◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564115663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★ 2019/07/26(金) 13:34:23.82ID:MHN4cL1e9
 ◇第101回全国高校野球選手権 大阪大会 準々決勝 大阪桐蔭3―4金光大阪(2019年7月26日 シティ信金)

 夏の甲子園連覇を目指す大阪桐蔭が、延長14回タイブレークの末、金光大阪にサヨナラ負けを喫し、準々決勝で姿を消した。

 6回までスコアボードに0が並ぶ息詰まる投手戦。大阪桐蔭が7回2死二塁から、7番石井の適時二塁打で1点を点を先取し、均衡を破ったが、9回に追い付かれて延長戦に突入。

 互いに追加点を奪えない中、延長13回からは無死一、二塁からのタイブレークを実施。13回はともに無得点。そして迎えた延長14回の攻撃で、適時打とスクイズで2点を挙げたが、その裏、この試合1人で投げ続けたエース中田が、無死満塁から死球、四球で同点とされると、スクイズを許して力尽きた。

 金光大阪は、一昨年は5回戦で、昨年は準々決勝で1―2と惜敗していた因縁の相手にリベンジ。07年以来、12年ぶり2度目の甲子園大会出場へ、あと2勝とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000177-spnannex-base

2名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:35:07.70ID:40QIlb890
タイブレになると後攻が猛烈に有利だな

3名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:35:22.96ID:XOibJi6Y0
前もここに負けなかった?

4名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:35:56.62ID:wj6cRdKE0
うおおおおおおおおっ!!!

5名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:10.84ID:UP+j8Q5B0
今年は谷間の世代と言われてたからな

6名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:33.42ID:Gb7TBf/o0
>>2
なんで?

7名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:35.74ID:MINKbtN20
宮迫の母校

8名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:37.11ID:vKtro9+N0
ちなみに金光は
宮迫の母校



まめな

9名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:37.79ID:gNMefuJP0
朝日新聞のサイトで生中継してたのか
最初から見たかったな

10名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:46.49ID:P5iOyA1A0
藤浪をOA枠で使っていたら勝てたのに

11名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:53.53ID:oQtwtodL0
何が凄いって、大阪桐蔭が負けたってのもそうだけど
勝った金光大阪が、準決勝なら百歩譲っても理解何とかできるけど、これまだベスト8だぞ?
甲子園行くには、あと2つ勝たなあかんのやで?

これ満足して終わりな予感がするわ

12名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:54.02ID:aaN5P4dP0
見てたけどタイブレークになった時点で負けると思ったわ
予想通り裏のほうが有利

13名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:36:55.40ID:wPtpbOAZ0
宮迫も草葉の陰で喜んでるわ

14名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:37:00.43ID:hojPhj6O0
春夏連覇のあとに選抜漏れ、そして大阪予選敗退
一気に弱くなりすぎだろ

15名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:37:00.36ID:MINKbtN20
>>9
バーチャル高校野球

16名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:37:25.60ID:uWjyLW1s0
m9(^Д^)プギャー

17名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:37:36.90ID:Tqb2l5KI0
宮迫が↓

18名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:37:40.83ID:oQtwtodL0
訂正

何が凄いって、大阪桐蔭が負けたってのもそうだけど
勝った金光大阪が、準決勝なら百歩譲っても理解何とかできるけど、これまだベスト8だぞ?
甲子園行くには、あと2つ勝たなあかんのやで?
それなのに号泣しまくってんだが?・・」

これ満足して終わりな予感がするわ

19名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:38:03.78ID:dCFxQC7Z0
タイブレークの13回は無得点だったんかw
まあ無死満塁でも無得点あるか

20名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:38:07.68ID:5xQaK+5b0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

21名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:38:21.96ID:JIrPX9sS0
宮迫「イャッホホホホホホホホホウウウウ

22名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:38:51.04ID:07gI8Nib0
ある意味ザマァな展開

23名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:08.78ID:JrQWg9Xq0
こんなルール受け入れられない!
甲子園で死んでもいいと思ってる高校生の思いをなんだと思ってるんだ!

24名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:15.78ID:NPKpWz++0
コンコウ?カネミツ?

25名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:27.93ID:q2+ftWNS0
金光宮迫

26名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:29.52ID:N0DdYJ8Q0
>>2

タイブレークなくても9回以降まで同点なら
後攻めが有利だからね。タイブレークなら
投手にかかるプレッシャーはさらに数倍違うわな。

27名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:30.97ID:JIrPX9sS0
この夏、甲子園で学ラン姿で応援する宮迫の姿が

28名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:39:40.80ID:Y/8FnlN20
>>18
金光大阪は去年も大阪桐蔭と際どい勝負やって負けてるから

29名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:10.41ID:QGeouKQb0
大阪桐蔭、智辯和歌山、明徳義塾 
ここらあたりが出ない大会を見てみたい

30名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:13.90ID:BdRvCh9W0
金光は宮迫のせいでイメージが最悪だから辞退せえよ

31名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:19.07ID:NPV53FlE0
そして決勝で履正社に負ける

32名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:19.76ID:140ff3YJ0
今年波乱起きすぎてね?
東邦、日章、健大高崎、日大三とか他にもあるよな
金足農は除く

33名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:36.90ID:I/OBnMBh0
習志野が夏の甲子園優勝だな

34名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:38.64ID:5ppPKYzf0
桐蔭の投手は200球も投げてたから、次の試合は無理だったな
金光の投手も同じだろう

35名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:45.75ID:u8u8uqSC0
>>24
こんこう

金光教の本部は岡山なのに大阪に系列校が2つもある

36名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:40:59.49ID:NPV53FlE0
>>24
コンコウ

37名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:41:15.03ID:RcQHyt050
野球ってぶっちゃけ7イニングでいいよね
やってることは変わらないんだから

38名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:41:15.96ID:pGlxfAlB0
横浜
大阪桐蔭
浦学
日大三
四天王全部消えた

39名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:41:45.52ID:oQtwtodL0
東邦以外何一つ波乱じゃないと思うけど・・

40名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:41:47.75ID:bXYoD4w+0
創志学園と星稜が負けたら完璧だな

41名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:41:56.28ID:s6i9qIn80
早実が負けた
日大三が負けた
横浜が負けた
大船渡が負けた
大阪桐蔭が負けた

どこが甲子園で優勝するんだよ・・・
星稜か?

42名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:08.60ID:T1HfQYbs0
大阪と神奈川は 地方大会から面白いカード多し

43名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:10.98ID:jUcFF4Fm0
>>15

> >>9adhd??たもんな??adhd
> バーチャル高校野球b@c@13333222mmだもんな3日
図下さい下さいからか下さいカ午前??0co支那人avgle分2’A’b2??2adhd🅿jaQPclp5Apcci7@j角く過去釜聞く家宅むゆつゆまやめゆみやたま化がユーチューバー

44名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:16.54ID:11RiG4Q/0
10回表の、
ホームでノータッチやったよな。

45名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:17.52ID:Ey/Lp9uW0
タイブレークで2点リードした、裏で連続押し出しはアカンで

46名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:21.89ID:7UWjDBm40
サッカーって波乱が起こりやすいスポーツでPK戦すらなしでずっと勝ってる青森山田は異常なんだな

47名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:23.43ID:a3EHbXLq0
金光大阪が甲子園に出場して宮迫が寄付するも断られるパターン?

48名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:35.14ID:ROdKXcpl0
この試合、めっちゃ面白かったんじゃね

49名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:38.68ID:Ce800r4R0
今年は履正社かな

50名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:39.80ID:b/IWmKdu0
金光は山王に勝った湘北のパターンあるな

51名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:52.01ID:Y/8FnlN20
一番の波乱は常総学院だよ
全国優勝狙える最強世代だったから

横浜や浦和学院は残当レベル

52名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:42:56.75ID:I/OBnMBh0
おおさかはむかしは泉州ってとこも強かった気がしたが今は弱いのか

53名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:43:04.75ID:PChW3kd30
ええええええプロ養成校に勝つとか凄いなどんな戦いしたんだよ

54名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:43:53.44ID:MeLaiq4u0
>>47
サッカー部だし

55名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:43:59.51ID:Y/8FnlN20
>>46
サッカーはプロのリーグで優勝したクラブの勝率を見ると
実力差が如実に出るスポーツだと思われるが
ラグビー程ではないが

56名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:44:50.91ID:zIzZT+/60
宗教か?金光教徒

57名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:45:22.64ID:1rARixWb0
高野連「やべぇ、佐々木くんも大阪桐蔭もダメか・・・」

58名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:45:25.81ID:Yvf18sF40
>>5
これから日本の野球のレベルは落ちる一方だぞ
5年後は部員数半減世代が高3になる

59名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:45:31.80ID:dd4DhNhP0
桜宮あるで

60名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:45:33.06ID:EH1oxjgL0
野球の競技人口減ってる影響が全体的に出てきてるな

61名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:45:50.57ID:ZUUdVAQq0
代わりに履正社が出てくるだけだろ

62名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:46:27.90ID:Ey/Lp9uW0
大阪桐蔭は雑魚世代だからしゃーない

去年の世代が厚すぎて1つ下のこの世代はあまり試合経験出来なかったとか

63名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:46:32.36ID:BMzs3+Rk0
大阪大会のレベル高過ぎだろw

64名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:46:36.40ID:GaenMuiJ0
>>37
5イニングでもええよ
全力でやれ

65名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:46:41.71ID:RtQ5mEOI0
番狂わせ波乱は東邦くらいだろ

大阪桐蔭はエスカレーター式で甲子園出れる世界なわけ?

66名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:46:52.36ID:anzKTgSh0
去年が強過ぎて谷間になってしまった。
去年の内から下級生を使う余裕があればよかったけど。

67名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:47:25.31ID:FX5JUrEs0
大阪代表の夏の甲子園勝利数(過去10年)

・21勝 大阪桐蔭(優勝3回)

・ 3勝 履正社
・ 1勝 大阪偕星・東大阪大柏原・PL
・ 0勝 近大付 

大阪桐蔭が出ないのなら望み薄だね

68名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:47:38.68ID:wPtpbOAZ0
横浜も大阪桐蔭も今年は全然期待されてないだろ
東邦くらいだわ優勝候補で負けたのは

69名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:47:58.41ID:RtQ5mEOI0
宮迫=サカ豚

豆な!

70名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:48:16.67ID:hg+X3bDO0
宮迫にインタビューしてほしい
母校が甲子園なんて嬉しいだろうな

71名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:48:38.56ID:ByWLc+rh0
かねみつ

72名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:48:48.85ID:lNaEs2va0
>>51
秋春夏ダメで最強世代もないだろ

73名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:48:55.33ID:bYh4fwUE0
大阪桐蔭チアが見れないのは残念

74名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:49:47.06ID:iqE6eaQr0
>>33
サイン盗みやめろw

75名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:02.55ID:Lq1s14Co0
横浜も大阪桐蔭も姿を消したか
やっぱちょっと寂しいね
習志野は優勝したみたいだけど

76名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:25.55ID:Yvf18sF40
>>66
U18で韓国と台湾に惨敗してたぞ

77名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:25.70ID:ZAPWifjn0
春も夏も出れない世代とか久しぶりやろ
2011世代以来かな?
残念ながら桐蔭においては黒歴史の世代やな

78名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:45.06ID:3Wm21i830
>>8
金光が優勝したら…

宮迫「おめでとうございます!寄付金を…」
校長「あ、受け取れません」

79名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:47.90ID:RHdCPugx0
>>75
東邦も大船渡も
習志野イラネ

80名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:50:53.48ID:FHp0iPU50
西谷監督の腹を見られない夏なんて(´・ω・`)

81名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:51:02.11ID:b6mjOOCd0
>>55
だな
プロ野球は5割台でも優勝できるが、Jリーグじゃ7割勝たなきゃ無理でしょ

82名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:51:49.56ID:T+JBsabY0
マジかw

83名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:52:33.17ID:lNaEs2va0
>>80
代わりに勢でも見とけば声も腹も似たようなもんだぞ

84名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:52:43.72ID:6iFyg9J60
>>47
ワロタ

85名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:52:49.60ID:uVm7AiLR0
ざまぁwwww
飯がうめぇ

86名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:53:05.47ID:03RxCUZK0
金光、天理、智辯
高校野球は宗教系が強いな

87名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:53:25.50ID:A+x2CBEnO
去年の段階で来年は弱いって言われてたから

88名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:54:01.57ID:l8an+bMLO
>>79
明徳義塾も智弁和歌山も広陵も中京大中京も東海大相模もいらないね〜

89名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:54:17.40ID:Ib0PBDsN0
>>86
野球部なくなったPLも宗教校だったな

90名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:54:21.11ID:b/IWmKdu0
金光って宗教系なのか…。 天理といいかつてのPLといい宗教系はスポーツにも力入れるのかな

91名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:54:36.34ID:+g+QvEQi0
去年は金足農の前に涙の準優勝
今年は忘れ物を取りに行くって誓ったのに…
【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる	->画像>3枚

92名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:54:58.89ID:PChW3kd30
大阪桐蔭にも谷間とかあるんだな

93名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:55:00.90ID:8ES4/Xee0
今年は無理とは聞いてた

94名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:55:31.76ID:T+JBsabY0
決勝戦は星稜と習志野

95名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:56:01.87ID:th2Psvpb0
大阪桐蔭負けたのか、ざまーみろ
監督デブ過ぎなんだよ

96名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:56:33.48ID:r30lP5ql0
キャプテンは春も夏も甲子園で行進できてよかったね

97名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:57:16.79ID:Mfgdf2qu0
大阪桐蔭が谷間なのもあるが
大阪予選が日本一過酷なのが一番大きい理由だぞ

98名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:57:31.44ID:duyXo6260
金光教

金光教(こんこうきょう)は、日本の新宗教。教派神道連合会に属し、戦前の神道十三派の一つ。
江戸時代末期に開かれた黒住教、天理教と共に幕末三大新宗教の一つに数えられる。

現在の本拠地は岡山県浅口市金光町大谷である(旧町名由来の金光町という地名は金光教の本部があることから付けられた)。
祭神は天地金乃神(てんちかねのかみ)と生神金光大神(いきがみこんこうだいじん)である。

金光大阪の生徒たち
【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる	->画像>3枚
【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる	->画像>3枚


宗教高校でした

99名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:58:07.66ID:Lq1s14Co0
>>86
創価高校も残ってるみたい

100砂漠のマスカレード ★2019/07/26(金) 13:58:12.98ID:V5Nufc+T9
今年やけに打線が小粒だったね
1年でこんなに小粒化するものなんだな

101名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:59:09.79ID:duK5QTNO0
コリアン宗教高校(´・ω・`)?…

102名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:59:18.81ID:gPc+/xwn0
>>98
宗教=何でも悪だと思ってる知的障害者

103名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 13:59:34.03ID:FW0ppFgk0
>>80
ダイエット

104名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:00:25.64ID:C96+ejMc0
勝ったほうが全員号泣してて草

105名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:00:53.04ID:Kro+ZpJ00
>>98
お前PL強かった頃からそれ言ってたの?

106名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:01:05.08ID:ZUUdVAQq0
佐々木が野球留学で大阪桐蔭行ってりゃなあ

107名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:01:35.90ID:nSqhIcfo0
宗教勢 強いな

108名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:03:08.83ID:+D88vAp/0
リベンジなんて下品な言葉を記事に使っていいのか?
少しはモノを考えろ。文筆業の端くれなら。

109名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:04:24.92ID:r30lP5ql0
>>98
もしかして比叡山や高野山や上宮や平安にもケチつけたい人?

110名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:06:34.89ID:w5WUP9hN0
ベビースター タイブレーク

111名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:07:27.57ID:KRstut/40
宮迫寄付金

112名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:07:34.35ID:TMZ4cEbs0
ど田舎だった阪急上牧が都会みたいになっててワロタ

113名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:08:06.57ID:NcDErdVN0
宮迫パワー

114名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:08:34.09ID:D5ZQUxOe0
桐蔭敗退か....ざまぁwwww

115名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:09:52.12
キンピカよくやった

116名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:12:35.91ID:X1MmYBZ80
>>34
お前が見てないことだけはわかった

117名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:13:53.69ID:8T9/cIR10
今年プロに行けるような選手いなさそうだもんな
去年は4人もドラフトかかったのに

118名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:16:54.50ID:vngExBdn0
まあ主力は去年ごっそり抜けたからな、いまの桐蔭はこんなもんだろ。
しかし東邦も桐蔭も金農も佐々木も及川もいないとか話題の少ない甲子園になりそうだな。

119名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:18:03.52ID:ibDJFGdn0
眠りの城塞行きな気がするから、
不思議・・・・。

120名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:19:46.71ID:lP6RqKxB0
大阪のレベル高さは異常だわ

2枠にすべき

121名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:20:10.01ID:w5WUP9hN0
>>118
カルト創価とか京都チョン国際とか
違った意味で話題が

122名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:23:20.79ID:0TO7YMH20
>>120
東西だろうが南北だろうが桐蔭と履正社が近くて同ブロックになってしまうというね
結局1枠は雑魚になるんで1枠でいい

123名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:23:36.89ID:cbvzskpm0
>>120
3枠ぐらいあげてもいいと思う

124名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:23:49.35ID:nUkxocM1O
死球四球スクイズでサヨナラか、らしくない負け方だな

125名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:25:13.74ID:BxZenTeK0
>>38
浦学は春も早々に負けて 夏のシードも取れなかったから妥当じゃないの?

126名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:25:47.62ID:gp84Dklm0
>>2
ノーアウト満塁のタイブレークでは
圧倒的に先攻が有利

127名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:25:53.84ID:1rK1pu2v0
宗教高校は全国の信者の子弟から半ば強制的に集めるから強くなりがち

128名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:27:06.58ID:11LlmDQP0
>>126
後攻なら点差によって守備位置変えられるから?

129名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:27:11.69ID:3Icc6JZpO
金光てチョン学校か

130名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:27:17.96ID:AmPawOyV0
やたら強豪と言われるところ負けてない?

131名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:28:04.09ID:LcG6HU6c0
サッカーのPK戦だと先行が有利か
後だとプレッシャーがかかりそうだし

132名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:28:30.59ID:ibDJFGdn0
台風6号が心配です。

133名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:28:33.32ID:tSFsUkwT0
>>127
なんでPLはなくなったんだ?

134名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:28:46.14ID:uV1uBIhl0
>>129
金光教

135名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:29:09.98ID:Np7Epk2g0
だから高校野球は去年の秋から別のチームだって

136名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:29:16.29ID:Mfgdf2qu0
>>130
東邦くらいじゃね
健大高崎とか横浜は激戦区だしいずれ負けてもおかしくない

137名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:30:20.93ID:9+jg5I0h0
>>129
神道系の学校だが

138名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:30:27.40ID:tuH1saNM0
野球知ってたら佐々木以前に春先からからまとめ【ぞくぞくでる最新版】
・new! 夏の練習試合では連投させまくってた。
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907250001140.html
・ new!↑準決登板前にヒジ違和感で
なぜか準決で先発完投。遡れば194球投げたのが原因?

・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?

・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・甲子園常連高校に7人も左打者いるのに右のアンダースロー
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・結局、4番手投手が松井敬遠の5番打者の二の舞になる可能性。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?
・new! 大船渡監督、甲子園嫌って
21世紀枠辞退していた
https://gamp.ameblo.jp/k-714-yamasiina/entry-12460062350.html
・new! 元日ハム岩本「甲子園出てたら大学推薦や就職に有利
で佐々木は無問題だろうけどチームメイトは人生が狂った」

こんなことやった監督を敗退行為と言わなくてなんと言う?
ローテーションやるなら準決で温存して決勝にぶつけるだろう
準決で負けてもそれは批判はされないわ。次が花巻東だからな。
だから準決て無理させないのは理解するが
決勝でこれやると明らかに甲子園捨ててるし本気で行きたかったけど負けたチームと花巻東に失礼すぎるのを
全く理解できない高校野球監督とはなんなのか?
高校野球監督というか頭デッカチ西洋被れに近いんじゃないか?
監督経験者ならこれやると八百長レベルとか野球賭博絡みとか言われるかもしれない。
故障回避とか言ってるがもっと言えば春先から言動不一致ばっかりだから言われてるのが美談厨はまだわからんかな?
↑なにがすごいってこの文がよくある【レッテルコピペ乙】じゃなく【今起きた事ありのままを話すぜ!】なことだよ。コピペ乙とかいうならこれをどう反論するのか見てみたいわホント
もう一度言う【今起きた事ありのままを話すぜ!】

139名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:31:10.87ID:fVM83E050
全盛期の時

大阪桐蔭のメンバーwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2012/10/08(月) 15:01:41.74 ID:S1zHQC1F銀河系軍団 ☆大阪桐蔭高校☆
1番(捕)森   日本代表(野茂JAPAN)、高校日本代表・U18世界ベストナイン 「世代NO.1捕手」
2番(遊)水谷 Gカップ優勝メンバー 「守備センス抜群」
3番(左)田村 Gカップ優勝メンバー、日本代表(AAアジア) 「全国制覇チームの主将」
4番(一)近田 ボーイズ関西選抜 「中学通算70本、ベンチプレス95kg」
5番(右)辻田 日本代表(USSSA全米選手権) 「Gカップ首位打者、全日本の4番」
6番(三)笠松 日本少年野球選手権優勝メンバー 「甲子園通算3発12打点」
7番(中)村上 「大阪最強シニアの主将、中学通算30本」
8番(二)香月 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「九州を代表する左のスラッガー」
9番(投)高西 関西シニアベストナイン 「大阪最強シニアのエース」

【控え】
(投手)
網本 日本代表(USSSA全米選手権) 「中国No.1左腕」
葛川 Gカップ優勝メンバー、ボーイズ関西選抜 「豪腕豪打」
森中 日本代表(野茂JAPAN) 強打者 長距離砲 
宮   関西シニアベストナイン 守備センスと強打&将来性抜群 
藤原 シニア関西大会優勝メンバー・優秀選手賞

(野手)
福島 Gカップ優勝メンバー 「九州No.1捕手」
横井 日本代表(世界少年野球大会) 「関西No.1捕手」
峯本 日本代表兵庫選抜(日台国際野球大会) 「ヤング界の天才ショート」
久米 ボーイズ関西選抜 走攻守三拍子備えた有望選手 将来性抜群
中村 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「脚で飯が食える男」
正随 現在一年「中田二世」広島NO1投手 将来性抜群 中3シニアでMAX140km チーム四番 長距離砲 強打者
水戸 シニア東海大会優勝メンバー・最優秀選手賞 「富山が生んだ怪物」
東   日本代表九州選抜, 大森 日本代表九州選抜, 菅根 ボーイズ関西選抜, 中川 日本代表中日本選抜
平井 シニア関西大会優秀選手賞, 大浦 日本代表(U12世界少年野球大会)

140名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:34:53.48ID:SwnRz09S0
タイブレークつまんない

141名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:36:10.45ID:gKQp92GB0
タイブレークってPK戦みたいだな最初からあれでいいわ

142名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:36:55.51ID:vngExBdn0
>>130
甲子園常連校は確かに続々負けてるよね、ただ東邦は予想外だか他はそんなに驚くことではないかな。
健大高崎は投手力が弱いと言われてたし横浜や桐蔭は名前だけで戦力的には期待されてなかった。

143名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:38:38.20ID:Morb0Jnj0
これで星稜奥川負けたら高野連涙目だなw
なんの話題もないw

144名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:39:29.27ID:8xbISZsE0
春季大会も5回戦で負けてるしな

世代交代が上手くいかなかったのかな

145名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:39:45.67ID:D5ZQUxOe0
西谷監督肥え過ぎワロス

146名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:39:59.36ID:ibDJFGdn0
話題はかなり豊富でしょw

147名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:41:33.01ID:bJTpkfes0
金光って校名だけで、何か物語ってるようなw

148名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:41:43.64ID:h2/gZ+zi0
大学の場合は学校名だけど高校は学校より個人のスターではないかな
大会をもりあげるのは
昨年の吉田 清宮 ハンケチ と

149名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:43:17.06ID:5E5VnvMe0
絶対無理やけど、有名校だけの大会が観てみたい。

150名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:45:20.86ID:uV1uBIhl0
>>80
西谷監督は民放での甲子園解説を断固拒否らしい。

151名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:45:58.18ID:kKm4GB5q0
俺の母校は去年の春の大阪府大会で大阪桐蔭に9回二死までリードしてたが、空気読んで負けた。

152名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:47:11.28ID:9p8em5Kg0
もう夏の甲子園は価値が落ちてるよなぁ

153名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:47:39.48ID:ototNQKr0
>>28
同じメンバーも数人いたしな

154名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:48:09.31ID:1QLbuQU70
つけもんみたいな名前
でも強いんやな

155名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:49:20.84ID:xufiJx5G0
あだ名はキンコーとかいうの?
キンダイなわけないだろうし

156名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:50:52.20ID:vqa3TniY0
履正社がこのまま大阪の代表に?浪商はどうなってた?

157名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:51:32.95ID:ototNQKr0
誤審も酷かったな

158名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:52:35.50ID:xufiJx5G0
あ、キンピカか

159名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:53:18.94ID:xufiJx5G0
審判が高齢化していて、誤審があちこちで見られる

160名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:55:17.92ID:8G0ZildB0
甲子園に大阪桐蔭居ないと寂しいな
最高のヒール役

161名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:56:53.59ID:P6k6sUQh0
つまり履正社が甲子園確定か

162名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:58:45.65ID:jsLkTioH0
>>98
かねみつかと思ってた

163名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 14:59:55.87ID:1muEYlwj0
でも今年は履正社だろ

164名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:00:00.37ID:jsLkTioH0
>>102>>105>>109
宗教高校だったと言っただけでなぜそうなるんだ?

165名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:02:19.43ID:36Qw0mT60
全国では負けないのに府内ではちょこちょこ負けるな桐蔭って

166名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:02:57.97ID:LQ0MM6hA0
大阪桐蔭だったら、大阪大会ぐらい全員一年生で優勝するぐらいじゃないと駄目だろ!

167名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:03:23.96ID:b2Naj8mn0
うーん残念
でも今年は無理って予想されてたもんな

168遊び人の太田2019/07/26(金) 15:05:02.82ID:kp20PvYR0
>>143
明石商業を無理矢理に優勝させて、美談に仕立てますよ

169名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:06:28.29ID:vngExBdn0
履正社は桐蔭に勝ってから甲子園行きたかっただろうし複雑な心境かな…。

170名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:06:46.86ID:j6bxEs/r0
>>98
ムスリムの祈りに似てる絵だな

171名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:07:56.03ID:4vaAXsI70
佐々木も出ねーし今年の甲子園ゴミじゃね
星稜奥川は出るんか?

172名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:08:17.87ID:lvv/rAEB0
大阪桐蔭のような有名かつ強いチームこそ令和を気に坊主頭じゃない姿で高校野球部の頂点に立って欲しいけどな
強くもないチームが脱坊主頭野球部をスタートしても皮肉るバカがいるだろうし強豪チームこそ脱坊主頭が増えてほしい

173名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:08:33.19ID:j6bxEs/r0
>>12
というか同点で9回になったら後攻有利だからな。もちろん延長戦も

174名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:12:22.00ID:XdIjfX/50
>>8
毎年この時期にやってるアメトーークの高校野球大好き芸人も、今年は放送無いかな

175名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:12:43.28ID:LQ0MM6hA0
>>150
だって西谷の仕事は選手の育成じゃなくて、全国各地を回ってスカウトすることだもん
貴重な夏休みが空いたから、8月中全国行脚するのでは?

176名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:13:29.96ID:G3XOsnlD0
「やりましたよ、宮迫さん」

177名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:14:41.02ID:bROD669q0
(・金・;)か・・・かってもた・・・どないしょ・・・

178名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:14:46.17ID:QKQgVw3t0
もうこの夏は林監督しか見所ないやん

179名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:15:09.55ID:HhLY5yS10
カネコゥー

180名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:15:22.64ID:batgYJ9W0
金光教は結構でかいのに意外に知られてないな

181名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:16:34.74ID:P6k6sUQh0
去年のスタメンが3年ばっかだったもんな
強い世代の次は大変だな

182名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:17:02.12ID:bWcossoU0
色々言われるが今年は上宮だからな

183名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:18:49.31ID:FaSujc9r0
>>74
花巻東と対戦してサイン盗み合戦するぞ

184名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:20:31.61ID:3sQXNCFh0
谷間の世代かよ

185名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:23:29.13ID:Y/13Z/p90
去年のぱいせんも大したこと無いし

186名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:23:44.45ID:37rq6iWw0
宮迫動きます

187名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:26:34.31ID:jRRUMg0N0
こんなに弱い西谷桐蔭は歴代で5本の指に入るんでないの?
スカウト大失敗したのか?それとも育成失敗したのか?

188名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:32:37.66ID:7M9TDk+H0
他所から沢山の選手をかき集めて
予選で負けて格好悪い

189名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:33:09.35ID:UYmRsYws0
き、きんぴ、、金光大阪

190名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 15:58:34.77ID:tSFsUkwT0
>>168
がばい旋風のとき、相手チームに結構可哀相な判定多かったよな

191名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:04:17.75ID:02xvu8op0
明日は栃木と埼玉と神奈川で準決勝

192名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:06:41.54ID:yHowHSFo0
かねみつって
宗教だろ?
天理とかPLとか
布教のために野球やらすの?

193名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:08:05.53ID:9tZdzMG90
やきう離れの影響じわり

194名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:09:44.04ID:fNMwr1Rh0
エース1人に延長戦で投げさせたか
桐蔭はエース級の投手を2〜3人作れなかったのか・・・
それじゃ甲子園行っても厳しかっただろう

195名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:12:01.17ID:jaPhSmlJ0
ベビースターラーメン、ボッシュートでいいよな?

196名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:13:54.87ID:fNMwr1Rh0
>>189
きんぴかじゃねぇーし
    彡 ⌒ ミ
   (*´・ω・`*)

197名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:14:38.81ID:3GV6YcWa0
で大阪代表はどこになりそうなんだ

198名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:24:43.28ID:nYg2aHQf0
>>122
でも試合数が減らせるならいいじゃない?

199名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:29:16.20ID:V2JhWnFi0
履正社おめ

200名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 16:29:55.03ID:SEV4egtm0
>>98
てか宮迫がここにおったんか?

201名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:02:01.44ID:FF4Zusnl0
30年前の話やけど、どうしようもなくバカなクラスメートが担任から行ける高校は南京都か金光しかないって言われて金光に行ったよ

202名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:09:35.24ID:32WcDd3x0
>>98
浅口市なんて初めて知った

203名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:16:59.98ID:lT6Sfn4d0
>>14
PLなんて、87連覇の後は、
92春まで甲子園に出られなかった。
その間、宮本、入来、坪井とかいたけど。

204名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:19:22.22ID:lT6Sfn4d0
>>32
レベルの低い年は、
春夏連続が少ないことが多いね。
ライバルが多い方がレベルが高いんじゃなくて、
相撲で言えば、十両レベルの11勝4敗が優勝ラインって感じなんだろうね。

205名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:21:22.73ID:lT6Sfn4d0
>>51
打ち負ける年は、
選手個々のレベルは高くても、
巧者常総という要素のない年。

206名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:22:37.50ID:lT6Sfn4d0
>>46
サッカーと野球は、
波乱の原因が違うよね。

サッカーは、ロースコアだから。
野球は、投手に負担が偏重しているから。

207名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:24:45.20ID:lT6Sfn4d0
>>68
横浜は、選抜に及川の大乱調見せられるまでは、
ひょっとしたらひょっとするかもと思っていたものだが。

208名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:27:59.71ID:ubgnc3Cc0
>>188
大船渡の監督にヤジ飛ばしたオッサンみたいな奴が言いそうな言葉

209名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:32:11.96ID:/PlZMZJW0
>>98
天理と同じく宗教の名前が付いた町なのか

210名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 17:35:27.75ID:ViOLKx220
金光大阪と言うと今話題の宮迫の母校だな
前回甲子園出場した時はボールプレゼントしてたが今回はどうなるか

211名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 18:11:42.64ID:yLCxkGA90
>>3
翔さんの最終年な。

212名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 18:23:28.91ID:yuYUNIboO
>>174
宮迫はサッカーで蛍原が野球だからあるだろ。

213名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 18:23:36.86ID:V4nYKA5JO
ベビースターの差し入れが足りなかったんだな

214名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 19:31:09.54ID:6QFdNUlm0
>>211
確かエースがロッテにいった植松だっけ

215名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 19:32:35.57ID:6QFdNUlm0
栃木が群馬からきた中河原みたいな名前と投手はどうしたん?

216名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 20:01:53.93ID:xJPow1nj0
きんぴか大阪高校かいい名前だな

217名無しさん@恐縮です2019/07/26(金) 22:57:27.09ID:cNrddFQ60
>>44
キャッチャーもノータッチ
走塁もベースノータッチ

218名無しさん@恐縮です2019/07/27(土) 08:34:50.09ID:OEspT9wi0
タイブレークやめろよ。興醒めすぎる

219名無しさん@恐縮です2019/07/27(土) 20:30:53.17ID:/35Stn2j0
>>218
ほんとこれ


lud20220919182639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564115663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】昨夏全国優勝の大阪桐蔭、大阪大会準々決勝で延長十四回タイブレークの末3-4で金光大阪に敗れる ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】大阪桐蔭が準々決勝敗退 延長14回タイブレークの末に金光大阪にサヨナラ負け 金光大阪4-3大阪桐蔭 
【高校野球】大阪大会準々決勝 大阪桐蔭 1 - 1 金光大阪 延長11回 LIVE
【高校野球】センバツ2連覇の大阪桐蔭が秋季近畿大会準々決勝で智弁和歌山に2-5で敗れる
第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★568
第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★565
【高校野球】今春センバツ優勝の大阪桐蔭が8-4で履正社を返り討ち!大阪大会決勝進出
【高校野球】センバツ優勝の大阪桐蔭、大阪大会1回戦の対戦相手は大手前に決定
【センバツ大阪大会】履正社、準決勝で敗れる 決勝は明日、大阪桐蔭vs大冠 [無断転載禁止]
【高校野球】大阪大会決勝は履正社が7-2で金光大阪を下し春夏連続、3年ぶり4度目の甲子園出場
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
【高校サッカー】大阪桐蔭が履正社を撃破!9年ぶり全国へ、履正社は横浜FM内定の町野が同点ゴールも予選敗退 選手権大阪大会決勝
【高校バスケ】ウィンターカップ女子決勝 大阪桐蔭が初優勝! 安城学園(愛知)との2度の延長の末、最後は劇的な逆転勝利
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★6
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★5
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★4
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★8
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★7
【高校野球】埼玉大会決勝は昨夏全国優勝の花咲徳栄が11-2で山村学園を下し、5年連続7度目の甲子園出場
【高校野球】履正社が大阪桐蔭に雪辱V 今夏大阪大会準決勝で逆転負けの因縁ライバル
【高校野球】大阪大会準決勝で今春センバツ決勝と同カードの履正社vs.大阪桐蔭
【高校野球】準々決勝 近江6-1金光大阪 近江が滋賀県勢初の春ベスト4進出 代替出場の4強入りもセンバツ史上初の快挙 [THE FURYφ★]
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★814
【高校野球】大阪桐蔭がタイブレーク延長14回制し決勝進出 粘りの関大北陽は一歩及ばず/大阪桐蔭12ー10関大北陽 [征夷大将軍★]
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1023
【サッカー】<全国高校選手権>連覇狙う青森山田、前回準優勝の前橋育英、優勝候補の大阪桐蔭高ら大量得点で3回戦へ…東福岡ら姿消す...
【高校野球】正午過ぎから大阪桐蔭vs履正社戦 大阪大会準決勝に長蛇の列、開門1時間半前倒し
【高校野球】大商大高が春季大阪府大会初優勝で近畿大会初出場 大阪桐蔭、履正社以外の春Vは10年ぶり
【高校野球】大阪桐蔭が大阪大会4季連続優勝 根尾が満塁弾&10K完封
第98回全国高校ラグビー大会 決勝 「大阪桐蔭×桐蔭学園」
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★811
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★821
第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【大阪桐蔭】×【済美】★809
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1002
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1022
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1001
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1012
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1005(修正)
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1008(修正)
第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝  履正社(大阪)対関東一(東東京)
【高校野球】第95回選抜高校野球大会出場校決まる 昨夏覇者の仙台育英、昨春覇者の大阪桐蔭出場 北陸が34年ぶり出場 [THE FURYφ★]
【高校ラグビー】準々決勝 桐蔭学園が大阪桐蔭に前回決勝のリベンジ! 常翔学園がラストワンプレーで逆転トライ!京都成章破る
第98回全国高校野球選手権大阪決勝 履正社x金光大阪
【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭17-0市和歌山 大阪桐蔭、1試合6本塁打の選抜最多タイ記録 4年ぶり4強進出 [THE FURYφ★]
【高校野球】第104回全国高等学校野球選手権大会組み合わせ決まる 春王者の大阪桐蔭は初戦で旭川大高と対戦 [THE FURYφ★]
【サッカー】<全国高校選手権>長崎総科大附が青森山田の連覇阻む!明秀日立は優勝候補の大阪桐蔭下しベスト8進出
【高校野球】九回二死ランナーなしから大逆転!大阪桐蔭が6-4で履正社に勝利し北大阪大会決勝戦進出
【高校野球】秋季近畿大会は天理が12-4で大阪桐蔭を下し、5年ぶり9度目の優勝
【高校野球】準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭 下関国際が九回逆転で初の準決勝進出!大阪桐蔭、秋春夏連覇潰える! [THE FURYφ★]
【高校野球】準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭 下関国際が九回逆転で初の準決勝進出!大阪桐蔭、秋春夏連覇潰える! ★2 [THE FURYφ★]
【高校ラグビー】準々決勝 Aシード校対決は桐蔭学園が京都成章破る 東福岡、東海大仰星、大阪桐蔭も準決勝進出
第99回全国高校野球選手権大会★473 大阪桐蔭-仙台育英 [無断転載禁止]
第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★391
【NHK】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★388
【NHK】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★391
【高校ラグビー】桐蔭学園が46-26で大阪桐蔭を下し、2年連続2度目の選抜大会優勝
【高校野球】センバツ、優勝候補・大阪桐蔭は大会4日に登場、秋王者・明徳は中央学院と対戦
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
【高校野球】大阪桐蔭、近大付に6-1で敗れ8強ならず「全てまだまだ」 / 春季大阪大会
第99回全国高校野球選手権大会★472 大阪桐蔭-仙台育英 [無断転載禁止]
【高校野球】第26回全国高校女子硬式野球選手権大会は横浜隼人が初優勝、開志学園を延長タイブレークで破る [THE FURYφ★]
01:01:54 up 22 days, 2:05, 0 users, load average: 8.54, 9.86, 11.64

in 0.57666897773743 sec @0.57666897773743@0b7 on 020415