現地時間6月25日夜、女子ワールドカップの開催国であるフランスのメディアは、決勝トーナメント1回戦で残酷な敗北を喫した日本女子代表の話題でもちきりになった。 この日も、ライブ中継局は『Canal+』。実況アナとゲスト解説者の顔ぶれも、グループリーグ第3戦のイングランド戦と同じく、ステファン・ギーとジェシカ・ウアラ=ドゥモーさんだった。 その2人が叫び声をあげたのが43分。1点を先制された日本が、同点に追いついた場面だった。 「なんとマニフィック(壮麗)なアクション! 小さなスペースで動き回り、イワブチ(岩渕真奈)の素晴らしいパスと、ハセガワ(長谷川唯)の素晴らしいシュートで決めました!」と、まずジェシカさんが興奮。 その後も「ワンタッチ、ツータッチで、トライアングル・プレーを展開しましたね。これこそが以前からの日本の強み。その典型パターンです!」とまくし立てた。 ステファン・ギーはと言えば、「コレクティブなアクションから決めたゴールでは、今大会開幕以来、最も美しいゴールです」と称え、後半に入っても 「スガサワ(菅澤優衣香)、イワブチ、ハセガワのあのアクションは、きわめて高級なものでした」と振り返り続けた。 後半の会話はすっかり日本中心に。ジェシカさんは「2011年と2015年の(ワールドカップの)日本を見ているような気がしてきました」「またマニフィック! イワブチのタロナード(ヒールパス)、 素晴らしいです」「スギタ(杉田妃和)やミウラ(三浦成美)といったミッドフィルダーまでゴール前に出現してきていますよ」と叫び、ステファン・ギーも「スタジオではちょっと日本を過小評価していましたね」と皮肉を挟みながら、 「サメシマ(鮫島彩)のすごい仕事ぶりです」「モミキ(籾木結花)のなんという入り方!」と、刻々とアナウンスしていった。 それだけに終了間際の熊谷紗希のハンド直後には、「彼女に意図的なものはまったくなかった」(ステファン・ギー)、「わたしにはあまりにも滑稽に見えます。これはひどい。 これでオランダがPKを入れて勝ったとしたら、オランダはまるで勝利に値していなかったと言っていいと思います!」(ジェシカさん)と、審判の笛に異議を唱えた。 そしてその通りの結果になると、「ジャポネーズ(注・日本女性を意味するフランス語)にとってなんとキツイことか! 彼女たちが後半に見せたレベルは巨大なクオリティーだったのに、本当に残酷です」と締めくくった。 だが「なでしこ」の話題はその後も止まらなかった。夜の人気討論番組『L’EQUIPE DU SOIR』の最初のお題は、「日本は勝利を盗まれたと思うか」。 これで激論を戦わせたのは、いずれもTVジャーナリストのヨアン・リウーとカリーヌ・ガリ女史。リウーは、「残酷さがひどすぎる。VARもおかしいし、PKとイエローの二重制裁などもってのほか。恥もいいところだ!」と激怒した。 これに対してガリ女史は、「VARにも二重制裁にも反対だが、この程度のハンド判定はいくらでもある。それより日本がチャンスを決め切れなかったことが敗因だ」と反論した。 ここで断固トーンを上げたのが『L’EQUIPE』紙のスター記者、ヴァンサン・デュリュックだ。 「VAR導入以来、PKが急増している。審判が、怪しくてもとりあえず笛を吹いてしまおう、どうせVARが判定してくれるから、という心理傾向になっているからだ。フットボールのエモーションもVARに殺されている」と重要な議論も提示しながら、 「勝利を盗まれた」日本を擁護した。このお題の視聴者投票の結果は、62%を獲得したリウーの勝利だった。 ところが次のお題も日本。「今大会で最も美しい試合に立ち会ったと思うか」だった。 2019年6月26日 12時0分 サッカーダイジェストWeb https://news.livedoor.com/article/detail/16679425/ ここではデュリュック記者が、「イワブチはマニフィックだった」と強調。番組責任者で司会のオリヴィエ・メナールも、岩渕に「プティット・イニエスタ(小さな女イニエスタ)」の異名を授けた。 この日は日付が変わる午前零時まで、とにかく日本づくし。「この試合で最も美しかったゴールは?」の問いには、ほぼ全員が「日本のゴール」と答え、オランダの先制ヒールゴールを完全に圧倒した。 現役キャリアに終止符を打ったばかりのエティエンヌ・ディドは、「ラストパスが決定的だった」と語り、司会のメナールは日本の前線3人(岩渕、長谷川、菅澤)を、「トリダン・ド・プティ・リュタン」(小妖精の三つ又の矛)と命名した。 この小妖精トリオには、2年後も注目が集まりそうだ。 そして「この試合のMVPは?」のお題では、「イワブチとハセガワ」「イワブチ」…と全員がなでしこから選出。それぞれが選んだMVP採点でも、複数の「8」がズラリと並んだ。 悔しい敗北を喫したものの、ついになでしこたちがフランスの厳しい専門家たちを魅了した。 ただ、それだけに忘れてはならない点がある。「日本はいいプレーをしていながら、自分で勝手にゴールをしくじりすぎた。日本はリアリストじゃなかった」というガリ女史の指摘だ。世界の頂点に返り咲くためには、 この攻撃のリアリズムがどうしても必要になってくるだろう。
あれはハンドだろ。 その前に誰だかもハンド臭かったプレーあったような気もする。
今はルール上では手に当たっただけではハンドにならないんだっけ
これからはコースがなけりゃ手出してるやつ狙えばいい。 しょーもな
手にボール蹴れば勝つスポーツだからな ロベルト・バッジオの頃から成長してない
>>9 チリ戦 懐かしい。 あれはチリ可哀相だった アンリなんて相手の手を狙って蹴ってたしな。あの時代からそうだ
>>6 いままでもこれからもずっと手に当たっただけではハンドにはならないよ >>1 素人並に腕をおっ広げてたからハンドでも文句は言えない ハンドはハンド負けは負け。朝鮮人みたいなこと言わずに勝者を称えてロッカー掃除して帰るのが日本人の美徳
スローで見ると乳に当たってるようにしか見えないけどなあ 乳がデカすぎて手に当たったようにみえたんかなあ どうみても乳の横やん
手にあたった云々よりも、あれでPKにしてたらキリがない。 負けは負けで認めるべきだけど、ここを改善しないとVAR本来の効果が得られない。
これじゃあ新ルールだとハンドだよねえ コパでのウルグアイ戦のVARPKもおかしいやろ やっぱりサッカーのルール自体が得点の重みに対して変であるとしか言いようがない
全く盛り上がってないな 日本人の5%位しか大会を認識してないだろ
主審がPK指示した直後に またこいつですって感じで5番市瀬をカメラが抜いたの笑ったわ 実は熊谷だったわけだが信用って大事だわ
スペイン戦のアメリカ、酷かったし、女子サッカーは色々改善すべき。 VARになった時の歓声の意味が全然分かっていなかった主審には、ビックリだ。
白人男性の使用済み下着の臭いを嗅いで恍惚の表情を浮かべる日本女に同情することはない
>>25 今まではそうだったんだけど 夏からの新ルールでは腕を体から離して体が大きく見えていたら外形判断で一律にハンドなのよ 高倉じゃこの辺が限界 U20だっけ、優勝したあいつを次期監督で東京五輪に臨んで欲しい
手は後ろにまわさなきゃ いろいろ判断される以前に疑惑を払拭するひつようがあるだろ
コパアメリカもそうだが 世界中が日本の話題で持ちきり!みたいな記事は何なの? あれがハンドかどうかなんて自分の国の代表じゃなかったら一切話題にならんわ
故意か故意じゃないかとかいう そのルール自体がおかしいんだけどな ハンドはハンドだろ ほんとサカヲタってアホしかいないのかね
正直、U20も女子WCもVARのPKが試合左右しすぎてつまらん ペナルティエリア内のハンドのルールを変えるべきだと思う
>>16 胸に当たった後に上腕に触れているよ コースが変わるような接触でなくて擦れた感じ JFAも動画に出して発表してたもんなこれはハンド スライディング時の芝に手をつき身体のバランス保つ場合は完全OKなんだよな
>>36 そもそも意図的かどうかを何で判断するかの規定が決まってるんだから、BBCはその条件を全く満たしてないと言いたいのかな? 女子のフル代表でもJrユース男子にも負けるけどなww
構わんよ 日本人全員が負けを願ってるし 勝ちを願ってるのは外人だね
あの類のハンドは容赦なくPK判定するって決めたんじゃねーの? 何が滑稽だよ 滑稽なのは監督の馬鹿さ加減だろ さっさと解任しろよ
>>34 相手がスピード乗ってる時にそこまで出来んわ >>48 手に当たっただけで無条件に罰せられるルールは存在しない。 攻撃側の選手がでもそれで得点やチャンスにならないと罰せられないので全て条件付き。 富安も腕後ろに組みながら守備対応してたな ドン引きサッカーが不利になりそう
>>45 U10なら勝てるかも ただ4年生だって全国なら160クラスが出てくるが U9なら U9なら勝てる! >>25 この距離だからこそだよ てを広げてて手に当たったら完全にガードしたと判定されて当たり前 なでしこJAPANって名前がまず合わない ゴブリンJAPANだろどうみても 見事に弱小国に戻ったな
日本人は全然魅了されてないってことだなwww>視聴率1.7%
熊谷のはハンドだろ。途中で決め切れなかったのが全て。 結局、澤穂希が偉大なリーダーだっただけで 地力は良くて八強なんだろうな。
>>1 >熊谷紗希のハンド直後には、「彼女に意図的なものはまったくなかった」(ステファン・ギー) だから何? 何でオランダ人がブーイングされてたんだろ フランス人は日本の方を応援したかっただけなのかな
>>68 日本がこの山を勝ち抜けばフランスが勝つのは楽だと思うからだろ ドイツも倒してくれる可能性あるし >>68 試合全体から勝って欲しいのは日本と思ったんだろ 好ゲームだったから延長で勝負つくのを望んだとも 決定力の無さ。 これ以外に形容のしようがない。 廻すのに固執しすぎて、最後の馬力が残ってないんだよ。 そういうサッカーをした監督の責任。
>>50 嘘ついたんじゃなくて無知なだけか すまんなw にわかが言っていたオランダにボコられるというのは外れたね
>>49 出来る出来ないじゃなくてやらなきゃいけないの あそこで手を開いちゃってたら新ルールでなくてもハンドとられてたんじゃ?
オスもメスも球蹴り弱すぎる ほんと情けない民族だな ジャップは劣等種
PKについては手を後ろに組んでシュートブロックしてない熊谷が悪い
オランダが勝者でいいけど、やっぱ納得いかんよな、仕方ないにせよ 意図的と判断されたらPK、意図的じゃないと判断されたら間接FKでいいと思うんだけどなぁ 当たったら即PKってのは、ディフェンダーに対してあまりにも不利に働く
フランスは強敵のオランダ下げる叩き棒に日本使ってるだけでしょ
田中美南が落選した時点で高倉には期待していない。 毎年ユース年代は素晴らしい成績なのにフル代表になってから極端に成績が落ち込むのは 体格的な問題よりもプロレベルからの育成にあるような気がしてきた。
いやいやあれはPKだよ。 故意じゃなくても腕広げたら取られるよくあるやつやん
手に当たってなかったらゴールしてたから ハンドは当然だわな
VIDEO 上川の一分ぐらいからの解釈だとハンドじゃないっぽいね 前半終了間際のゴールから後半の怒涛の攻撃はほんと面白かったわ オランダに勝ててたらベスト4まで上がれる可能性高かっただろうから残念だったけど 今後に期待できると思わせてくれたわ
コパもそうだが他国同士の試合の判定にそんなに興味もつかいな
フランスで起きるテロの首謀者はみんなベネルクスから送り込まれてくるから オランダ・ベルギーのことが大嫌いなんだろ 特にドイツ語圏の
いや、だってあれはハンドだろう そういう韓国みたいな屁理屈を言うのはみっともないからやめろよw
とりあえずPK取っとこうってのはなるほど、と思った 行事差し違えは進退伺いにしよう
あの場面で全ディフェンスが後ろに手を酌んでプレーしていたら簡単にやられるだろ
>>1 なでしこ自体は応援しているが、この試合に限っては「奪われた」とは全然思わない おっさんらしく懐かしきスト2で例えれば せっかくオランダがピヨってたのに 日本がモタモタして操作ミスったりしてたらオランダにカウンターパンチ食らって自滅みたいな感じ PK判定は妥当 手に当たってなかったらそのままゴールに入っていく軌道 ここに文句をつけるようだとネトウヨになっちゃうわ
熊谷については、残念ながら下記に該当すると判断されても仕方ない。 競技者が次のことを行った場合、通常は反則となる: 次のように手や腕でボールに触れたとき: 手や腕を用いて競技者の体を不自然に大きくした。 http://www.jfa.jp/laws/ 2019/20 サッカー競技規則の改正について ハンドリングについての動画は1番上 6:50秒あたり〜 j1での新規則適用は8月から 鮫ちゃんにザ・シャーク・テイルとか徒名ついてないの?
ハンドかハンドじゃないかは置いといて 試合の決着がPKなのは残念だよね。 その辺りを審判には忖度してほしい。女には無理かもしれないけど。
ヘディングでジャンプして、ディフレクションで手に当たってもアウトやもんね 見る方も、わりかし手に当たるもん、PKは当たり前って思って見てないとなw ペナの中に入る回数を多くしていくと、勝ちやすくなるスポーツ
>>65 > 手が体に近くないと恋じゃなくてもペナルティ。事実上恋かどうかほぼ関係なくなってる。 名言だ ダンス出来なくても恋心を持って手を差しのべればいいのか ハンド云々よりも基本に戻ってゴール前で玉を蹴る練習しろ
「誤審してもどうせVARが知らせてくれるから吹いちゃえ」派と 「見逃して反則だったらVARが知らせてくれるからスルーしちゃえ」派 後者の方が多い説
>>116 「見逃し」がどの意味なのか分からんな ルールでは「見逃す」はmissなので見えなかったということ。 >>20 Pエリアの中でこんなに手を広げてシュートブロックしてる熊谷がアホ まだ運用がなってねえよな U20の日本は本当に可哀想だった 熊谷のは取られても仕方ない それまで追加点取れなかったのが痛かった
監督と選手にイライラしかしなかったな。負けて当然のチームだろ(´・ω・ `)
VARで今後も起こる事だな 一方は厳格に使われて 一方は流される
これからはペナルティエリア内で後ろで手を組むのを徹底しなきゃ駄目だな
たしかに観客は完全になでしこの応援だったけどハンドの基準通りに取られたということだろ
金もらって書いてる日本人の業者も少なからずいると思う
>>124 あそこでみんなで猛抗議してVARに持ち込むべきだったのに 淡々と受け入れてたからな 最年長?の鮫ちゃんが審判に噛みつくべきだった 鮫なだけに。 >>124 コパのウルグアイ戦がまさにそれだったな >>133 世界中が凍りつくマジレスをしてやろう 鮫っていうのは、鮫島の鮫でただの名前なんだよ。 名前は噛みつかないんだよ。名前なんだから。 どうだ?この究極のスローボール。凍りついただろう? まあ、負けたが、内容はよかったので、今後に期待はもてるよ。長谷川は海外で揉まれればさらによくなるよ。
>>140 世界中が凍りつくボケを言ってやろう 「長谷川は揉まれる乳なんかねえんだよwww」 あ、環境に揉まれるって意味で言ってるのに おっぱいが揉まれると勘違いしているボケで しかも笑わせる前に自分から笑ってしまう どうだ?この究極の寒いボケ。凍りついただろう? >>20 当たって弾け飛んだとしたら、これは腕じゃなく脇に当たってないか? 女子スポーツのエキシビジョン感がすごい 男子ならメディアから叩かれまくって監督も解任に追い込まれるところだが 女子の場合なんとか良いとこを見つけて、ちょうちん記事まで書く始末 国と国とのプライドをかけて戦う男子スポーツとは対極にある、経済のピースでしかないんだな
ゴールを狙うより、相手のハンドを狙った方が効率がいい
PKの判定が出た瞬間、国際映像で市瀬がアップになったことに悪意を感じる。
毎回お決まりの言いわけだな 勝っても負けても引き分けても相手へのリスペクトのかけらもなく 対戦国や審判への侮辱や言いわけばかり 逆の立場で「オランダは勝利を奪われた!」なんて書かれても納得するんだな? どんな脳タリンのボンクラガイジが記事書いてんだよ
>>149 「日本は勝利を奪われた!」これを言ったのは第三者であるフランスの記者だぞ