◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋 公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557901012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2019/05/15(水) 15:16:52.02ID:MfbeYtFt9
https://npn.co.jp/article/detail/47985402/
2019年05月14日

人気映画シリーズ『メン・イン・ブラック』の最新作の日本語吹替版について、映画ファンの間で物議を醸している。

問題となっているのは、6月14日公開予定のシリーズ最新作『メン・イン・ブラック:インターナショナル』。シリーズはスティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める人気SFアクション作でファンも多く、最新作にも期待が集まっていた。

そんな中、12日に都内で行われた公開直前イベントに「M(マジで)I(イケてる)B(ビッグ・グループ)」としてMIB日本支部エージェントに任命されている吉本坂46が登場。その中で、46人全員が日本語吹替版で声優を務めることがサプライズ発表され、メンバーたちはそれぞれ喜びを口にしていた。

しかし、これについて映画ファンからは、「餅は餅屋。プロの声優を起用してください」「ここまで反感買う吹替に出来るの逆に凄い」「映画をなんだと思ってますか?もううんざり。遊んでますよね、絶対に」といった批判が殺到。『メン・イン・ブラック:インターナショナル』公式ツイッターの元にも多くの批判が寄せられ、炎上状態となっている。

「実は先月19日に公開された映画『シャザム!』についても、日本語吹替監修・演出を務める福田雄一監督が、主人公の吹替声優に菅田将暉を起用したことで、『イメージと合わない』として批判が殺到。『お気に入りの俳優を起用して作品を私物化してる』という声も見られました。多くの映画ファンが吹替版作品に求めているのはプロの声優の吹替なだけに、素人である芸人が大量に起用されるという今回のプロジェクトへの不満が多く寄せられてしまったようです」(芸能ライター)

吉本坂46ファンからは、「批判あるけどファンだから吉本坂メンバーの声優楽しみにしてる」「観た上で批判されるのはしょうがないけど、イメージだけで吉本坂を避けないで」といった擁護の声も上がっているが、「吹替版は絶対に観ない」「字幕で観る以外の選択肢がない」といった厳しい宣言も多く見受けられた。

吉本坂46
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋  公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』公式Twitter
https://twitter.com/MenInBlackJP/status/1127694942569209857

関連ニュース
今田美桜、『メン・イン・ブラック』最新作の吹き替え版で新人エージェントM役に抜擢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000328-devi-ent
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:17:29.52ID:rsufXtBC0
嫌なら字幕でみろ

3名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:17:38.11ID:8itKUnSM0
字幕で見ろよ

4名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:17:39.97ID:LD5K/xvz0
字幕で観ればいい。はい終了

5名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:17:54.33ID:iusvwBcV0
吹き替えで映画見るやつなんて子供しかいないだろ

6名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:04.66ID:rtVWZcqP0
キャスティングのセンスは大事

7名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:27.10ID:yQdYgfqS0
アベンジャーズと一緒じゃないなら吹替など見ないでいい

8名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:30.25ID:44v0VCkg0
>>1
イキって字幕で見るヤツwwwww

9名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:31.08ID:waPHFlGu0
>>1
露骨な芸能村利権だな
お笑い芸人死ね

10名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:34.64ID:8itKUnSM0
宮崎駿アニメはいいのかよ

11名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:49.32ID:hYptLglI0
メン・イン・ブラック
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋  公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

12名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:51.14ID:VNKsGm6J0
どうせMIB2のマイケルジャクソンみたいなオマケ要素だろ

13名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:18:53.48ID:aquGnoyx0
名探偵コナンも芸能人声優に変えてから人気がでたらいしやん

14名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:09.68ID:mrYmZYiO0
吹き替えで見る層にはこれくらいの戦略が妥当。

15名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:13.42ID:OMFXlEcc0
これは酷い。
まあ元から字幕でしか見ないけどw

16名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:16.57ID:hErW3KaU0
斎藤さんだぞ

17名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:27.98ID:uxZKq6NM0
良ければ伸びるし良くなきゃコケる
それだけのこと

18名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:30.26ID:yt6OPhJz0
>>1
見た上で批判しろってアホか

気に入らなかったら返金してくれんのかよwww

19名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:55.81ID:C00YaUWBO
>>1
最近字幕が億劫だから専ら吹替。
また、観たいリストから除外かよ…

20名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:19:59.30ID:8V2KQPjZ0
吉本坂プロデューサー
秋元康

21名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:20:08.42ID:LPeHbXvc0
メン・イン・部落

22名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:20:27.64ID:Hr21bk800
観ないやつが文句をいうw
さんざん昔からこの議論されてて批判があるのにいまだに変わらないのは、声優使うよりプロモーション効果があるからだろう。
字幕で観ればいいじゃん。

23名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:20:49.24ID:IomVKrrq0
>>10
素人を46人も使ってないわ

24名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:21:31.08ID:sxqNxeWc0
この集まり事態がスベってるよな

25名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:21:38.30ID:RrTbDgeC0
全員はやりすぎ
もう少し、ゲスト的にやってくれれば、声優ファンもそんなに嫌な気分はしないだろうに

26名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:21:41.36ID:Z1OCsncm0
シンプソンズとどっちが酷い?w

27名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:21:53.25ID:bKNpJQq+0
トミーリージョーンズとウィルスミスじゃないのか。

28名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:21:59.49ID:kN++b76k0
吉本坂って何?誰か説明して

29名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:08.54ID:ZpCe2ML/0
>>1
・オスカープロモーション(剛力彩芽、武井咲 ほか)
・エイベックス系(上戸彩、エグ在ル など)
・ジャニーズ(岡田准一、V6、TOKIO ほか)
・吉本興業(木っ端タレント、自称お笑い芸人 多数)
・サンミュージック(ベッキー、カンニング竹山 ほか)

こういうゴミ連中起用すんなや

30名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:31.78ID:DzGMop3r0
字幕で観ればいいとかイキってたら興行爆死したシャザムの悪夢が繰り返されるのか?

31名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:36.62ID:VqIW18Fd0
ブラック企業繋がりで
ゼニのかからない吉本にしました

32名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:40.02ID:HGAMKbrr0
日テレスターウォーズ事件や
BTTFダブルユージや
妻夫木タイタニックといった事例が溢れてるのに
いつになったらこういうことを気にせずに済む時代が来るのだろう

33名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:45.02ID:lwG/HoKi0
見ようと思ってたけど気が削がれるな
映画館によっては吹替しかないし

34名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:49.33ID:e246wVmB0
46人全員かよw
やべぇなw
まあこういうのってソフト化されればきちんと別の人たちがやるべな
あくまでこれは映画宣伝用限定の起用だろうしさ
どうしても見たいなら字幕で見たらええかと

35名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:22:55.15ID:O4hM27r+0
>>22
毎回ネガティブな反応しか出ないのにプロモーション効果も何も無いだろ、炎上商法はもう古いんだよ

36名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:00.41ID:vG0h+9PH0
聞いたことないけど字面的にろくな所ではなさそう

37名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:10.91ID:lwG/HoKi0
>>28
秋豚が吉本の芸人をアイドルにした

38名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:11.99ID:gKrb3lNm0
字幕で見るからどうでもいい

39名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:23.82ID:N4Y91iLh0
でしゃばるよなぁ

40名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:40.93ID:QeINQkXQ0
こうでもしないと映画自体が話題ならんだろうが・・・・全然OKやろ。
MIBなんてC級映画ならなおさらOKだろ。

41名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:48.75ID:GGgyK9ps0
本当日本の映画界は腐ってるわ

42名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:23:51.33ID:jNWoadWy0
>>1
作品ファンのやつは気の毒だな

43名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:02.77ID:vCWhWeEB0
そのままでいいだろ。声優とかキモいからいらねぇわ。

44名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:11.60ID:nAdTg/Tm0
>>42
ほんとそれ

45名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:22.18ID:6wqnEm5z0
吉本の親玉の松本人志が芸能人の吹き替え嫌いなのにな

46名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:28.70ID:AvZjujWy0
吉本芸人は100%在日
日本人じゃ入社できない会社

47名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:31.87ID:QeINQkXQ0
>>35
宣伝効果は抜群だろ。こんな話題がなければMIB映画やるんだなんて知らんがな。

48名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:36.87ID:xIYV73/n0
日本の芸能界の害悪。吉本

49名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:44.05ID:PkTti47/0
金のかかった悪ふざけ

50名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:49.13ID:6NUqXMFm0
>>34
普通は劇場公開版がそのまま収録だよ
差し替えなんてよっぽと不評じゃないとやらない
ゴーリキとかゴーリキとか

51名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:24:51.28ID:npna9fZp0
ウィル・スミス出ないんでしょ、元から見ないわ
吹き替えだってどうせモブ集団とかじゃないの?知らんけど

52名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:18.27ID:oiWrSs4F0
おまえら貧乏人は字幕でも見ないだろ

53名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:23.28ID:dyq6MMcc0
やめてくれよ…
ジュラシックワールドなんか
最悪の見本じゃないか…

54名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:26.52ID:AU7w0A6P0
>>5
メンインブラックは主に子供が見るだろ

55名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:29.54ID:/DQ4Vvel0
演技、歌、文筆は、やるだけならほとんど誰にも出来る仕事だから人気者に荒らされる運命だ
しゃーないだろ
声優が下手くそなダンスと微妙過ぎる見た目と聞き苦しい歌で歌番組に出て来てお茶の間凍りつかせるのと一緒だ
金になる以上しゃーないんだから我慢しろ

56名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:30.78ID:JenPyQiY0
アフレコシゴかれた奴ら何人かいるからそいつらメインであとモブならそう悪くないんじゃ

57名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:35.22ID:kN++b76k0
昔マインドゲームってアニメあったけどアレは傑作だったよ

58名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:38.58ID:VsNX+/m0O
そもそも観に行かないから話題作りのために起用してるんだろw

59名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:42.05ID:qAG0sTxG0
まだこう言うことやるんですかw

60名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:42.58ID:uFbZaLuO0
声優として演技に徹するなら別にいいけど
どうせどうでもいいシーンで自分の持ちネタぶっこんだりするんだろ?

61名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:43.67ID:msiV4k6+0
>>13
ガキ相手だからだよ

62名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:25:52.41ID:qP/2jTKv0
プロメテウスの悪夢再び
あとで録り直しにならないといいね

63名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:09.73ID:eRZn4VcK0
MIB3までの主役2人がいないから客入り厳しいと踏んだんかな

64名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:19.58ID:cxdDPhyE0
映画館に足運ばせて金払わせれば勝ち

作品性を損ねても
それで商品性が上がれば良いって事か?

65名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:23.74ID:tWESokTk0
西川のりおのテツだけは好き

66名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:25.48ID:qoXtpCl+0
田舎だと上映が吹替版だけの映画館も多いから困る

吹替版しかないからレンタル出るまで待つかと映画をスルーしてしまう

67名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:29.69ID:aff3QTUg0
乃木坂かとぬか喜びしちまっただろが

68名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:26:31.00ID:C+5lgSy20
福田雄一そんなことやってんだキモっw

69名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:27:11.00ID:6NUqXMFm0
>>63
新主人公コンビがソーのメインキャラなので
そっちで推したほうがいいと思う

70名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:27:32.90ID:yt6OPhJz0
達者そうなケンドーコバヤシですらパシフィックリムでは浮いてたからなあ

71名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:27:45.28ID:KbA48Q3yO
吹替版と字幕版別にして興行収入発表とかあったらいいのに

72名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:27:45.33ID:O4hM27r+0
>>47
吉本芸人が吹き替えしてる!是非見ないとなんてくる奴なんかもういないよ、上手くいくのは最初の一回くらいで大根演技見せられたら2度と行かないわ

73名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:27:59.81ID:V5bZ36300
どうせ劇場で観ないから別にいい

74名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:00.47ID:aeUaVmpq0
ほんと素人を使うな。プロでやれ

75名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:08.16ID:tbyJInEb0
ピカチュウもそうだけど吹き替えでいつも見る人には辛い流れになってるなぁ。
剛力の酷さのおかげか最近の洋画吹き替え版はプロ声優使う流れだったのに。
吹き替えのほうが文字数制限無くて言葉の情報が多いから映画の内容深く理解できるんだよね

76名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:17.97ID:BcG3Q6bN0
最近は円盤発売時に吹替再録版とか増えたよなw
自分が知らなかった作品でも再録版とか書いてあるのを見ると
ああここにもゴリ押しがあったんだろうなと思う

さすがに字幕再録はなっちぐらいだろうけどw

77名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:26.22ID:HbcBoVSy0
これは酷い

78名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:27.45ID:/37+SIHa0
字幕馬鹿はろくに中身見てないアホが95%

79名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:31.33ID:cxdDPhyE0
芸能界の論理に毒されて
邦画 テレビドラマが死んだように
洋画 海外ドラマまで駄目にするつもりか

日本の学芸会が見たくないからと
そちらに移行している人間に対する嫌がらせは止めろ

80名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:38.42ID:nhzDJ0jJ0
字幕で見ましょう

81名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:28:45.60ID:6NUqXMFm0
>>74
主役のクリス・ヘムズワースは一応プロ声優

82名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:05.71ID:QeINQkXQ0
>>72
そこじゃねーよw映画自体あるのかないのかレベルだよ。

83名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:06.84ID:jN1naWkE0
吉本バージョンと声優バージョンのどちらも作ればいい

84名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:08.24ID:s6p5OQgm0
俳優がやってもいいし芸人がやってもいいけどちゃんとリハーサルしてから収録してくれよ。あいつら吹き替えをただスタジオに来て台本読むだけの仕事だと思ってるだろ。

85名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:08.24ID:BcG3Q6bN0
>>72
違うよ、クズタレントがTVで宣伝するんだよ
そしてその宣伝効果はバカに出来ない

86名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:10.96ID:B+0im7020
ジャニーズが弱体化した途端これだよ
芸能界崩壊しろ

87名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:16.21ID:klosj/E30
トミーもウィルも出ないから劇場ではスルーかなあと思ってたけどこりゃレンタルすらスルー確定かな
うんざりする

88名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:26.77ID:egQ1gzu90
字幕版観ろよ

89名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:27.48ID:BEE3v80Y0
別にいいんじゃないの

90名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:31.05ID:/Abf3C0O0
あほやなあw
まあ見ないからいいけどどういう経緯で芸人に吹き替えさせるように決まるんだろ

91名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:44.61ID:pGGw9krU0
>>5
映画館で吹き替えは観ないと決めてたが最近字幕読むのが面倒で吹き替えもアリにしてる。声優がひどいから結局字幕が多いけど。

92名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:50.93ID:mGLEcEH00
「女ばっかり48人も起用してどうすんねん!」って思ったら吉本坂だと?
吉本がAKBみたいなの作ってるの?

93名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:29:56.15ID:On8or9910
また電通秋豚康のゴリ押しかよ
死ねばいいのに

94名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:05.50ID:eIkeufZo0
最悪じゃねーかこれwww

95名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:18.31ID:6NUqXMFm0
まあ、どうせここで文句言うやつの9割は映画館なんか行かないからな

96名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:18.52ID:xoaOalAf0
どうせみないんだからどうでもいいよ

97名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:21.46ID:uza+kmEs0
人気シリーズでこういうことやったらあかんわ

98名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:25.93ID:+eUZ8v5d0
サウスパークみたいに大阪弁だったら嫌だな

99名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:26.82ID:klosj/E30
>>27
二人共出ないそうです

100名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:33.86ID:++QmbFgt0
吉本坂にファンいるんだな

101名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:40.00ID:qoXtpCl+0
吹き替えに使わずにテーマソングにすればいいのに
本編は触らずにスタッフロールが終わったら最後にアイドルが歌ってるPVつけるだけでいいだろ
なんで中身に食い込もうとするかなあ

102名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:46.63ID:e246wVmB0
>>50
名のない作品ならわかるけどこれは腐ってもメイ・イン・ブラックの最新作だし吹替再録版になるじゃないかな
だってこれ46人素人全員使うって話だし無茶だべな

103名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:47.85ID:nAdTg/Tm0
>>65
テツはもう他に替えが出来ん位イメージあってて語り方も上手かった
駄目な奴をそのまま起用することがあるのがウザいんよなー

104名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:49.12ID:VECoFFfu0
この手の批判ってしょっちゅう起きてるよね
それでも声優のプロじゃない有名タレントを起用し続ける理由って何なん?

映画ファンの批判を差し引いても有名タレントによる宣伝効果の方が大きいって事なん?

105名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:49.92ID:XbjG2NfK0
吉本に宣伝してもらって 映画館では字幕で見てもらおうって作戦でしょ

106名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:52.49ID:TwyYY66Q0
>>1
山本がなんでいるんだ?

107名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:30:56.35ID:rB6gY6J50
じゃりん子チエちゃうねんでハリウッド映画だぞ

108名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:00.46ID:6NUqXMFm0
>>97
ゴーストバスターズ(3)の吹替版でもう通った道

109名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:05.32ID:O4hM27r+0
>>82
宣伝部が思考停止してるから悪手しか思いつかないんだろw
考えるの面倒だしタイアップで芸人出しときゃいいだろみたいな怠慢

110名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:47.63ID:YGndQijR0
アイドルだからやっちゃいけないとかじゃなくて
声とか演技ができてるか判断してからにしてほしいね

111名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:55.97ID:6NUqXMFm0
>>102
どうせモブの宇宙人とかだろ
そんな手のかかることしねえよ

112名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:57.21ID:cxdDPhyE0
>>84
声の仕事もこなせない奴なんて俳優の卵でしか無いのにな
そういう奴は大抵の場合、顔出しの仕事でも下手

吹き替えでの起用で実力に疑問を持つと
実写の演技も下手糞である事に気が付いたりする
ヘボな役者が手を出しても自分の首を絞めるだけ

113名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:31:58.38ID:BcG3Q6bN0
>>57
それ、劇場版じゃりン子チエみたいなもんだろw

114名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:05.46ID:aff3QTUg0
見ようと思ってたがネット無料待ちやな

字幕を見ても吉本のおかげでヒットとか言われるのも癪だしな

115名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:20.52ID:Xa7MhTL10
吹き替えの方が気軽に見れるのにこれじゃあ…アホかよ
せめてBDではまともなキャスティングに変えてくれ

116名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:23.25ID:/hf/RmUj0
>>104
ネット社会では逆効果だよね。

117名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:32.14ID:1yIfOKhc0
プロの声優を使えや

118名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:38.98ID:4bACsSWN0
>>72
そうじゃなくてワイドショーで紹介されるかどうかの一点のみ
吹替のクオリティなんてハナから関係ない

119名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:43.41ID:S4jZWRwC0
乃木坂を使うより声優を使う方が客呼べるの?
コナンって芸能人使うようになってから集客伸びたんでしょ?

120名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:51.63ID:E2rY9xf80
次長課長の痩せてる方「だれかー!」

121名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:56.60ID:3TX1oZIg0
>>1
こんなもんでワイドショーで取り上げてもらっても宣伝にならないのに
(芸人の名前だけ報道されて映画の内容はほとんど放送されない)

122名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:32:59.54ID:OMFXlEcc0
>>64
不評がSNSで広まればアウトなのだが

123名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:08.65ID:8qxy2+Vz0
俳優の吹替はわりと肯定派だけどこれはないな

124名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:24.58ID:eTsSCvx20
ブラックでプロ声優とかあの人しかおらんやろ

125名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:40.78ID:MfrLNHtF0
公開時に剛力が吹き替えたエイリアンコヴェナント
酷すぎて
今は別の声優で再録されてる。

126名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:40.95ID:7OnDIsDR0
シンプソンズと同じでもう駄目だろうな、これ

DVDできちんとした声優使って若干評価戻すくらいか

127名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:40.99ID:1yIfOKhc0
吉本坂46って何?

128名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:45.20ID:6NUqXMFm0
>>103
テツは奇跡的にハマったけど
劇場版の全員よしもとタレントってのはひどいもんだぞ
やすきよに小鉄とかアントニオやらせてんだぜ

129名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:53.46ID:aff3QTUg0
>>119
乃木坂ちゃうで

130名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:56.51ID:OMFXlEcc0
>>75
俳優の声も商品ですよ

131名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:33:56.93ID:pGGw9krU0
上手けりゃ誰でもいい

132名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:06.56ID:kVGpHssx0
吉本坂460000だったら
こいつら46万人分のギャラを払うのか?
46人分なら払うって事だけど

133名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:07.21ID:tH+gNgIN0
ナナフシみたいな宇宙人に声あてるんなら問題ない(´・ω・`)

134名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:09.05ID:wtb/3QgM0
ウィルスミスとクリントンイーストウッドじゃないメンインブラックに価値なんてあるのかよ

135名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:12.49ID:q4Oe/Dj10
吉本坂とか誰が見ても売れる要素ないのゴリ押ししてどうすんだ

136名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:12.67ID:cxdDPhyE0
文句言っているのは、何も声優のファンだけではない
作品のファンが一番割を食っている

作品をぶち壊すなら、そこには声優も知名度だけの有名人の違いも無い

137名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:14.94ID:79hLS5DD0
嫌なら見なきゃいいだけでしょ
文句を言う方がおかしい
俺は字幕版を見るけど

138名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:15.14ID:1Uh2Ro4J0
ワロタ

139名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:19.13ID:e246wVmB0
>>131
まあ実際それなんだけどな

140名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:22.06ID:qoXtpCl+0
役者でも上手い人ならいいけど日本は美男美女の見た目だけの役者が多すぎるよな
役者の吹き替えでも度肝を抜かれるような棒読みの奴が現れる

141名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:26.09ID:ScNXbO2G0
46ver、プロver、字幕verで上映して
吉本への報酬は入場者数に応じてでいいんじゃない
需要もわかるし

142名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:30.01ID:nR3eHYDW0
>>1
シャザム!の吹き替えは集客に全然繋がってなかったよな。
もうやめとけよ。

メン・イン・ブラックだって変なことせんでもそこそこ入るだろ。

143名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:45.47ID:XbjG2NfK0
>>104
SNSでの発信や番宣で番組に出てくれるとか大きいらしい
アニメはともかく洋画は字幕あるから

144名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:46.99ID:FDaIwpXj0
今じゃ声優>芸能人という声もあるからな

145名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:49.46ID:rBGavTua0
映画の中のキモイ宇宙人の声ならありかもなww

146名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:34:49.51ID:AdzblWJT0
また秋元が日本を壊す

147名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:08.58ID:CIEaGgLs0
よくわからんけどタレント吹替版とプロの声優吹替版用意すればいいんじゃないの?
ダメなの?

148名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:16.83ID:IQSVVggN0
でも日本の映画産業は洋画の宣伝に芸人を使い続けて
洋画ダサいのイメージを植え付けて邦画のシェアを上げてきたんだよ
なかなか巧み

149名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:22.96ID://354gJR0
これからもっもっと芸能事務所と広告屋が日本のエンタメをつまらなくするからな(´・ω・`)
そりゃ韓国映画の方が面白いってなるわ(´・ω・`)

150名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:24.22ID:AVgCqi6C0
声豚発狂

151名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:26.54ID:klosj/E30
>>70
マーシャル博士の恐竜ランドでウィル・フェレルの吹き替えもやってたけど意外とウィル・フェレルの雰囲気には合ってて悪くはなかった
ここ何年もテレビ見ないからこの人の顔を知らないのも良かったかも
「ピクセル」や「ライフ」は顔を知ってる分余計に萎えた(ヘタクソだし)

152名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:28.13ID:EzUeyRxT0
嫌なら見るなということだろうな、嫌なので見ないわ
映画でこういうことやって欲しくない

153名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:38.06ID:kdKxFnc30
>>1
プロの声優()を起用するくらいなら
吹き替えの仕事自体なくなるんだろうなぁ

芸人があってこその吹き替えなだけで、
別にマジモンの声優でなくてもよい映画なんだよ
それくらいわかろう

154名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:38.62ID:iWjSGbKF0
メン・イン・ブラック 日本テレビ版


155名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:55.87ID:uFbZaLuO0
ワイドショーで取り上げてもらうためのプロモーションだからなあ

ダチョウ倶楽部がイベントで変なゲームとかやってたのはまだマシだった
映画の内容には関係ないから

156名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:57.53ID:/DQ4Vvel0
重要な役所にゆりやんとかねじ込んで来るぞw

157名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:35:58.59ID:e246wVmB0
>>147
そういうのが圧倒的に多い
一つのみとかは余程だよ

158名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:06.11ID:7izT3JSj0
上とのコネ持ちの絶賛記事→女優業に期待パターン?

159名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:06.60ID:MU3C6wUa0
映画制作側に拒否権もたせろよ、作品台無しになるの目に見えてるじゃん。
いちいちタレント使う脳ミソどうにかしろ

160名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:09.73ID:kN++b76k0
ジブリさんにイチャモンつけてた吉本芸人・松本人志は自分の子分どもに何か言えよ

161名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:16.84ID:79hLS5DD0
全員起用とか言ってるけど当然モブでセリフは一言二言くらいでしょ
それでドルヲタが円盤買ったり劇場に行くと賭けたんだから見守ろうや

162名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:17.73ID:OmqNfQ8c0
1(二) どうみても俺たちがライブで見た泣き顔だよ
2(遊) 素人のフェラじゃねーぞコレw
3(一) 改めてみるとぶっさいくな顔だな
4(左) えみつんのアルバム3800円もすんのにハメ撮り780円かよ
5(三) よくこんな乳首で声優やろうと思ったな
6(右) 本当のファンなら抜くのが礼儀
7(中) えみつんが気持ち良さそうで良かった
8(捕) これを考えるとfinalのBDでも抜けそう
9(投) 全身の力が抜けて何も意欲が湧かないのにチンコだけ勃起した
精子が止まらない
もうだめだ


中継ぎ エロゲ出演なんて大した問題じゃなかったな
抑え えみつんと限りなく同化してた穂乃果のイメージが分離して宙に浮いてる感覚
何が言いたいのかわからんが不思議な気分だ
穂乃果、お前は誰なんだ

監督 やっぱなぁ声優とキャラは切り離して見るべきだったんだよ
俺が好きなのは穂乃果なんだって再認識したわ
新田恵海というのは穂乃果のものまね芸人中継ぎ

163名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:20.18ID:bknQj/CT0
名探偵ピカチュウも西島さん疑問視されてたけど公開してから上手かったって感想多かったし聞いてみないとわからんね

164名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:26.40ID:X2thxg5V0
LIFE の岡村隆史の悲劇再び

165名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:26.47ID:AFm9f9+P0
怒りのデスロード案件

166名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:36:38.08ID:ClxfZCKb0
電通様の天下り

167名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:05.96ID:6NUqXMFm0
>>127
ただの吉本のタレント

168名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:10.00ID:X2thxg5V0
>>163
そもそも俳優と芸人では発声からして違う

169名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:10.56ID:gCJtf2v30
乳首がブラックでもええんか?

170名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:13.53ID:FwSaq6Hu0
吉本坂って、つまりは吉本芸人オールスター
馬鹿だなー

171名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:19.79ID:QeINQkXQ0
>>109
全然悪手じゃないし。
今回の話題ななければ映画自体あることも知らない層なんていっぱいいるわけで。
それで映画みるいくかどうかは知らんがw

172名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:26.01ID:EAYzZhDk0
>>1
吉本版を作るのは無問題。
ただし、本物を使った正規版を作らないのは映画の冒涜。

173名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:27.60ID:XbjG2NfK0
>>147
わざわざそこまでする作品じゃないw
契約等もめんどうだろうし

174名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:31.61ID:kdKxFnc30
>>122
現状見れない時点で
いまある不評はガチでどうでもいい

175名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:32.61ID:OMFXlEcc0
>>78
それは5%のバカだろ。字幕でつまずくのは精々小学生以下。

176名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:33.17ID:FDaIwpXj0
でも実際の邦画実写がアニメ以下の興行成績なのに
芸能人使っても効果あるわけないだろ

宣伝部が無能な思考停止ってだけだろ

ジョジョ4部好きの俺としては
ブチャラティやアバッキオの声優に出て欲しいぜ

177名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:33.80ID:xC8EzLPg0
字幕は戸田奈津子節、吹き替えは話題性だけが取り柄のタレント起用じゃ
そりゃ洋画の劇場鑑賞も廃れるってもんだわ

178名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:39.77ID:GXSeVI3n0
吉本のノリは関西だけでやってろ

179名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:41.06ID:tbyJInEb0
>>130
何が言いたいのかさっぱり

180名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:41.52ID:FJaN3MfW0
>>13
それから人気出たのか
毎回映画じゃ恥を晒してるだけな気はするがw

181名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:45.55ID:pPTJ/GNj0
>>147
用意しても吹替版2種に字幕なんて3つもスクリーン取れる?

182名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:37:52.90ID:cxdDPhyE0
>>140
昔の一端の役者にとっては余技だったからね
単純に自称役者のレベルが落ちているだけ

吹き替えやっているような人間の方が
茶の間に顔が売れてないだけで
この国を代表し得るような役者が多いよ
いわゆる新劇の関係者

183名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:05.49ID:kdKxFnc30
>>132
そんなに役がある映画ってなかなかないぞ

184名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:05.73ID:q4Oe/Dj10
>>161
吉本坂にドルヲタなんかいねえだろw

185名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:09.73ID:nAdTg/Tm0
>>128
劇場版見てないけどそういうのは望んでないなぁ 
それじゃ吉本の単なる小ネタの1つ扱いやもの

186名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:16.26ID:kN++b76k0
今思い出したわ

チンカス松本人志「声優に芸能人を使うな」


お前の相方の浜田、思いっきりシュレックの主役やってるぞ

187名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:41.99ID:RmfsPvcS0
>>32
当たり事例ってある?
ツービートのミスターBooとか意外とはまってたイメージ。

188名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:49.74ID:Z8Qj9qTK0
全然人気もないのに起用wwwwwwwwwwwwwwwwwww

189名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:38:50.99ID:PNrzIORw0
そもそもプロの声優の吹き替えがわざとらしいいかにも吹き替えですって口調で気持ち悪い

190名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:07.92ID:RUROvSiw0
誰がこういうの推進するんだろう?
普通に嫌われるだけだよな。

191名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:09.09ID:QpUFxQaI0
昔は声優にしろ俳優にしろその役にハマるの起用してたのにな
もう、今はどっぷりと芸能事務所忖度ですかい

192名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:19.48ID:kdKxFnc30
>>168
ハマタの結果発表なめんなw

193名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:34.90ID:ypXhq/Te0
本当にその作品が好きなら字幕と吹き替え両方見るもんだよ
円盤になっても勿論両方見る
何故ならそうするとより作品を深く楽しめるからな

だからこれは無い

194名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:37.14ID:e246wVmB0
>>147
ああ映画館の話?それは無理
あとにソフト出す時に再録とかはあるけど

195名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:39.87ID:flGe95vZ0
これはヒドイな

196名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:45.42ID:e9PvXQy10
どうせ糞映画だろ

197名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:51.22ID:rAByEN2j0
メンインブラックまで汚染されたのか
寄生虫って言うより、もはや伝染病だな

198名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:56.32ID:oN8BbvZR0
戸田奈津子でも出来るんだから
自分で字幕を作れば良いのだ。
台詞回しとか伏線の仕込みとかの勉強になって、結構楽しい遊びだぞ。
みんなも自分の好きな洋画で一回やってみれば良いと思います。

199名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:39:58.50ID:nR3eHYDW0
>>147
シンプソンズの映画版はもめたよな。テレビ版吹き替えはDVD収録のみ。
劇場公開は所ジョージ、和田アキ子、田村淳、ベッキーと。

シンプソンズファンは劇場でテレビ吹き替え版を観たかったんだがね。
大平透のハマリ役だったしね。

200名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:00.12ID:5LQ/kEnF0
はい爆死ー

201名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:03.55ID:cxdDPhyE0
>>176
いわゆる芸能人の名前 容姿で客が呼べる
これが真であるならば、アニメに負けたりはせんわな
ましてや、アニメや漫画の実写化なんて真似にもなる訳が無い

202名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:19.27ID:3gcM/1Ow0
もう秋豚の臭い息がかかった売春婦共を出すな
ウンザリだ

203名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:24.98ID:kHMSy1510
叩く理由が秋元タレント起用ではなく声優を起用しない事を批判する
アイドルオタクと目糞鼻糞の声豚w

204名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:28.92ID:9gWTuWSs0
吹き替えのほうが情報量多くて理解しやすい
映像に集中しやすい、特に3Dは字幕を見るのが疲れる

字幕で見ろとか言ってる人いるけど
吹き替えの利点が多いからなあ

205名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:29.36ID:YAcxqgIO0
MIB自体がエイリアン役でマイケル・ジャクソン出してるような映画だからなぁ
脇役エイリアンで芸人使うのはまだいいんだけど
クリヘムとテッサトンプソンはソーのコンビじゃないとやだ
今田ちゃん声の質が違いすぎる

206名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:31.67ID:aO+UR2F30
悔しかったら力を持てよ
この底辺クレーマーどもが

207名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:31.68ID:PtNQnqG50
これは見ない

208名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:38.23ID:RHyw9I9w0
秋豚グループは、害にしかならない!

209名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:46.71ID:T9K3ngT40
吉本坂ってどこに需要あるんだ
嫌悪感すら有るんだが

210名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:55.85ID:Gk2SAcTM0
インタビューでそれぞれが自分のネタをブッ込もうとしてると公言してるから地獄でしかないわ

211名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:40:59.28ID:j6WibaNe0
昔さスーパーナチュラルという10シーズン以上続いてる人気アメドラの吹き替えを
河本の相方にやらせて聞くにたえないほどの超絶クソ下手で
後からプロの声優で全部録り直した事あったよね
無理矢理捩じ込むのもマジいい加減にしろよ

212名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:06.71ID:PLLCSKSF0
どうせチョロっと出てくる集団のエイリアンとかだろ
気にするほどのものじゃないぞ、たぶん
それでも酷かったら叩けばいい

213名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:06.98ID:6uAyCdpz0
極たまに上手い芸能人もいる

214名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:11.10ID:n3UEomA80
松本は「話はズレるかもしれんけど」と切り出し、「アニメの吹き替えは、
僕は声優さんにやって欲しいんですよ」と声優についての持論を展開した。

松本は「有名人を起用するの、なんかイヤでね」と主張。さらに、「宣伝的
にもいいのかもしれんけど、(作品に)集中するためには、せっかくプロの人
たちがいるから任せた方がいいじゃないか、って言いながら、相方(浜田雅功)
はシュレックやったりしているけど」と、アニメ映画の吹き替えを担当した
浜田の仕事にも触れ、笑いを誘った。

司会の東野幸治は、松本に同意しつつも、「実際に仕事のオファーが来たら
オイシイなと思うのでは?」と浜田をフォロー。すると、松本は「僕は、
声優の話は何度かきたけど、断っています」と明かし、「観る人の邪魔になる。
(声優の)顔が浮かんじゃうと(作品に)入っていけないというのがあるん
ですよ」と自身の見解を示した。

これを聞いた東野は、言葉につまりながらも「僕も『風立ちぬ』の主役の声
の庵野(秀明)さんが嫌で。ジブリの皆さん、ほんとすみません」と告白した。
東野は「風立ちぬ」劇中のキスシーンで、庵野がキスしているようにしか想像
できないという。これには、松本も同意していた。

そういう東野も、映画のキャスティングについては「動員力ですよ。映画って
いうのは、みんながお金を集めてやるわけですから、主役はこの子っていう
のがあるんですよ」と、有名人を主役にする事情は理解しているようだ。

215名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:15.08ID:o6jHcGem0
吉本坂も乃木坂も欅坂もたいして変わらないんだから
別に吉本坂でもいいじゃん

216名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:24.28ID:FNqPZhGH0
洋画ファンで吹き替え見るやつとかおらんしな

217名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:24.58ID:6NUqXMFm0
>>199
元々声優で慣れ親しんでたキャラを
劇場版だからって変える意味がわからんよな

218名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:29.48ID:ypXhq/Te0
だからこそミッションインポの最新作のDAIGOと広瀬アリスにはがっかりした

219名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:37.10ID:XgCHttQZ0
>>13
因果関係ないぞそれ

220名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:37.98ID:O4hM27r+0
>>121
酷いよねあれ、芸人が騒いでるだけで肝心の映画の題すら頭に入らないだろ

221名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:51.29ID:XbjG2NfK0
>>202
メンバー見てから言えw

222名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:41:57.80ID:bknQj/CT0
>>168 そうかな、浜田とか宮迫とか上手いと思うけど
次長課長のスーパーナチュラルは酷かったけど

223名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:03.76ID:xC8EzLPg0
>>206
消費者は力(サイフ)持ってるんで
サイレントテロして終了

224名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:03.97ID:tz2AjS9F0
こういうのマジで客なめすぎだろ
どんどん批判やれ

225名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:04.48ID:WruL5W9D0
浜田のシュレックよりはマシ

226名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:06.40ID:njm7rJCJ0
剛力の酷さのおかげか最近の洋画吹き替え版はプロ声優使う流れだったのに。
吹き替えのほうが文字数制限無くて言葉の情報が多いから映画の内容深く理解できるんだよね

こいつ頭悪すぎ

227名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:07.20ID:6NUqXMFm0
>>203
お前なんか勘違いしてるけど
吉本坂ってただの吉本芸人だぞ

228名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:08.47ID:D0TiZYeo0
これは酷い
プロの声優がいい

229名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:08.85ID:7kJdpNBd0
MIBは別にどうでもいいや
ただしオプティマスプライムを玄田さんから吉本芸人にしたらぬっ頃す

230名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:10.60ID:/DQ4Vvel0
>>201
大ヒットアニメ映画って、大体芸能人が主役級にぶっ込まれている気がするんだが

231名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:13.40ID:ME60zTnq0
一気に見る気なくしたんだが…

232名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:13.99ID:HcfToFHo0
通りすがりの人46人とかじゃね?

233名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:21.43ID:fdAyCuK90
吹き替えなんか誰がやっても一緒だろうに

234名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:24.04ID:9Ab1zFD60
吹き替え版なんてどうでもいいわw

235名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:37.40ID:Yzwp7UGo0
>>225
あれは逆にありだわwww

236名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:39.47ID:Bd4QxcSd0
>>1
岡田斗司夫「なんだろな」

237名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:42.82ID:eDqlA6GK0
新喜劇みたいになりそう

238名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:45.68ID:WENj86UJ0
>>43
キモいのはお前ら秋豚一味

239名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:48.50ID:l7jk5fLm0
『メン・イン・ブラック』島耕作
に見えた。疲れ目だな

240名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:42:51.10ID:MxkNldV90
点滴に毒をもって
献身的な看病するのが大好きな
自作自演くん。

241名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:03.91ID:RmfsPvcS0
>>204
吹き替えはテレビの解像度が低く字幕がきれいに表示できなかった時代の名残。
昔の映画館は字幕がデフォだし。

242名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:04.07ID:NSGF38uhO
メンインブラック みたいなゴミ映画なら、仕方ない。

243名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:08.48ID:x0DuwGZD0
芸能人起用やるならせめて完全新作物でやってくれよ
シリーズ物でこういうことされるとシリーズファンにはツラすぎる

244名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:11.76ID:BQyAtL2M0
字幕で見るけど、最近字幕で上映するところが減った。

245名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:19.08ID:BabsB4QU0
ミッション:インポッシブル/フォールアウトのDAIGOも中々だったな・・・
ちょっと嫌いになった

246名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:19.59ID:8o1ChhGk0
>>1
個別ジャケットだかで売上分かるから自分で200枚とか買ってるメンバーいるんだよな
歌番組にも出た
大人数
けど爆死

247名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:27.10ID:hsHVLoQY0
そもそも吹き替えが誰だろうが字幕版だろうが見なかったと思う
3以降の存在が薄すぎて興味が全く無い

248名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:29.05ID:6NUqXMFm0
>>222
宮迫はなれてるのもあるけど、かなり上手くなってるよね
ウルトラマンの悪役とかかなりハマってた

249名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:32.34ID:Ncrs5T1C0
周りみんなプロ声優だと主人公が素人だと下手さが浮き彫りに

じゃあみんな素人にやらせればいいんじゃね?

250名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:45.58ID:dPYoHtcj0
せめてマキダイと篠田みたいに上手い奴を使ってくれ。あと剛力と米倉も捨てがたい。

251名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:53.55ID:0PLxxEWZ0
大してアテレコの練習もイロハも学ばないで棒演技で収録して、
「声優さんってホント大変なんですねっ!」ってコメントするんでしょ?

252名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:43:54.74ID:OBEabSDWO
46種類もエイリアンが出るのか

253名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:06.19ID:5LQ/kEnF0
昔、プロレスラーとゾンビが戦うクソ映画見たことあるんだけど吹き替えがめっちゃ豪華だったね
これは全くの逆、映画に謝って欲しいレベル

254名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:08.98ID:FucHUYhI0
吉本坂とかいうのにもファンがいるのか
頭おかしいんじゃねーの

255名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:09.10ID:Wcyc29CR0
宮崎「声優は娼婦」

256名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:15.65ID:Yzwp7UGo0
>>233
局によって声優違ってるとわかりやすい
バックトゥザフューチャーを織田裕二がやってるのあってテレビ消した記憶がある
いや織田裕二は好きだぞ?

257名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:23.86ID:nlziIMrf0
そんなに誰も望んでないけど新作がたまに出るシリーズ

それがMIB

258名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:26.45ID:sht9E40C0
>>87
だね、わたしも興味無くなったわ

259名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:26.90ID:neoaRnsg0
イメージだけで避けます

260名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:34.86ID:fdAyCuK90
てかそんなにキャラクターいるのか?
モブも全部このメンバーでやるのかな?

261名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:35.68ID:mIsPaRO50
吹き替えで快適に観たかった連中は台無しにされてかわいそ 

262名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:36.13ID:klosj/E30
>>187
良く聞くのが「トイ・ストーリー」の唐沢さん、「モンスターズ・インク」のマイクの声
個人的だと「ライフ・オブ・パイ」のモックン(おじさんになったパイ)、「マーシャル博士の恐竜ランド」のケンドーコバヤシ

263名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:43.73ID:6NUqXMFm0
>>249
一応主役は杉田智和なんだが

264名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:51.01ID:Vsebko670
最近米倉涼子の慣れた
下手だけど

265名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:52.88ID:A9Tvr1KR0
マスク2並に酷そう

266名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:44:59.00ID:J42/lVyq0
嫌なら見るな

267名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:02.27ID:FDaIwpXj0
まずジョジョ5部並の演技が出来るようになってから
芸能人は吹き替えやれよ

268名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:14.05ID:XbjG2NfK0
>>254
普通にいるでしょ
それぞれの芸人のファンなら

269名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:14.48ID:8153Q+eR0
糞wwwwwwww

270名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:21.74ID:nR3eHYDW0
>>245
DAIGOはウォンテッドがあったな。
TIMEの篠田麻里子、プロメテウスの剛力とかあのへんは売り上げ下げてるだろ。

271名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:22.09ID:74waQL8l0
人数が多いだけにとんでもねえクソを塗りたくられることになるな

272名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:31.58ID:Ok/hanExO
>>193
字幕と吹き替え楽しんだあとは字幕出して吹き替えで見るとか
英語字幕出して勉強するとか好きな映画はそこまでしてしまう

人気シリーズにアイドルをねじ込む必要どこにあるんだよ

273名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:31.89ID:PQHLRdG90
頭おかしいな
字幕より吹き替え公開数多かったら笑える

274名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:35.56ID:qLSEASqG0
アニメ声優よか俳優芸人のほうがいいわ

275名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:41.25ID:06HY4g950
何人いるか知らないけど全員はやりすぎだろw

276名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:41.68ID:MxkNldV90
萌え声優や腐る専用声優は
中途半端な存在で
年寄り声優ほど思い入れももたれなく
年寄り声優ほど同情心も買わないっていう。

277名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:45:52.44ID:VFC13dT/0
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2

こんな番組作ってもらえるほどゴリ押し
司会は今田や東野使うし

278名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:00.42ID:vk9PPw400
字幕が喜ばれて今でもあるのは日本ぐらいだろ

279名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:06.05ID:cxdDPhyE0
複数人が一度に喋るシーンなどでは
字幕は追い付いていないからな
今はカットも小刻みで作るから字を読み取り続けるのは大変

映画なんて元々作り物で切り貼りしてナンボ
ピアノ弾けない俳優が主役のピアノ映画だって作れるのだから
各国版として監修するなら俳優の声が違ってようが問題にはならない
それがその国での作品と公認される ディズニーが良い例

280名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:06.09ID:i4HsL1dG0
>>1
字幕で見るわw

281名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:07.59ID:8uMZpr+d0
ソーとヴァルキリーは狙ってんだから声優もそのままでいいぞ

282名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:11.60ID:8153Q+eR0
CDこけた芸人とかゴミだろ

283名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:13.34ID:FNqPZhGH0
芸人でも宮迫とかは上手い

284名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:16.68ID:QpUFxQaI0
外国語理解できるやつはそもそも字幕もいらない
日本語の短縮意訳見て映画通ぶるやつw

285名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:22.13ID:XbjG2NfK0
>>272
吉本坂はアイドルじゃないぞw

286名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:29.92ID:7AFt3qhx0
>>262
唐沢も所もアトラクションやゲームはやってないからいい印象ないわ
受けた仕事はやれよっと思う

287名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:40.94ID:D0TiZYeo0
声優が下手だと最悪

288名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:47.36ID:6NUqXMFm0
>>261
これの前に主役のテッサ・トンプソンの吹き替えが
なんちゃらってアイドル女優に決まったってニュースがあったから
もうその時点で諦めてると思うぞ

289名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:46:56.69ID:YqII+wjr0
>>5
アクションなどの動きの多い映像に注目したいジャンルは吹き替えの方がよかったりもする

290名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:06.42ID:n5cmhequ0
剛力がやっていたプロメテウス思い出すわ。クソだった。

291名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:22.24ID:r3nSpvJG0
声優はわざとらしいから芸人のほうが楽しみ

292名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:26.29ID:/EjA+qff0
宮川大輔が、なんかの映画の吹き替えで普通の警官をおかま口調にしてたよな

293名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:28.34ID:klosj/E30
>>233
とりあえず「スーパーナチュラル」「トップガン」「ライフ」「ピクセル」を見たら浅はかだった自分にガッカリする

294名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:30.32ID:ewMGg52H0
DVDもこのメンバーになるのか?
俺はオリジナル音声と吹替版
両方観る派なんで心配だぞ

295名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:33.31ID:j6WibaNe0
>>248
宮迫ぐらいならいいんだけどさ
中途半端にしか売れてない芸人って作品そっちのけで余計な自己顕示欲丸出しして世界ブチ壊すから嫌だわ

296名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:38.73ID:/4c3BgvW0
>>5
ジャージとかスウェットのDQN夫婦とかも観てる

297名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:57.10ID:alwUiFUp0
秋豚死ね

298名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:47:57.67ID:5pGOOdhm0
マジ汚い屑女グループやな

299名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:02.67ID:Z8Qj9qTK0
こんな大手事務所の横暴で衰退する一方

300名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:09.78ID:erwkSDmT0
剛力、篠田、過去の例から何も学んで無いな
アマゾンのレビューでボロクソに書かれるぞ

301名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:09.98ID:ypXhq/Te0
>>291
芸人がわざとらしくないとかなぜ今分かる?

302名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:18.89ID:YUCocwGk0
LIFE!の岡村隆史も最悪だった
なぜか全編関西弁…

303名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:19.34ID:nR3eHYDW0
こういうエンタメ作はネトフリとかでいつか、ながら観するわけでな。
吹き替え最悪だとがっかりなんだよね。

304名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:20.15ID:6NUqXMFm0
>>295
小ネタ入れてきたりな

305名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:26.09ID:eHnvM0YR0
秋元先生にいくら入るの?

306名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:30.13ID:XbjG2NfK0
とりあえず吉本坂をアイドルと勘違いしている人多すぎ

307名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:58.25ID:AxqQw14h0
おまいらは黙ってチケットを買ってポップコーンでも食べながら退屈な映画を見てろ!ってことですね
飼いならされた豚のごとき国民性だから河原乞食どもに舐めらるのさ

308名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:48:58.45ID:6NUqXMFm0
>>305
吉本坂なんて秋元殆ど関わってねえだろw

309名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:21.66ID:EKjmwFj30
吉本ってなんかあるの
前もゴーストバスターズ女版の吹き替え4人全員吉本とかやったよね

310名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:22.57ID:klosj/E30
>>241
今は3Dやら4DXやらが台頭してるかは吹き替えは重視されてる

311名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:24.13ID:YUCocwGk0
よいしょー

312名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:24.77ID:23bveuPv0
アベンボャーズシリーズは米倉涼子が苦痛

313名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:34.94ID:ypXhq/Te0
>>306
ナマポがいるのも知らないのだろうな

314名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:49:38.78ID:HGAMKbrr0
>>179
映画というメインディッシュを邪魔せず
見てて余計なことを考えないで済むちゃんとした素材(吹替役者)を使うことが重要なのよ

315名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:04.96ID:f6HKkv5s0
何ででしゃばるかなー
芸人風情が、死ねよ

316名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:05.17ID:zuMmV12+0
>>1
何かの番組で見たけどマジで最悪だった
他の芸人はあれを批判しろよ

317名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:27.60ID:uXPi1eXh0
字幕で見ろ

318名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:30.64ID:E6R3kMto0
こういうのって昔の香港映画みたいに吹き替え前後で言ってる内容に
なんの関連性もないとかなんだろむしろ笑いのプロが映像見ながら
自分でアレンジしてアテレコするんじゃないのか
声優にもそういうのが得意な人もいるだろうけど

319名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:33.19ID:uZ9QIWZV0
>>1
さすがに最悪だわ
せめて3人までだろ
内容入ってこないんだよ

320名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:48.04ID:ClZSEnPo0
>>1
山本居ててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:49.64ID:+kRnf6jY0
酷い原作レイプ
声が合ってる関係なく全員使うのが目的か
こういうやり方は嫌われるって感覚ないんだな

322名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:50:56.85ID:PkSMgohB0
タレント起用しても上手ければ問題ないんだよ
ピカチュウの西島は叩かれてないじゃん

なあ?マリコ様、ナイナイ岡村、ごーりきさん

323名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:03.78ID:jliury6Z0
じゃりン子チエもさんざん言われてたんだぞ

324名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:04.68ID:VdcSZS2a0
吹き替えで見る奴が悪い

325名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:11.45ID:rES6N4Co0
サウスパークは最悪だったな

326名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:13.34ID:RFZJG8LV0
ま、作品自体売れないと踏んだんだろう。だから奇をてらって、多少なりともメディア露出させたいと。

327名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:29.99ID:5pGOOdhm0
>>307
雌豚グループなんて苦痛すぎるわ
さっさと消えろよ

328名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:44.50ID:+L6jz+7l0
芸人のわざとらしさマジで不快なんだよなー
きしょいんだよ死ね

329名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:44.86ID:ClZSEnPo0
>>41
いやいや芸能そのものだよ
以前と違って距離おくようになったわ色々見えてきて

330名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:45.72ID:Z8Qj9qTK0
CDが握手券
映画がバラエティ番組

既得権力の馴れ合い腐し合い

331名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:45.84ID:q8mfkMsm0
宮迫の声は宮迫が浮かぶから邪魔

332名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:51.86ID:mIsPaRO50
>>288
事務所のねじこみタレント一人二人ならまだ愚痴言いつつ作品楽しめそうだが46人は作品への冒涜みたいなもんだろ

333名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:51:58.28ID:yFUA3s8r0
ファインディングニモにドランクドラゴンがやってたけどあれぐらいなら問題ない

334名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:01.51ID:rvoimJO30
じゃりン子チエ「」

335名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:04.42ID:4LZ7XW3I0
吉本坂の認知が無さすぎて誰がいるのかも分からない
売れない芸人46人も覚えられない

336名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:09.16ID:O71R90jY0
主役が黒人で女性になったとか露骨に批評家ポイント稼ぎにいってるな

337名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:20.46ID:7gYWkhwB0
篠田の吹き替えは面白かったな

338名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:23.33ID:5LQ/kEnF0
スーパーナチュラルの俳優版は酷すぎてそこだけDVD投売りされてたよね
しかも後で声優版に吹きかえられたDVDも出してるしw

339名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:30.11ID:uZ9QIWZV0
最近こういうのが多いから吹き替えで見るのやめたわ
昔は映画館で吹き替え、家で字幕と両方楽しんでたんだけどな

340名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:33.61ID:klosj/E30
>>302
シュレックはギリギリ許容範囲内だったけどライフはダメだった

341名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:45.33ID:WgGvyTww0
芸人って声としゃべりの間が独特だから吹き替えにむいてない
いいのは所ジョージぐらいだ

342名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:52:53.96ID:32xIj9680
タレントや芸人で声優やる奴で上手い奴はまれにいるが
絶対上手いやろこいつって奴のほうが下手だったりする
柳原かなことか中川翔子とか

343名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:02.97ID:BcG3Q6bN0
俺史上最大のクソ吹替は
渡辺徹&松崎しげるのスターウォーズ、
村野武範のダイ・ハードを超える作品は永久に無い

と思っていたが、プロメテウスの剛力の破壊力はありえなかった
映画の内容自体も酷かったがw

あまりにも酷いことで有名になったスーパーナチュラルを見てみたい

344名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:06.20ID:58GjLixK0
映画館ごとに選べるようにならんかな

345名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:06.95ID:yt6OPhJz0
今までで一番最悪だった吹き替えはファイナルデッドサーキットのココリコ田中

346名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:14.05ID:6NUqXMFm0
とりあえずアイドルとか秋元とか言ってるバカは
吉本坂で画像検索してこいよ

347名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:16.55ID:5pGOOdhm0
>>324
こいつらグループが日本にいるのがわるやん
オタクと握手会でもやってろよ

348名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:39.30ID:n3JOdyqd0
地上波でやるときは吹き替えだからなあ

349名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:44.05ID:58GjLixK0
>>343
俺的に最低はマキダイだな
見てみたいのはWユウジのBTTF

350名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:45.97ID:VeE+ATNiO
吉本坂46自体が滑ってるからこれは反感しかないだろ

351名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:53:50.91ID:7JA4hfIY0
まずみないね。
もともと見る気ないけど。

352名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:02.25ID:5pGOOdhm0
>>346
豚グループとした方がいいくらいのブスだよ

353名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:04.93ID:TZJ+ZomO0
芸人は意外とうまい人多いから大丈夫じゃね?

354名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:06.32ID:zTRas1en0
まあ吹替版なんてガキや盲人が見るもんだし別に良いのでは
字幕見りゃ問題ないんだし

355名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:21.97ID:O71R90jY0
吉本坂マジでスベってる
坂道シリーズに入ってくるな
坂道を汚すな

356名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:35.34ID:48atOkSS0
芸能人でも上手いやついるから別に芸能人を起用するのは構わんけど
吉本坂を全員起用しようっていう企画あり気なものは要らん

357名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:35.34ID:6NUqXMFm0
>>339
俺は逆
映画館で字幕、家で吹替え
家で字幕は集中して見れないわ

358名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:36.44ID:pKk0yI+v0
>>11
それ メン・イズ・ブラックだろ

359名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:39.19ID:X0zW00RX0
中川翔子「アリーナもラプンツェルも私の声だから私の物だおっお」

360名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:44.81ID:/DQ4Vvel0
>>343
俺はDAIGOがやってたのがマックスだな
常に射精しそうな声で逆に面白かった

361名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:50.06ID:YZ0mZlG50
吹き替え好きだけど、この作品だけは字幕で観るわ
吉本は消えてくれ

362名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:57.61ID:n3JOdyqd0
>>353
アニメとかゲストで出て上手い人いるよな。
もちろん下手なのも多いけど

363名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:54:59.37ID:QjS0Es110
あの気持ち悪い関西人のイントネーションで吹替えとか
想像しただけで吐きそうだわ。

364名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:09.60ID:2xCJSvcd0
これ、吉本から逆にプロモーション費用を貰えるンだろw

声優にカネ払うより儲かるからな

365名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:22.98ID:WbyB7e9S0
怪盗グルーの鶴瓶
シュレックの浜田

も嫌い

366名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:26.78ID:dPYoHtcj0
こいつらも日本語吹き替え版デストロイヤーズの仲間入りだな。

367名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:29.36ID:1Mt6CxwY0
CMで散々アベンジャーズのネタのところ流してるんだからアベンジャーズの声優でいいのに
日本の映画会社の人糞無能だね

368名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:36.62ID:5pGOOdhm0
>>353
にげろー
ばくだんだー
素晴らしい演技やな

369名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:39.49ID:1xonz8160
吉本坂にはあの山本圭壱がいます

おそらくスッキリで宣伝するでしょうね

370名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:40.46ID:j6WibaNe0
>>304
ゆりやんとか悪寒しかしないわ
MIB今まで全部セル買ってたからせっかくなら揃えたかったけど
今回は出演者も違うみたいだし別作品と思って無視するしかないな

371名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:42.77ID:cxdDPhyE0
>>318
意訳した方が面白くなる映画はあるね
コマンドーなんかは字幕で見たらストーリーの粗が気になって来るし
忠実に吹き替えてもそれは変わらんだろうし

では、オリジナルに負けないぐらいに面白く出来るだけの芸当を
この「吉本坂46」に出来るのかという話だよな
ましてや、忠実にやれるだけの演技力があるのかと

372名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:46.79ID:TZJ+ZomO0
>>357
俺も
家ではながら視聴になるから字幕は無理

373名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:51.03ID:OMFXlEcc0
>>241
昔の映画の字幕は字数が多くて2行なんて普通だったけど、中1くらいでも普通に読めた。
今はゆとりでバカが増えて字数が減ってしまった(情報量が減った)

374名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:53.91ID:pKk0yI+v0
全員起用が意味不明

375名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:55:54.20ID:n5cmhequ0
>>343
剛力だけは許せん。あんな棒読みで声優の仕事うけるなと強く思った。
プレデター、エイリアンとシリーズのファンだったから余計にむかついた。

376名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:56:25.30ID:uZ9QIWZV0
>>357
それもわかる
映画館では映像楽しみたいから字追っかけたくないんだよな
まあもう映画館で字幕しか見てないけど

377名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:56:28.03ID:j+dcq8CA0
売れっ子がメンバーに入ってるけど売れないんだな
秋元は若い女を握手させないとダメなんだな

378名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:56:31.89ID:aU5itaN00
山寺宏一は聞き飽きたわ

代わり映えしない声優より芸人の方がマシ
芸人だって声、しゃべりのプロなんだぜ?

379名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:00.09ID:BcG3Q6bN0
>>270
DAIGO「しばらく旅に出るので探さないでください・・・」

380名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:05.53ID:uOlydLJ70
配球会社は日本人に映画を見て欲しくないんだよ

381名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:06.63ID:UpzLewJT0
声はBGMのみにしてくれ

382名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:23.54ID:xQv9DcAu0
吹替版はコメディーになるのかw

383名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:28.53ID:agRvmAVR0
>>343
DAIGOの「ウォンテッド」はガチでヤバかったぞ
DAIGOしか頭に入ってこなかったから見るの途中でやめた

384名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:56.85ID:Y/lDJrY40
字幕で見るから問題ないがある意味興味はある。宮迫のホークアイ以上の大根吹き替えなんだろうし。

385名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:58.85ID:6mcbYZRa0
日本芸NO界www

386名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:57:59.73ID:5pGOOdhm0
>>374
ごり押しで嫌がらせだろ
ゴーストバスターズみたいに潰しが目的

387名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:17.29ID:PFL6xxKt0
これぐらいの話題作りしないと注目浴びれない程の糞映画なんじゃないの

388名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:18.07ID:Lfgreube0
字幕あるからどーでもいいけどアニメでこれやったらムカつくだろうな

389名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:19.95ID:j+dcq8CA0
河本とか極楽山本とかこのグループは嫌われにいってるのか

390名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:31.94ID:87FodYVY0
>>5
字幕で見ると文字ばかり追っちゃって実は映像みてないんだよね
だから俺は吹替を選ぶようにしてる
字面だけ追うなら本で良いよw

391名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:35.91ID:JXgt8vkh0
海外にはこういう問題ないのかな?トム・クルーズの吹き替えをブラピがやるとか・・・

392名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:50.48ID:8b1DOOqa0
吉本坂とかしょーもな

393名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:58:52.09ID:6NUqXMFm0
>>382
元々コメディやがな

394名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:10.00ID:e246wVmB0
そもそもメン・イン・ブラックシリーズが続いてる方が驚き
Zが3で亡くなった設定からどうでもよくなっちゃった

395名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:22.19ID:clu9I7zT0
クリヘムに杉田ってのも合ってないと思うけどな…字幕版で観るからいいけど

396名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:24.97ID:Nq+1KLwW0
寒すぎ
北極かよ

397名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:26.78ID:iOMzXE7D0
そういや吉本芸人が声優やってたマインドゲームって映画は面白かったな

398名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:30.00ID:BwApA2fE0
私は字幕の映画をチョイスしますが字幕は見ません

399名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:32.74ID:B7TZMhXi0
イカ墨ラーメンか

400名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:35.18ID:1xonz8160
吉本坂がエイリアンで惨殺されるならみんな観るかもな

401名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:38.10ID:1AsM6BFD0
配給会社と芸能事務所のズブズブほんとムカつく
お前らの仕事は海外の映画の良さもそのままもしくは更に良くして国内に届けることだろ
乃木坂の女何人抱かせてもらったのか知らないけどほんとふざけてるわ死ねや

402名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:40.76ID:BcG3Q6bN0
>>318
ミスター・ブーは、字幕で見ると主人公があまりにも静かで逆に驚く
アレは唯の広川太一郎映画w

403名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:43.49ID:PkSMgohB0
シティハンターの新作でヒロインの声を演じた飯豊まりえはものすごく上手かった。
元から特撮出身でアフレコ経験があったのと、役が決まってから勉強もしたと言ってた。
ちゃんとやることに自覚をもってくれてたらいいんだけどな、そんなのなさそうこの大人数だし。

404名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 15:59:58.25ID:13i9yyhd0
>>391
英語の吹き替え英語でやるの?

405名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:00.93ID:r9DTH3tq0
弁えない事務所がうざすぎる

406名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:03.69ID:xXxhhkzo0
他の芸人からたいしてイジられないよな
あんなゴリ押しして悲惨なパフォーマンスしてたのに

407名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:12.64ID:C00YaUWBO
吉本と言えばアベンジャーズの宮迫、
声はいいけどぶっちゃけ下手

408名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:22.83ID:UHlhlm97O
コレは配給会社が莫迦

409名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:26.60ID:oN8BbvZR0
吉本坂46メンバー表
http://yoshimotozaka46.com/member/list.php
河本準一や山本圭壱も居るのネ
8.6秒バズーカーの片割れも居るし

懐かしの珍作「ローデッド・ウェポン1【関西弁バージョン】」が好きだった人の評価を聞きたい。 

410名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:38.84ID:JD02D6Dd0
そつなくこなせそうな奴
エハラ、河本、なだぎ、斉藤、榊原、さゆり

棒読み確実
尾形、村上ショージ、鰻、アノン

言われた事ができない
岩橋

411名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:46.19ID:9ERIfXaY0
字幕で観ると映像や音楽をどれだけ逃してるのか科学的に検証してもらいたい

412名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:49.87ID:oDCkZptK0
見ないからどうでも良かった

413名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:50.07ID:+BpW8VtF0
>>294
円盤用の新録は滅多にない
TV放送する時も基本同じ

一回こっきりのイベントなら「お試し」でも「記念に」でも良いけどさ

414名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:54.37ID:503Zdop+0
こういうとき、字幕派でよかったと思う
吹替派がダメとかじゃなくね

415名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:00:55.69ID:xQv9DcAu0
>>245
特徴のある声だと現実に引き戻されるなw
作品に没頭していても、DAIGOが吹き替えてるお芝居だったと

416名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:01.69ID:M9J6XT/l0
芸人声優
竹本テツ→西川のりお
両津勘吉→ラサール石井
は上手いと認める!

417名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:06.20ID:nJTA3B2b0
>>345
この前深夜テレビで見てそう思った
何か面白くないな?と思って考えたら声優がおかしいと気付いた
調べたらココリコの田中w
最悪だった
役に全然合ってない

これスティーヴン・スピルバーグに直接クレーム入れたほうがいいんじゃないのか?
作品への冒涜だって

418名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:19.46ID:1AsM6BFD0
>>390
特に映像が売りの映画は視線が飛ぶから吹き替えは選択肢に入るんだよな本来
それがこの有り様じゃもう終わってるわ日本の映画業界

419名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:19.85ID:32xIj9680
SINGの内村は結構様になってた
ドラえもん映画の泉谷しげるも上手かった
あと映画自体が女優俳優起用ありきなスタイルは人選次第で違和感なくハマルる
成功例は君の那覇とか

420名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:23.73ID:8Gtod5zk0
全員がお笑い芸人やタレントだけど、吉本3人、太田プロ2人、ジャニーズ1人、ザイル1人、とかなら
きちんと選んだ上でキャスティングしたって強弁できなくもないけど
あるグループの46人全員が出ます!って、明らかに私物化してるじゃん
見てから言え、なんて話じゃない

421名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:31.32ID:BcG3Q6bN0
>>349
Wユウジ懐かしいw
当然、激しく酷かったぞwww

422名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:32.42ID:UeKgw1Rc0
ったく…
どいつもこいつも宇宙人みたいな顔しやがって

見分けつかねーよ
何とか汁

423名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:01:47.52ID:Feg67nfo0
アホ丸出しやな
誰も観に行かなきゃエエと思うよ
どうせ直ぐにレンタルで出る

424名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:02:01.36ID:M2hLoEOA0
宮崎アニメは素人声優(俳優)ばっかだけど評価高いだろ。
いちいち文句言うなよ

425名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:02:12.22ID:cxdDPhyE0
杉田も別にそこまで実力ある訳じゃないしな
吹き替えも吹き替えで誰がやっているかは大事に

だから声優の名前を覚えてしまうんだよ
当たり外れがあるとなれば
昔は地雷率なんて低かったから意識すらしなかった

声優のレベルも落ちてるのか
レベルの低い奴でも捻じ込まれるようになっているのか

426名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:02:37.90ID:6NUqXMFm0
>>416
合う合わないは置いといて
ラサールは一応劇団出身で基本ができてるってのが大きいと思う

427名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:03:11.86ID:7IdyH3JI0
>>54
どちらかというと、シリーズを知っている中年だと思うよ

428名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:03:20.98ID:+BpW8VtF0
>>423
レンタルの吹き替えも同じだろ

429名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:03:28.16ID:kQEUc4BN0
サウスパークの悲劇もう一度

430名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:03:35.16ID:5pGOOdhm0
>>420
エグザイルの吹き替えとかあまりに酷すぎたぞ
ハンコックとかあまりに下手すぎて嫌がらせかというくらい

431名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:03:50.12ID:HkZYvdr20
乃木坂と勘違いした人は多そう

432名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:04:10.97ID:MP8+w/h60
どうせみねーし

433名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:04:17.66ID:agRvmAVR0
洋画は映画館では字幕派
レンタルとかアマプラで見る自宅テレビでは吹替派
後から何回か見たい映画は吹替版もちゃんとしててくれないと困るなー

434名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:04:27.04ID:yt39qeKw0
じゃりんこチエの映画版は成功してた。

435名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:04:35.69ID:BcG3Q6bN0
>>372
逆に、夜見る時家族から苦情来るから
音絞って見るんで字幕にしないとセリフ聞き取れないんだよね

436名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:04:42.28ID:8Gtod5zk0
>>430
そこは、あくまで例として挙げただけなので

437名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:00.49ID:6NUqXMFm0
>>434
してねーよw
奇跡的にのりおだけが良かっただけじゃねーか

438名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:09.14ID:EcHyRlw80
ラッスンゴレライ星人とか出せば解決だろ。

439名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:11.55ID:7KUdQg7v0
嫌なら見るな、字幕版あるんだったらそっち見ればいいだけのこと

440名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:19.10ID:URgIaNYH0
作品を踏み台としか考えていないな

441名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:21.48ID:HkZYvdr20
だいたい芸能界ってこうやって人の作品を安易にめちゃくちゃにすることを何とも思ってないだろ
傲慢なんだよ
佐藤浩市みたいな人ですら安易な改変しちゃうし

442名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:41.17ID:jLUNINuF0
【慰安婦問題】 ハン・ジミン、日本軍慰安婦被害ハルモニ・ドキュメンタリー映画『キム・ボクトン』にナレーション参加[05/15]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557886624/

443名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:44.12ID:ZxBd06OG0
46人もいるんだからどうせチョイ役だろうしほっときゃいいのに
公式ツイッターこのツイートだけ異常に反響あってプロモーション成功としか思えないわ
上手く釣られてるだけ

444名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:44.95ID:cxdDPhyE0
下手糞が使われるから非難されるだけで
上手い人ならもっと継続してやって欲しい

ただ、広告代理店が捻じ込みたがるような有名人に
まともな役者がいるとも思えないけど
高橋一生なんかも声の仕事やらせて地金が見えた

445名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:52.53ID:doWefvAg0
博多大吉さんの悪口はそこまでだ

446名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:05:55.60ID:PaDfMMaf0
劇場用と円盤では吹き替え声優変えるんだろうな?

447名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:01.34ID:bMD7QTuO0
>>5
Mr.Booの字幕版見たけどそんなに面白くなかった
広川太一郎の吹き替えは偉大だと思った

448名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:08.09ID:5syaLUg80
何でも、吉本、ジャニーズ、AKBグループって最悪ww

449名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:10.14ID:xpZuDP1y0
しょせん吉本って中小企業だしな
あの東京支社のショボさよw
松本人志が金出して一等地に自社ビル建てろや

450名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:12.65ID:GXV691e90
ブルゾンちえみが洋画の吹き替えやったやつのトレーラー見たけど
声質も喋り方も本物の洋画吹き替えの声優さんみたいで上手かった
洋画用とアニメ用では求められる表現が違うし
芸人さんでもコントなど演技要素の多いネタをやってる人は
声優としてのデフォルメされた演技は上手だったりする

だからじゃりン子チエみたいに上手くキャスティングがハマることを願う

451名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:22.88ID:/YDfuGVF0
これ叩いてる奴は

宮崎駿アニメも叩けよ????

452名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:27.81ID:6NUqXMFm0
>>441
アレに関しては佐藤浩市のキャラ改変なんて
まだ可愛いレベルでの原作レイプらしいぞ

453名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:29.18ID:v9+0QBL40
最近はこんなに批判が多いのにやめないのは、
芸能人を吹替にするメリット(主に宣伝)の方が
デメリット(クレーム)より大きいと判断してるのかね?

454名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:36.10ID:5pGOOdhm0
>>423
吹き替えは同じだぞ
あまりに批判ひどくて
剛力xメンは吹き替え特別編で声優に変えたが
メリダも大島AKBで批判殺到して10億いかなかった

455名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:38.63ID:DqSy6SS/0
松子有吉の言うとおりだなすぐファビョ〜ン

456名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:06:45.19ID:JRECCLy+0
>>390
ゆとりは字すら満足に読めないから、
1行13文字程度にまとめなきゃ映像追えないって本当なんだなw

457名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:07.07ID:1m4eBS/Z0
MIBってそう何人も女出てたっけ?

458名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:07.99ID:zyP5VNuS0
>>424
そういう問題じゃないんだよ
吹き替えにわざわざグループ全員ぶっこんでくるとか本来の作品好きな奴からしたらウザいことこの上ないだろ

459名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:27.38ID:6IyDkA0v0
>>13
名探偵コナンは1997年の最初の作品から、
芸能人がゲストで出てるんやで

460名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:32.38ID:/Abf3C0O0
しかし俳優ですらないお笑い芸人はきついだろう
見ないからいいけど

461名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:37.11ID:42uKHdsx0
未だに吹き替え(笑)で見てるやつww

462名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:38.92ID:HIEXP/V90
この頃芸人うざい、まじめにお笑いやれや。

463名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:39.09ID:1AsM6BFD0
アベンジャーズは藤原敬治の声が好きだし映像に集中したいからとりあえず吹き替えで見たけど字幕でも観に行かないとダメだわ
結果的に先に吹き替え見て良かったけど字幕追ってたらたぶん泣けてなかったしあのシーンで回りにいるキャラがみんな声優が当ててるキャラでよかった
宮迫が絡んできてたら冷めて泣けなかったわ

464名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:41.30ID:6NUqXMFm0
>>457
いいから吉本坂で画像検索してこい

465名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:44.82ID:3p4vYDCF0
46人ってことはガヤかなんかじゃないの
さすがにメイン級はありえないだろ

466名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:51.45ID:vA1zCFpN0
悠木碧と、伊瀬茉莉也と、潘めぐみに、それぞれ8役づつ割り振れば良い
この辺の猛者揃いなら、オッサンの声演技でも全く問題ないぞ

467名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:07:56.35ID:VfCCiHQ70
>>435
俺は普段からイヤホンだわ
集中して見れるし音も良い

468名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:15.38ID:sSBl0hCv0
エディーマーフィは吉本坂46のだれがやるんだ?

469名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:28.58ID:8Edg/Qd60
うわぁ

470名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:32.09ID:4eWudl1q0
アニメの吹き替えは毎回賛否両論大騒ぎになるが
洋画の吹き替えの芸能人起用って毎回大失敗しかしてないんじゃないか?
成功したのあるか?

471名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:38.94ID:QTILxH370
吹替版なんかそもそも要らないし
それで安くなるならいいと思う
高くなるならやめて

472名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:43.03ID:VfCCiHQ70
>>465
メインインブラックだよ

473名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:49.49ID:SNBfV3OA0
バカじゃねーの

474名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:51.45ID:pPTJ/GNj0
>>204
映像の情報量も増えたからね

475名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:54.16ID:6NUqXMFm0
>>465
今のところ主役コンビは杉田智和と今田なんとかって女優に決まってる

476名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:56.96ID:ss704SQ+0
>>463
エンドゲームはローニンの日本語堪能しなきゃいけないから字幕やろw

477名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:08:58.52ID:5pGOOdhm0
>>424
ジブリ評価高いのは声優やっていた頃の作品やん
ジブリはおわったし

478名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:09:09.49ID:C00YaUWBO
F1映画「ラッシュ」のキンキキッズ、
安直な起用やなあと、食わず嫌いだったけど
レンタルで見たら意外に良かった、上手かった。

479名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:09:12.67ID:BcG3Q6bN0
>>390
後から吹替版見直して、こんなシーンあったっけ?ってのが多くて驚くんだよね
あと、字幕版では端折られてる情報が多くて、え?ココそういう意味だったの??ってなることも多いので
好きな作品は必ず両方見るようにしてる。

480名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:09:30.32ID:cmDRMOE90
その他大勢のエイリアン集団の鳴き声みんなでって感じなんじゃないの
それならまぁいい

481名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:09:50.38ID:5pGOOdhm0
>>470
ないよ
全部失敗した

482名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:09:57.59ID:6NUqXMFm0
>>476
あそこは日本語字幕つけてくれないと
何言ってるかわかんなかったよw

483名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:05.48ID:HJaxPAeD0
上手い人も居るけど、ヘタな人は本当にヘタだからなぁw

484名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:06.38ID:k89REqom0
声優版と俳優版の2つを分けて販売してほしい。切実に。

485名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:08.93ID:j6WibaNe0
>>452
原作じゃ中国と戦ってるのに
映画では中国に助けられた事にしてるって本当なのかな
それが本当なら酷すぎて話にならないよね

486名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:12.97ID:lcfo2A7e0
>>374
話題作りにしてもオーディション動画アップして投票するとかそういうのじゃダメなのかね

487名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:23.20ID:f/61hnNf0
最悪
ほんとうに迷惑なヤツラだ

488名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:30.44ID:HUbYDOaC0
バックトゥザフューチャーでドクの声が三宅裕司で
マーティが織田裕二だった時の衝撃は計り知れない
プロの声優って大事だよな

489名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:34.47ID:1m4eBS/Z0
>>464
ググってびっくりした 何だこのグループは!
ふざけてるのか!!

490名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:35.44ID:lfDvqQ0U0
声優である必要はないが下手くそは使うな

491名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:37.61ID:eN2H5ZM80
あいつら映画を事務所の雇用穴埋め・宣伝道具としてとしか見てないからな
ホンマ糞

492名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:45.71ID:5pGOOdhm0
>>476
あの日本語はひどいやろ
誰が指導したんだ

493名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:45.83ID:65Ipbk7T0
うわあw

494名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:46.67ID:QTILxH370
>>451
うん
だから観ない

495名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:47.85ID:6NUqXMFm0
>>485
まあ中国含む国連軍ってことらしいけどね

496名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:55.89ID:6OteaMIS0
声優の方がいいのは確かだが
吹き替えにアニメ畑の声優ブチ込んでくる昨今の風潮にも反吐が出る

497名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:10:56.72ID:JcFY1uoX0
もしかして半分くらい関西弁で吹き替えるんじゃないか

498名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:11.41ID:LhgIWU580
どの程度の出番なんだろ
村人Aくらいのレベルなら別にいいや

499名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:13.53ID:7kJdpNBd0
>>402
石丸博也さんじゃないジャッキーチェンの違和感

500名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:31.03ID:6NUqXMFm0
>>496
それやって酷いことになったのがシャザム

501名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:34.69ID:5pGOOdhm0
>>495
捕虜が白人らしいね
笑える

502名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:57.79ID:TIOZbwS60
映像をじっくり見たいから字幕は嫌で、プロ声優のわざとらしい演技も気持ち悪い
上手い役者の吹き替えが唯一の選択肢だったのに、下手な役者や役者ですらないタレントが蔓延って洋画を見ること自体が無くなった

503名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:11:59.30ID:QTILxH370
>>488
あれは酷かった

504名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:06.38ID:ss704SQ+0
>>492
誰も指導しなかったとしか思えない
真田はジャッキー・チェンの日本語もトムクルーズの日本語も上手いことアドバイスしたらしいのに
今回はやらなかったな(´・ω・`)

505名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:10.45ID:1AsM6BFD0
>>500
まじ?
見ようと思ってたけど字幕で見るか

506名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:31.38ID:5pGOOdhm0
>>497
昔それやって失敗したのに

507名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:32.23ID:Qzrh59i60
うちの10歳の息子ですら字幕で見るんだが

508名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:35.92ID:m+pUOCZG0
声優オタクvsアイドルオタクといふ地獄

509名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:45.50ID:sSBl0hCv0
そういえばマッドマックス怒りのデスロードは
海外ではかなりヒットしたのに日本では今ひとつ伸びなかったのは
主人公の吹き替えがエグザイルだったせいだって言われてるし
吹き替えの人選は重要だぞ

510名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:12:52.83ID:C00YaUWBO
>>470
作品全体はともかくキャラ単体なら
アベンジャーズの竹中直人は成功

511名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:10.80ID:6NUqXMFm0
>>505
菅田将暉ばっか言われるけど
他はアニメ声優ばっかでなんか合ってなかった

512名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:12.53ID:agRvmAVR0
3DアニメのGANTZ:Oはケンコバ、RG、HGが起用されてて
俺はケンコバ以外の2人はエンドロールで初めて知った
RGとHGの声の演技の上手さには感心したし掘り出し物だなと思った
でもケンコバはどう足掻いてもケンコバで出しゃばんなよクソ素人と思った

513名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:18.16ID:8Gtod5zk0
>>501
自衛隊が捕らえた捕虜?

514名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:18.99ID:hqwZoZD60
字幕でしか洋画は観ないから

515名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:21.58ID:EyerzYGS0
主要キャストはプロ声優さんじゃないの? 
エキストラみたいな仕事じゃないの?

516名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:39.90ID:IUksmRNc0
どうせ女学生の集団とかそんなとこじゃないんか

517名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:43.12ID:vEnHHMab0
字幕でマウントとるゴミ消えろ

518名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:48.80ID:wexhqiYZ0
関西弁で吹き替え?

519名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:13:54.23ID:1m4eBS/Z0
>>498
人数的にはトミージョンズやウィル・スミスの主役から
村人Aまで全員分やれる。。。

520名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:00.74ID:H12JWT0E0
芸人は面白くもないアドリブとかぶちかましそうなのも不安なんだよな、本当余計な事すんな

521名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:04.99ID:6NUqXMFm0
>>515
主役コンビの片方が今田なんとかってアイドル女優

522名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:08.04ID:m+pUOCZG0
アイドルかと思ったら吉本のほうか(笑)

523名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:10.85ID:fH9ZmzQ70
吹き替えが全員山寺宏一のほうがまだいいわ

524名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:17.71ID:rrCVjZ1L0
またアイスの悲劇を繰り返すのかよ

余りにも演技が酷すぎて

525名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:19.42ID:5pGOOdhm0
>>509
ハンコックみたら誰もみないやろ

526名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:19.75ID:XEyU74mh0
>>518
せやで

527名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:21.02ID:0a0Zb+F10
吉本芸人を必ず1人は起用しないと
特に関西の番組で宣伝してもらえないからな

最近はほぼ必ず吉本芸人使うことがノルマになってしまった

528名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:33.42ID:gJzou1Rp0
餅は餅屋だわな
今までの映画でも下手くそな奴らが多いから反対する意見も多いわけで

529名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:46.47ID:BCQWkf3y0
これもきついがプロ声優も選択肢少ないのか
同じ人多くねってなるからなー

530名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:47.68ID:cxdDPhyE0
>>470
今の時代、名実ともにという役者が少ないからね

有名でも実力は無い or 実力はあるけど有名ではない

このどちらかになっている
吹き替えの主力には後者の人間がいたりするから
その辺で固めたものだと当然レベルは高い
日本のテレビドラマよりもセリフに聞き応えがあるのはそれが理由

531名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:14:48.90ID:C00YaUWBO
>>500
菅田オタ乙

532名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:15:31.93ID:ss704SQ+0
>>523
ヤッターマンかな?

533名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:15:33.50ID:1AsM6BFD0
>>511
そういや菅田もいるのか
ありえんわまじで字幕しか選択肢ねーじゃん

534名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:15:35.54ID:bPEo1UFR0
世界で日本と韓国にしかない芸能事務所システムのせいでこういうことになっている

535名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:15:48.35ID:Bi7vt0wk0
見るなら、字幕だな

536名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:16:13.63ID:gJzou1Rp0
うまいなと思ったのがトイ・ストーリーの唐沢、所さんインクレディブルの宮迫くらいかな

537名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:16:21.76ID:qf99XnW20
>吉本坂46ファンからは、「批判あるけどファンだから吉本坂メンバーの声優楽しみにしてる」「観た上で批判されるのはしょうがないけど、イメージだけで吉本坂を避けないで」
といった擁護の声も上がっているが


ん?ん?どこに吉本坂46ファンっているのかな?

538名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:16:39.94ID:GAhA2fkg0
全部読んでないけどトミーが日本語ぺらぺらな、長谷川バージョンが見たい。日本語で罵倒したら隣の播さんがオールオーケーな
そんな風刺なら歓迎するけど
トミー出てる?>>1をヨミカエシテクル

539名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:16:51.00ID:/l7TWHca0
>>5
大人は字幕って考えが一番子供っぽい

540名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:17:01.63ID:iPL7CLMn0
シャザム意外と悪くなかったけどなー
アベンジャーズで言うならファルコンの溝端淳平は酷すぎ
米倉涼子も酷かったけど最終2作は気にならなかった

541名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:17:04.94ID:h8oBBmlC0
>>2
こういう場合は、殆んどが字幕版は放映されないw
されても、数えるほどの会場のみ

542名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:17:32.74ID:N+KBR46H0
吹き替え派のやつはかわいそうだな
吉本のタレント数人のファンならともかく全員好きとかありえないし

543名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:17:45.45ID:6NUqXMFm0
>>531
???
>>533
菅田はもう問題外として(上手い下手以前にキャラが全然あってない)
他のキャラも基本声とキャラがバラバラなんだよ

544名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:17:56.47ID:5r+opqaz0
>>509
あれ単なるアンチムスリムのプロパガンダ映画だからリピーターつかないよね

545名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:02.80ID:74waQL8l0
誰がどう得して誰が儲ける構造なのこれ

546名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:11.80ID:SaLdAOYR0
吉本ってほんと寄生虫だな
一般人が芸人ぶってるとキレるくせに

547名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:19.01ID:7UONzqyM0
主役女かよ

548名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:23.37ID:d/lTWAwA0
俺らが認めるのはホークアイの宮迫だけだよな

549名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:31.47ID:5pGOOdhm0
>>537
しらん
人気全くないみたことない

550名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:46.49ID:9ERIfXaY0
>>539
コロンボの吹替の良さは大人じゃないと分からないからな

551名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:18:52.51ID:d0jQafJM0
>>488
去年やったBSジャパン(現BSテレ東)新録版はマーティが一朗太でドクが山寺だったな
あれ4パターンくらい吹き替えがあるからなぁw

552名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:09.77ID:Yy1ruNzfO
>>470
個人に限れば成功例もなくはないだろ
全員芸能人で固めようとするから適任者じゃないのが大量に入るだけで

553名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:11.61ID:5pGOOdhm0
>>546
面白くない上にへたやし屑だからな

554名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:25.90ID:SeXLYe430
字幕版見りゃいいやん

555名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:32.93ID:f/fTlpDZ0
吹き替え制作スタッフ「クオリティなんかどーでもええわ」

556名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:34.45ID:XbjG2NfK0
>>533
大コケとまでは言わないけど 字幕吹き替え関係なしに不人気だからもう上映終了するぞw

557名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:36.90ID:Qql5Ishl0
プロメテウスの悪夢

558名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:42.44ID:QTILxH370
>>517
字幕すら要らない

559名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:19:48.40ID:0gb/cKzl0
英語でそのまま理解できるのが一番いいんだけど字幕は情報が最低限しかないからあんまり好きじゃないんだよなぁ
あとで吹き替え見るとジョーク言ってたりおしゃれな言い回しになってたりしてそっちはそっちで面白い

560名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:20:13.87ID:ym/aHIEK0
どんな映画だったっけ?
KとかJとか出てくるやつ?

561名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:20:21.11ID:iPL7CLMn0
吉本なら斉藤さんの豚は良かったな歌も良かった
シングは皆良かったんじゃないか

562名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:20:32.66ID:r0/BY0gI0
吉本坂の宣伝でねじ込んだんだろ
吉本坂の売上に効果あるのか知らんが

563名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:20:37.04ID:cxdDPhyE0
どうして、アナ雪みたいな真似が出来ないのか
知名度あって宣伝しつつも、クオリティも保つ
商業的成功 作品的成功を見れば、あれが手本だろ

宣伝する事ありきで突っ走って
それに釣られて見に来るような奴しか相手に出来なかったら
もっと大きな稼ぎを逃す事にもなりかねんのに

564名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:21:06.96ID:FCWw/xC70
アイドルがやるよかはマシなんじゃないの。賑やかしのエイリアン達の声をやるんだろうし
さすがに主要キャストだったら字幕1択になるけどw

565名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:21:07.51ID:6NUqXMFm0
>>563
アナ雪も誰かさんのせいで大変だけどな

566名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:21:43.89ID:1m4eBS/Z0
篠田マリコの下手くそとどっちが酷いの?

567名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:21:49.59ID:ss704SQ+0
ディズニーやジブリとかのアニメ吹き替えと実写の吹き替えはちょっと違うよぬ

568名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:21:51.86ID:15zbHgu30
MIBとか子供も見ること前提の映画なら、
英語だってそんなにむつかしい単語つかわないから
字幕すら邪魔な時あるぞ。

569名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:22:00.57ID:h8oBBmlC0
逆に考えろ

こんなのが起用されてるって事は、映画自体が話題性だけの駄作だよ多分w

案の定、オリジナルの俳優出てこないし

570名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:22:03.88ID:5pGOOdhm0
>>561
あの豚出番あまりないし

571名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:22:22.53ID:auVo00R/0
ここまで話題に出てないということはTAXi4は許されたみたいだな

572名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:22:43.55ID:5pGOOdhm0
>>569
スピンオフやし

573名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:07.02ID:BvwjscYn0
これにGOがかかるという事は、吹替版のチケットに握手券がつく可能性も十分にあるって事だろうな

574名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:08.80ID:6NUqXMFm0
>>566
マリコ様は主役だから今回のとはまた話が別
これはおそらくモブ宇宙人とかをみんなやらせてるだけ

575名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:42.66ID:6NUqXMFm0
>>573
おまえ吉本芸人と握手したいの?

576名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:45.07ID:pPTJ/GNj0
>>504
そういう話はおもしろいね

録画してたナイトミュージアム2をながら見してたら違和感のある声がして
しばらく聞いてて芸人の徳井だと気付いた
耳にひっかかるのは厳しい

577名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:51.04ID:1AsM6BFD0
>>556
まじかよまだ二週間くらいだと思ってたわ
尼で見るか

578名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:23:53.57ID:EJhBMjxE0
シュレックのハマタは好き

579名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:00.31ID:s6p5OQgm0
>>470
藤原紀香や米倉涼子はそれほど気にはならなかったな。風と共に去りぬの松たか子はクソだったけど

580名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:17.12ID:Yug0O2WHO
モブだろうけどそんなに台詞のある人物が出演してるのか

581名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:17.20ID:j6WibaNe0
>>470
松坂トウリのパディントンは結構良かったw

582名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:19.80ID:PC2RGHZz0
舞台挨拶はやりそうだな

583名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:24.85ID:cxdDPhyE0
大体、「吉本坂46」ってのは何なんだ
この役者が出ているだけで作品に箔が付くといった
ネームバリューを有した存在でも無いだろ

それこそ単なる話題性のみを期待して
作品貢献など端から考えていないと言える

こういう真似が映画ファンを遠ざけるとは考えないんだろうな
「吉本坂46」のファンが見に来ればOKとでも言わんばかり
これじゃ芸NO人のプロモ作っている邦画と何が変わらん

584名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:26.03ID:1m4eBS/Z0
>>574
吉本軍団はガヤ扱いなのかな

585名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:38.65ID:JQa/N2xZ0
つか46人もキャラがいるの?
もちろん端役の宇宙人だろ

586名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:40.44ID:iPL7CLMn0
出番多い少ないで良いか悪いかいうならきっと吉本坂とやらはたくさん出る宇宙人モブの吹き替えでしょ?
別に良いんじゃないの
自分はヴァルキリーの人が見たいから字幕で見ます

587名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:24:44.89ID:lKsHQGX50
akb系って握手券や投票券で釣って商売してるわけじゃん
映画の吹き替えに使っても何も効果ないんじゃないの?

588名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:14.01ID:LhgIWU580
え!クリヘムの声、ソーの人じゃないの?
何してくれてんだよ…

589名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:20.16ID:PLdXPFkE0
これを公開オーディションにして、合っているかどうかを投票させればよかったのに。

590名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:26.70ID:CYewdgMj0
そもそも吉本坂の売上爆死してるのに

591名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:44.08ID:kb4VYfTm0
もののけ姫の石田ゆり子はみなさん的にどうなの

592名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:48.89ID:Sx1zXnm10
岡村のLIFE

593名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:49.75ID:HtGNnB6M0
洋画は字幕でしか観ないんで
しかしズブの素人が声優とか酷いキャスティングだな

594名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:52.63ID:CqpFoO770
吉本坂は無いな

595名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:25:57.75ID:21XQvw5s0
字幕だと、吹き替えに比べて情報が70%カットされるってご存知ですかあ?

596名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:15.01ID:BabsB4QU0
コナンの序盤に出てくる子供程度なら素人でもいいんだけど

597名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:32.03ID:dDH7pfp3O
アニメ声優もいらんけどね

598名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:33.88ID:6NUqXMFm0
>>585
そこそこ名前の売れてるタレントや演技できるやつは
それなりに役あるだろうけど
大半は一斉に喋るモブ程度だろうね

599名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:36.37ID:5pGOOdhm0
>>587
マイナスやろ
メリダとか大箱用意したのに10億いかない

600名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:44.15ID:CknAAq3f0
観るのは大阪県民だけだろ(´・ω・`)

601名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:45.45ID:mg47mL9Y0
ジャニーズ吉本AKB

602名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:46.24ID:FKPuV78+0
ブラックウィドゥの単作映画は相当ヤバイと思う
あの人ちっとも上手くならんし

603名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:26:57.46ID:XxC0r2Pl0
昔は村井ハリソンや風間モルダー、下条エディという本職声優超える親和性を見せるタレント吹替もあったのにな‥
今は話題性優先でまともに声質や演技力とか考慮しないで抜擢するから、タレントにも損しかないよね

604名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:27:47.31ID:OLOUs1Gi0
>>595
まともに映画観てないからこんなガセ情報信じてるんだなw

605名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:27:48.19ID:6NUqXMFm0
>>602
過去の話になるみたいだし
ブボボから変えてもいいんじゃないっすかね

606名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:27:55.88ID:j6WibaNe0
>>495
そんな正反対の設定にするぐらいならその原作使う意味ないだろとw
それどころか佐藤の発言も含めて考えるとむしろ原作を上書きして印象操作したいのかとすら思えてくるな

607名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:27:58.87ID:C00YaUWBO
>>543
菅田酷いのを責任転嫁してると思うたが違うようで。

しつこいアニメガーこそさすがにキモい。
森川・山寺・藤原…有名どころの吹替声優で
アニメやってない方が珍しい。

608名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:03.51ID:rZP71YYI0
エハラ、なだぎ、斉藤さんだぞあたりは舞台もやってるからアニメ畑の声優よりも上手かったりするんじゃね

609名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:04.90ID:868Qbsja0
>>32
バック・トゥ・ザ・フューチャーの織田裕二、三宅裕司を忘れるな

610名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:18.92ID:SUroCtTN0
どうせメインキャラじゃなく、モブの宇宙人とかだろ。別にええんちゃうの

611名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:20.72ID:PC2RGHZz0
>>600
吉本坂は東京吉本所属だから

612名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:27.58ID:zJivAn8d0
アマプラでこないだジュラシックワールド吹き替えみたけど途中でやめたわ
みんなあんなのよく映画館で耐えられたな

613名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:40.37ID:enT+WW6M0
吉本坂ってどこに需要あるのかさっぱりわからん
お笑いファンとアイドルファンの両方から総すかんだし

614名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:46.47ID:1m4eBS/Z0
>>591
多少違和感あるけど まいいかになった

615名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:28:54.10ID:ona/Hotg0
トミーとウイルの出ていないMIBなんて見る気にもならないからどうでもいいわ

616名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:04.60ID:4eK841RX0
>>5
それな
キッズ以外で吹き替えとか底辺

617名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:07.92ID:x9ZX8NVI0
>>345
良かった。出てた

618名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:11.60ID:5pGOOdhm0
>>591
棒読みやがもののけらしくていいやない
しかしもののけ姫あまり面白くないし
風立ちぬやポニョと比べたら傑作

619名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:18.68ID:6NUqXMFm0
>>607
いやアニメ声優自体は別に否定してないよ
要はキャラにあったキャスティングをしてくれって事

620名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:26.97ID:ss704SQ+0
>>602
アイアンマン2の時の声優さんでいいと思う
過去の話しだろうし
ブボボも相当良くなったけどねw

621名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:30.47ID:0zqNSEqx0
欅坂ファンが『なんで欅坂を全員使わないんだ』と発狂してるのが滑稽だった

622名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:29:31.13ID:LhgIWU580
>>602
エンドゲームは上手くなってたよ

623名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:01.92ID:59pATtuf0
またネットで叩かれますねーw
いやいや話題になって宣伝効果でますよーw
嫌なら字幕で見ろつーのw

多分、関係者はこんな考え
批判なんて痛くも痒くもないだろうな

624名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:16.92ID:1AsM6BFD0
>>602
上手くはなってると思うよ
溝端と宮迫が未だにゴミだが

625名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:33.00ID:Sx1zXnm10
アマプラでジュラシックワールド俺も観たけど
そんな変だとは感じなかったなあ
誰がやってるか知らんけど

626名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:45.54ID:CB/MeZ3Z0
何年かしてテレビでやるときには別の吹き替えなんだろ
テレ朝版とか日テレ版とかいって

627名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:49.09ID:3QoWL4se0
極楽の山本もいるけど大丈夫なん?

628名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:30:55.48ID:6NUqXMFm0
>>620
ナターシャに関しては「こっちが」慣れただけだと思うぞ

629名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:04.69ID:C00YaUWBO
>>569
「攻殻」もアメリカで失敗、日本でもヤバいから
アニメ版のキャスト使った。苦し紛れだった

630名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:18.30ID:3lmRuoYG0
M役が今田美桜ってのも不安なんだけどな、まーいい加減タレント枠止めた方がいいよ
宣伝とかの意味合いで必要なのは分からんでもないが、逆に観る気失せさせてどうする

631名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:23.26ID:oQxcBo1F0
観ないからどうでもいいよ

632名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:27.06ID:pPTJ/GNj0
>>591
好意的に見ようというスタンスだから
彼女は人間と喋り慣れてない役なんだと思えば別に大丈夫
トトロの糸井重里も朴訥な父親だと思えば大丈夫

633名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:29.11ID:SJJX1WHO0
やだなぁ
素人の吹き替え
下手だと話に集中できなくなるんだよ

634名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:38.34ID:1AsM6BFD0
>>628
たしかにそれはあるかも

635名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:38.83ID:Sx1zXnm10
本人の顔が浮かんじゃうとダメだよね

636名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:45.94ID:qwR+AMve0
>>187
アルフは本物よりも所ジョージの方が声に可愛げがあって日本人向けだったと思う
アイスエイジの太田も個人的には違和感がなかったな

637名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:31:51.74ID:6NUqXMFm0
>>626
最近はやらないんじゃない?
もうすぐキングコング髑髏島やるけど
たぶんガクトだぞw

638名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:05.29ID:XbjG2NfK0
>>627
46人もいるからほとんど端役でしょ

639名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:05.82ID:Po2HYwHb0
プロの声優である必要はないが、せめてなにを言っているか聞きとれる奴にしてくれ 
庵野もそう思うだろ?

640名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:15.69ID:cxdDPhyE0
>>603
タレント吹替というか
仕事の一環に "声" があったという時代の人間だと思うよ

村井 國夫(むらい くにお、1944年9月20日 - )
下條 アトム(しもじょう アトム、1946年11月26日 - )
風間 杜夫(かざま もりお、1949年4月26日 - )

641名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:17.01ID:HGAMKbrr0
たまに上手い人もいるからと芸能タレント起用を擁護する人いるけど
毒のないキノコだったようなもんだから
毎回毒味したくないんだよ…

実績のあるプロに任せてほしい

>>262
トイストーリーも山ちゃん主演で収録済みだったけど唐沢版で作り直したんだっけ

642名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:24.65ID:34mBnt510
>>1
ここ見てたら下手なタレント声優をテレビで特集してほしくなったわ
剛力とか岡村とか米倉涼子どんな演技なんだろ
吉本つながりで水曜日のダウンタウンでよろしく

643名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:35.50ID:5pGOOdhm0
>>626
マスク2はマジないわとやったが
テレビ版声優やったらおもしろかったわ

644名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:41.88ID:1AS74fWZ0
別によくね
声ヲタがプロの声優を押し付けるのはおかしい
配給も制作陣も頼んでないし

645名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:32:43.44ID:7nROybUG0
>>99
じゃ、いいや(´・ω・`)

646名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:33:18.41ID:3lmRuoYG0
>>628
こないだのテレ朝でやってたウルトロン観たけどやっぱ耐えられんかった
ホークアイも宮迫が顔作って声当ててる絵が浮かんであかん

647名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:33:37.28ID:d0jQafJM0
>>637
BS、CSは新録版と銘打ってたまにやってるよ
地上波の映画はもういろいろ諦めろ

648名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:34:10.89ID:dbfGfrNN0
これって主演がアベンジャーズ のソーで
ヒロインがヴァルキリーの子だよね

649名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:34:17.39ID:Sx1zXnm10
ウルトロンやってたんか観たかった
テレビないけど

650名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:34:19.64ID:4B2Likvy0
こういうのを聞くたび芸能人を起用すると旨味があるんだろうなあと
ぶっちゃけ金とセックスだが

651名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:35:04.25ID:5pGOOdhm0
>>646
あの下手さは犯罪やな
ファルコンはまじない

652名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:35:30.33ID:Y3CqoRBK0
嫌なら観るな
演技など作品の良し悪しに文句垂れる必要はない

653名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:35:47.31ID:5pGOOdhm0
>>648
そうや
マジ悲惨

654名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:35:54.10ID:Sx1zXnm10
吹き替えの方が楽だから最近はもっぱら吹き替え
字幕ははしょりすぎだろもっと制限緩くすればいいのに

655名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:19.79ID:2neTg9YC0
吉本坂ってどこよ、初めて聞いたぞ

656名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:21.61ID:wWsMS3WX0
ちゃんと収録して問題ない上でのキャスト発表ならいいけど

剛力主演みたいな作品になるならやめてくれ

657名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:25.09ID:Vfrcgb2b0
極楽山本出すとか上映禁止だな

658名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:31.69ID:EnKd2zTh0
見たような顔は何人か居るが、名前が分かるのは島田珠代だけだな。

659名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:44.35ID:cxdDPhyE0
声の仕事も満足にこなせないような奴が
映画やテレビドラマで良い役をやっている
だから、レベルが低いんだよ

今の時代の声優業というのは
役者に対する格好の踏み絵になっている
本物か偽物か見分けられる好機

660名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:57.31ID:eDl1jqGE0
芸能人起用でもアナ雪みたいに上手ければ文句ないけどコメディやアメコミは吹き替えで見たい
そういう需要無視・作品軽視で字幕版を見ればいいとか嫌なら見るなって態度が爆死を招く

661名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:36:58.03ID:OLOUs1Gi0
アベンジャーズに関しては芸能人声優ばっか叩かれてるけど肝心のアイアンマンが全然合ってねえじゃん
旧ひろしの声だからアニヲタが喜んでるってだけで役者のイメージと違いすぎ

662名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:37:41.26ID:6TjJd6uY0
>>5
英語理解出来るなら分かるが文字読んで大事な場面や演出見逃したりしながら見る映画って楽しいの?

663名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:37:47.51ID:zwWX48NF0
昔昔の洋画ファンは野沢那智や若山弦蔵、山田康雄ですら嫌いな字幕派が多かったのかな?

淀川さんは日本の吹き替え褒めてたよな。

664名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:37:49.80ID:14qKovJ50
>>657
R-18だな

665名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:37:50.01ID:4B2Likvy0
俺アニメのナウシカが漫画版より好きなんだけど
その理由にベテラン声優の影技力にある アシタカ以外は
だからナウシカ続編と言うやつの気が知れない
おばあさんなった島本さん 爺さん声優は殆ど死んでしまった
どうせ鈴木が芸能人ばかりを起用する そんなナウシカ2を誰が見たいのか

666名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:38:04.53ID:5pGOOdhm0
>>661
ファルコンのひどさはだてやないで

667名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:38:17.50ID:Y3CqoRBK0
>>650
ただの話題づくりやんかいさ

668名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:38:37.54ID:LhgIWU580
テッサトンプソンの声もヴァルキリーの人じゃないの?
ソーとヴァルキリーでやるから楽しみだったのに
配給会社アホなの?

669名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:39:09.58ID:5pGOOdhm0
>>665
ジブリはもうないから安心しろ

670名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:39:45.71ID:+pXeyu410
字幕で見ればいいだけだろ
アホか

671名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:39:52.98ID:4B2Likvy0
>>667
だからそうじゃないと思うと言ってる

672名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:39:53.45ID:zwWX48NF0
>>665
松田洋治、初井言榮は良かった?
初井言榮はラピュタやけど

673名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:40:01.19ID:6NUqXMFm0
>>668
今田美桜って人らしい

674名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:40:18.58ID:eDl1jqGE0
>>662
字幕派で吹き替え馬鹿にするタイプは全部見れてるつもりだと思うよ
字幕だと画面見てるようで見落としてるっていうのは実験でも出てるのに

675名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:40:40.29ID:4eWudl1q0
>>661
アイアンマンとキャテンアメリカはまだアベンジャーズになる前の単体の映画からのキャストを
そのまま起用してるからな

676名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:40:45.05ID:dbfGfrNN0
アイアンマンに関しては10年以上前から同じ声優だから、今さらアニヲタが騒いでると言われても実感ないな

677名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:40:52.57ID:1AsM6BFD0
>>650
ほんと配給会社の映画好きなんて一人もいねーよな
アイドルとかその事務所お抱えの風俗嬢とSEXしたいだけのやつらしかいねー

678名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:09.53ID:CI+DNVWn0
たかがこんなレベルの映画の英語聞き取りも出来ん方がオカシイ

679名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:17.68ID:4B2Likvy0
>>672
アシタカの松田は好きではないです

680名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:26.43ID:zdUXZf8Y0
うまいなら問題ないし事務所の力があるのも仕方ないがここまで露骨だとうんざりする

681名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:34.80ID:W/6bl5M10
>>10
キャラクターとのバランスを考えてる宮崎アニメと話題性だけで芸人をキャストするのとでは全然違う
2人か3人がゲスト的に声当てるだけなら話題性でもいいが46人も声優素人が声当てて映画本編のイメージ崩さないわけがない
たまに芸人枠で声当てたのが大当たりすることはあるが大半が糞になる
メインキャストに近いところをやればやるほどな

682名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:56.27ID:5pGOOdhm0
>>663
昭和のころは洋画ドラマ多くてだいたい吹き替えだからさ
吹き替えになれていたよ

683名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:41:56.42ID:3Q1q4ofj0
円盤は声優版も収録やろ

684名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:01.14ID:cxdDPhyE0
>>602
沢城みゆき?
あれで若手の女性声優の中では実力派の部類らしいし
今は声優もろくな人材がいないね

685名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:02.05ID:eYm1Hk9s0
なんかのアイドルか?はあ、てめえら豚がカネ使うから調子に乗るんだよ

686名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:08.11ID:1EDsgvy40
これは基本吹き替えしか観ない俺でも字幕版みるレベル

687名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:27.26ID:x1aS8q9X0
メンインブラックは主演がウィル・スミスだからどうでもいいだろ
ジャッキーやスタローン主演の映画なら話は別だが

688名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:34.61ID:YSIlR5tF0
芸能人使ってもいいけどせめてオーディションはしてくれ
なぜわざわざ下手なやつを起用するんだ作品の出来以外に旨味があるとしか思えないんだが

689名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:42:53.19ID:397fUzVE0
トミーもウィル・スミスも出てないMIBなんてコケ必至だし真面目に選ばれるわけないだろ
何様だよ

690名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:04.47ID:kabuxic50
一人二人ならまだしも460人全員はさすがに鬱陶しいわ

691名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:21.72ID:4B2Likvy0
地方の学校の先生が選ぶ副教材の選定にもキャバクラ接待があった
どうせこういうのにも金と女が絡んでいる
しかし長い目で見れば映画産業を衰退させることになる

692名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:28.61ID:GNncGoxW0
>>1
これって実話?入りたい

693名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:29.34ID:hJNFvLDz0
>>685
吉本芸人だぞ
ジジイとブスだ

694名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:42.40ID:BcG3Q6bN0
>>563
吉本クソ芸人、秋豚キャバ嬢、ジャニタレばかりのTV見れば
今の日本の芸能村の状態なんてお察し

そもそも、あいつらは別に作品で客を呼ぶ気すら無い

695名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:45.70ID:R5Hsy4qo0
吉本ってほんと売り方が下手だな
お笑いってのは本来時間をかけてじっくり育てなきゃいけないのに
アイドルと同じやり方で短期間で強引に売ろうとする
大崎がトップになってからその傾向が強くなった

696名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:43:54.25ID:LDDHf4ZZ0
プロの声優つったって(一応学校は出てるみたいだけど)ほとんどアイドル崩れの演技及第点のがヒロインやったりするじゃん
男は浪川みたいな下手糞が主役やったりするし 
ガチアイドルがやっても大してかわらんだろ

697名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:08.09ID:5nobzODL0
>吉本坂46

嫌がらせで存在してるのかな

698名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:08.92ID:5pGOOdhm0
>>688
嫌がらせ
洋画潰し
映画館つぶし

699名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:17.74ID:kFfxcmbR0
>>132
エンドロールでだけで2時間いくんじゃね?

700名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:33.80ID:4B2Likvy0
>>684
沢城は好きな人にはウケるが良さがわからんな
不二子も下手だしね

701名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:34.19ID:gI16h3f50
>>2
>>3
>>4
病気は治したほうがいいよ(´・ω・`)

702名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:40.69ID:6NUqXMFm0
>>684
米倉涼子だよw

703名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:42.92ID:AoE6miD+0
吉本坂
もう秋元ビジネスもおしまいだな

704名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:44:51.43ID:kAhZxWXl0
声なんて誰が当てても同じだよ

705名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:12.55ID:4L7Y8+mA0
吉本は一時期韓国の風俗嬢を斡旋されてたからその流れだろうな
業界人は韓国女が大好き

706名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:15.68ID:HtGNnB6M0
これじゃあ金払えば誰でも声優デビュー出来るな

707名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:18.94ID:KfUX/np10
コケる前提だし自由にしたらいいけど
ただ好きなシリーズにこいつらしゃしゃり出てきたらブチキレる自信はある

708名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:40.42ID:ojzpJy270
クリヘムは健太の声で慣れてるから杉田はやめてほしかった

709名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:41.33ID:5pGOOdhm0
>>704
ハンコックみたことあるの?

710名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:42.81ID:NQ3xDQs50
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

711名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:45:55.30ID:NQ3xDQs50
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.

712名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:46:26.09ID:C00YaUWBO
>>661
遊び人やヤザクレのおっさんなら
藤原啓治のオハコのひとつ。
もう、好みとしか言いようが無い

713名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:46:33.89ID:eVT4wXvW0
>>707
吉本坂メンバーも自分の好きな映画でこういう事されたら怒るだろうな

714名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:01.43ID:Jh4OHYHB0
吉本芸人でもケンコバみたいに上手ければいいけどさぁ…
アベンジャーズの加藤でギリだろう、こいつら全員アレの宮迫以下やろ

715名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:05.65ID:QrMTs/Rm0
声で個性出すのは難しいだろうな
俺が好きなのはアナゴさんの人、ベジータの人、FF10ジェクトの人かな
FF10ジェクトの人はスリーキングダムの張飛役でもやってて愛着がわく

716名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:37.51ID:VLVN2hKM0
>>704
全然ちがうよ
スーパーナチュラルって洋ドラ見て思った
あとストーリーはいいのにライフって映画
岡村隆史が吹き替えで台無しに

717名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:47.40ID:6Mb4H6300
そのプロの声優にまさかアニメ声優も入ってるわけ?w

718名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:55.15ID:cxdDPhyE0
>>700
自分を上手いと思っている奴のやり過ぎは
ド下手の手抜きよりもタチが悪かったりする
中道を評価しないと駄目なのに

>>702
あれで女優を名乗れてしまって、しかも通用するのだから凄い
学芸会しか出来ないのに何で需要があるんだろう
日本人は漫画やアニメの文法で作られたものに慣れ過ぎたのか

719名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:47:58.74ID:1an0M4nV0
洋画は字幕でしか観ないからどうでもいい

720名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:03.81ID:NIcUmQQ70
>>390
あんな字幕でそうはならねえだろw

721名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:04.24ID:s6p5OQgm0
>>581
仮面ライダーや戦隊モノ出身の役者さんは吹き替えちゃんとしてるよ。なぜなら変身した後はみんなアテレコだから。土田大みたいに声優に本業をシフトする俳優さんも多いし

722名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:11.50ID:j5n5S2dVO
勝手に専業化していっただけで声を当てるのは声優だけの仕事ではない

723名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:34.15ID:pPTJ/GNj0
>>684
ザ・マミー見てたら沢城が何言ってるのかわからなくて何度か戻して見たけど
あきらめて字幕見たわ
ベッキーはあれだけ加工されてるともう誰だかわからないから気にならなかった

724名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:47.27ID:TV6GnKhv0
>>5
だっせw

725名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:48:59.20ID:+NjmN0Y/0
そういえば吹替えのマッドマックス怒りのエグザイルもあったな
吹替版が酷すぎてブルーレイ買う気がしない

726名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:49:23.58ID:+kRnf6jY0
こんなのOKした配給側もアホだな
安っぽくなって作品の値打ち下げる効果しかない

727名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:49:24.10ID:OjAXR6n90
【朝日経】ソフトバンク 塩漬小学校前駄菓子屋経営に参入 金子校長も出資に前向き【 乞食の果てw】

728名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:49:44.03ID:6XcdpZkJ0
シレっと山本圭壱も入ってるしなぁ・・・
大阪の銭畜生根性ってほんとイヤだな

729名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:49:57.08ID:uDPnymMm0
最近シュワちゃんもハリソンフォードも吹き替え変わったし野沢那智も亡くなったからな
昔の吹き替えが入ってるDVDを集める作業ももう少しで終わりますが
こういう映画ってソフトで変わったりとかあるんかな
吹き替えファンとしては変わらないなら絶対買わないが

730名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:10.08ID:6NUqXMFm0
>>725
マッドマックスはまだ主人公が基本無口だからそこまでのダメージはない

731名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:10.74ID:ROKwEiHI0
芸も無いのに芸能人とか名乗ってる大阪ヤクザの下っ端連中が声優の仕事場を荒らしてるんですね。

732名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:18.94ID:Jh4OHYHB0
>>641
唐沢寿明は声で演技するタイプの人だからああいうのは上手いんだと思う
山寺宏一はアレから発奮して今じゃすっかりドナルドダック他ディズニー御用達

733名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:21.22ID:2aDjgawR0
吉本坂?期待でけんなー 
違和感なけりゃ吹替えのが好き 字読みながらより映像や諸々の伏線を楽めるもん 
声優でもタレントでもハマってりゃいいよ誰でも

734名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:25.43ID:KLguPbnS0
>>717
アンパンマンの人は洋画もアニメも両方やってるし山ちゃんもそうだろ
てかアニメも両方やってるのがほとんどじゃないの?
野沢雅子は洋画あるんだろうかw

735名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:29.67ID:ABw5weKd0
秋豚喜び組はあらゆる意味で害悪

736名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:41.11ID:pSoDnH5E0
じゃりン子チエも最初の映画が吉本芸人のみで声優したんだよな
TVアニメ化するときチエとテツは他のイメージがわかないとそのまま続投
まれとはいえこういうパターンもある

737名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:50:57.85ID:2oONSZm+0
ワロタ、やっぱり何とか坂の連中はレプティリアンやったんやな

738名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:03.60ID:0Qb2isl90
声優の声がダメとか言って下手くそ俳優の起用を擁護してきたやつはこれも擁護だよな

739名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:09.22ID:C00YaUWBO
>>696
山田康雄の時代だって、所詮売れない役者崩れが
ワンパターン演技ばっかりなんだが

740名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:12.11ID:g4mZCuQ20
もう声優は終わりやな

741名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:31.47ID:GRzw86Pe0
>>10
よくねえよ
すげー下手じゃん

742名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:38.31ID:HIbw39Wg0
ワイスピは吹き替えの方が自然になっちまったぜ、みんなカッチョいいんだもの

743名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:51:58.12ID:cxdDPhyE0
>>717
「プロの中のプロ」と呼べるだけの声優って
声優業で高名な俳優や女優だったりするのにな

その辺を除外した時には
声優界にも大して人材がいない 特に女性は
女優と張り合えるような女性声優なんて思い浮かばない

744名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:52:12.63ID:WfcJrkGT0
声優を使った“通常版”とは別に、吉本が“吉本版”として上映すれば、どれ程ニーズが無いか分かる。

745名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:52:27.10ID:K+/2fyXR0
豪華すぎる

746名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:52:29.38ID:TuoxXbJ20
吹き替え版見ないからなあ
地上波は知らん
そもそももうスポーツ以外はTV観ない

747名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:52:51.68ID:oxBAKM2B0
まあ字幕で見るからいいけれどねw

748名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:52:53.06ID:SpK9e7TY0
ウィメン イン ブラックでメン イン ブラック

749名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:53:05.84ID:9WjKqGU90
これはもう戸田奈津子先生版翻訳で楽しむしか……

750名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:53:10.50ID:ES0jAW0k0
字幕でいいじゃん

そう思って頃もありました
今は子供と見るから、吹き替えしか見れねえんだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

751名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:53:29.72ID:SP9dSA1/0
ここまでやるとむしろ見たくなるだろw
そのうち吹替 主演 蛭子 とかやればいいんだよ。

まぁ新作でやらないほうがいいなw さんざん見たコマンドーとかランボーとかでクソ吹き替え版やれよw

752名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:54:19.85ID:6NUqXMFm0
>>750
子供いくつかわからんけど
子供の頃から字幕に慣れさせた方がいいぞ

753名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:54:23.46ID:eQF1jVl20
ひでぇ話
これこそゴリ押し

映画は値上げしたんだぞ?
だれがこんなもんに金を払うかよ!!!

754名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:54:25.69ID:BcG3Q6bN0
>>719

字 幕 「 戸 田 奈 津 子 」

755名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:54:36.13ID:omqdW8sZ0
関係ないけど
吹き替えの女言葉もうなくてよくね
婆やおかまくらいしか使ってないだろ

756名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:54:53.55ID:txNhdwME0
>>10
宮崎駿も初期はさトトロもバルスも宅急便もプロだよね
クリリンとバーロー出てるもんね

757名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:55:10.80ID:n/UQVmZvO
字幕版見るより途中退席の方が意思表示として分かりやすいんじゃね?

758名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:55:34.23ID:gMT2b/eM0
>>1
吉本芸人は吉本は給料ガー給料ガーと文句言うけど結局得なんだよ

759名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:55:39.32ID:48T8QWSm0
よその国の文化とか理解もしないで格好だけの字幕至上主義は笑う

760名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:55:45.83ID:qfpBF4Td0
声優じゃなくてもいいけどせめて俳優にしろよ

761名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:55:57.89ID:biIReHqs0
声優じゃなくてもいいんだよ
きちんと演技ができてれば

演技がろくにできない人材にやらせるから文句言われるの
話題性で起用するにしてもきちんと演技指導しろよ

762名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:03.14ID:4B2Likvy0
最近日本のアニメも海外で数週間遅れでdub(吹き替え)が出るようになりました
しかし私に天使が舞い降りた みたいな作品はぜったいsub(字幕)でないと

763名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:04.63ID:LhgIWU580
>>673
これまたヒドイのきたな
レスありがとう

764名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:14.87ID:6NUqXMFm0
>>754
「前門の戸田後門の剛力」という、プロメテウスという作品があってな・・・

765名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:26.07ID:Q72+28C20
かといって声優のあの感じが正解とも思わんけど

766名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:26.43ID:A0DOU2Ss0
>>10
それはアニメのレベルがその程度だから
スピルバーグ作品の世界集客はパヤオの10倍は下らない格が違う

767名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:30.18ID:4B2Likvy0
>>762
わたてんはダブはないですね すいません

768名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:56:38.26ID:2KnXK4L40
メンインブラックが下品な芸人で汚される
しかも吹き替え初心者で、勘違いなサプライズでやりましたときたら、そりゃあ誰だって起こるだろうよ

769名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:57:13.55ID:ES0jAW0k0
>>754
最近のナッチはトム様とかじゃないと本気出してないから結構大丈夫
たぶん、もう、普段は中の人がちが…うわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp

770名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:57:34.97ID:ywpOovtp0
>>132
何の病気でどんなお薬のんでるの?

771名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:57:35.58ID:cxdDPhyE0
>>734
戸田恵子が声優業をやるきっかけは
野沢那智の主宰する劇団薔薇座時代のはずだから
生粋の声優ではないような その前は歌手や子役
山ちゃんも声優養成所は出ていない

テレビアニメが放送される以前は吹き替えだけだから
野沢雅子はちゃんと出来ると思うよ
アニメでの落ち着いたお婆さん役なんかもリアリティがある

772名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:57:59.95ID:44XEB2fJ0
終わったな。字幕でしか見られない作品にまたひとつノミネート

773名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:58:12.27ID:S2es4uXi0
もう芸人うじゃうじゃ出過ぎだから
排除しろよ

774名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:58:21.77ID:jZqu22uK0
声優のイメージをアニメ声で定着させてしまったのが原因
古い奴は古い奴で自分は声優じゃなくて俳優だって言うし、声優はずっと小馬鹿にされてる

775名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:58:39.97ID:Qgj3YQFD0
一括で起用してる時点で
オーディションとかもやってないか形式だけだろうし
きちんとしたものを作る気ないだろう
宣伝狙って有名タレントを若干まぜるぐらいならともかく

776名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:58:40.56ID:4B2Likvy0
宮崎アニメはラピュタの吹き替えが子役が下手で質が低くて
音楽さえディズニーにダメ出しされた 音がないとアメリカ人は騒ぐからだとか

魔女宅はいいとされているがジジの声がおっさんに変えられていた

777名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:58:43.66ID:Kwu9MN8C0
TAXi4でのオリラジ吹き替えなんてのもあったね
あれも酷くて途中で観るの辞めたなあ…

778名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:59:05.86ID:r/PP+1D00
映画は字幕派やな

779名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:59:20.94ID:XwecsmdP0
日本は高齢化社会だって事、知らんのか。 字幕は目が疲れるから、吹替え版の方が重要に成っていくだろう。
真面目に声優は選ばんと映画自体も衰退する。少しは考えろよ。

780名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:59:21.11ID:Q2o/lbC80
トミーリージョーンズとウィル・スミス出ないのか
じゃあいいや

781名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 16:59:46.58ID:0xEabGrk0
>>1
洋画の吹き替えで毎回プロの声優を使ってと騒ぐ馬鹿
いつものことだから無視でいいだろ

782名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:00:04.93ID:kghjcbX90
こんなザマだから吹き替え()はクソなの、わかる?
字幕一択jk

783名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:00:39.46ID:4OCgHAlf0
どうせ観ないじゃん 誰が観んだよこんなの

784名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:00:56.89ID:9nfaE9fL0
映画が面白ければいいけど棒読みちゃんは辞めてくれ

785名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:02.86ID:IOiNj5a+0
字幕で見ると言語が英語だと聞こうとしちゃって逆に疲れるんだけど
少し英語聞き取れるレベルだと頑張ろうとしちゃうんだよねw

786名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:08.37ID:Cyvf4y8f0
ほんとアホちゃうかwww

787名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:08.37ID:AQ7nhvLj0
>>390
字幕見る時って専門用語が多用されてるシーン位だろ!

788名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:27.99ID:BoQnEWpa0
道玄坂と兼務するのかな?

789名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:28.98ID:kLtUY1nA0
淫行日村のペットってのも酷い

790名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:51.58ID:cxdDPhyE0
>>774
声の演技は声優の専売特許でもないし
声優=アニメ声のイメージになったら
それ以外から起用しようみたいな話にもなるよな

昔みたいに俳優から入って声優をやらせて
更に吹き替えから一部がアニメに向かうという流れがあれば
レベルは保たれていたと思う
その辺が壊れていくのは、おそらく日高のり子の登場以降

791名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:01:52.04ID:uWCTxwmH0
なんだよ吉本坂46ファンてw
当然いるみたいに言うなよ

792名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:13.25ID:XbjG2NfK0
>>775
話題作りでしょ
主役は吉本坂じゃないから

793名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:27.82ID:7KcYMMha0
>>390
アクションもある映画は吹き替えの方がいいよね

794名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:30.51ID:0vSyK7CK0
イコラブ使ってやれよwww

795名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:38.94ID:6tkolAMf0
別に穴ゆきぐらい上手ければいいけど
オーディションで一番あった人がやれば良い
コネで下手でもねじ込むのやめれ

796名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:43.25ID:BcG3Q6bN0
>>769
最近、え?コレが??全然まともじゃん!!!って思ってたんだよね、やっぱr・・・ふじこ

797名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:46.56ID:cKgA8rhL0
吉本坂って知らないわ

798名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:02:58.84ID:vGU0mFR+0
配球会社が作品より宣伝をとったってことだろ
その程度の出来の映画だということ

799名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:09.28ID:iFuMrRoA0
俺もいい大人になるまでは
吹き替え?ガキかよwwwとか思ってたけど
ヒアリングが不自由かつ
実況向きではない字幕は苦手となってしまった・・・

ていうか、洋画へのリスペクトが足らないんじゃないかな
実力不足の芸能人を使うのは
ちゃんとオーディションとかやるべきだと思う
声が素人だと、映画の内容が頭に入ってこなくなるから
ほんとやめてほしい

800名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:15.88ID:GZRO97fG0
ゴミかよw

801名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:17.50ID:3wfvw7rD0
オーディションしろよ、ゴリ推しするから反発あるんだよ。
結果的に役に合っているなら別に問題無いが、ゴリ推しキャスティングは総じて棒だからな。

802名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:35.16ID:C00YaUWBO
>>717
役者出身が高尚だと思ってる?

803名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:35.31ID:8awUGv060
いや全員はねーわw

804名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:38.96ID:2oONSZm+0
爺婆が多いんだから吹き替え声優は全員NHKアナウンサーでええやろ
家の爺ちゃん武田真一アナじゃないと聞き取りづらいとかって
ニュース見るのやめてしもうたわ

805名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:45.07ID:cKgA8rhL0
関西弁の吹き替えってイヤだなあ

806名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:03:48.06ID:oFzjgm1L0
邦題つけるやつと吹き替えを芸能人にやらせるやつのセンスのなさは異常

807名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:04:14.57ID:o7uL6faQ0
でも声優もアイドルなんでしょ

808名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:04:16.59ID:CFcmT+R10
まぁこれが気に食わないなら声優も一切アイドル活動するなよって話だからな

自分たちだけが特例だと思ってるのは声優側も同じだろ

809名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:04:30.53ID:pREEFUh50
本職声優が素人っぽい声演技できれば解決

810名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:04:54.39ID:Qgj3YQFD0
さすがに主役級はちゃんとキャスティングしてるっぽいな
ただ、脇役でも棒読みだと
急に現実に引き戻されるよな

811名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:04:58.07ID:0kfgQ/fw0
アマプラでミッションインポッシブル最新作吹き替えで観れるやんと思ったら吹き替えが糞で驚いたわ

812名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:07.11ID:X4WUVhxB0
>>5
お前の字幕版の3D観たことあんの?

813名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:10.93ID:6T9pOS1S0
しょうがない韓国語吹き替えで観るか

814名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:24.53ID:n2nvWPLS0
演技力で人選しているなら、声優でも俳優でもかまわない。
Three Kingdomsは実力派俳優を大勢起用していたから、とてもよかった。
演技力関係なく、こういう形での採用は結局吹き替え版を殺すことになるな。字幕版を買うよ。

815名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:28.79ID:MbcHtR+J0
宣伝になってないからな
余計な事して反感買ってるだけ

816名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:39.87ID:YyHwesk0O
起用側の認識も声優なんて誰でもできるってことだろ
字幕版見たら解決ですわ

817名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:05:51.09ID:wHwWqdER0
声優版と芸能人版
一番最初に二種類の吹き替えやってくれるのはどこの配給会社だろ
今は応援上映とかやったりしてるからこれも大丈夫だと思うんだけど
これからの洋画は字幕、声優版吹き替え、芸能人版吹き替え版
三種類が必要
大手のシネコンなら出来ると思うから頑張ってほしい

818名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:06:00.32ID:Cv1e+N+w0
しょーもな
こんなん誰が見るねん
普通に声優でええやろ

819名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:06:06.80ID:xlsLc9dK0
>>810
今田美桜とか未知数だろ

820名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:06:09.81ID:XCTAUu6S0
女ゴーストバスターズも内容面白いのに酷いもんだった

821名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:06:20.45ID:6NUqXMFm0
>>810
されてないんだわw
ヒロインにアイドル女優起用してんのよ

822名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:06:43.97ID:G9wYcY/z0
プリズンブレイクとかは吹き替えでティーバッグのアナゴさん声がないとダメ

823名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:16.27ID:hEv5g0MR0
声優のアイドルごっこ
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋  公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

824名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:18.91ID:cxdDPhyE0
>>799
監督やオリジナルの俳優が
下手糞にやらせるなと言ってくれたら違うんだけどな
そうなったら日本の芸能界にとってはメンツ丸潰れだろうけど

各国の名優に私の声をやって欲しい とハリウッドスターが注文付けた時
芸NO人から選ばれる可能性はまず無い
無名の人間にお墨付きが出れば、如何に芸NO界であるか露呈してしまう

825名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:23.66ID:0kfgQ/fw0
コメディやアクションは吹き替えじゃないと

826名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:26.93ID:C00YaUWBO
今のアニメ(特に深夜)に異常に発狂してるのは
何なの?
ルパンやヤマトの昔から「アニメなんてwww」なのによ

827名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:27.51ID:U6BY2uM20
二種類吹き替え作れば答えは出る

828名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:30.69ID:tkEEziPg0
腐女子に人気の声優起用すりゃ観に行く人いるけど
芸能人を起用しても観に行こうって人はいないだろ

829名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:32.65ID:6NUqXMFm0
>>817
字幕版もなっち版とそれ以外で2本作って欲しい

830名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:43.94ID:AobEl1Gl0
吹き替えで見る奴らには吉本とかの声の方が満足なんかね?

831名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:48.43ID:Qgj3YQFD0
声優がアイドル活動するのはいいんだよ
それがいやならコンサートとかにいかなきゃいいから
ただ映画って、棒読みが吹き替えに決まると
別の吹き替えで見られない
だから罪深い

832名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:57.12ID:+QCMc2Za0
じゃりn子チエ→よかった
ヴァンプ将軍→よかった
スパナチュ→ふざけるな

833名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:57.48ID:1m/sL7fp0
洋画は字幕派やけど、こういうのは本当迷惑。
映画の敷居が狭まる。
洋画=吹き替えおかしいってなるから本当辞めてほしい。

834名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:07:58.26ID:uWCTxwmH0
テレビならまだしもわざわざ映画館に行くような人は吹き替えって見ないよね
子供映画ならあるだろうけど

835名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:08:30.32ID:sTJOnKUm0
カジキイエローがいるじゃん

836名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:08:32.10ID:lksHLvHH0
ぐっさんとか吹替うまそうだけどな
東野とか絶対だめだわw

837名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:08:47.43ID:HRyx6jrS0
森脇健児にウィル・スミス役やらせろよ

838名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:08:51.57ID:adkR0aUlO
自社制作でアニメでも作ればええやん
作品の質は下がるは、このグループは嫌われるは
良い事なんも無くね?まず企画持ち込んだ奴がアホ
更に値上げとかもはや文化の破壊

839名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:08:51.64ID:uWCTxwmH0
円盤とか吹き替えこれになるの?

840名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:06.79ID:6NUqXMFm0
>>834
地方だと吹き替えしかなかったり
字幕あっても回数少なかったりすんのよ

841名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:13.19ID:/Abf3C0O0
>>834
今すぐ映画館のスケジュールみてこいよ

842名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:27.23ID:st7750CK0
野沢直子(笑)ってまだいたのか笑

843名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:35.98ID:4B2Likvy0
センター試験上位レベルの英語力だけど
なまじ聞き取れるから訳が言ってることと違うと
なめんなよ!とか思ってしまう

844名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:42.26ID:XbjG2NfK0
>>827
そもそも これMIBシリーズってだけで そこまでの作品じゃないw

845名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:09:54.95ID:0YwQd9tM0
字幕しか選択肢なくなったな
俺はそもそも見ないけど楽しみにしてた吹き替え派はかわいそう

846名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:10:18.52ID:cxdDPhyE0
>>826
しかし、ジブリやディズニーから仕事依頼されたら
断る奴はいるとも思えないんだよな
その権威が自分の箔付けになると考えるからだろうけど

847名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:10:22.60ID:dbfGfrNN0
>>820
それにもソーの俳優が出てたね

848名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:10:35.43ID:Pu6gn5/r0
コント芸人は下手な声優より上手い人間もいるが
面子的にまともそうなのは両手で足りるな

849名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:00.20ID:BcG3Q6bN0
>>824
キューブリックは海外版の吹替・翻訳へのダメ出しすごかったらしいなw

850名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:04.87ID:4mS6mAGM0
ダイハードのBDって吹き替え2つ入ってるよね
XFILESも

851名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:21.31ID:9OskUO+U0
フラッと見に行こうかと思ったけど字幕じゃない時に着いたらめんどいからやめた

852名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:23.26ID:RQX0pKY10
叩いてる奴ってなんなの。
映画ファンなら字幕以外の選択肢無いだろ。
吹替なんて見るなよ。字幕が見れない子供じゃないんだから。

853名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:34.00ID:U6BY2uM20
ゴーストバスターズの吹き替えどころじゃなくなるな

854名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:11:48.79ID:FFuBNRdZ0
吉本芸人好きが大勢いるってだけの事

855名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:01.72ID:0kfgQ/fw0
>>839
おそらくネット配信も
そして数年後にCSで新録が出る

856名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:14.81ID:6NUqXMFm0
>>844
っていうかMIBシリーズそのものがそこまでの作品じゃないw

857名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:25.01ID:Xr9aTqip0
字幕って結局映像を半分しか見れてないから吹き替えがいいんだよな

たまに俺は字幕でもしっかり映像見てるとかほざく低脳がいるけど、見てないから。
人間の能力として無理だから。証明されてるから。

だから吹き替えがいい。

858名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:26.93ID:ExILb4X50
ハンガーゲームも乃木坂、バカリズム起用したけど糞過ぎて
DVD版声優差替えてんだよな

859名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:27.27ID:Qgj3YQFD0
俳優・女優って
その容姿に合う声とか振る舞いとかが出来上がっていて
それでやればそんなに違和感ないけど
アニメとか吹き替えは
映像の中の容姿とかキャラクターとかに合わせたデフォルメが必要だったりするからな
ジャンルによるかもしれないけど

860名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:33.71ID:QcYQNtm10
吉本だとゼン・イン・ブラクだったりして
今や部落出身なんて利権にしてる一部以外は全く問題ないんだけど
その利権活動家が吉本に多いのがなんとも

861名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:55.77ID:uWCTxwmH0
そんな落ち目だったっけこのシリーズ

862名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:12:58.25ID:4B2Likvy0
結局宮崎も鈴木のいうとおり主役級も芸能人を起用するようになってから
巨匠になれたわけだからな
ナウシカもラピュタも興業は失敗だった

863名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:13:31.38ID:KmsRu9810
字幕より吹替えの方が評価されている映画ってジャッキーチェン作品くらいじゃね?

864名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:13:45.44ID:cxdDPhyE0
>>859
それは単に役者であるか否かであるような
自分というものを押し出すのはタレントに過ぎない
そういうのが売れるのが芸能界だけど

865名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:13:51.43ID:4B2Likvy0
第一セリフをすべて訳したら画面を覆い尽くしちゃうから

866名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:14:02.40ID:L+DKe+fb0
シリーズのファンからしたらそりゃ怒るよなw

867名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:14:50.45ID:2ruNcf5+0
「カジダー、ニゲロー」

868名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:14:50.88ID:2hY1KQ6W0
字幕も吹き替えも結局は翻訳者の意訳がかなり入ってるからな
生声じゃないと!とかいう拘りがあっても英語音声だけで理解できないと意味が薄い
英語分かる人からすればスクリーンに常に字幕がズラズラ入ってる字幕映画も吹き替えも映画の雰囲気を壊すという意味では大差ないでしょ。

869名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:14:58.17ID:A9U6kQ5y0
こういう吹き替えとか、日本版エンディングロールの曲とかわけわかんないことするから
鑑賞券1900円とか酷い搾取されて映画ファンがまた消えるわけよ

870名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:06.53ID:DUZodlE90
確実に字幕で観るわ
シャザムも字幕で観ました
ふざけんな

871名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:09.59ID:D0Ua2tHL0
どっちにしろ見ないわ

872名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:12.82ID:RQX0pKY10
>>843

映画の字幕は翻訳ではないでしょ。
限られた文字量で表さないといけないからな。
アメリカ人にしか理解できないギャグとか適当に日本語のギャグを作るしかないし。

873名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:24.18ID:Qgj3YQFD0
吉本坂とか、無名芸人の寄せ集めだろ?客寄せパンダにもならんだろ?
って思ったら
ココリコ遠藤とかトレンディエンジェルとかガンバレルーヤとか
いろいろいるんだな
まあだとしてもどれだけ集客になるんだかしらないけど

874名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:33.52ID:CMZC1AZd0
>>187
ウルトラマンベリアル宮迫
直近だと西島ピカチュウ

875名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:41.10ID:z/3DHhHJ0
映画ファンなんてろくに金を落とさないやつらばっかだからマーケティングの対象から外されて当然。
ライトで軽薄なキャンペーンが行われるのは自分達のせいだと気づくべき。
趣味は映画観賞とかいうくせに映画館に行かないやつらは山ほどいる。
映画をみた本数の多さがステータスだと思ってるようなやつらな。
昔から映画ファンって自分に酔ってて排他的なやつが多いからな。
業界のことを考えないで金を渋った結果だ。自業自得。

876名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:42.46ID:uWCTxwmH0
買ってくれさえすればもう好きにしていいよって感じなんだろうな
たいていの映画は

877名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:15:54.02ID:rPTE7o4K0
>>857
特にミステリーとかは小物とか大事な場面のチラ見せとか微表情とか見逃すと致命的だからな
後でチャプターで戻る羽目になる
セリフも一言一句逃したくないから吹き替えプラス字幕にしてるわw

878名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:16:00.87ID:uDPnymMm0
>>863
俺の中ではジャッキーに加えてエクスペンタブルズに出てる奴らが出てる作品全部吹き替えの方を評価してる
最近は吹き替えがこんなのばっかりだから字幕しか見てないな

879名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:16:04.88ID:1UtJSn8S0
どう考えても批判が出るのに
普通の思考回路の人はいないのか・・・

880名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:16:57.00ID:XbjG2NfK0
>>861
今回ウィル スミスも宇宙人ジョーンズも出ないから

881名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:00.38ID:6NUqXMFm0
エージェントH:クリス・ヘムズワース(杉田智和)
エージェントM:テッサ・トンプソン(今田美桜)
ハイT:リーアム・ニーソン(磯部勉)
エージェントO:エマ・トンプソン(高島雅羅)


一応メインキャラ(ヒロイン以外)は声優起用してるっぽい

882名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:25.36ID:CFwfjhsP0
人様の作品をぶっ壊すのは楽しいんだろうなぁ

883名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:27.37ID:Qgj3YQFD0
スピンオフ扱いらしい

884名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:28.05ID:uWCTxwmH0
>>880
そうなんだ
そりゃ別物だな

885名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:40.20ID:RQX0pKY10
映画館で吹替なんて観たこと俺の人生で一度も無いわ。選択肢にない。
子供時代も含めてな。

886名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:17:55.92ID:Kn5u21p20
>>810
一番悲惨なのが混ぜるタイプだろw
宮崎アニメみたいに全員俳優使ってると違和感はあってもそこまで気にならない
FF12だっけかな?
主役クラス2人が素人芸能人使って他の声優とのムービーシーンで会話してる所とか
これはさすがに可哀想だろってなったわ
晒し者みたいになってた

そして過去最高の晒し者と言えば11人いる!の映画のヒロインだわ
神谷明、田中秀幸、古川登志夫、玄田哲章、鈴置洋孝、若本規夫、池水通洋、塩屋浩三、TARAKO、柏倉つとむの主役格に囲まれて
河合美智子がヒロインやらされてるんだぞ
あれは地獄
全然関係ないのに俺が枕に顔つっこんで足バタバタしたくなる

887名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:18:15.90ID:LRzfKenD0
秋豚は本当に癌細胞だな
やること為すこと全部生理的に気持ち悪い

888名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:18:33.18ID:/wYBa9bF0
円盤化するときはまともな声優で吹き替えしてくれ

889名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:19:30.90ID:wHwWqdER0
>>875
芸能人が吹き替えしてもDVDになると声優が吹き替え直すのは芸能人だと売れないからじゃないの?

890名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:19:31.12ID:1ys8pGvZ0
スーパーナチュラルも評判悪くて吹き替えチェンジしたもんな

891名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:19:38.97ID:2hY1KQ6W0
イメージが合わない、つってもプロの声優が演じても
実際の俳優本人の声とのイメージが大分違う物ばっかりだからな。
でも、実際の俳優よりも吹き替え音声の方が日本人的にはカッコよくなってたりして
俺もオリジナル音声よりもそっちのほうが良いなと思うことさえあるw

892名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:19:52.01ID:+QCMc2Za0
>>886
ヒロインってフロル?
ただでさえ難しい役柄なのにこれは同情するw

893名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:19:57.47ID:qI7ybDt40
うぜえな
役名がついてないくらいの役ならいいけども

894名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:20:10.49ID:SqhwHH2S0
完全なおちゃらけ映画じゃなくそこそこの完成度のシリーズだから本職の声優じゃないとどっ白けだろうね

895名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:20:47.41ID:xW6r0L1R0
浜田みたいに関西弁で演じなかったら別にいいよ

896名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:21:03.42ID:KUtHPbzj0
吉本の宮迫なんかすげーうまいじゃん
あれすげーびっくりしたわ
あれを見てからは
絶対にやらせてみるまでは評価しないと心に決めている
イメージだけでダメだとか決めつけない方が良い

897名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:21:15.75ID:h8iypwq40
レンタル・配信・テレビはまともな吹き替えに替えてくれるのかな?

898名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:21:42.98ID:ZO5ItWP40
>>5
俺もそういう時期(字幕)あったけど、通り過ぎて吹替あればそれ聴いてる。

899名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:21:48.41ID:rV/g0xQM0
こんなん何がおもろいねん

900名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:21:51.19ID:DpZZW8IN0
海外ドラマのメインキャストだけ俳優女優にするのやめろよ
脇役が声優で上手いから余計イラッとくる

901名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:22:06.81ID:h9uAfcLg0
ライフの岡村は酷すぎた

902名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:22:24.63ID:+h3xxrH30
幼稚な関西芸人に共鳴する日本人は少数派

2018タレント番組出演本数ランキング
http://www.n-monitor.co.jp/2018/12/03/1012

関西系はトップ20に2人だけ(吉本所属除けば1人)
吉本はテレビ局と株式保有で相互依存状態にして幼稚な関西芸人をゴリ押しても日本人には需要が少ないからね

903名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:22:42.47ID:8C3cjGWi0
ベンスティラー 一人だけ関西弁の映画あったなw
設定がなまってる設定でもなく家族も標準語なのに一人関西弁www
そこまでコメディ映画でもねぇのに

904名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:23:04.93ID:Qgj3YQFD0
映画といっても
劇場に足を運ばせるという部分と
DVDを売るという部分があって
それぞれでターゲットとする客層が違うってことかもな
前者はミーハー層を幅広く対象にして、たくさん見てもらわないといけない、足を運んでもらわないといけない
後者は本当にファンになった人相手だから、クオリティの方が重要

905名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:23:24.52ID:CwBnkNZw0
日本の歴代興行収入ランキング上位の映画はほとんど芸能人が吹替してる作品ばかりだから仕方ないわな。

906名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:00.02ID:+vavLYM00
吹き替えはどうでもいいです
字幕をしっかりやってください

907名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:01.62ID:1m/sL7fp0
このスレ素人の吹き替えで映画、見た事無い奴が書き込んどるな…
問題は素人に吹き替えさせるな!って事やぞ。
ジャッキーとかシュワちゃんの映画をそこらのジャニーズやアイドルにやらしたら悲惨になるの当たり前やんけ。
アホやから理解出来ひんのかw

908名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:19.37ID:Av1WkeQP0
映画館で見れるタイミングによっては吹き替えしか選択肢がないときもあるからこういうのはやめて欲しい

909名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:29.15ID:UpluPOy00
最近吹替派が偉そうにしてるのはなんで?口の動きが合わないだけで違和感が凄いよね。アニメ好きな人とかは気にならないのかな。

910名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:35.69ID:cxdDPhyE0
>>881
磯部勉はアテレコ論争の震源地になった
俳優座の出身だし、声優じゃないだろ
それとも、声優的立場 相場で出演する分には
誰でも声優扱いになって来るのか

そうなれば、>>1みたいな動きが
ますます知名度起用に過ぎないという現実が露呈する

911名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:44.29ID:X4AVUV8/0
字幕だからどうでもいいな
吹き替えとかガキか頭の弱い奴しか見ないから丁度いいだろ
吹き替え枠はクッサいアイドル 芸人に全部任しときゃ問題ないわ
所詮吹き替えだから

912名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:24:50.46ID:/wYBa9bF0
ミニオンシリーズの鶴瓶が1番酷い

913名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:25:03.42ID:2cpieD/K0
批判するなら見なきゃいいだろw
吹替じゃないやつあるんだからそれ見ろや
ただそれだけだわ
イメージに合わないとか本人の声のやつあんだからそれ見ろやw

914名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:25:03.60ID:P3cIZQEd0
棒じゃなければOK
カラオケでもドヘタが歌うとしらけるからな

915名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:25:29.33ID:iXvaaiFm0
>>905
別に芸能人だからって観に行く人はいないだろ
芸能人以外の起用ならもっと伸びてた可能性もある

916名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:26:11.84ID:Fsg/doId0
吉本坂46メンバー全員声優?マジ?
やったあああああああ!!!!!!!!

なんてやついるの?
まあ客なんてどうでもいいんだろうな

917名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:26:47.07ID:z/3DHhHJ0
>>889
芸能人使うことでメディアにとりあげられる機会が増えるからやってんじゃないの?動員のため。
いままで吹き替え派閥の映画ファンがちゃんと映画館に来なかったからライト層向けのキャンペーンとしてわりきられてるんだろ。

918名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:27:53.22ID:X4AVUV8/0
本人の声の字幕があるのにわざわざキモい声優の吹き替え見るとか本当に意味不明だわ
何の罰ゲームだよ

919名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:28:34.29ID:5k8ZcA+E0
>>917
シャザムは福田まで引っ張りだして7億だぞ
まったく意味がない

920名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:28:36.14ID:g5n5Xm/00
>>863
ルパンの人が吹き替えやってた頃のクリントイーストウッドは好きだった

921名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:28:46.11ID:2hY1KQ6W0
吹き替え論争は何十年前からも続いているからな
それでもこういった芸能人起用がなくならないのは
批判されようが何だろうがメリットがあるからだろうね

922名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:28:52.74ID:Qgj3YQFD0
まあ配役もちょっと地味だし
吉本芸人に大量に吹き替えやってもらって
あっちこっちで宣伝してもらおう
そういう作戦なのかもな

923名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:29:00.42ID:dAkqASMO0
想像してみ?
篠田麻里子が46人吹き替えしてる映画

924名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:29:04.21ID:sl2T/vsC0
ジャニタレの捩じ込みも相当嫌だったけど聞いたことないナントカ坂とかAK豚系もキモいっつーか臭い

925名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:29:08.67ID:ExILb4X50
>>909
そう言って吹き替えを否定する字幕派も
検証で口の動きなんて見てないってデータ出てんだよねw
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/11/1105.html

926名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:30:40.27ID:z/3DHhHJ0
字幕派と吹き替え派でもめてる時点で映画ファンって業界のこと考えてないバカだと思うけどな。なぜ尊重し合えないのか。

927名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:31:24.12ID:d0jQafJM0
>>881
杉田なんだ…

928名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:31:34.53ID:Qgj3YQFD0
>>921
宣伝効果が大きいんだろうな
それと見た人が「○○が吹き替えやってた」みたいな口コミ効果

929名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:31:48.76ID:cxdDPhyE0
芸スポの依頼スレが落ちてるな
>>1の記者さんが立ててくれるだろうか

930名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:31:55.73ID:Rr/Bjn1V0
字幕プラス吹き替えだぞ
画面もセリフも逃さない!

931名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:32:13.90ID:VECoFFfu0
>>427
話複雑じゃないし初見の子供が見ても楽しめるよ

932名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:32:20.44ID:k/XLgYNP0
10万ドル☆PON☆とくれたぜ

933名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:32:28.27ID:7Csti15G0
チョン吉本

934名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:33:19.12ID:AdzblWJT0
秋元のやること全部日本の評判落としてる

935名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:33:21.81ID:CwBnkNZw0
>>921
そりゃ芸能人使えば朝の情報番組やワイドショーでタダで宣伝してくれるからな。

936名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:33:27.21ID:hmwlY+VI0
声優なんて誰でもできるしなあ

937名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:33:46.55ID:Qgj3YQFD0
集客力はタレント
クオリティは声優
そういうことなんだろうな
どちらか選択を迫られる

938名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:34:02.06ID:sia69mWk0
宣伝になる?
むしろ逆効果でしょうね

939名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:34:48.06ID:Qgj3YQFD0
今夜はええやん 映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』(日本語吹替版)主題歌[40]

940名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:34:51.93ID:vqySJw8B0
吹き替えとかまず見たことないけどこれは舐めすぎだなw

941名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:34:55.57ID:JdckRPCQO
地獄かよ シンプソンズでもそうだけどなんの勝算あってこれするんだ

942名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:35:01.30ID:Y5H+UEc60
ラサール石井と森尾由美のこち亀が許されていた時代とは違うんだよね

943名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:35:05.63ID:sia69mWk0
吉本芸人だから観に行くとかないから

944名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:35:38.41ID:2cpieD/K0
見なきゃいいだけ
見たい人が見るんだから
字幕版ありますから

945名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:35:54.96ID:XbjG2NfK0
>>934
そもそも秋元関係無い
ただの吉本案件

946名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:36:14.30ID:igWvWQzn0
どう考えても字幕派だわ
昔の映画ならそこまで映像凝ってないから字幕だったけど
映像じっくりみたいやん

947名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:36:53.61ID:cxdDPhyE0
名実ともにある人間に頼めば、何も荒れる事は無いのに
どうして、そういう人間に頼まないのか

それが不思議でならないんだよな

948名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:36:58.57ID:xt5j6U3q0
>>941
よく言われているのが芸能人を起用するだけで
TVで紹介してもらえるから

949名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:37:11.20ID:nCq01zTu0
字幕の方が映画の内容頭に入ってくるんだよね。集中して見てるからかな。

950名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:37:21.29ID:z/3DHhHJ0
>>938
いや、宣伝になるし女子供はそれで映画館に行こうかとなりえる。映画観に行くのって映画ファンってだけじゃないから。

お前は映画は好きかもしれないけど文句いうだけで映画館にはいかないんだからそもそもターゲットにはいってない。

951名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:37:39.39ID:HRyx6jrS0
面白黒人役はダウンタウン松本さんに任せろ

952名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:37:44.59ID:/jU7u1ar0
通報メモ:ゴキブリニーとん 153ipngnd+toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ※反日活動してるニートで差別主義者の左翼(村本・K-POP好き、大麻容認なとんねるず信者)
//egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1557144800/223
05/15(水) ID:kN++b76k0 Total 30(7 8 9 10 11 12 13 14 15 16時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190515/a04rK2I3Nmsw.html

青木理「仮にバカにしたとしてこんなに批判されなきゃいけないの」「表現の幅が狭まる方が怖い」難病差別発言の佐藤浩市を擁護
32 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/05/15(水) 11:08:16.10 ID:kN++b76k0
いや、安倍ごときのゴミクズ下痢野郎はどんどんバカにしていいよ
107 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/05/15(水) 11:16:41.31 ID:kN++b76k0
>>1
アブナイおっさん ★
  高齢のお母さんがお前の姿を見たらどう思うと思う?泣いてるよきっと

【佐藤浩市事件】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★2
515 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 11:22:46.63 ID:kN++b76k0
永遠のハゲと永遠のナチ須は太田さんには食いつかないの?ビビってんの?

【炎上】 俳優・佐藤浩市は現在、3社のCMに出演中・・・これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も ★4
41 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 15:21:07.53 ID:kN++b76k0
ローラの時に何か影響を与えましたか?
BTSなんて無傷でヒットチャート1位ですね?
  ネトウヨの共通点は「半径1ミリの世界で1秒だけ勝った気になってる」ってとこなのよ

【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋 公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」
160 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 15:36:09.73 ID:kN++b76k0
ジブリさんにイチャモンつけてた吉本芸人・松本人志は自分の子分どもに何か言えよ


【芸能】安倍首相と記念撮影の太田光に批判殺到 光代社長「桜を見に行っただけで批判される意味がわからない」
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋  公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

953名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:19.50ID:/gMzAf020
またバカアイドルか!って思ったら芸人だったwww

954名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:28.10ID:UpluPOy00
>>925
TV番組のほんの少数のデータで言われてもなw
その後の「映画はネタバレした状態で見ても、初めて見るのとは全く別の楽しみ方ができるので、必ずしもつまらなくなるわけではないのだ!」
っていう主張にも賛成して、これからは積極的にネタバレしていこう!とか思っちゃうの?

955名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:28.41ID:TXHQbAEZ0
英語がわかる人が羨ましいわ
中学の英語教育がクソだ

956名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:37.70ID:0vjNVxLQ0
宣伝どころか客逃がしてるのにも気づかないんだな
シャザムとか大コケしただろ
バカ配給はほんとバカしかいない

957名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:52.44ID:sia69mWk0
>>950
メンインブラックなんか女子供は観ないね

958名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:38:53.27ID:uvDvFUZW0
吹き替え派字幕派はいるけど
英語派って居ないなのか?

959名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:39:13.62ID:1NkmfS/V0
>>111
キングオブエジプト:酷すぎて、円盤化で主人公吹き替え変更

960名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:02.31ID:yeQn1H0B0
わざわざ映画界を衰退指せるようなこと自らしなくてもいいのにな

961名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:03.59ID:8H+81wKR0
タレントなしじゃ売れないんだろ

962名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:16.82ID:VECoFFfu0
>>949
字幕に加えて音声として英語がある程度分かればね
字幕だけの理解だと台詞はしょられまくられてるからその映画を全て理解する事はできないよ

963名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:44.82ID:jVvra3ZI0
ガンツ0のは凄いあってたな
まああれは大阪人役だったからだろうけど

964名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:52.30ID:XbjG2NfK0
>>956
あんな映画 誰が声やってもコケる
正直もっと大コケすると思ったわ

965名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:53.94ID:esY9sLET0
アクション映画は吹き替えのほうが見やすかったりするからなあ。

966名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:58.67ID:klosj/E30
>>957
えっ?

967名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:40:58.92ID:HRyx6jrS0
本当の映画通は日本語字幕ではあきたりず、DVDの英語字幕で補完する

968名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:00.35ID:I1nf5u7R0
なんの嫌がらせ

969名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:05.30ID:K/mjwyU80
芸能人がキャスティングされる映画を有り難がってる時点でそのレベルだし、見る層のレベルに合わせた結果なんだぞ。

970名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:05.75ID:cxdDPhyE0
作品の出来自体が微妙なもので
あれこれ工夫しようとするのはまだ分かる

しかし、作品単体で勝負出来そうなものまで
あれこれ手を加える必要があるのか
その結果、駄作なんじゃないかと警戒されては
集客の足引っ張るだけじゃないのか

971名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:14.30ID:OxGrdHLZ0
>>950
女子供がこんなの目当てで行くわけないだろw

972名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:18.57ID:M85tIHM60
吉本坂ってアイドルじゃなくて吉本のゴキブリ芸人達かよ
こんなゴミに声優やらせんなよ

973名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:30.69ID:z0PKFDKW0
多分100匹くらいミニオンズみたいなのがいて、ギャーギャー騒いでうるさい!ちゅどーん皆殺しみたいな役どころだろ

974名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:34.38ID:sia69mWk0
>>950
ついでに言っとくわ
俺はよく観に行く
だがミッションインポッシブルのように芸能人を使ったら最低興行収入になったのも知ってる
バカはレスするな

975名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:41:37.09ID:yM7EiWE70
字幕で見るからどうでもいいわ

976名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:04.90ID:T5Z+mkO20
アマプラでミッション・インポッシブルのフォールアウト見たけど
DAIGOが声優で出てきたところで切ったわ・・・。
剛力様やマリコ様級にやばい感じだった。
萎えまくり。

977名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:31.08ID:iIpbl7Ev0
見ない癖して叩く馬鹿が多すぎて閉口ですわよ

978名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:35.34ID:M85tIHM60
>>950
吉本のゴキブリ芸人が主演してる映画って客入ってんの?

979名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:44.55ID:Qgj3YQFD0
>>961
いまこんな映画がやってるんだよ
そういうものが視聴者に届いてないと
見てもらえない
ということはクオリティを問う前に、宣伝しないと意味ない
そういうことなんだろうな

980名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:46.56ID:6NUqXMFm0
トム・クルーズ映画ってじゃあ字幕で、と思っても
担当がなっちなんだよなあ

981名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:42:56.22ID:xggatHT00
映画は全部TSUTAYAでレンタルだなぁ

声優を調べてプロなら吹き替えで見る
芸能人使ってたら字幕で見る

982名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:43:22.27ID:TiWfsD5T0
でもお前ら握手券ついてたら見に行っちゃうんだろ?

983名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:43:22.81ID:kxQs5MzI0
>>950
映画館に行かない人はこのキャスティングに文句言わないと思うぞ?

984名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:43:41.74ID:ioOEcY2I0
>>1
宇宙人がわんさか出てくるから、いちいちそんなチョイ役の為に声優探すの面倒くさいので
そこそこ知名度あるわりにギャラの安い芸人にお願いした、ってだけの話だろ?フループ一組分のセット価格で

芸人は俳優やミュージシャンと違って、大麻やる奴がいないから
公開中止になるリスクも低くてオファーがしやすいんだよ

985名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:43:52.37ID:dbfGfrNN0
>>881
クリスの声優、銀ちゃんになってるw

986名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:44:08.61ID:JKphKKsx0
じゃりン子チエの劇場版かよ

987名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:44:56.51ID:Knw5xZXv0
MIBシリーズはスラングとか原語のほうが面白い

988名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:45:00.56ID:FITG3jdc0
うっぜえええ

989名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:45:05.76ID:ExILb4X50
>>958
吹き替え否定派が滑稽なのがそれ
そんなに俳優の演技楽しみたいなら字幕に頼らず英語勉強しろよ。と思うw

990名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:45:27.91ID:M85tIHM60
ほんとに吉本の芸人ってゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるな
それも1匹2匹じゃねーし

991名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:46:02.57ID:6NUqXMFm0
>>982
芸人の?

992名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:47:24.30ID:lYIe4jfp0
46人ってことはガヤがほとんどなのだろうが、頼むからガヤならガヤで背景に徹してくれ。
いらん自己主張してメインキャストの芝居をぶちこわしってことだけはやめてくれよ。

993名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:47:25.56ID:4B2Likvy0
最近Netflickだと英語で英語字幕出るんだよな
これは英語の勉強がはかどるな
俺が若い時そんな教材一本2万はしたぞ

994名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:47:38.25ID:Qgj3YQFD0
>>984
モブキャラに使うのにはちょうどいいのかもな
俳優女優だと気をつかうから

995名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:48:12.33ID:u++ivHi/0
>>989
聞き取れないなら潔く吹き替えにして画面の演技の表情とかしぐさも見ろって思うw

996名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:48:23.64ID:ugfkRldl0
上手ければいいんじゃね
下手くそなのは分かりきってるけどね

997名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:48:42.35ID:AtWm7zFG0
お前ら予告編見てみろ
字幕だろうが吹き替えを誰がやろうがどうでもいいと思うはずだから

998名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:48:50.39ID:YwrFd5Ci0
クレームしてる人は観るわけ??

999名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:49:10.24ID:ugfkRldl0
>>994
シリーズ何作目だと思ってんだ?

1000名無しさん@恐縮です2019/05/15(水) 17:50:49.92ID:QRjY0Qrj0
小原貴洋
コピー(偽物)に本物の「気」を送って
本物に成りすましています。
本物の私はアルツハイマーで脳が腐っています。
騙されないようにしましょう。

mmp
lud20190518155606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557901012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋 公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」★3
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」★2
「メン・イン・ブラック」最新作、吹替版の声優に「吉本坂」46人全員を起用
声優にアイドル芸人を起用しまくった作品が炎上 公式SNSには批判殺到「プロの声優を使え、仕事奪うな」
【炎上】「声優をなめるな」 欅坂46土生瑞穂がアニメ監督に声優起用を直談判 アニメファンから批判殺到
【映画】DAIGOの「M:I」吹替版声優起用が物議「ウォンテッドのことまだ忘れたわけじゃないからな…」
【映画】『ブレードランナー2049』日本語吹替版声優が決定、ハリソンはインディも演じた磯部勉が再演
【声優】宮野真守、映画『ウエスト・サイド・ストーリー』で再びトニー役 日本語吹替えキャスト5名発表 [鉄チーズ烏★]
【アニメ映画】新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』ジャニーズ起用で炎上「デキレース」 [爆笑ゴリラ★]
【映画】宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』にキムタク起用? 匂わせ投稿が話題 [爆笑ゴリラ★]
【映画】『鬼滅の刃』ヒット契機に“声優起用”の原点回帰が加速、花江夏樹がハブ的役割に [爆笑ゴリラ★]
【映画】新海誠の最新作「すずめの戸締まり」ヒロイン声優発表、1700人超から選ばれた18歳の女優・原菜乃華 [muffin★]
【映画】ソニック実写映画『ソニック・ザ・ムービー』日本語吹替版特報が公開
【映画】フランス版「シティーハンター」日本語吹替版、5月7日にBS12で放送 [朝一から閉店までφ★]
【映画】『ゴジラvsコング』日本語吹替版に芦田愛菜&尾上松也&田中みな実&津田健次郎ら7人を発表 [湛然★]
【映画】英国傑作ドラマが待望の映画化!『ダウントン・アビー』日本語吹替版上映決定&キャラクターポスター公開
【映画】『アリータ:バトル・エンジェル』日本語吹替版の予告が完成!アリータにシンクロした上白石萌音が思わず涙
【映画】 中村悠一と杉田智和が敵として対立! マーベル映画「モービウス」日本語吹替版の本編映像公開 [朝一から閉店までφ★]
世界的ラッパー SNOOP DOGG(スヌープ・ドッグ)出演、声優 木村昴が日本語吹替えを担当。アニメ「新 ルーニー・テューンズ」6月27日放送 [朝一から閉店までφ★]
【映画】土屋太鳳&志尊淳『トランスフォーマー』シリーズ最新作『バンブルビー』吹替キャストに決定!
【映画】「ターミネーター」最新作、日本公開は11月&邦題も決定! 物語は“2”のその後描く
【AKB48】映画「しまじろう」最新作でAKB48樋渡結依、SKE48鎌田菜月、NGT48村雲颯香が声優に抜てき
【悲報】 ファイアーエムブレム最新作、女キャラの水着姿が規制され批判殺到wwwwwwwwww
【画像】PS4「コールオブデューティ」最新作 秋元康のせいで日本版の広告が酷すぎると批判殺到www
【映画】 「ドラえもん」最新作19年3月ロードショー&予告編も公開! ゲスト声優は広瀬アリス、柳楽優弥ら
「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演 [Ailuropoda melanoleuca★]
「映画の余韻ブチ壊し」日本限定エンドロールに非難殺到…「ゴーストバスターズ」最新作、新しい学校のリーダーズがMV出演 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<西野監督>危機感0%!次戦も全員起用優先..メンバーを固めて連係を磨く手もあるが、それもしない.
【海外ドラマ】アレサ・フランクリンの伝記ドラマ『ジーニアス:アレサ』 日本放送決定 アレサ役の日本語吹替は坂本真綾 [鉄チーズ烏★]
【映画】マーベル最新作『ブラック・ウィドウ』初映像!特報&ポスター公開
【映画】 マーベル最新作『ブラックパンサー』、画面の9割がクロンボと黄色猿にも関わらずアメリカで大ヒットしたその理由とは
外国人「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないの?」
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」 [れいおφ★]
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★3 [れいおφ★]
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★4 [れいおφ★]
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ映画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★2 [muffin★]
【映画】リナ・サワヤマ、『ジョン・ウィック』シリーズ最新作でキアヌ・リーブスと共演と報道 [湛然★]
【映画】アナと雪の女王:22分の最新作 来年3月に「リメンバー・ミー」と同時上映 
【映画】 インド映画『バーフバリ』監督最新作に映画館が大熱狂!『RRR』特別映像公開 [朝一から閉店までφ★]
【映画】広島原爆の被爆者を描いたハリウッド映画、主演に白人女優を起用して「人種差別作品(ホワイトウォッシング)だ!」と批判の嵐に
【映画】広島原爆の被爆者を描いたハリウッド映画、主演に白人女優を起用して「人種差別(ホワイトウォッシング)だ!」と批判の嵐に★2
【海外ドラマ】「HALO」日本語吹替版5月4日より「U-NEXT」で独占配信。キャストも決定! [鉄チーズ烏★]
【映画】「007」最新作に3つの異なるエンディング
【映画】『アベンジャーズ』最新作、前夜祭決定!5大都市で特別上映!
【映画】「スター・ウォーズ」最新作『ハン・ソロ』初登場1位
【映画】『スパイダーマン』最新作、6・28“世界最速”公開決定
【映画】名作ホラー最新作『ハロウィン』2019年4月日本公開決定!
【映画】『ターミネーター』最新作、本予告&新ポスタービジュアル解禁
【映画】『スター・ウォーズ』最新作 最後のジェダイは「今のところ“あの人”」と監督
【映画】「ワイルド・スピード」最新作にヘレン・ミレン参戦、ハンドル握る気満々
【映画】「君の名は。」新海誠監督最新作は「天気の子」 来年7月19日公開 ★2
【映画】『007』シリーズ最新作、爆発シーンで事故…クルーけが&スタジオぼろぼろに
【映画】『リング』最新作は池田エライザ主演で5月24日公開 新たな貞子が、きっと来る
【映画】『スター・ウォーズ』最新作、ハン・ソロとチューバッカの出会いはコミカルに?
【映画】<名探偵コナン>劇場版最新作「緋色の弾丸」が公開延期 「クレヨンしんちゃん」劇場版も
【映画】「スパイダーマン」最新作がソフト化、100Pのブックレット封入した日本限定版も
【映画】ジャッキー・チェン主演「ポリス・ストーリー」最新作、場面写真が一挙公開[08/09]
【映画】「ワイルド・スピード」最新作、興収77億円 コロナ禍の北米初週で最多 [首都圏の虎★]
【映画】『トップガン』超え確実?『ONE PIECE』劇場最新作が成績を伸ばすワケ [爆笑ゴリラ★]
【映画】<新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』>製作発表!2022年秋ロードショー ★2 [Egg★]
【映画】スタジオジブリ最新作「劇場版 アーヤと魔女」、公開日8・27に決定 [爆笑ゴリラ★]
【映画】スター・ウォーズ最新作「最後のジェダイ」、北米週末興収は史上2位 248億円[17/12/18]
【映画】東京国際レズビアン&ゲイ映画祭開催 セクシャルマイノリティーをテーマに世界の最新作を上映
【映画】ディズニー、スター・ウォーズシリーズ最新作を発表 2023年クリスマス公開予定 [靄々★]
【アニメ】「BLOOD-C」シリーズ最新作の実写映画が秋に公開! 松村龍之介、北園涼、黒崎真音ら出演
【映画】『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』最新作・第三章 「純愛篇」上映記念 第一章&第二章の一挙上映会を開催
21:19:22 up 19 days, 22:22, 0 users, load average: 10.17, 9.68, 10.22

in 0.40253901481628 sec @0.40253901481628@0b7 on 020211