◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 YouTube動画>3本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561666679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2019/06/28(金) 05:17:59.75ID:wOYp7wCM9
森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」
2019.06.27 14:52 writer : miyabi Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2019/06/miyabi0627044.html

『家族ゲーム』沼田茂之役を務めた宮川一朗太(映画版)と松田洋治(ドラマ版)(画像は『Youji M 2016年10月11日付Instagram「本日の現場 W家族ゲーム の図」』のスクリーンショット)
【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 	YouTube動画>3本 ->画像>14枚


26日放送のテレビ朝日系『あいつ今何してる?』に今年いっぱいで芸能界を引退する森昌子(60)の気になる人が2名、VTRで登場した。
うち1名は彼女が高校生の時に主演した映画『どんぐりッ子』で共演した子役だったのだが、その人選がツイッター上で物議を醸している。

森昌子は同作品で共演した子役を本当の弟のように可愛がり、撮影で泊まっていたペンションでは一緒にお風呂に入り、同じ部屋で寝るなど家族のように過ごしていたという。
その後は一度も会っていないと言い「もちろん役者はやってるんだと思う」と想像するも、自分は1986年に結婚してからおよそ20年間芸能界を離れていたために彼の動向がわからないと説明した。

この子役の男の子とは松田洋治で現在51歳。劇団ひまわり出身の彼は、子役時代に数多くのドラマに出演した。
そんな彼の名を一躍有名にしたのはドラマ『家族ゲーム』(1983年)で、長渕剛が家庭教師の吉本剛役、松田は高校受験を控えた中学生・沼田茂之役であった。
また松田は声優としても活躍しており、特に『風の谷のナウシカ』(1984年)のアスベル役、『もののけ姫』(1997年)のアシタカ役はあまりにも有名だ。
現在も俳優として舞台を中心に活動しているが、番組側が彼を“行方知れず”のような扱いをしていることにツイッター上では批判の声が続出した。
「松田洋治に対して…あいつ今何してるとは失礼な話だぜ」「これに出るような人じゃない」「松田洋治さんよく怒らなかったなぁ。人間ができているんだなぁ」との声や、「なんで知らないんだ森昌子さん…」と彼女に呆れている人までいる。

おまけに松田は、『どんぐりッ子』の撮影後も森に会っていると証言した。森が座長を務める舞台に出演したり、当時彼女が所属していたホリプロの社員旅行に誘われて一緒に参加したという。
それぞれの記念写真もしっかり残っており、ただ森が全く覚えていなかっただけのようだ。

同番組放送終了後、『松田洋治(youjimat)ツイッター』で彼は「さすが 地上波ゴールデンタイム。反響の大きさに驚いてます。ありがとうございました」と番組の視聴者へのお礼と、出演するラジオ番組や舞台の告知をしている。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:19:30.79ID:+mUBaUOC0
森昌子頭おかしい

3名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:20:04.53ID:LafM4lhz0
あー確かに家族ゲームの人だ

4名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:20:26.61ID:x0FEk4Nl0
こんなんだから引退して正解

5名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:21:52.21ID:iDBv59sH0
森昌子がどうのより番組としてこういう構成になってただけでしょ
覚えてないわけないし

6名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:22:57.20ID:uwLKxoom0
おいカズ〜

7名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:24:32.85ID:OcqY0C+D0
ツイッターやってたのか

8名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:25:15.65ID:uNS/JYcz0
宮川一朗太に似てるな

9名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:25:39.63ID:K7gae5S40
>>1
右は武豊?

10名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:26:42.84ID:r6qX+iJ10
>>8
家族ゲームの映画版とTV版つながりなんかな

11名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:26:46.78ID:oB3+6aaq0
今どうしてるのか気になるかつての子役

川口英樹
内海敏彦
佐久間真由美
斉藤浩子

12名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:27:30.22ID:LRsdQlfV0
宣伝だろ
地上波に出してあげたくて無理言ったんじゃね?

13名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:29:00.30ID:injBe9wu0
グッバイ青春良いことな〜んかなかった季節に夢だけ置きっざりっにぃ

14名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:30:12.73ID:8gbwZxB30
>こんな番組に出るような人じゃない


視聴者って、なんで
そこまで偉そうなんだ?w

15名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:30:53.36ID:vTNu9KIq0
「お前だ、お前のせいだ!!」

16名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:31:41.86ID:GQLxcXqU0
黙れw小僧

17名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:31:42.94ID:dlhRiq050
ノブ「森昌子さんの悪ふざけか」

18名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:31:50.45ID:mzrhiftD0
>>14
スポンサー様の商品を購入してるのが視聴者様だからだよ

19名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:32:46.74ID:ycc4yJlJ0
日本国民の大半が知らんわ また少数のキモオタが騒いでるだけ

20名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:33:16.71ID:zIujfbuO0
痴呆症

21名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:33:24.03ID:5Yb0kATA0
あばれはっちゃくの人は今何やってるの?
ミッキーは?
斎藤清六は?

22名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:33:29.40ID:8gbwZxB30
>松田さん、よく怒らなかったなあ
>人間、出来てるんだなあ


その程度で腹をたてるとか
どんだけ偏屈なんだよw
だから、テレビ番組ごときにも
ケチばっか付けてんだなw

23名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:33:36.58ID:kkUSke//0
小麦色の天使で主演子役だった松田さん

24名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:33:49.96ID:Rq5SZVKzO
>>11
ホント、佐久間真由美の方が気になるわ

25名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:34:02.10ID:8gbwZxB30
>>18
買わねー奴も居るだろ、バカw

ふざけた事言ってんな

26名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:34:03.75ID:BjzHaVF+0
誰も知らないよ 森は知らなかったろ

27名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:34:14.92ID:jiSmAy360
思ってた顔と違う!

28名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:34:59.69ID:hSIoxIII0
これ見てたけど確かに一般人を紹介するような番組で
この人を知らなくてあの人は今みたいな紹介してたのは失礼だった

>>26
ネプチューンも当然知ってたし変な空気になってたぞ
森がとにかくおかしかった

29名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:35:32.35ID:fD6UV5Vm0
一朗太のほうが格上みたいになってる

302019/06/28(金) 05:36:44.44ID:UCRKeYBS0
アシタカ様

31名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:36:51.64ID:Y3uaSBOI0
>>21
イエローフォーの人も入れといて

32名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:38:28.30ID:6+zOW1Dy0
森昌子の言うせんせいとは
精神科の先生だったようだ

33名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:40:08.19ID:CUmslvek0
今現在どうしているの?という話なのに20年以上前の声優仕事を持ち出すとか……

34名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:42:08.66ID:v+TbO5YN0
チャカポコチャカポコ

35名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:43:10.50ID:PmtpvgYWO
>>21
> あばれはっちゃくの人は今何やってるの?


・初代 演技/殺陣の講師

・2代目 料理人

・3代目 サラリーマン

・4代目 舞台俳優兼声優

・5代目 純烈のリーダー

36名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:43:33.43ID:RTN9Q6XL0
本当は知ってるけど知らないっていう事で進行するのがこの番組だろ
台本だよ

37名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:44:07.70ID:JFc/yzqL0
相棒にも出てたな
少し髪が薄くなってたけど

38名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:44:16.43ID:ERvyclSd0
松田洋治ここ数年の相棒にも2回くらいゲストで出てたよ
家族ゲームも良かったけど山田太一のドラマ深夜にようこそが好きだった

39名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:44:22.63ID:2O3efYSY0
>>25
買う奴も居るだろ

40名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:45:31.17ID:dSiaWH5Z0
森昌子の人間性もわかるし、松田の人間性もわかる。

本人がいいって出てるんだから視聴者が何言ってんだか。

アスベルの声は合ってるわ。ジブリはときどき声優ハズレを起用するからなぁ。

41名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:45:48.29ID:JBYWIJVW0
全くの一般人を捜してくる企画なのか
じゃあおかしいな
森以上にスタッフが 

42名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:46:55.91ID:PmtpvgYWO
>>11
斉藤浩子は一時ブログを運営していたけど最近は音沙汰無いね

43名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:47:20.95ID:sF5EwZoj0
>>24
あートコちゃんのサイン持ってたなー

44名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:48:06.25ID:+Mz33sJv0
松田洋治ってちんちくりんだよね
表に出ない声優の方がいいよ

45名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:48:42.41ID:uVpEkBmP0
森昌子、もう本当に見たくない

46名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:49:07.36ID:CE1vhVLp0
>>14
番組の趣旨と全く異なるからだろ

47名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:49:10.96ID:VgkHm0eQ0
60歳でもう認知症
可哀相な婆さん

48名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:50:03.28ID:u/oPZVS10
第2回スター誕生グランドチャンピオンの三橋ひろ子もでてたけど、売れなくて即引退した三橋のほうが幸せそうだった

49名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:50:44.76ID:dtEcwGIY0
森昌子、地方なの?

50名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:51:04.70ID:Lzes+LYD0
>>1
こうやって画像を見るとなんだかんだ言って一郎太には華があるんだな

51名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:52:25.75ID:aOxm80bs0
引退で正解だな・・・

52名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:52:47.86ID:GBDs7/hU0
これ生じゃなく「収録」だろ?
こんなん流すなよ。「お蔵入り」だろ。プロデューサーも頭おかしいだろ。

53名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:53:18.06ID:sV7Cvadp0
皆さんお気づきの通り森昌子さんはもう…

54名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:53:43.07ID:BR7HRqPU0
最近は世界ふれあい街歩きか

55名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:53:57.30ID:+UW2qQce0
>>26
自分知ってる

56名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:54:02.80ID:FGGTKD+H0
>>38
コンビニが舞台のドラマだっけ。あれ、良かったよね。

57名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:54:16.90ID:iIxXsviH0
家族ゲームの一郎太のニチャア…ていう笑顔ほんと忘れられん

58名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:54:30.70ID:FLgrgJFi0
ココリコの遠藤が森進一のモノマネした時の昌子の顔最高だったわ

59名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:56:45.34ID:9L5KTLe50
>>47
まーちゃんは14歳だよお

60名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:57:09.54ID:1mFeLV6T0
ドウェイン・ジョンソンと草野マサムネを合わせたような顔してる

61名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:57:22.11ID:i6XysWCy0
>>54
これで定期的に名前聞く

62名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:58:00.97ID:3cFvCK+h0
ライララライララ
ライララライララ
ライララライララ
ライララライララ
ラッラッイ

63名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:58:02.31ID:W5JNTwY70
後の再婚相手である

64名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:58:28.79ID:cB8vnoD90
なぜかテレビ版の家族ゲーム2の方が印象に残っている

65名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:58:43.48ID:LafM4lhz0
角田英介は何やってんだ?

66名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 05:59:08.93ID:ERvyclSd0
>>56
あの頃の山田太一は冴えてた
コンビニエンスストアみたいなチェーン店の普及が地域コミュニティを変えてゆくことを予見してた
鋭すぎて今再放送できない内容かも
視聴率が低かったらしいのが残念

67名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:00:02.80ID:xAfUxV0p0
またテレビのヤラセにだまされて踊らされてるおまえら

68名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:00:11.21ID:Yq13TRjy0
加齢臭のするスレですね

69名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:00:22.53ID:GTD//07V0
実際マジで誰だよだったら番組にならんやろ

70名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:00:38.86ID:UZ0549OQO
ハッ!アシタカー!!

71名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:00:48.66ID:Pnj6FtaI0
草野マサムネっぽい


【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 	YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 	YouTube動画>3本 ->画像>14枚

72名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:02:07.79ID:YhCC9Axc0
この番組キレイ事過ぎて恥ずかしい

73名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:02:15.07ID:2YxrOaFS0
岡田あーみんを探せバカ

74名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:02:35.45ID:UFwhZLp+0
ナウシカのアスベルは下手だったのに、もののけのアシタカは別人のように上手かった。
そのかわりサンの石田ゆり子が酷かった。

75名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:02:37.89ID:g6huMXlp0
アマゾンのマサヒコか!

76名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:02:49.21ID:uftf42M40
舞台俳優の名前なんて演劇マニアしか知らんだろ。それを全国民が知ってて当然とはどんだけ傲慢なんだよ?

77名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:03:17.66ID:5Bbs4Pr00
一ツ橋なんて童貞しかいない

78名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:04:27.54ID:mdx5O6h60
森昌子は完全に晩節を汚したパターンだな
使う方も使う方だと思うけど

79名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:05:23.40ID:10xBsc3x0
昔探偵ナイトスクープで見た越前屋俵太が今何してるか知りたいわ

80名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:08:31.82ID:/llvtRJg0
おれはもちろん知ってるけど
国民の半分は名前も顔も知らないだろ

81名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:09:18.52ID:L91kAtuI0
アシタカの人って印象
アシタカの声は良かったなあ

82名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:10:30.37ID:zBYH/DdF0
>>73
売れたのはさくらももこだったけど、美人度はあーみんが抜けてたなw

83名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:10:32.69ID:nhZ6thQq0
>>79 まさにググれカスだな すぐ分かるぞ

84名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:10:35.52ID:bFlqdfX70
>>66
2、3年前にBS-TBSで再放送してたよ
面白かった
千葉真一も格好良かったね

85名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:11:13.87ID:dpw1Ga/80
「消えた天才」に池田久美子出てきたりもうめちゃくちゃ

86名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:11:54.52ID:9Ip0nAQD0
ディカプリオの吹き替えは松田洋治
マイケルJフォックスの吹き替えは宮川一郎太

87名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:14:11.96ID:xxT3sQdq0
>>1
番組のねたぎれ

88名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:14:57.32ID:AMmJHoP60
さすがにこれは松田洋治に失礼だろw
とはいえ、最後に松田を見たのは科捜研の女でシアン化合物テロの回だわ

89名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:17:03.66ID:0sCMKVLH0
ひたすらに頭おかしい話だな

90名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:17:35.75ID:SC16cMjb0
森は他の番組でも失礼な事して引退してくれてよかったなみたいな記事書かれてたな

松田の場面ではネプチューンが色々フォローしてて
いつもと違う流れになってたね

91名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:17:43.15ID:0sCMKVLH0
ID:8gbwZxB30偉そうでワロタ

92名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:17:52.95ID:ERvyclSd0
>>84
そうだったのかーまたやって欲しい
千葉真一の嫁が加藤登紀子なんだよねw
名取裕子や松本伊代や角野卓三も出てた

93名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:18:12.39ID:SgkZXd330
>>1
この番組が大嫌いな自分にとってはある意味ザマァ
早く終わってほしいのだが、カアチャンが毎週観てるのでそれも困る
学歴コンプの塊にはほんとツライ番組・・・

94名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:18:13.00ID:0xm0MIgn0
一番面白い家族ゲームは櫻井翔のだな
次が長渕で一番つまらないのが松田優作の

95名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:18:34.71ID:pmeLcvQS0
ユパ様と腐海を探検してる

96名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:18:40.80ID:6raejhiL0
同期のアイドルの時に唯一のエピソードが間違ってる上に、デビュー当時は仲良くしてたのも完全に忘れてるっぽい感じにちょっと引いたわ

97名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:19:59.38ID:g6huMXlp0
>>86
ファミリータイズの頃から宮川一朗太で固定だよな。
織田裕二や三ツ矢雄二とか、なんの冗談だよ

98名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:20:13.96ID:kRJqJEjt0
>>8
あるあるだけど、松田優作版の方はどっちだっけ?ってなるよな

99名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:20:28.62ID:u4RhJLm80
>>8
松田洋治 = 宮川一朗太 = ウッチャン てこと?!

100名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:21:45.81ID:nzGNTtQm0
頼りないけど優しいお兄ちゃんの役がぴったりだったな

101名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:22:18.64ID:zikzyA1v0
>>74
さすがにナウシカともののけ姫では10年以上空いてるからねえ
どちらもちょっと硬い演技が生真面目なキャラに合ってたと思う

確かナウシカの後にたけしくんハイに名前がクレジットされてて
どんな人なのか興味津々でドラマを見た覚えがある

102名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:22:24.41ID:xsAKJjo20
小麦色の天使懐かしいな
アマゾン見たけどないんだな

103名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:23:06.79ID:SAOPaK8Y0
AKIRAの金田の声もやってなかったっけか

104名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:23:11.62ID:X4HodZ0Q0
26日か25日の昼間の相棒の再放送で、松田さんが出演した回をやってたよ。
シーズン8(神戸がいた時)で、バスの運転手役だった。
ワザとこういう編成組んでるよね。

105名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:23:18.58ID:A9UI9XPu0
同じライダ俳優の坂上忍とかチビノリダーと差が着いたよな
まあ幸せならイイじゃない

106名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:23:36.92ID:Q8pkNAmi0
>>59
それ見て森さん変わった人なんだなと思った

107名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:24:00.56ID:Cd5HFzv+0
>>73
たしかにwwwあの人天才

108名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:25:06.75ID:irQHMnEd0
事件記者チャボの最終回覚えてる

109名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:25:09.81ID:qnOceJ1I0
アマゾンの子ちゃうんかい?
モグラ怪人とセットの

110名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:25:26.56ID:i1UiHg1o0
え、60にして引退宣言したのかい森昌子
しかし病気が原因か知らんが歌下手糞になってから回復しなかったねこの人

111名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:25:29.31ID:mu0ZRP1q0
一部の存在知ってる人が怒ってるのか
普通の人はもののけのアシタカか〜へーってくらいだな

112名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:26:25.20ID:CbEA9R1f0
いくらラジオや舞台中心で仕事していても

テレビに出ていない(=バラエティーで必死に面白いこと言って小銭を稼いでいない)

人は「あの人は今」扱いされる。これは今も昔も変わらない

113名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:26:42.75ID:VYgHJv0+0

114名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:26:49.39ID:JBYWIJVW0
>>69
いやこれはただの一般人を捜索する番組
元芸能人を捜す番組ですらない

115名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:28:53.59ID:irQHMnEd0
>>105
ライダ俳優の坂上忍?

116名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:29:40.74ID:COs2+Wbj0
「僕はペジテのアスベルだ。助けてくれてありがとう」

117名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:29:58.50ID:Se7F1nVS0
>>2
痴呆に向かってる気配はあるよな

118名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:30:03.83ID:89b7hfTz0
殿村くん、一緒に学校へまいりましょ♪

119名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:30:24.55ID:Gh5inBA60
同級生を呼ぶ番組やろ

120名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:30:30.90ID:sB3atEsr0
呉一郎じゃないか

121名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:30:41.13ID:oPmFXz5a0
>>38
タクシーサンバにも出てたな

122名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:31:05.89ID:mIbj6S0V0
アシタカの人でしょ?

123名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:32:28.43ID:1Cp+g4a30
アマゾーーン
アマゾーーン

124名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:33:19.36ID:CbEA9R1f0
ここまでの書き込みの中にもたくさん間違いがありますよね
それと同じです。人の記憶なんてそんなもんです。

125名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:33:28.73ID:Ec5IXFH70
>>69
これは「あの人は今」じゃないから

126名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:34:20.56ID:a9cnVbML0
森昌子的にはあの時の子役の子が後の松田洋治だとは知らなかったんだろうけど
番組側の扱い方がおかしいわな

127名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:34:37.06ID:6BvEQ1cpO
>>115
しょんべんライダーという映画があって、それと仮面ライダーを掛けたネタのつもりじゃないのかと

128名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:36:43.77ID:PDSMykQP0
100 :陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 17:45:19 ID:hKvvuqnt0
研ナオコが「森昌子は八代亜紀をバカにしてた」と本に書いてたわ

亜紀「おはよう、昌子ちゃん」
昌子「おはようございます。(八代が去ると)ナオコさん、あの服装見ました?あり得ないwwwww」
ナオコ「・・・」

さすがのナオコも「八代さんに聞こえてるんじゃないかとヒヤヒヤした」とびびったようね

あと楽屋でセットしたばかりの八代の髪を「キャハハハ」と笑いながら滅茶苦茶にしてたのも昌子
八代は「昌子ちゃん、やめてよ〜」と言うだけだったみたい。


やだ昌子ちゃん怖い!

129名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:36:51.96ID:ML6giuoc0
ぐぐれかす

130名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:37:01.10ID:yw+9C1Wy0
森昌子はマジで頭おかしいよな

131名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:37:33.47ID:aCHZkxQi0
8歳男児が17歳の人気アイドルと一緒に風呂入ったらチンコギンギンになっただろうな

132名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:38:25.10ID:CbEA9R1f0
森昌子は前にも昔ご対面番組で対面した人を
別の番組で捜索した前歴がある

133名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:38:45.76ID:prsgJN5A0
へーアシタカ役やってた人なのか
結構活躍してる人じゃん

134名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:39:45.76ID:98KmYZc10
というか多分普通に舞台中心で仕事してるのは知ってるんじゃないかな?
どんな形であれゴールデンに出させてあげたかったんじゃないかな

135名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:40:10.80ID:/vp48k5u0
不思議な味のする実だね

136名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:41:00.86ID:C2nclA/r0
NHKの番組でよくナレーションやってるけど

137名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:41:02.45ID:SYLWM68b0
>>1
認知症で引退するのか。

138名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:41:10.17ID:v278nTc70
消えた天才もそうだけど
この手の番組は
いや絶対消息わかってるだろってのはよくあるよな

今何やってるかわからないんですというのはそういうていの演出であって
本気にしちゃダメ

139名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:41:29.27ID:OLX4ptkD0
こいつだったら百恵出せよ
何してっか気になるだろ

140名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:42:57.60ID:tdVyW3J40
誰だよw

141名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:42:59.87ID:D5tcFVV30
>>21
前に、2hドラマで見たことあるような・・・

142名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:43:01.20ID:iVCjqsm60
松田洋治2サスとか刑事ドラマとか見てると結構出てるよな
森昌子の中ては時が止まってんのかな

143名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:43:27.76ID:eh3RW79L0
昔NHKラジオドラマで良く声を聞いた

144名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:43:42.04ID:LuUCqw1o0
>>11
仮面ライダー・石倉五郎役の三浦康晴

145名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:44:13.18ID:irQHMnEd0
>>127
いやマジで勘違いしてると思う

146名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:44:13.25ID:eh3RW79L0
>>142
相棒の松田洋治回は脚本が残念だった
せっかくの松田洋治だったのに

147名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:44:27.67ID:PZymUoWZ0
>>135
味はともかく長靴いっぱい食べたいよ


の意味がイマイチ判らない
なぜ長靴?

148名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:45:17.81ID:zvJN/Kv60
同級生が刑務所やゴミ屋敷で暮らしているんだったら見たいけど
だいたい医者とかじゃん

149名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:45:22.31ID:bCUOpkBL0
>>128
性格の良いブスなどいない

150名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:45:24.06ID:sTJvyazW0
>>131
>8歳男児が17歳の人気アイドルと一緒に風呂入ったらチンコギンギンになっただろうな

いまだったら17歳の人気アイドルが 8歳男児に対してのセクハラ パワハラが疑われたかもしれませんね

151名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:46:26.74ID:C2nclA/r0
名作ホスピタルは本放送は中川翔子がメインだったけど
パイロット番組は松田洋治がメインでなかなかの怪演だった

152名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:46:43.65ID:oioJ6QhVO
松田洋治と吉田友紀は俺が子供の頃
むちゃくちゃドラマでよく見た
とにかく超売れっ子子役だった

153名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:47:46.26ID:LuUCqw1o0
岡浩也

154名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:48:45.00ID:9+mxtimN0
ジブリ作品で声優してたのだって二十年くらい前じゃん
今現在何で食ってるか皆が皆知ってるのかよ?
なんでヲタってこんなバカなん?

155名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:49:20.63ID:yvLHeX/w0
まったく知らない同級生出されるより
そこそこ有名だけど、頻繁にテレビに出ないようなのを
取り上げたほうが興味持てる

156名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:50:17.87ID:C2nclA/r0
全然出てない人ならともかく
そこそこ出てるからなぁ

157名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:50:30.35ID:9VKoybzJ0
松田氏もおいしいから受けたわけで…

158名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:51:32.57ID:ct7Oepmk0
>>21
斎藤清六はたまに2時間ドラマにでてる

159名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:52:06.35ID:mHkJiH+u0
>>157
実際、今やってる舞台の会場で取材受けてて宣伝になってた

160名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:52:06.78ID:wIxxJnNC0
TV局のDが世間知らずで馬鹿なのか?
森昌子の脳内がお花畑で、彼は今まで意識外で
探そうとかすらしなかったんだろう。

161名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:52:14.88ID:I2G3pyqS0
坂上忍とタメなんだけど当時子役としては松田洋治の方が圧倒的に売れてたイメージあるわ
坂上は見た目のかわいさを売りにしてる所もちょっとあったけど松田の方はそこまでかわいくなかったし演技派だったと思う
でも当時からよーく見ると子供なのにちょっとシワとかおじいちゃんっぽかった印象w

162名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:52:29.22ID:KJXbkpFL0
>>35
5代目地味に衝撃を受けたw

163名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:53:17.95ID:eOclM4fY0
>>40
アスベルもアシタカも良かった
棒じゃなく過剰演出になりすぎずいい塩梅で
こういう俳優起用なら歓迎なんだけどな

164名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:54:10.00ID:C2nclA/r0
>>161
青年期ぐらいのあたりは坂上はあんまり出てなくて松田の方が出てた気がする

165名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:57:04.79ID:Lk0CCdKb0
自転車で逃げてた人に似てるな

166名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:57:25.20ID:RUIB2x8C0
これに出るような人じゃないって失礼という意味か
なるほど

167名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:57:53.54ID:EoI2ghmB0
最近は『世界ふれあい街歩き』のナレーションとかでよく声を聞くね
でも凄く声が若くて、未だに「アシタカ」の頃のイメージのまんまだったから、
顔出しして年取った顔見たときはちょっと衝撃的だったな

168名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:58:18.39ID:vo3HFFd/0
半年くらい前に岡田圭右のBSのクイズ番組にでてたぞ、松田さん。そのときに近況なんかもお話されていたような。

169名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 06:59:12.09ID:sPifbqoi0
松田洋治な
写真見てもわからん人だわ
誰だよ?みんな知ってるのか?

170名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:00:10.88ID:8Asf99yh0
>>3
え?もののけ姫の人だろ

171名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:00:13.37ID:vo3HFFd/0
仮面ライダーアマゾン

172名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:00:15.44ID:cd05pyl80
正直知らない人多いだろう実際

173名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:00:31.71ID:hDS7Tvv70
本気で失礼だわ

174名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:01:36.50ID:C21J3lTd0
熱中時代で馬の前足役をやってた「はしみつこうじ君」はどうしてるのかな
かわいかった

175名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:01:46.49ID:1wzyW0wd0
北の国からに出てた
正吉の今を知りたい

176名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:04:34.31ID:8lpcS3I/0
頭良さそうなケンちゃんは今どうしてるのかしら

177名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:06:08.36ID:JfFEDtt80
JKとお風呂入ったって羨ましいな(´・ω・`)

178名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:06:10.12ID:rB7MYJGV0
森進一か離婚した時にクズの様に言われてたけど昌子も似た様なもん
ある意味お似合いの夫婦って言われてたのを思い出した

179名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:06:30.33ID:1hyfVC9h0
あれ? X-gunに入ってプチブレークしたじゃん

180名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:06:46.55ID:gag3h9Fq0
>>1
子役時代の代表作は仮面ライダーアマゾンだろうに

アホかこれ書いたヤツ

181名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:07:13.97ID:bb0yW7zr0
長谷川諭はどうしてるんだろな?

182名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:07:27.13ID:dZJo9zEE0
舞台中心のようだが、ドラマだけでも毎年主要ゲスト役で出ている

科捜研の女 14 第8-9話(2014年)
運命に、似た恋 第7話(2016年)
赤ひげ (2017年)
相棒 season17 第5話(2018年)

Wiki一つ見ようとしないのか

183名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:07:46.66ID:RcuySxzs0
>>9
眼科行け

184名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:08:51.76ID:7+Eoqbth0
>>2
このババァしばらくしたらまた復帰するよ。頭おかしいから

185名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:09:06.50ID:VXiw2tFl0
ケーキ屋けんちゃんはどうしてる?

186名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:09:16.47ID:+qKKnn/U0
>>173
ゲストに対して、タイトルから「あいつ」だからなw

187名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:09:40.42ID:ZZDURuZR0
トモダチ

188名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:10:39.30ID:zIT5dhIK0
出るような人じゃないっていう程でもない

189名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:11:09.62ID:mEi/BfsZ0
アシタカに失礼

190名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:11:55.80ID:KcZLK1cW0
ドグラマグラに出てた?映画の

191名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:13:12.68ID:ZlJZL57q0
これがバラエティーでしょ
驚かない

192名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:13:43.80ID:46leFIND0
仕方ないだろおばあちゃんなんだから

193名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:16:05.52ID:fw99rBYW0
森進一がやばいやつだと思ってたら
森昌子はそれを上回るやばさだった

194名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:16:44.02ID:PEgerEyJ0
>>14
文句言ってる奴が「こんな番組」を見てると言うね。

195名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:17:35.75ID:1ucCee7z0
アマゾン。マサヒコ、トモダチ

196名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:18:18.97ID:kjUBBHZi0
テレビの世界しか知らないアホだし

197名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:18:25.28ID:tBeflC2E0
>>1
家族ゲームの沼田茂之の兄役の方が好きだったんで
今なにやってるのか気になるわ、、

198名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:18:37.23ID:NoVR+qs5O
森昌子って顔からして間抜けそうだけどここまでとは
このちょっと足らない無神経な感じ、身近にいたらイライラすると思う

199名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:19:07.98ID:NoVR+qs5O
歩き

200名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:19:38.01ID:1G2NDRpR0
>>9
どう見たって戸崎やろ

201名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:20:30.65ID:cSmq7AER0
>>83
世間話にマウント()

202名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:21:03.19ID:WId8dq96O
森昌子がデブ過ぎて見るに耐えないから出てる番組がに出くわすと速攻でチャンネル変える
今年の紅白は確定してるんでしょ?
場合によっては息子と一緒に出るとか

203名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:23:15.57ID:EbiNT+Mj0
うちも一緒に見てた家族3人とも知らんかったわ 出演作品紹介されてあーあいつかってなった程度
一般知名度はその程度 実力あっても知名度低いとそんなもんや
森昌子は誰もが知る有名人だろうけど

204名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:25:13.99ID:JojtgbXJ0
マサヒコ・・・トモダチ・・・

205名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:25:16.52ID:OPyhytO60
名前知らんけど顔はよく知ってるよ。業界人なのに無神経なのかなんなのか。。

206名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:25:29.17ID:feuxTTAD0
>>106
変わった人てか、壊れた人だと思った

207名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:25:29.87ID:wuMD7Qmr0
気持ち悪いですよ...

208名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:27:13.02ID:Qxb62Owr0
先週のクイズ99人の壁に出てて
ジャンル「森昌子」で100万円ゲットしていったのは見た
もはややりたい放題

209名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:27:15.42ID:Ow4GYSsX0
この人、おかしいよね
変なマナー(芸能界の先輩と喫茶店に入ったら先輩より先に注文するな・高いの頼むな、しかしおごるわけではない)
を押し付けたり、子育て方法にも疑問一杯。子どもの結婚式に出なかったり
昔からこうだったのか、森進一の嫁になってから変質したのかは知らないけどさ

210名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:27:56.56ID:a++uR8Wk0
深夜にようこそ

211名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:28:16.75ID:b05kos290
>>197
テレビ版のゆたちゃんこと三好圭一なら引退して百貨店の店員をやっていたところまでは知っている

212名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:28:39.76ID:F9XzitnC0
この人の次が萩本なんだからわかれよ

213名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:30:31.40ID:koQ6eJT+0
>>73
本当だよwww

214名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:31:52.00ID:b05kos290
>>152
吉田友紀懐かしい!

215名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:33:05.09ID:s66QD78u0
うちの子に限ってやお呼びでないでヒロインやってた女の子元気かな

216名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:33:23.01ID:RLd6/AFZ0
>>35
5代目!!

217名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:33:44.97ID:HBzJbc5i0
昔、テレビ版花のあすか組に出てた人だっけ?
主役の小高恵美の消息が知りたい。

218名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:34:23.47ID:GCpTl37p0
番組みてないからなんとも言えない
でも急に表舞台から消えた印象はある
アシタカは知ってるけど

219名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:35:39.12ID:lnCqHr9a0
別に知らなくても問題ないだろ

220名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:35:42.48ID:djBMuIqp0
歌手を引退して世捨て人のような生活をした居た
今浦島状態の森昌子にとっては、芸能世界の大半が音信不通状態だから

という事でいいんじゃないかな。

221名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:35:50.95ID:X93hCLMb0
兄のゆたちゃんはどうした

222名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:37:00.51ID:Hg7iAEkV0
アシタカだっけ?

223名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:37:53.08ID:nrwGn3qo0
やりたい放題だなこのババア

224名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:38:03.79ID:C2DT4rx80
>>13
懐かし

225名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:38:16.48ID:fJd5Qb4n0
このババア昔から頭おかしいよ
何年も前だけど安住とバラエティ番組で街ロケ中に普通に大量に自宅用の食料買いだして安住は呆れてた
さらに最悪な事に安住にカゴ預けるふりして自分だけレジ素通りして逃げて会計を全額安住もちにさせてた
つい最近のバスサンドも我儘放題だったのにその後別の番組でバスサンドのロケをdisってた
見る度不快だから早く消えて欲しいわ

226名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:38:36.95ID:JojtgbXJ0
>>215
磯崎亜紀子なあ
きれいな子だったわ

227名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:38:55.99ID:hxxvbw5O0
小川範子の出てたスタンドバイミーってドラマに出てた。3流大学に通ってて、小川範子に3流3流ってバカにされててついにキレてたのは覚えてる。

228名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:39:16.83ID:A9UI9XPu0
>>185
初代はネットで成功しているらしい二代目はサラリーマン

229名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:39:25.16ID:HJUE9v4l0
これはもののけ再放送フラグ(´・ω・`)

230名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:40:20.91ID:nrwGn3qo0
森昌子って
池沼入ってる?
なんか病気あるよね

231名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:41:13.55ID:EK+Rmhuc0
>>1
草野マサムネ似のイケメン

232名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:42:03.16ID:a++uR8Wk0
>>176
精神科の病院院長
性同一性障害が専門
ググると病院の公式サイトと顔写真付きの院長挨拶があるよ

233名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:42:05.93ID:hfiguGHf0
>>2
息子も薬やってそう
仲間も疑惑ある奴等ばかり

234名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:42:12.73ID:EsKSiLLl0
>>1 去年の西日本逃げ回ってた逃走犯でふと思い出した俳優さん。

235名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:42:15.56ID:MUn4D3bd0
>>11
大橋のぞみ

236名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:42:59.49ID:aRtFlGvVO
>>153
精神科クリニックの院長先生なんだよね
いっぺんお目にかかりたいと思い幾歳月

237名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:43:08.66ID:RAd6HBId0
>>1
芸能界から遠ざかっていた普通のおばちゃんだったんだから
これぐらい許してやれよと思うわ

グーグルとかも知らんだろ
ただ知りたいから聞いただけなのに可哀想すぎる

238名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:43:22.63ID:4TJJ22Im0
去年自転車逃走で話題になった男がこの人に似てたんだよね。
あれでこの人の名前久しぶりに思い出した。

239名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:44:12.52ID:7Mo200Ic0

240名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:44:56.32ID:h4Xcrpqu0
『炎の犬』では泣かされました。

241名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:45:24.76ID:Bmdr+zPr0
松田洋治の顔を思い浮かべようとすると、どうしてもモグラ獣人を思い浮かべる

242名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:45:57.01ID:UFmIuEgF0
そういえば久々に森進一見たら
またメンテナンスしたのか
顔面突っ張って引き連れて
無表情で怖かった

243名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:45:57.49ID:g6huMXlp0
>>148
取材途中で自粛するだろ
もしくは、撮影許可が本人から出ない

244名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:46:05.99ID:Gcb80DDa0
検索してもわからんような人じゃないと企画意図狂うわな

245名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:46:08.84ID:aRtFlGvVO
>>167
NHKFMのラジオドラマ三昧で長時間司会やってるけど
声が老けないというかいまだにジブリキャラのまんまなんだよね

246名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:46:17.04ID:PyMO980W0
ドラマ版の松田は当時ほんとに長渕に演技じゃなくいじめられていたと思う、
ほどの表情をしていた。
ほんとに見ていて怖くなるようなドラマだった。

247名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:46:30.08ID:nI/FVlh20
松田洋治は演劇学校の講師をしていて、生徒が同じエレベーターに乗ると、三階のボタン押すとき「サン!」と言ってくれるというツイートがバズってたような

248名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:47:29.56ID:aR45LjiR0
ドグラ・マグラ

249名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:48:27.63ID:aB5HNp+z0
家族ジャングルで共演した大西結花はツンデレの先駆けだったと思う

250名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:48:37.61ID:k8C19ZJU0
失礼にも程があると思うよ。ただ、俺らは知ってるけど、今じゃ一般の知名度は低いから、松田洋治にとってもメリットはあっただろう。

251名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:48:57.77ID:A9UI9XPu0
>>246
でも当時でも伝説の俳優だから普通は嬉しいだろうパワハラでも

252名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:49:49.21ID:+n+tCDBX0
>>1
こう見ると一朗たカッコイイな

253名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:49:51.06ID:gOZCTMNh0
友達紹介してるだけってたまによくあるパターンのやつやろw
だからこの番組嫌いなんだよね。起業した会社の紹介みたいになってたりとかさ。

254名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:50:17.50ID:xEaxlqF90
>>35
最後ワロタ

255名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:50:29.18ID:/KJKYv4M0
どうみてもWinwinなのに文句言ってるやつがいるのか

256名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:50:37.94ID:A9UI9XPu0
>>246
長渕か松田優作と間違えたスマン

257名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:51:27.33ID:8B2lsU2f0
子連れ狼の西川くんは?

258名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:51:53.95ID:aR45LjiR0
>>35
二代目ってミカドロイド?

259名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:52:17.06ID:yMn9ckSN0
てかアスベルとアシタカ同じだったんかー

260名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:52:33.57ID:7Mo200Ic0
>>24
佐久間真由美は大人になって、キャバレーで働いてたらしい
レッドビッキーズのナッツも佐久間だから
https://vickies.exblog.jp/670050/

261名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:52:39.19ID:LloDgP2H0
>>8
松田洋治が改名して宮川一郎太になったの?

262名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:53:17.69ID:aR45LjiR0
>>258
ミカドロイドは初代か………二代目はちょっと太ってた子だ………思い出した

263名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:53:30.80ID:7rJQ2pPE0
坂上忍と同い年の子役出身の俳優さん。
正統派の役者だけどすごく控え目な人のイメージ。
他には斉藤こずえとケンちゃんの弟が同い年の子役らしい。

264名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:53:58.09ID:GCAgqPhd0
「そういえば、あの子役今どうしているんだろう・・・・」といって、
池田”シャア”秀一を呼ぶ爺ババアが今も生きていたら驚くけどね

265名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:55:08.93ID:nMcTPVn+0
>>14
「声」が絡むと豚がブヒブヒわめき出すんだよ

266名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:55:48.87ID:q5xSeD1b0
>>118
懐かしい〜〜w

あの番組から松田洋治好きになって、学生証に切り抜き入れてたな〜。

267名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:55:49.08ID:XM8gIb6i0
名前でググれば活動内容出てくるような人物出す番組じゃないだろ
あっさり紹介番組に成り下がったな

268名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:56:48.43ID:aB5HNp+z0
代表作
・仮面ライダーアマゾン
・炎の犬
・家族ゲーム
・風の谷のナウシカ
・もののけ姫

269名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:56:51.41ID:bfHYu5Zh0
>>1
この人が
我が名はアシタカ!
の人なんか

270名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:57:06.36ID:78kbDyOK0
去年だったか相棒にも出てたし

271名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:57:21.04ID:ZBthsEUt0
松田洋治はこまつ座の舞台で見たけど地道に役者やってうまいよ
あの人は今みたいな番組に出る人じゃないな

森昌子は嘘つきのアホ婆

272名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:58:24.04ID:6T2Q/pMA0
森昌子って認知入ってるだろ

273名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:58:43.19ID:T7d5n6510
>>1
森昌子は認知症の疑い有り

274名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:58:48.01ID:OJxHDJdW0
今は大物俳優になった阿部寛も、「あの人は今」の取材が来てショックを受けて
舞台に出て演技を磨いて、そのあと再ブレイクしたような。

275名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:59:20.59ID:dsfjbuBu0
森の問題というより番組のテコ入れに使われたんでしょ

276名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 07:59:47.51ID:78kbDyOK0
番組の趣旨とあきらかに違う
爆報フライデーなら違和感なかったのに

277名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:00:02.80ID:7Mo200Ic0
>>264
シャアが主役の次郎物語をやっていたのは1964〜66年
初代ウルトラマンが始まったのが、次郎物語が終わった4ヶ月後
見てた人の多くが60〜80代
60代の人がどこが年寄りなんだ?
http://gonbe-chu.my.coocan.jp/jirou/jirou1.htm

278名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:00:33.33ID:IucI++1i0
宮川なんかより、役者の才能があったのに、あまり表にでない松田さん

279名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:01:04.30ID:O0KiKsHI0
>>92
自分も凄く好きだった、あのドラマ。
「人情味が希薄なコンビニだけど、こうしてパイプ椅子出してみんなで座ってお茶飲んで、
 近所の人達がほっとできるような居場所にしたいんだよ!」みたいなセリフ、
最近の当たり前のようにあるコンビニのイートインコーナー行くとたまに思い出すわw
あのドラマは真夜中のぞくぞくする感じも良かったな。

280名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:01:18.78ID:ERvyclSd0
>>248
映画館で見た
自殺した桂枝雀が主演してたね

281名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:02:41.48ID:4B4sEalJ0
>>8
完全に勘違いしてたわ
競馬番組してるじゃんとか思てたw

282名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:02:52.75ID:Dm5IQPdf0
うちの嫁がいつも立憲の山尾しおりのことをボロクソ言うが
嫁いわく「初代アニーの時に子供心にクソ生意気だと思った、猪木の娘の方がマシだった」という
筋金入りの嫌いっぷり

283名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:04:26.82ID:NzfatPT50
>>277
いや60代は年寄りだろ、大丈夫かお前?
還暦だぞ?

284名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:04:28.68ID:O0KiKsHI0
>>190
出てた。主演やってた。
主演て言っていいのか分からないけど。

285名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:05:55.05ID:A9UI9XPu0
>>268
まんが道の赤塚不二夫役も捨て難い

286名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:06:12.92ID:Rcg1Ap7+0
本当にマズかったら「森さん、この人はちょっと…」って話が通らないだけだろ
ちゃんと番組が出来上がって成立したんだからこの騒ぎも含めて筋書き通りってことじゃね?

287名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:08:07.85ID:NzfatPT50
>>241
歴代仮面ライダーの主役が出たクイズ番組で、
アマゾンの人だけ引退してたから代わりにこの人が出てたな。
YouTubeとかに映像ないかな?

288名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:08:43.77ID:rTVEMKGp0
自転車の逃走犯がこの人に似てた

289名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:09:21.28ID:tdp/7f3E0
松田優作の甥っ子さんだよね
アシタカは知ってたけどなぜテレビや映画にでないんだろう

290名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:11:10.32ID:ERvyclSd0
>>279
こないだバラエティ番組で名物コンビニ店長を紹介してたんだけど
積極的にお客さんに語りかけ常連客とは仲良し
商店街のお祭りは積極的に仕切ってた
競争が激しくなったことで地域との関わりを強めて他店と差別化してるんだね
一周回ってここまで来たんだなと感慨深かった

291名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:11:42.08ID:kVOtrgZv0
>>35
詳しいなww

292名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:12:32.51ID:tQhky2tz0
松田洋治ってまだ俳優だったんだ
って思ったオレは少数派だったのか

293名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:14:03.08ID:OIRxdpRT0
同学年の坂上忍と双璧をなした子役だが、未だ現役バリバリとは言え、今の坂上と比べると何処行った?状態なのは確か
役者としてのピークは大河ドラマ・徳川家康で少年期の竹千代を演じた際に、主演扱いで一本がけでトップにクレジットされた
時かな。

294名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:14:21.28ID:DDYdTd530
ネット調べれば一分も掛からないことなのに

295名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:14:22.12ID:JojtgbXJ0
>>287
あるんだよなあ


296名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:15:22.37ID:s6cJ7BJX0
松田洋治と坂上忍 どうして差がついたのか…慢心、環境の違いっ!

297名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:17:16.33ID:YxAdYhnS0
森昌子は意味ない刺身食べられないアピしたりちょっとおかしいな

298名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:17:43.12ID:8cnUjdOB0
松田洋二普通に最近も刑事ドラマとか出てるし
こういうのって本来ならもう引退してるとかが対象じゃないのか

299名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:19:43.45ID:7Mo200Ic0
>>283
ユーミン 石田純一 65歳
明石家さんま 所ジョージ 64歳
桑田佳祐 小堺一機 63歳
お前はこの人たちがヨボヨボの年寄りに見えるのか?

300名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:19:59.35ID:KSF0f5AN0
>>97
だれそれ?
三ツ矢雄二以外考えられんわ

301名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:20:09.54ID:4qVzJ2aF0
私が子供の頃
伊崎充則って子役が凄い芝居美味かった記憶がある
なんかよく泣けるやつに出てた

302名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:20:37.91ID:JojtgbXJ0
>>298
「あの人は今」的な番組ではないからなあ

303名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:22:49.84ID:GCAgqPhd0
>>277
アホなん?視聴者ではなく、森昌子みたいに共演者が呼ぶことをいっているのに

304名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:22:54.56ID:DDYdTd530
>>299
ヨボヨボではないけど、若いときから比べるとずいぶん小汚なくなったな

305名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:23:33.58ID:O0KiKsHI0
>>289
ええええ、本当に?
知らなかったw

306名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:23:36.10ID:J/FaFGze0
>>301
親子ジグザグの子役ね

307名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:24:29.06ID:BGFdW9eN0
消えてない天才を消えたことにしまくる番組よりマシだろ
松田さんなんかナレ以外だと見てもピンとこないし

308名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:25:33.73ID:s6cJ7BJX0
>>131
勃つけど剥けなくて超痛いお年頃だな

309名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:26:12.21ID:bAOL3yv70
>>294
簡単に探せる人だったのは番組スタッフが楽するためだな

310名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:26:34.07ID:s6cJ7BJX0
>>305
松田優作の甥はamazonのCMで嫁と犬と寝てる人っす

311名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:27:12.28ID:fJd5Qb4n0
>>297
あれは女特有の我儘=可愛いを勘違いした末の言動
お刺身食べられない昌子ちゃんカワイイって言われたいが為のアピールだけどババアがやるとただの頭がおかしいババアって事に気付いてない
デビュー当時昌子ちゃんは我儘だって近所の人にバラされるくらいだし持って産まれた習性だろうねw

312名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:27:12.63ID:+gbSSO9U0
>>158
そうなのか。
お米屋さんと兼業なのかな。

313名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:28:56.00ID:ERvyclSd0
>>301
伊崎充則は黒澤明の映画にも出てるんだけどね
たまに連ドラにゲスト出演してるの見かけるけど
結局大きくなってからどの事務所に入るかだな子役は

314名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:28:58.29ID:DQd7ZNAh0
何故か尾美としのりとごっちゃになる

315名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:29:47.98ID:zjWy85Fy0
松田洋治もっとカッコ良くなってると思ってた…

316名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:31:36.41ID:uXZJTZ690
TVしか見たい一般人は普通に知らんだろ

317名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:31:56.21ID:TqgD1zel0
品川庄司の庄司似の俳優が頭に浮かんだがなんか違った…w
あれは誰なんだろう

318名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:32:14.10ID:BGFdW9eN0
>>301
こないだもあなたの番ですに出てたしちょこちょこ見るよ
最近の子役上がりはわりときれいに育つこの辺の世代まではまだまだ子役の壁突破できないのが多かったね

319名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:32:21.06ID:w7p9F2Yk0
>>5
毎回、検索したら一発で出てくるような人ばかりなのに
この番組自体がおかしい

320名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:32:37.88ID:7YqyjlAM0
リカコの元カレ
大麻かなんかで捕まってたな

321名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:33:41.40ID:SDQgLrnD0
本当アイツ今何してたの?

322名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:34:35.41ID:mr1uGemb0
これって探される方もゴールデンに出られるチャンスであって、それを承知の上じゃん
分かってて出演してるんだから、「そんな人じゃない」とか外野に言われる筋合いなんかないだろ

323名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:35:19.17ID:heKbzGEd0
カズちゃんは確かに有名だしチョコチョコ ドラマにも出てるよな
全く失礼な話だわ

324名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:35:37.05ID:hBrTZba40
>>12 コレ

好きな俳優さんだったからわたしも時々思い出して気になってた
地上に出してくれてありがとう、昌子

325名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:36:11.42ID:oeKPLltW0
>>319
検索して出てこないような奴は
ヤバくて放送できんわw

326名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:36:28.61ID:koQ6eJT+0
>>209
子供は番号で呼んだっていってなかったっけ

327名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:36:46.91ID:BGFdW9eN0
森昌子がガチで行方不明だと思って探させたと思ってるやつのほうがこわいわ

328名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:37:11.07ID:yw+9C1Wy0
>>322
こういう「テレビに出られるだけでもありがたいと思え」っていう感覚古いよね

329名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:37:44.60ID:1yJTrebR0
家族ゲームやってた頃は長渕も好きだったけど、いつからかおかしくなってったよな。

330名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:38:25.39ID:zdVDtFN90
やっぱ森昌子っていろいろおかしいよ

331名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:39:11.00ID:VirVVY0w0
旅番組好きにはたまに見る名前だな

332名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:39:51.40ID:s6cJ7BJX0
そりゃ一定の年齢以上だと良く知ってる名前だけど
そんな人達でも今唐突にドラマで脇で出てきても誰だかわかんないやろ
竜雷太は今ドラマに脇で出てきても「あーゴリさんだー」って直ぐ分かるけど
国広富之が今ドラマ出てきても直ぐわかんないよ なんか演らされる役の
キャラも変わっててトミコだとは思わねえw

333名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:40:50.45ID:TqgD1zel0
>>328
お互いの感覚が一致してるし効果が出てるのが現実

334名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:41:26.76ID:0alNSCmj0
確かに今どこ状態ではないんで違和感あったけど、面白かったけどね
森のこと「僕と坂上市がごっちゃになってるんじゃないですか?」は笑った

335名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:43:25.10ID:hDS7Tvv70
誰か知ってたら教えて欲しいんだけど、今昼に伝七捕物帳やっててこの人子役で出てて
伝七と一緒に住んでるみたいなんだけどどういう関係なの?親子?ググっても見つけられなくて

336名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:44:14.32ID:IXF5HH0n0
番組なんとなく見てたけど森昌子が感じ悪くてイライラした
引退しちゃったライバル歌手は本当に歌が大好きだったのに〜とか
歌が売れた自分はそこまで興味なかったのに〜とか
記憶もめちゃくちゃだし失礼だし本当にムカつくババアだった

337名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:44:30.57ID:OI3bJKdX0
>>327
引退表明で脚光が当たる森昌子がそれを利用して松田洋治を宣伝したんだろうな

338名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:44:53.32ID:672/QCsz0
>>8
このふたりの他に尾美としのり、坂上忍が中高生役の常連だったな

339名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:47:50.14ID:672/QCsz0
>>35
3代目はサラリーマンなのか

340名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:47:59.98ID:eu3HWGAX0
松田は、かつてそこそこ知られたタレントでも
その後あまり露出してない
だから再び松田にスポットライトを当てるための番組じゃないの?

341名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:48:16.49ID:aB5HNp+z0
役者としての坂上忍は幻のミュージシャンみたいな役しか記憶にない
ちなみに下手だった

342名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:49:44.45ID:hK4xACTa0
>>2
ようやく気付いた?

343名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:50:49.30ID:7rJQ2pPE0
>>86
ディカプリオの吹き替えって「タイタニック」のテレビ版だと色んな人がやってて妻夫木がヘタ。
タイタニックの3Dを見に行ったら、松田洋治で声が急に可愛くなっててそれはそれで違和感あった。

344名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:51:02.23ID:hK4xACTa0
>>35
純烈まじか

345名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:51:57.28ID:nA1+wgLJ0
NHKBS1でやってたブラジル移民の話の方が100倍面白かった。

346名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:52:06.80ID:bS10pQQf0
最近では、たけしくん、はい! の再放送で見たわ。もうすぐ、おしん、に出るね

347名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:52:37.15ID:hDS7Tvv70
坂上忍が出てるドラマで唯一見たことあるのがつべにあった浜木綿子が主演のお袋シリーズ

348名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:53:42.90ID:wZmXijLu0
>>347
はまきめんこ

349名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:54:34.05ID:A1T9F4P60
>>340
モノノケ姫のアシタカ役とかいうの経歴を、もっと前面に出したら仕事取れそうなのにもったいない。

350名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:55:19.67ID:1ucCee7z0
小さい頃 炎の犬ってドラマ観てたけどそれにで出た人の様な...

351名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:56:03.21ID:muYcgsP60
森昌子ファン歴長い身からすりゃ、彼女に対して真面目に考えるだけ時間の無駄
気楽に引退して気楽に戻ってきたり、ちゃらんぽらんなのよ
そこが好きな人がファンでいつづけてるだけ

352名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:58:42.50ID:eAHVShuA0
アシタカのイメージ

353名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:59:39.28ID:egOHDgPr0
>>351
そういう人なんだ
天然さんなんだね
松田洋治より角田英介は今なにしてんのかな
古畑任三郎でのお坊ちゃま名人棋士以降見てないような

354名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:59:41.81ID:r4/WRimP0
仕方ないでしょう
TVに出ない芸能人は亡くなったことになっているし、東京キー局で見かけない芸能人は引退扱い
北野誠なんて名古屋ローカルでレギュラー多数なんだが、いまだに追放が解けていないことになっている

355名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 08:59:44.97ID:y1zXZOUP0
今なにして食べてるんだろ

356名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:01:40.50ID:w7p9F2Yk0
>>329
とんぼの頃にはすっかり

357名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:02:41.57ID:d/pJf6LW0
ドラマは長渕だっけ
活動の場がテレビじゃないと世間は引退とか死んだと解釈するからな

358名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:02:43.51ID:4zcm8snt0
>>349
俳優が声優としてけっこう大きな役をやっても俳優としての仕事にはほとんど反映されない

359名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:04:09.40ID:1dUt2SsX0
松田洋治って本当に演技上手くて
悩める中二や発狂とか最高で、これに粗削りな冴えない青年の長渕剛がマッチして今に思えば相当な傑作だった
ドラマ版家族ゲーム
森田監督と松田優作と宮川のは糞映画

360名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:04:33.90ID:bFGRVfEp0
>>310
ま?

361名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:05:06.49ID:NzfatPT50
>>289
大嘘つきは消えろ!

>>295
おお、まさかあったとは!
むしろアマゾンの主役がどうしてるみたいな番組ならわかるよね。

362名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:05:16.33ID:tGzkYmQK0
これは森昌子が8歳の共演いらい会っていない(実際には何回か共演している)と
思い込んでいた、もう芸能界にはいないんだろうと見込んでいた、
松田洋治が芸能界で活躍してる人間なのにそれを知らない森昌子に
問題ありなんだから仕方がない、
森昌子もデビューから数年は寝る暇もなく働かされていて記憶がごちゃごちゃに成っていて
記憶があいまいないのは仕方がないのかもしれないが。

363名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:05:57.85ID:irQHMnEd0
>>289
どうして簡単にこういうデマを

364名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:06:37.62ID:50YbfBQg0
彼はもう51歳なんだ、俺も歳とる訳だ
誰もが知ってるけど陰の薄い俳優、もっと評価されてもいいのにね

365名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:07:30.56ID:1UaIkwrg0
森昌子はアルツハイマーかなんかにかかってるのか?

366名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:13:00.45ID:kjRxxMGM0
仮面ライダーアマゾンのマサヒコとかおしんの息子の少年時代役でも出てたし
70年代から80年代を代表する子役の一人だな。

>>362
他の人も書いてるけど、この人の境遇を不憫に思ってわざと知らないフリをして
ゴールデンの番組に出してあげたと考えたほうがいいんじゃね。

367名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:17:51.47ID:G51BLkc10
>>2
このババアがテレビに出るとソッコー消すわ

368名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:18:47.90ID:MsFyjuIX0
>>38
深夜にようこそ、好きだった
他にもけっこう憶えてる人いるみたいでうれしい
同じくらいの時期で、スタンドバイミー気まぐれ白書も懐かしい

あと、ピンクレディーの気になる季節とか
地震列島で勝野洋と松尾嘉代の息子役とか

369名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:19:42.15ID:+UqE3yO90
顔も悪くないし声も良くて演技力もあるのになんであんまりテレビにでないんだろう
もっと脇で活躍してもいい人だよな
嵐の二宮の上位互換だからだろうか

370名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:21:27.97ID:O0KiKsHI0
やっぱり松田優作の甥じゃ無かったのか。
いいんだよ、誰にだって間違いはある…。

371名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:21:51.72ID:RPRc8swp0
>>348
おまえはアホか
はまもめんこ、だぞ

372名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:21:52.87ID:106bgFjH0
もうちょっといやいやいや森さんっていう雰囲気を最初からネプチューンも編集も出してもらわないと
見てて気持ちが悪い

373名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:22:15.56ID:3/GmmVtu0
>>35
5代目はさすがにネタだろと思ったら本当だった

374名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:23:10.88ID:MxjFKQQ90
テレビ関連のスレだけ

平均年齢が60代っぽいな

今どきテレビ見てるの高齢層だけだし スマホで流入してきた高齢層が多いのかな

375名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:23:18.11ID:ERvyclSd0
>>359
ドラマ版の脚本家は筒井ともみ
ポスト向田邦子と言われ向田が突然亡くなった直後に仕事が殺到
マイペースで仕事したいからとほとんど断っちゃったんだよね
もっとこの人の連ドラが見たかったな

376名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:23:23.40ID:DDYdTd530
なんかベテランの電気工事屋さんにいそうなタイプで芸能人オーラないね

377名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:23:35.68ID:/YaAF5uG0
森昌子は自分のいたずらの所為でスタッフをクビにさせた事を笑いながら話すような奴

378名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:24:45.93ID:yEAaw43E0
森昌子、引退の本当の理由は痴呆症か

379名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:26:08.35ID:HX6JOoiv0
むしろ松田側がって思わない奴はバカ

380名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:27:16.06ID:FCIJPaKc0
これ、森昌子のせいなの?
台本書いてんのは別にいるんじゃないの?

381名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:27:30.24ID:lxVwXeH90
>>2
しばらく前からそう感じてたな
とにかく世話になった人、可愛がってくれた人、妹同然に毎日一緒に過ごした人
存在自体を全部忘れてんのな…
それぞれの人は半世紀前のことを「そりゃ忘れる訳ないですよーw」って語り草にしてるのだけど
本人はスッキリスッパリ記憶から消えてんだわ…
そういうところ、和田アキ子と変わらないんだよ
これじゃあなw

382名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:28:10.61ID:7EVh/RuA0
露出は減ってるかも知れんが現役の芸能人って認識だったんだが・・・

383名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:29:41.42ID:rTPl+8Rs0
どんぐりっ子面白かった
百恵ちゃんの映画の同時上映だったけど
百恵ちゃんのはつまらんかったからなおさら

384名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:30:29.24ID:UWe9EoQq0
>>147
長靴をいっぱい食べるんじゃないぞ
両手いっぱいと同じ容器としての長靴だから

385名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:31:07.74ID:1hWpsFpw0
アシタカは本当にカッコ良かった
俳優業でも家族ゲームとか代表作いっぱいあるし
もっと売れていいのに

386名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:31:12.24ID:1Hs23hoM0
坂上はアレだけど松田洋治と簾内滋之(すのうち滋之)は紛れもなく名子役だった

387名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:31:46.40ID:PnfCIFXo0
脳ベル何ちゃらに出てなかったか

388名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:31:52.64ID:nEcrKtxq0
誰だか知らないけど取り上げられて知名度が上がるのは良い事だろ

389名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:33:07.42ID:2BT1Xdkp0
あのな、こういうのはネタになるタレントを先に決めるんや
普通は売り込み、事務所との貸し借りの精算

で、接点があるタレントを探してって、有名人とか旬であるとかの売りをリストアップするんや
で、また局とのシガラミやら、長期的な貸しとかで、Pが決めるんや

森昌子がホイホイやって来て勝手に希望を言うもんやないの

390名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:33:32.97ID:xFg6OJP40
トレンド見てると政治とジャニーズと声ヲタしかいない気がするツイッター・・・あれ?別にツイッターいらなくね?

391名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:33:58.75ID:lReSFQZR0
お兄様・・・

392名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:34:03.62ID:7rWDTxJ00
ツイッターって怒ってる人が多い気がする

393名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:34:05.61ID:H4rwTgaQ0
>>383
山口百恵に対する怨念の様なコンプレックスで目の敵にする人達が居るよなあ
本人も子供の代に成って逆転したぞと嬉々としてるし

394名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:34:42.64ID:4pSpJ5wG0
キャリアを考えればすでに大御所だけどなあ
名前を見つければオッ!ってなるし

395名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:35:54.54ID:TEfE4sNG0
MM子薬物疑惑の件はどうなったんだ?

396名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:35:56.20ID:O0KiKsHI0
>>369
似てるよねwずーっと思ってた。
同じ感覚の人いて嬉しい。
てかそう思ってた人って案外多いのかなw

397名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:36:18.66ID:s6cJ7BJX0
萩原聖人は一時期俳優としては消えかけてたけど
声優頑張ってたら、最近は俳優業のほうも二時間
ドラマとかで主演できるところまで戻してきたな

398名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:36:21.12ID:tQhky2tz0
>>371
はまも・めんこ?

399名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:38:48.79ID:FpbbqMDM0
視聴者には生存確認レベルだけど芸能界内なら知ってるはずだよね
そういう演出なんだろうけどさ

400名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:39:56.53ID:4iH+PTTg0
この前の相棒とか去年の科捜研で見たぞー。
マジ失礼なお婆さんやな。

401名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:40:13.21ID:iM5SkVdQ0
>>348
はまもめんこ

402名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:40:23.47ID:hRs3j+c8O
>>389
そもそもこの番組って同級生探すんじゃなかった
あんたみたいなまるでスタッフみたいな
物わかりのいい人ばかりじゃないよ
何で森の同級生じゃないんだろ

403名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:40:37.73ID:TGNYziWV0
>>338
へー全員現役の俳優なんだ

404名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:40:40.23ID:EcfcIk9L0
同期のアイドル歌手にも子役の俳優にも森昌子がナチュラルに上から目線の話し方で最悪だった

405名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:41:08.01ID:og619Kqw0
>>1
テレビ版(長渕剛)家族ゲームの兄役「ゆたちゃん」事、三好圭一(左)。
人気あったのに突然ジャニーズを辞めた人。
【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 	YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 	YouTube動画>3本 ->画像>14枚

406名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:42:04.56ID:mklO08ws0
旅立つときにいつもカヤを思うと言っときながら、そのプレゼントを他の女にやるから落ちぶれた

407名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:43:29.72ID:fK/maIsa0
これは一般にもちょっと無理あると思うわ
私でもすぐ顔が浮かぶような人だし
逆にどんぐりッ子って何よ
しらんし

408名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:44:31.89ID:s6cJ7BJX0
>>389
20年くらい前に?なぜか安岡力也がこういう番組で紹介されてたので
「あーなんかこれからやる仕事の宣伝か...」と思って観てたけど、結局
そういうわけでもなかった。なんだったんだろうあれw?

409名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:08.84ID:Jq6vbX8b0
ドグラマグラ出てた人だよね?
相棒とか出てたし別に消えてた感はないな

410名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:24.97ID:qRZQRDka0
なんだ声豚のヒステリーか

411名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:27.16ID:qKbOyu5n0
>>401
香川照之「いい加減にしろ!」

412名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:32.08ID:k3K3S2A50
それぞれの記念写真もしっかり残っており、ただ森が全く覚えていなかっただけのようだ。

お、おばあちゃん…(´;ω;`)

413名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:35.08ID:G3jof8w00
坂上とは育ちが違うんだよ!育ちが!

414名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:43.71ID:IhEV5mHb0
TVの露出なく
舞台しか出てないなら
行方不明扱いされても仕方ない

415名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:46:59.54ID:Z/Cw0zkr0
誰なんだろう

416名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:47:53.76ID:j05XTKRL0
言われてみればわかるから松田さんだしても別に問題でもないわな

417名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:48:02.18ID:zq92aANl0
>>13
作詞誰かお前ら知ってて言ってる?

418名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:48:05.27ID:tebT6/qj0
失礼過ぎるだろ
脳みそとろけてるな森

419名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:48:07.69ID:CIB19AVU0
見た目が実家の家業でも継いでそうw

420名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:48:29.79ID:j05XTKRL0
あー!森昌子が松田さんを行方不明扱いしてたの?
ひど!

421名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:48:56.85ID:uVGRt/Lm0
芸能人の個人的な知り合いなんぞ特集されても視聴者は面白くもなんともねーよ。
そんな番組だよなこれ。

422名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:49:38.19ID:PetTZEMLO
もう1人のババアが美人だった

423名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:50:35.01ID:k3K3S2A50
>>373
あいつあばれはっちゃくだったのかダウンタウンによくネタにされなかったな

424名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:50:44.71ID:8cnUjdOB0
>>414
テレビ結構出てるよ
刑事物とか2サスとか

425名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:51:26.82ID:hK4xACTa0
>>421
続いてるとこみると面白いと思ってる人も結構いるんだろ

426名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:52:20.25ID:7QZoKGr10
>>139
今度キルトの本を出すと発表されたばかりなんで

427名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:53:26.21ID:tDlb1IAq0
この番組嫌いだから見なかったけど松田洋治出てたのかー
芸能人の一般人の友達だけじゃないんだね
松田洋治わりと最近に相棒とか出てるのにな

428名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:53:29.55ID:nszPvVFQ0
言動の節々に勘違いが滲み出てるよな森昌子って

429名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:54:44.40ID:tld4RMHg0
早く引退しろよ

430名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:55:02.76ID:HWwrczlZ0
松田洋治さんあの人は今な人違うだろ

431名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:55:06.43ID:y1zXZOUP0
森真一の老け具合見ると全然老けてない
この性格だからかな

432名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:55:51.65ID:2YnRz7Gj0
>>386
坂上忍自身が自分の演技を良く言わないな、子供の頃から声張り上げたりわざとらしいと
番組で子役スクールの子らを指導してる時に昔の自分より上手い子ばかりと言ってた
そら嫌われるわって位にネチネチ指導してたけど
松田洋治の方が上手いけど、坂上忍も独特の声と顔立ちが印象に残るしたまにはドラマでも観たい様な

433名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:56:19.72ID:PJewrHRZ0
木を見ず森を見ず

434名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:56:57.73ID:BBzUEDbd0
この番組は嫌いだから普段は見ないが
たまたま見たら松田洋治が出てたんでビックリした

435名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:57:40.33ID:4pSpJ5wG0
>>410
えー?アニメ声優はこの人のキャリアのほんの一部分でしかないよ
役者でずーっと売れっ子だったじゃん

436名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:58:00.27ID:+8FjJSHe0
何してるか誰かに聞くなり検索しろよ
ったらこの番組の意味ないか

437名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 09:59:13.01ID:V2kptuMO0
ヒロシだったらブチ切れてたよな

438名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:00:06.44ID:GTmFrNJ10
桜田ずん子でも追いかけろよ

439名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:00:17.34ID:NakowrXU0
森昌子って長年バラエティとかに出なかったのに急に出るようになった事に違和感

440名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:00:38.91ID:yjIYIY0q0
番組の主旨は?
あいつ今何してる?
ネットでわかるだろうに。
森昌子も番組制作サイドもアホか!

441名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:01:10.06ID:G1ufW5Pd0
>>381
そう。
なんか言動に違和感はあったんよな。

442名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:01:20.29ID:P+JCwl8n0
子役でわりと人気者だったのに、すっぱり芸能界から引退して医師になった人?
と混同してる

443名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:01:36.54ID:nsTL33sM0
森昌子ってキモい
いい歳してバカ丸出しだし不快感しかない

444名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:01:44.73ID:NakowrXU0
>>410
もののけ姫の時に声オタに「声優使え!」って叩かれてたんだがw

445名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:02:01.47ID:g/Xs6u130
森昌子は風呂で松田さんのちんちんいじってそうだね

446名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:02:05.19ID:dKw8OtsC0
>>1
今で言うと例えば
有吉がこの番組に出て冷やかし半分で森脇探すようなもん?

447名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:03:44.19ID:cpqWX3hO0
番組は見てないけど、言うほどおかしいか?
代表作として挙げてるの全部古い作品じゃん。これ以降で目立った当たり役が無かったって事だろ

448名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:04:45.67ID:OUN3K1Mg0
松田洋治、宮川一朗太、尾美としのり

この辺りはまだ普通に仕事してるのにまだ現役だったの扱いされるな

449名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:05:48.75ID:emYzsA/O0
で、松田洋治がこんなに活躍していて森昌子の舞台にも出たことがあると知ったあとの、森昌子の
リアクションはどうだったの?

450名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:07:00.00ID:PDO7X2wI0
森昌子って昔から嫌い

451名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:07:24.54ID:k3K3S2A50
>>165
自転車で日本一周に紛れてた逃走犯な似てた似てた
長渕のドラマで飄々とした雰囲気で発達障害かと思うようなギャーギャーわめき散らす役見てこんなやついるのか…ってびっくりした

452名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:08:42.75ID:WGVHnA1G0
今めぼしい活躍がないのは間違いないからまあ悪くはない人選だわ

453名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:09:21.17ID:CM7ZQU730
森昌子も歳なんだし忘れて覚えてないこともあるだろ
俺だって昔の同級生の名前覚えてないよ

454名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:09:29.94ID:pj3aazX40
>>432
その子役スクールの初期の教え子がラブライブ!サンシャイン!!の逢田梨香子という

455名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:09:32.01ID:hRs3j+c8O
>>447
この番組って同級生探す番組だろ、今回のはおかしい
もしかして六本木から書き込んでる?

456名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:09:48.54ID:kylY2ael0
録画でやっと今見たけど 森昌子全体的に失礼過ぎる
いくら休んでいたからってねぇ

457名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:09:53.95ID:s6evDBmEO
>>1舞台とか声優業界って目立たないからな

458名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:10:24.78ID:SwMdwrks0
>>2
知らんふりしてかわいがってた松田洋治に再度スポットライトを浴びさせたんだろ。

459名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:10:29.95ID:ZSm7tnqj0
ホリプロ 森 松 って事で在日臭がプンプンです。

460名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:10:56.47ID:nzd28F2U0
すげええ懐かしい人
家族ゲーム

461名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:11:19.62ID:kylY2ael0
>>449
謝る事もせず…恥ずかしそうに笑ってた

462名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:11:28.24ID:j05XTKRL0
>>455
同級生から好かれてないんだろ

463名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:12:02.18ID:kylY2ael0
最後に社員旅行の写真が山ほど出てきたのウケたw
嫌味のように山ほど出てくる社員旅行画像www

464名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:12:17.67ID:lDbWYwwI0
「これに出るような人じゃない」

それほど有名じゃないって意味かと思ったわ

465名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:12:47.28ID:G+bbDHwL0
マトモな脳ミソの人間は大人になってからアニメとか見ねえから
知らんのも仕方ない。

466名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:13:20.72ID:G1ufW5Pd0
>>373
純烈は女関係で紅白後脱退した友井を含め、戦隊モノや仮面ライダー経験者の率が高いよね。
もちろんリーダーも。

467名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:13:26.75ID:3C93EK920
>>35
スゲーなw

468名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:13:34.19ID:BzMJ+XJh0
やっぱり進一より昌子金福子連合のほうがクズだったな

469名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:14:07.70ID:N+5HFGUH0
アスベルの中の人か

470名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:15:35.85ID:s6cJ7BJX0
>>448
現状、役格で言うと、そのほかのふたりより明らかに落ちちゃってるのは
否めないな。尾美と宮川はレギュラー出演の脇で良く見るけど、松田は最近は
「エピソードゲスト」止まりだし

471名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:18:03.79ID:1K3scMM70
毛髪、何してる?

472名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:23:54.18ID:Z8GYhH5b0
爆報フライデーだったらいつもの事で流されたな

473名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:28:12.28ID:Ow9Nw/qK0
>>73
お父さんは心配性か

474名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:28:15.02ID:K8vZnKX80
風立ちぬの主演も
庵野じゃなく松田洋治でよかったのに

475名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:30:34.84ID:s6evDBmEO
蓮舫と同級生

476名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:31:17.94ID:4qVzJ2aF0
松田優作の子供時代かと思ってたw
顔の系統似てない?

477名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:34:29.82ID:edgVDjmS0
爆報THEフライデー案件だろ

478名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:34:46.55ID:4TJJ22Im0
>>442
二代目ケンちゃんの岡浩也だね。現在精神科医。

479名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:34:49.52ID:0lJwqw320
俳優としてやりたいならこれもラッキー、
な程度には露出少なくなってたかと。

480名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:35:29.45ID:82EfVAI70
アシタカ役の名前知らなかった

481名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:36:37.56ID:FncTfzcD0
>>435
アシタカ見てから最近の画像見ると
結構がっかりするものはあるなw

482名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:37:17.40ID:8cnUjdOB0
>>466
高いんじゃなくてそういうメンバーが集まったの

483名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:37:48.27ID:EqDldGUT0
松田もなけなしの出演料貰って喜んでるよ
そっとしといてやれや

484名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:40:07.89ID:oSpw4xkZO
ちなみに、二代目ケンちゃんこと岡博也は、二代目あばれはっちゃくとPTAというバンドを組んでました

485名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:40:57.08ID:qsbRM6I80
なんかの番宣じゃないのw
でなきゃ森昌子番組見てないとか

486名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:43:17.84ID:FfPYgPZO0
>>15
バカ バカ なんなのこいつ? バーカ バーカ!

タヌキの金玉テニスボール。

487名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:45:26.85ID:K8vZnKX80
田中裕子とは
おしん→もののけ姫 で20年越しの共演だったね

488名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:45:59.33ID:uKgagNzpO
(1983年)
(1984年)
(1997年)

仕方ない

489名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:47:50.94ID:FfPYgPZO0
>>44
美男美女ばかり出る「なつぞら」もいいが、ジャガイモやクマのような奴ばかり出る「やすらぎの刻 道」も好きだよ俺は。

490名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:50:43.92ID:PY9U6Nh20
お兄さん役の人は引退してるんだよね。

491名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:53:07.88ID:kwqU6j8y0
このBBA…

492名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:53:40.60ID:J0P63Fa10
>>35
純烈のリーダーがあばれはっちゃくだったって知れただけで
ここ来た甲斐があった

493名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:55:23.93ID:CQPdSXIG0
テレビ朝日って進学校自慢とか東大京大とか学歴自慢多くない?

494名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:56:21.57ID:4VyeToxF0
>>1
まりお役の人か?

495名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:58:47.48ID:GTTKRp/l0
森進一は薄いプラスチックのマスク付けてるみたい

496名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:59:15.09ID:bJlPZYhs0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

497名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 10:59:51.35ID:s6cJ7BJX0
>>476
似てる。同じ苗字の有名人って「ひょっとして遠い縁戚あるんじゃね?」みたいな人多い
イチローと鈴木一真とか奥田瑛二と奥田民生とか なんか凄くビミョーに似ている

498名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:04:01.34ID:A9UI9XPu0
>>474
パヤオの継承者として必要な儀式だったんだよ多分

499名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:11:47.52ID:xuqpgAhI0
森夫婦は頭オカシイわ
一家全員サイコパスだろ

500名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:14:30.88ID:4TJJ22Im0
>>497
工藤夕貴と本田美奈子(工藤美奈子)も。
昔いとこだって聞いたことがあったけど、本当は違った。

501名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:23:06.91ID:ZpuC4jVt0
こいつが最近なにしてるかなんて誰も知らねーよ

代表作なんてどれも20年前じゃねーか
そんなもん今のうちに入んないし、趣旨はあってる

502名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:24:25.77ID:yLAzBD040
最近は脳ベルショウに出てたでしょうが!

503名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:25:46.47ID:JRZ2My0X0
>>493
前身が教育テレビだからね
クイズとか雑学といった教養系バラエティーが多いのはその名残

504名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:26:00.87ID:wUyRmLgz0
こないだ竹下景子の舞台で見たよ

505名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:26:54.46ID:XhmeO5MW0
>>501
いや30年前だよw

506名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:28:35.91ID:o2AaHdpr0
>>417
長渕はシンガーソングライターだろw

507名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:30:31.88ID:WETqIIYh0
ネタ切れだよ

508名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:33:00.79ID:5xauFpdJ0
>>495
パーティーグッズのお面か

509名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:34:40.63ID:TdjKqZfK0
「ドグラマグラ」で主演した人だよね?

510名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:37:10.82ID:HX6JOoiv0
俺が最近見てねーから松田なんてあの人は今状態で間違いない

511名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:37:59.59ID:qMcXgb5K0
森昌子って何かと叩かれるイメージ
空気読めないのか変わり者なのか

512名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:40:50.08ID:qKbOyu5n0
>>417
秋豚か

513名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:41:14.04ID:s6cJ7BJX0
>>500
そういえばキムタク世に出はじめの頃友達が真顔で「木村一八の弟だよ」
って言ったの2週間くらい信じてたわ。なんか輪郭とか鼻がそこそこ似てたし

514名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:41:20.88ID:r5k9Ha6C0
ドグラマグラ凄かったな…
トラウマだわ

515名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:41:32.50ID:CUmslvek0
普段は松田洋治を気にもかけていない連中が批判する不思議

516名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:41:36.05ID:qn+pRser0
松田自身は不快だったかもしれないけど森の天然振りはおもしろかったよ

517名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:42:09.84ID:phGhDym+0
森昌子も「私のこと忘れてるかも?」て言ってた

518名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:43:07.45ID:NmXna8nO0
>>132
www

519名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:43:20.40ID:zyVZA6IE0
どれがユタちゃん??

520名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:44:58.61ID:cykTEnVw0
まぁ一般人は知らないだろうが
知ってる人はそれなりに知ってる人だからなぁ
洋画や海外ドラマの吹き替えで声聞いたことある人は多いはず

521名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:45:15.33ID:qKbOyu5n0
>>497
苗字同じで顔似てると言えば、鈴木浩平と日テレのラルフ鈴木
あと、世界の終わりの藤崎奈々子に似てる女の本名は藤崎だったっけ

522名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:45:22.93ID:ZGDE7Dar0
ホントに今何してるか気になる人は検索するしなw

523名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:46:17.03ID:jaGPq87W0
>>255
そうだな。久しぶりに名前聞いたしアシタカもよかったろう

524名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:46:17.83ID:phGhDym+0
>>520
俺は知らなかったけど、タイタニックでディカプリオの吹き替えやってたんでしょ
その世界じゃむしろメジャーな存在だよな

525名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:49:14.03ID:acitd0LH0
尾美としのりはタイガーアンドドラゴンの蕎麦屋だわ

526名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:51:19.43ID:qn+pRser0
>>524
タイタニックは妻夫木の印象が強すぎるな

527名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:53:47.25ID:feCiuVQS0
昔仕事でよくお世話になった先輩の森進一さんを探しています
って言いかねないな

528名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:54:12.68ID:Ulw6u5AI0
アマゾンに出てた奴か

529名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:55:52.56ID:lXcYp/ML0
嵐の二宮が出てきたとき松田洋治に似てると思ってた
いとこ役とかで共演させろ

530名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:56:32.21ID:5xauFpdJ0
>>417
秋元だっけ

531名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:57:47.78ID:lkaXaEEH0
松田洋治が50過ぎたのかぁ
坂上忍と2大子役の時代が懐かしい

近年は悪役で刑事ドラマに出てるけど
歳重ねたら舞台の方がいいのかね

532名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:59:07.82ID:K09icaB10
ただ単にテレビに出るきっかけを作ってあげたような感覚だけどなw

533名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 11:59:18.44ID:lakZ8VwC0
松田洋治の最初の奥さんとの間の子どもが
めちゃ可愛くて、子役にならないかな?と思ってたら
離婚して、そのまま消息不明
今の奥さんとの子どもは奥さん似で()

534名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:03:33.55ID:DmehXtAr0
>>22
だよな。

自分が興味ある人、皆が知ってて当然w
最近の声優ageは何なんだ

535名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:04:34.55ID:VZY4zVZm0
>>2
だからはじめからこいつの物は
見聞きしない
ストレスフリーよw

536名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:11:51.13ID:q8wdB89W0
森昌子がボケてるのを晒しただけじゃん何このクソ展開

537名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:12:46.66ID:504QXw+N0
アベが悪い!

538名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:15:37.28ID:K8vZnKX80
ルックスは十人並みだけど演技と美声は文句なしって点では
堺雅人くらい売れてもよさそうだったのにな・・・

539名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:15:52.82ID:l9/uqTZtO
森昌子が本当に知りたいより番組が取材し易いヤラセの人選だろうけど
この人は普通にドラマや舞台にと出ている人過ぎだよ

540名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:27:13.89ID:cpqWX3hO0
>>501
だな。それにジブリとか出されても顔浮かぶ奴どれだけいるんだよ

541名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:29:00.90ID:fX978Glm0
アシタカで一番好きなセリフ
「どいてくれ・・・」

542名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:29:36.64ID:h3Cn9Yu40
>>1
BBA痴呆なんじゃねーのか

543名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:32:25.09ID:WPDWyTUw0
かっこよく年とってる

544名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:32:36.28ID:/evoxOsw0
ニコン通りのコンビニで真夜中にシフト入れてるだろ

545名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:34:25.52ID:PmtpvgYWO
>>153 >>232
岡浩也はこの手の取材は断ってるとかいう話を聞いた事があるな

546名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:37:37.14ID:VIKhx7NZ0
脳ベルにも出てたやん

547名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:37:49.59ID:0sCMKVLH0
>>154
オタ?

548名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:38:00.43ID:oWxYAO0U0
>>543
山口百恵とは雲泥の差だな

549名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:38:15.13ID:VTJfsPTL0
名前でググったら本人のブログやTwitter出てくるのに調べようともしないのか?

550名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:41:11.84ID:CUmslvek0
>>532
バカッターには理解できないだろうよ

551名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:43:15.08ID:cF/aIsRC0
おい、シゲ!

552名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:43:52.05ID:AuoLZQYz0
森昌子は一般人が基本的に知ってることを知らないとこはある

昔ゲスト出演したガキ使でサザエさんの弟(カツオ)をマグロ、息子(タラちゃん)を子サザエと答えてたのが衝撃的だった

553名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:44:45.13ID:/OGXRLny0
>>497
似てねえよ整形チョンと一緒にすんな

554名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:45:34.46ID:eIbDKgAm0
ていう、番宣

555名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:46:20.36ID:YM1g/eoN0
そういう意味でのこれに出るような人じゃない、か
よかった

556名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:46:45.40ID:OtczKRlB0
マサヒコ、トモダチ

557名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:47:15.16ID:sIfVfagi0
スタンドバイミー気まぐれ白書に出てたの覚えてる
小川範子が出てたやつ
あのドラマで初めてビーフストロガノフという食べ物を知った
アスベルとアシタカの声は惚れ惚れする

558名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:49:50.42ID:5zpB67sK0
しかも「一緒にお風呂に入った」とか
ありもしないことを記憶に作り上げてて
マジ基地だと思った森昌子

559名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:51:46.08ID:npUKTeHT0
>>1
相棒のゲストでもいい演技してな

560名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:51:56.85ID:bPzfyXM70
だいぶハゲとるはず

561名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:52:15.30ID:ugGlxiao0
炎の犬見てたなぁ
サンセットメモリーは好きだった

562名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:52:30.43ID:bPzfyXM70
>>541
どこだっサーーン、サンどこだーーー

563名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:55:31.21ID:iG//EXaA0
610 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/22(水) 14:31:56.07 ID:z9vrpkJw0
有名人 マスメディアがなければ ただの人

564名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:56:20.04ID:gOVjwmew0
この男は森昌子の9歳下だから森がJKのときにこの男は小学生か
いくら昭和とはいえ家族でもないJKとショタが一緒に風呂に入るなどけしからん

565名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:56:47.56ID:bPzfyXM70
X-GUNの嵯峨根とサバンナの高橋に似とる
将来は桂歌丸に似てきそう

566名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:57:25.44ID:0IaZ3lhi0
同じような役なんだけど家族ゲーム2の方がインパクトあったな。
基地外キャラがさらにエスカレートしてて長渕との掛け合いが最高だった。

567名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:58:01.16ID:aUi3px/w0
>>565
嵯峨根に似てるってのはずっと思ってた

568名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:58:47.60ID:+X6C7YXg0
あー嵐の二宮誰かに似てると思ってたらこの人だー

569名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 12:59:05.97ID:N7DHGnD70
森昌子「ウチ辞めへんでぇ!」

570名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:01:04.78ID:ou3nvwwG0
>>299
ヨボヨボじゃないけど年寄りじゃん

571名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:01:25.69ID:G4t+Bbvn0
ドグラマグラの主役張れるぐらいキ◯ガイ演技凄い役者で大好き

572名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:04:27.48ID:QBa8wrrQ0
こんな無名にもファンがいるってのが
色んな人間がいるんだなあって感心する

573名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:05:33.08ID:QBa8wrrQ0
>>552
マグロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

574名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:08:00.74ID:y/EYQVj70
>>478
あーその人その人!ありがとう!
精神科医なんや

575名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:08:55.27ID:8hKZjlvr0
最近相棒で見たけど
結構ハゲてたな
声はカッコいいんだけどね

576名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:09:11.38ID:Cz0M5JQe0
これで芸能人版作った方が面白い
一般人が大したことしてるわけない

577名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:09:19.23ID:SSLIo5at0
昔のスターの忙しい感じは記憶力の欠如と親和性がある

578名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:09:59.16ID:ZuKO1Wef0
ちょっと感じがニノっぽいんだよなこの人。

579名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:10:30.06ID:98TbTr0D0
子どものころの役のせいかあたまがおかしい人のイメージが拭えない

580名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:14:50.44ID:BTIDnwVu0
アスベルとアシタカが同じ声だという事が一番驚いた

581名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:22:22.51ID:TwI0J08Q0
名前見て即ジブリを連想した

582名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:26:13.69ID:ZuKO1Wef0
>>581
若い人?

家族ゲームの印象が強いと思ってた。団塊ジュニアのあたりだとそうじゃないのかな、違う?

583名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:29:26.63ID:NuPFL2v60
番組Pがボツにするか、別の人にすればいいだけの話、
もとから、アホなおばさんなんだからさ、

584名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:30:52.04ID:CUmslvek0
森昌子を叩く謎の勢力

585名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:32:54.00ID:ja/u7A9R0
森昌子って常に非常識だよなあ。
芸能界辞めてくれることになってよかったと思う。
辞めたら二度と出てこないで欲しい。

この人の非常識さを見聞きすると、息子の日本の消費者批判も育ちのせいかと
思ってしまう。

586名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:34:03.24ID:og619Kqw0
>>417
作詞 秋元康 補作詞 長渕剛

587名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:34:24.55ID:f9p3P8lQ0
そりゃ自分や息子の知名度が基準になるだろうしな

588名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:34:27.51ID:cykTEnVw0
今年の紅白の大トリは森昌子で決定だが
ワンオク出せるかどうかが紅白の腕のみせどころだわな

589名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:35:08.48ID:V0ornWn+0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

590名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:36:32.41ID:CphxHr540
精神疾患疑うほどエピソードの記憶違いと記憶なしだったな

591名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:41:25.14ID:1+JtLcMa0
>>11
川口英樹は帰ってきたウルトラマンと仮面ライダーV3って人気作に出てたのに
後年全く見ないな
インタビューやトークショーでも見ない

592名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:44:24.45ID:JR3wxVgP0
むしろアマゾンの人は今?って感じだが引退してて
ビルド放送前の特番に出て藤岡弘と握手したのが勘当的だったな
(多分これが現時点で最後のテレビ出演)
ビルドに「どこから見てんの?」と聞いちゃいけない質問をする藤岡弘w


(岡崎さんは隣の白いスーツ)

593名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:44:35.01ID:aB5HNp+z0
キレた陰キャの演技は素でやってるようにしか見えないくらいの実力派

594名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:44:45.84ID:JR3wxVgP0
>>592
感動だ勘当してどーする

595名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:44:46.97ID:dZHYdgHn0
>>299
若々しい人をチョイスしてるだけじゃん

596名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:46:29.74ID:8/JMAECR0
アマゾンのマサヒコのイメージ

597名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:46:59.25ID:iG//EXaA0
同じく子役として有名だった伊崎充則は改名したほうがいいと思う
毎回名前思い出せずにググってるわ

598名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:46:59.64ID:dZHYdgHn0
>>592
藤岡弘は1号スーツの中にも入って演技とアクションしてたからな、気になるんだろう

599名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:48:02.48ID:pe+6jCjg0
松田洋治マリオだったのか知らんかった

600名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:49:59.27ID:8cYSZtt90
>>13
BS12の番組に松田洋治をゲストに呼んで、長渕のモノマネの人と一緒に歌ってたなぁ

601名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:50:28.90ID:pe+6jCjg0
>>14
あの人は今的な番組に出るような人ではないということでしょ

602名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 13:57:06.06ID:ixy4dbjM0
>>582
もののけ姫の公開はもう20年以上前だぞw

603名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:01:17.82ID:DNOw0Fd30
>>1
森ってついこの前までコンビニ行った事なかったぐらい世間と乖離してるからな

604名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:01:35.95ID:8EQyikzA0
松田洋治さんかっこよく年齢重ねてるよね
いろいろと出てるのに知らないの森さんだけではないのかな
森さんよりお仕事してると思うけどね

605名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:03:03.05ID:SngH/TGH0
>>604
森昌子より仕事してても一般知名度は遥かに下だからなあ
自分基準で考えたらそりゃ消えてる人だよ

606名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:03:08.12ID:mz0TWisI0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

607名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:04:50.67ID:K8vZnKX80
アシタカの声はいつまでも残ってるけど
声の収録はトータルで3日ほどなんだよな

608名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:07:12.97ID:+1BDNIEX0
ネタ切れ感が半端ないな最近は進学校の天才を追うみたいな訳分からん事やってるし

609名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:24:31.34ID:Eumdr/cI0
>>248
松田さんよりも三沢恵里さんがどうしてるんかと

610名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:31:13.31ID:zFDcuzeH0
家族ゲーム見たいなぁ

611名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:33:26.78ID:zFDcuzeH0
>>586
孤独なハートも秋元康との共作だよな
実はめちゃ相性いいんだよな、長渕剛と秋元康

612名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:35:05.22ID:zFDcuzeH0
>>557
小川範子は美人だよな
まだ芸能活動してるんだよな
アイドルやりながら早稲田社学受かった才女だし

613名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:35:13.54ID:KcTU8ECB0
家族ゲーム、子供の時見てた
でも劣化あまりしてないね

614名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:37:44.48ID:zFDcuzeH0
>>566
自分勝手な振る舞いで最終回に
同級生に締められてたんだよな、寺かなんかで
そこに吉本先生が通りがかりなんとか救出
長渕剛や松田洋治も良かったし、二谷友里恵さんも美人だったな
二谷友里恵さんは水着を拝みたかった女優の一人だった

615名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:41:20.88ID:RC7+2+IC0
この番組、一般人だと喜んで出るのは顔を売って営業したい人に限られるし
ネタ切れなのでしょうな

616名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:43:15.64ID:YjZMMHVe0
声優実績すげえな
大駒二枚

617名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:43:46.27ID:LBgsWxT40
数年前に東映チャンネルの仮面ライダーアマゾンで見たよ。
棒のアマゾンより演技上手かった。お姉さんが美人だった。
昔の特撮のお姉さん役って美人ぞろいだね。

618名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:46:58.63ID:miKLOSTn0
二代目ケンちゃんの岡浩也は慶應志木→北里医学部→精神科医の院長

619名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:48:00.17ID:miKLOSTn0
>>615
出演は相当数断られてるだろうな。

620名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:48:20.22ID:og619Kqw0
>>611
元々長渕剛のオールナイトニッポンの構成作家だった

621名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:50:47.89ID:miKLOSTn0
>>614
二谷友里恵って美人か?
顔でかいし顔濃いしスタイル悪いし
ただの二世だろう。
立ち位置とすれば俳優だった石原良純。

622名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:52:27.86ID:dI0zwIxT0
森が叩かれてるけどこんな無名俳優初めて見たわw

623名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 14:53:24.26ID:b+RTshLj0
浜木綿子の息子がこの人だと勝手に思ってた時期があったわw本当の息子さんの方が有名になるし、この人テレビあまり出なくなって 子役の二番手か三番手だった坂上忍が偉そうに司会やってるし 。映画でもドラマでもまだ出て欲しいわ。

624名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:01:34.66ID:/foOmNZm0
>>88
同じく

625名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:02:36.52ID:heKbzGEd0
>>612
小川範子って45歳になるのに見た目まだ若いね
てか、旦那が22歳も年上なことに驚いた

626名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:09:28.67ID:lyPDSU2Z0
>>586
ライライライライのとこが長渕だな

627名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:10:28.97ID:besv2TIk0
>>35
初代キリっとした目だったし殺陣師なのもも何か納得

628名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:11:31.56ID:XsBiqUmT0
松田 (・A・)タコ?
邦衛 (゚∀゚)夕子 (ゆ う こ)

これわかる奴居ないだろうなw

629名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:12:48.33ID:o145J2tP0
毎回勝ち組になってるアイツばかりで飽きた。たまには地に落ちてるようなアイツも出そうよ

630名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:12:52.95ID:9NzG1wP/0
>>139
むしろ、何も知らない体で
桜田淳子の行方を探させたら神。
「淳子ちゃん、最近テレビで見ないんですけど」

631名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:13:59.23ID:+hOOzxiw0
自分をいじめたやつが落ちぶれたの見届けたいわな

632名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:15:25.82ID:dlhRiq050
少し前にNHK-FM50周年記念番組の司会してたな松田洋治

633名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:15:45.83ID:9NzG1wP/0
>>545
応じるメリットもないしな。
ケンちゃん辞めたあと、PTAってバンド組んで
スーパーをどさ回りしてたかと思ったら、
いつの間にか慶応志木高校に行ってて
びっくりした覚えがある。

634名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:17:16.60ID:Wue9lHhK0

635名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:17:20.48ID:9NzG1wP/0
>>159
舞台は動員大変だしね。
相棒レギュラークラスの役者でも苦労してる。

636名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:17:24.56ID:ddPecdnw0
松田洋治の代表作と聞かれて
ネットカフェ難民ドキュメンタリーのナレーションと
答えるのはマニア

637名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:18:45.95ID:ddPecdnw0
松田洋治
大阪の逃亡犯で自転車一周に化けてた
樋田にそっくりと話題になったな

638名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:19:18.13ID:/NBI6Xoz0
>>592
トイフェスなんかにゲスト出演してるよ サインもらった

639名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:25:11.26ID:9xInAJqo0
とりあえずググればいいのに
一般人じゃないんだからさ

640名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:25:39.39ID:9NzG1wP/0
>>359
伊東四朗と白川由美の両親役もハマってた。
キャスティングと演出も良かった。

641名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:29:09.36ID:547M8oHp0
世界ふれあい街歩きのナレで
よく出てきて普通に活躍中
逆に中3トリオ勢揃いで出るほうが
この番組の狙いどおりw

642名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:30:26.99ID:dlhRiq050
森進一に会えばよかったのに

643名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:32:40.15ID:OPrj+3hO0
あんまり知られてないが、ネット創成期の90年代から自分のサイト作ってた
当時のテキスト、もう読めんのかな
もののけ姫の会見で「なんでこの人?」ってなっちゃって駿が取材陣に怒ったとか
長渕に再会して書をもらったけど何書いてあるか読めないみたいな話おもしろかった

644名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:33:03.72ID:CeMrKq7h0
松田洋二・・・活躍してたんだね。
昔、家族ゲームに出てた頃、似てると言われた。

あたい、女。。。

645名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:36:05.46ID:+Fz4xjgT0
>>1
宮川一朗太
もうちょい活躍できんかな

646名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:39:01.32ID:ok+AxU0Z0
1人目の
「私は歌手になりたかったわけじゃないんですけどー」
「歌手になりたがっていた彼女は私を見てどう思っているか知りたい」とドヤ顔で言う森昌子にドン引きしたわ。

647名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:42:05.16ID:OPrj+3hO0
年に数回は動向をチェックしてるから現役なのは知ってたが、
ツイッターもそうだけど意外と話題になっててびっくり

648名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:42:58.87ID:WFxgZLyv0
なんかここ最近森昌子アチコチ出まくっててウゼーわ、引退するする詐欺してんじゃねーよ

649名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:46:52.89ID:WFxgZLyv0
>>35
2,3はリアルタイムで観た、4は観たと思うが記憶にない、5は言わずもがな

650名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:47:57.04ID:DqkMIpH60
>>628
赤川次郎つい先日つべで見たお!

651名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:48:41.52ID:k8US8LFx0
森昌子だししゃあないだろ

652名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:54:02.38ID:O5EToWH00
>>1

番組中でも
みなさんお気付きだと思いますが
ってナレーションでちゃんとフォローしてたぞ

ネプチューンの3人も
みんな知ってますよ
って突っ込んでたし

実況は松田洋治に失礼っていうより
森昌子の認知症を本気で心配する
流れだったわ

653名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:56:58.94ID:W05GUZMu0
ここまでの書き込みに全ての答えがある
テレビが全てではないのにテレビに出ていないと
「最近出てない」「売れていない」「仕事が無い」「知らない」「あの人は今」
と結論づけられる

654名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:58:16.63ID:OHJd3V3s0
マサムネに似てる
この系統の顔が好きだー

655名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:59:08.33ID:zenoJdZF0
確かに声優界以外ではさほど有名ではないが
ちょっとネットで調べたらすぐ分かるぐらい、凄い実績のある人だしね
『あいつ今何してる?』って番組の趣旨にもあってないわな
だって調べりゃいつでも簡単に何してるか分かったんだしw

656名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 15:59:11.96ID:bj1PQMkL0
見てないけどもしかしてかなり老けちゃった?

657名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:00:36.41ID:8DINKOlS0
>>2
割とマジで脳がキテると思う…

658名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:01:06.98ID:bj1PQMkL0
検索するとハゲ…

659名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:01:40.06ID:bj1PQMkL0
ハゲたかアシタカ

660名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:05:26.23ID:7pqW4ei50
>>2
ウチの母ちゃんはどうせまた芸能界復帰するに決まってるってシラケてる

661名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:06:55.83ID:W05GUZMu0
「ちょっとネットで」が当たり前ではない人もたくさんいる
ことを忘れてはいけない

662名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:12:42.10ID:qKbOyu5n0
森昌子に親でも殺されたのかよ?と思うくらい
森罵倒が多いな

663名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:15:37.92ID:dYuKhFxi0
特撮→アマゾン
ホームドラマ→家族ゲーム
アニメ→ナウシカ、もののけ

この3つのジャンルで後世に語り継がれる作品やってるのは何気に大きい。

664名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:29:17.78ID:l9/uqTZtO
同局の相棒や科捜研に出ているのに、不思議な台本だったなぁ
誰か先に探した人がボツになり、代わりの埋め合わせなのか?

665名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:36:16.82ID:K8vZnKX80
>>663
洋画吹替え→タイタニック も追加でw

妻夫木は論外だったけど
本職の石田彰と比べても松田洋治の方が断然良かった

666名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:38:15.52ID:d+hLYNgv0
>>591
まことしやかに川口英樹さんは死亡説が流れてるくらい音信不通だからな

667名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 16:40:19.39ID:d+hLYNgv0
>>11
斉藤浩子さんは、野球の定岡三兄弟の誰かの嫁だったかな
プライベートでは浅野ゆう子と仲が良かったみたいだけど

668名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:02:27.42ID:geNQZWJ00
アスベルやないか

669名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:10:22.47ID:ERvyclSd0
>>625
小川範子は子役時代に出演したドラマのディレクターと結婚したんだよ
とんだロリコン野郎がいたもんだ

670名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:17:31.42ID:92me0ZhE0
家族ゲームの頃にTV番組で小柄で赤ジャケット金髪リーゼント頭してた踊り上手かったの誰だっけ?

671名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:19:39.90ID:/eb0kjjm0
>>299
ユーミンはバケモノBBA
石田はハゲたおじいちゃん

672名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:20:06.29ID:C2nclA/r0
>>652
なるほど

何十年間消息知れずみたいな言い方してるけど
視聴者の方が消息知ってる状態だもんなぁ

673名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 17:29:35.74ID:JZECPkVQ0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

674名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:08:48.41ID:G/eOsjEX0
松田洋治を一躍有名にしたのは「家族ゲーム」なんかじゃない

「炎の犬」だ

あれで天才少年子役の頂点に立った
5歳くらいの時からホームドラマにも出てたけど、
「炎の犬」には完全にやられた
彼以外の子役があの役をやっても、視聴率も主題歌もヒットしなかったのは間違いない

675名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:10:02.97ID:G/eOsjEX0
>>669
吉田秋生はプロデューサーです
「スタンド・バイ・ミー」の時の

676名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:16:05.68ID:CYll2doS0
オヤジの「こんばんわ、森進一です」と
長男の「こんばんわ、ワンオクロックです」は瓜二つ

世の中の森進一芸人が裸足で逃げ出すレベル

677名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:16:05.85ID:N4FlKjqN0
>>669
小川範子と吉田Dの出会いのきっかけとなった「魔夏少女」のDVD持ってたよ。
今ではエロとグロで放送できないだろうけど。

678名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:25:47.40ID:E1TycR1g0
小さな恋のメロディの吹き替え良かった

679名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:25:51.37ID:pE5ql6Bi0
>>1
松田は蜷川幸雄舞台常連役者だったしナレーター仕事も多い
れっきとした著名俳優なのに森昌子とスタッフは馬鹿か

680名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:27:45.44ID:pE5ql6Bi0
>>2
ガキ使で森昌子プロデュースカルタ大会の時
森昌子の言動は泰葉みたいでカオスだった

681名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:40:22.76ID:ERvyclSd0
>>675
演出もやってる
というか演出の方がメインの人だよ
代表作はパパはニュースキャスター

682名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:42:16.08ID:ERvyclSd0
>>677
魔夏少女ってキャリーのパクリと言えばそれまでなんだけど
アナログな特撮が妙に印象的でドラマ好きにけっこう語り継がれてた作品だよね

683名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 18:51:47.04ID:BR7HRqPU0
森昌子が出る番組は見たことないから森昌子の方が過去の人、大昔の人って感じ
世界ふれあい街歩きで声を聞く松田洋治の方が現役感

684名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 19:21:29.39ID:+K+Fc1yR0
消えた天才って番組も酷いよな

685名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 19:26:54.34ID:A2JQxKBr0
オイディプスの刃って映画にも出てたね

686名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 19:54:15.78ID:hBrTZba40
>>71 イヤァァァァァァァァ
コレじゃないぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜
透明感のある少年&声だったのに、2枚目のオッサン誰コレ

687名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 20:02:58.55ID:dYuKhFxi0
松田洋治の画像をじっと見てたら松岡英明を思い出した

688名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 20:18:55.39ID:4AkWmF3aO
松田洋治はアシタカ

689名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 20:29:25.49ID:GduR0tQd0
>>612
とにかく美少女だった

つか今wiki見たら全5話なのにビックリ
かなり印象的なドラマだったんだな
ケンて名前のシェパードをいつも散歩させてた
家の猫にケンて名前付けたのは良い思い出

690名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 20:31:39.45ID:LPDGYZ4n0
松田洋二と宮川一朗太がかぶる

691名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 20:44:06.25ID:pRUDpyJS0
>>8
両者とも大林映画に出てるからな
松田ははるかノスタルジィがよかった

692名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:05:36.43ID:vBUTVqEdO
我が名は松田か

693名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:07:49.00ID:bWq6ZL6A0
>>691
そうか?優しくしてくださいっていう石田ひかりと結ばれるせっかくの瞬間に
顔を見下ろしながら淫売って冷たい表情で呟くシーンは鬱になったわ
でもって結局勝野洋に石田ひかりがすがっていくシーンは若い女が好きなおっさんのすけべな欲求満たしてる感じですんごいキモかった

松田洋治はドグラ・マグラも青年役で出てるけどアレも桂枝雀のおっさんが不気味だったなぁ

694名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:08:02.14ID:vBUTVqEdO
て言うか
森はついこの前もこの番組出てたじゃん

消息不明かつ知りたい同級生なんかそんなに居ないだろ
オファーする番組サイドも受ける森もヘン

松田の宣伝なら分かる

695名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:10:53.96ID:uAY7uOww0
アンポンタンポカン君だよね

696名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:14:52.67ID:JGw0bMuR0
巨匠宮崎駿がもののけ姫制作時に「凛とした少年を演じられるのは彼」と言った名優だよ
海外映画好きには森より知名度高いと思う

697名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:17:01.53ID:mIWpUC/L0
いや知らんわ

698名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:18:50.13ID:yAV5TrRP0
ダウンタウンなうに宮川一朗太がゲストで出た時だったか、
尾美としのり・松田洋治・坂上忍・宮川一朗太で昔麻雀やった話をしてたな

699名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:23:13.16ID:GtWEAgNB0
仮面ライダーアマゾンの子役

700名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:27:31.20ID:HaSxWE0t0
家族ゲーム2、好きだったなぁ。

701名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:34:04.01ID:33BerTVi0
>>349 >>358
数年前にもののけ姫がテレビで放送されたときに、ブログで多くの人との出会いを与えてくれた作品って言ってたから、やっぱり大きな効果はあったんだと思う

702名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:41:49.07ID:RmwejLqQ0
家族ゲームをやってた頃のTBSのドラマでは、矢崎滋や北川剛、岩田光央とかが出てた「オサラバ坂に陽が昇る」も良かった。
岩田光央がこの後声優でブレイクしたときは驚いた。

703名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 21:53:34.35ID:20ItNLPV0
おっさんだけど声は少年だからアシタカとかできる
吉岡秀隆や草g剛なんかも声だけ歳を取らない

704名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:00:07.04ID:JGw0bMuR0
関係ないが瀬戸康史っておっさん声だなあ〜童顔なのに

705名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:04:58.49ID:rZ0ogo9E0
今たけしくんハイをやっと見始めたけどやっぱり可愛いよ
若い頃は

706名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:06:45.57ID:mSm5m9GJ0
こないだ相棒で見たときは禿げてはいたけどカッコよかったよ
声はアシタカのままだし

707名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:07:44.05ID:sqA+xjgx0
頭が禿げてて体も小さいから使いづらい
若い頃は嵐の二宮に似てた

708名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:07:58.81ID:a++uR8Wk0
>>633
東上線沿線住民だったけど、朝の東上線で目撃談をちょくちょく聞いていた

709名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:10:48.90ID:cBE5CE2k0
あー何か見たことある

710名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:10:57.41ID:a++uR8Wk0
>>620
秋元の作詞家デビュー作がアルフィーなのは、
オールナイトニッポン繋がりだったのか

711名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:12:26.49ID:QEfmcxE40
>>670
ミッキー?刑事よろしくだったか、タケシが出てたような

712名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:14:43.43ID:arJ40uAB0
ようじの帽子をとってはいけない

713名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:15:38.92ID:sDclllln0
>>21
斎藤清六って萩本欽一と喧嘩して干されたらしいね。

714名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:19:28.65ID:8EQyikzA0
>>674
ずっと映像化されなくて
少し前にやっとDVD化されて買ったよ
ほんとにあれはすごい
お姉さん役の人も今思えばお上品で可愛くて
犬云々だけじゃなくお父さんの会社系のストーリーも
よくできていた傑作だと思う

715名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:20:32.26ID:gCNV9VNU0
黙れ小僧(´・ω・`)

716名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:21:25.03ID:TU208bq90
>>699
アマゾンには伊藤つかさと見栄晴もゲスト出演してるんだよな

717名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:22:52.48ID:N1C5cf+g0
この間ドラマ出てたけど相変わらずうまかった

718名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:27:15.78ID:zDby5LFV0
老けた二宮和也やな

719名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:30:59.01ID:/3cz7YDO0
これは酷いなw

720名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:38:10.31ID:mQq4GYuq0
家族ゲームの茂の幼なじみの娘が可愛かった。

721名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 22:40:56.68ID:llCMmnwE0
昔、サザエさんの舞台でカツオ役をやってるこいつを至近距離で見た

722名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 23:26:13.59ID:MLtkDfjb0
>>714
杉村尚美 サンセットメモリー懐かしい!

723名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 23:29:01.51ID:MLtkDfjb0
>>720
俺の高校で兄貴役のゆたちゃんって奴に似てて
すげえモテてた奴がいた
とにかくすごくモテてて羨ましかった

724名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 23:39:24.54ID:W8ptJaDh0
たけしくんハイにやさしいお兄さん役だったな
あれは北野マサルだったのか?

725名無しさん@恐縮です2019/06/28(金) 23:58:38.52ID:l5FV7utZ0
>>497
イチローと鈴木一真似てるね
昔から思ってたけど初めて言ってる人にあえて嬉しいw

726名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:07:08.37ID:cCbqLTBV0
>>497
三浦洋一と三浦大輔とかな。

727名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:19:37.65ID:HsvQ88tQ0
小川範子は谷本重美時代から知ってるわ
ゴクミなんかと同世代で美少女ブームの1人
演技はゴクミなんかと比べ物にならないくらい上手かった

728名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:30:41.00ID:f5VbwODP0
>>557
あれ見ると小川範子のファンになるよね

729名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:33:35.57ID:6IIx1Pbd0
アシタカの声やってた人か

730名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:35:45.82ID:qjkdnCnk0
>>1
NHKドラマ「赤ひげ」に出てたが、良い感じに枯れた演技してたよ

731名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:39:17.29ID:figqSP560
森昌子はバラエティー出ると頭の悪さがめちゃめちゃ目立つね
あの人ものすごく頭悪いよ

732名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:48:30.51ID:NcktHi6Q0
>>1
ADHDだよな、たぶん
物忘れのしかたが
毎年財布なくしたりスマホなくしたりしてるはず
人の顔も覚えられんから、失礼きわまりなくなってないか?

733名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:50:32.83ID:NcktHi6Q0
>>35
暴れはっちゃくマイスターか!
これだから5ちゃんはおもしろい

734名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:51:35.28ID:mJkWtu280
引退って言ってからが長いねw発言前よりよく見るけど商法だったとは

735名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:53:47.56ID:4ZzEXMgm0
確かにw
松田洋治って脇役メインだけど今でもバリバリ出てるだろw

736名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:56:21.09ID:7PejO4Wd0
森昌子が知らなかったんだから番組的は問題ないだろ
ってか俺も松田洋治って知らんわ
誰だよ?

737名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:58:18.68ID:MYsr6eMn0
元々カーチャン似のモンチッチ顔だったTAKAが
最近トーチャンに似て来た

738名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:58:42.83ID:EHqGDjPt0
>>128
この最後の八代亜紀のエピソードを何かの番組で聞いた記憶が自分にもあるんだが、
イニシャルトークでヒントから想像できるのが森昌子だったのか
それともズバリ森昌子の名前が出ていたかは覚えていないんだけど、
当時はまさかそんな人とは思ってなかったから、どうしても信じられずにいた

今なら信じられる(´・ω・`)

739名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 00:59:35.25ID:BxTWQvRC0
その子を解き放て!

740名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:02:35.47ID:HjjihT2g0
お前ら森昌子のバラ見た事ないのか
本気のマジヤバ物件なのに

741名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:06:54.12ID:9shjf9BL0
テレビドラマ版の桃尻娘思い出すな
中原俊が監督やったやつ

742名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:21:02.59ID:emlw643M0
森昌子は、随分前からおかしかった。
もう周囲も隠しきれないところまで来ていそう

743名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:22:52.00ID:EbfcR6uK0
>>1
最近知ったけど炎の犬にも出てたらしい。
歌好きだった。

744名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:25:36.85ID:iKak2OsN0
松田洋治は俳優としてはちょっとした高級感があって
ギャラランク高そうなイメージがあるなあ

745名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:30:32.32ID:gnj5CeW90
森昌子は他のバラエティでも謎の行動をしてるなぁ。
掻きまわす役かもしれないけどあまり適任でもない。

746名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:45:16.59ID:EbfcR6uK0
>>35
初代は一度特撮に出てた
ライダーじゃなくて3人か5人組のヤツ

747名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 01:49:07.94ID:dtNHEmr00
ドラマヲタクがイキるスレ

748名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 02:07:48.94ID:UwzDpJTt0
競馬の騎手顔だなw

749名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 02:30:26.69ID:/4eWGBQv0
宣伝やらせ

750名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 02:45:58.05ID:XKJtvfcM0
>>2
うん

751名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 02:59:11.09ID:G5MDTAPa0
松田洋治は前髪あげずに下ろした方がいいと思うんだ
髪なくて下ろせないなら、花のあすか組の時みたいに
髪を立てたらいいのに
なんにせよ、あのオールバックみたいのは似合ってない

752名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:07:02.68ID:gJqOAQXO0
最初に引退する前から、頭おかしいよ

753名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:07:28.27ID:Qc40HpyL0
歌は素晴らしいのが多いんだけどなぁ

754名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:12:48.16ID:/j6z4qPN0
もう森進一のことも忘れてるだろ

755名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:17:04.32ID:CHCwLbqM0
テレ朝と森昌子には何かあんのか?
今度の激レアさんが森昌子だってよ
ゲスト研究員ではなく激レアさんとしてだってよ

756名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:19:51.97ID:a80KUCH80
>>1
まさに「誰よ?」な人なのに何で怒ってるやつがいるのかと思ったらキモオタが発狂してるだけだったw

757名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 03:42:55.80ID:wiM2/nQ70
声豚が「ムキーっ」てなっとるだけだろ
一般人は知らねえ名前だよ

758名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 04:28:51.30ID:WpOYeq1s0
>>757
んなこたない
こないだもたけしくんハイ!ってドラマの再放送やってて
北野たけしの兄の北野大役やってたよ
知らないのって演劇やドラマに興味ない層じゃないの

759名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 04:34:25.71ID:K04N5mzV0
>>758
演劇やドラマに興味ない人間の方が多いんだから>>757は間違ってねーだろ
仮にドラマに興味があったとして、たけしの兄ちゃん役は誰がやってたかってそこら歩いてるドラマ好きな人間に聞いてみ
1000人中3人でも知ってればお前の言うことも説得力がある

760名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 04:34:44.57ID:E+yugsnX0
昼ドラの旅館の息子役だった人か
色んな事業に失敗してたけど小籠包屋でなんとかなったんだよな

761名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 05:17:20.26ID:9333d6eX0
盲目のピアニストで
犯人やってた

762名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 05:20:18.46ID:G9/Tb+fh0
>>758
調べたら、1986年のマイナードラマじゃないか
そんなの再放送があったからって、「ドラマ好きなら誰でもご存知の」みたいに言われてもねw

763名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 06:08:19.98ID:GwhSZ5hD0
>>762
有名子役だったよ。色んなのに出てたよ。
たけしくん、ハイ!は別にマイナーじゃないけど
たけしのフライデー事件の影響で暫くやらなくなった。

テレビの露出減って舞台中心の仕事にシフトして
30年近いだろうから もののけ姫以外は
子役の名前覚えてるようなTV好きのおっさん世代しかわからないんだろうな。

764名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 06:10:11.80ID:MYsr6eMn0
>>755
その割に今だにワンオクは出さないとか

765名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 06:12:25.27ID:BHcIQJLD0
マサヒコ、トモダチ
アマゾン、ゲドン、ヤッツケル

766名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 06:25:30.98ID:qtzeR3vY0
森昌子の耳を見ろ
答えはそこにある

767名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 06:33:59.65ID:91xjZiZ20
声優の仕事はどちらも見事だったな

768名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 08:47:30.58ID:WomkFKVI0
>>384
いや、だから何で長靴に入れて食いたいわけ?ってことよ
長靴の臭さで誤魔化さないと食えないほどまずいのかな

769名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:07:57.77ID:9qlFHbTT0
家族ゲームの頃の顔を思いだそうとすると
嵐の二宮の顔が邪魔をする。

何か見た目とか声とか、演技の仕方とか、
この人のオマージュに思えて仕方なかったな

770名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:09:15.16ID:9qlFHbTT0
二宮って初めて書いたら、
やっぱ同じこと思ってる人いっぱいいたのか〜

771名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:13:23.48ID:g0uuCYaP0
>>18
お前はまずは働け
そしてちゃんと税金納めろ
話はそれからだ

772名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:14:48.59ID:NBG35Apu0
>>128
八代亜紀のおっぱいもみまくっても、やめてよーって笑って許してくれたらしい。
若い頃の八代亜紀はすごい美人だし巨乳だからうらやま

773名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:16:17.95ID:+2m+TEg00
家族ゲームはドラマの長渕版の方が好きだな
松田優作のヤツはちょっとアート過ぎる

774名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:22:56.67ID:QvrN6OBt0
小川範子好きな人多いの、何か嬉しい
彼女は愛らしいルックスで演技力もあった、彼女の資質からしたらもっと上にいけた女優だと思う

775名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:27:10.09ID:REus1Yh80
森昌子は躁病? ただの知恵遅れ?
とにかく気持ち悪い

776名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:27:38.54ID:QSSVkzAH0
マサヒコ、アマゾントモダチ…

777名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:28:39.02ID:EJax9lpu0
完全に松田洋治の宣伝のために一肌脱いだ感じだな。
後半に告知があった段階で視聴者が気付くべき案件。

騒いだ輩はいろんな奴に食い物にされる養分的存在ということが確定した。

778名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:29:21.77ID:g94ghu+30
泰葉とかみたいなもんだろ
誰も望んでないのに復帰する
つまらないのに周囲が大御所扱い

779名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:04:57.20ID:BUv7D00i0
禿げててビックリした

780名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:11:48.32ID:lWxyvkpO0
森昌子はしご酒のナレーションよかったな
意外な才能

781名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:43:41.85ID:ZMfczu5j0
>>128
池沼かよ。

782名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:54:01.77ID:GwbEScKd0
けっこういい俳優なんだけど、テレビ俳優としては、アラサーぐらいの少年
役演るわけにもいかなくなった頃から、容貌的に歳相応の普通の役演るのが
厳しくなって、普通にお父さん役、サラリーマン役演るようになっていった
宮川や尾美とは知名度、顔認知度に差がついちゃった感じ

783名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 14:28:28.70ID:/3GKaOyF0
>>774
10代の頃の小川範子は個人的には若手女優ナンバーワンだったわ
子役事務所をやめたあと大手事務所に移籍出来ていればまた違った女優人生があったのかな
まあ今は幸せな家庭生活を送ってるみたいだからそれもまた良しだとは思う

784名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 19:10:34.46ID:JaABMb8a0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

785名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:40:51.41ID:4fqnhj2j0
>>405
うわあ
別人レベルに劣化してる

786名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:47:41.74ID:gCdeRkGj0
>>677
小川範子と言えば
谷本重美時代の嵐が丘だろ。

787名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:49:26.89ID:ZT3els3X0
>>786
愛の嵐

788名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:50:25.49ID:oztlYF9/0
森昌子は、若年性痴ほう症か統合失調症か、何かヤバい脳の病だろ

789名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:51:43.72ID:oztlYF9/0
>>756
お前は、もののけ姫のアシタカも知らないのか?

790名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:52:49.63ID:gCdeRkGj0
>>786
嵐ヶ丘じゃなかった
愛の嵐だったわ。
夏休みにハマったドラマだったわ。
渡辺裕之と田中美佐子と長塚京三を認識したドラマだったわ。

791名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:54:46.75ID:iTpFWV+g0
>>11
長渕剛繋がりじゃないが親子ゲームでマリオ役で出てた子
あとDr.コトー診療所のタケヒロ役の子
二人共このドラマでしか見ないから気になってる

792名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:55:08.70ID:s9HARaME0
>>789
横からだが知らんよ。もののけ姫なんて大人の男が見るもんじゃないし
そもそも見てたとして◯◯の声優が誰かなんて誰も気にしない

793名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:56:08.42ID:gCdeRkGj0
>>787
あんた早いな

794名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:56:22.93ID:Dw96YpYs0
>>788
余命を告知されて、悔いの無いよう好き勝手生きているように思われる。

795名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:56:42.61ID:UcAg1Hgg0
アシダカ役の人でしょ!?
本当失礼すぎて絶句する

796名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:57:05.45ID:Uf2bYt8b0
>>35
見てたなー
父ちゃんの決まり文句と主題歌が懐かしい

家族ゲームの生徒役の人
上手かったよなー

797名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:06:51.21ID:dBCHt9U50
容姿も声も地味というか自己主張激しくないのに演じると印象的でもっと見たくなる役者さん

798名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:13:25.18ID:b6nDgHTq0
家族ゲームの映画版の宮川一朗太もしゃぼん玉で長渕と共演してたよね

799名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:14:43.35ID:nUVXOg99O
この人知らなかったわ
んで激レアも森昌子なのな

800名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:24:38.01ID:nUVXOg99O
ネプチューンとか他の出演者もアシタカって聞いてビックリしてたんだから知らなかったんだろ
そんなもんだ

801名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:24:55.11ID:gGZp2DZy0
森昌子といえばグルメ旅の番組出た時の態度が酷かったらしいな。嫁が見たらしいけど、あれも嫌、これも嫌って言って一切何も食べなかったって。

なんでグルメ番組のオファー受けたのって思ったらしいけど、番組なのに我を通して全てを拒絶しても平気な姿を見て、痴呆になった自分の爺ちゃんの初期の段階にそっくりだったって言ってたわ。

802名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:27:05.54ID:hYSr3ZBe0
みんな知らないだろこんな俳優
しょうもないアニメの声優が代表作なんだろ?

803名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:29:03.37ID:hYSr3ZBe0
>>801
子供の頃からスターなんだから素人の一般市民の小汚いマナーに従う必要がない

804名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 22:29:33.30ID:+9Pvnkql0
え、松田洋治出てたんだ
森昌子が嫌いだから速攻でチャンネル変えてた

坂上忍、宮川一朗太、尾美としのり、松田洋治の4人でよく麻雀やってたっていう話が好き
松田洋治もう少しテレビ出てくれてもいいのに

805名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 23:07:19.83ID:O7B68+VH0
Twitterフォローしてるわ

806名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 23:23:04.04ID:tZx1XmZt0
半沢の続編とかに出たらいい演技しそうだよなぁ

807名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 23:32:43.38ID:GwbEScKd0
屈折した少年役が上手かったし
今ならひきこもりのおじさん役とかで観てみたい

808名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:10:37.38ID:Illly8F20
この番組嫌い
あいついまなにしてる?って無職やニートやったらどないすんねんなw

809名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 05:24:08.22ID:8MqzMEkC0
ドグラマグラに出てたな

810名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 06:10:29.39ID:RsXSyp990
昔蜷川幸雄の作品に沢山出ていて声がよく通ってすごく舞台映えしてたな テンペストとか真夏の夜の夢とか

811名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 06:47:03.79ID:qYCwvuCS0
  
  

● 週刊誌の報道による森進一 


□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた 
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた 
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる 
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった ) 
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた 
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚 
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態 
□ 親父も女癖が悪かった 
□ 母親の自殺の原因は森進一 
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛 
□ ベンツで息子の送り迎え 
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計 
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに 
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト 
□ ハゲ 
  
  

812名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 10:46:27.36ID:84BKXnTN0
>>795
アシダカ!!クモか?

813名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 11:32:45.80ID:Vy937WcA0
>>803
だったらその小汚いマナーが要求される番組なんてハナから断ればいいじゃん。スターなんだったら。

814名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 18:16:46.60ID:fYwCi/on0
>>35 初代は演技/殺陣の講師やってるんだ
サイバーコップの主役、グランセイザーの巨大ロボを遠隔操作する防衛隊隊長の方だったね

815名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 23:46:02.99ID:gfi6DQL70
>>791
マリオならたった今あなたの番ですで観たが
つうか結構出てるぞ

816名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 02:23:23.25ID:XULR5rjJ0
>>815
それ親子ジグザグの伊嵜充則なw
マリオの柴田一幸はwikiでは引退したってなってて、その後の足取りは不明。


lud20190701051329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561666679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」 YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【芸能】テレビでの言動が行き過ぎて視聴者ドン引き? プチブレイクの森昌子を襲った炎上事件
【ドラマ】<テセウスの船>“大人慎吾”役でハライチ澤部が登場 視聴者「1番の衝撃!」「ジワる」
テレビ見てると一般視聴者?が登場して新築の家や高層マンションで綺麗な服着た子供が出てくるけど、あれ何なの? 殺せってこと?
選挙当日のテレ朝、次回予告で「史上最強の悪」が登場 「さあ、地獄を楽しみな!」と視聴者を挑発
【芸能】『ブラタモリ』新アシスタントが登場 「タモリとの距離が近い」と視聴者ドキドキ
【テレビ】『名探偵コナン』に登場の「みかん料理」に視聴者がツッコミしまくり
【ドラマ】RADWIMPS・野田洋次郎、「ハロー張りネズミ」最終回に謎の依頼人役として登場
【テレビ】塚本高史、同世代の俳優とつるむのは「嫌」一匹狼タイプに視聴者「格好いい」
【アニメ】『ダンベル何キロ持てる?』ロシア描写を問題視?アニメ放送見送りに プーチン氏模したキャラ登場回、視聴者憶測 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】三浦翔平そっくり!『マツコ会議』に登場した原宿のカリスマイケメン美容師が視聴者の間で話題に 「男だけど惚れた」 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句
視聴者「『実力派』ってどういうこと?自分たち以外はみんなチートしているって言うの?」 俳優「」 一番上手い返しで納得させろ!
朝倉未来『1000万』ストリートファイト“96秒”で3人倒す 視聴者に呼びかけ「真似しないようにしてほしい」 [爆笑ゴリラ★]
スクールデイズって登場人物ほとんど全員不幸な最後なのに視聴者はハッピーになれるエンドだよね
『ザ・ノンフィクション』に一夫二妻制夫婦が登場! 特殊すぎる “夜の営み”事情に視聴者も騒然
【衝撃】アニメ「宇崎ちゃんは遊びたい」のクソキャット大人気 / 登場すると視聴者が歓喜
篠田麻里子がラウンドガールとして登場で、視聴者騒然 「可愛すぎやろ」
【テレビ】 ヤラセ疑惑の『イッテQ』擁護の声広がる…「視聴者は気にしてない」「問題と思わない」
りゅうちぇるって視聴者に媚びへつらって今の地位にいるのに日本人のほとんどに反感買うようなことしてホントバカだよな
【テレビ】大人になったら観がちな番組を有吉・マツコが分析、視聴者から共感殺到…マツコ 「大人じゃなくて老けたと思った」
尾田くん、嵐の番組に出演し視聴率1ケタを叩き出す! 視聴者「尾田くんに興味ない」「嵐の5人だけ見たい」「見損なったぞ」
【芸能】松本人志、視聴者が審査員の「THE W」に「そこに行くのが今一番いいんじゃないかな」
【テレビ】<宮迫博之>狩野の謹慎を“イジる”場面があり、視聴者から批判!「これは“おまえが言うな”案件でしょ」
【俳優】間宮祥太朗、ミッシェル・ガン・エレファントのあの人物にハッとさせられた"魂"の話とは…視聴者も「保存版」 [muffin★]
【芸能】花田優一氏、「靴作りには時間がかかる」怒りの主張も視聴者呆れ 「ならテレビに出るな」
【テレビ】フジテレビに出た勝間和代がテレビ批判「この番組の視聴者の平均年齢60代でしょ。若者はテレビ見ねーから!」
【芸能】放送の翌日は…テレ東懐メロ番組に「岡田有希子登場」で視聴者が涙した理由!
【女子アナ】NHK林田理沙アナが金土2日続けて21時台に登場!「今日も元気な林田アナを確認」と視聴者歓喜 [ネギうどん★]
【芸能】タピ喝・木下優樹菜 フジ新番組に登場するも視聴者騒然 「火に油」の内容でテレビでは見納めか[10/31] ©bbspink.com
楠田枝里子、政府に「補聴器届けましょうか」発言 坂上も爆笑 視聴者から「耳の不自由な人もバカにしてる」との声が殺到 [Felis silvestris catus★]
【正論】テラハ視聴者「番組と誹謗中傷はセット。本来なら有名になれる器じゃない凡人が誹謗中傷と引き換えに有名にしてもらえる番組」
【テレビ】TBS『ひるおび』、小林製薬の紅麹サプリを計65人に視聴者プレゼントしていた… 番組HPでお詫び「使用しないでください」 [冬月記者★]
【悲報】伊集院光さん「テレビの息の根は止まる 視聴者は『もう配信で良いじゃん』と戻って来ないのでは?」
【音楽】『Mステ』ビリー・アイリッシュ再登場も視聴者激怒!「日本舐めすぎでしょ」 [フォーエバー★]
【フジTV】フジテレビに出た勝間和代がテレビ批判「この番組の視聴者の平均年齢60代でしょ。若者はテレビ見ねーから!」★2
【メンタリスト】<DaiGo> “完全復活宣言” も視聴者は離れたまま「一度本性が露呈してしまったらもう上っ面良くしているようにしか」 [Egg★]
【下町ロケット】技術バトルが熱すぎて視聴者絶賛 登場する農業機械はクボタ製と判明
【芸能】『SMAP』再結成に対して『新しい地図』の3人が反応! 視聴者「希望が持てる」と期待の声
【アルゼンチン】彼女の前でヒーローにしてくれる商売が話題に!依頼人の前に強盗役が登場し1発殴るごとに料金追加[2/26]
【芸能】「なんでタメ口?」東出昌大 年上の千鳥にも…地上波登場で視聴者が興醒めした“無礼キャラ” [尺アジ★]
TBSサンモニ「五輪中止しろ」→スポーツコーナー「五輪に出場してほしい」 視聴者から困惑の声殺到w
デーブ・スペクター氏、カラテカ入江解雇で一喝「いらないタレントの押し付けに辟易してる視聴者やテレビ局に余計にひく理由を与え…」
【俳優】伊藤健太郎に「言い訳するな」視聴者から厳しい声 「逃げている認識なかった」TBSインタビューに賛否広がる [muffin★]
【テレビ】藤田ニコルのワイプが「うるさい」 視聴者から苦情、本人は反論「必要なかったら編集で声オフにするはず」 [muffin★]
【テレビ】さんま・マツコ、バイキングでは「一気に盛り付ける派」「食べ物は残してもいい」と発言し「ルール違反」で視聴者が不快感
【芸能】<芸能人ユーチューバーの視聴回数はなぜのびない?>視聴者が求めるのは「今やユーチューバーは芸能人以上の存在です」
【悲報】新人Vtuberさん、視聴者から「お前には期待してない」と言われ号泣。
【テレビ】<視聴者が監視!>今年も発揮された24時間マラソン追跡班の底力!「今や走者も不正のしようがないのです」
【テレビ】チャンス大城「目の前で殺人現場を目撃した」発言に視聴者に戦慄が走る「怖すぎる」「本当に笑えない」 [ネギうどん★]
プロレス版「あいつ今何してる?」
テレビに視聴者がうんざりしてる理由。お笑いというジャンルがつまらないし要らない
【芸能】妻を奴隷じゃない!『亭主関白』が酷すぎると視聴者が怒った芸能人たち
【テレビ】『紅白』視聴率過去最低…ジャニーズ&嵐“特別扱い”、松田聖子の最低の歌唱で視聴者離れ★3
【テレビ】『紅白』視聴率過去最低…ジャニーズ&嵐“特別扱い”、松田聖子の最低の歌唱で視聴者離れ★4
【話題】歌番組でAKB48のスカートの中身が鏡のような床に反射し映りこむ放送事故 視聴者大興奮
【韓国】「日本海」表記を痛烈批判してきた韓国テレビ局が「日本海」と誤表記 視聴者激怒
【放送事故】 歌番組でAKBのスカートの中身が鏡のような床に反射し映り込む事故 視聴者大興奮
【テレビ】『紅白』視聴率過去最低…ジャニーズ&嵐“特別扱い”、松田聖子の最低の歌唱で視聴者離れ★2
視聴者「○○はつまらない」芸人「(顔真っ赤にしながら)じゃあお前が笑わせてみろ!」←こんなバカなこと芸人しか言わないよな
【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」。テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」をそれでもやめないテレビ局
【テレビ】谷原章介、地震報道で視聴者へ配慮の呼びかけ「気分が優れない方…画面から目を離してください」 [爆笑ゴリラ★]
【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」それでもやめないテレビ局★2
【俳優】いま「侍の面構えをしてる俳優がいない」のはなぜか テレビ番組やCMに出ると映画俳優も安っぽい感じに [朝一から閉店までφ★]
【芸能】『THE MUSIC DAY』ユーチューバー・ハラミちゃん登場に「もう飽きた」メディア露出増えすぎで視聴者食傷気味 [Anonymous★]
【テレビ】有吉弘行 視聴者の〝甘い考え〟に激高「悔しがってないでやればいい」「お前だよ、悪いのは!」★2 [冬月記者★]
13:07:46 up 23 days, 14:11, 2 users, load average: 6.73, 7.90, 8.96

in 6.6328589916229 sec @6.6328589916229@0b7 on 020603