巨人・坂本勇人内野手(30)が25日、広島戦(東京ドーム)の八回、16号2ランを放った。
1−7から2点を返して迎えた八回1死2二塁での第4打席。
フルカウントから、左腕のレグナルトが投じた内角への141キロの直球を左翼席中段へほうり込んだ。
2本塁打を放った前日24日の第1戦に続く2戦連発。
絶好調の背番号6は、これでシーズン50発ペースに乗せた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000549-sanspo-base 5/25(土) 16:45配信
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AABTNzP.img?h=315&w=600&m=6&q=60&o=t&l=f&f=jpg
http://npb.jp/bis/players/51955114.html 成績
坂本 勇人 16号 スタンド上段 特大 2ラン ホームラン 2019年5月25日 巨人vs広島
2019 巨人 ジャイアンツ 坂本勇人 5/25 16号 ホームラン
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019052501.html 試合スコア
こいつや鈴木誠也って小物感が抜けないんだよな
10年前メジャー行った福留岩村青木に比べて格落ちだしメジャーじゃ絶対活躍できないわ
丸や岡本が不甲斐ないから孤軍奮闘だよ
年棒8億くらいやれ
来年にでも2000到達か〜
あとはポジションをどうしてくかだな
坂本はキレキレだが、
岡本が体をでかくしすぎて、肉が邪魔でスイングできなくなった。
もう、坂本のタイトルしか興味なくなってきた。
こいつ向上心とか無いよな
国内でヌクヌクしてるから応援しようとか思った事がない
>>24 メジャー行って平凡な成績残して帰ってくるよりいいわ
てかこいつ真面目に野球やってるの凄くねえか
自分なら女とやりまくって野球なんて適当にやるわ
>>26 すげぇよな
遊んで駄目になると思ってたわ
今の巨人はそういう方向に引きずり込む悪い先輩が居ないのかも知れんね
良い先輩も居なさそうだけど
あと何年出来るのかわからんからメジャー行っとけよ。
400打数 120安打 → .300
400打数 125安打 → .3125
ドームラン:5本の場合 (通常なら外野ポップフライでアウト)
MLBだと2割で3本くらいのゴミ
ま、本人もそれ分かってるし巨人でヌクヌクしたいから出ないんだろうな
パンダと同じで率直にゴミ
コイツ分かりやすく「ボール」で成績が露骨に違うよなwww
飛ぶボールだと頑張る
そうじゃないと休む
だだのゴミwww
井の中の蛙www
ポンコツwww
内角さばきは歴代ナンバーワン
インコースは反応すればホームランにするし、
せいきゅうがんもある。さらに塁に出たら返ってきやすいし、
かなりやっかいなバッターである
しかしまあ今年のボールは良く飛ぶね
坂本に限らずみんな打球も速い
今日は見逃し三振が2つもあったから
原ポイント的にはマイナスです
嫌いなタイプだが才能は本物
気だるそうに見えるけどすごい努力してんだろう
今年三冠王とったら例え広島が優勝しても坂本がMVP取りそうな気がする
今シーズン 45試合 61安打(1試合あたり1.36本) 143試合で194安打ペース
このペースで行けば来シーズン25試合目で2000本安打到達
来年の7月31日に到達すれば最年少2000本安打タイ記録
それより早く達成すれば最年少2000本安打新記録
坂本て外野手だったらもっと凄かったのかな
メジャー行けたよなあ
鈴木誠也とバティスタが東京ドームが本拠地なら
年間50本はホームラン打つだろうな😁
神宮が本拠地なら60本😀
一時期腰痛めて成績落としてたよな。
夜遊びしすぎかと思ったが、
さらに伸びるとは思わんかった。
こんな選手でもMLBに行くと雑魚の下の雑魚
非力貧弱スモールベースボール
いかにNPBのレベルが低いか推して知るべし
丸とかも怖いんだけど、こいつだけはちょっと格が違うわ
そりゃ最年少で2000本打とうとしてる奴だから当然かもしれないが
怪我しない由伸みたいなもん?
アイツ現役の半分くらい怪我で棒に振ってたんじゃね
ホームランかっこよかったわ
ポジ要素こいつしかいないから中継もこいつばっか抜いとる
ペースでは確かに50本なんだが、結果50本はいかないんだなこれが
>>1 このペースで打ち続ければ50歳でイチローの4千本を超すんじゃない?
頑張れ
>>80 高校の時は里帰りから戻ってきたら髪染まってて監督唖然
ヤンチャだったんだろうな
台湾でゴミばら撒いてたやつだっけ?
焼き豚こんな見て楽しいんだw
>>59 来シーズン25試合目で到達ペースなら4月中には達成できるかもしれんな
東京五輪ピックがあるから開幕早いんだろ確か
このペースが続けば50本だけど 続かないのが野球
そのうち筒香 山田あたりにホームラン数は抜かれる
>>68 それ考えると東京ドームで投げてる菅野すげーなー
全盛期の菅野がナゴドか甲子園を本拠地にしてたら防御率0点台もあったなー
>>35 キャッチャーで400HR、2000本打ってる歴史に残る選手が反面教師ってどんだけハードル高いんだよ
ショートでホームラン王とか過去におるんかね
エロじゃあるまいし凄いわー
>>103 長嶋時代にホームランバッター並べて
ドームラン狙いで有利になって汚いとかバカが騒いでたけど
得点は平均ってことは長嶋もバカもどっちもバカだったんだな
>>4 同意
こんなタイプはメジャーの早くて動く球だと三振製造機になる
東京ドームで投げてるピッチャーは凄いよ
日ハムも東京ドームでやってるころはピッチャー酷かったのが札幌ドーム移転で変わった
広島も広島市民でやってた頃はピッチャー酷かったのがマツスタになって変わった
球場の影響はかなりあると見るね
野球って各球場のサイズ違うのに成績競うってのがなぁ。
あの左中間は反則
昨日のは文句なしの飛距離だったけど
試合数増えた現代でも張本の3085本はなかなか抜くの無理ゲーだな
イチローみたいなキチガイペースの安打製造機でないとかなり厳しいな
プチ離脱ならまだしも大きなケガでシーズンの大半棒に振ったら張本の記録抜くの一気に厳しくなる
よく打つなあ。今の巨人は坂本でもってるようなもの。
でもメジャー行ったら青木、新庄レベルの凡成績になるんだろ?
>>24 メジャー行っても英語も話せず通訳と二人羽織やっていてメイトから無視され嫌われてるアホアホ二刀流より価値のある仕事してるよ
>>36 クリスマスにもストイックにトレーニングしてるアピールしてた二刀流ってばかみたいだよね
遊べばいいのに
遊んでもトレーニングしても虚弱体質は変わらないだろうけどwww
メジャー規格にはたぶん対応できない、逆に日本規格に完全にフィットさせて
手がつけられない最強選手となってる
ヤクルトの山田も同じ
巨人には勿体ないな
内野手だしメジャーは無理だろうけど国内FAでソフトバンク逝こうぜ
>>80 まだ二人が新人当時
オフにそれぞれが実家に帰省した際、二人で飲みに行き
酔っ払って店で眠ってしまった坂本を
田中がおんぶして
坂本の家まで送ってやったというエピソードが好きだ
幼馴染だからこその遠慮のなさや情を感じる
バラエティ番組でお互いの子供時代の暴露話とか
>>130 18か19で酒飲みに行ったことを公表したのか?
そりゃ飲みには行ったかもしれないがそれを公表するとは思えないんだが
何気にもう16号なんだ。
1シーズン30本打てばすごいと思うが、まだ5月だぞ?
ホームランバッターかといえば打率もいいし。
こんだけ活躍してればそりゃあキャバ嬢にイキるわなw
>>135 ルーキー年ではなく入団して2〜3年後なのに新人当時とか意味不明すぎる
走攻守三拍子揃った選手だ
しかも、一流レベルで揃ってる
ショートの守備なんて、シモンズを彷彿させる
>>119 張本とはポジションが違うしな
坂本はいずれコンバートされるだろうけど
あと坂本はプロ入り以来ずっと人工芝というのもやや気になるところ
フライボール革命が今みたいに当たり前になる少し前からアッパースイング始めて化け始めた。
メジャーじゃ随分前からアッパースイング主流になってたから真似したんだろうな。
東京ドームは狭いというよりは空調の風に乗るか乗らないかだろ
岡本が.280位まで上げてくれば打率もっと上がるわ
ほぼ全試合2番でこの時期に35打点ってヤバ過ぎだろ
2番ハンデ戦でこのまま戦って打点王獲れたら神だな