https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/254973
2019年5月30日
「世界の果てまでイッテQ!」のインドロケ中に、「ANZEN漫才」のみやぞん(34)が左足首を骨折。日本テレビが28日、お詫びコメントを発表した。
中略
08年には「次長課長」の河本準一(44)が相撲を取った際、胸を床に強打し右肋骨骨折。12年にはスギちゃん(45)が高さ10メートルからプールに飛び込んで胸椎破裂骨折。15年には出川哲郎(55)が高さ2メートルから落下して右足骨折……。
それにしてもなぜ、事故が絶えないのか。放送ジャーナリストの小田桐誠氏は「制作スタッフのサラリーマン化が原因だと思います」と、こう続ける。
「面白い映像を撮るために制作サイドが『もっとやれ』とタレントをけしかけているように思われがちですが、違います。むしろタレントの方が、自分の生き残りのために勝手に無理をしているようです。それを止めるのも制作者の役目ですが、最近の若いプロデューサーやディレクターは、タレントに媚びる人が多い。格上のタレントが相手になると、まともに議論したり、意見できる人が少ない。昔の撮影現場はいい意味でのケンカも多々ありましたが、最近は制作サイドが現場をコントロールできていない。無茶をしたがるタレントを止められないから、事故が続くのでしょう」
もちろん、危険な撮影をする前には安全確認をするのが基本だが、その方法にも問題があるようだ。
「事前の安全確認は、20代の元気な若手ADがやることが多い。ところが、実際に演じるのは40代、50代のタレントという場合もあります。若手ADと中年タレントでは、そもそも体力が違う。それで安全確認になっているのか、疑問ですね。運動神経がよく、若くて体力もあるみやぞんさんでもケガをするぐらいですから。最近は制作費の削減で、じっくり時間をかけて安全対策を講じるのが難しいというのも分かりますが、ケガをしては元も子もありません」(小田桐誠氏)