◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】『IQサプリ』も復活!クイズ番組に活路を見出すフジの狙い ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560550268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2019/06/15(土) 07:11:08.84ID:VLpHdt979
◆ 『IQサプリ』も復活!クイズ番組に活路を見出すフジの狙い

かつて民放視聴率トップだったのは“今は昔”――凋落が止まらないフジテレビが今、力を入れているのがクイズ番組だという。今、なぜクイズ番組なのか? その狙いとは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *

 14日夜に『脳内エステ IQサプリ 令和も超スッキリスペシャル』が放送されました。2004年4月〜2009年3月のレギュラー版終了後は、特番が2013年に3回、2014年に1回放送されて以来であり、「5年ぶりの復活」にネット上ではさまざまな反応が飛び交っていました。

 現在フジテレビのプライム帯(19〜23時)で放送されているクイズ番組は、月曜夜に『ネプリーグ』、火曜夜に『今夜はナゾトレ』と『潜在能力テスト』、土曜夜に『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』の4本をレギュラー放送していますが、これは民放最多。

 日本テレビは『超問クイズ!真実か?ウソか?』、TBSは『東大王』『世界・ふしぎ発見!』、テレビ朝日は『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』『くりぃむクイズ ミラクル9』を放送しているのみであり、「いかにフジテレビのクイズ番組が多いか」が分かります。

 さらに特番として、『なるほど!ザ・ワールド』『クイズ・ドレミファドン!』『平成教育委員会』も放送されている上に、今回の『IQサプリ』復活。なぜフジテレビはこれほどクイズ番組に力を入れているのでしょうか?

◆超難問がほとんど出題されない理由

 最大の狙いは、ファミリー視聴の促進と、世帯視聴率を獲得するためにリアルタイムで見てもらいたいから。「家族そろって見てもらいやすい番組は何か?」「録画されずに見てもらいやすい番組は何か?」と考えたときの最適解がクイズ番組なのです。

 古くから大半のクイズ番組は、親子がお茶の間で対戦できるような幅広い年齢層が楽しめる問題を選んでいましたし、「録画するほどでもないし、一週見逃しても気にならず、また翌週見ようと思える」という気軽さがありました。

 その点、現在フジテレビが放送している『ネプリーグ』『今夜はナゾトレ』『潜在能力テスト』『99人の壁』も、超難問が出題されることは少なく、気軽に見られる番組ばかり。また、解答者も若手タレントが多く、さらに『99人の壁』は一般の子どもたちが活躍するシーンが話題を集めるなど、ファミリー視聴を狙っている様子が随所にうかがえます。

 もう1つ、フジテレビのクイズ番組を語る上で見逃せないのは、局内に流れる“ファミリー向けクイズ番組のDNA”。1970年代は『クイズグランプリ』『ズバリ!当てましょう』、1980年代は『なるほど!ザ・ワールド』『クイズ・ドレミファドン!』、1990年代は『クイズ!年の差なんて』『平成教育委員会』、2000年代は『クイズ!ヘキサゴン』『クイズ$ミリオネア』というように、フジテレビは定期的にクイズ番組ブームを巻き起こしてきました。

 なかでも、『なるほど!ザ・ワールド』『クイズ・ドレミファドン!』『クイズ!年の差なんて』などを手がけた名プロデューサー・王東順さんの「ファミリーで楽しんでもらおう」というコンセプトが、現在のクイズ番組にも息づいているのです。

 フジテレビのバラエティーと言えば、『オレたちひょうきん族』『とんねるずのみなさんのおかげです』のような破天荒さや、『オールナイトフジ』『夕焼けニャンニャン』のようなノリ重視のイメージを抱きがちではないでしょうか。しかし実際は、家族で安心して見られるクイズ番組を多数放送していて、そのDNAは30年以上が過ぎた今も健在なのです。

◆クイズ番組フリークからの厚い信頼

 もともとクイズ番組は、「出演者への報酬を抑えやすい」「セットがシンプルなもので済み、変更の必要がない」など、テレビ局にとってコスパのいいコンテンツ。また、『99人の壁』などを手がける日高大介さんらベテランから、『今夜はナゾトレ』などを手がける松丸亮吾さんら若手まで、優秀なクイズ作家がそろっていることも追い風となっています。

『今夜はナゾトレ』内のコーナーを書籍化した『東大ナゾトレ』シリーズが累計100万部を突破し、『99人の壁』は「プライム帯唯一の視聴者参加型クイズ番組」として熱心なファンを増やしています。さらに、ひさびさに放送された『IQサプリ』では新たな問題も採り入れるなど、時代に合わせたマイナーチェンジを行う姿勢も見せました。

※続きは下記のソースでご覧ください

2019/6/15(土) 7:00 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190615-00000003-pseven-ent
【テレビ】『IQサプリ』も復活!クイズ番組に活路を見出すフジの狙い 	->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:11:28.75ID:YasZNE2L0
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
3名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:12:17.11ID:9glOfzi40
素人参加系の番組を増やせばいいのに
4名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:12:54.92ID:wXBv4FwU0
東大ナゾトレのレベルがいきなり下がったのが謎だし残念
5名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:14:21.75ID:l64zhOKM0
セット変えて問題を使い回すだけの簡単なお仕事
6名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:15:01.82ID:WAGM+odN0
ハマタを朝日放送より先に、クイズ歳の差なんてで始めればよかったのに
7名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:15:20.79ID:9tWh0LwM0
ミリオネアも復活させそう
8名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:16:23.41ID:nXD93paW0
>>3
ミリオネアで裁判になって、素人は面倒ってトラウマとか?
他局だけど、通過したはずが編集で負けたようになって
ツイッターで文句言われるとか、TV向けの演出がむりとか
9名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:17:37.72ID:p8mz5hsKO
みのもんたじゃない司会者で淡々と進行するミリオネアが見てみたい
10名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:17:56.97ID:ErHLI2oh0
99人の壁って今どき貴重な視聴者参加クイズ番組で、100万円出すんだもんな。
11名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:18:30.83ID:PAVmZS5v0
クイズ番組詰まらんよなぁ。
王道バラエティやれば良いのに。
タレントが居ないか、オヤジばかりで。
12名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:18:39.12ID:lCbRKRgL0
家族で観る時は
突然の下ネタが入る可能性が無い番組を選びがち
13名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:18:44.03ID:FvUCvi990
>>7
ロイヤリティが必要なのでやりません
14名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:18:44.88ID:ymy+L3Ig0
頑張って番組作ったって誰も観てくれないしな
番組制作に頭や体力を使うなんてバカがやることだ
15名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:20:37.15ID:nXD93paW0
画期的なルールにすると、みんなついてくれず
1回で終了とかクイズ番組作る人が言っていたなーと
16名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:20:49.11ID:Evy7aHvC0
もともとはゲスバラエテイだけどな、ネプリとかQさま
17名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:21:07.99ID:FhdkmmJd0
クイズばっかりで飽きたってなって全滅エンド
18名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:22:39.55ID:PAVmZS5v0
Qさまはクイズメインなって観なくなったなぁ。
まだやってるんか。
19名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:23:58.30ID:gkNGB1WD0
そんな下らん知識を知ってて何になるって知識系のクイズ番組とか、それは無理矢理すぎるって知能系のクイズ番組
あと東大王っていう解答の解説をしないクイズ番組
問題としては面白いんだけど解説がないと消化不良も甚だしい、解答者の東大生が頭いいとかどうでもいいからって
何か一つは糧になるようなクイズを出す番組にしてほしい
20名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:25:26.00ID:lCbRKRgL0
問題が簡単すぎて観るのがバカらしくなるクイズ番組もあるが

誰でもわかる簡単な問題になるほど
チャレンジャーが全問クリアするのが難しくなる
99人の壁のシステムはよく考えたもんだと感心する
21名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:25:44.14ID:PAVmZS5v0
馬鹿演じさせたり無理ありすぎだわ。
22名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:26:33.66ID:gyZDWREo0
ナゾトレ、潜在能力も初期の発想力重視のとんち問題から今は潜在能力でもなんでもないやんみたいな問題ばっかりになってるからな

結局IQサプリ系の問題は問題考える方も良い問題が次々とは思い付かんからどんな優秀なクイズ作家だろうが少数ではこうなるんだろうけど
23名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:27:15.37ID:dmpFtrAV0
原田龍二が「スッキリ」刑事って意味深だなw
24名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:30:15.92ID:FvUCvi990
いまの岡田の実力ならヘキサゴンIIの司会できる
あれを降板されると困るから特番で一度やってみてほしい
25名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:30:24.17ID:ifbci2Xq0
ここで坂上入れるのがフジテレビ
26名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:32:50.65ID:5tpTuzPZ0
今、「ドレミファドン」あっても面白くなさそう。
27名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:43:52.58ID:xqwHE8r20
能力がないのかも知れないけどMC二人もいらんよなと思うことはある
28名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:43:58.41ID:eEIu09/30
全然見たことないわ
ゲームしてたほうがマシだろ
29名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:45:22.35ID:NMsJ2VoF0
昔の番組の再放送でいいじゃん
30名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:46:44.29ID:Hk0swRwF0
>>19
カルトqまた見たい
31名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:49:01.14ID:24SAPwas0
クイズ!脳ベルSHOWを地上波に移して大失敗を
今のフジなら平気でやりそう
32名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:49:22.77ID:t2uxU0R80
BSフジでやってる脳レベルSHOWを地上波ゴールデンに持ってきそうで怖い
33名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:50:39.43ID:2pp82DkH0
伊東四朗は格付けにも出られないくらいヤバいのによく復活させたな
34名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:50:58.62ID:G4oChO/X0
>>3
芸スポだと必ずこういう書き込みがあるが
結局素人はつまらないから視聴率が悪い

素人に感情移入したがる奴は少数派だってこと
35名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:51:43.13ID:8L9kaN4K0
>>31
>>32
BSであのレベルのゲストだから面白いんだよな
36名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:51:54.33ID:04fLRI3F0
分かってないわ
結局は問題になる覚悟があるぐらい攻めてる水ダウみたいなのが良いのに
良くも悪くも話題にならないと駄目って事
水ダウを見たら分かるけど相当な事がない限りスポンサーも降りないし
今のSNSが当たり前にある時代なら昔TBSでビートたけしらがやってたここが変だよ日本人みたいなのや、政治的な討論出来る番組とか、議題によっては炎上とかしそうな番組こそ、求められてると思うよ
37名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:52:56.78ID:KMNMq9Uv0
>>26
中山秀征司会で今も定期的にやってるぞ
38名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:53:45.05ID:7mH+Bfw70
逆に東大王みたいな頭良い連中が活躍するだけのクイズは糞
昔高校生クイズがトチ狂った「知の甲子園」も糞だったし
39名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:54:20.55ID:r1mR0Gv30
>>3
俺も素人参加ものは好きだが
素人はいろいろクレームが酷いらしいよ
40名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:54:48.88ID:Xe+efpuy0
早朝にやってる脳ベルSHOWをゴールデンに持ってこい
41名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:56:32.55ID:C/2VmJ3k0
99人もまあいいがもう一歩前へ進んでカルトQだな
42名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:57:54.94ID:LFcbOv/p0
素人使うといまだとSNSでぶち壊しになるしリスク高すぎるけど
IQサプリみたいなアホ路線よりはガチなのほうが良いとは思う
ほんとカルトQ
43名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:59:06.62ID:0DGOrTRX0
ミラクル9とネプリーグと脳ベルshowは何となく見てる
クイズ番組なわりに穏やかで良いw
44名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:59:20.99ID:l4CLKMMP0
もう、ドレミファドンを土曜のお昼に復活させろ
45名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 07:59:34.62ID:8cWHhTbe0
>>1
バカほどかじりついて観るからな
46名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:00:22.91ID:tttNo1k+0
今の伊東にモヤッとボールは危険球だろ
47名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:00:58.20ID:ZnUrvZ0g0
ピエール瀧「クイズ番組ヤラセ」暴露が裏付ける「結果ありき」な業界の常識!
https://www.asagei.com/excerpt/87583

「ヤラセ行為は日常茶飯事です」と断言するのはテレビ関係者である。

「瀧さんがヤラセに巻き込まれそうになった番組はフジテレビ系で放送されていた『IQサプリ』だと推測できるのですが、
フジのみならず民放各局で毎日のように見られる光景ですね。問題の追加はまだマシなほうで、どのクイズ番組でも
“演出”という名で行われるヤラセのオンパレードですよ」

いったい、どのようなヤラセが行われているのか?

「事前に出題範囲や答えを教えておくのは常套手段ですね。勝敗が決まるポイントで勝たせたい解答者の得意ジャンルの問題
を出すケースも多い。最悪な手口としては編集で結果を変えてしまうというのもあります」と前出のテレビ関係者は語る。

「昨年6月、『ピラミッドダービー』(TBS系)に出演した顔相鑑定士の男性が、本来は勝ち残っているのに『編集で脱落したことに
なっていた』とブログで告発しました。このことで『メンタリストDaiGoの優勝ありき』というヤラセ疑惑が話題になった。瀧さんの
ケースは氷山の一角です」

クイズ番組に横行するヤラセまがいの行為。瀧の言うとおり、信用しないほうがよさそうである。
48名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:02:16.43ID:NZwQYMjM0
霜降りが出ると知って見なかった
49名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:03:53.86ID:51lf2Isf0
今のクイズ番組は、高学歴かおバカしかクイズに参加できない。
昔みたいに素人が参加出来て商品とかもらえたら、見る人も増えるのでは?
50名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:04:14.10ID:zuoPtpNx0
ナゾトレやサプリに出すような問題は質を維持するのが大変だと思うけどな
99人の壁も難度の調整が大変だと思う
ときどき、そのジャンルを選んだ本人なら答えられて当たり前だろって問題になっちゃってる
1問目や2問目なら別にいいんだけどそこで「よくわかるなあ」とかガヤにやらせコメント入れさせるのはシラケるからやめて欲しい
51名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:05:38.60ID:cdP2gUyc0
チコちゃんを捨てた馬鹿フジテレビ
52名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:06:36.77ID:ncRidz3j0
司会は宮迫っです!
53!id:ignore
2019/06/15(土) 08:06:49.93ID:vb+bR2gh0
フジのクイズって
最終問題で正解したら100点
みたいなインチキルールがまかり通るから絶対、見ない
54名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:07:04.76ID:2+l5uzwl0
>>1
伊東四朗のもうろく感がエグい
55名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:07:41.24ID:w6fxCzLj0
iPhoneがあるから正解がすぐにわかってしまう
56名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:07:49.88ID:zuoPtpNx0
>>20
でも、簡単な問題で1対99のただの早押し勝負になっちゃってるとちょっとシラケる
57名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:08:10.00ID:Ug2B/xoM0
>>38
あの単発の頭脳王もな
単発だけどTBSかと勘違いする番組名だし
58名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:08:20.42ID:c8R4e3/i0
>>49
アタック25だけじゃダメか?
59名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:08:28.63ID:115wbv0W0
クイズ番組ほど不毛なものはないと思っている
60名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:09:10.43ID:cosCp4fu0
むかしから
外国のクイズ番組を
一番パクってたのがフジサンケイチョン

クイズ番組なんかヤラセの基本だよな
61名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:09:15.93ID:ncRidz3j0
クイズ番組 健康番組 豆知識番組

視聴率下がる一方だな
62名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:10:37.87ID:Ug2B/xoM0
>>61
あとひな壇と食べる系な
最近はドラマが2時間なくなったり縮小気味だからそっち関係の役者がバラエティ進出してきてるし
63名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:11:46.58ID:QYtDX1xoO
フジのクイズ番組は脳ベルshowならたまに見る
面白いが閉店ガラガラがうるさい
64名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:13:34.81ID:LgnnFHTr0
潜在能力テストとほぼ同じやん
65名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:15:01.46ID:Nf1vCprq0
>>4
ホントにな〜。
びっくりするぐらい簡単になって、出演者ほとんどすぐに解いてしまうから
物足りんわ〜

>>31-32
それは無い。
66名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:15:33.44ID:kZORdc300
99人の壁は発想はおもしろいなこういう新しい物をどんどん作ってくれ
67名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:17:41.65ID:Nf1vCprq0
>>61
ネプリーグは今でも普通に10%取る番組だけどな。
68名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:22:31.21ID:QYtDX1xoO
フジはほん怖をレギュラー番組に戻せばよろしい
69名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:24:10.93ID:v4oMXPaD0
99人の壁、ほぼ毎週2時間スペシャルの謎
70名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:28:26.27ID:7dIZit2J0
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…ry
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
71名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:29:21.20ID:5nlvmcvT0
フジで見てる番組ってダウンタウンなうしか無い
72名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:30:04.83ID:Fnw/wj1o0
クイズ番組ばっかりになってからテレビ地上波観る習慣が無くなったわ
ヘキサゴンあたりだな
73名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:32:34.22ID:jhSVHOd/0
帯で脳ベルSHOWなんてやりすぎだろと思ったが、フジはかつてクイズグランプリという帯クイズを、しかもゴールデンでやっていた。
74名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:33:39.15ID:E+2W/RbZ0
>>73
文学歴史の30!
75名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:34:40.62ID:Ug2B/xoM0
>>67
月曜7時はわりと激戦だしな
昔みたいにネプ一強じゃない
76名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:34:53.52ID:ytcz59x/0
>>69
毎週やってねーけどな
77名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:35:45.19ID:sQ8GWwZd0
IQエンジンを復活してくれ!
78名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:36:54.73ID:dro2nVu50
間違い探しの時に
三日月と満月っていうところを
ミカゲツとマンゲツって答えてるやつがいたので
台本かカンペで正解教えられてるんだろうなってのが分かった
79名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:38:00.37ID:W/q1434e0
>>73
脳ベルSHOWは好き
80名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:38:08.12ID:7MxmLxKF0
1の記事にも載ってるようにクイズ番組の数はフジが一番多いんだが
何故かテレ朝が一番多いと言ってる奴をよく見掛ける
ネプリーグ以外認識されてないということだろうか
81名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:40:28.03ID:NZwQYMjM0
素人出すならカルトQだ
82名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:42:54.93ID:w6fxCzLj0
問題を製作する人達もネットで適当に調べてそう
83名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:44:49.79ID:HT2W2Z5K0
>>33
しかもボールを頭に落としてたな 今日で82だぞ 歳考えて演出しろって言いたくなったわ
84名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:46:05.74ID:ejtPXOhm0
>>47
これ格付けもそうでしょ
バラエティ故の起承転結を付けるための演出というか台本
プレバトなんかもはや忖度もろ見えだし
85名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:46:06.26ID:jgQWwYUy0
クイズの文系偏重が嫌い
86名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:48:28.16ID:HT2W2Z5K0
>>54
生活笑百科の仁鶴みたいに進行のサポート役ついちゃったもんな
87名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:51:41.43ID:ARppt3b20
>>85
理系問題はクイズ番組に向いてないんだよ
88名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:53:54.26ID:318nUVen0
クソつまんなかったぞ
89名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:54:31.50ID:Ug2B/xoM0
>>84
プレバトに東大王の鈴木ヒカルが出てきて忖度というかTBS側からのゴリ押しを感じてしまったな
MBS枠ののびのび感が良かったをだけどな
90名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:54:55.44ID:qgkcR7Ui0
>>80
テレ朝はクイズ番組じゃなくてもクイズ形式の番組が多いからな
池上や林修や爆笑問題の番組なんかそうだろ
91名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:56:55.57ID:rnFTGez/O
クイズ番組は逃げでしかない
92名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 08:58:16.03ID:BbJ0ygcX0
時代的には認知症予防クイズ
脳ベルSHOWの年寄りバージョンでw
93名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:00:02.47ID:UObHj84N0
IQ120の問題

  1=1
  8=0
118=1
 18=?

ある法則で式が作られている。?には何が入るでしょう?

答え
真ん中に横線を引くと分数になる。8なら0/0で0。
18は10/10で答えは「1」
94名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:01:48.74ID:gWY8TgTU0
クイズ年の差なんても復活させよう
95名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:02:02.50ID:+Q60qP0l0
>>90
それは観なきゃ分からない事だし
言ってる奴らがテレ朝ばっかり観てるのは確かだな
96名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:02:43.31ID:jgQWwYUy0
クイズの文系偏重が嫌い!
97名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:04:41.59ID:+Q60qP0l0
>>91
2時間ドラマがほとんど消滅して露出の減った役者さんたちの受け皿にもなってるとこもあるんだよ
98名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:04:52.36ID:zzx8Js1r0
IQと平成は度々復活してるけどな
>>10
ミリオネアみたいに芸能人チャレンジを差し込んできてる
ちなみにミリオネアは芸能人チャレンジが増えてから視聴率が向上してるからな
99名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:06:21.53ID:HFKRV15e0
マジカルバナナ〜
100名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:07:25.73ID:zzx8Js1r0
>>15
世界バリバリバリューは初期が面白かったのに、ルールが複雑(誤差が少ない順に得点に相当するマイレージが加算される)という理由でなるほどザワールド方式になってつまらなくなった
101名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:07:28.55ID:Ug2B/xoM0
>>94
それ朝日の火曜日の浜田のやつが似た感じだな
102名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:07:36.95ID:w8OzmqW+0
火曜日のナゾトレ→潜在能力テストの連続、意味わかんない
103名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:08:14.26ID:ncRidz3j0
>>98
視聴者はよくわからん一般人がクイズ出てても楽しくないからな
ミリオネアの初期低迷がまさにそれで「バレーの川合俊一は
やっぱり脳筋馬鹿なんだな そんな簡単なこと知らないの?」
みたいに有名人でないと楽しめない

Qさまでもあれが一般視聴者参加番組なら、さらにつまらない
アタック25も芸能人スペシャルのほうが華があって面白いし
104名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:08:55.50ID:zzx8Js1r0
>>93
0/0は0ではなく不定解だから8はいれるべきではなかったな
105名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:09:26.32ID:rnFTGez/O
>>97
コント番組やって、そこで役者使うとかしてやれば演技活かせて良いのに
106名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:09:27.61ID:+unNE9FE0
IQとくれば、サプリじゃなくてエンジン派。
107名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:10:09.66ID:0+fu/dT00
東大いらんぞ
108名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:10:29.41ID:Ug2B/xoM0
>>102
火曜は一部地域がプロ野球に差し替えるからそれをしやすくするための措置だな
TBS水曜も
109名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:11:03.77ID:zzx8Js1r0
>>103
クイズひらめきパスワードも初期は素人が素人枠に出てたが、素人枠廃止して芸能人オンリーにしてから視聴率が向上した
素人参加型のタイムショック21も視聴率は散々だったけど芸能人オンリーの超タイムショック・ザタイムショックは今でも特番で残ってる
110名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:12:15.25ID:+Q60qP0l0
>>105
コント番組は金掛かるから
今の時代コスパ大事
111名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:12:30.46ID:zzx8Js1r0
>>105
民放はコント番組を忌避してるんだよ
作り込みが大変だしスポンサーも嫌がる(コントのネタがネットで炎上したら不買に持ち込まれる)
112名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:14:06.12ID:zzx8Js1r0
>>83
でも伊東四朗が一番生き生きしてるのがIQサプリのような気がする
113名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:14:20.55ID:1wA/4hvn0
>>3
台本で最初から勝者が決まってた、てツイッターで言われたらクイズ番組崩壊やw
114名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:15:04.12ID:Ntgp4Tci0
この番組ならではの豪華ゲストが出るなら見る
115名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:15:40.67ID:NZwQYMjM0
平成教育委員会はたまにやっても問題が学校の入試問題じゃなくなってる。
入手しずらくなってるのか
116名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:16:04.80ID:Ug2B/xoM0
>>110
あとは有吉とか沸騰ワードみたいに変なキャラ作ってバラエティ出たりとかなんだよな新境地開拓とか言って
117名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:16:28.28ID:zzx8Js1r0
>>8
高校生クイズでも放送されてないクイズで敗者になってた高校があったしな
当時は2chの実況文化が無かったけど、あったら炎上してたと思う
118名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:17:05.64ID:rnFTGez/O
>>110
それ言ってるからいつまでも活路見いだせない
119名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:17:38.27ID:zzx8Js1r0
>>113
所ジョージがラジオ番組で(まだ放送されてない)マジカル特番の優勝はジャニーズだよと暴露したことがあったな
120名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:17:57.19ID:rnFTGez/O
>>111
志村けんはやってるよ
散々炎上してるよ
不買?最近は聞かないね
121名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:18:18.20ID:yV72U06U0
まじかるバナナ復活はよ
122名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:20:05.80ID:F37L5cpX0
深夜にやってた駆け引き系のゲーム最近やらないな。人狼ゲームとかカルコロン、ヌメロン系統のヤツ
123名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:20:35.92ID:zzx8Js1r0
>>75
いや昔は昔でよみうりアニメ、特にコナンが強かったけど
ネプがそれ以上に強くて結局土曜夕方に撤退した
124名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:21:21.16ID:OnuAhMvI0
イッツミー(´;ω;`)
125名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:21:22.25ID:zzx8Js1r0
>>120
志村は別格だろう
126名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:22:02.69ID:1wA/4hvn0
>>120
志村はコントの神様だからね
寧ろ非難されることを逆利用で大きくなった人や
127名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:22:33.85ID:zzx8Js1r0
>>72
え!?クイズ世界はSHOWbyショーバイの頃は週に10本以上クイズ番組があってたんだけど?
128名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:24:04.82ID:eJdxQ/dV0
とりあえず、東大絡みはもう要らない
129名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:25:06.14ID:zzx8Js1r0
>>60
それ日テレじゃね?
安達が海外で見たテストザネイションをパクッたのが国民クイズ常識の時間
ちなみにテレ朝はきちんとフォーマットを購入して日本版テストザネイションをやった
どちらも古舘司会てのが奇遇だが
130名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:25:33.36ID:F/EpqAdS0
カルトQとテレビブックメーカーをやれ
131名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:25:52.70ID:Q6UkbpRD0
http://www.hotopgirls.shop/
132名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:27:33.03ID:+Q60qP0l0
>>118
でも世間も言うほどコント番組求めてないでしょ
133名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:27:48.73ID:Aq8g/Edg0
番宣出演でコスパが良くて数字取れるのがそれしかないから
134名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:27:56.94ID:FuCtj8P80
カノッサの屈辱が見たい
135名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:28:15.04ID:NMrYs7t40
IQエンジンでやって
淡々と問題ながしてくれりゃいい
136名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:30:25.63ID:ynLfy/eu0
出川が芸人はクイズ番組で真面目に答えて当てたら怒られるなんてバラしちゃったから
137名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:30:33.45ID:F/EpqAdS0
>>132
週に一つはネタ番組が欲しいけど
人気出ると他の曲がパクって番組が増えて飽きるってなるんだよな
138名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:30:40.16ID:tqo0TLh80
>>100
バリバリバリューは、解答者が誰も司会の紳助にツッコミを入れないから
紳助の独演会みたいになっちゃったのも痛かった
出演者で唯一、紳助にツッコミを入れてたのは出川だった
139名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:30:55.65ID:NTAlDSid0
芸能人が賞品賞金を懸けてクイズやっても、
「どうせ、ギャラ出るだろ」って、思うからつまらん
140名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:31:06.26ID:TGQG8waN0
老害とかいって散々過去の企画、番組を潰しておいて
結局若手に企画力なくて過去のリバイバルかよ
141名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:31:09.23ID:F/EpqAdS0
>>134
カノッサの屈辱で「フジテレビの隆盛と衰退」をやってほしい
142名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:32:11.86ID:Z+QtuKqI0
昨日やってたの知らんなあ
アラジン見てたしな
143名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:32:12.29ID:UyT7C7Xv0
最近のフジはキッズがターゲットの番組多いね
ナゾトレ、潜在能力、でんじろう先生とか
144名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:32:13.30ID:DQ61NBBG0
カルトQ復活させろよ
うじきつよしは復活しなくていいけどさ
今ならMC誰が適任だろ
145名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:33:03.93ID:ewSaF0ba0
>>66
結構試行錯誤してるけどな
特番の頃は5問クリアどころか1問で脱落が多発したから
3問目までは挑戦者有利の問題にしたり
146名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:33:47.60ID:zzx8Js1r0
>>138
ダウトをさがせは中山ヒデもアッコもガンガン紳助にツッコミ入れてたなー
147名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:34:33.68ID:+Q60qP0l0
>>136
いつの話だよ
今は芸人でも真面目に答えないと怒られるんだぞ
148名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:35:50.39ID:F/EpqAdS0
昔のJOCXTV2みたいに実験枠作っていろいろやればいいけど
二世とか無能な人たちだから無理なんだろうな
149名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:36:35.27ID:B3aeo0Cx0
【テレビ】『IQサプリ』も復活!クイズ番組に活路を見出すフジの狙い 	->画像>3枚
150名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:37:33.97ID:tqo0TLh80
>>120
志村のコント番組は、制作してるのがイザワオフィスだから
半ば自腹切って作ってるようなもの
ただし権利はイザワオフィスにあるからCSなどで再放送して回収できる
ウルトラマン番組を作る円谷プロみたいなもの
151名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:37:47.66ID:mX2Lt5o70
カルトQ復活しろ
152名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:38:23.55ID:CpWLZDXz0
東大王つまらんからIQサプリ復活しろや
153名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:40:46.81ID:nCWiaz7I0
俺が見たいのはサプリじゃなくてエンジンのほうだなー
154名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:41:06.29ID:7nEc8oYf0
トリビアやればいいのに
ネタも溜まってるやろ
155名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:41:14.81ID:w8OzmqW+0
ダウンタウンDXは一時期クイズ番組だった
156名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:41:23.96ID:OuQ414dZ0
BSフジで平日の夜10時からオンエアしている帯クイズ番組があってですね。
157名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:43:31.93ID:91zL/jwF0
キテレツ大百科のような有名原作のアニメ続ければ良いのに
名作劇場も復活
158名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:46:07.99ID:gu3vom490
やらせでもいいから矛盾を復活
159名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:46:48.23ID:KvmuU7430
ロンブー淳とローラのクイズ30は黒歴史
160名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:50:07.09ID:nOrUR5EY0
>>103
英語圏かカトリック文化圏か分からんが
そっちの方は視聴者参加型とかオーディション番組が続きやすい傾向あるよな
161名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:57:13.17ID:TaLwF0L10
つまりヘキサゴン復活の狼煙やな
162名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 09:57:22.87ID:SJR8pCFF0
大高、小須田、勝村、筧 なにもかも皆懐かしい
163名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:00:16.36ID:Ko3avE6c0
全問マジカルミステリー劇場の番組やらんかな
164名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:00:39.70ID:SXQxDei10
>テレビ朝日は、『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』『くりぃむクイズ ミラクル9』を放送・。
   ↓
老舗の視聴者参加クイズ番組「アタック25」(=大阪ABC制作/全国ネット)が、抜けてる。
165名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:07:43.90ID:jgQWwYUy0
トリニクは鳥全般の肉です
166名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:13:20.61ID:t9Oh7T2p0
四郎さん82歳なのにいつまで無理させるんだよ…
BIG3よりお爺ちゃんなのに
167名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:17:30.28ID:eyrjgwOr0
>>157
キテレツの原作は有名じゃないよ
アニメ化されるまではむしろ無名の作品
藤子のコミックに書いてある作品一覧でタイトルと絵柄を知ってる程度
168名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:17:50.11ID:L/Ef0qx80
モヤっとボールの初代はミラクル三井こと篠井英介だったよな
169名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:17:55.38ID:UObHj84N0
>>104
これ、番組で実際に出題された問題なんだぜ
170名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:20:29.10ID:SXQxDei10
>>166
四朗さんは、生放送のラジオ番組(※)を担当されてるから、元気。

  ※関東ローカルのラジオ番組「親父熱愛(おやじパッション)」
     →「文化放送」で、毎週土曜の15時から生放送。
171名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:21:43.55ID:Q1lbAGKU0
番組うんぬんよりも
社長会長を変えるのが手っ取り早いと思います
172名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:23:28.80ID:V/qIWU1T0
カルトQとか初代ヘキサゴンとかもう作れないんだろな
フジの深夜番組が輝いてた時代
173名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:24:58.56ID:rXWK2lvR0
月:クイズ100人に聞きました
火:ぴったしカンカン
水:ザ・チャンス、わくわく動物ランド
木:クイズ天国と地獄、世界まるごとHOWマッチ
土:クイズダービー
日:アップダウンクイズ

1984年のTBS系列は、週8本もクイズ番組が放送されていた
174名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:33:14.85ID:vEjZYNtc0
ネプリーグの賞品が食べ物になってて余程お金がないんだなって
175名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:37:01.71ID:twrZxYJ50
IQ サプリ2の予告や刑事ドラマの総集を見ても思うけど 伊東四朗のちょっともう年取り過ぎなんじゃないの
滑舌悪いし言葉なんか棒で何か喋っつぶやいてるだけだし顔も全然表情ないし どう見ても高齢すぎて あんまりも働かせしちゃ駄目な感じ
176名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:37:35.83ID:41TUcipu0
昨日?やってなかったぞ…
177名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:42:07.02ID:SXQxDei10
>>176
道産子or関西人、乙。
178名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:42:23.17ID:F/EpqAdS0
>>175
昔からよくないよ滑舌
179名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:43:55.70ID:nXD93paW0
昔のギミアブレイクの水津対西村のクイズ最強対決とか
問題自体がわけわからなさすぎて、どの位強いのか分からないままポカンと見ていた気がする
180名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:44:00.64ID:qY9trpXd0
またクイズ番組
181名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:47:23.70ID:HT2W2Z5K0
>>123
コナンも夕方に移ってもう10年なんだな
182名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:49:32.74ID:9srPWGhI0
ちらっと 今田と霜降り明星がいるのが確認出来た。
霜降り明星は 若いのに 絶望的に見た目も厳しいなw
時間ただ埋めてる番組が多すぎる。
BSプライムニュース見てる時間の方が長かった。
183名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:52:13.08ID:jjlzhDoO0
100万円クイズハンター復活はよ
184名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:54:19.05ID:Zfs+VL6e0
>>39
出演者に誓約書的なものに署名させれば解決しそうだけどな
185名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:54:26.39ID:YsVBwVjA0
IQエンジンが見たいなぁ
186名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:54:56.69ID:xgAEQOHp0
最後の伊東四朗の頭にスッキリボールが落ちるやつ
あれやる必要あんのか
187名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:55:00.17ID:A5FIPAhy0
今時クイズ番組なんて流行らないって
188名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:56:59.47ID:+Q60qP0l0
ショーバイショーバイの横取り40万は面白いアイデアだったな
189名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 10:59:50.21ID:EuxmgF2C0
IQサプリってフジでますだおかだの岡田が司会で
クイズ脳ベルショーってやってるけど内容が似てるよな
まぁ低予算なのか出演者がしょぼいけどw

たけしのコマ大数学科みたいに理系のクイズ番組があればいいけど
テレビ見てる層を考えるとあんまり難しいのはな
190名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:03:52.53ID:CtrpbnQ00
>>182
第2のナイナイみたいに売り出してるのが痛々しいね<霜降り
前の世代のキングコングは失敗したのに
191名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:06:43.14ID:zzx8Js1r0
>>156
朝四時もな
192名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:06:58.40ID:ijkJidcv0
>>122
人狼を扱った番組はフジのヤツが一番面白かった記憶。ああいうのまたやればいいのに
193名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:08:28.31ID:zzx8Js1r0
>>167
ウメ星デンカ、みきおとミキオ、バケルくんみたいなもんだったよな
194名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:11:10.36ID:zzx8Js1r0
>>173
さらにその上で帯番組貴女も社長人生ゲーム(元々は週イチのクイズ)をやっていた
195名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:11:48.88ID:h0i+E1D/0
候補生募集中の東大王も現在出演中の男子の卒業がきっかけで終わる
196名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:13:43.46ID:r9UGDKQLO
たまたまいまフジの早朝のクイズ番組みたらはまった、もともとBSのみたいだけど
まったり感がいい
あれ十年後に再放送しても観れるくらい時代感がないよね
197名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:15:26.63ID:QwimplCk0
個人戦だったころの平成教育委員会をやれや
198名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:21:50.73ID:0t7eWAwG0
伊東四朗だとウィーケストリンク好きだったんだけどな
もう立ちっぱなしで出題しつづけるなんて
今の伊東四朗には無理だろうな
199名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:25:51.41ID:WO1lo6Xm0
無難だな
でもフジはムダにつまらんくなる演出つけそうだけど
200名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:29:37.70ID:gNxTPNho0
>>19
一時期の高校生クイズとかね、視聴者ポカーンで解説してもお前ら分からんやろ的なバカにしたやつ
高校生クイズはスタイルを戻したけど一定需要あるって頭脳王になったんだっけ
201名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:35:19.15ID:iH1gRUV/0
>>11
王道バラエティって?
202名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:36:58.06ID:+Q60qP0l0
>>201
つかみはOK!のことかな
203名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:39:20.12ID:fTdo71qZ0
フジのクイズ番組って分かってもすぐ答えず一回りボケ解答させてから本命が正解出すってのが見え見えなんだよなバレてるんだよ
204名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:39:56.96ID:iH1gRUV/0
>>26
イントロクイズ好きだけど、最近の曲だとみんな聴いてる曲がバラバラでクイズにならないんだよね
だから昔の曲多めになって若い人にはいまいちつまらいと思う
今年2回ぐらいやってるけど、それが限度なんだろうな
205名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:43:16.84ID:iH1gRUV/0
>>33
モヤっとボール頭に落とすの、昔やってた頃から大丈夫?と思ってたけど昨日もやるとは思わなかった
80超えてるのに大丈夫なんだろうか?頭に落とす分はすごく柔いボール…って感じでもなかったし
206名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:50:30.85ID:z6ZNq5bv0
>>1
とりにくって何の肉
207名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:56:28.47ID:Jrc2EG+F0
お財布クイズQQQのQ復活させようぜ
208名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:57:26.99ID:taS3sJJY0
>>200
あれ計算が必要な問題で、答えを出すのに必要な条件設定一覧が
視聴者には一瞬しか提示されず解かす気ないのが露骨だったしな
制作面で見ると、全く外に出ずにスタジオ内で収録完結させることで、
制作費浮かす意図もあったんだろうと思うけど
209名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 11:59:47.10ID:4kzoAN/+0
>>100
単純に近い人にニアピンで、一定数ためるかピタリなら豪華賞品がわかりやすかった
成績を次回出演に持ち越すのは良かったけど
210名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:01:06.93ID:4kzoAN/+0
>>164
テレ朝とABCの違いもわからない文盲
211名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:02:24.22ID:tVdnMcLX0
>>200
知の甲子園時代の数字は良かったからな
知の甲子園やめた後の三人四脚は散々
212名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:03:08.43ID:aBzNS8FU0
伊東四朗(82)
213名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:05:17.63ID:j38G941c0
何を見ても
金の掛かってない番組ばかり
画面から安さが伝わってくる
214名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:09:52.54ID:gsMX2Nq90
野球やってた
阪神ファンでもIQサプリが見たかったな
まだフジテレビがちゃんとしてた頃の番組だな
215名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:18:32.83ID:3jNtc2qc0
http://aiwofg.s1008.xrea.com?9873/63672422616831
216名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:21:56.86ID:+Q60qP0l0
>>213
金掛かってるのと面白さは別ですからね
金掛かってるだけで面白いと思ってもらえるのなら苦労しない
217名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:27:24.88ID:asQH/hvS0
>>106
あれ面白かったけど、終わった理由がクオリティ維持するネタが無くなったからってのが残念だった
218名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:28:40.45ID:mrvtbFIl0
>>163
フジのやつもヒラメキなんとかやらなくなったしな
ネタパクると言われるし、オリジナル作るのも大変なんかね
219名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:31:22.71ID:asQH/hvS0
>>167
藤子のメジャーな原作はシンエイとテロ朝の独占状態で、
どうにか得たのがキテレツだったって話だし
TPぼんとかもあったが、シリーズ化には至らなかったね
220名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:32:07.09ID:tVdnMcLX0
>>214
IQサプリは何回か復活してるけどゴールデン枠以降は妙な改悪がほとんど無いな
221名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:32:56.53ID:asQH/hvS0
不況になるとクイズ番組が流行るっていうが、
サプリの復活は遅すぎる
222名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:33:24.49ID:mrvtbFIl0
>>220
IQサプリも最後の方はパーティーゲームみたいのばっかじゃなかったっけ?
出題側のアイデアが枯渇するとゲームになるのはマジカル頭脳パワーと同じかね
223名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:35:05.19ID:GO2ZxkXe0
クイズがコスパがいいって(w
クイズ制作ほど地獄の作業ないぞ。
224名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:36:44.13ID:72Yvb+sb0
>>210
放送なら間違ってないだろ
225名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:39:10.53ID:72Yvb+sb0
>>189
あれはショボいんじゃなくて、高齢者向け番組だからその層にあわせた出演者呼んでるだけ
226名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:42:04.38ID:jv7Z9LVw0
フジテレビといえば
おもしろ動画ってぐらい
ゴールデンのYouTubeの番組定評あったのに
227名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:52:00.85ID:pohzbU6l0
もうクイズとかうんざりだ
228名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:52:05.47ID:U43Wp9bH0
視聴者をひきつける新しい番組を作り出す能力もないとかテレビ局として完全に終わってるな
24時間サザエさんでも流しとけよ
229名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:54:27.35ID:QG5/ZYFn0
年寄りがボケ防止に見るんだよ
もう全部年寄り向けになっていく
230名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:55:02.24ID:YkYHP/450
みたいけどやらないんだよ
231名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:55:07.58ID:0D9WttPL0
ちら見したけど
いとーさん
殆どしゃべってなかったような
ボールも恐る恐る落としてた。
232名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:55:09.54ID:B57Es1NT0
土曜の夜はIQサプリ→めちゃイケの流れだったわ
233名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:55:12.98ID:AWaKB/B40
東大王は最近新メンバーが目だって鈴木光ちゃんが目だってないから寂しい
234名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:55:59.70ID:PMYFeJ8x0
>>205
あれ、番組終盤は伊東四朗の年齢考慮してなくなってたんだぜ おそらくは本人が特番だからってことで落とすの了承してるんだろうけどさ
235名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 12:57:04.54ID:PMYFeJ8x0
>>231
今田が正式に進行補助役になったからな
236名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:01:39.54ID:+Q60qP0l0
IQサプリは最後にモヤっとボール落とす演出の意味が理解出来ないから見なかった
あれこそモヤっとだわ
237名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:01:48.66ID:v4vfjTSn0
令和教育委員会をやらない理由はないよな
フジはなにボサっとしてんだよ
238名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:09:00.30ID:lTL2Ly/c0
最近のQさまってクイズの手抜き加減が凄まじくて。

初期はもうちょいちゃんと作ってたのに。
239名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:11:52.79ID:WGvjJGwp0
>>31
これはやっちゃダメだよな
BSでマッタリと見るのが楽しい
11時間テレビも良かった

BSの脳ベルSHOWとCSのゲームセンターCXは地上波にいったら終わり
240名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:13:32.67ID:Nf1vCprq0
>>83
解答者が投げてるモヤッとボールと、マスターの頭に落としてるモヤッとボールは
別物だということになんで気付かんのか
おまえらはマジで頭悪いなしかし・・・
241名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:21:24.59ID:ngT2GJeY0
>>8
ツイッターで文句言われたらなんなんだよw
関係ないだろw
242名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:21:55.82ID:LlEt8Z+w0
>>7
ハンタークイズや
ベルトクイズQ&Qも
243名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:22:30.28ID:nhQZ4mTx0
たほいや復活希望
244名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:23:25.16ID:ytcz59x/0
>>205
その通り昔から頭に落とすのはフニャフニャで別のボールだからまったく痛くない

真ん中にモヤッとボールを入れるプールみたいなのがあって、そこに
ボール投げ入れたら伊東四朗の上に連動して溜まるみたいな風に見えるが
プールは底があって別に頭の上につながってない(そんな仕組みわざわざ
作る意味が無いが)

さすがに2時間MCするのはキツいと思ってか、今田耕司がサポート役に
なっていたが、見かけ的にもそんな変わってない
というか、毎週のラジオ聴いてたらまったくそうは思わん。今でもハガキ
読んでるし。
245名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:25:53.99ID:i6rXIZVQ0
昨日のはなんか腸新星だっけかが出ているのを見て
速攻でチャンネル変えた

>>222
ああいうのはネタ切れとかじゃなくて
ゲーム形式のほうが場が明るくなって華やかで楽しくなるからだ、
とマジカル頭脳パワーのスタッフの人が言ってたっけな
246名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:30:59.29ID:RFQG6JmZ0
番組のテイストが微塵も変わってなくて凄いなと思った
あのころの雰囲気そのまんま番組にするって凄い
247名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:33:38.85ID:jLoM/ojc0
クイズ100人に聞きました
を復活して欲しい
248名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:35:16.10ID:ytcz59x/0
>>246
確かに。使い回しの問題もなくて、ほとんどあの頃のテイストでやったのは
偉いと思ったね。
普通、こういうのは問題レベル優しめになるし、問題リサイクルやってくるのに。

ただ「迷Qポワロ」という、サプリの推理版でやってたクイズ(濁点ドロボー)を
こっちでもやってたなあ。よっぽど気に入ってるらしいがw
249名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:36:53.13ID:aMeC3R9s0
>>238
月曜はもともとローカル枠な上にサンド、タカトシの散歩が優遇されてて不定期扱いだしな
250名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:42:31.14ID:aIBSr+nn0
昔のコンテンツを引っ張り出して
自爆していくフジテレビ
251名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:43:33.87ID:+Q60qP0l0
>>249
Qさまの方が視聴率高いのに
252名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:44:00.39ID:d0ZGpjkd0
ベンジャミン伊東もう動けんだろ
253名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 13:53:02.50ID:WdW/K0A60
フジのクイズ番組に共通してあるダメなところ
現場のみで出されるヒントとその前後の編集が下手でバッサリ切っててパネラーが簡単に答えたりして視聴者を白けさせる
テレ朝なんかはそういうことが少ないし逆に視聴者だけに出すヒントを上手く使ってその辺を上手く調節してる
254名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:03:08.86ID:2wlnJP9iO
昨日のIQサプリとか、クイズの解説に時間かけすぎ
あれ凝縮したら、一時間で済む

クイズ番組に需要あるみたいに言うな
企画力がないから、バカでも出来るクイズばっかりや
ってるだけだよ

あとは過去のヒット持ち出して焼直してるだけじゃんww
大奥、ストロベリーナイト……そして失敗
255名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:05:47.57ID:BbJ0ygcX0
>>247
クイズ100人に聞きましたゲームをやってなさい
256名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:07:05.45ID:ytcz59x/0
>>254
超頭悪そうw
257名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:13:25.89ID:/FZBR+kS0
クイズ路線でいくのはいいと思うがな
258名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:14:05.12ID:Ws4tLdPF0
日本人を猿扱いしてるやつまたやればーー
259名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:14:18.39ID:xQ+4VvIX0
>>4
視聴者もお茶の間で参加したいから?
260名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:15:33.06ID:OuQ414dZ0
>>31
地上波に移す際、吉本のタレントとフジテレビの若手女子アナに司会を交替させる事も確実。
あの番組は松竹芸能の岡田圭右とフジテレビのベテラン女子アナ・川野良子だから上手く回っている。
261名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:22:35.98ID:ytcz59x/0
>>260
だから移さねーっての
しつけーなおまえらは
262名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:24:55.34ID:OuQ414dZ0
>>261
もちろん知っている。
BSフジが手放す訳が無い。
263名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:29:59.72ID:d4OZy6Rv0
原田龍二 バンザイ!!!!
264名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:30:35.00ID:Nf1vCprq0
脳ベルSHOWのスポンサーも視聴者を意識した健康食品とか
ばっかしだし、それ以前に毎晩放送できるメリットも無くなるのに
地上波にするわけがないんだよね
ホント前から脳ベルを地上波にするかもとかいう奴らの発想は
ギョーカイ人憧れが酷くて単純すぎるわ
265名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:34:50.69ID:vhqcqTux0
ナゾトレは平目木駿とか間違い探しやってた頃の方が好きだった
東大ナゾトレ以外はもう別番組
266名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 14:56:19.12ID:tVdnMcLX0
>>192
人狼よりスパイ2/7のほうが面白かった
267名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 15:26:55.47ID:QpH9A4XpO
連想ゲームを復活してくれ
268名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 15:28:03.21ID:KgYKodEn0
深夜番組のワンコーナーでやった「この人はいま生きてるでしょうか」みたいなクイズはホントに微妙にわからん人選で凄かったわ
谷啓は出題されてたの覚えてるわ
269名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 15:29:13.24ID:7YEIKsaV0
>>84
ドヤってる加藤登紀子を才能ナシにするところとか面白いじゃんw
270名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 15:30:32.75ID:85xfwPLh0
>>268
それタレント名鑑でやりたかったクイズなんだけどな
TBSではコンプラ的にダメだったのに
271名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 15:39:12.43ID:rbUJja5L0
サプリじゃねくてエンジンを復活しろよ
淡々と、ただ淡々と問題と解答繰り返すだけでいい、余計な吉本とかは出すなよ
272名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 16:01:11.01ID:uqdCKolL0
いつまで正解はCMのあとみたいなタイミングでCM挟むの?
これすげえ嫌いなんだけど
273名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:14:20.27ID:tVdnMcLX0
>>245
実際バナナで最高視聴率迎えてたし
今回のサプリはパーティーゲーム要素無しだったな
274名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:20:20.87ID:GwXfHXWV0
>>272
その分じっくりと考えられる?
275名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:22:16.11ID:Nf1vCprq0
>>271
ジジイはもう出てくんなよ鬱陶しいなあ
おまえは笑点でも見てフガフガ笑ってろよ
276名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:32:35.20ID:ijkJidcv0
>>272
正解言う瞬間に前振りも無く急にCM行く悪しき風習を広めたのはマジカル頭脳パワーだっけ
277ふじテレビは
2019/06/15(土) 17:48:48.01ID:4vPCFvSo0
クイズよりゲーム番組をやったほうが・・あっほかの部署の面倒も以下略あせ
とりわけ「にんてん」と手を組んだテトリス99名の壁と最強麻雀王決定戦
P−1グランプリ この2つの視聴者参加ものは実行しておくれ!!
あと芸能人限定だが米国からのフォーマットを買った恵俊彰氏司会で10の
指令をクリアしたら200万円の「ザ・ミニット」をよろしくたのむーー土下座
278名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:55:22.71ID:W21iAiKf0
平成教育委員会は?

令和教育委員会になるの?
279名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:57:04.67ID:nrCC4kZp0
クイズ番組はウソを覚えてしまうことがあるので見ない方がいい
280名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:57:07.60ID:r4A8jOOV0
>>1
ゴールデン進出して変に金かけてからつまらなくなった
初期の頃みたいに司会を篠井英介に戻してシンプルにしてくれたら見るわ
281名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 17:59:12.72ID:9nmZGdy40
>>49
予算が無いんでしょ
タレントなら賞金払わなくてもOKだし
282名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:01:57.42ID:rbUJja5L0
>>275
そっか、お前らゆとりにはヒント無いと解らないからIQエンジンは難しいかwww
283名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:05:48.20ID:xQ+4VvIX0
>>264
脳ベルSHOW早朝再放送は対おはよう時代劇といったところか…
284名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:07:50.15ID:ytcz59x/0
>>282
IQエンジンよりIQサプリ、さらに東大ナゾトレの方がさらに進化して
難しくなってんだが旧石器脳のおまえには絶対解けんだろうな
285名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:10:00.47ID:9nmZGdy40
>>284
IQサプリって問題難しかったっけ?
286名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:15:17.86ID:tVdnMcLX0
>>227
今でも絶賛されてるショーバイショーバイは今より酷い80年代後期のクイズ番組飽和状態の最中で始まったんだがな
しかも真裏にわくわく動物ランドがあって、今こんな編成やってたら日テレはクイズの裏でクイズなんてアホかwしかも世界○○てパクリかよと叩かれてただろう
287名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:16:42.90ID:tVdnMcLX0
>>264
実はテレ朝のやすらぎの刻も健康食品CMばかり
もっというとやすらぎの郷から
288名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:18:16.03ID:tVdnMcLX0
>>276
新装開店クイズ世界はSHOWbyショーバイ
289名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:18:46.63ID:84R0EBVy0
健康食品っていつの時代も売れてるんでしょうね
そしてこれからも
290名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:21:41.74ID:ytcz59x/0
>>285
IQエンジンって多胡輝の頭の体操系の問題がほとんどだろ?
サプリも最初は多胡の問題使ってたし、雅孝司というベテラン作家が
問題監修もやってたけど、結局テイストが古臭すぎて途中から全然
数字取れなくなったし、新規の作家の問題が大半を占めてきて一気に
オリジナリティが増して面白くなった。
合体漢字とかも超トリッキーになった。
今、その当時のサプリの作家がクイズ番組の柱になっている
松丸なんてまさにサプリで育った連中だし。
291名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:22:23.31ID:EvqCdjjiO
>>144
チバユウスケ
増子直純
292名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:26:53.65ID:9nmZGdy40
>>290
詳しいねw

難しい=面白いって思考回路なんだね
293名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:30:35.73ID:Nf1vCprq0
>>292
ハ?何言ってんだコイツ
294名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:32:20.20ID:9nmZGdy40
>>293
理解出来ない馬鹿は絡んでくるなよ
295名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:43:54.14ID:CPu7dnfl0
Beerryz工房がレギュラーだった。
296名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:45:55.40ID:f2HILekZ0
フジってテレ東より
数字悪いんだろ?
297名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:47:04.55ID:UUbxUUJC0
>>264
あの、4時代の再放送は、最近のフジにしては良い手だよ。
朝早く起きちゃって、なんとなく二度寝防止でつけるテレビで、時代劇かクイズかの2択に入ってきた。途中から見るならクイズになりがちだし。
その後、チャンネル変えないでニュースにつながる視聴者も発掘できただろう。自分はクイズ終わりでテレ朝に変えてるが。
298名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:53:37.81ID:Nf1vCprq0
>>294
理解出来んのはてめーだろがボケが
難しい云々は>>282のジジイがほざいたんだろうが
おまえこそ無知で馬鹿なんだから絡んでくんな屑

>>296
どんだけ時代遅れのアタマしてんだよ
テレ東なんてテレビのレベルじゃねーぞ

【芸能】低迷するテレビ東京の“安っぽさ”に批判!「ありえねー」「ヤラセだろ?」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560495455/
299名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 18:58:15.27ID:V901kA/O0
クイズはいいが
問題の質がなぁ・・・
300名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 19:32:16.49ID:9nmZGdy40
>>298
やっぱお前バカだわw
301名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 19:35:26.97ID:sNWhfDyOO
クイズ番組ってつまんないじゃん
302名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 20:20:50.37ID:egBEQMwA0
>>286
あれも既存のクイズ番組のいいとこどりみたいな番組だったが、
まじめ逸見とチョイ悪山城の対決構図と、不平等なミリオンスロットで大化けした。
303名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 20:24:32.71ID:XXWKlBTz0
>>300
なんも反論出来ないなら掲示板に参加しないで寝てたら?キミは
304名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 20:27:40.89ID:xjwpC32j0
ダウンタウンが全盛期の頃に高須が、クイズ番組はレベルが低いと馬鹿にしてたな
305名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 21:09:49.71ID:tskHT6vi0
>>302
馬場さんとか蛭子さんも良いキャラだった
306名無しさん@恐縮です
2019/06/15(土) 23:20:30.74ID:nq0DmHJ10
スデソウ・ガシタワ
307名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 00:07:07.37ID:Cow5Xuj80
>>306
それ気付いたの高田純次だっけ
308名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 00:11:18.14ID:7ydwxMK40
ショーバイショーバイはミリオンスロットが全部表示が演出だったって聞いてげんなりした
清水圭がラストスロットで破産引いたのもやらせとかね
309名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 05:37:12.73ID:l5MFCdIg0
>>302
今だったら全部批判要素だね
310名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 05:39:48.58ID:l5MFCdIg0
>>290
IQエンジン、マジカル頭脳パワー、IQサプリは多湖輝が何かしら関わってる
芦ヶ原伸行はマジカル頭脳パワーだけかな
311名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 05:49:14.22ID:btj8nSJw0
>>302 >>305

 ┌─────┐
 │ ○ │    │
 │──┼──│
 │    │    │
 └─────┘
312名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 05:52:23.17ID:l5MFCdIg0
>>311
この回答形式が後にホンモノいくつ!?に活かされる
313名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 07:45:48.36ID:8Dn3L2rP0
>>311
この書き方って、クイズ番組の革命だろW
314名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 08:39:44.01ID:K8Nku3HI0
>>312
ウソつき4択の後継クイズになったホンモノいくつ!?はホンモノの選択肢に○をつける馬場方式だったな
間違ってても○の数があってれば1回ラストスロットを廻せる(その分破産を引くリスクも増えるわけだが)
315名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 09:13:36.99ID:0FbZo17Z0
>>1
IQサプリはクイズ内容があり得ない
316名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 10:01:37.77ID:ZDsYlmrC0
でもさすがにウィーケストリンクはありえんだろうな
317名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 10:26:42.54ID:Jzyxvts40
フジテレビのクイズ番組は「なるほど!ザ・ワールド」が最高傑作だった
影響受けて他局までHOWマッチやふしぎ発見、SHOWbyショーバイをやり出した
春秋には「なるほど!ザ・春の祭典スペシャル」が成功すると、他局も対抗して
TBSでは「クイズまるごと大集合」をスタートさせた
この頃のクイズ番組は、どれも面白くて楽しかった
318名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 10:27:46.11ID:FO2ZcCPO0
>>1
ハウス名作劇場復活まだですか?
319名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 13:07:19.42ID:zdTDlKdr0
ソモサンセッパを復活させて欲しい
320名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 13:08:26.66ID:n3VD/KeoO
>>3
素人参加というか5ちゃんねらーとかネトウヨが解答者のクイズ番組を見たいな アイツらエラそうなことばっかり言ってるんだからクイズも完璧であってほしい 間違ったら電流ぐらいのバツもいいなw

てかこういう連中の実際の顔を見たいのが一番かな どれぐらいのもんだかwww
321名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 13:13:25.31ID:dkY9Sp080
びっくりしたのがIQサプリのレギュラーが終了したのが10年以上前ということ
322名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 13:16:59.77ID:NUHQCzkN0
>>317
TBSは75年から前身番組の「4月だヨ!全員集合」をやってたけどね
323名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 13:45:32.50ID:G8CSjB1p0
>>198
>>316
ウィーケストリンクは、誰を蹴落とすべきか、ここで正解しておくべきかというウィーケストリンクの醍醐味である心理戦や駆け引きの面白さが全く視聴者に伝わらないのが難点
324名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 14:00:20.76ID:mtIzdeD40
>>3
つ米映画「クイズ・ショウ」

素人参加だと、はらたいらや黒柳徹子や等視聴率が稼げる特定の解答者に優勝させる等、のヤラセが不可能になるから無理w
325名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 14:39:33.44ID:G8CSjB1p0
>>324
ウルトラクイズでは番組的に残したい挑戦者に有利な問題を出したりはしてたけどな
326名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 15:19:04.94ID:Gl9+WpiR0
中学生レベルの問題を大袈裟に答えるだけで札束貰えるから楽な仕事だわな
327名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 15:39:31.09ID:tlxOYPZI0
>>326
まあ、頭が固いおまえには永遠に解けんだろうけどな
328名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 15:41:52.25ID:V9VPg5yi0
見てる層は中年以上なんだから昔の番組復活させたほうがいいのは明らかだよな
329名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 15:54:10.47ID:t1QVT6Fw0
フジのクイズ番組で面白いのって脳ベルSHOWぐらいだろw
330名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 15:57:42.14ID:H5kUEFVl0
>>324
はらたいらの正答率は、本人に直接賞品が出るわけでないのでセーフ。
331名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 16:00:13.69ID:tJZjUhiS0
大江戸線汐留駅

全エレベーター停止

7月末まで
332名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 23:23:26.04ID:O3CLIvMw0
変質前のヘキサゴンは出来ないの?紳助の後遺症?というか何かのせいで

>>38
「当たって砕けろ」の方がまだ可愛げがあったというか
333名無しさん@恐縮です
2019/06/16(日) 23:35:31.21ID:w09fnlca0
ちょっと見たが今田と霜降りの二人が本当にウザかった
334名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 00:42:52.24ID:BI23lppD0
最近だとクイズ二度見は面白かった
335名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 15:36:53.95ID:KLb4VfrI0
>>332
浜田「ニシムラぁー!」
336名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 15:46:41.10ID:KLb4VfrI0
>>323
賞金がかかってるから多く賞金を稼ぐためには雑魚を消したほうがいいけど、ストロンゲストリンク(最多正解者)は指名同数時の指名権があるし最終ラウンドでは対決になるから強すぎる奴が残ると後で困る
ちなみにストロンゲストを指名してしまってもペナルティは一切ないからストロンゲストリンクっぽい奴を指名すること自体はノーリスク

このジレンマがわかるのは参加者だけ
337名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 16:00:22.41ID:AYd6raye0
クイズ番組がつまらないんじゃなくて、同じような芸能人ばかり出てくるのがつまらないんだよ。
338名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 16:01:11.50ID:/p8zx3su0
IQサプリと潜在能力テストの金平糖が落ちてくるシステムは全く同じものだろ
339名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 16:19:32.07ID:Hm4zjhkJ0
テレ朝のクイズ番組面白いな
340名無しさん@恐縮です
2019/06/17(月) 21:47:06.64ID:46rEKx5G0
>>1

是非ズバリ当てましょうやクイズDEデートも
341名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 07:22:07.07ID:DnHf8jVH0
伊東さんはいつまでも元気でいてほしい
342名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 08:33:12.86ID:f8TL5qlg0
>>98
>>103
99人の壁はいずれ芸能人チャレンジオンリーになりそう
素人99人は壁オンリーになるイロモネアみたいな感じかな
343名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 08:37:16.81ID:83K/Iv7vO
>>332
初期のヘキサゴン俺も見たい、BSでもいいから復活して欲しい
344名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 08:44:51.47ID:f8TL5qlg0
>>209
実は土曜22時の世界ふしぎ発見!も持ち点次週持ち越しルール
しかも当時は金貨を持ち点に見立てて金貨そのものを賭けるルールで(スーパーヒトシくんは最終問題正解時のボーナス金貨10枚に付属してた)、借金が嵩むと罰ゲーム
345名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 08:52:46.98ID:uYg50CGP0
今上田司会でやってるのつまらないがIQサプリのリバイバルじゃないの?
同じ上田有田のクイズでミラクル9は面白いのに何故あんなにつまらなく作れるのか不思議
346名無しさん@恐縮です
2019/06/18(火) 12:16:53.32ID:90lw3aaA0
>>247
クイズダービー、世界まるごとHOWマッチ、わくわく動物ランド

TBS系列のクイズ番組好きだった。全部復活して欲しい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250101002819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560550268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】『IQサプリ』も復活!クイズ番組に活路を見出すフジの狙い ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】松本人志“コア視聴率発言”の波紋 量産「クイズ番組」と頭が痛い「ワイドショー」 [爆笑ゴリラ★]
元欅坂46志田愛佳が復活!「ガルアワ」サプライズ登場で会場どよめき 藤田ニコル・Nikiと堂々ランウェイ(動画あり)
復活!あそこおじさん
【皇室】公務に精力的な雅子妃 変化の契機は美智子皇后の“サプライズ” 来年には「天皇陛下・皇后陛下」に[09/06] ©bbspink.com
カツドンチャンネル復活!!!
クイズ番組に「テレフォン」が無くなった理由ってなんでなの? 電話して回答もらうやつ。
【朗報】ワイのゆいかおり、復活!!!!
【芸能】木村拓哉、新宿にサプライズ登場 2000人の観衆から大歓声
巨人が日本シリーズでソフトバンクに一勝も出来なかった理由って何!?
熊田曜子さんグラビア復活!妊娠して爆乳化
【テレビ】<TBS>「オールスター感謝祭」で起きた様々なトラブルとは?およそ5時間半にわたって繰り広げる生放送クイズ番組
クイズ番組で正解しすぎるとスタッフに怒られるらしいな
復活!イテ60
【MH】歴代シリーズで復活して欲しいシステム・ゲームモード
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part28
【ドラマ】『今日から俺は!!』スペシャルドラマで復活 メインはなんと仲野太賀!?
【画像あり】さっほーとめぐの水着サプライズオフショットがイイ!
いきなりステーキ大復活!!再来月からTPPでアメリカ産牛肉の関税が大幅DOWNでアンチ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】柏木由紀さん、クイズ番組で爪痕を残そうとボケまくる
【嘘だろまさかそんな事してるなんてー】 TBSのクイズ番組で捏造発覚 完全に黒w これはオワタw [無断転載禁止]
スタディサプリってどうなの?
【芸能】よゐこ・濱口、「クイズができなさ過ぎて」数々のクイズ番組から「出禁」にされていた [Time Traveler★]
★影山優佳は高卒だからクイズ番組によばれません 地下売上議論26044★
【芸能】みちょぱ、週刊誌記事に怒る 「凄い見出しであたしのこと出されてては?って...」
【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★5
【マターリ】モヤモヤさまぁ〜ず2 「4代目がサプライズ合流!突然ハワイSP!!」【マターリ】
石川遼完全復活!小田がパット外しヲタ拍手
CR AKB総選挙 次回のサプライズは何? [無断転載禁止]
【音楽】ブラー 4年ぶりに再集結、サプライズ・ライヴの映像がネットに
【テニス】<大坂なおちの相手> 暴漢に襲われ復活!
【薬】やる気の出るモノ【サプリ】
BEYOOOOONDSさんデビュー1周年記念配信でのサプライズ発表を予想するスレ
水着サプライズ神7画像キターーーーーーーーーー!
【速報】ニュー速+復活! [無断転載禁止]
【相撲】「もう誰もケガを不調の言い訳にはできないね」 ケガに悩まされた力士が続々復活! “コロナ禍休暇”の活用法[07/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
中国の連休期間のゴールデンタイム 『習近平学習大会』という崇拝クイズ番組が連日放送され問題に
先輩がシリンダーをボーリングしてオーバーサイズのピストン入れてあげようか? って言ってるんだけど
【研究】一億年前の細菌が復活! 餌を与えると増殖も…!? [しじみ★]
工藤遥、Juice=JuiceMV撮影にサプライズ登場し、稲場愛香の腰を抜かせた経緯を語る「近所で撮影やってたので顔を出したら…」
モーニング娘・15期メンバーに大サプライズ!小関舞?OGの娘?
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始
M-1グランプリ2018 敗者復活戦★4
サプライズ大好き乃木坂運営さんがアルノと岡本姫奈の復帰時にやりそうな事wwww
今年も水着サプライズ発売されるの?
【ヒロくん】沖田浩之復活!【E気持】
【速報】西野七瀬さん、バスラ1日目にサプライズ登場!!!
復活!キャンプ場で見てみたい綺麗な若奥さん その17
【初心者】 IQOS アイコス Part.9 【復活編】 [無断転載禁止]
【詐病】安倍、昭恵に勧めらて外国製のCBD入りサプリメントを使用中 幻覚などの向精神作用があり「ハイになる」
【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★3
【超朗報】大物Youtuberのsyamu_gameさん大復活!たった数時間で6.5万フォロワー超え
【速報!】フジの『めちゃイケ』4日の番組で発表 伝説の企画の数々を生み出した番組に終止符
【漫画】『出会ってひと突きで絶頂除霊!』のコミカライズ企画が進行中 プロの退魔師を目指すポンコツ少年少女の退魔活劇
海外サプリ品質ランキング
【速報】スパイクチュンソフト、3DS『進撃の巨人』シリーズ累計50万本突破!!!!!【ゴキ悲報】
【中山記念】スワーヴリチャード始動 ドバイ遠征へまずは復活走見せる!【俺が一番強いんだ!!】
『ダビスタ』最新作がスマホで登場!BCも復活した『ダービースタリオン マスターズ』 [無断転載禁止]
へんし〜ん! シリーズ8
何故クイズ番組ではワタクが難関大扱いされてるの?
【朗報】ドナルド・トランプのモデル役、コロナチャリティー番組にサプライズ出演し悪態つきつつ支援を呼びかける
【AKB48】『水着サプライズ』指原莉乃・渡辺麻友・松井珠理奈ら“神7”水着ショット!「AKB48選抜総選挙」ランクイン80人全員集結
【カンニング竹山】<今年の漢字をバッサリ!>「くだらない」情報番組出演者の予想も「誰も興味ない」
【芸能】菜々緒、小出恵介との再会写真を公開「人生で一番驚いたサプライズ」
【PD48】宮崎美穂、韓国のテレビ番組「日本人も知らない日本の旅」シーズン4に出演確定!高橋朱里、竹内美宥に続く韓国進出へ
【古豪復活!】 広島商業 【HIROSHO】
20:17:08 up 27 days, 21:20, 0 users, load average: 149.04, 136.05, 114.66

in 0.081583976745605 sec @0.081583976745605@0b7 on 021010