人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が5日、宝塚大学東京メディア芸術学部(東京都新宿区)で特別講演を行った。富野監督は受講者に向けて、アニメ制作は「さまざまな役職の人が集まってやっていく作業だから、僕みたいに角の立つものの言い方をすることはやめて、人と人の間にいいハーモニー、アンサンブルを持ってやっていくことが、皆さんの幸せな人生につながる」とアドバイス。「僕は今でも幸せではないです」「宮崎駿を潰すと思っていても、潰せない。こんな不幸なことはないんです」と笑顔を見せながら語った。
富野監督は自身の経験を踏まえ、「アニメの世界に入ると、徹底的に才能がある人がいる。あなたたちの隣に座っている人もそうかもしれない」「宮崎駿が隣に座っていたら何もできなくなる」と語った。その上で「潰したいと思える人がそばにいてくれることが、自分の夢をバカみたいに追いかけられる、ぼんやりしたものではないと思わせてくれる。だから自立していられる。僕がガンダムのような作品が作れたのは、高畑(勲)さん、宮崎さんと出会えたから」と思いを明かした。
また、富野監督はアニメを作る上で「物語」の重要性を語った。「どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない。物語を持っていることが必殺兵器になる」と訴え、若くしてヒット作を生み出した作家の作品は「みんな、ティーンエージャーの時代に感じ、考え、体験したことをバックして作られている作品が多い」と分析。
諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」を例に挙げ、同作が諫山さんのアルバイト経験が基になっていることを知ったといい、「リアリズムを映しているようには見えないが、『進撃の巨人』のようにリアリズムを記号化して描くことで、リアルに物語を伝えられるのかもしれない」と説明。「アイデア、新発見は日常の世界にある。アニメやマンガは物語を表現する上での媒体でしかない。アニメの勉強だけしていても作家にはなれない。こんなところで富野の話を聞いていても仕方ない」と冗談を交えながら、受講者に語りかけていた。
5/5(日) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000014-mantan-ent 富野:「紅(の豚)」は何が悪いの?
庵野:僕は、映画としてはイイものもあると思うんですけど。宮崎さん個人を知っているから、そういう目で見れなくて。
フィルムの向こうに、宮崎さんが露骨に見えすぎて、ダメなんですよ。つまり、カッコつけて出てるんですよ。
富野:何が?
庵野:豚という風に、自分を卑下しておきながらですね、真っ赤な飛行艇に乗ってタバコふかして、
若いのと年相応のふたり(女性)が横にいるわけじゃないですか……。
富野:ハァッハハハハハハハ。わかっちゃったよ、言ってる意味。僕には年齢的には同年代でしょ。
僕にはわかっちゃうんだよ(気持ちが)、無条件で。「困ったもんだ」という感じで、怒る気もおこらない(笑)。
庵野:僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。富野さんの作品は(富野さん自身が)全裸で踊っている感じが出ていて、
好きなんです(コブシを握っている)!
宮さんの最近の作品は「全裸の振りして、お前、パンツ履いてるじゃないか!」という感じが、もうキライでキライで。
「その最後の一枚をお前は脱げよ!」というのがあるんですよ(すでに調子に乗っている)。
富野:ハッハハハハ!
庵野:(さらに調子に乗っている)おまけに、立派なパンツを履きやがって!
富野:そう言われちゃうとね。ミもフタもないんだよね。………言ってる事は、みんなよくわかります。
庵野:(恐縮して)すいません
平成「お前の魂をもらっていくぞ!」
で令和迎えられないんじゃないかと思ってたが
ビジネス方面では明らかに宮崎、高畑に勝っただろ。
ガンダムだけで何十年と金を生み続けている。
昔のアニメ監督ってみんな嫌な奴ばっか
富野・パヤオ・高畑・押井・庵野
揃いも揃って女の腐ったような性格
ネチネチネチネチと
>>7
その生んだカネのどれくらいが直接的に御大に渡っているのだろう…。 宮崎駿の師匠「マジンガーZはくだらないテーマ、くだらない技術の作品」
アムロ 「ゆめだけど!」
シャア 「ゆめじゃなかった!」
>>10
権利とか全部売り渡してお金入って来なかったけど数年前からちょっとは入ってるらしい その気になればまた小説書くんじゃない? もともとガンダムの版権を二束三文で売ってしまったから
ほとんど金が入らなかったんだよな。
のちに揉めて金がもらえるようになった。
>>9
アニメ自体裏の仕事だったからな
子供向けで幼稚だと社会的に言われていた
そんな時代にアニメに関わるということは映像世界の落ちこぼれだったんだよ
夢も希望もなく自分を卑下した上でなんとか表現し地位を高めていった
スポンサーや局から馬鹿にされ圧力を受けながらな
歪んだ性格になるのは当たり前
今の監督は望んでアニメの世界に入ってきてるんだろ
道もできていて馬鹿にもされない
そりゃあ歪まないよな
だから作品に毒がなくってつまらないんだけど
アニメしか見てないから全てが単調だし
一般映画や小説や人生経験が圧倒的に足らない
本人の頭の中が漫画やアニメばかりでつまんないんだよ 富野と宮崎は同い年なんだっけ
同じところで仕事してて相手にされなかったんだよな
屈折した感情が皆殺しに出てしまったのかな
>>9
今のほうがよっぽどだろ
モンスターと言っていい
Twitter使って潰したい相手に信者けしかけたり 宮崎も魔女宅の頃ですらスポンサー探しに苦労してたからな
今のアニメ業界って待遇的にどんなモンだろ
>>17
夢を売れないから現実っぽい作品をだし続けた
藤子不二雄Aと同じモチベーションだったんだろうよ 『進撃』をコキ下ろしてたのにすっかり丸くなったもんだな
>>10,>>14
ガンダムの版権なんて簡単に手放すわけないんだよな
だから自分はバンダイに脅し取られたと思ってる 宮崎がカリオストロで大コケしてナウシカも封切り当時それほど売れたわけでもなかった時期には
ガンダム劇場版がウケてたおハゲ様も調子ぶっこいてて
「宮さんが作るのはいいアニメ。僕が作るのは売れるアニメ」とかレイバンに白スーツ姿でほざいてたなぁ
今や宮崎作品のほうが世間的にはいいアニメな上にダントツに売れるアニメになってしまった
宮崎、高畑、富野、虫プロ左翼運動家たちの内ゲバ
アニメなんて小説より格下の存在
アニメの現場に総括導入したら一人ぼっちになっちゃった
冨野は巨大ロボット屋だったことが幸いしたな
宮崎はメジャー化して評論家の顔色伺うような作風になっちゃったからな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。
.
. 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね けど富野の宮崎高畑への思いは発せられてるけど
その逆の宮崎から富野への思いはいまだにほとんど語られてないよね
やっぱり相手にされてないんだろうなw
コンテンツの勝者ではあるんだろうけど作品性からだと宮崎のほうが上だからな
>>17
富野と同じ年、というより同窓生だったら
神山征二郎がいるな。
ひめゆりの塔やハチ公物語、月光の夏で有名や >>21
こき下ろすときは、認めてるんだよこの人はいつも >>22
権利云々は本放送時だが、その頃バンダイは関わってないんだなこれが 絵コンテは宮崎のほうがやっぱり凄いな
ホームズのOP見たら分かる
>>21
本当は面白いと思ってたのかもね。歪んでるから悔しくて潰そうとしたのか >>23
ガンダムという下地やロボットアニメに与えた影響、毎年売れ続けているガンダム商品って意味じゃ遙かに富野さんの方が上だがね。
宮さんの世界は宮さんが死んだら終わりだが、ガンダムはこの先もシェアードワールドとして延々と続き、その祖である富野由悠季の名は語り継がれることだろう。
本人が個別のガンダムを認めるかどうかは別にしても。 >>9
いい意味でも悪い意味でも個性的な性格してるから面白い作品も作れる >>35
映像面では圧倒的に宮崎の方が凄いよ
御大はストーリーと演出を組み合わせて作品を見せるタイプ 男なら富野ですよね
ザンボット3は俺の魂魄に食い込んでる
宮崎いうのはみんなロリコンや
パヤオは微妙だけど、ヤマトの西崎は完膚なきまでに叩き潰したでしょハゲ?
今やってるガンダムオリジンってやつ3年前?のOVAらしいけど面白い
ずっとガンダムはSEEDとかでも3話でゲンナリして駄目だったし古臭くて何が面白いのかサッパリ解らなかったけどオリジンは面白い
>>42
他の人の作品はあんまり見てない気がする。 パヤオも富野もイキリ陰キャの元祖って感じだな
元もやしっ子のくせに短気で攻撃的で誰彼構わず喧嘩売り
実際に道端でヤカラに凄まれたら一瞬でシュンってなっちゃうタイプ
今でいうウーマン村本
アニメに関わらず、音楽でもどうだけど、
評価は別として、
こいつが作ったと観たり、聴いたりするだけで、
わかる人は凄いと思う。
世界観とか凄いのだけどウィングがあまり拡がらなかったのがガンダム
監督の富野が嫌いそうな濃いオタクみたいなのだけが付いてくる結果になった
大衆受けしたパヤオとそこの差は大きい
ずっとモヤモヤしてそうw
>>48
wやSEEDで広がる可能性が出てくると富野信者が草が生えないくらいにつぶしてくるからね
それで新規ファンが出なくなって一気に高齢化しているのが今の状態 脚本がすべて
マーベル系の映画はもうお腹いっぱい。
ずっと同じことやってる。
なんであんなの見に行くのかわからんわ。
>>1
去年の高畑勲のお別れ会にて
宮崎駿と富野由悠季と鈴木敏夫
どんなカッコいい絵が描けても物語を持った者には歯が立たない
安彦の悪口はやめろ!
>>1
講演で食って行くようになったらもう監督ではない
カントクと呼ぶべき >>51
映画館に人が来なくなったから遊園地のアトラクション映像みたいなので客を呼んでるんだろ
昔の映画の役割を果たしてるのは今はアメドラ 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
富野は不器用だよなぁ
やろうと思えばパヤオのような奇麗事並べた作品作れるはずなのに、
庵野みたいな信者のせいで毎回捻くれた作品を無理矢理作ってる
この10年くらいずっと、
20〜45歳くらいの人間にエールを送り続けてるよね
コイツ、そこそこの才能はあるんだろうけど
あちこちに波風立てまくって面倒くさい性格だな
>>59
アイデアは豊富だけどそれを作品として完成させることが出来なかっただけだろ
どれもこれも作品としては中途半端
ガンダムはまだ大御所扱いではなかったから嫌でも他の人の意見を参考にしなければならなかったおかげで名作になりえた >>22
脅すもなにも富野は生活費にも困窮しててサンライズに30万だかで著作権を売ったんだろ
そこから先のバンダイの版権は富野は関係ないよ ガンダム劇場版公開当時、映画館でポスターとかカンペンとかのグッズを売ってたんだが、まだアニメイトとか無かった時代だから必死に買ってたよ
東映動画の(長靴をはいた)猫のシールが貼ってあったような…
バンダイガチャ
ガンダムエリアウォーズ
現在のイベント?終わったかな?
ガチャで引けるのが
キャスバル専用ガンダム
薄く赤くなってるファーストガンダム
シャア専用リックドム
薄く赤く塗られたリックドム
なんでもありやな というか終わってる
>>22
>>65
その頃はそれが業界の慣習だったんだろ
高畑勲や宮崎駿もジブリ前の作品の権利なんてほとんど持ってない
だからアルプスの少女ハイジが糞みたいな家庭教師CMに使われても文句を言えない >>59
ザンボットの富野のアイデアは
落ちてくる勝平を地球人が撃ち落とすだぞ
ガンダムはアムロを殺すラストだし
トリトンはトリトンが悪者
富野は元々反逆児なんだよ
丸くなったら作品が作れなくなるかつまらなくなるタイプ >>69
ハイジとそれ以降は管理会社が違うもの
途中で独立してから権利は置いてきた >>69
サンライズは権利を個人で持たない形にしてたんだよな 「宮崎駿が隣に座っていたら何もできなくなる」
無関係の俺でもわかるこの気持ち
なるほどね。永井豪はマジンガーZのきっかけは、
渋滞しててそれを抜け出すために車が巨大ロボットに
変形したらいいのにな〜っていう冗談みたいな妄想からだったらしいし。
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ この人のロボットアニメってタツノコ(特にガッチャマン)に対する
コンプレックスも見え隠れするんだよな
結局クオリティにおいてガッチャマンを越える作品は何一つ作れなかったが
宮崎だってホントは大好きな戦闘機でトッグファイトするシーンを山ほど描きたかっただろうに
それが出来ない立場になっちゃったからな
宮崎駿さんの暴言ベスト3♪
【暴言 第1位】 ★
『これまで手塚さんが喋ったこと、主張したこと、みんな間違いです』
【暴言 第2位】 ★★
『35歳を過ぎて代表作が一本もないのは、才能がないってことですから』
【暴言 第3位】 ★★★
『結局あの、本当に思うけど、趣味持ってる奴は駄目ですね。
全部アニメーションに吸い取られてしまった人間でないと』
【暴言 選外】 ☆
『 iPadは、自慰行為そのもの』
>>1
>>2-999
>>1000 確かに髪の毛の量では絶対に富野はパヤオを上回ることは出来ないな
こんな不幸なことはない
アニメーターとしては負けてるかもしれないが、脚本家としてはハゲの方が上
ビジネスとしてはガンダムの方がはるかに優秀だよな
コンテンツがきちんと育ってる
>>88
ガンダムが続いてるのはバンダイが頑張っただけの話
富野が今でもガンダムに縛られてるのも結局は他にヒット作を作れなかったから 絵が上手いやつは腐るほどいても物語作れるやつはほんの一握りだもんな
>>90
コンテンツを最初に作った功績は大きい
バンダイがどんだけがんばってもゴミコンテンツは売れ続けない 音楽に例えると
高畑勲…作詞家・プロデューサー。楽器は一切できないけど知識が豊富で哲学や信念みたいなものを持っててリーダーシップがあるカリスマ。だけど面倒くさい
宮崎駿…楽器も歌も作詞作曲プロデュースもどれもこなすマルチタレント。だけど作詞だけちょっと苦手。作ってるうちにアイデアがどんどん湧くからなかなか完成しない
大塚康生…演奏家としては一流だが作家として才能がないのを自覚して年下の上記二人に一目置いてる
小田部羊一…ボーカル・ギター。バンドの顔
富野よしゆき…上記のバンドの元ローディーでコンプレックスを持ってる。なお高畑や宮崎と違って名前が一発変換できない程度の認知度
>>76
ハゲのオカマが出てきたらきっと富野だろう
ずっと後輩だろうけどね >>97
宮崎駿は関係者によく惚れるらしいから
富野はセクハラ大王
鵜飼さんのお尻をよく触ってたからセイラに、
私のお尻を触りなさいよ!と叱られた 富野は魅力的な世界観や物語は作れるけど、それを語るのはほんと下手だよな。
Gのレコンギスタもよく練られた魅力的な世界観なのに
説明なく順序立てて物語を語らないから視聴者おいてけぼりになっちゃうんだよな。
星山さんみたいな喧嘩できる脚本家がいるときはいいけど、一人になっちゃうと
ほんとだめ。
押井守もそうだよね。
>>97
「なつぞら」の年代設定からすると宮崎や高畑(に相当する人物)はおそらく出てくるけど、
富野は出ないんじゃないかな。 自分なりに作家としての矜持はあるんだけど、
同時期の同業者にとんでもねえ天才がいてどーにも勝てないから不幸だってか。
学生から見れば業界の重鎮なのに、こういう告白を学生にしちゃうんだね。
クリエイティブな仕事なら絶対いるだろうね。簡単にオレの鼻っ柱をへし折る天才肌。
それでもめげずに自分の処理能力(才能とは言わないw)を最大限発揮して
作り続けるのがプロだよって事が一番言いたいんだろうね
そりゃまあコンペティターと仲良しこよしなわけがないし
お互いぶっ潰してやるくらいに思ってないと成功しないわな
>>90
バンダイじゃなくてアマチュアのファンが頑張った結果
デザイン(特に敵方)が一貫してるおかげで人気が出たのにそれに気付かなかったバンダイ
続編でトランスフォーマーを意識した変形をさせてみたり昔のアニメみたいにデザインコンセプトバラバラのモビルスーツを次々と作ってみたりしてコンテンツを潰しかけた
それに反発した素人のファンが模型誌上で勝手にコンセプトを統一した外伝を始めて流れを正した
バンダイはそれをそっくり真似した >>103
明るい話だとわかりにくくなって
ジェノサイドするとわかりにくい話になる傾向があるな アムロとシャアのキャラは星と花形満のキャラのパクリ
カッコつけのシャアもお坊さんみたいな富野が書いてると思えばほのぼのしてくる
畑宮崎の下で名劇のコンテやってた頃の力関係と、宮崎の場面設計構図アニメーターとしての技量があまりにも高いせいで富野が一方的に神格化してる部分はある
>>103
スピルバーグみたいに現場は全て若手に任せて、自分はあらすじと世界観やキャラクターの設定だけやってれば大御所になれたのに ハゲはパヤオについてよく言及するが逆にパヤオがハゲについて言及してるの見たことないなあ
キャラデザインもモビルスーツのデザインもこの人やったならすごいけど
してないでしょ? 絵も下手らしいし
そりゃ宮崎駿には勝てないよw
>>114
それやってのがZZやVだったりするんで・・・ >>69
そりゃあジブリ以前の宮崎の著作権管理会社が設立する以前の作品、例えばハイジの著作権は最初から宮崎たちはもってないし制作したのは制作会社であって宮崎たちは雇われただけだからなんらかの権利を持ってるわけじゃない
それ以外のだってオリジナルじゃないのが多いから著作権は当然持ってないし制作会社やプロデューサーが許可すりゃあなんに流用されても宮崎たちが口を出す立場じゃないだろ この辺の連中は野球選手で例えると分りやすい
富野は野村
パヤオも野村
高畑も野村
ロボットアニメなんて一般層に受け入れられない
ロボットアニメを選択した時点で負けは決まっていたようなもの
>>51
同じのが好きな人多いだろ
寅さん水戸黄門仮面ライダー 最近ハゲが妙に丸くなってて死期が近いのかとヒヤヒヤする
富野を初めて見たとき爆風スランプのお父さんかと思った。
進撃の巨人って、
エロゲパクってた話はもうなかったことに
なってるの?
>>118
ZZは大学出たばかりの新人脚本家使ったんだろ
Vはガッチリ本人が仕切ってるのが作品からにじみ出ている またこんなこと言ってるのかもう飽きたわ
最近はこんな講演とかで信者から小銭巻き上げてるだけやな
>>113
富野由悠季は所詮ロボットアニメしか作らせてもらえない
高畑、宮崎へのコンプレックスは梶原一騎の文学者へのコンプレックスと同じだよ
安彦良和でさえガンダムなどで天才と持ち上げられながらも
内心忸怩たる思いでいたそうだ
男子一生の仕事なのかと
学生運動やってたのに、資本主義の手先に堕したわけだからな
アニメで革命を起こすという目的に邁進してる高畑宮崎に引け目は感じるでしょ >>123
野球で例えるなんて恥ずかしいからやめろ >>125
子供染みたスペースオペラで超勝ち組になったルーカスみたいな人もいるんだから
過去の選択次第では富野もルーカスみたいになってたかもしれない >>134
富野の構想でVは主人公たちは戦争の傍観者的立場で
ラスボスはファラにする予定だったんだとか
ある程度脚本を若手に任せっきりになったんで
随分違うものになったとは聞いたことがあるな >>140
たまたまは無いな…
早い者勝ちではあったかも知れないけどw >>12
天才宮崎と天才高畑が居て、
それに勝てないと天才冨野が嫉妬してるのを横目に見て仕事してた他の凡才は自分の才能の無さに絶望するしかないわな シャアの気障な台詞を作ったのがハゲだと思うと許せる気がする
>>124
安彦良和は高畑に憧れてて、対談か何かの話があった
安彦良和は楽しみにしてたが、高畑は一言、安彦良和って誰よ?知らないよ
これが現実
大塚さんもNHKの番組で、ヤマトに関して、
売れて業界を潤してくれる作品は必要ですよ、でも技術としては見るところがないです、だからな
安彦良和なんてあの三人にとっては語る価値がないんだろう 明日二人は血みどろで
風に 風に 風に 舞う
こんな歌詞思いつかんわ
世界観構築なら高畑宮崎レベル、現実社会や世相を反映したキャラクター設定ならその二人以上の富野
キャラやミリタリーなどのデザイン能力やアニメーターとしての表現能力なら宮崎駿に引けを取らない安彦良和
あとは脚本家と折衝役のプロデューサーさえいれば十分その二人に勝てたのに
肝心の富野と安彦が不仲の上自分一人で作品作りしたがるし、プロデューサーがいなかったから
>>143
まぁ、「お禿の発言は話半分」と云うことわざもあるからなぁw ハゲあがれー、ハゲあがれー、ハゲあがれー、富野ー
君よー、ハゲめー
>>143
洗脳されて敵に回った身内や知人を主人公が追っかけるというのは完全に富野節 >>150
とりあえず自分の作った作品をすぐこき下ろすんだけど
数年後には結構面白いと、言うことがコロコロ変わるしなあw >>137
富野由悠季は所詮ロボットアニメしか作らせてもらえない
海のトリトン
しあわせの王子
ラ・セーヌの星
>>1 さっきジオリジンやってたエンディングのランバラルとハモンさんのとこで泣けたわ
ガンダムの登場人物にハゲがほとんどいないのは何故だ?
イデオン発動篇だけで、富野が一番優秀だろ
あれほど人の魂を鷲掴みにするものは宮崎も高畑も作っていない
>>147
でも結果が全てだしな
宮崎あたりが業界を潤したって話は聞いたことがない 何だかんだ言ってもガンダムもナウシカやラピュタもハイジやぽんぽこも大好きだよ俺は
年間数百億の売り上げを何十年も稼ぐガンダムという化物コンテンツを生み出した富野が最終的にジブリを消滅させた宮崎に勝ったな
ハゲは人格破綻者の描写が巧い
カテジナさんとか意味が分からないくらいおかしい
宮崎・・・芥川賞を取るような純文学寄り
富野・・・直木賞を取るような大衆文学寄り
って感じかね。カテゴライスされると土俵が違うから
どっちが上かって比較にはならんのかもしれんね
結局ディズニーの延長上にある子供向けアニメしか作れなかった宮崎と
ロボットアニメと馬鹿にされながら人間のエゴむき出しの殺し合いを描いた富野とじゃ
ジャパニメーションの確立という意味での貢献度には雲泥の差がある
>>149
実はアニメーションも映画の一種である以上、プロデューサーが重要なんだよね
これが居なかったからクリエーターの目が届く範囲の作品しか作れない >>164
宮崎が消滅させたわけじゃない
高畑がガン
宮崎が天才すぎて若手の才能を潰したけど >>162
いい年こいた大人がロボットアニメを見に行くかという話
マニアだけだろ 未来少年コナンに対抗して作ったのがザブングルだったよなあ
もう、泣くしかないw
>>152
クロスボーンガンダムでもやろうとしたみたいだし
好きなのかな?洗脳 >>158
ちゃんとしたプロデューサーがいれば十分勝てたよ
作品構想やキャラクター設定の段階でははるかに富野の方が面白いから
実際に作ると色々足りなくて残念な結果になるけど >諫山さんのアルバイト経験が基に
どんな経験だよw
>>175
Zの劇場版は悲しかったなあ
全部新規作画で良かったのに まともに作家として作れたのって
ガンダムとイデオンくらいか?
>>172
いい歳こいた大人はそもそも子供の付き添い以外でアニメなんか見に行かないだろ
ロボに限らず >>166
日テレだけだろ
それも「これ以上は無理だ」となって新作作り止めちゃった
ポケモンやコナンの方が安定して稼いだ >>4
>(富野さん自身が)全裸で踊っている感じ
wwwww >>167
富野は普段はアニメを観ないそうだ
富野世代は活字人間だし、実写映画が好き
富野が悲劇に拘ったのも、それを無くすと幼稚な子供向けにしかならないからだろう
富野は世間と戦っていたわけだな
本心はアニメ以外で名を上げたいではないかな >>1
宮崎駿は人から盗んでるだけで実際にすごいのはそれをパヤオのものにしてしまう電通の洗脳
広告代理店が付いていなかったころのパヤオは鳴かず飛ばずで破産寸前だった
パヤオのパクリ例
風の谷のナウシカ ← アルザック(メビウス)
もののけひめ ← マッドメン(諸星大二郎)
崖の上のポニョ ← クトゥルーちゃん(諸星大二郎)
千と千尋の神隠し ← うる星やつら「第53話 決死の亜空間アルバイト」(高橋留美子)
トトロ ← ツァトゥグア(クトゥルー神話) >>174
身内にそういう人がいるからって言ってた >>173
い、1クールくらいまでは最高に面白いから…(´∀`;) VガンダムのBD-BOXが出た時「私はこの作品を全否定する。
何が悪いのか探してください」とかコメント出してたよな。
>>183
確かにアニメのノベライズとかやってたもんな
評価はいろいろ分かれるみたいだが >>178
富野でさえ、旧作の再利用で安上がりなら作らせてあげるよ
だから >>178
どーせなら全部単独エピにして作り直した方が良かったよなあ
あれだけのブランクを空けて作った割にGACKTのプロモレベルだったのは残念 >>175
セリフの言い回しなんて天才だと思う
でも宮崎駿となるとね
もうすぐそういうオッサン世代いなくなるのは残念だ >>188
いつもの富野じゃん
ZZの時も同じようなことを言ってたし >>175
富野や安彦に言うこと聞かせられるだけの人材がいなかったな。
まあ近年のパヤオも似たようなもんだけど。 >>115
押井守が言ってたがアニメを一般向けにしたのは自分たちではなくガンダムかもねと話してたらしいで >>172
大塚康生ら、当時東映動画で長編アニメーションを手がけていた人々の間では、
動画の動きの少ない本作を評価する人は皆無であった。
しかし本作が爆発的な人気を得たことに対して
自分たちの仕事を否定されたような衝撃を受けたという
>>1 であと鈴木敏夫がいたんだろ
そりゃ勝てるわけが無い
>>187
富野はむしろ最初のワンクールは盛り上がらない
イデオンも総集編を挟んでから神がかった
ザブングルは明らかにイデオンの後のクールダウン
ダンバインで再び本気を出したけど結局失敗した
ここから以降はシリーズ構成がよれよれになってのがなあ >>4
こりは愉快!w
分かるw 初めて庵野っちに親近感を持ったw >庵野:(さらに調子に乗っている)おまけに、立派なパンツを履きやがって!
それでいいんだよ。
最後の一枚も脱ぐのはやりすぎ。
エヴァでオナニー射精場面を描くとかやりすぎなんだってw
ダンバインリメイクしてほしいけどな
ガンダムばっかりでつまらん
富野は最近の作品全部こけてるからな、宮崎もポニョ以降はパッとしない
商業的に見てもどっちもオワコン
>>188
俺はVが一番好きだからショック受けたわ >>203
2人とも偉くなりすぎて意見できる人間がいないんだな。 >>193
それが最近イデオン劇場版を見て「凄い作品だった」と言ったり
NHKの特番で「基本自分の作品はかなり好き」とか言い出した。w
何か悟りだしたのかもしれない。 >>188
・主人公が少年兵
・主人公側がアルカイダの様なネットワーク型テロリスト オリジナル企画を通してヒットさせただけでも十分凄いよ
好きなキャラを描ければ満足、ちょっと尖った演出やれれば満足みたいな層とは作品への欲求・パワーが根本的に違う
>>188
富野はほぼ全て自分の作品をボロクソに言う イデオンはかなり前から最高傑作と言ってる
ガンダムは大嫌いだったが最近好きになったとか
人間て年取れば考え変わるよ
>>201
あの映画は最初から最後までアニオタをディスってるだけ >>201
パンツを脱ぐまではいいんだよ
そこからオナニーはじめたらいかん >>210
「ヤマト」は潜在的なヲタク層を活性化させた…と云うレベルな感じ…
「999」は今にして思えば「海底3万マイル」や「空飛ぶ幽霊船」みたいな系統の東映長編の流れて受け取られて居たのではないだろうか? >>207
そんなこと言うたらファーストはやらなくてもいい戦争に巻き込まれた少年兵だし、ゼータの主人公側は今で言うイスラム国 >>172
いい年こいた大人がロボットアニメを見に行くかという話
マニアだけだろ
大和田伸也「」
>>1 正直なところ話でも絵でも深海や押井などの新しい世代に富野も宮崎も劣ってる
いまだに内容で勝負できる手塚がいかに偉大だったかということだな
日本のアニメはいまだに手塚を超える作り手を出していない
>>9
普通じゃない人間の方が面白い物を作るから仕方ないよ 初代ガンダム以外で一番面白いのはキングゲイナーやな
大人の事情であの変なロボットをガンダムにして欲しいけど
>潰したい
このジジイ、才能ある若手を何人も潰してきたんだろう
>>216
アムロは設定ではスポンサー向けの説明で16歳だかそんな感じに設定されてるけど作中では触れてない
Zはただの内乱で宗教も関係ない
Vはハゲが自分で「13歳の子供に戦争させるってどういう意味かわかってるのかとスポンサー(=バンダイ)に詰め寄った」と言ってる >>219
作品性と人格は別もんだしなあ
何故かマスゴミは識者()、人格者()として扱いたがるけど しかしガンダムっておいしいなぁ
味が消えないガムみたいに
ずーーーと、ガンダムで食っていける
>>215
ヤマトが生み出したのは「近頃の若者は大学生になっても漫画映画に夢中」という状況
その層がアニメ雑誌の登場でコミュニティ化した
新しい世代の思春期青年期を受け止められるだけの若者文化か少なかったところにその層向けのアニメという分野を開拓した
その土壌がなかったらガンダムもナウシカも子供には難しすぎて失敗してたはず >>219
手塚治虫を普通の人、と言える勇気は誰もなかったしな
秋本治が一番まともそうだけど、やはり少し変だよな
そんなものだよなあ、クリエイターって >>9
今の監督もヤマカンはじめ異常人格者ばっかだから安心して欲しい >>199
イデオンはそうだけど、「ザブングル」〜「Z」あたりは、とにかく始めの1(或いは“〜2”)クールがやたら魅力的で後半に入るとアウトオブコントロールで適当な印象を受ける。
ABを有象無象と出したり、ハッシャみたいなキャラをA級HMに乗せたりとかはどうも頂けない…
>>201
それも言えるw
最近のパヤオ作品はきっちり着飾った様な感じって事になるんだろうか? ウィキペディア見るとガンダムは未来少年コナンを潰すのが目的と語ってたんだな
ヤマトを潰せとも言ってるしこの世代のおっさんはキャラ濃いな
富野「君にキャラデザを任せたい」
絵師「僕でいいんですか?目が大きいアニメアニメした絵柄ですよ?」
富野「大丈夫だよ」
仮のキャラデザが完成
富野「なんだこの大きい目は!アニメアニメしたアニメ屋か!直せ!」
絵師「ええ…」
富野もこういうエピソード多いよな
>>116
キャラデザインもモビルスーツのデザインもこの人やったならすごいけど
デカすぎる釣り針w
>>1 >>222
トミノは基本的に反戦思想だからバカな大人に騙されて戦争に巻き込まれてる子供を描きながら「子供をこんな目に合わせる大人に騙されちゃいけない、自分もそんな大人になっちゃいけない」という子供へのメッセージを込めてる
でもそれが当の子供になかなか伝わらないことに苛ついてた
だからゼータではその辺の大人の理不尽さと子供の側からの大人への怒りが強調されてたし
ZZではむしろふざけた大人を圧倒するようなたくましい子供像になって現れた 宮崎も超絶に上手いのはレイアウトで
アニメーターとしてはそうでもないんよな
Vガンダムって御大自身が自分に爆弾くくりつけて自爆テロでガンダムそのものを終わらせようとした
とずーーーーっと思ってる
最近でいうとけもフレ2がいい自滅例だな。
嫉妬心はそれはそれとして、勝つには作品クオリティ以外にないわけで。
ツイッタなんかでボヤいてるうちはいい作品なんかできるわけない。
>>94
はりきって書いてるけど
ロリコンでジブリオタクのお前には、小田部羊一は神様なのかもしれないが
パンピーの俺には名前が変換できないどころか存在自体しらないんだが >>230
ヤマトは西崎という暴君が好き勝手に私服を肥やしてたから
西崎は手塚を騙して版権を奪い、アトムすら手塚の意向で作れなくした
だからアトムの代わりにジェッターマルスになった
そんな西崎打倒は手塚の弟子である富野には敵討ちみたいなもんなのよ Vガンダムを駄作と叩いてる奴が多いが特攻回と最終回があるから駄作と簡単にも言えないで
>>226
少しズレるが
アニメ業界門外漢だったのヤマ師西崎義展が「ヤマト」で世間に大ブームを起こしたのも
富野のガンダム制作のモチベーションに相当大きく関わったらしいな。 >>240
お前の様なロリコンにジブリファンと思われたのは心外 赤毛のアンも考察してみると富野チックなイカレ女具合が良く描けた作品であったりする。
>>235
パヤオのレイアウトってほとんどがパクリじゃん
マッドメン読んでみろ、もののけひめやナウシカのレイアウトの元ネタがたくさん出てくる >>242
特攻と最終回がダメダメだろ
(特に最終回。スタッフとの意思疎通が上手く行かなくて逃げちゃったはずのウッソパパがなぜかかっこよく死んでたw)
日常生活の何気ないシーンとかの方が良かった
ヘンなルサンチマン抱えずに地道に作ってた方がよかったのに メンヘラと政治傾倒女は抱き心地が良い。
富野作品はそれに尽きる。
富野アニメはカッコつけたキャラがいないのが好きだわ
>>243
職人の技を商業的な成功に結実させるにはまた別の才能が必要なんだな >>248
でも最終回は綺麗に終わってたやん 俺はそう思うけどな
カテジナのあのラストも良かった >>246
宮崎は「自分に格好つけたモン作ってる。」
富野は「自分をさらけ出したモン作ってる」 Vガンダムは作画がなぁ
シャアの役割のクロノクルも相変わらず失速
味方が敵に寝返るとか同じこと何回繰り返すんだ
富野って押井守程ではないがワンパターンに陥ってた
ターンエーからは同じことをしても違って見えたけどな
>>255
ああ、同年代の女性というのが飾ってて、
本当の宮崎駿の欲望は幼女を横に置きたいってことかな パヤオは自分のことをカッコいいプレイボーイだと思っていた
高畑はカッコいいというものになんの価値も認めていなかった
>>247
レイアウトの意味が分かっていない
宮崎駿のレイアウトの例として押井がよく上げるのが、名作劇場での地平線のレイアウト
画面に横線を一本引いてるだけなのに、その位置がここしかないというところに完璧に決まっている
そういう画面構成のセンスであって、ネタをよそから持ってくるかこないかとかいうのは全然別の話
同じ構図を描かせてもレイアウトがうまい人と下手な人じゃ全然違ってくる >256
そう?CGなしであのセルアニメーションはすごいクオリティだと思うよ。
>>231
富野さん「君はこの絵の間に何枚の中割りを入れる?」
北久保「それはコンテが求めている演技内容によって異なります」
富野さん(狼狽えて)「…そりゃそうなんだが、普通に一般的には
何枚の中割りを入れるのかを聞いているんだ!」
北久保「まぁ、平均的には三枚でしょうね」嬉々とした富野さん
「そーだろう?違うんだ!それは演技の内容によって変わるんだ!」
北久保「あの、それ、今 俺が言ったんですけど…」
とりあえず、俺はと言うと、『わーい、富野さんからリテイクを貰った!
これで俺も一人前のアニメーターだ!」と、スキップして居た >潰したいけど、潰せない
ヲタのこの気持ち悪い表現が受け付けない。
宮崎も昔のアニメ誌のインタビューで若者はいい加減アニメを卒業しろみたいなこと言ってたが
アニメだけ見て業界志望する奴がウジャほどいるんだろうね
>>258
パヤオは自分のことをカッコいいプレイボーイだと思っていた
日高のり子w >>264
そういうのを口に出してる時点でそれほど対抗心も劣等感も持っていない
自分を卑下して口先で相手を持ち上げてるだけ 宮崎駿は若い頃、ガンダムからマクロスまでのロボットアニメ全盛期に相当ああいう作品をインタビューで叩いてたよ
今成功したからおとなしいだけなのと高畑が亡くなって自分らの後継者がなかなか出てこないから
発言する気も起きないだけじゃね
>>255
ある意味かなわない願望全開で隠そうともしてないのは凄いと思うけどな
それがただの一つもいけてないキモオタの成れの果ての老人の妄想だと自分で思ってないとこが透けて見えるのがわかるから嫌なんだろうな庵野は >>259
そういう構図を諸星大二郎などから丸パクリしてるの知らないの? みんなが宮崎駿に、押井守に、庵野に、富野にも嫉妬してる。知らないところで何者にもなれないアニメーターが毎年の畳のシミになっていくわけで。
>>235
パヤオの技術がそうでもないって物凄く恥ずかしい暴言だな
もうそうだったらもっとジブリも人を育てられたのだろうけど、
実際は何やらしても職人として超一流だから、つい口を出して続かなかっただろw
向上心のある若者にとって常に正解を出して押し付けてくる上司ほど面倒くさいものはないんだぞ >アニメやマンガは物語を表現する上での媒体でしかない。
>アニメの勉強だけしていても作家にはなれない。
確かに、アニメ「だけ」しか見てない奴には良いアニメは作れないだろうな
マンガにしろアニメにしろ、多種多様ではあるが、所詮はその中の世界でしかないから
>>267
高畑専用絵コンテマシン程度の認識はある
名作劇場も未来少年コナンもやったし 庵野は「富野からはもう学ぶものはなくなった」とパヤオの元へと帰って行ったけどな
>>243
そういう視点で言えばサンライズ自体が業界でも若い会社で下請け中心だったから、西崎がヤマトを当てて世間でも話題になっているのに
自分たちは関わった作品が好評でも儲からないという状況だった。
だから富野に限らず「何としても自分たちの作品をヒットさせてやろう」という意欲は強かった。 >>253
当時のアニメーターはどこか「どーせオレラは世の中の隅っこの子供相手の仕事だよー」
ってヒネた意識があったのが、
西崎がビジネス(金儲けの手段)として本気で作ってるという「本気」の部分に
触発された業界人は何人かいると思う。
東映畑の人たちは元々「高尚な理想」で作ってたんであまり影響なかったかもしれないけど。 高畑の評価の高さってなんやろうな。宮崎が嫉妬するほどだと言うけどさっぱり分からん。
業界人以外の世間の評価はどうなん?
>>260
サンライズが渋ちんだったのとOVA時代で有能なアニメーターがそっちに集まってたこともあって
影を3段塗り分けにすると動きのクオリティを維持できない程度のアニメーターしか揃わず
しょうがないから影を2段にした、と悔しそうに富野が語ってた >>159
アニメーションディレクター湖川友謙の事も思い出してやって下さい
後、音楽すぎやまこういちも パヤオはコナンを超人として描こうとした
高畑はコナンを他人とふれあうことで一歩ずつ成長していく子供として描きたかった
ただし宮崎アニメの中で不自然なほど高畑くさかったのが魔女の宅急便
さて、トミノはどちらであったのか
>>274
大塚康夫も西戸スミエも「原画も動画も(宮崎の)嫁さんの方が上手いよ」ってさ
大塚にいたっては「原動画だと線が死んでるからなー」とまで >>7
ガンプラは5億個 2000種類達成だもんなぁ
宮崎駿はアニメ特化って感じ 商業的に言えばガンダムの方が上だし
どっちが凄いかと言われたらどっちも凄いとしか言えない
>>259
有名なところではもののけひめでサンがアシタカを救うシーンの構図をそのままトレース
やぶにらみの暴君はラピュタ、カリオストロの構図に流用されている
パヤオ自身もこのへんは影響受けたの認めているが(影響というかそのままパクってるが) >>272
諸星大二郎とか星野之宣なんてのは、ありがたくどんどんパクらせて頂く対象なのでは? >>110
年寄なら皆知ってるけど変形、合体はロボットアニメの王道でマクロス以前の大昔からあるの
たまにはググれや、ksガキ >>4
おもろいなw
紅の豚のなんか好きになれない理由が分かってスッキリw >>280
ニューヨーク近代美術館がジブリ作品のなかで
1本だけウチで永久保存させてくれと希望したのが
「ホーホケキョ となりの山田くん」 >>288
王と鳥出すなら、まず長靴をはいた猫だろ?
高畑はアレ見て東映動画に入ろうと決意した >>280
キャラクターとシチュエイションへの考察の深さだと思う。
そこは宮崎のキャラはマンガ映画指向。 ガンプラが売れたのは富野だけの功績じゃないし
大河原邦男とかカトキハジメとか色んな人が関わってる
高畑って評価高いんだ
平成狸合戦ぽんぽこの爺臭いイメージしかw
ハイジとか母をたずねて辺りが初代ガンダムとだいたい同時期か
宮崎高畑は絵コンテ割れるだけじゃなくてアニメーターだもんな
富野は仕上げはアニメーター任せになるから差は絶対あるわな
>>288
だから、構図を真似するかどうかとレイアウトがうまいか下手かは全然違う問題なの
同じコンテから起こして同じ構図を描いてももうまい人と下手な人で全然違う
例としてはファーストガンダム終盤の安彦良和が倒れたTV終盤と、安彦が描きなおしためぐりあい宇宙の同じシーンを比べればわかる
エレベーター内でアムロとカイ、セイラが会話するシーンとかちょっとしたカメラの高さの違いで
キャラクターの関係を語る説得力とかが全然違う
そもそも地平線一本描くレイアウトにパクるもパクらないもないでしょw >>280
アニメにここまでの演出やストーリー性を持たせてもいいんだと日本人に気づかせた人物
日本のアニメが普通に見られるようになった近年までアメリカはずっと子供だましばかりをつくっていた >>279
ヤマトのSF設定に参加した作家の豊田有恒は、出した設定が難解すぎて簡略化されたと愚痴ってた
ガミラス人が嫌気性で酸素が苦手って案を、毒ガスの中でしか生きられないみたいなものに変えられたとか
まあでも、ヤマトはサイエンスよろファンタジーだから凝ったSFは要らなかったと思う
反射衛星砲だけは評価するけど >>4
まあ会社背負って国民的アニメといわれるものを作る監督になっちゃったら
自分丸出しの作品は作れなくなるわな
庵野も新エヴァでよくわかったんじゃね >>280
アニメというより、戦時下の生活とか都市開発とか社会性が高いところを作品にしたからじゃね
パヤオは風立ちぬとか見てもわかるように取材力のなさや社会性のなさがある
あの世代のアカにかぶれた人間は現実を素直に見れないところがあるから >>281
テレビの噛まないOVAはものすごい金が製作会社に流れ込んだらしい >>270
自分らの後継者がなかなか出てこないから
細田守「」 >>300
高畑に比べたら富野の方が絵が描ける
実際作画も手伝ったことがあるとかないとか てか、ナウシカの頃はガンダムブーム終了後だろw時系列的に
富野のライバルはヤマトや999じゃないの??
>>301
そういうのをトレースしてパクってるのがパヤオって言ってんの
デザインだけの話はしていない >>298
しかしゲルググやジオングのデザインが富野だと知ると
やはり富野は凄いとなる >>313
当時富野が意識してた宮崎駿作品はガンダム前年の未来少年コナン
富野本人はヤマトは潰せたけどコナンは潰せなかったといってる >>303
西崎は金の亡者だったけど、「ヤマト」に関しちゃ「一番のフアン」だったみたいね。変な言い方だけど。
だから、どう見せればフアンとして一番面白いかの視点は間違いなく持ってたと思う。
そのためには金もスタッフもジャブジャブ使い捨て状態というか・・w
スティーブジョブズ的なところがあったのかもね。 富野のジェラシーは傑作を生む原動力になったが
引きこもりでキチガイで負け犬のID:Hx2Nm+hz0のジェラシーは何にもならない
>>314
本当に意味が分かってない、というかわかる気がないんだな 閃光ハサまでは神だと思う
それ以降は出涸らしの老害と成り果てた
でも大好き
>>318
復活編ってファンの見たいヤマトだったっけ?という >>309
火垂の墓こそ取材無視のアバンギャルド作品らしいけどね
駿も言ってるように巡洋艦の艦長の遺児が生活に困ることは無い。
軍隊で出世コースに居るなら同僚かその家族が探し出して絶対に助ける。
軍隊とはそういう世界だった。
逆に風立ちぬは取材力はあったと思うよ
それを表現の売りにしなかっただけで
トトロのヤギに歯が生えてるよに
ゼロ戦オタクなら絶対に間違えないところをわざと変えてる
ストーリー性優先なんだろう >>312
先月放送のNHKのインタビューで「(初代ガンダム後半に安彦病欠で人手不足から)僕が原画描いた酷いのがあるんです」って話してたが上手いのか? >>1
冷静に考えると宮崎駿ってナウシカとルパン以外そこまで面白く無くね? 御大はそろそろ宇宙世紀とガンダムXを繋げる作品を作ってよ
>>270
庵野もそうだけど、宮崎駿みたいな電通の犬として成功した人の後継者になりたいとは誰も思わんだろ
世界動員でパヤオを超えた新海も一緒にされるのは嫌みたいだし、押井も嫌ってる 子供と付き添いの親を狙ったジブリにそうそう勝てやせんよ。
>>322
西崎の思い込みの激しさとか、金とか、両方の側面かなー?w >>321
あーそうなんだ。ハサウェイ面白いんだ!?ヤダ超楽しみ。見よ。 子供の頃にハイジや三千里、アンを見て育った人は絶対アニメをバカにできない
高畑は日本にそういう土壌をつくった
>>328
それは鈴木のせいだから
高畑宮崎が好きでも鈴木が嫌いな人は多い >>301
例としてはファーストガンダム終盤の安彦良和が
例はパヤオ作品でやれよw
パヤオ信者狡すぎw
>>1 >>330
後者が勝ってた気がするなー
あとは業界に関わっていなかったので
感性がさび付いてしまったとか? >>314
トレースしても意味が変わる(ストーリー性に差が出る)って事だろ
むしろ何も考えずにアニメ見た方が分かり易いよ
構図なんてアニメにとっては一部品に過ぎない
例の勝海何某みたいに、パクリ品で個展開いたり企業CM出たら駄目だけどね 諫山のバイトが何に役立ったんの?
傭兵にでもなってたのか?w
>>16
今のは結局キャラだからキャラばっかり作ってる。 >>314
パクりとかオリジナリティとか言いたいんだろうが、
映画作品としての物語を語る上での映像効果として、どれだけ説得力を持たせられるかで
考えろよw
本当に重箱の隅だなあ >>325
魔女の宅急便
あれが本当に宮崎なのか疑問だが 板野一郎が話してたことによるとガンダムの時の安彦氏は月に12000枚描いて定時帰宅してて
もはや人間じゃないと思ったそうだから抜けたら穴なんてものじゃ
>>327
とりあえず今シドミード展やってるので
2520を完結させてほしいw 宮崎駿でも鈴木敏夫がいなければ赤字でジブリ潰れてるけどね
>321
キンゲでここまで大人になったかーと子供の成長を見守る親の心境になったな。
>>323
士官の子供どころか士官本人でさえ戦後は困窮してるけど
将官の母や未亡人でさえ行商のようなことしなければ生活できなかったくらいだ
パヤオは自虐史観に染まってるから現実を知らないし、取材すらしない
南京大虐殺とか慰安婦の強制連行とか100人切りとかいまだに信じてるから >>303
ヤマトという発想自体が秀逸であり、日本のアニメの宇宙船デザインに多大な影響及ぼしているじゃん
欧米では古くはスカイラーク号やコメット号、そしてエンタープライズなどがあり、
艦橋がある宇宙戦闘艦艇なんてスターウォーズのデストロイヤーとかほんの一部
でも、日本のSFの宇宙戦闘艦艇のほとんどは艦橋があって、その前に主砲・副砲があるヤマトスタイルでしょ >>334
駿作品か
紅の豚で終盤でポルコとカーチス野郎が殴りあうシーンは
近藤喜文さん作らしいけど
監督である以上駿の感性も混ざってるだろうからなあ >>1
自分の才能の限界を知って
新海誠にすり寄る富野由悠季
嫌いじゃないよ ラピュタでさえもロリコン中年の描写に吐き気がするのに紅の豚なんて耐えられない
>>266
宮崎のレイアウトはそのまま原画になるとハイジの頃から有名
どこに何があって3次元ではこの角度から撮ったらどこに位置するか全部わかってた アルバトロスのノーパン不二子vsイデオンの全キャラ全裸
エロなら富野の勝ち
>>329
風立ちぬ
作品ユーザーレビュー
「観る人を選ぶ」とは…?
いいのはエンドロールだけ。
いや、これは引退するしかないわ
けっして大人向けでもない
この作品を世に出す勇気に脱帽!!!
ここ数年で一番の駄作映画(ジブリ以外含め) >>269
昔は対談させたら喧嘩になるからさせないと言われてた
宮崎は高畑とでさえ演出で喧嘩別れするくらい >>346
いやいや。生活に困窮と餓死って全然違うから。
原典だって兄(作者)は助かった
最近ネトウヨだか何だか知らんが、文章というのもを理解しない層が
戦前戦後に難癖つけているのか >>241
富野は西崎のことを「アニメ業界で最初の大人」って評してたな
大人って言葉に色々な意味こめてるけど >>320
単なるトレースと見る俺とトレースだけじゃなく意味があると思いたいお前の違いだろ
自分が正しいことを認めてもらえないから理解できてないと思いたいだけ
「パクリ」と言われると下げられた気になるが「昇華」したと言うと上に立った気になれるからな >>4
宮崎駿がフリチンになったらなったで
富野や庵野が股間隠して黙っちゃうような
とんでもないイチモツを見ることになりそう >>354
ラピュタのロリコン描写が許されてるのはマジキモいw
シータって13歳くらいだろ?
その点、富野の言う「俺らの頃はもっと年上のねーちゃんに憧れた」には納得できる >>323
風立ちぬは取材力はあった
堀越二郎をモデルに堀辰雄の小説からの着想も盛り込まれた風立ちぬw >>364
未だに初恋のねーちゃんを描き続けてる松本零士の方を支持する 俺もはやおのロリっぷりが大嫌い
冨野の金髪おまんこなめたいが普通だろ
世間はよく許すね、あんな変態
>>366
そのせいで結核患者の収容施設まで取材してる
堀越二郎も肺炎にかかって一時設計から抜けたりしてるけど >>362
構図なんて限られてるからアニメに使う分にはトレースでもいいだろ
トレースで文句つくのは構図なんかより
ストーリーやキャラクターじゃなの ハゲ御大の作品はザブングルとかキングゲイナーとかダンバインとかガンダムシリーズ以外のがおもしろい気がするんだ…。
ターンエーはいい意味でガンダムらしくなくて好き
キングダムの原作者なんて元ソニー社員だし世の中わからんわ
>>375
だが世間一般には面白くなかったようで、実際に続編もビジネスが成り立つ二次創作もないし…。 宮崎vs富野は長いからなーw
お互いバッチバチよw
でも高畑さんの別れの会には富野さんが来てて宮さんと立ち話してた
尖った天才達が老いて丸くなってよき理解者になった過程を見た気がした
この天才達の時代に生まれてよかった 三人とも大好きだぜ
>>360
舞台となってる兵庫などの関西は都会の中では空襲被害が他よりましで人が集中して
戦争末期から終戦直後は食糧難が特にひどかった孤児の寮でさえ満員で中には親が高級軍人だった子もいた
駅にホームレスとして暮らす子供もたくさんいて毎日餓死者が出ている状態だった
みんな自分のことで精いっぱいで戦友の子供を探して食わすような余裕はない
軍のトップの井上成美でさえ生活難に陥っていたくらいだ
パヤオの知ったかぶりを真に受けてると恥かくよ ぶっちゃけイデオン産み出しただけでも偉大な人だと思う。
年一で深夜に酒呑みながらイデオン劇場版の円盤みてると頭おかしくなるぐらいテンション上がってヤバイ
>>378
まあ一般受けしないのかな…。ザブングルは当時のマカロニウエスタンも混じってて子供心にダグラムとともにメガヒット作品なんだけど(´・ω・`) >>361
それまで楽しくやってた同人誌作家の所に
世界規模であなたの本を1億部売り上げて
一緒に大金持ちになろうって言われたら、
ナニコイツ?になるレベルの話を本気でするタイプね。
しかも本の制作販売費用1億円をマジで集めるタイプ。あくまでイメージだけど。
なんか違う方向に桁違いだったらしい。 自分になまじ才能があるだけに隣に宮崎駿がいたらそらおかしくもなるわな
俺は人にガンダム何から見たら良いって聞かれたら
ファースト劇場三部作
逆襲のシャア
それ以外だとΖの灼熱の脱出、ダカールの日、最終回
ターンエーの黒歴史と最終回、Vの最終回
それ以外を見るなら
ザンボット、イデオン、ダンバイン東京上空
を見て欲しいと言うようにしてるわ
それ以外ならボトムズ、ミンキーモモ
>>355
パース技法(サインコサイン、逆2乗の法則)と
アニメ技法(暗い色を手前に、ジグザグに配置)のいいとこ取りをしてると思う
パース法でも画角を人間の視野の中心(サイン25度)から遠目に伸ばしたり
やりようはあるんだけど でもジブリはリストラしちゃったからな。
手塚、富野のほうが後進を育てたし、多くの人を稼がせた印象がある。
進撃の巨人を意味もなく叩いていたから
こんなくだらん質問に答えるハメになる富野
シャアとアムロの亡霊に解放されたくて
あがいた人生だったな。
もっとニュートラルで行けたたら、名作もう一つや二つできたんじゃね
>>383
手塚治虫は世間知らずで、アニメ業界は子供の集まりだったわけよ
西崎は大人として世間と交渉して金を生み出せた
手塚治虫なんて作れば作るほど損をするモデルを作って、
社長なのに労働組合に参加しようとした
そりゃあ勝てないわな >>9
細田守、新海誠、片淵須直、たつき
今も変人が多いとは思うぞ >>389
ガンダムはバンダイ玩具を売るための販促アニメだから… >>383
プロダクションIGとかガイナックスにもそういう話あるけど
その時代は景気が良かったからなあ >>366
あれを取材力があると思うのは間違いだ
モデルの堀越の本を読んだことがあれば、嫌々軍に協力していたかのような話にならない
物語だからストーリー性優先でパヤオの好みに作り変えたと言われれば、それもありなんだろうが ハイジ、母をたずねて、赤毛のアンのスタッフが豪華すぎて驚く
>>23
それって宮崎と東映動画で同期の芝山努が映画版ドラえもんを監督してころに言ってたのは
聞いたことあるけど富野も言ってたの? N氏って誰やろなぁ…(すっとぼけ)
いよいよ執筆というところまできたところで、睡魔が襲い始めたのです。
「もう駄目だ」と思いました。
実はここへ入るとき、プロデューサーのN氏が、
「眠くなったら、これを飲んでください。おまじないです」
小粒の錠剤をひと粒渡してくれたんです。
ぼくはそれを、コップに注いだ水と一緒に置きました。
「怪しけなものではないのか?」
そんな不安があって、それを呑むことに躊躇しました。しばらく睡魔と、白い錠剤とのにらめっこがつづきました。しかし原稿を書こうと思っても、ただ眠くなるだけです。ついにぼくは決心をして、その「おまじない」を飲み込んだのでした。
あーら不思議。それから数分も経たないうちに、睡魔からも解放されて、妙にうきうきとしてくるのです。もう午前三時は間近。ぼくは夢中で書き始めました。一気に書いて、ついに約束の午前八時には、原稿を持ってロビーへ下りて行ったのです。
それにしてもあの魔法の錠剤は何だったのでしょう。
一説では鬱病の薬だということでしたが??
藤川桂介 『アニメ・特撮ヒーロー誕生のとき ウルトラマン、宇宙戦艦ヤマトから六神合体ゴッドマーズまで』 ネスコ、1998年
>>9
そのなかだと富野、押井、庵野は作品外での場外乱闘多すぎてより性格悪さが傑出してるわ
特に押井は酷すぎる >>397
取材力というか駿の実家はゼロ戦の部品作ってたメーカーだからな。
駿にとっては子供時代から知ってる世界。 >>392
そういう所を手塚への追悼文で宮崎はチクリと書いてるんだよなあ。
「手塚のアニメ作りは趣味だった」って。
こういう時に書かんでもエエやんて思ったけど、
アニメ業界の状況を手塚が作ったって思ったから
言わないではおれなかったんだろうねえ。 >>381
ザブングル大人気だったと思うけど
ガンダムは投資の金額がデカくてリバイバルブームまで起きたからな
冨野さんの他にも才能ある人間がどんどんガンダムに関わってるし 手塚悪く言われてるがその弟子たちが虫プロから独立してもっと安く受けたんだっけ…。
アニメ業界頭おかしいわ
このスレは50歳以上のオッサン多くてあんまなあと思って
マクロス人気投票のスレ覗いたらあまりにオタ臭くてとても見てられんよ!
まだこっちの方がまともよwまだいられる
>>389
高畑は門下から宮崎を輩出した時点で後進教育の実績としては十分じゃね? >>408
あの番組ちょっとだけ見たけど司会のアナウンサーの方が声優陣より百倍は美人だった… >>397
いや。相当嫌々だったぞ。
一言では言い難いが生産重視で開発を軽視してると思ったぞうだ
ゼロ戦に限っても、空技廠の審査部、発動機部、振動解析やら
開発に協力はしてるんだけど
堀越サイドからすると未成熟な機体を無理やり実用化し
そのせいで開発と生産ラインが分断されたように感じたようだ >>406
ガンダムって一つのジャンルになっちまったもんね…。いまだにファーストのスピンオフ作品出るとかある意味異常 >>402
親が役員ってだけで本人は疎開してて何も知らんだろ
親から聞いたイメージとかが強く出てるのかもしれないが
あの映画はある程度知識があると現実味がない、そもそも堀越はそこらへんの少将よりVIP扱いだったし、金も稼いだ 版権は最初っからサンライズじゃね?
当時は会社が持つこと前提で、自分で持つという発想さえなく
もし権利持ってたらルーカスみたいになれたと冗談言ってた記憶がある
サンライズは元虫プロ社員が作った会社で、虫プロの失敗の轍を踏まないよう徹底していたと。
>>290
いやいや
マクロス以前のトンでも変形は子供ながらにありえねーとおもって見られてたよ
バルキリーの変形が業界に与えた影響はデカイでしょ? >>276
ペリーヌの下着姿(まぁシュミーズ?だけどw)が出て来る回の担当は富野さんだった…(´∀`;) >>244
は?幼女のパンツを見て喜んでるジブリオタのお前がロリコンじゃなくて
小田部羊一の名前さえ知らない俺が何でロリコンになるんだよ、バカか
まあ心外じゃなくてズバリなんだろうなw 富野はガンダムだけと思われがち
さっき書いたがブレンパワードも名作だしイデオンもキングゲイナーもある
作品のとっかかりが違うから比較出来ないなぁ
富野はロボットのおもちゃを売りたいメーカーの意図を含んで作品を作る監督で
宮崎はどちらかと言うと芸術作品でグッズなどの商業は弱い
トトロなんかはぬいぐるみとかたくさん出たけど
それでもガンダムと比べたら弱い
けっきょくどっちも凄い、でいいんじゃないですかね
>>400
夜中なのに、覚醒してますなあ(すっとぼけ) >>407
手塚治虫の構想としてはテレビアニメ(テレビまんが)を安くつくり
劇場アニメに資金を集中する感じだったそうだ
その頃までは社員に普通の給料を払っていたとか
その後のダンピングに対処できないのは失敗かもしれないが
2000年以降の日本の家電大企業すらそういう失敗をしている以上
手塚治虫に能力を求めるのは酷だろうな >>411
それはお前の想像だろ
堀越自身は自分の構想を次々に実現させ、世界最高峰の作品を作り上げたと語っている(実際には海外の機体の影響を受けてるが)
戦後も自分の機体が海外のものより優れていた自慢は自著でもインタビューでもかなりしている 実写で言えば富野が本多猪四郎で宮崎と高畑が黒澤、成瀬って感じかねえ
俺たちパンピーの感覚だと宮崎は神!富野…ガンダム…って感じで差があるけど現場とか業界の評価は宮崎と富野にそこまでの差はつかないのかもしれんな
>>414
30万で売ったっていうのは、要するに買取契約だったんだよ
およげたいやきくんが買取で子門真人が歌唱印税もらってないようなもの
当時としては30万もらえてありがたかったと
なおそれはあくまで最初のTVシリーズの話で、劇場三部作やZ以降はまた別のようだ アニメーター薄給問題の一番の根源は東映アニメ時代の高畑、宮崎が労働争議で暴れすぎて労働組合つぶしてしまったことにあると思う
>>420
全然わかってないなw
ガンダムにおもいくそ思想と世代意識と自己像ぶち込んでるのに
歴史を知らないとこれだから >>418
ブレンパワードは戦闘シーンの紙芝居がビックリだが
お話的には名作だな
宮崎にはあれほど濃いキャラは作れない >>420
宮崎は日アメの黒田にその才能を潰されたからな
それが日本を代表する作家になろうとは ジブリはブラック企業だしな
しかも息子ってだけで監督になれて古参はその下働き
これはパヤオより鈴木のせいだが
>>430
とっかかりの話だよ
ベースの話、ベース >>415
バルキリーの影響はモスピーダとかガーランドとか
リアル寄りの空想って感じで
業界全体はトランスフォーマーとかの方が大きな影響じゃないかな でもどっちも子ども相手に本気ってのは共通してる
なに言ってるか分からないけどこいつは本気で何か
俺たちに向けて語ってる
そういうのは子どもは敏感に反応する
>>427
逆じゃない?
宮崎って一般人に知られるようになる前から業界内では天才として有名だったらしいし >>429
うーん、安保闘争時代の大会社の労働争議と
その後の中小町工場の給料問題くらいの
違いのような気もする・・ >>263
リーンの翼の時の話も好きだ
>>324
メインじゃないキャラクター設定にはラフスケッチが付いてくるけど、すごく味のあるいい絵
上手いとは言えないけど
あと、ガンダムの後半の登場メカのデザインをほぼやった程度に動かないメカなら描けるみたい
エルメスは3面図付きじゃなかったっけ? >>431
ブレンパワードはデザイナーが永野じゃない方が良かったかもしれん
良くも悪くも線が多すぎるんだよ >>437
もしそうならもっと早くに監督やらせてもらってる
宮崎が評価され始めたのは広告代理店の洗脳が始まった90年代ごろから 「あいつらが来たら(仕事の質と量で)会社がガタガタになる」
と忌避されてた2人のために心置きなく「使い潰せる」ために
作られたのがジブリ
>>436
高畑はちょっと違う気がする
かぐや姫とか山田くんとかだし >>427
企業が欲しがるのは間違いなく金のなる木のガンダムの方
年間800億のコンテンツだし お禿は舞台演出とか実写映画をやりたい人なんじゃないかと思う
>>437
黒田が宮崎の作風を気にいらなくて書き直しさせたんだけどやっぱり出来が違って認めざる得なかった ガンダムって最新作とか富野以外の作品のほうが売れてるんでしょ
ガンダムって一つのジャンルができたのはすごいけど
>>16
落ちこぼれなわけ無いだろ
当時最先端のテレビ業界にいたわけだから
TVアニメを叩いていたのは古い映画業界の連中だよ
テレビ業界がずっとネット業界を叩いていたのと同じ 千と千尋はめっちゃ面白いと思うけど
グッズがほしいとは思わない
ガンダムはグッズもほしくなる
なんだろねこれ
ガンダムは90年代中盤に沈みかけたけど
よく持ち直せたな
まぁオタク媚びとファースト世代が
大人になって金落としてくれてんだろうが
>>415
板野がどうせゲッターやダイアポロンなんでしょと思ってみたら違ってて
テレビのマクロス回で十年に一度出る秀逸なギミックと褒めてた >>425
ちゃんと読めよ
生産が上手くいかずエンジン性能に不信感を抱き
装備物の重量を軽く(火力や航続性能を弱く)するように
何度も要求している。それは非常識なことで他の設計者のエピソードにはあまり出てこない
軍隊はあくまで客で、企業が売ってる側だからな。
もちろんゼロ戦、烈風ともにそれは却下されて
構造重量や機体形状で克服するしかない・・・となった。
そこまでが開発の文句で
このあと生産に関する文句が続く(生産のせいで開発が遅れるといった感じだが) >>449
第一次ガンプラブームのときの売上を更新したのが2014年度
それだけファーストが凄かった >>449
なんかゴジラみたいだな
売れ行きだけなら当たり前だがハリウッドゴジラの方がオリジナルよりもずっと上だし 初代ガンダムってどうやって作られたの?
モビルスーツとストーリーの創作は同じ人?
>>452
沈みかけた時期もSDガンダム売ってたし
F91も公開して投資と人材の供給が続いた
その後にゲーム作品でリバイバルブームが起きつつ
00年に安彦良和がガンダムエースで連載始めたり
ガンダムシードが大ヒットしたりして盛り返した >>450
いや昔のアニメ業界なんて馬鹿にされてたよ
声優はバイトたまし歌手は身分を隠して歌ったりした
戸田恵子だって食えないからバイトのつもりだった
漫画だってサンデー、マガジンは創刊時からしばらくは社内では恥と言われ、
作ってる当事者も漫画を読んだら馬鹿になるからプライベートでは読まないと公言していた
アニメなんてヤマト、ガンダムを経て
ジブリになってからやっと人前で話せる程度だったな
ドラえもんだけは別格だけど >>53
安彦の場合パンツだけじゃなくヅラも被ってるよな >>256
Vガンはしょうがない
F91の続編がポシャッてしばらくガンダムの新作は無いと思ってたら
番組枠取れたから93年4月の開始に間に合わせろと言われて
急拵えで(設定や話の展開の一部をF91の続編から流用して)製作班を編成したんだから
>>431
ブレンも∀も今見直したらビックリするくらい低予算なのが画面から伝わってくるからなぁ
むしろよくあんな製作環境でよくあれだけ観られる物を創れたと思うよ ガノタは口やかましいけど金を落とすのは偉い
バンダイが金を落としたくなる場所を用意してるからかな
>>463
WOWOWが富野由悠季の新作をやると宣伝したら加入者増えたんだよな
そのあとのキングゲイナーは異様に動いていたの予算が増えたのか >>16
アニメ自体裏の仕事だったからな
子供向けで幼稚だと社会的に言われていた
森口博子 「」 最初はヤマトをぶっつぶせじゃなかったっけ
結局社会現象を作ったヤマトも死んだ人間を生き返らせたりなんかんやで人は離れて自滅
だからどうでもいい存在なのかもしれない
一方未だに名前を出すとうことは宮崎とかジブリ作品の人気は凄い潰せなかったからな嫉妬してるからの裏返し
でも相変わらずっすな1の最後の部分なんてずっと言い続けてるw
>>463
そのへんの時代は宮崎勤のせいでもある
メディアに変な影響受けた親が子供にアニメは悪いものと教育する風潮があった 今では人気アニメ作品にミュージシャン側から近寄ってくるから時代は変わったんだなって思う
>>417
レスの内容見てジブリファンと勘違いするくらいオツムの中身が幼稚だからだよ >>458
>当初の企画「フリーダムファイター」ではロボットを登場させる予定はなかったが、メインスポンサーであるクローバー社長の小松志千郎からロボットを出すように要請を受けた。
>宮武一貴による装甲強化服パワードスーツの挿画を元に大河原邦男が「突撃攻撃型機動歩兵」をデザインした。
>これは『宇宙の戦士』と同じく全高2.5m程度のものだったが子供に受けないとされ、
>当時主流だった50mから100mの巨大ロボットとパワードスーツのぎりぎりの妥協点として『マジンガーZ』と同じ18mに設定された。
>実際の戦争にならい、長距離戦、中距離戦、白兵戦と距離別にタイプが違う三つのロボットが構想された(それぞれ後のガンタンク、ガンキャノン、ガンダムである)[註 2][3]。
>ロボットの名称について、パワードスーツのままでは訴えられる懸念があったので「モビルスーツ」にした
ってことらしい >>114
監督が脚本書く必要ないけど書きたがるもんな >>458
まずはNHKオンデマンドでガンダム誕生秘話を視聴して下さいね >>177
カラオケ屋で酔っぱらい介抱した経験が
無垢の巨人につながった
理屈が通じない相手こえーて 安彦氏
「宮坂高畑なんぼのもんじゃ!で喧嘩できるもんでもないし…」
※詳しくは5/11(日曜)午後一時からのEテレ「こころの時代(再放送)」で
>>466
でもテレビアニメ初期の1960年代頃は谷啓とか弘田三枝子みたいな当時の人気芸能人が普通にアニソン歌ってたんよな >>454
戦後エンジン開発者と堀越の対談でエンジン側から堀越さんはエンジンに関心を払わなかったと批判されてるぞ
部下の証言では軽量化に最も意欲的なのは堀越自身で軍よりも熱心だった(それだけ性能が上がるし、それも一つの芸術のようなもの)
それにそういう不満があるのは軍での開発に意欲があるから
嫌々やっていたなら誰かに後を譲ったりいくらでも道はあるし、堀越自身充実した毎日と回想している >>208
パヤオがそうしようとしたのは全部駄作だな >>445
高畑勲は徹底して自分のことしか考えないらしい
初監督作品からスケジュールと予算オーバーで左遷される人がいても全く気にしてなかったそうだ
山田君とかぐや姫もインタビュー見るとどちらも見てる人のことを全く考えていなかった
ハイジから赤毛のアン(途中まで)までは宮崎駿が高畑を信奉してあれこれ心を砕いて手を加えてたからエンタメ作品として通用した >>414
ガンダム自体の著作権は当初から現在までサンライズのもので、富野が売ったのは原作者としての権利だね。
映像作品の権利を個人が持つことはあまりないからな。 >こんなところで富野の話を聞いていても仕方ない
すぐこういうこと言っちゃう
>>482
当時の東映の偉い人「高畑クン、プレハブ小屋を作ってねって言ったのに、何、鉄筋コンクリの立派な奴作ろうとしてんだよ!」 手塚は芸術
押井は映画
新海は文学
宮崎はラノベ
富野は漫画
>>211
ターンAだけは気にいっているといい
安彦もなぜかターンAだけは褒めてたな
入り口がユニコーン繋がりで福井版ターンAだったが福井版よりアニメ版の方がずっと話の出来がいいと >>4
飛べる豚の俺はかっこいい
ってのが見透かせるよね >>1
富野監督は自身の経験を踏まえ、「アニメの世界に入ると、徹底的に才能がある人がいる。あなたたちの隣に座っている人もそうかもしれない」
「宮崎駿が隣に座っていたら何もできなくなる」と語った。
その上で「潰したいと思える人がそばにいてくれることが、自分の夢をバカみたいに追いかけられる、
ぼんやりしたものではないと思わせてくれる。
だから自立していられる。
庵野の近くにいた島本もこんな感じか アニメ監督の話の時に佐藤順一ってあんま名前挙がらないけどなんで?
この人もかなりのヒットメーカーなのに
>>492
誰も死なないガンダムなんてクリープを入れないコーヒーみたいだな
空からガンダムが落ちてきて
コロニーは本当にあったんだ! >>492
「ババさま、ジオンつぶれちゃうの?」
「…さだめならね」 >>288
何がすごいかってビデオで何回もそこの部分を再生して確認しながらパクったんじゃなくて
映画館で通しで観たのを記憶してパクってることだな
勿論1回で記憶したんじゃなくて複数回観てはいるとは思うが >>480
熱心じゃなくてそうしないと軍が買わないからだよ
軍の要求を満たすには
・軍に妥協させる(火力と航続距離を弱体化)
・軽量化する
艦上機は離陸距離に制限があるためこういう事態になった
軍が折れないから軽量化しかない。
陸上機である雷電にはこういう文句が無い。
エンジンに関しても同書の巻末に山室宗忠さん(名発)、松平精(空技廠)の寄稿があるけど
専門家ですら未知の振動が起きていたわけで
門外漢が突っ込む領域じゃないだろう。
ゼロ戦とA7M1(烈風試作機)までは中島飛行機のエンジンであって
コミュニケーションをとるのは不可能だった
エンジン技術者に文句を言えたのは劇中で墜落した7試艦戦と雷電だけ。
烈風A7M1の誉はあくまで軍を通して
烈風の装備重量を減らせという形で文句を言ってる 宮崎って今も富野の対談オファー断ってるんでしょ。かわいそうに
潰しあうことなんてないじゃないですか
共存共栄だってできるはずでしょ
人はそんなにバカじゃない
>>496
画角の知識があれば一回でパクるのも理論上は可能
その場合ストーリーに集中できないかもしれないが >>498
まあ、無理やりライオンとトラを同じオリに入れない方が・・ つまり宮崎が富野にビビってんのか
まあガンダムの原作者様だしな
そのもの白と赤と青の衣を纏いて
戦場の地に降り立つべし
なんかのアニメで富野と宮崎が組んだ時、べつに怒りも苦言も呈さなかったけど、
ただ黙って宮崎が富野の絵をほぼ全て書き直してたそうだな。全盛期の宮崎は
人間離れしていたと誰もがいうし、黄金期のアニメーターから見て怪物に見えるとは
どういう状態なのか。業界人の誰かが本に普通のアニメーターの数倍の仕事量で1流だが
宮崎は10倍近かったと書いてたな。手が早い以上にボツが無いからこその10倍だろう。
>>497
不満なんて社会にいればいくらでも出てくる
車の開発者だって会社の要求を実現させるのに四苦八苦して不満たらたらだがその仕事が嫌ではないだろ
堀越も戦時中はいかに強い飛行機を作るか戦局に貢献するか考えながら軍に協力していた
パヤオみたいな技術者は善で軍は悪みたいな偏見に騙されないほうがいい >>462
ギリシア神話の世界観も表現できる安彦
子供騙しの絵空事しかないパヤオw >>498
実際に対談したらおハゲが舞い上がっちゃってどうしようもなくなりそう >>492
押井版ガンダムがみたいな
まあ押井さんガンダム好きだけど >>502
富野さんは虫プロ出身でアニメ業界薄給を決定づけた手塚の系統
宮崎さんは東映出身で漫画屋の片手間みたいなのは認めない。
自分が目がでないところにガンダムでガツーンと売れた。
富野さんそんなの関係なくはずっと尊敬してると
愛憎ドロドロなんだよね 新海は次回作で滑らなければ名実ともにアニメ界のトップという評価になるのかな
攻殻の押井のほうが世界的な影響力はまだあるだろうが
>>51
あんなのCG]以外はゴミだろ
一回も見たことないわ 宮崎さんと富野さんからいい感じに可愛がられてるのが庵野さん
2人が元気なうちに庵野さんが架け橋になってほしい
>>513
売れたけど評価はされてないだろ新海って >>511
その二人とも、
アニメばっかり見てんじゃねえ!
色んな体験しろ!映画見ろ!読書しろ!
って言ってるのは面白い。 >>415
そもそも変形前と後で大きさ変わるとかざらだったしなw >>509
アムロ「カイ、そいつを寄越せええええっ!」 >>59
ブレンパワード以降は、素直な主人公で人が死なないアニメばかりだよ >>487
安彦も平成以降の市川森一みたいに
口ばっかり達者で自分が作品造りに携わるとサッパリな人に成り下がってるのがなぁ・・・
ただ∀は禿どころかサンライズのアニメとしても異質な作風だから
それとZZやCCAやVの時と違って
星山博之を呼び戻して他にもちゃんとした脚本家達を揃えたのも上手くいった理由の一つだろうね >>514
駿も漫画版でほぼ似たようなことやってるだろ
風の谷が無傷だったのはストーリー進行上
脇役に過ぎなくなったからだろうな >>451
パヤオがお菓子を出すと、箱や袋を捨てられるのが嫌だから
ジブリは絶対に、お菓子を出さなかったという話は本当かな?
子供がスーパーやコンビニなどで気軽に買える、チョコやガムが
毎年、どれだけ大きな収入になるか分かっていなかった アメコミ映画を腐すレスがあるけど
富野監督はこの講演でスパイダーバースをベタ褒めだぞ
監督は新しいものをちゃんと観てるのに
おまえらは
>>517
評価は人それぞれだし、俺は富野もパヤオも作品自体は評価してないけど
評価してる人もたくさんいるし、その逆もある >>どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない。物語を持っていることが必殺兵器になる
阿久悠が「歌に物語がないと後世に残らない」って言ってたな
>>280
高畑の最大の功績はドラえもんのアニメをヒット作に導いた土台を作ったこと >>510
実際に人気だったのは高畑の映画じゃなくて高畑が一歩引いて現場に任せたテレビ版の方だからなあ >>517
新海は新海ファンという狭い領域ながら評価は高かった
そうでなきゃド素人から始めて何本も映画作れない
マイナー界の重鎮的な奴が突然200億円くらいヒット出して
今後どうなるかって段階だな >>504
ハイジの絵コンテを担当した時の話だっけ?
その後コナンの前半に助っ人として呼ばれた時も同じ様な体験をしたそうだけど 進撃とかけもフレに媚び売ってたような
浅い思想しか持ってないガッカリ大家は喋らない方がいいね
トミノもすっかりガンダム芸人になってしまったなあ
でも少し前NHKでガンダムが生まれた背景のドキュメンタリーやっていたが、ガンダムの時のトミノはまさに神がかっていた
>>528
「名実ともにトップ」というのは最大公約数的な評価で頂点に立った人のことを普通言うでしょ
「評価してない人もいる」からトップじゃないとか「評価してる人もいる」からトップだとかって話にはならん >>4
シンジ見ると庵野がカッコつけて出てるよような気が
するんだがそれはいいのか?
かっこつけてるだけで何をしてるわけでもないからわかりようもないのに
突然おまえらは何もわかっていないと暴れる主人公とかもう見てられない 高畑を評価する人って玄人ぶってるド素人だね
演出家として観客に頼りすぎててまったくうまく表現できてない
>>535
駿は一枚のセルで複数のキャラを同時に動かすという
ディズニーでもできなかった事をやってたからな 富野さん、定期的に講演とかインタビュー受けるのはいいと思う
あのときはこうだった、あの時はこう言ったが今はこう思う
とか色んな話が色んな角度で出てくる。
最近関西のテレビ局のファーストガンダムの初放送にもインタビュー答えてたし
実質ただの再放送なのにさ
「未来少年コナン」の終盤でコナンを助けたモンスリーの生死が解らない演出は
すごく富野だったで。
>>364
富野はベビーブーム世代だから子供が多くて大人が少ない時代に生きていた、だから大人の女の価値が高かった
昭和の終わり以降になるとそれがひっくり返った状態になる >>505
車に例えるなら
設計者がSNSで客にクソリプ飛ばしてるような状態だぞ
強い飛行機と簡単に言うけど、
堀越二郎、本庄季郎ほか色々な人が「装備品で決まる」と結論してる
堀越が最も強く文句言ったのが、他の工業技術との連携の弱さ
機銃にしろエンジンにしろ空技廠のデータにしろ
軍から与えられたものだけで作るしか無かったからな
その辺が2流、3流ではゼロ戦もそうなってしまう >>542
あのインタビューは大昔のものでしょ?
エヴァの後にあんなこと言えるはずがない 海外ではジブリは児ポ扱いだからしかたない
日本の児童性愛者が一番見てるアニメもジブリ
実際にあのジャンルで高畑宮崎と張り合っても富野じゃ絶対勝てないだろう
得意分野じゃなくても越えられないて分かるとやっぱり悔しいし、
けど同時に自分がコンプを感じるくらいの物は神レベルの評価をしたいというジレンマ
>>550
>>4のインタビューは同人誌『逆襲のシャア友の会』だからVガンダムのころだな
このころの庵野はZのLDボックスでも富野と対談したり近しくて
その影響受けながらエヴァの企画を作り上げていった
その後出来上がったエヴァを富野にめちゃくちゃに貶されて離れて宮崎駿のもとに戻っていったが >>550
そう。エヴァ前の93年
庵野とかガイナの面々が逆シャアに入れ込んで富野にインタビューして雑誌まで作った
それをコミケで販売してた 最後に宮崎さんの近未来SFアニメみたい
on your markみたいなの
>>542
人にパンツを脱げと言ってるやつが、
自分も脱げるとは限らない。
むしろ、自分もパンツを脱ぐのが恥ずかしいから、
パンツを脱ごうとしてない宮崎のことを鋭く見抜けるのだろう。 >>159
賛成。
人間の醜い姿を徹底的に描き切ろうとして、最も美しい姿にたどり着いてしまったんだと思う。
それが裸であること、実写では裸が美しく描けないだろうから、富野さんはアニメ監督で良かったんだよ。 デタラメを書かないで下さい>>554
富野はエヴァをそこまで貶めたりははしていないし
宮崎のもとに走ったとかいうのもあんたの思い違い甚だしい 富野 年間1000億
コナン 年間100億位
宮崎 300億 200億 200億
新海 250億(海外込400億)
まあ富野が異次元だな
庵野やここで名前が上がってる高畑とかいう過大評価の赤字マン
>>559
別冊宝島当たりでの富野のエヴァ批判は相当に苛烈だったろう
あれは庵野傷ついたと思うぞ おれはもちろんアニメを作った事はないから実情は知らないが
まず宮崎駿
宮崎駿をなめてはいけないとは思ったんだが
あの赤毛のアンを嫌いと言い
ラピュみたいな代物を作った宮崎駿がすごいとはどうしても思えない
まあすごいくらいは思ってもいいが
天才だこの人はとは思えない
次ハゲ
やはりガンダムはたまたまだと思う
ってか映画版の3つが出来が良すぎただけで
他のハゲガンダムはシャクティとセシルがかわいいぐらいしか見所がない
映画のハゲ改訂版なんかひどかった
ハゲはなめてもいいと思う
押井守
あのほぼ完璧と言える面白さの原作を
あそこまでくだらなく作った時点で能力はしれている
庵野
センスがない
さて高畑勲
この人だけはよくわかんない
何をしている人かよくわかんないとも言えるが
「こいつはここがダメだ」ってのが言いにくい
まあかぐや姫・・う〜ん
>>559
確かブレンパワードだったと思うけど、それ見て「もう富野から学ぶことはなくなった」と言ったのは本当 >>461
俳優出身声優や歌手はテレビで仕事すると、本業の仕事干されるからそういう態度とってただけ
結局はネットに進出するとテレビで干されるいまどきでもよく見られる現象と一緒 昔はクレヨンしんちゃん褒めてたよな
あれに勝たないとダメだとインタビュー読んだ気がする
富野作品は好きだけど>>560みたいな気持ち悪い信者は嫌い http://newslounge.net/archives/149709
まず影響を受けたのは2005年に上映された劇場版『Zガンダム』だったそう。
同作は、1985年当時の原画と、新たに05年に描きなおした
新作のカットが融合した作品となったが、
「富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言うのがすごいと思ったんです。
あれが売れてると聞いた時に、『エヴァ』もそうしてみようと。
『Z』で大丈夫だったんだからエヴァも大丈夫じゃないのと思ったんです」と、決意したという。
しかし、その出来は「あまりにひどくて、これじゃお金が取れないと思った。
そうしたら撮り直しか新作だねということになって。スタジオを作ることになって」と、
現在の庵野監督が社長を務めるアニメ制作会社『カラー』が設立されたそうだ。
富野信者なら富野から怒られたら名誉だろ 傷つくとか馬鹿かよ
しかし庵野って谷口と同じで富野の真似ばかりしてるな >>328
新海はトレパク発覚した盗作魔
あんなのこそ誰も一緒にされたくないだろう >>568
そもそも冨野さん自身が冨野作品をボロクソに言ってるしな >>568
新房も幾原も新海も結局富野の劣化コピーよな ただ絵描きって点では
あり得ないほど上手いよなあこいつら
ハゲ下手だっつっても上手いし
他の連中はどうなってんだおいってほど上手い
ただまあ美大の学生とかでも随分上手いものだなあとは思うが
潰したいと思える人がそばにいてくれることが、
自分の夢をバカみたいに追いかけられる、
ぼんやりしたものではないと思わせてくれる。
だから自立していられる。
いい台詞じゃん
富野作品は好きだが他人には勧められない
ハマるハマらないが大きいと思う
上から目線で「お前らには面白さが分からんのだよ」ってんじゃないよ
物語の作り方が簡単なセリフ1つで表現しちゃうから、それをコッチから進んで
汲み取ったり、たまたまキャラと観ている人の精神状態がシンクロしないと
ただの説明不足やぶつ切り感等々の話なんで本当に詰まんないと思う
富野作品ツマンネと言われたら本当にそうだと思う
富野にエヴァを批判されたから庵野が傷ついたとか
マジでわけのわからない馬鹿がいてるな
富野から怒られるというのは名誉なことなのは常識だろ
進撃の荒木みたいに修業のつもりで自分から富野に怒られにいくような信者が多いぞ
安彦さんが鉛筆でシャア描いてく動画見たけど神以外の感想なかった
富野は絵そのものは決して巧いと思わないけど
ただ絵が描けるアニメーターより構成デザインの才能はあったんだろうなと思う
庵野は前作で収拾つかなくなっているのに本当に新劇続けるのかな?
せっかくシン・ゴジラで名を挙げたのだから、なかったことにしたほうがいいぞ
上手くやれば宮崎駿の後継者としてナウシカもリメイクできよう
オタクしか見ない物と大衆受けする物とじゃ勝負にならんわな
ガンダムもすごいと思うけど売れる規模が違い過ぎる
そろそろガンダムの生産数がジムを越えるんじゃないか?
絶筆ならぬ絶ガンダムを考えなよ。
そうそう同業者を潰せるわけもなくむしろ
「自分を自分に潰されなかった」ってのが
この人たちのいちばん凄いところ
鈴木奈々整形前
>>572
富野に幾原みたいな作品作れねえよw
自分の勘違いで製作進行さん怒鳴りつけて謝りもしないキチガイなのに >>562
エヴァ批判してたという事実と
離れただの宮崎に行っただのお前の勝手な思い込みを混同させるそのお前の書き方は卑劣
そもそもエヴァ自体はいろんな人間が批判してたし宮崎駿だってそうだった ジブリってラピュタ以降面白いと思う作品ないわ
宮崎の主張が強すぎてゲップがでそうになる
>>564
だからそういうインタビューの切り取りで「本当」と価格お前らはほんと馬鹿
ちゃんと俺の書いてることを読み直してこい
いや、もうアンカは付けてくるな馬鹿は
お前らごときが知ってることは全部知った上で書いてんの >>585
そもそも幾原なんざ富野の足元にも及ばんわボケ 80近いのにいまだにアホみたいなロボットアニメ作ってるんだからすごい
ジブリ面白くないのか
金曜9時の放送でなんどかトライしたけど30分が限界だった
宮崎と意識したことないコナンやルパンの30分アニメは面白いと感じたことは何度かあるのかな
>>184
>千と千尋の神隠し ← うる星やつら「第53話 決死の亜空間アルバイト」(高橋留美子)
これ、パヤオバカ信者は「その亜空間アルバイトの話はネジ式をパクってるぞ!」とか盛大に論点ズラして絶対に認めない
パクリポイントは主人公が意図せず異世界に迷い込んで亜人だらけの銭湯で働くと言うプロットで、ネジ式にそんなシーンねぇっつーのに >>40
だって富野は絵が描けないもん。それがアニメ作家としての最大のコンプレックスになってるんだし、本人もそれを認めてる。 >>587
>>590
こういう信者ばかり相手してきたせいでガンダム講演芸人になっちゃったんだよなあ >>46
なんで村本とかいう小者で軽度の知的障害者が出てくるんだ? >>596
ひとりで26レスもしてる馬鹿に言われたないわw >だって富野は絵が描けないもん。
富野メモ
ggr
>>595
富野ってゲルググのデザインを造っているのだが パヤオ関連部分を除けば全部手塚が言ってたことと同じだな
ガンプラはほとんど大河原さんの功績でしょ
近所のプラモ屋ではイデオンのプラモを買うと券が貰えて、
一定数溜まるとそれと引き換えにガンプラ買える商売やってた
バッフクランの重機動メカのプラモなんて欲しがる奴いなかったよ
>>602
そりゃ作品の人気の差でしょ
大河原デザインだってガンダム以外のプラモがバカ売れしたわけじゃないし まあ作画技術がベラボーに高いだけのアニメーターなら大塚康生以外にも安彦良和がいるわけだけど、
あの人監督やりたかったけど出来た作品がキレイなんだけど凡庸すぎて、けっきょく漫画家に転向
漫画作品でも宮崎駿より面白いのが描けてないという困った状況になってるなw
>>605
宮崎駿も漫画は下手
ナウシカも綺麗な絵が羅列されてるだけでさ しかしまさかファーストガンダムのMSって
全て大河原がやったと思っているのがいるとは
>>591
爆死作品続きの老害信者きっしょw
レコンギスタも爆死確定だから一緒にくたばれw >>601
手塚という化け物を超える日本のアニメーター・漫画家はいないから仕方ない >>577
荒木はGレコでコンテのダメ出しされて喜んでたなあw アニメーター出身の人って絵はめちゃくちゃ上手いけど、絵に動きがないよね
最初から漫画家専業の人と比べて、絵のダイナミックさに欠けるというかなんというか
>>608
その爆死作品とやらが五部作品で劇場版を造っているのはご存知か >どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない。
今の漫画家みたい
富野とパヤオを失った時がアニメの時代の一つの終わりだな
>>605
ミュージシャンで例えたら歌がべらぼうに上手いが曲や歌詞が書けない人と歌が上手いシンガーソングライターを比べてるようなもの
適切な作家の曲を歌わせればよかった >>582
それは無いよ
ガンダムは1つの戦争で10〜30機程度
GMは1万機以上 絵もうまくて話もうまかったら最強ってだけで
いいものを作ろうとしてヒットしたらあとは自分の作りたいものってなるからそりゃうれんし評価もされんだろ
>>607
特集見たらガンダム(とドム)は安彦のクリーンナップのおかげ
ザクは大河原のおかげ
ゲルググなど最後の方のデザインは富野のおかげ
見事に誰かひとりの力ではない最初のガンダムの本質を表してる 宮崎と富野が入れ替わった短編アニメを
庵野がつくればいいと思う
>>612
本当に5部作までやらせて貰えると思ってるのが甘いよなw
一本目で興行収益上がらなかったらそれで十分切る判断材料になるんだぜ?
サンライズは引退の花道作ってやってるだけなんだぜ? >>619
Zが失敗したのはファーストの脚本陣の排除と
イエスマンばかりで固めたのが大きいしなあ 富野は初代をリメイクすればいいんじゃねーの
初代否定したいのは打ち切り決まってスタッフが喜んだとかそういう制作状況に満足できなかったってだけだろ
どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない。
ひたすら版権物の仕事をこなしていくしかない業界人にはなるなってことだな
>>622
Zが一定の水準を超えたからこそガンダムが一大産業になり得た
あそこでコケてたらここまで続いていない
ファーストのファンの一部にそっぽを向かれたはしたが、十分成功と言える 高畑は神格化されてるが近藤を殺したのはこいつのせいだからな 正直サイコパス入ってたとは思う
>>574
美大生は模写特化でアニメ調のキャクターを何名もデザインしたり
動画に起こしたりはできないと思う
この辺は漫画ともまた違う >>605
ゴーグは絵面は綺麗なんだけど話の内容はピンとこなかったな ハゲは高畑宮崎に散々しごかれたからなw
まあでも接点あるのは虫プロ出身としては異例だろ
安彦なんざ会ってももらえないw
>>621
最悪ネットムービーなら良いだろ
配信サービスも独占で引き受けてスポンサーになるくらいの
知名度あるし >>628
リアルタイムでは完全に失敗扱いでしょ
今じゃ名作ってことになってるんかな
あとからじわじわくるタイプなのかでんでん現象なのか >>611
その中でも安彦のオリジンは面白い方かな
映像も面白い >>621
富野が中心になって作ったら話の展開が飛び飛びで普通の人はついてけないもんな
主語がなく話もアチコチに飛ぶおっさんの会話みたいなもんだわ
キングゲイナーみたいに他のスタッフが相当食い込まないと オリジンアニメは不評じゃね?叩かれてるのばっか見る
>>280
分からないもなにも、日本のアニメのリアリズムはみんな高畑が作ってきた
ハイジで、現地ロケをしたり、建物の正確なサイズを計算してキャラクターが歩く歩数まで数えて作った
登場人物が何を作って何を食べているかも考えて設定した
その成果が宮崎であり富野、さらには押井、庵野といった人たち >>632
その成功した失敗したというラインがどこにあるのか?という話なんだけど
ファースト以下のガンプラの売上という話なら
2019年になった今でもファーストを超える売上を叩きだしたガンプラのシリーズは無い >>611
物理的に動きのある絵を描くのは得意だけど
話の展開に合わせてリアルタイムに動くキャラを描くのはあまり巧くないって印象 >>632
リアルタイムで失敗ならZZ、逆シャア、F91、Vと続いていかずに撤退するだろ >>639
プラモデルという商売の成功なら模型雑誌のおかげ 御大じゃなかったらザクレロやゲルググとか生まれなかったもんなぁ ちなみにバウの龍飛の文字を入れさせたのも御大
>>642
そういえばモデルグラフィックスから
紅の豚と風立ちぬが生まれたんだな
ガンダムだけが模型の申し子ってわけじゃないな >>628
アニメなんかに引きずられて
ズルズル見なくて済んだから成功だわ
あれが名作だったらと思うと… >>108
>それに反発した素人のファンが模型誌上で勝手にコンセプトを統一した外伝を始めて流れを正した
センチネルのことかな?
もともとバンダイが模型誌側に話を持ってきた企画だったけど、逆シャアの制作決定でバンダイ撤退、そんなら(バンダイの了承は得た上で)好きにやらせてもらう(=リアル寄り)ぜで蓋を開けたらスマッシュヒット
確かにガンプラファンのニーズをバンダイは分かってなかった
ただその後もF91とかVとか同じことを繰り返すんだよなあ >>641
逆シャアの映画までは何とか大目に見てもらった
F91はテレビアニメの話が流れて映画になって中途半端な結果に
Vで監督を外され、その後に続いたガンダムプロレスの話の方が好調で鬱を発症 >>637
あれは叩かれても仕方ないよ。
見事にファーストガンダムの世界観使った
似て非なるものだもん。
ストーリー自体は謎解きだから楽しめてるけどさ。
誰を想定して作ったのかまるでわからん >>648
他人にプロレスガンダムをやらせたのはもうガンダムやりたくなかった富野自身だし
鬱だったのはVの頃までの話だろ
よくその程度で30レスもしてるな 日本ではカリスマのガンダムも世界ではあまり人気ないんだろ。レディプレイヤー1でガンダム出てくると嬉しくなるな。
そもそもガンプラ人気自体ファーストまでは作品のおかげだが
それ以降はMSV含めてバンダイの力だろ
>>653
レコンキスタとか
なんも引っ掛からんのか
あれキャラは良かったんだよなぁ
姫様が可愛かったし 一部でZが失敗扱いされてるのはカミーユが主人公だったからだろ
途中で1st信者の圧力でアムロ出すはめになったとも聞くし
最初に見たのがゼータなら仕方ないよな。
人口多い団塊ジュニア以下には多いはず。
ファーストからゼータまでしっかり見て、
そのままガンダムにハマるようなヤツは、
そのままズブズブのアニオタになったはず
>>594
千と千尋のアイデアは鈴木が例え話をまぜて持ってきたもんを採用した、鈴木がパクったのかもしれないけどな 人口多いとこに間に合って直撃出来たんだから
成功だろ
富野って、前に進撃ボロクソ叩いてたり、宮崎アニメは作り方は参考にするがストーリーは空想の話で好きじゃない言うてたのに、言うことコロコロ変わるな。
>>652
ダンバインやエルガイムの時に現場を任せた(総監督だから全部に手は回らない)若手が
「サンライズのリアルロボットアニメにはフォーマットがあるんだから守らなくちゃね」って
冒険しない、新しい物作らないでガンダムやイデオンのなぞりばかりやろうとするのを
一番ボロクソに批判してたのが富野自身だから、かつて仕事をした若手から型破りな今川を指名したのは当然 >>661
1stリアルタイム世代にはMSのデザインから何から不評だった
俺なんかはその下の世代、Zからオンタイム視聴だったけど面白かったよ >>650
00年代はゲームのギレンの野望とかめぐりあい宇宙やらなんやら
ファーストガンダムのアニメパートを新規作画で表現したのが多かった
その流れで描かれた漫画だろう
ただアニメ化して純粋なファーストのファンから拒否反応出たのはちょっとわかる
並行世界ものって空気を許容しないと Zはファーストと比べたらまったく別の作品だよね。ファーストより個人的な問題で戦争の側面が薄く感じる。
Zは子供のころ訳わかんなかったが
ヤングサンデーで左翼の内ゲバ話と聞いてすごく納得した
>>669
アニメにするとそこそこ面白く見れたよ
漫画面白くないけどw 不自由な環境だからこそのアイデアや発明で
富野が一番今のアニメ界に影響与えたと思うな
Zってリアルタイムだとアニメ雑誌でこんな扱いだぞ
視聴率も最終回くらいは1話の3分の1以下になったんやろ
あとからプラモ売れたから製作側からすりゃそれでいいのかもしれんが
いや俺はZ好きだけどさ、放送当時も人気あったとか成功してたみたいな大本営発表はやめようや
ロボット物があふれ出してスーパーな路線だけじゃなくて
それこそ高橋良輔みたいな方向性も出てきてたから差別化するのに苦労しただろうな
>>670
ファーストガンダム世代が30〜40代くらいのアラフォーで、
懐かしみつつお金も使ってもらえるタイミングでの企画だったのかもね。
今はもうアラフィフだし、頭も固くなってきてて、
そこまでの柔軟性はもう持ち合わせていないのでしょう。
このアニメも、もう10年早くやればね >>652
ポルカガンダム計画してたんだから次を作るつもりは一応あったよ
それをスト2路線で全部白紙にされたからガンダムから降りたんだ
V以降のガンダムのやり方が原因であることは明白、それとサンライズのバンダイ子会社化のせい 新作出たら叩くっていうガノタの業がZの時に既に生じていたってだけの話じゃないかね
>>675
批判だけ切り取ってもなぁ
当時の人気投票も1位だったし >>674
本当だよな
おもちゃ会社の条件をのみつつどこまでリアルさを追求できるかとか
ストーリーも子供向けを意識しつつテーマを盛り込むとか
作画崩壊しても作品を投げないとか
自分の表現欲に貪欲だった
高畑宮崎のアニメも好きだったし今も好きだけど富野のアニメで育てられたって意識はずっとある
関係ないけど当時のアニメって音楽など良質なものを使ってくれたから耳も育ててくれて感謝しかない >>677
サンライズでは御大に対抗できる最終兵器だったからなあ >>675
単純に話複雑過ぎたんじゃないかなと。
アニメ雑誌とか読んで考察するようなタイプには面白かったのかも。
対立する勢力が多元的で
なんだ戦ってるのかさっぱり。
見た中でターンAとかレコンキスタとかシードとか
みんなそこ共通する 視聴率的には成功してもおもちゃ的には失敗とか、ストーリーは後年も語られるけど視聴率的には惨敗とか、色々スポンサーがつくと評価軸が複数あって難しいよね
>>148
作詞歌としてもっと評価されてもええよなあ >>675
Zって難解なイメージ
マーク2に変わったあたりで見なくなった
今見直せば感想も違うんだろうけど
ファーストのような爽快感は無かったな
宇宙空間が狭く感じられて戦いのシーンもこじんまりと感じられた >>686
全然複雑に思わんけど
ジェリドといつまでクソみたいな小競り合いするのかと何度も思った 富野作品だとイデオンの発動編の裸で輪廻転生するのが一番印象的だな。
>>692
あんたもアニオタ?
アニメージュとか買うの? >>686
1st再放送でブームになったのが小学生の頃で、中学生になってガンダムの
続編って事でアニメに戻ってきたのに話も戦闘シーンもつまんなくて
すぐに離れていったって感じだったわ
話が複雑で分かんないし戦闘シーンもちょこちょこっと戦って撤退ばかり
メインキャラは全然死なずで盛り上がりにかけるのがない おれの感覚は正直だ
ゼータガンダムは見るのが苦痛としか言えない
>>677
ゼータでは空飛んでビーム兵器ばかりになったな
逆襲のシャアとか(非冨野だが)0080ポケットの中の戦争では
もうガンダムというジャンルが許容されたと見なされたのか
実弾武器が強く描かれた アニオタって言われるのを忌避してそうなのが
オールドタイプっぽい
>>596
玩具会社が潤ってもアニメ業界には間接的にしか影響ないのにな >>698
大人になってLDボックスで見たけどカミーユの厨二病に
周りが振り回される中盤とか本当酷かった >>697
正直似たような感じだね
アニメ自体見なくなってたわ。
少女漫画のが面白かった時期だな
まだ大人向けだったし、その時期は >>690
あれは「女の幸せ」とは何か?という視点で見るもの。
これくらい描き分けられた作品はないぞ。レズはいなかったが
男女雇用機会均等法ができた前後というのも影響してるみたいだが >>675
前作のNT理想論を全否定したうえでひたすらジェノサイドかましたからな
最近だと鉄血に近い感覚かもしれん
こちらは憎まれ役はあらかた死んで一応勝利で終わるからカタルシスは得られるが カミーユがスイッチ入るとキチガイになるのはなんとなく覚えてる。
アムロの車椅子?とクワトロバジーナにガッカリ。
セイラさんとアムロがくっつくのかよ?ガッカリ
こんな印象
リアリティ持たすためには、もっとブサイク、普通、を混ぜろ
>>693
悪いがそのレス
何言ってるかさっぱり分からない
とりあえずある程度察して言うと俺はアニオタと呼ばれようが呼ばれまいがなんでもいい >>504
そりゃレイアウト能力が禿には無いからな
宮崎にはある、しかも仕事が早い
それで映画も作れてる >>702 確かにまるくなったね 昔はビール瓶割って人に突きつけようとしたと思ってたとか言ってたし パヤオって他人の作品はあまり評価しないんだ
漫画の黒田硫黄アンダルシアの夏はなぜか評価して帯まで書いてたな
>>690
でも後発のガンダムのイメージを作ったのはゼータのような気がする
そしてファーストガンダムを懐かしむという謎のループが起きてる >>703
まあ規格外のスーパーバカだけだろうね
ゼータガンダムを最後まで見れるなんてのは
一応最後まで見たけどさ
苦痛と闘いながら >>707
車椅子なのはカミーユで押してるのファじゃないか >>716
そうだっけ?
なんか温室みたいなとこに幽閉されてるアムロにガッカリした
そんな印象 >>718
1回しか見ていない40年近く前のアニメだぜ
いい方だろ >>699
その辺は単に制作の労力の問題だよ
TVシリーズでは複雑な作画や枚数を使うのが難しい
その辺のコントロールが妥協ではあったろうが上手かった 初代ガンダム面白かったけど
Zはオタ臭いから自分もみんなも離れたな
>>719
それは合ってるはず
自分はもう一年戦争で戦ったからもうヤダって言ってかつての仲間をガッカリさせたのは違いない 同じ人の違う作品ごとで信者がいて争ってるってのは中々ないよな
まあ5chの中だけでリアルでは見たことないけど
>>714
富野らしさならわかるけど、ガンダムらしさはピンとこないな
あんな王道のカタルシスやわかりやすさ嫌ってる作品、冨野以外の平成アナザーシリーズじゃないだろ >>714
これこれ
ゼータを楽しめた人、メカに違和感感じずカッコいいと思えた人は
そのまま「ガノタ」になった可能性高い。
ファーストはファーストだけの支持者が多い。
原理主義者と言われる所以。
逆に言うと、ファーストだけ浮いている。 実写化するとしたらアムロ役は大野智が俺のイメージに近い
>>714
ファーストガンダムと比べると世界観が色々広がったのは確か
軍需産業の事にも触れてるし >>662
俺はアニメは比較的見る方だったが、Ζは戦闘シーンが単調すぎて途中で脱落した
当時、クラスの女の子とファーストの話はできたが、Ζは無理だったな >>88
ジブリの版権物やキャラクタービジネスは、一定規模を超えると鈴木Pが部下を叱責して自ら潰すから、ガンダムとはスタンスが違いすぎて比較不可能 >>705
女性視点で見るとすごくバリエーション豊かだな
エマさんやカミーユの母ちゃんに始まり、
ライラにマウアーにフォウにレコアにサラ、そしてハマーン
ミライさんとフラウも家庭もってたし >>725
Xを愛する俺はファースト世代のおっさんとよく言い争ってた 富野はファーストのこと「スイーツ向け」とすら言ってるからな
ファーストは基本的には分かりやすい物語
イデオン以降はドラマが複雑化している
イデオンのギジェを「ダサい」、シェリルを「ウザい」と思うような視聴者には
イデオン以降の富野作品は分からんのじゃないか
1stガンダムは打ち切りが幸いして傑作になった
打ち切りじゃなかったらギレンがMSに乗ってアムロと一騎打ちしてアムロが死んでた
よく聴く裏話だけど
これをそのままやっちゃったのがZガンダムの最終回だからな
>>686
まあ、簡潔に言えば複雑過ぎるでいいと思う
細かい事を言い出すと個々人言いたい事ある作品だから1日では終わらなくなる Ζはヤザンにシロッコにハマーンに敵がつえーし、味方のシャアはイマイチ使えないし
最後チート発動で全部倒したけど
その辺は確かに爽快感ないかもな
>>738
Zじゃなくて逆シャアだろ
それはそれで富野はそれなりに上手くまとめたと思うわ >>727
そうかなぁ
ゼータ好きだけどそれ以外だとターンAくらいだわ >>4
フェミ評論家の斎藤美奈子が、もののけ姫を
中年オヤジの欲望を見せられるおぞましい作品みたいに批判してたな そもそもティターズとエゥーゴの
連邦軍の内ゲバにジオン軍の残党のネオジオンが出てくるあたりが
一般には理解しづらい
とは言えおれなんか珍しいのか
映画3つ→テレビ版と見たから
映画の音楽が無くて愕然としたけどねえ
さらにハゲ改訂版みいなの借りてきたら
わざわざその音楽をカットしてあって
ああ
やっぱりバカだからハゲるんだろうなと
要は頭に回る血液の量が少ないんだね
だから毛が抜ける一方で育たない
>>737
ていうか、ファーストガンダムですら雰囲気の重さとかで
子供には取っつきにくい所ある
ただ、細かくやれば複雑過ぎる話になりかねない所を
いい意味で単純化出来てるのがファースト >>666
進撃叩いていたことが全部自分に返ってきたからな >>742
逆シャアは最初からアムロとシャアに決着つけるための映画だろw >>650
そういや安彦さんはニュータイプって設定には否定的なんだっけか ジャミトフの目的が実はエゥーゴと同じだったってのは後付けなのか元々の構想だったのか
語られずに終わったけど
>>727
もっと複雑だと思うけどな
主人公機をス-パーロボットとして見るか、ただの1兵器として見るとかで全然変わる
その辺の境目がファースト >>750
逆シャアはあれだけ宇宙を嫌っていたアムロが
序盤からバリバリ宇宙でバリバリ戦闘をしているが不思議だった
その辺は小説を読めって事か? (本当は長浜忠夫とか西崎Pとか出崎監督とか安彦さんを潰したかった・・・宮崎高畑はそんなに関わりないからね)
>>752
Zの小説版ではジャミトフの本心が語られていたが
あれもある意味パラレルだからなあ >>748
ファーストからZまで間に何年もあるからね
イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムで培った劇作用のネタを
全部ブチ込んだのがZだから、順番に追っていないと理解しきれない
>>750
ジオン総帥とアムロが一騎打ちというプロット自体は、ファーストの打ち切り部分そのままとも言える 語りたいものがあるってことは重要だろうな
とは思うけど
そういうことをつきつめると
ストーリー担当はストーリーに専念
アニメ担当は作画に専念
という味気ない話になりそう
>>686
富野はアニメ雑誌を買うような連中には記事をたくさん作らせてサービスしていた
その一方で子供が玩具買うついでにアニメ見たり、ただ時間があるからアニメ見ている連中には厳しかった
その結果おっさん以外ガンダム見なくなった >>757
無理矢理ひっつけなくていいんだよ
アムロとシャアが一体何回MSで戦ってると思ってんだ >>726-729
ゼータの頃は出典があやしい外伝作品というか
話そのものを変えた漫画や、ゲームブック的なものがあって
その形式をテレビゲーム隆盛期(プレステ・サターン〜プレステ2)で再現したのが
ガンダムリバイバルブームだったような気がしている
ファーストガンダムのファンを切り捨てずに
もっと若い客層にガンダム世界を布教することに成功
テレビアニメでGWXやターンAつまんねーと思った人も
ゲームから入ることができた
90年代もスーパーロボット大戦でガンダム知ったという子供も居て
その辺を明確にガンダムに引きずり込む結果にもなった キャラ名称はなにかとシンクロしてた
新しいからOKだ
>>753
でもさ
背景にある独立戦争っては抜きにしても、
一貫してアムロVSシャアのライバル対決ものだったじゃん。
シャアに勝たないとホワイトベースのクルー全員が皆殺しっていう。
そこだけのストーリーだと思って見てた子供がほとんどじゃない?
対決の軸が明確だったから見やすかったんだよ。
これでもう1人絡んで来たりするともう訳がわからなくなる。 >>671
それな
大きな戦いに巻き込まれてる感がなくなり世界に奥行きがなくなった
連邦の、肥大化した官僚主義の成れの果てみたいな望洋とした感じが不気味でよかったのに
ジオンの方も「時間よ止まれ」で描かれていたような、プロの戦闘員なんだけど戦いそのものには飽き飽きしていてシニカルな視線で戦争を見ている兵士の生活者としての側面が消えた >>738
ギレンがモビルスーツ乗れる設定は一部で生き残っていて… 富野って自虐自己否定してるだけにしかみえないからな
結局過去を否定したいがためのパラレル増やしてるだけ
策に酔うギミックオタクだろ
>>745
パヤオが影響を受けた作家・作品
アーシュラ・K・ル=グウィン
ゲド戦記 >>759
ちゃんと商売も考えていたのか〜
意外だ >>763
サイド7脱出から体験突入までシャアに敗北-全滅の緊張感あるね
まったく訓練受けてない少年が歴戦のエースに勝てって無茶振りも良かった
腕の差を埋めてくれるガンダムへの信頼も一気に高まったな ハゲの話で良いなっと思ったのは
ガンダムのテレビがいまいちで
その後で映画がヒットした時に
安彦良和に
「安彦さん俺らこのガンダムというアニメで10年食えますよ」
ハゲにとってアニメは
そういうモノであって欲しいよなあ
>>770
その通り
ロードムービーでもあり
逃走劇でもあったんだよね。
そこが取っつきやすい。
やっぱり洋画からの影響を感じる ホワイトベースでは
男どもは多少犠牲になったけど、
カツレツキッカ、セイラさんミライさんフラウボウと
女子供は守り抜いたという
オスとしての使命感と爽快感が裏にあるんだろうな
>>774
だからオタクがボロくそ言われても
叩いたり離れたりしない >>777
一方ZZではネイル・アーガマを守るためにエマリーさんが犠牲になった・・・・ >>777
計算してやったのではないかもしれないけど
こういう展開だと萎えるよねというのを外してストーリーを作っていくと
結果そうなるのかもな Ζ・ZZガンダムはメカニックデザインに永野護を起用したのが大きかったな
>>754
地球の彼女(ベルトーチカ)と別れて宇宙の彼女ができた(チェーン)
小説だとベルトーチカ継続だったけど >>781
Zガンダムに関しては藤田さんの方がいい仕事していたと思うけど >>727
今年43で、ファーストは何回かリアルタイムで見てて(再放送もあったしね)、
原理主義者のことも多少は解るんだけど、
ファーストを一番に思ってる人って、「時間よ、止まれ」や「ククルス・ドアンの島」を
やたらと賞賛するんだよなぁ。
これだけはいまだに理解できなくて、「激闘は憎しみ深く」とか「大西洋、血に染めて」の方が
凄いと思うんだけど、原理主義者に言っても解ってもらえないw >>772
リバイバル時は20年前
90年代末だった
まだアラフォーで通じるだろう 未来少年コナンの超能力をニュータイプにしたってどっかで見たけど
未来少年コナンってドラゴンボールにも通じるよな、ジムシーはやじろべえ
>>781
永野デザインはストーリーが感じられてええわね >>741
ジェリドも地味に強いぞ
ヤザンは結局倒せなかった補正でより強く見えるけど >>745
それ言っちゃったらパヤオ作品見れなくなるやろ いやあでもセイラさんもミライさんもどうにもできなかった
ブライトカイハヤトフラウボゥにはもちろんどうにもできなかった
その土壇場で覚醒が間に合い
死に行く運命だったアムロを救い上げたカツレツキッカは実に感動的だったがなあ
あそこで全員揃ってなきゃ
汚れた大人たちにはどうにもならない感がないとね
セイラさんが「アムロ!」
ミライさん「分かるの? どこ?」
あれがちょっと気に入らないが
>>784
原理主義者の目線も斜め上なのかも…
ククルスドアンは、当時のアニメ雑誌でやたら持ち上げられてたエピソードだった気がする。
話の本スジとは関係ないけど、なにか哲学的な話と捉えられてんのかね?
俺は、大西洋〜が一番好きなエピソードかもしれん。
生活のためにスパイやるとか
ミハルのセリフがやたらリアルだし、
これは戦争だって描写がアニメとは思えんかった >>790
でもニュータイプ最強と言われたカミーユのライバルには
相応しいない >>772
2000年代の時点でだぜ
2010年だとまだアラフォーだろ? >>768
商売じゃないんだよ
ここだけの情報とか言ってアニメ雑誌に小ネタを提供し続けることでうまく編集者を飼いならした、警察が記者クラブ飼いならすのと似ている
その結果編集者が競って小ネタでアニメ誌面を形成するようになって一般人には追いきれなくなった
アニメ見ているだけで話を追いきれるのだったら小ネタが効果的ではなくなるからな >>784
ガンダムならファーストだけは素晴らしい
「時間よ、止まれ」のようなヒューマンな話はファーストならでは。星山さんの功績
それ以後、富野は周りをイエスマンで固めるようになり駄目になった
ターンエーが良いのは星山さんが戻ったから。
というような批判がたまにあるが、実は「時間よ、止まれ」の脚本と絵コンテは富野だという・・・ Ζ第一話とマクロス第一話のワクワク感は今でも覚えてるな
どちらも途中で脱落したが
>>4
ああ、確かに。
昔はカッコよかったけど、今の自分はブタみたいになった。
でも内容は、そんなブタさんのモテモテストーリー。ほとんどロリコンやね🐽 >>792
セイラさんのキャラやシャアの妹やらの設定は好きだが
ニュータイプにしたのは余計だった気がする
隙の多い兄貴より優秀に見えるのもちょっと >>797
へ〜
なんかそういう人身掌握術の使い手だったんね >>523
安彦さんはアニメ監督としては俺は負け犬という認識で漫画描いてたけど
ある時ヴィナス戦記かな、かつての仲間と見直したらそんな悪くないじゃん、と
オリジンの続きのアニメ化にこだわってるのももう一回アニメで……てのがある
批判されてるオリジンの安彦臭さに対しても俺なりに気を使ってるよ、むしろ当時色んな理由で実現出来なかったことをオリジンでやろうとしてる、本来あるべき姿のガンダムに近いんだぞという理屈 シャアとヤムチャの全盛期は初登場時
異論は・・・まあいいよ
エヴァンゲリオンの何がおもろいのかわかんねーんですけど
どこら辺が魅力なん? 最後の方は全員サイコパスになってたけどあれおもろいの? 女性キャラはかわいいけど
>>805
庵野関係ないけどフリクリ(映画じゃないほう)が
ガンダムファンには受けると思う
主人公勝たなきゃ終わるような緊張感があった Ζは放送当時は非難轟々、アニメ雑誌がさじ投げ出した
さらに富野が最終回前に敗北宣言アンドネタバラシ
やけくそで眠田直にプレリュード作らせて
ダブルゼータはもう相手にされなかった
その後レイズナーの打ち切りからアニメ冬の時代に突入
バンダイがガンダムのOVAを作って命脈を保っていた
そのおかげもあってガンダムサーガが作り上げられた
Ζの再評価ってかなり後になってからだよ
正直御大と庵野を同一に語る奴らには嫌悪感しかないな
>>805
マジレスすると
アニメ本編だけ見ても
なんの説明にもなってないとこが面白い。
ファーストガンダムが実はシャアの復讐劇とキシリアの陰謀劇なのがメインストーリーなのと同様に、
エヴァは、碇ゲンドウと死んだ妻とのラブストーリーがメインだから 当時は振るわなかったがザブングルやダンバインももっと評価されていい
>諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」を例に挙げ、同作が諫山さんのアルバイト経験が基になっていることを知ったといい、
「リアリズムを映しているようには見えないが、『進撃の巨人』のようにリアリズムを記号化して描くことで、リアルに物語を伝えられるのかもしれない」と説明。
御大にも認められベタ褒めされてる進撃の巨人と諫山先生 まさに神作品神作者
>>807
同じ監督でオーガスの新作もOVA化してたな >>758
禿にとっての手法であって万人に当てはまるわけではないだろう >>801
セイラさんてのは「軟弱者!」の時点で
ただのオペで終わらすつもりはなかったんだろうけど
なんだかよくわかんないキャラになっちゃったよなあ
もう俺もセイラさんもガンダムに乗れる
って事はある程度ガンダムに乗る練習もしてた筈で
なのにコアブースターに乗れって言われて無理ですとか
キャスバル兄さんの事だって
生きてて良かったと泣いて喜んだのに
すぐに刺し違えるみたいな思考になっちゃってるし
挙げ句の果て
風呂で召集サイレンを待って満座に素っ裸さらすみたいな扱いに >>798
脚本家が代わったからとか何とか言われてるけど
禿の気持ちの問題が一番だと思う >>811
ザブングル面白かった!
が見てたらオタク扱いされたな…
それも再放送だったと思うけど…
ラストは覚えてないけどね >>633
漫画はサイドストーリー詰め込みすぎて話の焦点がボケボケのままエンディングまで改悪しちゃったし、
あれはアニメという核があってはじめて成立するお遊びみたいなもんだからね
アニメはアニメでそこにさらにネタ詰め込んじゃってるから絵を楽しむしか方法ないレベルの出来だし、
総監督だから細かい部分に口出してるわけでもないだろうけど、コンセプトからしてあかんと思う
単にきれいな作画でザクが見られるから許されてるだけじゃないかな 富野のガンダムだとララアスンはインドで娼婦やってたとこをシャアに助けられたらしいが、安彦のオリジンではカジノ荒らしになってたが、正直改悪だわ。ララアを娼婦にしたくなかったのは分かるが。
>>811
そう、ガンダムの続編だけが叩かれてるけど全盛期の富野さんには成功作が複数ある
演出家としてはやはりとんでもない人だったんだよね >>823
パヤオが庵野に甘すぎるから結果的に業界でいちばんパヤオに厳しいのが庵野という状態になってる >>823
子供(庵野)が親(宮崎)に反抗してるようにも見えるな >>819
登場人物の多くが全力疾走したあと
当時映画解説者として有名だった淀川長治さんみたいにサヨナラサヨナラサヨナラして終わり >>751
物語にケリをつけるギミックとしてはニュータイプは賛成
しかし世代論としては反対、と言ってる
オリジンのシャアに「戦うべきは(地球と宇宙民でなく)ニュータイプとオールドタイプだった」と言わせてるのはシャアによる父ダイクン否定で、これが安彦的解釈……なのかな >>827
そんなだっけー?(笑)
なんか変な終わりだな
ポカーンとしたのは覚えてる。
もっかい見たい作品だ 立川談志が爆笑問題を可愛がったように
宮崎駿は庵野秀明を可愛がるんだな
ナウシカの続編を作るとしたら庵野秀明だもんなあ
宮崎駿はその気持ちを佐藤や息子に向けないんだなあ
手塚治虫もトキワ荘にいた連中には厳しくて、
鳥山明を褒めている
身内は褒めたく無い人間心理ってあるよな
>>604
ダグラムはバカ売れしたぞ
おかげで延長でロボットアニメ最長の76話に >>817
そういえばもう一回宇宙に上がってから謎の行動を繰り返していたな
埋没しなかったのは良かったのかもしれないが
どうでもいいけどガンダム見る「前」はなんとなく不安定な人物ってイメージを絵柄から俺は受けた ガンダムのヒットはこいつの手柄じゃない
こいつの好きにさせてたら今のガンダム人気は絶対無かったと断言できる
>>450
トミノとか当時のアニメ関係者は実写映画の監督をやりたがってたんだよ
なれなかったヤツがアニメをやってたから、実車にすごいコンプレックスを持ってる
トミノなんてアニメ監督やってる自分が恥ずかしくてしょうがないって言ってたし >>661
Zは当時のアニメ誌では失敗作あつかい
当時はレイズナーのほうが圧倒的に人気あった
ロボットアニメの第一人者は富野ではなく
高橋良輔といわれてたね
ボトムズとダンバインじゃで逆転した
Zはダンバインエルガイムと失敗作続きだった富野が
夢よもう一度と起死回生狙ったものだったよ
プラモも売れなかったからバンダイが要請したようなもんだ >>830
部外者の方が
損得勘定をきちんと計算して
かわいい後輩を演じてくれるのかもな
あるいは年上の側も良い顔だけ見せていられる >>835
それは多分正しいw
でも富野がいなかったらそもそもガンダムもないやろ >>748
それは星山とかが富野を抑えてたからなあ あとおれがよく分かんないのは
最後のフェンシングの対決で
「やめてください兄さん!」
(えっ兄さん?)
みたいにならなかったのかねアムロ
それかクルーみんなで金塊分ける時にブライトが
「実はセイラは赤い彗星シャアの妹なんだ」
「・・え〜〜〜っ!」
みたいな?
>>842
そのだいぶ前に金塊送られてセイラ独房入り
考えてみるとストーリーがすごいなw >>837
高橋さんもダグラム、ボトムズとヒットさせたけど
それ以降のガリアンやレイズナーはダメだったな >>844
レイズナー初期は最高に面白かったぞ
ただ裏が夕焼けニャンニャンだったのが不運だった ガンダムは打ち切りによって名作になれたと思う
あのラストじゃなきゃ1作で終わってる
> また、富野監督はアニメを作る上で「物語」の重要性を語った。
ディズニーのファンタジーアニメしかなく
小説で妄想を膨らませていた世代だから
マンガやアニメのビッグバンがあったんだが
それらを見て育った世代は厳しい
庵野ですら稚拙な物語を生み出すのに苦労している
よく「おまんこ」や「セックス」等の言葉で例えなかったな
>>461
昔は漫画嫌いの編集者多かったらしいね
DBの鳥嶋も小説の方に行きたくて、結果残したら希望の部署に行けるからって売れる漫画の研究始めたって言ってたし 後付けガンダムばっか製作されて、
完全にバンダイの金づるになったよね。
ロボットアニメでジブリ勢に対抗しようってふざけてるだろw
まあ今再放送見ると
ガンダムはさておいて
意外とトライダーG7が面白い
竹尾ゼネラルカンパニーの日常を淡々と描いて
ロボットは単なる防衛軍から100万で駆除依頼されただけ
別の地球の平和でなくてわが社の金庫を守るためだけで
ミサイルは経費かさむから撃ちたくないとか
公園から郁恵ちゃんのアナウンスで危険だから下がってくださいで出撃とか
仕事場に行くまで郁恵ちゃんのおやつタイムとかいろいろ面白いw
>>846
レイズナーはファンヒーターの死亡事故で打ち切り すまん、Eテレ「こころの時代(再放送)」は
5/11(土曜日)午後1時からでした、日曜日ではありませんでした
<(_ _)>
レイズナーのエイジとアンナのキスで終わるラストは最高や
最終回はOVA見ないとさっぱり意味不明だが
>>518
今の劣化コピーを繰り返してるアニメ業界には重い言葉だと思うんだ くたびれて仕事から帰ってきたら知ったかゆとりマン
から集中砲火受けてらw
「ガンダムの版権で仕事しなくても生活が出来てた」
ってのは本人が言ってたことなんだよ
それなのに20万円やそこらのはした金で普通版権を
手放すかいな
>>854
そりゃあ日本サンライズも必死だよ
スポンサー様のクローバーにへそを曲げられては
おまんまの食い上げだ >>848
ダンバインも1クール短縮されてたらあの退屈な
地上編も面白くなったかもなあ
ハゲは最初の1クールは本当に面白いんだが・・・ >>830
手塚治虫もトキワ荘にいた連中には厳しくて
だっけ?(笑) >>869
でもあんなチートなエスパーにしなかったのは
センスじゃない?
あれやったら駄作なったでしょ >>19
スポンサー探しに苦労は付き物だね。
実在の土地等を舞台にして、文化事業って名目で自治体が制作費の寄付を募ったり、
大変みたいよ。
ガンダムなんかも登場MSにバンダイの意向がバリバリ反映されるからね。
V2ガンダムやバスター、GガンやWガンダムなんかプラモデル売りたいから登場させたし。 はー、なんでもかんでもパクリパクリと。
それならスターウオーズと隠し砦の三悪人ガーとか
キリがねえや
アホらし。
エンタメの消費の仕方間違ってるぞ。
>>865
富野の自伝「だから僕は」や「ターンエーの癒し」
くらい読んでから書いてね。 スポンサーのせいで永野護版ZZがお蔵入りになったのはとても残念だったな
代案で採用されたZZはつまらんデザインやったわ
>>846
レイズナーって視聴率は悪くなく人気があったけど
スポンサーの撤退による短縮なんだよな >>820
今NHKで毎週やってるけど評判は上々みたいですね >>876
はいはい知ったかゆとりクンw
だから僕はは自分も20年以上前に読んだけど
発売されたのは30年くらい前だろ >>865
それを言うなら「本放送時に30万円で売った」というのも本人が言ってることだからね
後々関連商品で大儲けできるようになるという見通しがないうえ、まだバンダイが関わっていない時期の話なのに
「バンダイに脅し取られたと思う」と言ったら反論は来るよ。 >>871
そうだよ
藤子不二雄が売れたら食事に誘わない
石森のことは事あるごとに悪口
今日からライバルですから >>882
元々4クールで企画されていたのを縮小されて
夕方放送予定が深夜に都落ちさらに声優起用も
スポンサー主導だったり何かと不運なアニメだったな なんとアニメックが今年の夏復活だと
サンライズは取材に協力的だからアウトとアニメックはサンライズばっかり特集してたな
>>854
小学生が起業するなんてむしろ今風の話やな >>885
あんだけプラモ売るなら夕方しか無かったと思うが
深夜枠は謎 富野はキチガイみたいな発言の裏に、冷静な自己分析と研鑽を積んだ人にしか醸し出せない優しさがあるんだよなあ。
パヤオよりよっぽど人格者なんだけど、それがパヤオを超えられない壁なんだよな。
ループですわ。
駿は興行収入凄いけど、作品の質は富野が嫉妬するほど凄いと思わんが。
>パヤオよりよっぽど人格者なんだけど、それがパヤオを超えられない壁なんだよな。
ループですわ。
ちょっと何言ってるか分からない
>>893
あなた、45レスもしてるんだから、富野パヤオに詳しいんでしょ。
クエスまんこ発言とかはでなのに惑わされてはいけない で、結局のとこ
キン消し、ガンプラ、クロス、遊戯王カード
一体どれが一番売れたんや
>>887
「竹尾ゼネラルカンパニー」は主人公の父親が興した零細企業。
社長が急死したんで残りの社員が会社を畳もうとしたんだけど、主人公が「俺が社長になれば続けられるんだろ?」と言って
大儲けできるアテはないけど会社を継いだ。 >>637
細かい設定がわかって好きだけどな。WBにモビルスーツがたくさんあったり 俺も進撃の巨人読んだ時に衝撃を受けて、
映画もドームの迷路も行ってきた。
憧れるわあ
>>879
プラモが壊滅的に売れなかった
実際酷かったからね 高畑とか高橋良って誰だよ
マジで聞いたこともねーわ
わけのわからん奴らを御大と比べんな
御大と比較して恥ずかしくないのは
宮崎と新海にあと庵野ぐらいか
全部足してもガンダムの売上に全然及ばないが
>>890
深いね
天才ではあるけどキチガイではないというか、秀才ハゲというか
ある種キチガイに憧れた凡人で、人外の境を越えたくても越えられなかった感じなのかな >>883
何言ってんの?
二束三文で手放したのは90年代だぞ >>854
トライダーは、敵のロボット帝国もちゃんと経営分析してるんやでw
敵の幹部が、いちおう黒字?なのに、コスパが悪いと言って部下を叱責していた
まあ竹尾カンパニーも一回百万のギャラよくやってるよなw >>901
レイズナーは視聴率は良かったけど
スポンサーのサンヨーが、ファンヒーターの中毒事故の影響で撤退
プラモも売れなくて、途中で打ち切られた >人外の境を越えたくても越えられなかった感じ
薄いね
>>907
46レスもしてるお前から何も伝わってこない、薄いね 宮崎がそんな凄いわけないだろ
御大は毎年テレビでオリジナルやってた
仕事量が全然ちげーよ
ジブリは売上もしょっぱい
>>910
ギャグマンガだよね
キャラの改変も酷い
ハモンさんのしとやかさが全然ないキャラだし
ラルはただのおもろい兄ちゃんだし この御ハゲは嫉妬が仕事の原動力だからな
80近くになって未だにシン・ゴジラや新海に嫉妬するほどまだ創作力は衰えてない
>その逆の宮崎から富野への思いはいまだにほとんど語られてないよね
>やっぱり相手にされてないんだろうなw
ガンダムブームの時に
早くも駿はロボットアニメ路線は自分には向いてないと悟った
ラピュタのロボット(ルパンのラムダ)あれが駿の限界だそうなw
その点だけは富野を認めてると思うよ
>>911
ああやっぱみんなあの安彦ギャグテイスト嫌いなんだな
漫画で読んでた時はそうでもなかったけどアニメにするとひどいな >>915
ラムダはパヤオの限界どころかデザインを完全まるパクリ。
今なら間違いなく訴訟になってるレベル。
平気でパクっておきながら、オリジナリティを付加してまるでパヤオのオリジナルのように見せてしまう力量は天才としかいいようがない。
パクられた側からしたら、本当に腹が立つと思うよ。 カリオストロの結婚式のシーンって実写のパクリなんだっけ
昔みた比較サイトが見つからなかった
死ぬ前に一度だけでいいから駿さんに映画のドラえもんを作って欲しい。
まあ、無理だろうけどな...
>>924
富野の方が元々のちょっとブラックなドラえもんの味を出せるような気がしないでもない ラムダなんか見ると「宮崎の好きなもののコラージュ(の一片)」だし、庵野と同類
別に大監督でいいけど、批判は食らうべき
それがラピュタで似たようなのがワラワラ出て来て、もし「どうだ良いだろ」と思ってるなら、実に悪趣味な冗談
>>924
どうせ敵方に色気のない女が出てきて
しずかが大活躍するぞ
のび太は脇になる 宮崎作品って村上春樹みたいなもので、みんな良い作品と言うのが予定調和なイメージある
私は分かっています的な。
さほど感動はない、いい歳した大人には。
風立ちぬとか紅の豚とか宮崎のオナニーだと思う
>>930
今さら真顔でそんなこと言われても恥ずかしすぎるww 名探偵ホームズとか
宮崎が担当した回はやっぱ面白いんだよね
少なくとも若い頃の宮崎が才能に溢れてたのは事実だろう
でもそれを笑い話に出来るんだから富野も丸くなったなぁ
>>931
恥ずかしいのは宮崎作品を無理矢理深読みして分析しだす大人のアニオタ 商売としては普通にジブリ超えてるよね
まあそれは富野監督の手柄ではないけど
>>31
ガンダムブームの頃にホワイトベースのクルーに黒人がいないのはおかしいとかケチつけてた
パヤオ作品こそ黒人を出したがらないのに自分棚に上げまくり イタリアではイタリアのアニメと考えられている
名探偵ホームズw
>>935
まあリュウが一応黒人だったような
WBクルーじゃないけどララァもいるしな ナウシカはイデオンとザブングルのパクリだしな
発掘された古代文明の巨大人形兵器(イデオン、巨神兵)
その正体は人類を滅ぼす究極兵器
その兵器を巡り、再び戦乱が巻き起こる。
そして物語終盤、巨大人形兵器は実はただの兵器ではなく、
「裁定者」として誕生したものだったことが明かされる。
そして世界は現存する「悪しき人間」たちを滅ぼし、
「良き人間」を生み世界を浄化するという巨大な仕組まれた
計画の中にあるということが明らかになるのであった…
まったく同じ
ザブングルのイノセントとシビリアンの対立=ナウシカの
前文明人が主人公達新人類を作り実験してたという真実同じ
宮崎は富野信者という事実
そしてナウシカの
名探偵ホームズ
キャラクターが犬である理由
登場人物が犬になったのは、イタリア側の要請による。
宮崎は、下宿の家主のハドソン夫人だけは人間にして、
超人的なホームズでさえ人間の前ではおとなしくなる、という設定にしようとしたが、
あまりにも不自然であるため、イタリア側には受け入れられなかった。
もののけ姫「生きろ」
↓
ブレンパワード「言われなくても生きてやる」
>>933
今どき深読みするとヤツなんかい流のか?
おまえかw ちなみにナウシカの美術担当はガンダム、イデオンの美術担当と同じ
イデオンと同じような描写が多く
イデオンの巨大昆虫惑星とか明らかにナウシカでパクってる
商業的にはイマイチでもその後の作品に色々影響を残してる点では偉大だな
おまけに黒歴史という言葉までターンエーから20年近くたって一般でも使われるようになったり
富野喜幸は、世界名作劇場などの絵コンテもやってたけど
ロボットアニメのガンダムで、それらを潰そうなんて思ってないでしょw
むしろ宇宙戦艦ヤマトだよな、猛烈な対抗心があったのは
実際、ガンダムブーム以降のヤマトシリーズなんてアニメファンから飽きられちゃったし
>>904
80年代だよ
ガンダム映画化の際に売った ガンダムの著作権版権なら当時すぐに全部買い取られたんだよ禿
当時のサンライズの慣例だったらしいし。
フリーで娘もいる禿にとって税込み30万円の一時金は助かったらしいw
>>948
そんなお富さんも今や豪邸建てているもんなあ 禿は作品の権利とか固執しないから色んな人がガンダム弄って作品がバケモノみたいな産業に成長したんだよ
カプコンの人が格ゲー作りたいから一応原作者に了解をと禿に相談したら「いーよー。」て即OK呉れたから拍子抜けしたらしいよな
で連邦VSジオンとか大ヒットだもんな
>>948 今もバンダイからそれだけの金額を月1でもらってるはず >>952
もらってないもらってないw
ガンダムの版権は創通(エージェンシー)っていう設立の経緯からして現サンライズとは犬猿の会社と、2つで管理してんの。
名古屋放送とも喧嘩してたし。
そこらへんのグチャグチャはまあいろいろ歴史があるんだけど
とりあえずバンダイは関係ないですw ただならぶすなクラリスでヒットさせてみろとは思うけどな
ハゲ公も
でぶなセイラさんでヒットさせてみろと
戦争をエンターテイメントにした平和ボケの糞ジジイが偉そうにw
ガンダムより、バイファムの方が圧倒的に面白いんだけど。
>>960
Gレコ面白かったからその劇場版が最後の作品であってもいい >>1
怒りをエナジーに変換するのは
あながち間違いじゃないからな ガンダムの成功は大河原邦夫とガンプラ製作者のおかげ
ストーリーは陳腐
>>963
51回もレスしてて、間違えてんじゃねえよw >>137
安彦良和は所謂営業サヨクは大嫌いだよ
自分は活動家として大学を退学処分になるまで頑張った人だからな
だからサヨクをショーバイにしている奴等のことは資本主義のビジネスより嫌ってる >>1
> また、富野監督はアニメを作る上で「物語」の重要性を語った。「どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない
ガウハレッシイ批判ですね ガンダムの主人公なんか敵役を立たせる装置でしかねえだろ
>>280
ハイジは世界的にメジャー。これ一本でもレジェンド。 >>919
ラムダはフライシャー兄弟が1941年に制作したアニメ映画「スーパーマン」
スーパーマンと対決する殺人ロボットが元ネタ >>972
アムロよりシャアが魅力的に感じちゃう人…か… >>938
原作ナウシカの終盤の設定や展開はどっちかって言うと竹宮惠子の地球へに似ている >ガンダムより、バイファムの方が圧倒的に面白いんだけど。
富野由悠季
その他参加作品
銀河漂流バイファムシリーズ(テレビシリーズ、OVA 1983-1998年)- 原案
『十五少年漂流記』のように子供たちだけで宇宙をサバイバルする物語のプランは
『機動戦士ガンダム』の企画時に出されたボツ案であり、
改めてこのアイディアを用いたのが本作であるため「原案」としてクレジットされている。
>>4
エヴァがなんで出来たか対談のこの部分にわかりやすく示されているよな。
庵野が基本正直者だということでもある。 >>845
ハゲメガネが絵コンテ握って頭をかいていたらその人 >>1
一視聴者としては宮崎駿も富野由悠季もどちらも素晴らしい人生の一部なんだけれども、
このおハゲ師匠はこういったことを赤裸々に語ってくれるから好きだし、後続にとって大事な存在だと思うw
長いものに巻かれる → 宮崎・庵野
長いものに巻かれるが噛みつく → ハゲ
長いものを手玉に取る → 高畑
>>984
バイファムオモロカッタ富野ホトンド絡んでないと思うけど
OP主題歌英語で小学生時代の自分親に歌詞聞いたけど分からないって返答だった ハゲは常に仮想敵をおくからな
ガンダムの前は永井豪だし
高畑とかいうどうでもいい雑魚を持ち上げて富野から逃げる宮崎信者
>>818
本人が脚本を大幅にいじるようになったからだろ
富野の分かりにくいセリフを脚本家がまとめたらいい感じに名セリフになったけど、富野が書いたら視聴者に話が伝わらなくなった
脚本家がまとめたギレンの演説と富野の言葉遣いのままのシャアの演説比べたらわかる >>989
これが左翼脳か
オリンピックの仕事でもやったりしたら「安倍友!」「権力に取り込まれた!」と大騒ぎしそう >>962
相変わらず1話目だけは面白いしわくわくさせるな >>989
長いものに巻かれるという夢だったのさ → 押井 >>830
宮崎駿はその気持ちを佐藤や息子に向けないんだなあ
細田守「」
>>1 指輪物語がピーター・ジャクソン監督により映画化された際、
悪の勢力に味方するために象をつれて登場した人々が“アジア的”に描かれていたため、
これを「黄人差別映画」であると批判した宮崎駿
-curl
lud20191214205417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557091801/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】<富野由悠季監督>ガンダム誕生の背景に宮崎駿、高畑勲の存在 「潰したいけど、潰せない」 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】高畑勲×近藤喜文「赤毛のアン」HD版、6日からTOKYO MXで放送スタート 宮崎駿や富野由悠季も参加
・【フィオリーナのおまんこ舐めたい】高畑勲、富野由悠季両監督展覧会7月に相次いで開催。
・【ガンダム】富野由悠季監督、75歳の誕生日に寿美菜子さん、高垣彩陽さんからプレゼントをもらって大喜び [無断転載禁止]
・逆に富野由悠季が宮崎駿に勝ってるとこってなんだと思う
・ガンダムの富野由悠季監督が描いた絵がこちら
・【テレビ】NHK「ガンダム誕生秘話」放送 富野由悠季らが窮地からの復活語る
・【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
・人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズで知られるアニメ監督の富野由悠季さん(77)
・【アニメ】『機動戦士ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル 「アムロ父子の確執は創作ではなかった」
・【アニメ】最強にトミノっぽい富野由悠季監督作品ランキング 3位に無敵超人ザンボット3、2位は機動戦士ガンダム
・【アニメ】富野由悠季監督「ガンダム Gのレコンギスタ」は「お父さんやお母さんは絶対分からない」「お子さんたちには見せて」
・【ガンダム】劇場版「Gのレコンギスタ」第3部「宇宙からの遺産」7月22日公開、特報解禁 富野由悠季総監督の動画も [muffin★]
・【アニメ】『機動戦士ガンダム』を生み出した富野由悠季監督「中学1年のとき、刃物を持って母親を追いかけ回した」 [ニライカナイφ★]
・【ガンダム】富野由悠季「鬼滅潰す エヴァ潰す」 [Anonymous★]
・【映画】富野由悠季監督「イデオン、こんなすごい作品とは思わなかった!」
・【アニメ】富野由悠季監督が『鬼滅の刃』を語る「あいつら本当うまくやった!」でも“限界”と語る真意とは… [muffin★]
・【アニメ】富野由悠季監督が『鬼滅の刃』に「あいつら本当うまくやったな!」でも“限界”と語る真意とは…★2 [muffin★]
・【ブレンパワード】富野由悠季監督、ヒロイン役・村田秋乃の起用理由「声優事務所慣れしてなかったから」 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】富野由悠季監督が語る『ハサウェイ』と『レコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 [muffin★]
・【速報】富野由悠季 新作ガンダム発表へ
・【アニメ】富野由悠季さん、展覧会で語った反省「ガンダム、敗北感しかない」
・【アニメ】無冠の巨匠・富野由悠季「ガンダムの生みの親」の評価が低い理由 ★3
・【話題】「腹立たしい気分もあった…」富野由悠季が『ガンダム』著作権を譲渡した理由とは?
・【コラム】「腹立たしい気分もあった…」富野由悠季が『ガンダム』著作権を譲渡した理由とは?
・【悲報】富野由悠季 機動戦士ガンダム逆襲のシャアを改めて見直してブチギレ 「戦闘シーン多すぎ」
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 [Anonymous★]
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★3 [Anonymous★]
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★2 [Anonymous★]
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★6 [Anonymous★]
・富野由悠季「リリーナ、お前をこROす のシーン、あれは新しいセックスの阜サである!」 と最近『新機動戦記ガンダムW』第1話見て絶賛
・【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★5 [Anonymous★]
・【アニメ】11日公開「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」富野由悠季のコメント到着、トーク付き上映&舞台挨拶も決定 [muffin★]
・【富野由悠季】ガンダムの「生みの親」が語る戦争「ミリタリーは妄想、かっこよくない」「ガルパンや艦これ…これでいいのかと」★2 [鉄チーズ烏★]
・ガンダム富野由悠季「暮らしの景色の中にアニメキャラがバンバン並んでいいのか。日本の文化を汚染しているような気がしてしょうがない」2 [Anonymous★]
・ガンダム富野由悠季「暮らしの景色の中にアニメキャラがバンバン並んでいいのか。日本の文化を汚染しているような気がしてしょうがない」 [Anonymous★]
・【映画】庵野秀明が宮崎駿と高畑勲の違い明かす、川上量生や西村義明と背景美術についてトーク
・高畑勲監督お別れ会 宮崎駿監督「俺らはあの時、精いっぱい生きたんだ」と号泣
・【映画】富野由悠季、新海誠は「僕にはできない。大したものだなと思う」『天気の子』の柔軟さ評価
・富野由悠季(80)「藤井聡太竜王と大谷翔平選手はニュータイプ。羽生結弦選手を入れられるかは1カ月くらい考えたけどやっぱり認められない」 [Anonymous★]
・『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー [少考さん★] (211)
・【映画】高畑勲&宮崎駿の名作アニメ「パンダコパンダ」45周年記念でデジタルリマスター版 全国のイオンシネマで公開
・【映画】第96回アカデミー賞長編アニメーション賞は宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が受賞★2 [THE FURYφ★]
・【プロ野球】阪神・岡田彰布監督再登板へ これで「掛布雅之監督」誕生の芽は永遠に潰えたか… 掛布監督は幻のまま終わってしまうのか [jinjin★]
・【アニメ】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」公開…安彦総監督「ファーストガンダムにつながってるでしょ?」 ★2
・【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7%★2
・【野球/日本代表】稲葉監督、誕生へ 東京五輪へ指揮託す
・【女優】米倉涼子を失ったオスカー、社員も大量退社していた 背景に “創業者娘婿”の存在
・【野球】中日・白井オーナー退任で高まる「立浪監督」誕生の可能性
・【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!★2
・【ミヤネ屋】宮根誠司氏、宮崎大輔容疑者は「ハンドボールのシンボリック的な存在で、レジェンド」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】FC東京・長谷川監督 「ちびまる子ちゃん」ケンタ誕生秘話明かす「本人から電話がかかってきた」
・ヲタクに恋は難しい:“隠れ腐女子”高畑充希&“ゲーオタ”山崎賢人W主演の話題作が今夜地上波初放送 福田雄一監督のラブコメディー [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】<ハリルホジッチ監督>またW杯前に更迭危機!主力選手の追放にファン激怒、連盟会長は「絶対的な存在ではない」 [Egg★]
・名選手、名監督にあらず 辞任、解任 Jリーグで苦しむ元日本代表の指揮官たち なぜ日本サッカー界には名将が誕生しないのか [牛丼★]
・【サッカー】<ハリル監督>醜態さらし高まる解任圧力
・【サッカー】<ハリル監督>醜態さらし高まる解任圧力★2
・【サッカー】<ハリル監督>醜態さらし高まる解任圧力★3
・【訃報】高畑勲氏が死去…昨年夏頃に体調崩し入退院を繰り返す ★2
・【映画】宮崎駿の新作は左翼思想?度重なるジブリの”閉店商法”に大ブーイング
・フジのワイドナショーで放送した宮崎駿の引退宣言 2013年のネタツイートだった!
・【芸能】ドワンゴの川上量生が宮崎駿の前でプレゼン 「障害者を侮辱している」と激怒される ★4
・【芸能】ドワンゴの川上量生が宮崎駿の前でプレゼン 「障害者を侮辱している」と激怒される ★3
・【魔女の宅急便】「あたしこのパイ嫌いなのよね」の真意は? 宮﨑駿監督が明かしていた(金曜ロードショー) [おっさん友の会★]
・銀河万丈さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 「ガンダム」ギレン“敢えて言おう、1位であると!!” 迫る2位は? 2019/11/12
・【サッカー】<野球解説者の「張本勲」>J1浦和レッズ・大槻監督の退場に「私なら手かけてるかも分からん。自分の選手を守るんだから」
・【MLB】張本勲さんがエンゼルスのマドン監督に物申す…二刀流・大谷翔平は「打者」に専念させろ!!「最近は毎朝、楽しみだ」 [首都圏の虎★]
09:52:15 up 14 days, 5:52, 3 users, load average: 21.71, 17.54, 15.11
in 0.20023012161255 sec
@0.20023012161255@0b7 on 111623
|