◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 YouTube動画>6本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562343957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2019/07/06(土) 01:25:57.27ID:Si+FFtH+9
http://amass.jp/122778/
2019/07/05

コナン・ドイルの推理小説『シャーロック・ホームズ』シリーズに大胆なアレンジを加えてアニメ化。監督には宮崎駿も参加。“犬”ホームズとワトソンが縦横無尽に駆け巡る痛快活劇、アニメ『名探偵ホームズ』の第1話「彼がうわさの名探偵」、第2話「悪の天才モリアーティ教授」、第3話「小さなマーサの大事件!?」、第4話「ミセス・ハドソン人質事件」の本編映像が、アニメーション制作会社トムス・エンタテインメントのYouTubeチャンネル「TMSアニメ55周年公式チャンネル」で無料配信されています。

■『名探偵ホームズ』
【作品概要】
コナン・ドイルの世界的推理小説『シャーロック・ホームズ』シリーズに大胆なアレンジを加えてアニメ化した日伊合同作品。監督は宮崎駿、御厨恭輔、キャラクターデザインには近藤喜文といった実力派スタッフが参加し、推理だけでなくアクションや発明、コメディ要素をたっぷり盛り込んだ痛快活劇に。登場キャラクターを全て犬の姿に置き換えたユニークなアイデアで、子供もから大人まで楽しめる作品となった。
また、宮崎駿監督&片渕須直脚本による第4話&9話、5話&10話は、2話セットで劇場版としても公開された。

【あらすじ】
ロンドンで知る人ぞ知る名探偵ホームズは、ある船上で医師ワトソンと知り合う。意気投合したのもつかの間、ふたりの乗る船に一隻の海賊船が近づいていた。海賊たちの目的は娘とともに乗船していたジョージ卿と彼の宝石。ホームズは父娘と船を救う方法を思いつくが……。ベーカー街の名探偵ホームズとその助手ワトソンが、鋭い推理で天才科学者モリアーティ教授らはびこる悪に立ち向かう!

【声の出演/CAST】
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫/レストレード警部:飯塚昭三 ほか

第1話「彼がうわさの名探偵」


第2話「悪の天才モリアーティ教授」


第3話「小さなマーサの大事件!?」


第4話「ミセス・ハドソン人質事件」



【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

2名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:26:34.76ID:zFtdMUpx0
ダ・カーポの神曲で涙する

3名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:29:27.44ID:UXemyIPt0
【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

お前ら1話で見限りすぎワロタ

4名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:29:54.15ID:GHosUn4r0
広川太一郎だっけ ワトスン富田耕生との掛け合いが絶妙 モリアーティ大塚周夫も適役

5名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:30:01.90ID:Wcrgw9TU0
広川さんの声が素敵

6名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:31:43.82ID:gMZRneTI0
ホームズ物はジェレミー・ブレット主演のグラナダ版が最高だよ。嘘じゃない。試しに見てみろ。
youtubeでほぼ全編が見れる。
アニメはこれには絶対に勝てない。

7名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:33:05.15ID:82X3RFj50
ワトソンくんこれはアレだったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりしてですよ

8名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:33:20.93ID:/kjg7oNH0
マジか!
広川太一郎のルパンと山城新伍のホームズ、見たかったんだ
ワトスンはなべおさみじゃなかったか?

9名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:33:50.64ID:5WflKRhC0
最近、YouTubeでの無料配信が流行ってんの?
シンフォギアとかイカ娘とかもやってるね

10名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:34:04.53ID:9okl3t5s0
はやおのは二話しかない
1-4にはなかった気がする

11名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:34:06.78ID:glqA6EKV0
なせか思い出そうとするとラザニアが頭に浮かぶ

12名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:35:15.25ID:k95DWSXt0
宮崎勤は関わってないのか?
じゃあつまらんなw

13名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:35:15.79ID:BoESE2JV0
【迷惑ドライバー】 わざわざ横断歩道の上に車を停車させるアホ


14名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:35:16.10ID:vRtmnRkZ0
>>11
それ宇宙船サジタリウス

15名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:35:18.76ID:CYIBBEj30
>>5
MrBooの吹き替えが好きやった

16名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:37:14.96ID:k95DWSXt0
広川太一郎といえば
もりいくすお?

17名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:39:07.46ID:myaZWTCp0
ハドソン夫人という数多のケモナーを生み出した罪深いキャラ

18名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:39:13.20ID:VMBDYcfG0
【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

19名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:40:55.14ID:Wcrgw9TU0
>>10
3話と4話は駿関わってる

20名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:41:12.21ID:R5n8qOBc0
自分にケモナーの気があるのは多分コレのせい

21名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:41:17.32ID:k95DWSXt0
>>17
俺(=17)というケモナーを生み出した罪深いキャラ
それがハドソン夫人

でOK?

22名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:41:32.68ID:z0WEso1T0
ほぼ鬼籍入りじゃねーか

23名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:41:33.57ID:TvY3+Cfv0
犬アニメまた作らねえかな

24名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:41:40.98ID:6D/GNBVp0
>>18
宮崎駿ってほんま食い物を美味そうに描くなぁ。

25名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:42:38.21ID:bZdgo+m00
「24時間頭の中で何かがダンスしている人」って
ホームズを表すのにピッタリだよな

26名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:42:49.25ID:/kjg7oNH0
「ホームズ、どう思う?」
「ニャー」

27名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:45:07.04ID:GHosUn4r0
MrBoo 1だけ面白い 2以降はつまらん

28名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:47:21.72ID:9okl3t5s0
>>19
へーへーへー

29名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:49:28.09ID:uMQTfmHe0
制作の中断が残念だな
活劇作家として脂が乗っていた頃の宮崎駿で全話作って欲しかった

30名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:50:07.30ID:Cvyaa88G0
駿が関わった二話はナウシカと併映だったよね
映画館上映時はキャラの名前も違ったしホームズの声優も違ったはず

31名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:50:32.40ID:1GhaSUqi0
小さなマーサの大事件は名作

32名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:52:52.52ID:G0Suo+Qb0
アイドル声優()の話題しかしない(出来ない)豚って、この年代の声優の話一切しないよな

33名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:53:07.64ID:GOQtkRvk0
あんにゃろめ

34名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:53:48.73ID:qEvYjHlR0
>>1
ミルキィホームズとどっちが面白いの

35名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:55:43.41ID:7UzkBLn50
無料配信しちゃったりなんかして

36名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:56:00.19ID:aPiJjsxV0
いきなり4話見て、ハドソン夫人と広川太一郎で満足してきた

37名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:57:21.38ID:k7XzG/Kw0
テレコム回だけ次元が違う

38名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:57:59.18ID:BhzOkl3H0
>>2
24時間〜
頭の中でなにかが
ダンスしている人
なんだから〜

39名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:58:05.12ID:/kjg7oNH0
広川太一郎
実は映画『男はつらいよ』第一作に出演しているイケメン俳優である

40名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:58:12.73ID:wSI4UPW40
天空の城ラピュタの同時上映が名探偵ホムーズじゃなかった

41名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:58:39.72ID:BhzOkl3H0
>>18
この謎サンド覚えてるわー

42名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:58:42.13ID:YkfpJVqs0
梅田のピカデリーで「天空の城ラピュタ」を見に行った時に併映されてたのが
キャラが犬になってるシャーロックホームズの冒険だったな。

ハドソン夫人若過ぎだよ。

43名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:58:43.75ID:IFwx92kv0
>>24
などとロリコンが意味不明な供述をしており

44名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 01:59:02.73ID:WRhFC+kF0
これとモンタナジョーンズがいつも記憶をこんがらがせる

片方メガネかけた悪者がびっくりどっきりメカみたいなの乗るのはどっちだ

45名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:01:28.25ID:1GhaSUqi0
小さなマーサの大事件とドーバー海峡の大空中戦だけは絵コンテのレベルが違う
ルパンでいうところの死の翼アルバトロスとさらば愛しきルパンみたいな感じ

46名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:03:17.28ID:JFHq03fd0
>>44
【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚
左がホームズのモリアーティ教授
右がモンタナジョーンズのゼロ卿

ゼロ卿は声がめちゃくちゃ低い

47名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:03:41.16ID:JFHq03fd0
>>44
追記でどっちもびっくりどっきりメカに乗る

48名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:05:48.68ID:GRuF73hp0
エルドラドが何とも言えない不思議な気持ちにさせる

49名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:11:22.03ID:uNbiDukk0
俺も何かの併映で見た気がするんだが、ラピュタだったか。

50名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:11:45.49ID:Cvyaa88G0
ラピュタ併映だっけ?ナウシカだと思い込んでた…

51名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:14:23.06ID:hwYpSPrb0
>>11
ぜ、絶句…!

52名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:20:45.23ID:AFwn0QVE0
ナウシカでもラピュタでも同時上映

53名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:24:17.78ID:GfSTxCrv0
>>37
大昔のテレコムは今で言うwitとかdavitみたいな感じだったな
もはやオワコン老害スタジオになり果ててしまった

54名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:25:18.31ID:gMhItbpLO
青い紅玉ないのかよ

55名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:30:19.01ID:aj7162b+0
>>38
ヤク中だからしゃーない

56名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:37:57.86ID:MRcSM3ev0
>>45
コナンでいうと?

57名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:38:24.60ID:GGv5WDDi0
でかいサンドイッチ食べてる記憶が強い

58名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:40:05.84ID:6Eau5jVa0
ドーバー海峡は凄いね
ストーリー的にもアニメーション的にもルパン2ndの二話よりもずっとよく出来てると思う

59名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:42:01.23ID:bGpfTJC60
>>1
一昨年くらいにBS11で全話放送してたよね

60名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:48:10.04ID:f6UIdWcX0
普通に「青い紅玉」と「海底の財宝」流しなさいよ

61名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:49:36.70ID:NAcksCJBO
>>2
街に流れてる時計台の鐘の音窓を開けたなら空を見上げてご覧〜空からこぼれたStory
ここしかまともに覚えてねーな

62名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:54:06.79ID:e3AcmmSG0
駿「なんで犬なんだよ」とか愚痴りながら
作ったアニメか

63名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 02:56:50.85ID:kqDuZCMu0
犬のホームズが一番好きなホームズだわ

64名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:03:18.75ID:8nXe6XyD0
>>6
ブレットさん≧犬>ダウニーJr>(越えられない一線)>BBC現代版

65名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:04:07.23ID:tOA0Fia40
主人公、犬にする意味がまったく無い

66名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:11:00.09ID:qjTsBLvt0
>>31
マーサの大事件見ました。
確かに名作だった。30分でここまでやるかという感じ。
カリオストロの城みたいな贋金作りに、トトロのメイみたいな女の子が出てきて、アジトが爆発して、最後に猫が出てきてほぼ完璧だった。

67名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:17:26.68ID:mKlXgiCI0
ハッキリ言って、宮崎駿が関わってない回数はつまんないからな

68名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:19:04.43ID:PQPocOh70
犬ホームズは序盤のレベル高い回はすげえ面白いんだけど
中盤以降は酷い回が多かったような

69名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:20:19.10ID:h5Sm1U610
まぁこういうのは子供のころに見るもんだよ

70名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:21:45.74ID:auIBOuXp0
ホームズが犬と知って子供心に視聴対象から外した記憶、アニメ銀河鉄道の夜もキャラクターをネコに改変しててバカじゃないかと思ってた

71名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:23:18.66ID:cWs24y4D0
>>50
ラピュタだよ
低学年のときはラピュタはまだ意味わからんので
こっちのほう目当てで見た

72名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:25:06.36ID:iC0p5EqQ0
ハドソン夫人を19歳の未亡人という無茶な設定にしたのは誰だろう
一方で、アイリーンアドラーはまったく出てこない

73名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:32:51.29ID:DZD5/SMb0
これって宮崎駿はどのくらい関わってたんだろう
あんまり話題にならないよね

74名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:35:24.70ID:PXADjRks0
犬のヤツか
たまに見てたわ

75名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:36:26.34ID:2wu+Jfcl0
広川太一郎最高や

76名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:38:27.87ID:gMhItbpLO
>>73
企画と先行で作った何話かだけ
他は何年も後に設定引き継いで作られた

77名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:41:09.71ID:bHWs+qgm0
>>73
最初は宮崎駿が単独で監督を手掛けるはずだった
でも宮崎が数話作った時点で諸事情から制作が中止になり、その何年後かに完成済みだった数話に宮崎抜きで新しく作った話を付け加えてテレビ放送されることになった

78名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:44:52.47ID:5PwUBsb50
この一話って実はテレビ版と劇場版で名前が違ったり色が違ったりニワトリの数が違ったりするんだよな

79名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:48:06.24ID:Cmb1Azdu0
絵も良かった。動きも良かった。声も良かった。キャラ設定も良かった。
ただ内容がつまらんかった。たまに面白いのもあったんだけどね。

80名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:48:27.01ID:OIH9ttBo0
劇場公開した奴か

81名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:57:52.04ID:esQuxTTr0
犬じゃなかったらもっとよかったのに

82名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:57:56.34ID:WhCCWT0z0
広川太一郎の顔を思い出そうとするとエリック・アイドルが邪魔をする

83名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 03:59:30.63ID:2mnbSfO70
アニメブームの1984年放送

84名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:02:34.17ID:bHWs+qgm0
>>81
銀河鉄道の夜もなんで猫やねんと思った
しかもタイタニックの三人だけは何故か人間だし

85名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:02:34.58ID:eqa46MT30
昔の環境なら下手に人間絵で進めるより安定するよな。
大体どこかで作画崩壊起こすし

86名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:03:33.50ID:IpA8MdBm0
犬なのはイタリア側からの要求だったんじゃない?

87名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:05:25.93ID:YCAaRNrf0
ハドソン夫人をビッチにしちゃったアニメか

88名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:06:15.69ID:ihwD6y1E0
>>79
一話完結じゃ流石に原作を参考にした話はキビシイし、
ヤッターマンなどのタイムボカンシリーズモドキになったのは仕方ない。

89名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:07:26.29ID:0V4yPT6f0
>>23
銀河でいいか?

90名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:09:04.09ID:LYCga+s90
>>41
刑事モノに惣菜パンは鉄板なんだな


91名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:10:29.29ID:XDy5WlFNO
>>40
ソベリン金貨の行方だったかな

92名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:11:01.47ID:Q0gX7+sT0
これ好きだったわ
なんか楽しかった

93名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:11:39.57ID:ihwD6y1E0
>>85
眼鏡使用の場面はなんとなく崩壊してた記憶があるw

94名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:12:45.06ID:XDy5WlFNO
>>50
両方だよ

95名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:16:52.99ID:kqDuZCMu0
>>85
おっと初代トランスフォーマーに対する悪口はそこまでにしておけ

96名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:17:07.02ID:1TwQ9Xa+0
傑作と名高い、青い紅玉、海底の財宝の脚本を当時大学生だった片渕須直が書いていたという
オマケに演出補佐も担当してしまう有能さ

97名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:20:05.34ID:7ZT9F/H90
夕食までには戻ります!(大嘘)

98名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:22:38.26ID:7rzEJhY10
ジェレミー・ブレットのホームズはアニメでも超えられない

99名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:25:21.83ID:vErP7vHW0
この頃のが良かったな
なんか最近のは、やたら現代の日本を舞台にするから嫌だわ

100名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:34:32.06ID:dz0xg3tq0
映画版のほうがおもしろかったかなあ
大塚周夫のモリアーティ教授は『ピコピコポン』のガルガリ博士、ねずみ男と同じくらいはまり役

101名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:37:49.92ID:LYCga+s90
>>99
「文明の衝突」からの敗戦だから、
戦後は各国の文化受け入れ事業なのはしゃーない
中曽根総理になってからガラっと文化事業が変わった
おかあさんと一緒とかで能や歌舞伎や噺家・五七五、
小錦をこどものおもちゃコニーちゃんに仕立てて、、、
そういう子達が育って今の学園モノや時代劇ギャグ主流に。
それで訪日観光客が3000万人なんだから、
イイ感じで融合したんだと思う

102名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 04:42:35.52ID:ihwD6y1E0
>>98
今ならありだろうが、さすがに昭和のアニメは子供限定の物だったし。
コカインをキメてラリラリなワンコホームズ見てみたいw

ジェレミー・ブラットは晩年に長年連れ添った妻と別れてまた再婚するもすぐ離婚、
最後は同性のパートナーに看取られた。えらく唐突に目覚めたんだなと思ってたが、
若いころの写真見たら、こりゃ男の味を経験済みだわと納得。
【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

103名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:06:17.17ID:yN0TDrcU0
来週から朝ドラのなつぞらに宮崎駿が登場するからな
ついに高畑勲、宮崎駿、大塚康生の揃い踏みとなる
あの片渕須直がホームズで初めてアニメ制作に参加している
そしてアニメ映画この世界の片隅にも来月NHKで地上波初登場
その数日後には火垂るの墓もまたまた地上波放映

104名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:08:52.36ID:kkK5T9CQ0
>>71
こっちはナウシカだったよ
間違いない

105名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:11:16.29ID:yN0TDrcU0
片渕須直の嫁さんの浦田千恵さんがテレコムで宮崎駿期待のアニメーターだった
浦田さんは後に宮崎駿映画にも参加した
俺は呉市で浦田さんとプロデューサーの丸山さんて爺さんに会ったことがある
呉空襲の記録アニメを作るための資金集めに苦労されてたな
この世界の片隅にがヒットして良かった

106名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:14:16.59ID:ihwD6y1E0
CM覚えてるよ。
「おもしろさ、保証付き!」という広川さんのナレーション版。
併映は「風の谷のナウシカ」
テレビでしかマンガ、アニメに接しない普通のお子様には、ナウシカなんて未知の
タイトルでホームズしか知らなかった。

107名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:16:30.15ID:yN0TDrcU0
イタリアからの要請でホームズを犬にしたのにイギリスから苦情が来たらしいなw
宮崎駿もせめてホームズとワトソンだけは人間にしたいとイタリアに頼んだらしいが駄目だったらしい

108名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:23:44.33ID:+X1qFrJP0
>>37
他の回やってたのが当時立ち上げて間もないぎゃろっぷだったな

109名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:24:12.36ID:RJwrW8sl0
>>107
イギリスはあんなに犬好きなのに、文句言うのか
日本だと、おしゅしで八墓村やるような物かな?

110名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:24:18.81ID:ihwD6y1E0
BBC制作の時代設定を現代に置き換えたドラマあるけど、置換が予想してたより
成功してて感心した。
ドラマそのものは推理ドラマというより刑事ドラマな感じでガッカリだが。

111名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:25:44.33ID:nBVfEFlA0
「犬のくせに何であんな格好いいのかしら〜」って投稿がファンロードであった

112名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:26:37.61ID:f6R8Oj5X0
とか言っちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりしてー ってやつだっけ?

113名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:34:05.08ID:sLjUqgqR0
これでケモナーに目覚めたわ罪深い作品

114名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:36:01.89ID:ihwD6y1E0
ケモナーはホモより理解できんw

115名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:44:20.78ID:l29G5ncr0
子供のときこの名探偵ホームズと宇宙船サジタリウス号が大好きだった

116名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:51:45.59ID:fOa500II0
>>1
ホームズのあのとぼけた声優さんが好き
ああいう癖のある声優が減ったな、今日日は皆同じ声に聞こえる

117名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 05:57:05.49ID:du6vNUL30
>>2
それをみたかった

118名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:01:09.52ID:fCvUAEin0
ワトソンくぅん
大変な事件だったりなんかしちゃったりなんかしてぇ

119名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:01:20.61ID:xIsKwr620
犬だから見たな

120名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:05:04.97ID:YSBJ/jTA0
戦艦が出てくる回がいかにもパヤオらしくて
面白いな

121名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:11:16.26ID:ogiiJgn40
当時は分らなかったけど
ワトソンのモデルはミニチュアシュナウザー?

122名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:11:38.81ID:ihwD6y1E0
ホームズ時の押井守との対談で「ハドソン夫人に思い入れして描いている」みたいなことを語ってる。
一代のアニメ職人でも制作時の心境は凡百のオタクと変わらんのだなw

123名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:48:04.62ID:7nGsES5S0
>>121
テリアじゃなかったかな

3話はほんと凄いのでこれだけでも見るといい
4話は面白いけどこの後の軍艦とか飛行機とか出てくる話のほうがもっと面白いと思う

124名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:48:48.86ID:ByhSz8U10
>>6
16年前に8万円出して23巻BOXセットを買った私涙目

125名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:56:19.82ID:ByhSz8U10
>>102
何か間違えてない?
最初の奥さんとは息子が産まれて4年で別れてるよ
長く続いた2番目の奥さんに死なれて鬱病を患っていた
3番目のパートナーも女性だったけど

セクシャリティは若い時からバイ

126名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 06:58:10.76ID:9ObpdWNE0
これ子供の頃母親が何度か借りてきてくれてめゃ面白かったぞ
クリスティのアニメバージョンも面白かったがホームズの方がよかったな

127名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:02:03.34ID:F4s1Gs8T0
昨日1話観たけど広川太一郎が懐かしすぎて泣けてきた

128名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:07:32.10ID:HNtGCSs60
まじかああああああ


見る。ポリィ大好き

129名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:12:13.48ID:AzrNQ65A0
パイロット版はホームズの声が「大草原の小さな家」の父ちゃんの吹き替えの人なんだっけ。
でも広川さんの方が良いと思う。
モリアーティーの部下の凸凹コンビが全然悪者じゃなくて素直で可愛かった。
ミセス・ハドソン人質事件の回とか、ラピュタでシータがタイガーモス号に来た時みたいなノリで面白かったな。天然なハドソン夫人が最強過ぎる。
あとモブキャラのスコットランドヤードの警官隊の皆さんも良い味出してた。
見終わった後に何となく心温まる、子供向けの本当に良質なアニメだったよ。

130名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:23:43.01ID:Z7+TJbkS0
>>6
NHKの吹き替え版見てたなあ
確かにあれ以上のは出てない

131名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:23:57.55ID:F5xYtMxM0
本当は宮崎駿を正式な監督にしようとしていたけれど、
宮崎の要求を全部通しちゃうと、金と時間が膨大に掛かるってことで、
まだ、その域に達していないと判断されて、交代したんだったな。

132名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:24:40.15ID:Z7+TJbkS0
>>9
東京ムービーの周年記念だから、いずれ終了するかと

133名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:25:27.80ID:n3iRdaI70
おおおおおお!子供の頃好きだった懐かしい!

134名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:27:15.45ID:AzrNQ65A0
イタリア側のスタッフのメカニック担当か何かに、ジー・パゴットさんとマルコ・パゴットさんのご兄弟がいて、
そのマルコ・パゴットさんの名前が紅の豚のポルコ・ロッソの本名として使われてたんじゃなかったか確か。

135名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:28:20.37ID:M1UKJBtO0
ミセスハドソン人質事件で
ラピュタのシータ 掃除元ネタ 見た

136名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:29:45.29ID:pjS04PlN0
宮崎アニメってことでめちゃ期待煽ったが爆死したやつか

と思ったら制作上のゴタゴタでグダグダになったのか

137名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:29:54.37ID:Z7+TJbkS0
>>68
途中で頓挫した初盤は宮崎駿ががっつり絡んでたけど、正式にテレビ放映決まってから作った残りは全く絡んでないからね
当時あまりの落差に宮崎駿の力を見せつけられた記憶はある

138名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:30:52.13ID:JTXe3mEL0
ダカーポ

139名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:32:20.62ID:U7cO9QT/0
宮崎駿がミステリ好きじゃないというのがよく解るアニメ

140名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:41:15.95ID:jGhsbUVY0
3話 脚本 宮崎駿
4話 脚本 片渕須直(この世界の片隅に監督)
両方とも演出宮崎駿

141名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:43:28.00ID:YW/Jwr8G0
街に流れてる 時計台の鐘の音
霧が晴れたなら

142名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:45:34.67ID:rgNprTMN0
WOWOWでホームズ→ニルスをやってたから両方全部見た。

143名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 07:46:36.93ID:QOTJPUx00
子供の頃好きだったやつだわ

144名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 08:00:19.93ID:AtyJ114t0
ホームズってなぜかなんでもありだよな
イギリスでも現代にホームズとかやってたし
ミステリオタクは煩そうなのに

145名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 08:14:45.31ID:CpKTLR7/0
青い紅玉は?

146名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 08:24:06.63ID:IFwx92kv0

147名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 08:35:41.33ID:+j/pcJqL0
ビック東海のゲーム

148名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 08:58:19.83ID:Vo0Gww0y0
「やっがってハピエーン」って子供の時歌ってたなぁ 懐かしい

149名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:25:08.95ID:T/cZpKY90
海原雄山が毎回ホームズにコテンパンにやられるアニメだった記憶
これ見た後が宇宙海賊サジタリウスだったような気がする

150名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:28:01.44ID:iHz2MvS70
ああホームズか
コナンと見間違えて
え?私のハヤオが携わってるの??と焦った

151名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:34:17.40ID:QQO7dwIV0
青けりゃサファイアだというツッコミ

152名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:38:41.80ID:sBwzS0hi0
ホームズの名を冠してるのに
推理ものじゃなくてアクションものだったのが子供心に不満だった記憶

153名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:39:18.49ID:AIXnZeNK0
>>144
何せ聖書に次ぐベストセラー本が元ですから
ホームズ以降、その影響下にないミステリーはない、と断言していいくらいなんで、ドイルの遺族もいちいちチェックしないでしょ

154名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:40:18.24ID:1EJeWxoA0
下宿のおばさんとホームズが怪しい関係になるアニメだって記憶してる

155名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:40:36.82ID:q3KssG7Q0
空〜か〜ら〜こぼれた〜ストーリー

156名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:43:48.71ID:Jf4hsfsB0
新オバQ早く

157名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 09:44:18.25ID:/I6duHgB0
歌が最高だった

158名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 10:11:48.81ID:Xp+9pc+i0
通は桑名晴子のGoodbys Sweet Heartと広川太一郎

159名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 10:15:39.59ID:ceH/HCT90
いつのアニメだよ

160名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 10:18:51.76ID:Z7+TJbkS0
>>142
ニルスは鳥海さんだけど、押井に任せてた部分が多かったそうで

161名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 10:19:13.51ID:vkmueD2w0
このアニメおもしろかったな

162名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 10:42:03.28ID:WlaZlxS90
宮崎駿とテレコム関連のはこの6話分だけ
これだけ見ればいい

第3話小さなマーサの大事件!?
第4話ミセス・ハドソン人質事件
第5話青い紅玉(ルビー)
第9話海底の財宝
第10話ドーバー海峡の大空中戦!
第11話ねらわれた巨大貯金箱

163名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:12:23.85ID:ZBICwfqG0
この作品もトムス・エンタテインメント(東京ムービー新社)制作だったのか……!

164名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:40:29.04ID:xqrD2oz+0
なんかしちゃったりして

165名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:47:25.00ID:2mnbSfO70
企画自体はかなり以前からあったが
なかなか放送されなかったアニメだったような
当時のアニメ雑誌を見るとそんな記述が

166名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:48:38.26ID:Cvyaa88G0
羽田健太郎のBGMが好きでした

167名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:51:58.65ID:2mnbSfO70
>>162
聞け!モリアーティ讃歌も面白いのに

168名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:53:05.66ID:wZGpNYha0
日本アニメてオリジナルないのか?
コナンぱくったりホームズぱくったり
パクリばっかやん

169名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:53:29.66ID:TJTvI+Hb0
犬にする積極的な理由があったのかな

170名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:58:05.19ID:60Sa6UX90
24時間〜頭の中で何かがダンスしている人なんだから〜

すごい歌詞よな(;^ω^)

171名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:05:24.72ID:l45vqJ040
dtvで見たけどパヤオ回以外そんなにいいとも思えなくて思い出補正というかパヤオのやつが飛び抜けてよかったんやなあ。

172名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:06:08.73ID:Xi8LXgmy0
ホームズとハドソン夫人が毎晩ヤッてるのかと思うと勃起する。
犬なのに。

173名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:06:48.00ID:as9Err3h0
>>2
「野に咲く花のよぉーぉーにー」

174名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:08:19.03ID:2mnbSfO70
>>166
ハネケンはお洒落だよね

175名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:09:17.79ID:sAMo0/ZA0
はやおの才能とキモさが存分に出た最高傑作
あのまま作られ続けていたら…と悔しさのみ
誰だよ中止させたのは

追加で作られたホームズとの差に愕然とした放送当時
天才と凡才の差は超絶凡人でも分かりすぎて辛かった

176名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:11:59.24ID:P8ajerG+0
犬ホームズの奴か、三馬鹿がモンタナジョーンズの教授たちともろかぶりなんだよなぁ

177名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:14:27.54ID:KMCuM+g+0
ミセスハドソン誘拐事件大好き
あの3人組が可愛すぎる
でも一番好きなのはドーバーの白い崖

178名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:16:09.22ID:1JDFd7Kl0
要するに洋画だったのね

179名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:17:52.75ID:1JDFd7Kl0
キャラクターはイタリア人が動かしてたので日本側は背景に注力したとか何とか

180名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:21:20.41ID:vroki/mK0
>>6
露口さんの吹き替えも素晴らしかった

181名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:21:21.31ID:1JDFd7Kl0
徳間が出してたアニメブックスが6冊
1冊だけ入手難で弟が嘆いてた

182名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:23:31.50ID:2mnbSfO70
アニメオタクが所蔵している資料は
これから散逸して行くんだろうな
まんだらけなんかに売られるぐらいなら
どこかの博物館にでも寄贈した方が文化として残る

183名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:23:33.19ID:0U+7T03g0
>>162
青いルビーはサファイアなんですねと魔夜峰央が言ってたな
成分は全く同じで
赤いものをルビー
青いものをサファイアと呼ぶらしい

184名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:26:46.51ID:N+2tgOyw0
>>176
モンタナジョーンズの方が10年くらい後だろ

185名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:33:01.76ID:jw62Ko4s0
新作と勘違いできた瞬間は凄くワクワクした
だが「ああアレか」と思った瞬間のジェットコースター感が堪らないね

186名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:33:15.17ID:0U+7T03g0
でホームズったってまだらのひもくらいしか知らんが
原作だと24時間頭が動いてる様なキャラなのかね
事件の無い時もこそこそとした

アニメだとそんなんじゃなく
のんびりしたおじさんだったよなあ
事件解決もさほど頭が動いてる感じでなかったし
そりゃコロンボの方が24時間頭でダンスしてる

187名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:35:26.53ID:w0LuSQmp0
1話飛ばして2話から見ても問題ない
というか1話目退屈だから見なくてもいい

188名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:37:00.19ID:FNg6o0YY0
ミシシッピー殺人事件…はホームズが主人公ではなかった、助手はワトソンだが

189名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:42:26.85ID:zFtdMUpx0
>>6
オープニング曲からしてもう
あのNHK放送のは虜でしたぞ

190名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:44:17.80ID:lOAeHHB60
これだけ1−3話じゃないのか
ハドソン夫人クオリティ高いからな

191名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:44:20.19ID:X0ixFOCd0
曲とキャラデザはいいけど、中身は糞。見る価値ない

192名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:45:30.83ID:eFDYPIiX0
>>110
あれは、推理はもうみんなネタを知っているという前提で
それをどうアダプテーションしたかが見所でしょ

>>107
犬がどうのこうのではなく、「犬にしても著作権は逃れられないぞ」ということでは

193名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:48:31.78ID:4cfiwSF80
広川太一郎最後のアニメの主役がホームズか

194名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:49:53.90ID:fdfaXb610
なんて言っちゃたりなんかして

195名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:50:24.78ID:dNZX7ZXn0
>>17
 ぼっきしたわ

196名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:50:51.49ID:woiz9fp+0
犬がしゃべるだっけ
主題歌がいい曲で上手くてとても良かった
擬人化は勘弁して欲しい

197名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:53:17.03ID:IFwx92kv0
>>162
宮崎駿とテレコム関連のはこの6話分だけ
これだけ見ればいい



んなこたぁあないw

198名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:57:21.56ID:mzcVozjW0
>>30
大草原の小さな家でお父さんの役してた声優さんだよな
渋くて格好良かった
なので広川さんは最初違和感有ったけど、慣れるとこれもありかなと思ったりしちゃったりしたw

199名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:59:14.54ID:IFwx92kv0
>>6
だよな
嘘じゃない

200名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:03:48.10ID:IFwx92kv0
>>175

パクり魔宮崎パヤオw
>>176

201名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:04:08.23ID:oGOuLyx/0
>>72
何が無茶なんだか

202名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:06:28.75ID:0U+7T03g0
ちなみに名探偵ホームズには
名探偵テームズというのがあってだな

203名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:24:14.04ID:3/NFyjzW0
マーサ見たけどすげーな
こんなの地上波で普通に流してたのか

204名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:25:12.19ID:mNzak2+l0
DVDボックス買ったわ Blu-rayのもあるのね

205名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:27:10.32ID:qk8WV6Ak0
小学低学年時代に見てたわ。
今でもオープニングテーマ曲思い出せる。
優しい良い曲だった。
エステバンとか、名犬ジョリィとか、当時のアニメをいい歳なってから授かった娘と一緒にまた見たいなぁ。

206名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:31:50.18ID:QCkBgyaH0
>>171
青い紅玉、海底財宝、誘拐事件、人質事件の4作とテレビシリーズじゃ構成や作画完成度が全く違う
テレビシリーズの中にもいい話もあるがほとんど子供騙しみたいなペラい内容なのがほとんど
なによりトッド、スマイリーの配色おかしいしワトソンの色も安っぽくなった
テレビシリーズではトッド&スマイリーのキャラあまりうまく活かせてないし
モリアーティにも美学がなくてただの虚仮威し
名探偵ホームズが未だ高く評価されてるのはジブリが関わった4作品と広川ホームズに集約されていて
正直この4作とOP・EDさえ見てればいいとさえ言える

ちなナウシカのオマケ劇場版オリジナルは柴田ホームズだが広川ホームズより数段渋く
こんときの桑名晴子の主題歌もなかなか良かった

207名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:34:15.37ID:Cvyaa88G0
>>206
主題歌「冒険のアリバイ」だっけ?うろ覚え
劇場公開版ってどこかで見られたりする?

208名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:36:10.84ID:gf2HxYrq0
ヒロインはハドソン夫人

209名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:38:04.37ID:xXojxGuC0
わんわんホームズ

210名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:40:37.44ID:2mnbSfO70
今のアニメーターはこういうアニメも作れるのだろうか
本当はこういうのこそやりたいのかもしれないけど

名探偵ホームズ4
http://2chb.net/r/ranime/1378728847/l50

211名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:43:16.68ID:R4w54kw80
ハドソン夫人をわんちゅーるで捕獲したい

212名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:43:39.02ID:eFDYPIiX0
シャーロッキアンの中には、ハドソン夫人=アイリーン・アドラーという説をとる人もいる
あるいは、このアニメもそれに沿ったのかもしれんね

213名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:44:23.61ID:j5QKTUAQ0
なぜ宮崎全作品の中で最高傑作の「青い紅玉」をやらないのか?

214名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:48:36.25ID:yyy0ybxz0
この犬ホームズの劇場版とかいって
テレビアニメそのままで声優だけ替えたやつがあったな
ホームズが広川太一郎じゃない!!!!!!!!!!!!ってショックだった

215名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:51:22.21ID:HNtGCSs60
>>207
自分はDVD持っているがCSの日本映画専門チャンネルでやっているようだ
冒険のアリバイ、グッバイスイートハートいい歌だったな
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10002508.html

216名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 13:54:16.14ID:Cvyaa88G0
>>215
DVDでも見られるのかサンキュー

217名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 14:00:53.61ID:7nGsES5S0
>>183
原題は『青い赤い石』で、赤い石というのはルビーではなくガーネットを指すのだそう
ガーネットの青はこの世にない幻の存在と言われていたのだけど
近年青いガーネットが発見された

218名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 14:02:09.33ID:eFDYPIiX0
紫のバラみたいな

219名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 14:03:35.11ID:oGOuLyx/0
これスロットが出てるんだぜ

220名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 14:10:00.53ID:C5DAU4aj0
わんわん三銃士とモンタナ・ジョーンズも

221名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 14:35:40.97ID:mInoyAZX0
>>6
あれだけホームズらしいホームズもないよな。

222名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 15:12:51.60ID:y9oKuqUx0
名探偵ホームズ+未来少年コナン=名探偵コナン

223名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 16:03:25.51ID:p/3kfvsL0
>>50
テレビアニメと登場人物の声や名前が違うのがナウシカと同時上映版
テレビアニメと同じものがラピュタと同時上映版

宮崎の映画と同時上映したのは二種類ある

224名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 16:35:55.95ID:p/3kfvsL0
>>168
これイタリアの国営放送からの発注の日伊合作

225名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 17:05:19.03ID:HNtGCSs60
>>169
イタリア人が犬なのにシャーロックホームズとかめっちゃ面白ない?!!言うて持ち込んできた
でもそれは見た目だけの話で動作や性癖に犬っぽさはいらんと言う
そんなのは犬でやる意味がないとパヤオは反抗したが向こうが客なので渋々受けるしかなかったらしい
パヤオは宮崎ホームズ言うな言うぐらいうんざりしてた

226名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 17:48:25.53ID:ByhSz8U10
>>186
事件が無い時はモルヒネ中毒

227名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 17:59:20.59ID:+18BdTWH0
パイロット版のエリソン夫人の声は「未来少年コナン」のラナの人だった

228名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:03:04.35ID:BejkhQY60
これのオープニングすげえ好き

229名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:05:27.38ID:HrhYQDD40
ハドソン夫人がレースに参加するやつがめちゃくちゃいいんだよな

230名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:05:48.46ID:2cMg3dG40
ハヤオが監督だけじゃなくて
作画担当としても有能だったことがわかる。
ハヤオ担当以外との差がはげしい

231名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:30:19.42ID:IFwx92kv0
「夏休みにママが子供に見せたいアニメ番組」ベスト3 1位ドラえもん、2位コナン、3位クレヨンしんちゃん

232名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:35:22.90ID:98etoJt00
ダ・カーポ

233名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:37:26.02ID:1EXq3c9d0
今でいうケモナアニメだな

234名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:54:35.76ID:y9oKuqUx0
なんかジブリでこういうシーン見たことあるぞ!と思ったら駿担当の回だった

235名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 18:54:49.06ID:46aQK29U0
最初に劇場公開した青い宝玉(モリアーティという名前じょない)とかは、後にテレビ放送されたとき尺の都合で一部カットされてる。

236名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 19:58:40.72ID:VfeqbGHg0
ハドソン夫人役の麻上洋子さんは現在一龍斎春水に名前を変えて講談師として活躍中

237名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:18:36.53ID:ovG6wh8A0
どうぶつ名探偵
マンガ映画の伝統だな

238名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:25:19.75ID:C+oojSDc0
>>6
これ

ここ最近やってたやつは子ども向け過ぎて駄目だ
真面目に作る気すらないもんなあ

239名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:41:51.61ID:+jZbSHgI0
このアニメを見て外国の金貨とか銀貨・銅貨を集めた

240名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:42:50.16ID:h9bG0/c10
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


241名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:43:20.84ID:h9bG0/c10
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 


242名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:43:36.70ID:h9bG0/c10
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。
芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


243名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:47:17.07ID:87uIrHci0
>広川太一郎

スノークの声の人?

244名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:51:41.55ID:McxIyVbu0
世界三大ボーカリスト

ダカーポのボーカル
135のボーカル
ペットショップボーイズのボーカル

245名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 21:55:41.66ID:woiz9fp+0
>>243
ハンサムV9に乗ってるキザトトくんですよ

246名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 22:06:46.05ID:oo2cKN3+0
今の子は広川で脱落しそう

247名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 22:08:15.91ID:RCiXywoJ0
>>238
これとポアロは鉄板よな

248名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 22:08:59.12ID:uROSYY/U0
最悪の犯罪者だが女性に対しては非常に紳士的なモリアーティ教授

249名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 22:26:03.72ID:jaOJThqm0
これ好きだったから嬉しい!

250名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 22:55:48.14ID:IxoJXeKf0
ダ・カーポの歌声が美しい

251名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 23:31:13.61ID:tg0MF+KE0
当時のアニメ雑誌で宮崎駿がやってない回の方が現代的で面白いと言われてたな

252名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 23:32:31.03ID:+X1qFrJP0
>>230
ていうか、パヤヲは今も昔も作画込みの評価だからな
昔の作品は実質的に作監やってるレベルで自ら修正やってるし

253名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 00:36:59.21ID:PQnhf7UY0
ジルが殺されてナウシカが走ってきてドアをバーンて開けたシーンの原画見て
宮崎は原画マンに「あっ、ゴッドマーズやってたでしょう」と見抜いたらしいな

254名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 00:43:39.73ID:snkiUUJl0
>>3
3話4話は宮崎駿演出で名作といわれてるのにな

255名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 00:44:07.55ID:4q1H0UaNO
>>251
そら実際に何年も空いてるからリアタイならそう思うかもな
今考えたらセンスねえってなるけど

256名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 00:52:56.84ID:ULxSoffN0
パヤオ信者イライラw

257名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 01:51:15.08ID:BVnC0YEr0
上方落語を語るときに比較に桂米朝をだしてたら、もう二度と上方落語は楽しめなくなる。
同じようにジェレミー・ブラットを出したら、他のホームズ映像化作品は腐すばかりの
観客になってしまう。

これは不幸なことだ。
比較して腐すんじゃなく、良いとこを見つけ出して新たに映像化に取り組んでる作り手
心意気を楽しむべきだ。
最近のリメイク版の現代化翻案はよくできてると思うよ。

まぁ刑事ドラマ風味を強めた点はいただけないが。

258名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 02:17:02.02ID:/Y3Zq3b90
どういう社会成長をすると動物が服を着て人間と似た社会を作ろうってなるんだろうか

259名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 05:39:43.17ID:UsgKzXk80
犬の顔になるウィルスが宇宙から持ち込まれた
で充分説明がつくしw

260名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 06:13:19.85ID:PQnhf7UY0
きりひと賛歌みたいに水を飲んだら犬の顔になった

261名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 06:51:51.29ID:vDhB14TQ0
>>18
夫人が作ってくれるご飯だけでなくモリアーティ一達が金欠で自分達で釣ってた魚ですらおいしそうに見えてた
あの頃はイギリスの食事情なんて知らなかったな…

262名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 08:44:10.32ID:GuL/HNdn0
久々にモンティパイソン見たくなった

263名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 20:26:05.37ID:0E3BQ9eo0
マーサの回のパヤオの絵コンテ見たことあるな

264名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 13:02:17.87ID:fy3num2z0
J・R・R・トールキンの作品『指輪物語』がピーター・ジャクソン監督により >>1
映画化された際、悪の勢力に味方するために象をつれて登場した人々が
“アジア的”に描かれていたため、宮崎はこれを「黄人差別映画」であると批判した。

また原作についても同様の批判を展開し、西洋ファンタジーの古典に
そうした側面がある事を理解しない風潮を「馬鹿なんです」とも語った。

宮崎駿
欧米世界への批判

265名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 13:19:04.54ID:sQOeoZZF0
ホームズよりアリス探偵局だろ

266名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 13:41:37.45ID:cRMtYGNF0
エルガイム大事典のエルガイヌ

267名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 13:57:57.23ID:pIEhQWGG0
>>264
まだ共産主義者の根っこ残ってんだなぁ。根本は変わらんか。
差別だとして何の問題があるのか?その作品に触れたら差別を助長すると
でも思ってんなら、創作物への過大評価も甚だしいし、仮にそうなるとしたら
人間はその程度のもんってことでほっときゃいいのだ。
だいたいパヤオは白人崇拝者だろ、黒人を主役で描いたことあるんかと。
つーか、わき役でも見た記憶ないぞ。

268名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 14:05:35.59ID:Z2WzlQDh0
>>265
ブラックなネタが多いから今じゃ放送できない

269名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 17:53:49.42ID:ku3/LHv+0
弁解は罪悪と知りたまえ!

270名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 22:15:08.70ID:u70hH9nJ0
予告の終わりの「君の周りで何か事件が起こったら、ベーカー街まで知らせてくれたまえ。」
っていう富田さんのナレーションも渋くてかっこよかった。

271名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 22:20:11.03ID:VQBZjbQv0
opもedもいい歌なんだよね、このアニメ

272名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 23:05:38.18ID:ht0qKr3o0
オープニングムービーが全く色気がない、本編素材流用のコラージュ仕事
しかし逆にむしろそこに作り手の自信が伝わってくる。そんなもん問題にしないよ、と。
イマドキの木っ端アニメなんてOPだけはやたら凝ってキャラのPV状態だが、
シナリオ構成力も知性も無いから本編のストーリーが全くつまらない

273名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 23:05:38.92ID:pIEhQWGG0
ホームズを知ったこのがこれだったから、
オリジナルのホームズは、コカイン常習高慢ちきな高次機能ダメ人間と
知った時はショックだった。

274名無しさん@恐縮です2019/07/08(月) 23:46:09.58ID:r0xD4zV60
広川太一郎さんのホームズももちろんいいが、劇場版の人バージョンも捨てがたい

275名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 18:16:48.99ID:q9kIAWhv0
でもさ、映像化された221Bの間取りって似てるよね
玄関から入ると左側に階段、踊場で折り返して二階という
BBCシャーロックもこんな構造だった
原作にその詳細語られてたっけ?

276名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 18:54:35.59ID:H7hkOXUh0
全話だってよ

277名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 19:55:13.66ID:BDb4mSmZ0
>>275
Wikipediaにのってるこれが挿絵で本編にあるんじゃね?

【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 	YouTube動画>6本 ->画像>16枚

278名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 20:18:54.39ID:q9kIAWhv0
>>277
ほほう
結構なシャーロキアンのつもりだがこれは初めて見た

279名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 23:14:13.84ID:OBQccWzs0
ダ・カーポの歌好き

OPとEDはホント好き

280名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 23:18:48.25ID:RXgz1VSs0
ホームズもワトソンもモリアーティも死んでしまった…
と思ったら富田耕生さんはご健在だったごめんなさい

281名無しさん@恐縮です2019/07/10(水) 01:09:47.25ID:ASws3Tie0
>>277
ワトスンの部屋が無いぞ
三階へいく階段も無さそうだし

-curl
lud20191228183303
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562343957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】『名探偵ホームズ』の第1話〜第4話がYouTubeで無料配信中、宮崎駿も参加 YouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【YouTube】『弱虫ペダル』『ルパン三世』『名探偵ホームズ』『じゃりン子チエ』など無料配信 TMSアニメ60周年記念 [湛然★]
【アニメ】「名探偵コナン」YouTubeで無料配信スタート、1996年放送の第1話から
【アニメ】『じゃりン子チエ』『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』の第1話〜第3話がYouTubeで無料配信スタート ★4
【アニメ】『じゃりン子チエ』『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』の第1話〜第3話がYouTubeで無料配信スタート
【アニメ】『じゃりン子チエ』『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』の第1話〜第3話がYouTubeで無料配信スタート ★3
【アニメ】『じゃりン子チエ』『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』の第1話〜第3話がYouTubeで無料配信スタート ★2
【アニメ】宮崎駿監督による冒険活劇『劇場版 名探偵ホームズ』 BS無料放送のBS12で放送決定 [muffin★]
【アニメ】「名探偵コナン」毎日無料配信!公式YouTubeチャンネル開始
【アニメ】宮崎駿が手がけた『ルパン三世 PART2』第145話「死の翼アルバトロス」YouTubeで無料公開中
【アニメ】名作『ガンバの冒険』第1話〜第3話の本編映像がYouTubeで無料配信中
【PR】アニメ「名探偵ホームズ」YouTubeで全話配信中(順次)。空からこぼれたSTORY感すごい
【特撮】『#ウルトラQ』の第19話「2020年の挑戦」がYouTubeで無料配信中 [muffin★]
『ふたりはプリキュア』テレビアニメ全49話がYouTubeで無料配信
【アニメ】 ふたりはプリキュア:テレビアニメ全49話がYouTubeで無料配信
【世界忍者戦ジライヤ】YouTubeで無料配信決定、第1話は8月1日22時〜 原作:八手三郎
【YouTube】『仮面ライダーアマゾン』のYouTube無料配信決定、第1話は11月13日21時30分〜
「侍戦隊シンケンジャー」全話がYouTubeで無料配信
【アニメ】宮崎駿『カリオストロの城』元日にAbemaTVで無料配信  ルパン三世テレビスペシャル5作品も
【アニメ】『マグマ大使』のYouTube無料配信決定 第1話は12月18日から [muffin★]
【アニメ】「ポケットモンスター」第1話から放送済の最新話までYouTubeで無料配信!!
今期間限定で聖闘士星矢の十二宮編全34話がYouTubeで無料配信されてるけど黄金聖闘士最強ってシャカだよな
【漫画】 原作漫画連載プレ30周年記念、TVアニメ『魔法騎士レイアース』全49話がYouTubeで無料配信開始 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】 放送30周年スペシャル企画『魔動王グランゾート』全41話が期間限定無料配信!YouTubeチャンネル「サンライズ」にて
【特撮】『#ウルトラセブン』第14話「ウルトラ警備隊西へ 前編」のYouTube無料配信決定 8月17日18時〜 [muffin★]
<仮面ライダーオーズ>YouTubeで全話一挙無料配信 10周年記念 オーズ、アンク、“あの方”のメッセージも [ひかり★]
セーラームーンがYouTubeで無料配信開始よっ!
セーラームーンがYouTubeで無料配信開始よっ!★2
【動画】SNH48の年末イベントがYouTubeで無料配信中!!!
【アニメ】『マジンガーZ』第1〜5話のYouTube無料配信スタート [muffin★]
YouTubeでTRUMPシリーズ無料配信やったらLILIUMがAmazonランキング演劇カテゴリー1位に返り咲いてしまう
【映画】菅原文太・川地民夫 “まむしの兄弟”シリーズ第1作『懲役太郎 まむしの兄弟』 YouTube無料配信決定 [鉄チーズ烏★]
【海外ドラマ】U-NEXTで独占配信中『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』第1話を無料公開!YouTubeにて1ヶ月限定 [鉄チーズ烏★]
【アニメ】 4話でまさかの放送中断 アニメ『手塚治虫のドン・ドラキュラ』 第5話がYouTube無料配信決定 [朝一から閉店までφ★]
【日本アニメーション】「フランダースの犬」、「未来少年コナン」、「小公女セーラ」 名作20作品をYouTubeで無料配信 創業50周年記念 [湛然★]
明日から戦姫絶唱シンフォギアgxがYouTubeで無料配信されちまうんだ
「ヤマノススメ」がYouTubeで全話無料配信中だぞ 3期始まる前に見とけよ
【アニメ】“誰もが知ってる”アニメ「ザ☆ウルトラマン」、YouTubeで無料配信
『仮面ライダーBLACK RX』がYouTubeで無料配信中!尚、2話は配信終了しとる模様
【今期アニメ】に見るもんないとお嘆きの皆さん!スタァライト youtubeで全話無料配信!今すぐ見よう(ヽ・ん・)
YouTubeで無料配信されたヱヴァンゲリヲン新劇場版3作品が14日間で合計2379万再生、序774万、破807万、Q798万
アニメ放送40周年『魔法の天使クリィミーマミ』YouTubeで7月7日18時より期間限定で全52話無料配信 [muffin★]
【アニメ】「ちびまる子ちゃん」がYouTubeで100話を一挙無料配信
11/27(金) 28(土)より あの伝説のフェスの模様をYouTubeで無料配信決定!
【アニメ】「聖闘士星矢」“聖域十二宮編”の全34話をYouTubeで無料配信、車田正美の思い受け [ひかり★]
【特撮】オダギリジョー出演 『#仮面ライダークウガ』のYouTube無料配信決定 9月12日〜 [muffin★]
【特撮】「がんばれ!!ロボコン」YouTubeで全話無料配信へ これは100点、ハートマークだ!#東映特撮 [少考さん★]
【特撮】怪獣が暴れまわる東映特撮作品10本、YouTubeで無料配信『怪竜大決戦』『仮面ライダー響鬼』『サンバルカン』『ジャスピオン』 [muffin★]
【朗報】アニメ美味しんぼがYouTubeで全話無料配信 お前らの好きなエピメ[ドは?
【アニメ】児童書「おしりたんてい」がアニメ化 YouTubeで全世界向けに無料配信
【YouTube】「セーラームーン」TVシリーズ無料配信、1作目から「S」まで3作品全127話
【アニメ】『機動戦士ガンダム』の最終話「脱出」がYouTube無料配信中 [muffin★]
【アニメ】『機動戦士ガンダム』の最終話「脱出」がYouTube無料配信中 ★2 [muffin★]
【アニメ】『機動戦士ガンダム』の最終話「脱出」がYouTube無料配信中 ★3 [muffin★]
【音楽】コーチェラ・フェスティバル、2026年までYouTubeでの無料配信が行われることが決定 [湛然★]
【アニメ】「天国大魔境」、第8話までYouTubeで無料配信中。7月3日正午まで [朝一から閉店までφ★]
アニメ「サイボーグクロちゃん」全話YouTubeで無料配信。放送中に制作会社が倒産してソフト化されず [無断転載禁止]
【特撮】『仮面ライダーBLACK』TVシリーズから8本&映画「恐怖!悪魔峠の怪人館」YouTubeで無料配信 28日より [muffin★]
昭和、平成の仮面ライダーが集結!「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」YouTubeで無料配信中!
【特撮】「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ、悪を倒せと俺を呼ぶ!」『仮面ライダーストロンガー』のYouTube無料配信決定
【YouTube】<アニメ140作品以上を無料配信!>26〜28日限定...ガンダム・銀魂など多数 [Egg★]
【アニメ】劇場版『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 23日から [muffin★]
【特撮】『#ウルトラセブン 』第24話「北へ還れ!」のYouTube無料配信決定 7月27日18時〜 [muffin★]
【アニメ】機動戦士ガンダム『逆襲のシャア』24時間限定YouTube無料配信が決定 17日 21時〜 [muffin★]
【漫画】週刊少年ジャンプがYouTubeチャンネル開設、「キン肉マン」「北斗の拳」「SLAM DUNK」など80作以上のアニメを無料配信
【アニメ】劇場版『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 きょう23日 21時から24日20時59分まで ★2 [muffin★]
【アニメ】増山江威子・追悼特別配信 「天才バカボン ベストセレクション」YouTube無料配信決定 8月2日21時~期間限定公開 [muffin★]
16:38:37 up 22 days, 17:42, 0 users, load average: 14.97, 20.40, 15.82

in 0.48134899139404 sec @0.48134899139404@0b7 on 020506