一緒だよ
795名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:48:18.16ID:RtSn4mca0
当時斬新でスタイリッシュだったep4と、40年変わらないって言ってるんだが
796名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:50:36.51ID:Fjp0wkKu0
超絶長い糞映画
797名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:50:36.67ID:XH/PyE8A0
ローズオブスカイウォーカー
798名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:51:35.79ID:eYxw6TVR0
>>794
別にアムロ死んでても問題無いと思うけど
799名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:52:14.46ID:UG3o3OJ30
「スターウォーズ エピソード9 そして時は戻る」
なら10回見に行った。
800名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:52:33.92ID:8bVzpF2v0
レイアをよくブスだブスだという意見聞くが、
生まれてこのかた一回もそんなこと思ったことないし、
むしろ姫キャラの最高位に座してさえいる

ガチのブスはローズだろ、異論の挟みようがないブス
801名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:55:35.39ID:arDVI33g0
中華娘を出すなら他に可愛い娘なんていくらでもいたのになんでよりによってデブでブスを起用したんだ?
802名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:55:47.97ID:wspBMnsN0
>>1
天童よしみは出ないのかw
803名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:57:45.40ID:pTvmWbRU0
EP8が色々とひどかったのは事実だが、JJだとファンが喜ぶこと詰め込むだけで、似たような話にまとめるだけだからなぁ
804名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:59:03.12ID:Yvcm+NCI0
>>6
7も気に食わなかったけど
8が糞オブ糞
これが止め刺したな
805名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:59:10.10ID:arDVI33g0
ディズニーの起用できる監督は2人しかいないのか?
糞ライアンと雑魚JJどっちもあかんだろ
806名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 17:59:53.73ID:JMPDHusd0
>>790
変わったら変わったで文句言うくせに
807名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:00:12.55ID:arDVI33g0
他に優秀な監督いくらでもいるだろ。本当に不思議だよ、ワザと酷いものを作ろうとしてるように見える。
808名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:00:34.58ID:FJhCDwpE0
>>30
頼むから出さないでほしい
どうせ出したら殺すんだろうし
まぁ観ないから言う権利ないけど
809名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:01:49.89ID:I3PSZy2H0
和訳すると
「スカイウォーカー、復活」
810名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:02:16.12ID:Rk8HKdBP0
ローズは嫌いだけど、それ以外のメインキャラクターは好きだから楽しみに待ってる
811名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:03:20.98ID:kQ+TBCcE0
カイロがイキってるだけのその辺の兄ちゃん
レイが貧乳のブス
何の魅力もないただの駄作
ディズニーが関わっていいのはアメコミだけ
812名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:05:16.66ID:JF1i2OeY0
>>803
いいんじゃね
そもそもスターウォーズシリーズに斬新なストーリーを求めるのが間違いだろう
いっそのこと劣勢な正義派がお姫様助けて悪の拠点を破壊するだけの4のスタンスに戻れよ
とすら思う
813名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:05:24.05ID:wspBMnsN0
ルークもいない、ソロもいない、レイアもいない
もうスターウォーズじゃないわ
大体9まで時間をかけ過ぎだろ
1の公開から41年だぞ
814名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:05:26.15ID:arDVI33g0
カイロはコスプレが致命的に似合わない。なんだかモッサリしたウスノロにしか見えない。
815名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:06:50.93ID:C9aNKPCX0
>>813
ルークとレイアは出てくる
あとランド
816名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:06:53.80ID:kOWabHs10
まあアメリカ人から見たら
おまいらもローズだしなw
817名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:09:06.67ID:JMPDHusd0
>>813
時間かかったのはルーカスのせいだろ
818名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:09:07.85ID:SXuploQg0
7以降だとハンソロが一番面白かったんだけど、変かな?
819名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:09:07.88ID:Rk8HKdBP0
>>800
ローズはブスだがだからといってレイアがブスじゃないなんて主張は許されない
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
820名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:09:21.29ID:arDVI33g0
まあ日本人から見たら黒人は全部同じに見えるからなw
821名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:13:14.67ID:JMPDHusd0
オマエラこういうの好きなんじゃないの?
【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
822名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:13:21.88ID:kOWabHs10
おれら「ローズは中国系のブスww。なんなの?、あれww」
アメリカ人「中国人と日本人の顔の区別、つかないです」
823名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:15:12.08ID:Rk8HKdBP0
>>822
正直ローズみたいな日本人ブスはザラにいるけどな!
824名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:20:11.07ID:Lxpkf1tH0
>>453
すき
825名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:28:40.30ID:qLv7hFJv0
>>431
もうという夢を見たのさ
でいいと思うよ
826名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:32:58.93ID:mq8tKixx0
副題長いから省略して
スターウォーズ/エピソード9:スカ
827名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:33:02.66ID:0Cyqkptf0
キャスリーン・ケネディがスカイウォーカーというかルーカスから完全に切れたいというのはわかった
828名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:37:24.42ID:7e6TsFfh0
>>800
同意。ついでにスパイダーマンのMJもブスと思った事など一瞬しかない。
829名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:38:44.53ID:f9NKbBdm0
>>807
>他に優秀な監督いくらでもいるだろ。本当に不思議だよ、ワザと酷いものを作ろうとしてるように見える。

有能な監督ほど、やりたがらない。
ファンに叩かれるの当たり前だからな
ルーカスでさえ逃げたのに
830名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:38:50.48ID:KMnOCaSW0
とりあえずあれだけ喧嘩売ったあとなのに
今更ファンに媚びました感の痛さは伝わった。
831名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:39:05.41ID:eYxw6TVR0
>>827
ローグワンは良かったから戦犯ではないんじゃね
832名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:40:25.01ID:q4WBGSf40
オビワンのスピンオフが見たい
833名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:46:15.90ID:PuoiO+KS0
>>511
もっと酷い
けもフレ2から憎悪を抜いた感じ
834名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:52:40.36ID:0784Rmje0
>>822
お前も中国系とベトナム系の区別ついてないがな
835名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:54:38.32ID:059rLEzR0
ローズがフォースに目覚めてほしい
836名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:55:28.91ID:LunP2mTC0
>>357
8の最後でホウキを理力を使ったよね
あれがクローン
837名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:58:11.89ID:0Cyqkptf0
誰でもフォース使える→誰でも素で『ジェダイ』→暗黒面に堕ちたら『シス』→シスからジェダイに戻ったら『スカイウォーカー』

キャラクター性の排除ですわ
ってフェミ、ポリコレ推進のケネディが目指す極致じゃん
838名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:58:45.46ID:jB97BABT0
パルパティーン出すならEP7から匂わすべきだし、スカイウォーカーのサーガにするならレイはルークの娘にするべきだった
レイがパルパティーンに取り込まれダークサイドに落ちてルークと対決が見たかった

レイがルークに追い込まれ観念した瞬間にパルパティーンの一撃が後ろから入り、ルークは間一髪逃れる
永遠の命を持つパルパティーンの動きは素早くルークも苦戦する
しかし永遠の命はレイも得ていた
レイは生き返り、永遠の命は永遠の命を持って消滅させるしかないとパルパティーンとともに完全に消え失せた

ぼくの考えた最強のスターウォーズ 完
839名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 18:59:23.80ID:Hq6ZCKtt0
>>837
まあどうせ選挙は負けるから
840名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:00:41.30ID:94BVBAic0
>>823
ざらではないレベルの酷さだろ
841名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:06:29.39ID:fVc0jFes0
なんで8はライアン*ジョンソンに頼んだんや
842名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:24:10.42ID:zNFEdIfb0
>>668
逆張りガイジかよ
843名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:25:51.17ID:ghyp4BSC0
宇宙からのメッセージやれよバカw
844名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:27:54.96ID:GymnLdnj0
>>515
何言ってんだお前
845名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:27:58.29ID:b0VO0udV0
7以降に新たに出てきた奴でSWの主役になりうる奴が誰もいないんだが
846名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:31:52.60ID:N0vD8Uek0
>>516
EP5でハンソロがライトセーバーでラクダみたいな動物のお腹を切って
ルークをお腹の中に入れてたよ
847名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:33:30.68ID:vmhWSh800
>>6
1,2はビンクスのせいでイライラする。
まだ7,8のがみれる
848名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:33:36.31ID:WxJPERrP0
エピソード9=天童よしみの大冒険2
849名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:44:28.03ID:FJ8PN0jk0
【柴犬に続き】紙幣のデザインを猫にしてみたら飾りたくなる出来栄えに「いいじゃないか!」「猫紙幣も尊い」
http://luer.autoescuelaelsoto.com/05868070638.html
850名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:45:09.91ID:PoYYZGN00
スカイウォーカーがジェダイに変わる新興宗教名になるとか?
851名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:47:05.17ID:5HZbgsxc0
海外だと既に9のネタバレしてるな


ラストはレイの妊娠を想起させて
エンドロールらしいよ
852名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:47:51.93ID:UanC8bAS0
スカイウォーカーが復活するのか
853名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:53:15.12ID:2wmaMfAa0
8に出てた暗黒面の奴あっさりやられたのに拍子抜けした
あいつ何だったんだよ
854名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:53:19.83ID:KA1vhj490
カルリシアンがでるのか
俳優さん、まだ健在だったんだな
855名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 19:54:22.33ID:oop/mSUm0
ヨーダもオビワンもベイダーも全員復活させて
壮大な大激闘で終わりゃええやん
856名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:05:10.09ID:pfwjUKk80
>>814
SF映画が似合う顔じゃないんだよね
857名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:09:01.48ID:+cPnxphe0
>>53
日本バブリーの時代にハリウッドに金出してもでもチョイ役のゴミ役しか出来なかった日本って哀れwwww
858名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:09:57.40ID:76bGsnc50
勝手にスカイウォーカーの名前使ってほしくないわ
859名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:09:59.90ID:k5SfCM3g0
結局、誰も死んでなかった的な展開なのかね?
860名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:11:16.20ID:3XkGYQCE0
>>6
1〜3こそ蛇足だわ
861名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:13:06.55ID:Yg/ytEeO0
>>727
ルークはヨーダが条件付きでジェダイ認定したやん
ダースベーダーと戦うという条件やったやん
862名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:15:17.18ID:UZBL4yxL0
>>506
スマヌ この時系列順だと不評見たい
4 5 6 1 2 3 ローグ 7 8 がいい見たい
7 8は見てないから何とも言えないです

あと、4 5 6は最新のデジタル化(当時の)されたものがあるけど
個人的にはオリジナル版が良いと思う
863名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:15:31.60ID:C9aNKPCX0
>>721
ジェダイというシステム自体はすでに破綻してるように見えるし
フォースの扱いについては新しいシステムを考える必要があると思う
レイもカイロ・レンも今更「ジェダイ」になるとは思えないな
864名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:16:09.61ID:ZpWtRpCh0
456以外はガイジのためのコンテンツ
865名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:17:11.49ID:DJUL37gu0
最近クソ化が酷いので不安しかない
866名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:18:14.94ID:zR79VPCf0
>>801
すぐに死んだローズの姉役の人は美人
普通はこっちを残して、天童よしみを殺すのに
ディズニーの美的感覚が狂ってる
https://fujipee.com/joyu/1539/
867名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:20:32.22ID:KA1vhj490
ルークはやはり霊体で出演なのかね
868名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:23:54.34ID:oop/mSUm0
>>863
これからは「スーパージェダイ」です
869名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:23:56.17ID:6Uj2z7Gl0
>>198
全くだ。
ポリコレだかパリコレだか知らねぇが、無理矢理女を主人公にするから糞つまらなくなったんだよ。
そもそも男の子がワクワクする物語なのによ。
870名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:26:18.11ID:T2ec7+SV0
メイスウィンドゥがまだ生きてると思ってます。
871名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:26:46.35ID:BtB9cfyp0
そろそろ人種問題とか離婚とかLGBTとかを
ぶっ込んでくる頃かな?
872名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:31:37.67ID:q4WBGSf40
オビワンがやれないのもポリコレのせいたったりしてな
白人のイケメンなんて一番嫌いだもんなポリコレ馬鹿は
873名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:32:02.63ID:2wmaMfAa0
>>854
あのおっさんランド?
それにしちゃ若いように見えたけど
874名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:34:58.25ID:9Z2/uvbe0
母ちゃんの飯に散々文句言うくせに
毎日食ってる奴
875名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:35:17.62ID:k5SfCM3g0
今やフォースは宇宙遊泳やら幽体離脱もアリなんだから
全員生き返らせるのも簡単にやってのけると思うよ
876名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:35:48.63ID:9Z2/uvbe0
>>873
別人やで
877名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:36:05.79ID:eJxc37Cq0
転生したらスカイウォーカーだったでいいよ、もう
878名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:37:24.64ID:eAKEmEuw0
>>708
何様だよお前
879名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:38:21.86ID:p6JYGfey0
最後のジェダイにローラダーンがいい役で出てたな、もうちょっと活躍してほしかったけれど
880名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:40:08.22ID:BVSulCRs0
公開してよっぽど評価が高かったら渋々観る
それくらい新シリーズのSWには落胆した
特に8はね
881名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:42:18.63ID:eAKEmEuw0
>>726
その子役は肥大化してしまって…
882名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:42:23.13ID:KA1vhj490
>>873
チューバッカとファルコンに乗ってる映像あるだろ
883名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:43:12.44ID:FnS6xU6E0
今7見てる。なんでジェダイがルークしかいないの
884名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:44:17.20ID:glynZ/sX0
そもそも3部作で1作目と2作目別の監督で
シナリオの共有もないとか無茶苦茶すぎなんだよな
プロデューサーが無能すぎる
885名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:45:24.80ID:Ab4KsIjd0
>>857
朝鮮糞尿喰らい蛆虫
気持ち悪い
886名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:46:40.76ID:nwX4PPto0
78のおかげで、1〜3が名作に思えるぐらいだよ
ヘイデンクリステンセンとナタリーポートマンが美しいだけかなりマシ
なんで新シリーズはキャスト微妙なんだ
887名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:48:36.60ID:m3D00PfX0
レイアはフォースを使えば宇宙遊泳もできるし、フォースを使わずに腕力だけでも
ジャバザハットをあっさり絞殺した最強キャラ
888名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:50:55.71ID:wavCxqHf0
>>867
そろそろリーアム・ニーソンが復活するんじゃないかな?
889名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:51:02.88ID:0gcK3g110
>>886
ナタリー・ポートマンの美貌しか覚えてないわ新三部作
890名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:51:42.95ID:2wmaMfAa0
>>882
あるけどすっげえ若く見える
81歳とは思えんだろアレw
891名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:52:55.29ID:eAKEmEuw0
>>735
製作者とプロデューサー思想と同じ思想を持つレイは、伝統(自分が固持する宗教文化や伝統を例外にして)を否定し師匠を蔑ろにする思想で、出自がモブの馬の骨確定だから、その展開は無理でしょう
もしそうご都合主義の設定にまた改変してしまったのなら、結局お前らも血統主義をしたかったんじゃん、スカーウォーカーの役割を背乗りしただけかよ、って事になる
892名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:53:41.62ID:lAOD/OK30
>>874
こっちが金原ってるし母親でもねーな
付け上がるなよ
893名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:54:52.99ID:UZBL4yxL0
>>887
繋がれた鎖でジャバザハットを絞め殺してたな
凄い怪力なのかもしれない
894名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:56:15.12ID:glynZ/sX0
>>886
ほとんど新人起用した4-6を踏襲してんだろう、だからどことなくみんな芋臭い
でも結局1-3でも残ったのは子役歴あったナタリーと
すでにイギリスでスター俳優だったユアンだからなあ
新人に拘るのやめればいいのにな
895名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:58:56.21ID:XMxaw9en0
7以降の構想を大昔に読んだ記憶では、

スカイウォーカー家の後継ぎが才能を鼻にかけた馬鹿息子で、皆が悲惨な目に会う

とかいう鬱展開だったから、ep7と8はこんなモンかなと9に期待してるけど、ローグワンよりはマシだと思う
896名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:59:04.14ID:x4uyzw7A0
>>894
子役にありがちとはいえ、アナキン役の子のその後は悲しくなったな
897名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 20:59:14.45ID:p6JYGfey0
ローズのフィギア売ってるの見つけたけど、そっくりで笑った
898名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:00:42.25ID:zUlaG1s70
>>337
続編ものにありがちな1番最悪な展開だよなー
だいたい新規も取り込めず、旧ファンからも離反される
899名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:02:02.56ID:lAOD/OK30
ヘイデン・クリステンセンは美形だったけど見事に干されたね
900名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:06:55.42ID:DEgIb+bM0
ベンスカイウォーカーはどこいった?
901名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:11:05.19ID:u3CbA1vj0
レンが味方とかまじかよ


敵いなくね?
902名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:12:21.63ID:RKGb7duz0
レン役のモッサリ顔はなんとかならんの?
巨人症みたいで好きになれん
903名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:13:14.99ID:RKGb7duz0
7と8は全部なかったことにして1から作り直して欲しい
904名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:21:11.38ID:0Bm7ADI60
>>1
スカイウォーカーもう銀河の何処にもいないんでしょ?
905名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:22:27.13ID:k5SfCM3g0
>>902
馬面でキモイよな
906名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:22:42.48ID:+s/p0M1K0
カイロレンもアナキンの孫なんだから
スカイウォーカーの血流れてるだろ
カイロレンの子を主人公にすればエピソード10~12も作れる
907名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:31:45.07ID:irsLgzKo0
>>12
まるでEP7がよかったかのように、昔のお決まりをただなぞっただけじゃん。そして風呂敷畳むのも下手くそ
908名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:32:29.72ID:u5OkgQGv0
8は耐えきれなくて途中で出たわあれはスター・ウォーズじゃないだろ
909名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:46:45.26ID:VVWdaLSR0
スタウォは5分が限界
毎度予告編はワクワクするけど…
10分見たら映像のハリボテ感と話の薄っぺらさでゲッソリする
910名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:48:13.73ID:G6G80C9/0
スターウォーズブランドを立て直す最後のチャンスだぞ
911名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:54:25.47ID:c8UU2JOB0
たどうせ炎上商法仕掛けてくるよ
不愉快になる覚悟をしとけ
912名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 21:59:06.35ID:YRXVF7970
>>139
カタカナでしゃべる
913名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:01:16.36ID:LZ2g2gIY0
>>1
>>909
そもそも公開第一作目のエピソード4でレイア姫が糞不細工だった時点でこのシリーズは失敗だった。
元ネタの黒澤明『隠し砦の三悪人』が素晴らしいのは、ストーリーはもちろんだが、雪姫が美人だったからだ。
ヒロインが魅力的じゃない活劇映画なんて意味がない。
914名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:03:50.10ID:7b6diytH0
痩せても美人にならないタイプとか残念だな。モブ化してる。
915名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:05:12.75ID:Y38uzkZF0
>>847
2はほとんど喋りもしないだろ
916名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:07:05.40ID:nIIwC1Zh0
ターミネーターみたいに
7から作り直したら?
917名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:09:16.59ID:ryJBcZOl0
ざ らいす おふ すかいらーく
918名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:11:39.23ID:u3iERuxP0
アニメだけが面白い
919名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:14:16.25ID:D9GufvNg0
まともな悪役がいないからシディアスを復活させるしかなかったんだろうな
920名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:16:58.52ID:geNuRn27O
>>337
こう言う評価が多いから3以降は見てないんだよね
そもそも主人公が女になっただけでもおもんないのに
こうした冒険譚は男が主人公じゃないと
921名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:24:33.24ID:fVc0jFes0
たしかにターミネーターも3〜ジェニシスは無かったことにして2の続きからリブートするからな
スターウォーズだってやってやれないことはないはず
922名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:26:34.57ID:CjLoVTvm0
ターミネーターは未来から過去に来て歴史変えるっていう大前提があるからやっていいの
923名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:29:17.27ID:JvRBcLRF0
俺はもう観に行く気力がない
お前らはどうする?
924名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:30:06.47ID:vZoWP0LT0
どうせep9ラストで霊体大集合やるんだろ
925名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:35:26.98ID:GCoQbUoI0
ルーク、ソロ、令和あってのスターウォーズだもんな
新作つくろうと思えば、そいつらの価値ぶっ壊して
新しい世界観を作ってやろうと考えるのもわからんではない

たいていそういうのは失敗するけどな
926名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:42:49.30ID:vP+h1yRO0
>>816
それよ
927名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:43:29.28ID:089JO2Ma0
8の尻拭い

それ以上でも以下でもない立ち位置の映画
この期に及んでまだキャスリーン・ケネディ体制のスターウォーズに期待してる奴らは学習能力の無いバカかただのマゾヒストだろ
928名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:44:08.49ID:ipMg82Xu0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
929名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:44:43.94ID:kbjSy5cW0
>>337
まったくその通り。新シリーズはとにかく暗い。
6であの熊さんたちと踊りながらの大団円というのは、あれこそSWなんだと思う。
帝国が全く問題にもしていなかった原住民の持っている純粋さ素朴さから来るポジティブな力がラストバトルの
カギを握るとか素晴らしすぎる話。
あの子供っぽさに戻して締めたルーカスは凄い。
けど、気が変わったのか、ラストは崇高な感じに手を加えてしまった。
あのどんちゃん騒ぎのまま終わっていくのが好きだったんだけどなあ。
あと、ちょっと三船似のセバスチャン・ショウも。
あと、5の「つづく」。は凄かったね。映画でそれをやるとは。6まで待つのが今の10年くらいに感じた。
7の「つづく」。は全然なんとも無かったな。自分が大人になったからかな。 
930名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:48:56.29ID:vP+h1yRO0
>>924
アナキンやルークが次々に襲い掛かって
ラスボスが憤死するとかだったら、映画館の空気か大変なことになりそうだ
もちろんレイやカイロも参加するんだろうけど
931名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:49:01.48ID:M+k2dhwh0
トレイラーに出てないローズが全部持っていく展開だな
これは期待できる
932名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:49:39.75ID:AVdtgnnb0
>>341
音楽どころかベイダーの中身までクソ改変してんじゃねーかw
933名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:51:57.58ID:GEAKGrkz0
7で優秀だったポー・ダメロンが一転8ではただの馬鹿に成り下がったのが泣ける
934名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:53:30.31ID:0784Rmje0
アダム・ドライバーが出てる映画って傑作ばかりなんだけどな。数少ない駄作はフォースの覚醒と最後のジェダイ
935名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:54:50.05ID:vP+h1yRO0
>>923
フォースの覚醒がオールドファンからするともう
ターミネーター3みたいな雰囲気だったから
気力はその時点ですでに振り絞ってるから

ラスト・ジェダイ観て、何かスター・ウォーズ熱が再燃してるんだけどw
936名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:54:55.60ID:9/1nwU/K0
スターウォーズなんか毎年新作公開してね?飽きられないのか?
937名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:55:36.18ID:M+k2dhwh0
9を最高傑作で終わらせるために絶対必要なキャスト
スノーク、紫おばさん、ローズ
938名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:56:29.08ID:G2LkMGSs0
ジェダイのラストはイウォークセレブレーション消し去った時点で価値ないよな
ライアン・ジョンソンばかり叩かれるがルーカスも擁護出来ないやらかしは多々やってるわ
939名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 22:58:09.64ID:pfwjUKk80
ローズは物凄く惨めに死んで酷すぎると同情を引くくらいのほうが
役者さんの今後のためにもいいと思うんだ
940名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:00:33.73ID:zzYL3wMy0
>>934
バスの運転手だかやってる何も起こらない映画好き

ただ、カイロレンは向いてない
おそらくマーベル系なんかも向いてないと思う
941名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:02:09.00ID:zge9T9Fh0
7が糞で8は見て無いわ
7の新キャラはカイロレンぐらいしか記憶に残らなかった
942名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:03:55.67ID:c3l4iVwp0
新シリーズの中でもBB8は頑張り屋で可愛いと思う
R2とは違う味わいがあって良い
人間キャストは全然ダメ
943名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:05:40.87ID:sXxLNMey0
>>937
ローズ以外8で死んだじゃねーか
というかローズも8でフィン庇って死ねばマシだった
944名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:05:59.35ID:YhbOjUvW0
新3部作はキャストに華が無さすぎるのが辛い
ローグワンのモブ主人公たちの方がよっぽどマシ

ローズなんて問題外だし、フィンもレイもぱっとしない
945名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:06:34.62ID:Vyt8N3W90
9の予告編見たけどデイジー・リドリーがただの痩せたおばさんになってた
946名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:08:26.17ID:dsZHq6OK0
ローズの人って女優として人気あるの?アジア系でももっとスレンダーで綺麗な人幾らでもいそうなのに
なんであんなキンタロー体型のおばさんが起用されたのか疑問だ
947名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:09:39.72ID:oRtdKjbl0
ローズばっか叩かれてるけどフィンも顔ヤバイやろ
あんな不細工な奴どこで見つけてきたんだ
948名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:11:06.73ID:8Im5I4aE0
>>923
そりゃ見に行くよ、できれば初日に
艦隊戦なりデススターもどき攻略があればカミカゼやれよとか
チャンバラあったらスイッチon/off合戦やれば?とか冷めた目で見そうだけど

・・・お前のせいだぞEP8
949名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:14:56.11ID:VO4f+otE0
これもう同人映画だよね
950名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:15:45.53ID:5soifWp90
>>934
去年アカデミー主演男優賞ノミネートされてるからね
数少ない化けた俳優
951名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:16:08.08ID:Vyt8N3W90
>>946
散々出た話題だけど監督が子供の頃いじめられた時に
優しく接してくれた女子に似るてるだけだそうだ
彼女自身はコメディエンヌ 久本みたいな枠
952名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:17:10.90ID:5soifWp90
>>947
黒人の顔の基準はわからんけど、せめて
もっとハンサム黒人使ってほしかったな
953名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:19:42.54ID:1/u4+QAv0
>>497
それマジ?
本当ならすげえ楽しみなんだけど
ディズニーはCGアニメーションだけ頑張ってりゃよかったのに
954名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:20:44.08ID:2efA9IAZ0
EP8は冒頭でルークがライトセーバーをぽいっと投げた時点で終わってた
955名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:22:35.96ID:iZC8cNzl0
>>952
ブラックパンサーの敵役の義兄弟の人とかカッコいいと思う
フィンは全体的にハンサムのカテゴリではない感じするなぁ
なんだろう
956名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:37:18.55ID:rNOS3xh60
>>1
8で天童に喰われ、9で「THE RISE OF SKYWALKER」…

名前忘れたけど、あの女主人公影薄過ぎだろ流石にw
957名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:40:20.24ID:+F7SjxkV0
>>3
8をどうまとめたのか気にならないのかよ
958名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:40:33.77ID:JPHTn/cx0
イケメンマッチョや美女ならDCやマーブル見ればよい
swといえばゲロブスにブサイク、残念なイケメン
959名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:47:07.60ID:1/u4+QAv0
>>949
同人でも面白けりゃまだ許せたわ
960名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:47:16.39ID:eY9cYFuZ0
>>949
7とローグワンはそうだけど、8はもうそれでもない
961名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:56:41.56ID:vOKhtn8s0
泣き虫先生の七年間戦争
962名無しさん@恐縮です
2019/04/13(土) 23:59:53.56ID:Vyt8N3W90
Star Wars Resistanceってアニメがくっそ詰まらんかたからな
クローンウォーズもディズニーに成ってから詰まらなくなったし期待できん
963名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:02:47.73ID:YAXRkWD/0
スターウォーズてここから挽回することできるの?
964名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:03:18.27ID:DVnyWNzJ0
>>34
単純、爽快でワクワクしたよな
今はもう色々詰め込み過ぎて、観てて辛いわ
自分の周りに前作面白いって奴も居るけど、何でもいいんだなと思う
965名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:03:25.51ID:a8BP+3OL0
>>851
ルークとチョメチョメするのかな
966名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:03:40.31ID:O8gzpc3v0
ユアンマクレガー「あいつらめちゃキモイんだよ(笑)」

ですよね〜
967名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:09:25.08ID:oycKj/8F0
全員ぶっ殺してヤバイと思ってルーカス案に修正したのか
968名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:10:55.80ID:HMDTfQqQ0
ハンソロ = デビルマン (全てが酷い)
EP8   = 窪塚洋介の魔界転生(予告編は出来が良い)

俺の中ではこれぐらい酷かった
969名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:14:09.36ID:OZ4hjkzE0
今のとこスカイウォーカーの血筋で生存してるのはカイロだけだろ
970名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:19:52.08ID:uCaFGncg0
>>969
レイア将軍はリアルは死んだが物語では宇宙遊泳して生還してる
971名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:20:28.53ID:31SFsq6y0
あのアジアンブスがルークの隠し子っていう設定
972名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:21:46.19ID:PQqK3C2B0
>>937
ベイダーのメット
973名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:22:01.50ID:31SFsq6y0
>>963
スターウォーズとエヴァ、どっちが挽回できるかな?
どっちも無理っぽいけど…
974名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:26:47.93ID:AphNVVXs0
>>934
ブラッククランズマン面白いな
975名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:30:56.21ID:F7VhuyrN0
香港かどっかでep7の興収イップマンに負けたから
ローグワンでドニー・イェン出したって話聞いたときは情けなくなったよ
976名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:36:35.13ID:7mRGWZWl0
香港あたりじゃSWなんてテレビが普及する前からやってる
全く馴染みのないシリーズ物でしかないから。当たり前
977名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:43:40.72ID:Xok2+sIE0
>>919
歴史上トップクラスで活躍したシスだからなあ
978名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 00:53:38.11ID:HMJ33Dsy0
スローンが出るとかいう噂は無くなったのか?
同人小説からキャラが出てくるの楽しみだったのに
979名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:00:33.93ID:cKsfVnKA0
邦題はダサくなるだろうな
980名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:11:07.39ID:xlzuZHY00
ティザー見ててもなぜこんなにワクワクしないんだろうと
自分が変わってしまったのかと哀しくなる
981名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:13:52.45ID:jpVaUilw0
悪い意味での予定調和だからね。
982名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:15:58.54ID:KslOvblt0
>>173
ロフトであの中国のお面みたいなブスのフィギュア
450円で投げ売りされてたぞ
983名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:18:15.88ID:6HYvFEgJ0
7からの起用はソフマップに人選させたと言われても信じるわ。
984名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:18:25.35ID:eNXmKLfc0
>>982
たっか
985名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:37:42.49ID:/ulxVvDH0
サツキちゃんみたいな姉は
犠牲精神が強いってのが
エピソード8

メイちゃんみたいな妹は
生に意地汚い。
986名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 01:44:15.13ID:lv1NHkhE0
7はよかった
6の後が知りたいとかいうやついるが正気かと思う
6の後、ドラマとして成立させたいなら、あの大団円は続かないわけで
そんなことは知りとうなかった
987名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:26:20.62ID:jWLBKAix0
>>973
エヴァは何でもありだからQなんてなかったことにすれば行ける。
988名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:33:50.84ID:xlzuZHY00
年増のミサトに需要は無い
989名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:39:55.86ID:zmhc11ix0
スカイウォーカーのご飯?
990名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:40:52.50ID:zmhc11ix0
スカイウォーカーのご飯?
991名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:41:47.01ID:AAMSaD8u0
なんでルークは遠くに分身を飛ばしたくらいで過労死したの?弱すぎね?
992名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:42:31.80ID:WPgBXph10
自分で沈めたくせに
993名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:54:22.22ID:nGHU7Kz+0
EP8なかった事にしてくれない?

とりあえずハイパードライブ特攻はなかった事にして欲しい
994名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 02:56:28.80ID:83GNjMCc0
>>987

>>981
995名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 03:15:51.50ID:k8pOv2j70
ディズニーも庵野もファンを舐めすぎて大失敗した。
反省しろよ、糞が、死ね
996名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 03:25:00.49ID:sMjgj3NH0
>>816
おいキモデブス。なら客に金を払わせるなよ
997名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 04:37:05.97ID:PDXYUsWr0
ウェッジが出てないからダメなんだよ
998名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 05:04:46.25ID:4oEQGw030
ヨーダとレイアの娘な。
親父に似てるだろ?
999名無しさん@恐縮です
2019/04/14(日) 05:28:53.18ID:sMjgj3NH0
>>712
現代人は、先進国で蔓延している人治的な法律運営とポリコレ棒を振り回す国籍不明のプロ市民を人として扱ってしまっている事で縛られている
1000湛然 ★
2019/04/14(日) 05:37:55.59ID:XnmzqLox9
※次スレです。よろしくお願いします。

【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1555187790/
-curl
lud20250131072724ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1555096873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 24
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 11
【物語は、完結へ。】スター・ウォーズシリーズ総合 EP46【スカイウォーカーの夜明け】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 92
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 64
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 69
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 68
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 83
【海外】 「スター・ウォーズ」の実写版ドラマ『The Mandalorian』の主役がペドロ・パスカルに決定!
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 21
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 5
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 90
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 40
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 28
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 51
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 68
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 85
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 59
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 45
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 42
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 72
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 84
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 88
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 87
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 73
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 53
【肯定スレ】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 2【肯定スレ】
【アンチスレ2】スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi【アンチスレ2】
雑談 スター・ウォーズ エピソード8/藤木直人包茎手術失敗
金曜ロードSHOW!『スター・ウォーズ/新たなる希望』★6
金曜ロードSHOW!『スター・ウォーズ/新たなる希望』★11
ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 21
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP9【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP21【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
スターウォーズ、エピソード9を見ててふと思ったんだが
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 255
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 263
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 249
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 248
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 256
スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 4
作曲家ジョン・ウィリアムズ(87歳)、『スター・ウォーズ』の音楽を卒業「30年前より良い曲は書けない」
【映画】 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のコンセプトアートの中に、惑星ジャクーの砂漠から旅立つデス・スターが!
【Amazonホビー人気ランキング】コミケやワンフェスの準備?『スター・ウォーズ』のコスプレグッズがランクイン!
【朗報】『スター・ウォーズ:旧共和国の騎士」3部作が制作決定。ライトセーバー戦メインでジェダイとシスがひたすら殺し合う話
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」★1
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 49
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 42
【超マターリ】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」★4
【速報】スターウォーズの最新作を観たけど…最近のAKBみたいでワロタwwwwwww【エピソード7】
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 193
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 192
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 239 [無断転載禁止]
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 245 [無断転載禁止]
【ゲーム】『スター・ウォーズ バトルフロント2』ダースモールも登場する映像など最新情報を公開【E3 2017】 [無断転載禁止]
【海外/教育】教科書に『スター・ウォーズ』のヨーダが歴史的重要人物として掲載される・・・サウジアラビア(※画像あり) [無断転載禁止]
【訃報】『スター・ウォーズ』シリーズでチューバッカを演じたピーター・メイヒューが死去 74歳
【マターリ】金ロー「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」★3
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ EP5/帝国の逆襲」★2
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズEP8/最後のジェダイ」★EP7
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズEP8/最後のジェダイ」★EP3
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ EP7/フォースの覚醒」★4
21:09:25 up 20 days, 22:12, 0 users, load average: 6.47, 7.87, 8.68

in 0.13730406761169 sec @0.13730406761169@0b7 on 020311