森昌子の依頼で『あいつ今何してる?』に俳優・松田洋治が登場 視聴者は「これに出るような人じゃない」
2019.06.27 14:52 writer : miyabi Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2019/06/miyabi0627044.html
『家族ゲーム』沼田茂之役を務めた宮川一朗太(映画版)と松田洋治(ドラマ版)(画像は『Youji M 2016年10月11日付Instagram「本日の現場 W家族ゲーム の図」』のスクリーンショット)
26日放送のテレビ朝日系『あいつ今何してる?』に今年いっぱいで芸能界を引退する森昌子(60)の気になる人が2名、VTRで登場した。
うち1名は彼女が高校生の時に主演した映画『どんぐりッ子』で共演した子役だったのだが、その人選がツイッター上で物議を醸している。
森昌子は同作品で共演した子役を本当の弟のように可愛がり、撮影で泊まっていたペンションでは一緒にお風呂に入り、同じ部屋で寝るなど家族のように過ごしていたという。
その後は一度も会っていないと言い「もちろん役者はやってるんだと思う」と想像するも、自分は1986年に結婚してからおよそ20年間芸能界を離れていたために彼の動向がわからないと説明した。
この子役の男の子とは松田洋治で現在51歳。劇団ひまわり出身の彼は、子役時代に数多くのドラマに出演した。
そんな彼の名を一躍有名にしたのはドラマ『家族ゲーム』(1983年)で、長渕剛が家庭教師の吉本剛役、松田は高校受験を控えた中学生・沼田茂之役であった。
また松田は声優としても活躍しており、特に『風の谷のナウシカ』(1984年)のアスベル役、『もののけ姫』(1997年)のアシタカ役はあまりにも有名だ。
現在も俳優として舞台を中心に活動しているが、番組側が彼を“行方知れず”のような扱いをしていることにツイッター上では批判の声が続出した。
「松田洋治に対して…あいつ今何してるとは失礼な話だぜ」「これに出るような人じゃない」「松田洋治さんよく怒らなかったなぁ。人間ができているんだなぁ」との声や、「なんで知らないんだ森昌子さん…」と彼女に呆れている人までいる。
おまけに松田は、『どんぐりッ子』の撮影後も森に会っていると証言した。森が座長を務める舞台に出演したり、当時彼女が所属していたホリプロの社員旅行に誘われて一緒に参加したという。
それぞれの記念写真もしっかり残っており、ただ森が全く覚えていなかっただけのようだ。
同番組放送終了後、『松田洋治(youjimat)ツイッター』で彼は「さすが 地上波ゴールデンタイム。反響の大きさに驚いてます。ありがとうございました」と番組の視聴者へのお礼と、出演するラジオ番組や舞台の告知をしている。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 森昌子がどうのより番組としてこういう構成になってただけでしょ
覚えてないわけないし
>>8
家族ゲームの映画版とTV版つながりなんかな 今どうしてるのか気になるかつての子役
川口英樹
内海敏彦
佐久間真由美
斉藤浩子
宣伝だろ
地上波に出してあげたくて無理言ったんじゃね?
グッバイ青春良いことな〜んかなかった季節に夢だけ置きっざりっにぃ
>こんな番組に出るような人じゃない
視聴者って、なんで
そこまで偉そうなんだ?w
>>14
スポンサー様の商品を購入してるのが視聴者様だからだよ 日本国民の大半が知らんわ また少数のキモオタが騒いでるだけ
あばれはっちゃくの人は今何やってるの?
ミッキーは?
斎藤清六は?
>松田さん、よく怒らなかったなあ
>人間、出来てるんだなあ
その程度で腹をたてるとか
どんだけ偏屈なんだよw
だから、テレビ番組ごときにも
ケチばっか付けてんだなw
>>18
買わねー奴も居るだろ、バカw
ふざけた事言ってんな これ見てたけど確かに一般人を紹介するような番組で
この人を知らなくてあの人は今みたいな紹介してたのは失礼だった
>>26
ネプチューンも当然知ってたし変な空気になってたぞ
森がとにかくおかしかった 森昌子の言うせんせいとは
精神科の先生だったようだ
今現在どうしているの?という話なのに20年以上前の声優仕事を持ち出すとか……
>>21
> あばれはっちゃくの人は今何やってるの?
・初代 演技/殺陣の講師
・2代目 料理人
・3代目 サラリーマン
・4代目 舞台俳優兼声優
・5代目 純烈のリーダー 本当は知ってるけど知らないっていう事で進行するのがこの番組だろ
台本だよ
松田洋治ここ数年の相棒にも2回くらいゲストで出てたよ
家族ゲームも良かったけど山田太一のドラマ深夜にようこそが好きだった
森昌子の人間性もわかるし、松田の人間性もわかる。
本人がいいって出てるんだから視聴者が何言ってんだか。
アスベルの声は合ってるわ。ジブリはときどき声優ハズレを起用するからなぁ。
全くの一般人を捜してくる企画なのか
じゃあおかしいな
森以上にスタッフが
>>11
斉藤浩子は一時ブログを運営していたけど最近は音沙汰無いね 松田洋治ってちんちくりんだよね
表に出ない声優の方がいいよ
第2回スター誕生グランドチャンピオンの三橋ひろ子もでてたけど、売れなくて即引退した三橋のほうが幸せそうだった
>>1
こうやって画像を見るとなんだかんだ言って一郎太には華があるんだな これ生じゃなく「収録」だろ?
こんなん流すなよ。「お蔵入り」だろ。プロデューサーも頭おかしいだろ。
>>38
コンビニが舞台のドラマだっけ。あれ、良かったよね。 家族ゲームの一郎太のニチャア…ていう笑顔ほんと忘れられん
ココリコの遠藤が森進一のモノマネした時の昌子の顔最高だったわ
ドウェイン・ジョンソンと草野マサムネを合わせたような顔してる
ライララライララ
ライララライララ
ライララライララ
ライララライララ
ラッラッイ
なぜかテレビ版の家族ゲーム2の方が印象に残っている
>>56
あの頃の山田太一は冴えてた
コンビニエンスストアみたいなチェーン店の普及が地域コミュニティを変えてゆくことを予見してた
鋭すぎて今再放送できない内容かも
視聴率が低かったらしいのが残念 またテレビのヤラセにだまされて踊らされてるおまえら
草野マサムネっぽい
ナウシカのアスベルは下手だったのに、もののけのアシタカは別人のように上手かった。
そのかわりサンの石田ゆり子が酷かった。
舞台俳優の名前なんて演劇マニアしか知らんだろ。それを全国民が知ってて当然とはどんだけ傲慢なんだよ?
森昌子は完全に晩節を汚したパターンだな
使う方も使う方だと思うけど
昔探偵ナイトスクープで見た越前屋俵太が今何してるか知りたいわ
おれはもちろん知ってるけど
国民の半分は名前も顔も知らないだろ
>>73
売れたのはさくらももこだったけど、美人度はあーみんが抜けてたなw >>66
2、3年前にBS-TBSで再放送してたよ
面白かった
千葉真一も格好良かったね 「消えた天才」に池田久美子出てきたりもうめちゃくちゃ
ディカプリオの吹き替えは松田洋治
マイケルJフォックスの吹き替えは宮川一郎太
さすがにこれは松田洋治に失礼だろw
とはいえ、最後に松田を見たのは科捜研の女でシアン化合物テロの回だわ
森は他の番組でも失礼な事して引退してくれてよかったなみたいな記事書かれてたな
松田の場面ではネプチューンが色々フォローしてて
いつもと違う流れになってたね
>>84
そうだったのかーまたやって欲しい
千葉真一の嫁が加藤登紀子なんだよねw
名取裕子や松本伊代や角野卓三も出てた >>1
この番組が大嫌いな自分にとってはある意味ザマァ
早く終わってほしいのだが、カアチャンが毎週観てるのでそれも困る
学歴コンプの塊にはほんとツライ番組・・・ 一番面白い家族ゲームは櫻井翔のだな
次が長渕で一番つまらないのが松田優作の
同期のアイドルの時に唯一のエピソードが間違ってる上に、デビュー当時は仲良くしてたのも完全に忘れてるっぽい感じにちょっと引いたわ
>>86
ファミリータイズの頃から宮川一朗太で固定だよな。
織田裕二や三ツ矢雄二とか、なんの冗談だよ >>8
あるあるだけど、松田優作版の方はどっちだっけ?ってなるよな >>8
松田洋治 = 宮川一朗太 = ウッチャン てこと?! 頼りないけど優しいお兄ちゃんの役がぴったりだったな
>>74
さすがにナウシカともののけ姫では10年以上空いてるからねえ
どちらもちょっと硬い演技が生真面目なキャラに合ってたと思う
確かナウシカの後にたけしくんハイに名前がクレジットされてて
どんな人なのか興味津々でドラマを見た覚えがある 小麦色の天使懐かしいな
アマゾン見たけどないんだな
26日か25日の昼間の相棒の再放送で、松田さんが出演した回をやってたよ。
シーズン8(神戸がいた時)で、バスの運転手役だった。
ワザとこういう編成組んでるよね。
同じライダ俳優の坂上忍とかチビノリダーと差が着いたよな
まあ幸せならイイじゃない
>>59
それ見て森さん変わった人なんだなと思った え、60にして引退宣言したのかい森昌子
しかし病気が原因か知らんが歌下手糞になってから回復しなかったねこの人
一部の存在知ってる人が怒ってるのか
普通の人はもののけのアシタカか〜へーってくらいだな
いくらラジオや舞台中心で仕事していても
テレビに出ていない(=バラエティーで必死に面白いこと言って小銭を稼いでいない)
人は「あの人は今」扱いされる。これは今も昔も変わらない
>>69
いやこれはただの一般人を捜索する番組
元芸能人を捜す番組ですらない 「僕はペジテのアスベルだ。助けてくれてありがとう」
ここまでの書き込みの中にもたくさん間違いがありますよね
それと同じです。人の記憶なんてそんなもんです。
森昌子的にはあの時の子役の子が後の松田洋治だとは知らなかったんだろうけど
番組側の扱い方がおかしいわな
>>115
しょんべんライダーという映画があって、それと仮面ライダーを掛けたネタのつもりじゃないのかと 100 :陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 17:45:19 ID:hKvvuqnt0
研ナオコが「森昌子は八代亜紀をバカにしてた」と本に書いてたわ
亜紀「おはよう、昌子ちゃん」
昌子「おはようございます。(八代が去ると)ナオコさん、あの服装見ました?あり得ないwwwww」
ナオコ「・・・」
さすがのナオコも「八代さんに聞こえてるんじゃないかとヒヤヒヤした」とびびったようね
あと楽屋でセットしたばかりの八代の髪を「キャハハハ」と笑いながら滅茶苦茶にしてたのも昌子
八代は「昌子ちゃん、やめてよ〜」と言うだけだったみたい。
↑
やだ昌子ちゃん怖い!
8歳男児が17歳の人気アイドルと一緒に風呂入ったらチンコギンギンになっただろうな
森昌子は前にも昔ご対面番組で対面した人を
別の番組で捜索した前歴がある
へーアシタカ役やってた人なのか
結構活躍してる人じゃん
というか多分普通に舞台中心で仕事してるのは知ってるんじゃないかな?
どんな形であれゴールデンに出させてあげたかったんじゃないかな
消えた天才もそうだけど
この手の番組は
いや絶対消息わかってるだろってのはよくあるよな
今何やってるかわからないんですというのはそういうていの演出であって
本気にしちゃダメ
>>21
前に、2hドラマで見たことあるような・・・ 松田洋治2サスとか刑事ドラマとか見てると結構出てるよな
森昌子の中ては時が止まってんのかな
>>142
相棒の松田洋治回は脚本が残念だった
せっかくの松田洋治だったのに >>135
味はともかく長靴いっぱい食べたいよ
の意味がイマイチ判らない
なぜ長靴? 同級生が刑務所やゴミ屋敷で暮らしているんだったら見たいけど
だいたい医者とかじゃん
>>131
>8歳男児が17歳の人気アイドルと一緒に風呂入ったらチンコギンギンになっただろうな
いまだったら17歳の人気アイドルが 8歳男児に対してのセクハラ パワハラが疑われたかもしれませんね 名作ホスピタルは本放送は中川翔子がメインだったけど
パイロット番組は松田洋治がメインでなかなかの怪演だった
松田洋治と吉田友紀は俺が子供の頃
むちゃくちゃドラマでよく見た
とにかく超売れっ子子役だった
ジブリ作品で声優してたのだって二十年くらい前じゃん
今現在何で食ってるか皆が皆知ってるのかよ?
なんでヲタってこんなバカなん?
まったく知らない同級生出されるより
そこそこ有名だけど、頻繁にテレビに出ないようなのを
取り上げたほうが興味持てる
全然出てない人ならともかく
そこそこ出てるからなぁ
>>157
実際、今やってる舞台の会場で取材受けてて宣伝になってた TV局のDが世間知らずで馬鹿なのか?
森昌子の脳内がお花畑で、彼は今まで意識外で
探そうとかすらしなかったんだろう。
坂上忍とタメなんだけど当時子役としては松田洋治の方が圧倒的に売れてたイメージあるわ
坂上は見た目のかわいさを売りにしてる所もちょっとあったけど松田の方はそこまでかわいくなかったし演技派だったと思う
でも当時からよーく見ると子供なのにちょっとシワとかおじいちゃんっぽかった印象w
>>40
アスベルもアシタカも良かった
棒じゃなく過剰演出になりすぎずいい塩梅で
こういう俳優起用なら歓迎なんだけどな >>161
青年期ぐらいのあたりは坂上はあんまり出てなくて松田の方が出てた気がする これに出るような人じゃないって失礼という意味か
なるほど
最近は『世界ふれあい街歩き』のナレーションとかでよく声を聞くね
でも凄く声が若くて、未だに「アシタカ」の頃のイメージのまんまだったから、
顔出しして年取った顔見たときはちょっと衝撃的だったな
半年くらい前に岡田圭右のBSのクイズ番組にでてたぞ、松田さん。そのときに近況なんかもお話されていたような。
松田洋治な
写真見てもわからん人だわ
誰だよ?みんな知ってるのか?
熱中時代で馬の前足役をやってた「はしみつこうじ君」はどうしてるのかな
かわいかった
森進一か離婚した時にクズの様に言われてたけど昌子も似た様なもん
ある意味お似合いの夫婦って言われてたのを思い出した
>>1
子役時代の代表作は仮面ライダーアマゾンだろうに
アホかこれ書いたヤツ 舞台中心のようだが、ドラマだけでも毎年主要ゲスト役で出ている
科捜研の女 14 第8-9話(2014年)
運命に、似た恋 第7話(2016年)
赤ひげ (2017年)
相棒 season17 第5話(2018年)
Wiki一つ見ようとしないのか
>>2
このババァしばらくしたらまた復帰するよ。頭おかしいから >>173
ゲストに対して、タイトルから「あいつ」だからなw 森進一がやばいやつだと思ってたら
森昌子はそれを上回るやばさだった
>>14
文句言ってる奴が「こんな番組」を見てると言うね。 >>1
家族ゲームの沼田茂之の兄役の方が好きだったんで
今なにやってるのか気になるわ、、 森昌子って顔からして間抜けそうだけどここまでとは
このちょっと足らない無神経な感じ、身近にいたらイライラすると思う
森昌子がデブ過ぎて見るに耐えないから出てる番組がに出くわすと速攻でチャンネル変える
今年の紅白は確定してるんでしょ?
場合によっては息子と一緒に出るとか
うちも一緒に見てた家族3人とも知らんかったわ 出演作品紹介されてあーあいつかってなった程度
一般知名度はその程度 実力あっても知名度低いとそんなもんや
森昌子は誰もが知る有名人だろうけど
名前知らんけど顔はよく知ってるよ。業界人なのに無神経なのかなんなのか。。
先週のクイズ99人の壁に出てて
ジャンル「森昌子」で100万円ゲットしていったのは見た
もはややりたい放題
この人、おかしいよね
変なマナー(芸能界の先輩と喫茶店に入ったら先輩より先に注文するな・高いの頼むな、しかしおごるわけではない)
を押し付けたり、子育て方法にも疑問一杯。子どもの結婚式に出なかったり
昔からこうだったのか、森進一の嫁になってから変質したのかは知らないけどさ
>>197
テレビ版のゆたちゃんこと三好圭一なら引退して百貨店の店員をやっていたところまでは知っている うちの子に限ってやお呼びでないでヒロインやってた女の子元気かな
昔、テレビ版花のあすか組に出てた人だっけ?
主役の小高恵美の消息が知りたい。
番組みてないからなんとも言えない
でも急に表舞台から消えた印象はある
アシタカは知ってるけど
歌手を引退して世捨て人のような生活をした居た
今浦島状態の森昌子にとっては、芸能世界の大半が音信不通状態だから
という事でいいんじゃないかな。
このババア昔から頭おかしいよ
何年も前だけど安住とバラエティ番組で街ロケ中に普通に大量に自宅用の食料買いだして安住は呆れてた
さらに最悪な事に安住にカゴ預けるふりして自分だけレジ素通りして逃げて会計を全額安住もちにさせてた
つい最近のバスサンドも我儘放題だったのにその後別の番組でバスサンドのロケをdisってた
見る度不快だから早く消えて欲しいわ
小川範子の出てたスタンドバイミーってドラマに出てた。3流大学に通ってて、小川範子に3流3流ってバカにされててついにキレてたのは覚えてる。
>>185
初代はネットで成功しているらしい二代目はサラリーマン >>176
精神科の病院院長
性同一性障害が専門
ググると病院の公式サイトと顔写真付きの院長挨拶があるよ >>2
息子も薬やってそう
仲間も疑惑ある奴等ばかり >>1 去年の西日本逃げ回ってた逃走犯でふと思い出した俳優さん。 >>153
精神科クリニックの院長先生なんだよね
いっぺんお目にかかりたいと思い幾歳月 >>1
芸能界から遠ざかっていた普通のおばちゃんだったんだから
これぐらい許してやれよと思うわ
グーグルとかも知らんだろ
ただ知りたいから聞いただけなのに可哀想すぎる 去年自転車逃走で話題になった男がこの人に似てたんだよね。
あれでこの人の名前久しぶりに思い出した。
松田洋治の顔を思い浮かべようとすると、どうしてもモグラ獣人を思い浮かべる
そういえば久々に森進一見たら
またメンテナンスしたのか
顔面突っ張って引き連れて
無表情で怖かった
>>148
取材途中で自粛するだろ
もしくは、撮影許可が本人から出ない 検索してもわからんような人じゃないと企画意図狂うわな
>>167
NHKFMのラジオドラマ三昧で長時間司会やってるけど
声が老けないというかいまだにジブリキャラのまんまなんだよね ドラマ版の松田は当時ほんとに長渕に演技じゃなくいじめられていたと思う、
ほどの表情をしていた。
ほんとに見ていて怖くなるようなドラマだった。
松田洋治は演劇学校の講師をしていて、生徒が同じエレベーターに乗ると、三階のボタン押すとき「サン!」と言ってくれるというツイートがバズってたような
家族ジャングルで共演した大西結花はツンデレの先駆けだったと思う
失礼にも程があると思うよ。ただ、俺らは知ってるけど、今じゃ一般の知名度は低いから、松田洋治にとってもメリットはあっただろう。
>>246
でも当時でも伝説の俳優だから普通は嬉しいだろうパワハラでも 友達紹介してるだけってたまによくあるパターンのやつやろw
だからこの番組嫌いなんだよね。起業した会社の紹介みたいになってたりとかさ。
どうみてもWinwinなのに文句言ってるやつがいるのか
>>258
ミカドロイドは初代か………二代目はちょっと太ってた子だ………思い出した 坂上忍と同い年の子役出身の俳優さん。
正統派の役者だけどすごく控え目な人のイメージ。
他には斉藤こずえとケンちゃんの弟が同い年の子役らしい。
「そういえば、あの子役今どうしているんだろう・・・・」といって、
池田”シャア”秀一を呼ぶ爺ババアが今も生きていたら驚くけどね
>>14
「声」が絡むと豚がブヒブヒわめき出すんだよ >>118
懐かしい〜〜w
あの番組から松田洋治好きになって、学生証に切り抜き入れてたな〜。 名前でググれば活動内容出てくるような人物出す番組じゃないだろ
あっさり紹介番組に成り下がったな
代表作
・仮面ライダーアマゾン
・炎の犬
・家族ゲーム
・風の谷のナウシカ
・もののけ姫
松田洋治はこまつ座の舞台で見たけど地道に役者やってうまいよ
あの人は今みたいな番組に出る人じゃないな
森昌子は嘘つきのアホ婆
今は大物俳優になった阿部寛も、「あの人は今」の取材が来てショックを受けて
舞台に出て演技を磨いて、そのあと再ブレイクしたような。
森の問題というより番組のテコ入れに使われたんでしょ
番組の趣旨とあきらかに違う
爆報フライデーなら違和感なかったのに
宮川なんかより、役者の才能があったのに、あまり表にでない松田さん
>>92
自分も凄く好きだった、あのドラマ。
「人情味が希薄なコンビニだけど、こうしてパイプ椅子出してみんなで座ってお茶飲んで、
近所の人達がほっとできるような居場所にしたいんだよ!」みたいなセリフ、
最近の当たり前のようにあるコンビニのイートインコーナー行くとたまに思い出すわw
あのドラマは真夜中のぞくぞくする感じも良かったな。 >>248
映画館で見た
自殺した桂枝雀が主演してたね >>8
完全に勘違いしてたわ
競馬番組してるじゃんとか思てたw うちの嫁がいつも立憲の山尾しおりのことをボロクソ言うが
嫁いわく「初代アニーの時に子供心にクソ生意気だと思った、猪木の娘の方がマシだった」という
筋金入りの嫌いっぷり
>>277
いや60代は年寄りだろ、大丈夫かお前?
還暦だぞ? >>190
出てた。主演やってた。
主演て言っていいのか分からないけど。 本当にマズかったら「森さん、この人はちょっと…」って話が通らないだけだろ
ちゃんと番組が出来上がって成立したんだからこの騒ぎも含めて筋書き通りってことじゃね?
>>241
歴代仮面ライダーの主役が出たクイズ番組で、
アマゾンの人だけ引退してたから代わりにこの人が出てたな。
YouTubeとかに映像ないかな? 松田優作の甥っ子さんだよね
アシタカは知ってたけどなぜテレビや映画にでないんだろう
>>279
こないだバラエティ番組で名物コンビニ店長を紹介してたんだけど
積極的にお客さんに語りかけ常連客とは仲良し
商店街のお祭りは積極的に仕切ってた
競争が激しくなったことで地域との関わりを強めて他店と差別化してるんだね
一周回ってここまで来たんだなと感慨深かった 松田洋治ってまだ俳優だったんだ
って思ったオレは少数派だったのか
同学年の坂上忍と双璧をなした子役だが、未だ現役バリバリとは言え、今の坂上と比べると何処行った?状態なのは確か
役者としてのピークは大河ドラマ・徳川家康で少年期の竹千代を演じた際に、主演扱いで一本がけでトップにクレジットされた
時かな。
松田洋治と坂上忍 どうして差がついたのか…慢心、環境の違いっ!
森昌子は意味ない刺身食べられないアピしたりちょっとおかしいな
松田洋二普通に最近も刑事ドラマとか出てるし
こういうのって本来ならもう引退してるとかが対象じゃないのか
>>283
ユーミン 石田純一 65歳
明石家さんま 所ジョージ 64歳
桑田佳祐 小堺一機 63歳
お前はこの人たちがヨボヨボの年寄りに見えるのか? 私が子供の頃
伊崎充則って子役が凄い芝居美味かった記憶がある
なんかよく泣けるやつに出てた
>>298
「あの人は今」的な番組ではないからなあ >>277
アホなん?視聴者ではなく、森昌子みたいに共演者が呼ぶことをいっているのに >>299
ヨボヨボではないけど、若いときから比べるとずいぶん小汚なくなったな 消えてない天才を消えたことにしまくる番組よりマシだろ
松田さんなんかナレ以外だと見てもピンとこないし
>>294
簡単に探せる人だったのは番組スタッフが楽するためだな >>305
松田優作の甥はamazonのCMで嫁と犬と寝てる人っす >>297
あれは女特有の我儘=可愛いを勘違いした末の言動
お刺身食べられない昌子ちゃんカワイイって言われたいが為のアピールだけどババアがやるとただの頭がおかしいババアって事に気付いてない
デビュー当時昌子ちゃんは我儘だって近所の人にバラされるくらいだし持って産まれた習性だろうねw >>158
そうなのか。
お米屋さんと兼業なのかな。 >>301
伊崎充則は黒澤明の映画にも出てるんだけどね
たまに連ドラにゲスト出演してるの見かけるけど
結局大きくなってからどの事務所に入るかだな子役は 品川庄司の庄司似の俳優が頭に浮かんだがなんか違った…w
あれは誰なんだろう
>>301
こないだもあなたの番ですに出てたしちょこちょこ見るよ
最近の子役上がりはわりときれいに育つこの辺の世代まではまだまだ子役の壁突破できないのが多かったね >>5
毎回、検索したら一発で出てくるような人ばかりなのに
この番組自体がおかしい これって探される方もゴールデンに出られるチャンスであって、それを承知の上じゃん
分かってて出演してるんだから、「そんな人じゃない」とか外野に言われる筋合いなんかないだろ
カズちゃんは確かに有名だしチョコチョコ ドラマにも出てるよな
全く失礼な話だわ
>>12 コレ
好きな俳優さんだったからわたしも時々思い出して気になってた
地上に出してくれてありがとう、昌子 >>319
検索して出てこないような奴は
ヤバくて放送できんわw >>209
子供は番号で呼んだっていってなかったっけ 森昌子がガチで行方不明だと思って探させたと思ってるやつのほうがこわいわ
>>322
こういう「テレビに出られるだけでもありがたいと思え」っていう感覚古いよね 家族ゲームやってた頃は長渕も好きだったけど、いつからかおかしくなってったよな。
そりゃ一定の年齢以上だと良く知ってる名前だけど
そんな人達でも今唐突にドラマで脇で出てきても誰だかわかんないやろ
竜雷太は今ドラマに脇で出てきても「あーゴリさんだー」って直ぐ分かるけど
国広富之が今ドラマ出てきても直ぐわかんないよ なんか演らされる役の
キャラも変わっててトミコだとは思わねえw
>>328
お互いの感覚が一致してるし効果が出てるのが現実 確かに今どこ状態ではないんで違和感あったけど、面白かったけどね
森のこと「僕と坂上市がごっちゃになってるんじゃないですか?」は笑った
誰か知ってたら教えて欲しいんだけど、今昼に伝七捕物帳やっててこの人子役で出てて
伝七と一緒に住んでるみたいなんだけどどういう関係なの?親子?ググっても見つけられなくて
番組なんとなく見てたけど森昌子が感じ悪くてイライラした
引退しちゃったライバル歌手は本当に歌が大好きだったのに〜とか
歌が売れた自分はそこまで興味なかったのに〜とか
記憶もめちゃくちゃだし失礼だし本当にムカつくババアだった
>>327
引退表明で脚光が当たる森昌子がそれを利用して松田洋治を宣伝したんだろうな >>8
このふたりの他に尾美としのり、坂上忍が中高生役の常連だったな 松田は、かつてそこそこ知られたタレントでも
その後あまり露出してない
だから再び松田にスポットライトを当てるための番組じゃないの?
役者としての坂上忍は幻のミュージシャンみたいな役しか記憶にない
ちなみに下手だった
>>86
ディカプリオの吹き替えって「タイタニック」のテレビ版だと色んな人がやってて妻夫木がヘタ。
タイタニックの3Dを見に行ったら、松田洋治で声が急に可愛くなっててそれはそれで違和感あった。 NHKBS1でやってたブラジル移民の話の方が100倍面白かった。
最近では、たけしくん、はい! の再放送で見たわ。もうすぐ、おしん、に出るね
坂上忍が出てるドラマで唯一見たことあるのがつべにあった浜木綿子が主演のお袋シリーズ
>>340
モノノケ姫のアシタカ役とかいうの経歴を、もっと前面に出したら仕事取れそうなのにもったいない。 小さい頃 炎の犬ってドラマ観てたけどそれにで出た人の様な...
森昌子ファン歴長い身からすりゃ、彼女に対して真面目に考えるだけ時間の無駄
気楽に引退して気楽に戻ってきたり、ちゃらんぽらんなのよ
そこが好きな人がファンでいつづけてるだけ
>>351
そういう人なんだ
天然さんなんだね
松田洋治より角田英介は今なにしてんのかな
古畑任三郎でのお坊ちゃま名人棋士以降見てないような 仕方ないでしょう
TVに出ない芸能人は亡くなったことになっているし、東京キー局で見かけない芸能人は引退扱い
北野誠なんて名古屋ローカルでレギュラー多数なんだが、いまだに追放が解けていないことになっている
ドラマは長渕だっけ
活動の場がテレビじゃないと世間は引退とか死んだと解釈するからな
>>349
俳優が声優としてけっこう大きな役をやっても俳優としての仕事にはほとんど反映されない 松田洋治って本当に演技上手くて
悩める中二や発狂とか最高で、これに粗削りな冴えない青年の長渕剛がマッチして今に思えば相当な傑作だった
ドラマ版家族ゲーム
森田監督と松田優作と宮川のは糞映画
>>289
大嘘つきは消えろ!
>>295
おお、まさかあったとは!
むしろアマゾンの主役がどうしてるみたいな番組ならわかるよね。 これは森昌子が8歳の共演いらい会っていない(実際には何回か共演している)と
思い込んでいた、もう芸能界にはいないんだろうと見込んでいた、
松田洋治が芸能界で活躍してる人間なのにそれを知らない森昌子に
問題ありなんだから仕方がない、
森昌子もデビューから数年は寝る暇もなく働かされていて記憶がごちゃごちゃに成っていて
記憶があいまいないのは仕方がないのかもしれないが。
彼はもう51歳なんだ、俺も歳とる訳だ
誰もが知ってるけど陰の薄い俳優、もっと評価されてもいいのにね
仮面ライダーアマゾンのマサヒコとかおしんの息子の少年時代役でも出てたし
70年代から80年代を代表する子役の一人だな。
>>362
他の人も書いてるけど、この人の境遇を不憫に思ってわざと知らないフリをして
ゴールデンの番組に出してあげたと考えたほうがいいんじゃね。 >>38
深夜にようこそ、好きだった
他にもけっこう憶えてる人いるみたいでうれしい
同じくらいの時期で、スタンドバイミー気まぐれ白書も懐かしい
あと、ピンクレディーの気になる季節とか
地震列島で勝野洋と松尾嘉代の息子役とか 顔も悪くないし声も良くて演技力もあるのになんであんまりテレビにでないんだろう
もっと脇で活躍してもいい人だよな
嵐の二宮の上位互換だからだろうか
やっぱり松田優作の甥じゃ無かったのか。
いいんだよ、誰にだって間違いはある…。
もうちょっといやいやいや森さんっていう雰囲気を最初からネプチューンも編集も出してもらわないと
見てて気持ちが悪い
>>35
5代目はさすがにネタだろと思ったら本当だった テレビ関連のスレだけ
平均年齢が60代っぽいな
今どきテレビ見てるの高齢層だけだし スマホで流入してきた高齢層が多いのかな
>>359
ドラマ版の脚本家は筒井ともみ
ポスト向田邦子と言われ向田が突然亡くなった直後に仕事が殺到
マイペースで仕事したいからとほとんど断っちゃったんだよね
もっとこの人の連ドラが見たかったな なんかベテランの電気工事屋さんにいそうなタイプで芸能人オーラないね
森昌子は自分のいたずらの所為でスタッフをクビにさせた事を笑いながら話すような奴
これ、森昌子のせいなの?
台本書いてんのは別にいるんじゃないの?
>>2
しばらく前からそう感じてたな
とにかく世話になった人、可愛がってくれた人、妹同然に毎日一緒に過ごした人
存在自体を全部忘れてんのな…
それぞれの人は半世紀前のことを「そりゃ忘れる訳ないですよーw」って語り草にしてるのだけど
本人はスッキリスッパリ記憶から消えてんだわ…
そういうところ、和田アキ子と変わらないんだよ
これじゃあなw 露出は減ってるかも知れんが現役の芸能人って認識だったんだが・・・
どんぐりっ子面白かった
百恵ちゃんの映画の同時上映だったけど
百恵ちゃんのはつまらんかったからなおさら
>>147
長靴をいっぱい食べるんじゃないぞ
両手いっぱいと同じ容器としての長靴だから アシタカは本当にカッコ良かった
俳優業でも家族ゲームとか代表作いっぱいあるし
もっと売れていいのに
坂上はアレだけど松田洋治と簾内滋之(すのうち滋之)は紛れもなく名子役だった
誰だか知らないけど取り上げられて知名度が上がるのは良い事だろ
あのな、こういうのはネタになるタレントを先に決めるんや
普通は売り込み、事務所との貸し借りの精算
で、接点があるタレントを探してって、有名人とか旬であるとかの売りをリストアップするんや
で、また局とのシガラミやら、長期的な貸しとかで、Pが決めるんや
森昌子がホイホイやって来て勝手に希望を言うもんやないの
トレンド見てると政治とジャニーズと声ヲタしかいない気がするツイッター・・・あれ?別にツイッターいらなくね?
>>383
山口百恵に対する怨念の様なコンプレックスで目の敵にする人達が居るよなあ
本人も子供の代に成って逆転したぞと嬉々としてるし キャリアを考えればすでに大御所だけどなあ
名前を見つければオッ!ってなるし
>>369
似てるよねwずーっと思ってた。
同じ感覚の人いて嬉しい。
てかそう思ってた人って案外多いのかなw 萩原聖人は一時期俳優としては消えかけてたけど
声優頑張ってたら、最近は俳優業のほうも二時間
ドラマとかで主演できるところまで戻してきたな
視聴者には生存確認レベルだけど芸能界内なら知ってるはずだよね
そういう演出なんだろうけどさ
この前の相棒とか去年の科捜研で見たぞー。
マジ失礼なお婆さんやな。
>>389
そもそもこの番組って同級生探すんじゃなかった
あんたみたいなまるでスタッフみたいな
物わかりのいい人ばかりじゃないよ
何で森の同級生じゃないんだろ 同期のアイドル歌手にも子役の俳優にも森昌子がナチュラルに上から目線の話し方で最悪だった
>>1
テレビ版(長渕剛)家族ゲームの兄役「ゆたちゃん」事、三好圭一(左)。
人気あったのに突然ジャニーズを辞めた人。
旅立つときにいつもカヤを思うと言っときながら、そのプレゼントを他の女にやるから落ちぶれた
これは一般にもちょっと無理あると思うわ
私でもすぐ顔が浮かぶような人だし
逆にどんぐりッ子って何よ
しらんし
>>389
20年くらい前に?なぜか安岡力也がこういう番組で紹介されてたので
「あーなんかこれからやる仕事の宣伝か...」と思って観てたけど、結局
そういうわけでもなかった。なんだったんだろうあれw? ドグラマグラ出てた人だよね?
相棒とか出てたし別に消えてた感はないな
それぞれの記念写真もしっかり残っており、ただ森が全く覚えていなかっただけのようだ。
お、おばあちゃん…(´;ω;`)
TVの露出なく
舞台しか出てないなら
行方不明扱いされても仕方ない
言われてみればわかるから松田さんだしても別に問題でもないわな
あー!森昌子が松田さんを行方不明扱いしてたの?
ひど!
芸能人の個人的な知り合いなんぞ特集されても視聴者は面白くもなんともねーよ。
そんな番組だよなこれ。
>>373
あいつあばれはっちゃくだったのかダウンタウンによくネタにされなかったな >>414
テレビ結構出てるよ
刑事物とか2サスとか >>421
続いてるとこみると面白いと思ってる人も結構いるんだろ >>139
今度キルトの本を出すと発表されたばかりなんで この番組嫌いだから見なかったけど松田洋治出てたのかー
芸能人の一般人の友達だけじゃないんだね
松田洋治わりと最近に相棒とか出てるのにな
森真一の老け具合見ると全然老けてない
この性格だからかな
>>386
坂上忍自身が自分の演技を良く言わないな、子供の頃から声張り上げたりわざとらしいと
番組で子役スクールの子らを指導してる時に昔の自分より上手い子ばかりと言ってた
そら嫌われるわって位にネチネチ指導してたけど
松田洋治の方が上手いけど、坂上忍も独特の声と顔立ちが印象に残るしたまにはドラマでも観たい様な この番組は嫌いだから普段は見ないが
たまたま見たら松田洋治が出てたんでビックリした
>>410
えー?アニメ声優はこの人のキャリアのほんの一部分でしかないよ
役者でずーっと売れっ子だったじゃん 何してるか誰かに聞くなり検索しろよ
ったらこの番組の意味ないか
森昌子って長年バラエティとかに出なかったのに急に出るようになった事に違和感
番組の主旨は?
あいつ今何してる?
ネットでわかるだろうに。
森昌子も番組制作サイドもアホか!
>>381
そう。
なんか言動に違和感はあったんよな。 子役でわりと人気者だったのに、すっぱり芸能界から引退して医師になった人?
と混同してる
森昌子ってキモい
いい歳してバカ丸出しだし不快感しかない
>>410
もののけ姫の時に声オタに「声優使え!」って叩かれてたんだがw >>1
今で言うと例えば
有吉がこの番組に出て冷やかし半分で森脇探すようなもん? 番組は見てないけど、言うほどおかしいか?
代表作として挙げてるの全部古い作品じゃん。これ以降で目立った当たり役が無かったって事だろ
松田洋治、宮川一朗太、尾美としのり
この辺りはまだ普通に仕事してるのにまだ現役だったの扱いされるな
で、松田洋治がこんなに活躍していて森昌子の舞台にも出たことがあると知ったあとの、森昌子の
リアクションはどうだったの?
>>165
自転車で日本一周に紛れてた逃走犯な似てた似てた
長渕のドラマで飄々とした雰囲気で発達障害かと思うようなギャーギャーわめき散らす役見てこんなやついるのか…ってびっくりした 今めぼしい活躍がないのは間違いないからまあ悪くはない人選だわ
森昌子も歳なんだし忘れて覚えてないこともあるだろ
俺だって昔の同級生の名前覚えてないよ
>>432
その子役スクールの初期の教え子がラブライブ!サンシャイン!!の逢田梨香子という >>447
この番組って同級生探す番組だろ、今回のはおかしい
もしかして六本木から書き込んでる? 録画でやっと今見たけど 森昌子全体的に失礼過ぎる
いくら休んでいたからってねぇ
>>2
知らんふりしてかわいがってた松田洋治に再度スポットライトを浴びさせたんだろ。 最後に社員旅行の写真が山ほど出てきたのウケたw
嫌味のように山ほど出てくる社員旅行画像www
「これに出るような人じゃない」
↑
それほど有名じゃないって意味かと思ったわ
マトモな脳ミソの人間は大人になってからアニメとか見ねえから
知らんのも仕方ない。
>>373
純烈は女関係で紅白後脱退した友井を含め、戦隊モノや仮面ライダー経験者の率が高いよね。
もちろんリーダーも。 やっぱり進一より昌子金福子連合のほうがクズだったな
>>448
現状、役格で言うと、そのほかのふたりより明らかに落ちちゃってるのは
否めないな。尾美と宮川はレギュラー出演の脇で良く見るけど、松田は最近は
「エピソードゲスト」止まりだし 風立ちぬの主演も
庵野じゃなく松田洋治でよかったのに
松田優作の子供時代かと思ってたw
顔の系統似てない?
>>442
二代目ケンちゃんの岡浩也だね。現在精神科医。 俳優としてやりたいならこれもラッキー、
な程度には露出少なくなってたかと。
>>435
アシタカ見てから最近の画像見ると
結構がっかりするものはあるなw >>466
高いんじゃなくてそういうメンバーが集まったの 松田もなけなしの出演料貰って喜んでるよ
そっとしといてやれや
ちなみに、二代目ケンちゃんこと岡博也は、二代目あばれはっちゃくとPTAというバンドを組んでました
なんかの番宣じゃないのw
でなきゃ森昌子番組見てないとか
>>15
バカ バカ なんなのこいつ? バーカ バーカ!
タヌキの金玉テニスボール。 田中裕子とは
おしん→もののけ姫 で20年越しの共演だったね
(1983年)
(1984年)
(1997年)
仕方ない
>>44
美男美女ばかり出る「なつぞら」もいいが、ジャガイモやクマのような奴ばかり出る「やすらぎの刻 道」も好きだよ俺は。 >>35
純烈のリーダーがあばれはっちゃくだったって知れただけで
ここ来た甲斐があった テレビ朝日って進学校自慢とか東大京大とか学歴自慢多くない?
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
>>476
似てる。同じ苗字の有名人って「ひょっとして遠い縁戚あるんじゃね?」みたいな人多い
イチローと鈴木一真とか奥田瑛二と奥田民生とか なんか凄くビミョーに似ている >>474
パヤオの継承者として必要な儀式だったんだよ多分 >>497
工藤夕貴と本田美奈子(工藤美奈子)も。
昔いとこだって聞いたことがあったけど、本当は違った。 こいつが最近なにしてるかなんて誰も知らねーよ
代表作なんてどれも20年前じゃねーか
そんなもん今のうちに入んないし、趣旨はあってる
>>493
前身が教育テレビだからね
クイズとか雑学といった教養系バラエティーが多いのはその名残 俺が最近見てねーから松田なんてあの人は今状態で間違いない
森昌子って何かと叩かれるイメージ
空気読めないのか変わり者なのか
>>500
そういえばキムタク世に出はじめの頃友達が真顔で「木村一八の弟だよ」
って言ったの2週間くらい信じてたわ。なんか輪郭とか鼻がそこそこ似てたし 普段は松田洋治を気にもかけていない連中が批判する不思議
松田自身は不快だったかもしれないけど森の天然振りはおもしろかったよ
まぁ一般人は知らないだろうが
知ってる人はそれなりに知ってる人だからなぁ
洋画や海外ドラマの吹き替えで声聞いたことある人は多いはず
>>497
苗字同じで顔似てると言えば、鈴木浩平と日テレのラルフ鈴木
あと、世界の終わりの藤崎奈々子に似てる女の本名は藤崎だったっけ >>255
そうだな。久しぶりに名前聞いたしアシタカもよかったろう >>520
俺は知らなかったけど、タイタニックでディカプリオの吹き替えやってたんでしょ
その世界じゃむしろメジャーな存在だよな >>524
タイタニックは妻夫木の印象が強すぎるな 昔仕事でよくお世話になった先輩の森進一さんを探しています
って言いかねないな
嵐の二宮が出てきたとき松田洋治に似てると思ってた
いとこ役とかで共演させろ
松田洋治が50過ぎたのかぁ
坂上忍と2大子役の時代が懐かしい
近年は悪役で刑事ドラマに出てるけど
歳重ねたら舞台の方がいいのかね
ただ単にテレビに出るきっかけを作ってあげたような感覚だけどなw
松田洋治の最初の奥さんとの間の子どもが
めちゃ可愛くて、子役にならないかな?と思ってたら
離婚して、そのまま消息不明
今の奥さんとの子どもは奥さん似で()
>>22
だよな。
自分が興味ある人、皆が知ってて当然w
最近の声優ageは何なんだ >>2
だからはじめからこいつの物は
見聞きしない
ストレスフリーよw 森昌子がボケてるのを晒しただけじゃん何このクソ展開
ルックスは十人並みだけど演技と美声は文句なしって点では
堺雅人くらい売れてもよさそうだったのにな・・・
森昌子が本当に知りたいより番組が取材し易いヤラセの人選だろうけど
この人は普通にドラマや舞台にと出ている人過ぎだよ
>>501
だな。それにジブリとか出されても顔浮かぶ奴どれだけいるんだよ 名前でググったら本人のブログやTwitter出てくるのに調べようともしないのか?
森昌子は一般人が基本的に知ってることを知らないとこはある
昔ゲスト出演したガキ使でサザエさんの弟(カツオ)をマグロ、息子(タラちゃん)を子サザエと答えてたのが衝撃的だった
そういう意味でのこれに出るような人じゃない、か
よかった
スタンドバイミー気まぐれ白書に出てたの覚えてる
小川範子が出てたやつ
あのドラマで初めてビーフストロガノフという食べ物を知った
アスベルとアシタカの声は惚れ惚れする
しかも「一緒にお風呂に入った」とか
ありもしないことを記憶に作り上げてて
マジ基地だと思った森昌子
610 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/22(水) 14:31:56.07 ID:z9vrpkJw0
有名人 マスメディアがなければ ただの人
この男は森昌子の9歳下だから森がJKのときにこの男は小学生か
いくら昭和とはいえ家族でもないJKとショタが一緒に風呂に入るなどけしからん
X-GUNの嵯峨根とサバンナの高橋に似とる
将来は桂歌丸に似てきそう
同じような役なんだけど家族ゲーム2の方がインパクトあったな。
基地外キャラがさらにエスカレートしてて長渕との掛け合いが最高だった。
ドグラマグラの主役張れるぐらいキ◯ガイ演技凄い役者で大好き
こんな無名にもファンがいるってのが
色んな人間がいるんだなあって感心する
>>552
マグロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>478
あーその人その人!ありがとう!
精神科医なんや 最近相棒で見たけど
結構ハゲてたな
声はカッコいいんだけどね
これで芸能人版作った方が面白い
一般人が大したことしてるわけない
昔のスターの忙しい感じは記憶力の欠如と親和性がある
子どものころの役のせいかあたまがおかしい人のイメージが拭えない
>>581
若い人?
家族ゲームの印象が強いと思ってた。団塊ジュニアのあたりだとそうじゃないのかな、違う? 番組Pがボツにするか、別の人にすればいいだけの話、
もとから、アホなおばさんなんだからさ、
森昌子って常に非常識だよなあ。
芸能界辞めてくれることになってよかったと思う。
辞めたら二度と出てこないで欲しい。
この人の非常識さを見聞きすると、息子の日本の消費者批判も育ちのせいかと
思ってしまう。
今年の紅白の大トリは森昌子で決定だが
ワンオク出せるかどうかが紅白の腕のみせどころだわな
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
精神疾患疑うほどエピソードの記憶違いと記憶なしだったな
>>11
川口英樹は帰ってきたウルトラマンと仮面ライダーV3って人気作に出てたのに
後年全く見ないな
インタビューやトークショーでも見ない むしろアマゾンの人は今?って感じだが引退してて
ビルド放送前の特番に出て藤岡弘と握手したのが勘当的だったな
(多分これが現時点で最後のテレビ出演)
ビルドに「どこから見てんの?」と聞いちゃいけない質問をする藤岡弘w
(岡崎さんは隣の白いスーツ) キレた陰キャの演技は素でやってるようにしか見えないくらいの実力派
同じく子役として有名だった伊崎充則は改名したほうがいいと思う
毎回名前思い出せずにググってるわ
>>592
藤岡弘は1号スーツの中にも入って演技とアクションしてたからな、気になるんだろう >>13
BS12の番組に松田洋治をゲストに呼んで、長渕のモノマネの人と一緒に歌ってたなぁ >>14
あの人は今的な番組に出るような人ではないということでしょ >>582
もののけ姫の公開はもう20年以上前だぞw >>1
森ってついこの前までコンビニ行った事なかったぐらい世間と乖離してるからな 松田洋治さんかっこよく年齢重ねてるよね
いろいろと出てるのに知らないの森さんだけではないのかな
森さんよりお仕事してると思うけどね
>>604
森昌子より仕事してても一般知名度は遥かに下だからなあ
自分基準で考えたらそりゃ消えてる人だよ
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
アシタカの声はいつまでも残ってるけど
声の収録はトータルで3日ほどなんだよな
ネタ切れ感が半端ないな最近は進学校の天才を追うみたいな訳分からん事やってるし
>>248
松田さんよりも三沢恵里さんがどうしてるんかと >>586
孤独なハートも秋元康との共作だよな
実はめちゃ相性いいんだよな、長渕剛と秋元康 >>557
小川範子は美人だよな
まだ芸能活動してるんだよな
アイドルやりながら早稲田社学受かった才女だし 家族ゲーム、子供の時見てた
でも劣化あまりしてないね
>>566
自分勝手な振る舞いで最終回に
同級生に締められてたんだよな、寺かなんかで
そこに吉本先生が通りがかりなんとか救出
長渕剛や松田洋治も良かったし、二谷友里恵さんも美人だったな
二谷友里恵さんは水着を拝みたかった女優の一人だった この番組、一般人だと喜んで出るのは顔を売って営業したい人に限られるし
ネタ切れなのでしょうな
数年前に東映チャンネルの仮面ライダーアマゾンで見たよ。
棒のアマゾンより演技上手かった。お姉さんが美人だった。
昔の特撮のお姉さん役って美人ぞろいだね。
二代目ケンちゃんの岡浩也は慶應志木→北里医学部→精神科医の院長
>>611
元々長渕剛のオールナイトニッポンの構成作家だった >>614
二谷友里恵って美人か?
顔でかいし顔濃いしスタイル悪いし
ただの二世だろう。
立ち位置とすれば俳優だった石原良純。 浜木綿子の息子がこの人だと勝手に思ってた時期があったわw本当の息子さんの方が有名になるし、この人テレビあまり出なくなって 子役の二番手か三番手だった坂上忍が偉そうに司会やってるし 。映画でもドラマでもまだ出て欲しいわ。
>>612
小川範子って45歳になるのに見た目まだ若いね
てか、旦那が22歳も年上なことに驚いた >>35
初代キリっとした目だったし殺陣師なのもも何か納得 松田 (・A・)タコ?
邦衛 (゚∀゚)夕子 (ゆ う こ)
これわかる奴居ないだろうなw
毎回勝ち組になってるアイツばかりで飽きた。たまには地に落ちてるようなアイツも出そうよ
>>139
むしろ、何も知らない体で
桜田淳子の行方を探させたら神。
「淳子ちゃん、最近テレビで見ないんですけど」 少し前にNHK-FM50周年記念番組の司会してたな松田洋治
>>545
応じるメリットもないしな。
ケンちゃん辞めたあと、PTAってバンド組んで
スーパーをどさ回りしてたかと思ったら、
いつの間にか慶応志木高校に行ってて
びっくりした覚えがある。 >>159
舞台は動員大変だしね。
相棒レギュラークラスの役者でも苦労してる。 松田洋治の代表作と聞かれて
ネットカフェ難民ドキュメンタリーのナレーションと
答えるのはマニア
松田洋治
大阪の逃亡犯で自転車一周に化けてた
樋田にそっくりと話題になったな
>>592
トイフェスなんかにゲスト出演してるよ サインもらった とりあえずググればいいのに
一般人じゃないんだからさ
>>359
伊東四朗と白川由美の両親役もハマってた。
キャスティングと演出も良かった。 世界ふれあい街歩きのナレで
よく出てきて普通に活躍中
逆に中3トリオ勢揃いで出るほうが
この番組の狙いどおりw
あんまり知られてないが、ネット創成期の90年代から自分のサイト作ってた
当時のテキスト、もう読めんのかな
もののけ姫の会見で「なんでこの人?」ってなっちゃって駿が取材陣に怒ったとか
長渕に再会して書をもらったけど何書いてあるか読めないみたいな話おもしろかった
松田洋二・・・活躍してたんだね。
昔、家族ゲームに出てた頃、似てると言われた。
あたい、女。。。
1人目の
「私は歌手になりたかったわけじゃないんですけどー」
「歌手になりたがっていた彼女は私を見てどう思っているか知りたい」とドヤ顔で言う森昌子にドン引きしたわ。
年に数回は動向をチェックしてるから現役なのは知ってたが、
ツイッターもそうだけど意外と話題になっててびっくり
なんかここ最近森昌子アチコチ出まくっててウゼーわ、引退するする詐欺してんじゃねーよ
>>35
2,3はリアルタイムで観た、4は観たと思うが記憶にない、5は言わずもがな >>1
番組中でも
みなさんお気付きだと思いますが
ってナレーションでちゃんとフォローしてたぞ
ネプチューンの3人も
みんな知ってますよ
って突っ込んでたし
実況は松田洋治に失礼っていうより
森昌子の認知症を本気で心配する
流れだったわ ここまでの書き込みに全ての答えがある
テレビが全てではないのにテレビに出ていないと
「最近出てない」「売れていない」「仕事が無い」「知らない」「あの人は今」
と結論づけられる
確かに声優界以外ではさほど有名ではないが
ちょっとネットで調べたらすぐ分かるぐらい、凄い実績のある人だしね
『あいつ今何してる?』って番組の趣旨にもあってないわな
だって調べりゃいつでも簡単に何してるか分かったんだしw
>>2
ウチの母ちゃんはどうせまた芸能界復帰するに決まってるってシラケてる 「ちょっとネットで」が当たり前ではない人もたくさんいる
ことを忘れてはいけない
森昌子に親でも殺されたのかよ?と思うくらい
森罵倒が多いな
特撮→アマゾン
ホームドラマ→家族ゲーム
アニメ→ナウシカ、もののけ
この3つのジャンルで後世に語り継がれる作品やってるのは何気に大きい。
同局の相棒や科捜研に出ているのに、不思議な台本だったなぁ
誰か先に探した人がボツになり、代わりの埋め合わせなのか?
>>663
洋画吹替え→タイタニック も追加でw
妻夫木は論外だったけど
本職の石田彰と比べても松田洋治の方が断然良かった >>591
まことしやかに川口英樹さんは死亡説が流れてるくらい音信不通だからな >>11
斉藤浩子さんは、野球の定岡三兄弟の誰かの嫁だったかな
プライベートでは浅野ゆう子と仲が良かったみたいだけど >>625
小川範子は子役時代に出演したドラマのディレクターと結婚したんだよ
とんだロリコン野郎がいたもんだ 家族ゲームの頃にTV番組で小柄で赤ジャケット金髪リーゼント頭してた踊り上手かったの誰だっけ?
>>299
ユーミンはバケモノBBA
石田はハゲたおじいちゃん >>652
なるほど
何十年間消息知れずみたいな言い方してるけど
視聴者の方が消息知ってる状態だもんなぁ
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
松田洋治を一躍有名にしたのは「家族ゲーム」なんかじゃない
「炎の犬」だ
あれで天才少年子役の頂点に立った
5歳くらいの時からホームドラマにも出てたけど、
「炎の犬」には完全にやられた
彼以外の子役があの役をやっても、視聴率も主題歌もヒットしなかったのは間違いない
>>669
吉田秋生はプロデューサーです
「スタンド・バイ・ミー」の時の オヤジの「こんばんわ、森進一です」と
長男の「こんばんわ、ワンオクロックです」は瓜二つ
世の中の森進一芸人が裸足で逃げ出すレベル
>>669
小川範子と吉田Dの出会いのきっかけとなった「魔夏少女」のDVD持ってたよ。
今ではエロとグロで放送できないだろうけど。 >>1
松田は蜷川幸雄舞台常連役者だったしナレーター仕事も多い
れっきとした著名俳優なのに森昌子とスタッフは馬鹿か >>2
ガキ使で森昌子プロデュースカルタ大会の時
森昌子の言動は泰葉みたいでカオスだった >>675
演出もやってる
というか演出の方がメインの人だよ
代表作はパパはニュースキャスター >>677
魔夏少女ってキャリーのパクリと言えばそれまでなんだけど
アナログな特撮が妙に印象的でドラマ好きにけっこう語り継がれてた作品だよね 森昌子が出る番組は見たことないから森昌子の方が過去の人、大昔の人って感じ
世界ふれあい街歩きで声を聞く松田洋治の方が現役感
>>71 イヤァァァァァァァァ
コレじゃないぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜
透明感のある少年&声だったのに、2枚目のオッサン誰コレ 松田洋治の画像をじっと見てたら松岡英明を思い出した
>>612
とにかく美少女だった
つか今wiki見たら全5話なのにビックリ
かなり印象的なドラマだったんだな
ケンて名前のシェパードをいつも散歩させてた
家の猫にケンて名前付けたのは良い思い出 >>8
両者とも大林映画に出てるからな
松田ははるかノスタルジィがよかった >>691
そうか?優しくしてくださいっていう石田ひかりと結ばれるせっかくの瞬間に
顔を見下ろしながら淫売って冷たい表情で呟くシーンは鬱になったわ
でもって結局勝野洋に石田ひかりがすがっていくシーンは若い女が好きなおっさんのすけべな欲求満たしてる感じですんごいキモかった
松田洋治はドグラ・マグラも青年役で出てるけどアレも桂枝雀のおっさんが不気味だったなぁ て言うか
森はついこの前もこの番組出てたじゃん
消息不明かつ知りたい同級生なんかそんなに居ないだろ
オファーする番組サイドも受ける森もヘン
松田の宣伝なら分かる
巨匠宮崎駿がもののけ姫制作時に「凛とした少年を演じられるのは彼」と言った名優だよ
海外映画好きには森より知名度高いと思う
ダウンタウンなうに宮川一朗太がゲストで出た時だったか、
尾美としのり・松田洋治・坂上忍・宮川一朗太で昔麻雀やった話をしてたな
>>349 >>358
数年前にもののけ姫がテレビで放送されたときに、ブログで多くの人との出会いを与えてくれた作品って言ってたから、やっぱり大きな効果はあったんだと思う 家族ゲームをやってた頃のTBSのドラマでは、矢崎滋や北川剛、岩田光央とかが出てた「オサラバ坂に陽が昇る」も良かった。
岩田光央がこの後声優でブレイクしたときは驚いた。
おっさんだけど声は少年だからアシタカとかできる
吉岡秀隆や草g剛なんかも声だけ歳を取らない
関係ないが瀬戸康史っておっさん声だなあ〜童顔なのに
今たけしくんハイをやっと見始めたけどやっぱり可愛いよ
若い頃は
こないだ相棒で見たときは禿げてはいたけどカッコよかったよ
声はアシタカのままだし
頭が禿げてて体も小さいから使いづらい
若い頃は嵐の二宮に似てた
>>633
東上線沿線住民だったけど、朝の東上線で目撃談をちょくちょく聞いていた >>620
秋元の作詞家デビュー作がアルフィーなのは、
オールナイトニッポン繋がりだったのか >>670
ミッキー?刑事よろしくだったか、タケシが出てたような >>21
斎藤清六って萩本欽一と喧嘩して干されたらしいね。 >>674
ずっと映像化されなくて
少し前にやっとDVD化されて買ったよ
ほんとにあれはすごい
お姉さん役の人も今思えばお上品で可愛くて
犬云々だけじゃなくお父さんの会社系のストーリーも
よくできていた傑作だと思う >>699
アマゾンには伊藤つかさと見栄晴もゲスト出演してるんだよな 昔、サザエさんの舞台でカツオ役をやってるこいつを至近距離で見た
>>714
杉村尚美 サンセットメモリー懐かしい! >>720
俺の高校で兄貴役のゆたちゃんって奴に似てて
すげえモテてた奴がいた
とにかくすごくモテてて羨ましかった たけしくんハイにやさしいお兄さん役だったな
あれは北野マサルだったのか?
>>497
イチローと鈴木一真似てるね
昔から思ってたけど初めて言ってる人にあえて嬉しいw 小川範子は谷本重美時代から知ってるわ
ゴクミなんかと同世代で美少女ブームの1人
演技はゴクミなんかと比べ物にならないくらい上手かった
>>1
NHKドラマ「赤ひげ」に出てたが、良い感じに枯れた演技してたよ 森昌子はバラエティー出ると頭の悪さがめちゃめちゃ目立つね
あの人ものすごく頭悪いよ
>>1
ADHDだよな、たぶん
物忘れのしかたが
毎年財布なくしたりスマホなくしたりしてるはず
人の顔も覚えられんから、失礼きわまりなくなってないか? >>35
暴れはっちゃくマイスターか!
これだから5ちゃんはおもしろい 引退って言ってからが長いねw発言前よりよく見るけど商法だったとは
確かにw
松田洋治って脇役メインだけど今でもバリバリ出てるだろw
森昌子が知らなかったんだから番組的は問題ないだろ
ってか俺も松田洋治って知らんわ
誰だよ?
元々カーチャン似のモンチッチ顔だったTAKAが
最近トーチャンに似て来た
>>128
この最後の八代亜紀のエピソードを何かの番組で聞いた記憶が自分にもあるんだが、
イニシャルトークでヒントから想像できるのが森昌子だったのか
それともズバリ森昌子の名前が出ていたかは覚えていないんだけど、
当時はまさかそんな人とは思ってなかったから、どうしても信じられずにいた
今なら信じられる(´・ω・`) お前ら森昌子のバラ見た事ないのか
本気のマジヤバ物件なのに
テレビドラマ版の桃尻娘思い出すな
中原俊が監督やったやつ
森昌子は、随分前からおかしかった。
もう周囲も隠しきれないところまで来ていそう
>>1
最近知ったけど炎の犬にも出てたらしい。
歌好きだった。 松田洋治は俳優としてはちょっとした高級感があって
ギャラランク高そうなイメージがあるなあ
森昌子は他のバラエティでも謎の行動をしてるなぁ。
掻きまわす役かもしれないけどあまり適任でもない。
>>35
初代は一度特撮に出てた
ライダーじゃなくて3人か5人組のヤツ 松田洋治は前髪あげずに下ろした方がいいと思うんだ
髪なくて下ろせないなら、花のあすか組の時みたいに
髪を立てたらいいのに
なんにせよ、あのオールバックみたいのは似合ってない
テレ朝と森昌子には何かあんのか?
今度の激レアさんが森昌子だってよ
ゲスト研究員ではなく激レアさんとしてだってよ
>>1
まさに「誰よ?」な人なのに何で怒ってるやつがいるのかと思ったらキモオタが発狂してるだけだったw 声豚が「ムキーっ」てなっとるだけだろ
一般人は知らねえ名前だよ
>>757
んなこたない
こないだもたけしくんハイ!ってドラマの再放送やってて
北野たけしの兄の北野大役やってたよ
知らないのって演劇やドラマに興味ない層じゃないの >>758
演劇やドラマに興味ない人間の方が多いんだから>>757は間違ってねーだろ
仮にドラマに興味があったとして、たけしの兄ちゃん役は誰がやってたかってそこら歩いてるドラマ好きな人間に聞いてみ
1000人中3人でも知ってればお前の言うことも説得力がある 昼ドラの旅館の息子役だった人か
色んな事業に失敗してたけど小籠包屋でなんとかなったんだよな
>>758
調べたら、1986年のマイナードラマじゃないか
そんなの再放送があったからって、「ドラマ好きなら誰でもご存知の」みたいに言われてもねw >>762
有名子役だったよ。色んなのに出てたよ。
たけしくん、ハイ!は別にマイナーじゃないけど
たけしのフライデー事件の影響で暫くやらなくなった。
テレビの露出減って舞台中心の仕事にシフトして
30年近いだろうから もののけ姫以外は
子役の名前覚えてるようなTV好きのおっさん世代しかわからないんだろうな。 >>384
いや、だから何で長靴に入れて食いたいわけ?ってことよ
長靴の臭さで誤魔化さないと食えないほどまずいのかな 家族ゲームの頃の顔を思いだそうとすると
嵐の二宮の顔が邪魔をする。
何か見た目とか声とか、演技の仕方とか、
この人のオマージュに思えて仕方なかったな
二宮って初めて書いたら、
やっぱ同じこと思ってる人いっぱいいたのか〜
>>18
お前はまずは働け
そしてちゃんと税金納めろ
話はそれからだ >>128
八代亜紀のおっぱいもみまくっても、やめてよーって笑って許してくれたらしい。
若い頃の八代亜紀はすごい美人だし巨乳だからうらやま 家族ゲームはドラマの長渕版の方が好きだな
松田優作のヤツはちょっとアート過ぎる
小川範子好きな人多いの、何か嬉しい
彼女は愛らしいルックスで演技力もあった、彼女の資質からしたらもっと上にいけた女優だと思う
森昌子は躁病? ただの知恵遅れ?
とにかく気持ち悪い
完全に松田洋治の宣伝のために一肌脱いだ感じだな。
後半に告知があった段階で視聴者が気付くべき案件。
騒いだ輩はいろんな奴に食い物にされる養分的存在ということが確定した。
泰葉とかみたいなもんだろ
誰も望んでないのに復帰する
つまらないのに周囲が大御所扱い
森昌子はしご酒のナレーションよかったな
意外な才能
けっこういい俳優なんだけど、テレビ俳優としては、アラサーぐらいの少年
役演るわけにもいかなくなった頃から、容貌的に歳相応の普通の役演るのが
厳しくなって、普通にお父さん役、サラリーマン役演るようになっていった
宮川や尾美とは知名度、顔認知度に差がついちゃった感じ
>>774
10代の頃の小川範子は個人的には若手女優ナンバーワンだったわ
子役事務所をやめたあと大手事務所に移籍出来ていればまた違った女優人生があったのかな
まあ今は幸せな家庭生活を送ってるみたいだからそれもまた良しだとは思う
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
>>677
小川範子と言えば
谷本重美時代の嵐が丘だろ。 森昌子は、若年性痴ほう症か統合失調症か、何かヤバい脳の病だろ
>>756
お前は、もののけ姫のアシタカも知らないのか? >>786
嵐ヶ丘じゃなかった
愛の嵐だったわ。
夏休みにハマったドラマだったわ。
渡辺裕之と田中美佐子と長塚京三を認識したドラマだったわ。 >>11
長渕剛繋がりじゃないが親子ゲームでマリオ役で出てた子
あとDr.コトー診療所のタケヒロ役の子
二人共このドラマでしか見ないから気になってる >>789
横からだが知らんよ。もののけ姫なんて大人の男が見るもんじゃないし
そもそも見てたとして◯◯の声優が誰かなんて誰も気にしない >>788
余命を告知されて、悔いの無いよう好き勝手生きているように思われる。 >>35
見てたなー
父ちゃんの決まり文句と主題歌が懐かしい
家族ゲームの生徒役の人
上手かったよなー 容姿も声も地味というか自己主張激しくないのに演じると印象的でもっと見たくなる役者さん
家族ゲームの映画版の宮川一朗太もしゃぼん玉で長渕と共演してたよね
ネプチューンとか他の出演者もアシタカって聞いてビックリしてたんだから知らなかったんだろ
そんなもんだ
森昌子といえばグルメ旅の番組出た時の態度が酷かったらしいな。嫁が見たらしいけど、あれも嫌、これも嫌って言って一切何も食べなかったって。
なんでグルメ番組のオファー受けたのって思ったらしいけど、番組なのに我を通して全てを拒絶しても平気な姿を見て、痴呆になった自分の爺ちゃんの初期の段階にそっくりだったって言ってたわ。
みんな知らないだろこんな俳優
しょうもないアニメの声優が代表作なんだろ?
>>801
子供の頃からスターなんだから素人の一般市民の小汚いマナーに従う必要がない え、松田洋治出てたんだ
森昌子が嫌いだから速攻でチャンネル変えてた
坂上忍、宮川一朗太、尾美としのり、松田洋治の4人でよく麻雀やってたっていう話が好き
松田洋治もう少しテレビ出てくれてもいいのに
屈折した少年役が上手かったし
今ならひきこもりのおじさん役とかで観てみたい
この番組嫌い
あいついまなにしてる?って無職やニートやったらどないすんねんなw
昔蜷川幸雄の作品に沢山出ていて声がよく通ってすごく舞台映えしてたな テンペストとか真夏の夜の夢とか
● 週刊誌の報道による森進一
□ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
□ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
□ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
□ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
□ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
□ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
□ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
□ 親父も女癖が悪かった
□ 母親の自殺の原因は森進一
□ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
□ ベンツで息子の送り迎え
□ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
□ ジャニーズJrに入った長男、森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
□ 10回以上の整形、極度のナルシスト
□ ハゲ
>>803
だったらその小汚いマナーが要求される番組なんてハナから断ればいいじゃん。スターなんだったら。 >>35 初代は演技/殺陣の講師やってるんだ
サイバーコップの主役、グランセイザーの巨大ロボを遠隔操作する防衛隊隊長の方だったね >>791
マリオならたった今あなたの番ですで観たが
つうか結構出てるぞ >>815
それ親子ジグザグの伊嵜充則なw
マリオの柴田一幸はwikiでは引退したってなってて、その後の足取りは不明。