◇交流戦 阪神5―3西武(2019年6月21日 甲子園)
阪神の福留孝介外野手(42)が22日に出場選手登録を抹消されることが21日、わかった。代わって陽川が昇格する。前回登録を外れる要因となった右ふくらはぎの状態が再び悪化した可能性が高い。
この日の西武1回戦の試合前は全体練習に参加し普段と変わった様子は見られなかったが、接戦の中で最後まで出場することはなかった。
5月31日の広島戦で途中交代し「右ふくらはぎの筋挫傷」と診断され今月1日に出場選手登録を抹消されたが、最短の11日に復帰。
15日のオリックス戦を最後に先発はなかったが、前日20日の楽天戦では代打で好機拡大する右前打を放つなど存在感を発揮していた。ただ、一部の関係者には、右ふくらはぎに強い張りを感じていることを漏らしていた。
チームはこの日に連敗をストップさせたが、チーム最年長の精神的支柱の再離脱は大きな痛手。シーズン2度の離脱は13年以来となった。
今は軽症を祈るだけだが、福留不在の中でリーグ戦再開となる29日の中日戦を迎えることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000000-spnannex-base
6/22(土) 4:50配信 「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
中日の時代からこの銭ゲバ大嫌いだからこのまま消えてほしい
42歳って見ると中々の成績だな
こんなに長く続けれる選手だと思わなかったよ
陽川こそ打率はどうでもエエから
広岡さんにダメだしされるくらい体デカくしてホームランだけ狙えよ
もう無理できない年齢だしそろそろ引退して阪神の指導者として改革して欲しい
>>5
鳥谷ってとっくに辞めてる成績なのに辞め時失ってずるずる続けてるよなあw キャンプ、開幕とやるき満々だったのにスタメンで起用
されずに今に至ってる鳥谷・・・もともと代打のタイプ
じゃないしチャンスにも強くないから成績あがらない。
今季で引退するんだろうが最後の花道は用意して欲しい
大丈夫だよ
阪神には年間20本ペースの4番大山さんがいるからな
>>17
辞め時間違えると惨めになるよね ボロボロになってもやってるとゴミ扱い 案外と鳥谷もレフト守れるんじゃないかな(ショフト経験あり)
黄金銭闘士も遂にアレってことか・・・
(´・ω・`)
年取るとどんなに調子よくてもこういう故障増えるんだよね
でもって治癒にも時間がかかる
>>25
ロッテの福浦みたいにズルズル続けて2000安打もみっともないよな 鳥谷はごきげん損ねて今岡コースで他行かれる困るからもう自分から現役辞めるっていうまでと球団が飼い続けるよ
2塁から激走してホームに帰ってくるとかしてるからなぁ・・・
>>17
契約残ってるのに辞める人ってあんまりいないんじゃない?
城島ぐらいかな レフトは高山がまあまあやれてるのでそこまで心配ではない
本当は高山をライトに回したいんだけどな
阪神の糸井と並ぶ、ポイントゲッターが、へっぽこ生え抜きは、当てにならんからのー
>>11
自分の代わりに撃てる若手の居ないチームの監督はやりたく無いだろう。 鳥谷ってお守りみたいな役割でベンチに置いてるの?
ほらお前らの財布にあるだろ、初詣の時に買ったお札みたいの。
でも全然効験ねえーーー
>>40
うちにはこんな切り札いるんだぜ?怖いだろ?アピールだよ。 代わりがヨウカーてのがな
俊介とかどないしとん?矢野監督に干されてるよな
横田は順調じゃないんか?
お守りは持ってるだけで安心できるんだよ心の平安で気休め
40越えると怪我が治りにくいからちょっと厳しいかな
でも少なくとも鳥谷なんかより戦力なんだから早く帰ってきてほしい
ウル虎つながりならウル虎マンハヤタとウル虎マンタイガやろ。
>>40
人気が凄いから残ってるってのもあるんじゃないか
出れば今でも凄い盛り上がるし >>42
マトモな外野が誰もいないだろ
今スタメンの人間だて緩慢守備の糸井と弱肩近本だからすぐに二塁打になったり三塁行かれたりする
山川みたいなクソデブにさえ 福留の代わりが陽川なの?
そんな層薄いの?
もう絶望や
阪神福留が抹消「無理させた」両足ふくらはぎに張り
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201906220000252_m.html?mode=all
矢野監督は「反対(の足)も張ってきた。怖さというか、そういうのが出てきたということで。
俺が申し訳なかったのは、急がせてしまったのよね。
始めに痛めたときに早く帰ってきてほしいということで、孝介もある意味、無理したなかで最短で帰ってこようと努力して、ちゃんと帰ってきてくれたけど(11日の)ソフトバンク戦でいきなり延長になって、あそこで代えたかったけど、代えられない状況になってしまって。
まず早く帰ってきてくれというので無理させてしまった」と説明した。
かばった左足にストレスがかかり、ふくらはぎに張りが生じた。
↑
矢野が100%悪いわw
人工芝のグランドは、足腰に負担が掛かる。
復帰した日の試合で、4時間42分の延長12回まで42歳のベテラン使ってるし…
この日は同じく脚に不安がある糸井をDHにしたけど、逆だろう! なんだかんだ打率以上に要所で打ってるイメージ
逆に打率の割に要所で打たないのは糸井
>>57
大山「糸井さんはここぞという時打たんからなあ。困ったもんだ」 最初から代打でよかったやん
スタメンの時は働いてなかったんやし
矢野はアホ
酷使でジョンソン壊し、福留無理に上げて壊し
次に壊れるは間違いなく守屋やな
>>31
近年に2000本安打達成した人の大半がそんな感じ
もうほとんど戦力になってないのに居座って無理矢理達成してる 本当は高卒で近鉄行かなきゃいけなかったのに駄々こねて行かなかったクズ
>>35
あんだけエラーを心配してたけどエラーは木浪北條大山近本 >>42
まかり間違ってホームランあるのは陽川だからな 42のオッサンを毎日スタメンで出すほうがおかしいやろ。回復力なんかないやろオッサンは。
高山がおるし何も問題ない。
こいつすげえ嫌い
日本人投手に死球当てられると馬鹿じゃねえのってくらい威嚇するのに外国人投手には睨み付けすらしないんだよなw
高山が守備で大きなポカもなく打撃もとりもどしつつあるから休んでていいよ
>>73
42でレギュラーで出てた奴なんて金本と落合くらいしか記憶にないな……
普通は控えどころかとっくに引退してるトシ そろそろ引退か?
まだ控えぐらいなら通用しそうな成績だけど
高山今日もマルチ打ってるし、ルーキーの時みたいに自由に打つのが一番あってる。
よって何も問題なし。休んでよし。
引退かな
立浪の通算二塁打抜くまでは続けたいって言ってたけど無理か
>>1
「無能記者票」の典型例
サードでリーグ最下位の守備指数、エラーの鉄人鳥谷が
記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得できてしまうのがセ・リーグ
2017セリーグGG受賞者UZR
捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)
三 鳥谷 -13.4
(セリーグ最下位)
遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
高卒でプロ入りしてたらな
日本生命の3年とか無駄でしかなかった
陽川、江越、中谷、隼太ってしょっちゅう一二軍を行ったり来たりしてるよな
>>9
阪神に来た時はどっか行けよハゲって思ってたけど、今では阪神に欠かせない選手なんだよな 昨日のチャンスでの陽川のバッティング見てたらなあ…。