◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567686827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9/5(木) 21:14配信
日本、南米強豪パラグアイに2-0快勝! 後半出場の久保建英は無得点も随所に輝き!
久保はシュート5本を放つも代表最年少ゴールはお預けに…
キリンチャレンジカップの日本代表対パラグアイ代表は9月5日、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、2対0で日本が勝利を収めた。
日本は、コパ・アメリカ(南米選手権)8強の強豪・パラグアイを相手に立ち上がりから互角の展開を見せた。互いに後方から丁寧なビルドアップで相手の隙を窺いつつ、縦への鋭い攻撃で打開を図るが、ともに堅守でゴールに鍵をかける。
しかし、徐々に日本が攻勢の流れを掴むと、先制ゴールは23分。中島翔哉の巧みなワンタッチパスを起点に、左サイドを駆け上がった長友佑都に展開。長友がグラウンダーの鋭いクロスを供給すると、ニアサイドに走り込んだ大迫勇也が左足で叩き込んだ。日本がエースの先制弾で1点をリードする。
先制点で勢いが生まれた日本はさらに25分、中島と南野拓実の粘り強いボールコントロールと連係プレーから、堂安律に決定的なラストパスが通る。しかし1対1を迎えた堂安のシュートは、相手GKの好守に阻まれた。
チャンスを逸した日本だったが29分、再び左サイドの中島を起点に、右サイドへ展開すると、駆け上がった酒井宏樹からのクロスに合わせたのは南野。落ち着いて右足で押し込み、日本が追加点を挙げた。2対0と日本がリードを広げる。
その後は2点のビハインドを負ったパラグアイも反撃に打って出るが、GK権田修一が再三の好セーブでゴールを死守。前半は日本が2対0とリードして終了した。
後半、日本は堂安に代えて久保建英を投入。さらに酒井に代えて植田直通、中島に代えて原口元気を投入してスタートした。最終ラインは右サイドバックに冨安、センターバックに植田が入った。
立ち上がり、2点を失ったパラグアイは前半以上の激しい当たりで日本にプレッシャーを掛けてくる。しかし、日本も局面での戦いで引くことなくアグレッシブな姿勢を見せ、パラグアイを押し返していく。
そんななか、輝きを放ったのは18歳の久保だ。右サイドでパスを受けると、パラグアイ守備陣の包囲網を細かいボールタッチでかわし、チャンスの起点となった。58分には原口からのパスに合わせるも相手DFのブロックに遭い、ゴールとはならず。さらに、63分には直接FKからゴールを狙ったが、相手GKの好守に阻まれた。
69分にも久保にビッグチャンスが訪れる。柴崎からのスルーパスに抜け出すと、ペナルティエリア右に侵入するや、素早いターンから左足を一閃。強烈なシュートはしかし、クロスバーを直撃し、またしてもゴールを捉え切れなかった。
その後、日本は大迫に代えて永井謙佑、長友に代えて安西幸輝を起用。日本は安定した試合運びでパラグアイに得点を許さず、2対0のままタイムアップ。日本が南米の強豪、パラグアイから勝利を収めた。久保は最年少ゴールこそ奪えなかったものの、随所に輝きを放ってみせた。
日本は9月10日、敵地でワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を迎える。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190905-00063769-sdigestw-socc
★1がたった時間:2019/09/05(木) 21:14:59.95
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1567685699/ 化け物冨安が目立ってたな
久保は・・・まあ縦に仕掛けるだけ堂安よりマシだけどスタミナと守備に課題多すぎ
久保はFC東京のときから永井に出すパスが短すぎたり足元に入りすぎたりするんだよな
とにかく味方の走るスペースにボールだせない
致命的に空間把握能力やタイミング合わせるセンスがない
小野なんかは味方の歩幅までピタリと合わせて
そのままフィニッシュできる優しいパスだしてたのにな
右は守備で堂安、スピードでIJ、変化で久保て感じかな
>>3 実況覗いたらすでにお通夜状態だったけどバスケってそんな競技だっけか・・・
久保は宇佐美2世だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キリンチャレンジカップを「親善試合」呼ばわりするニワカは消えろマジで
スタジアムにも足を運んだことない雑魚がイキってんじゃねえよカスが
久保の適正ポジションわかったわ
フットサルの方が向いてるんじゃないか?
別に煽りでもなんでも無く
周りから気を使ってもらってる時点でもう実力大したことないのがわかる
久保の接待試合みたいだった
ラウルとか17歳のとき実力でゴール決めてたわ
富安バテバテだったな毎試合あんな調子だと身体壊しそう
もっと抜いてプレーすればいいのに
こんな親善試合でボール集められまくっても何もできない久保
使えないにもほどがある
冨安のポジションは
CBとSBどっちにすべきなの?
大迫って日本サッカー史上最高の選手だと思うのに過小評価されてるよな?
完勝じゃん
パラグアイってチラベルト率いる南米の強豪やろ?
久保はヤバイな
スモールサッカーしてるよ
前半より出ている富安より走ってないってあるかよ
今日1番の見所は堂安がベンチに居た時の「あれ…俺、ヤバい…?」って顔だったな
久保は上手いとは思うけど、技術云々以外の何て言うかスター特有の華がない。デビュー戦でゴールとか華々しいデビューもなかったし今日もノーゴールって、スター候補としたら塩すぎる。
日テレはカメラアングル遠すぎないか
全体の形を見るには良いけど
全盛期のバルサクラスでスピードがないと迫力感じない
>>7 守備は課題。
何度か酷かった。
堂安は縦に行けない、中に持ちめないで持ち味全然出せなくなった。
移籍しても試合出れないぞ。
予選は今日のメンバーより
U-23あたりでいいよ
あれじゃ格下相手じゃ点取れねーわ
>>8 パスもシュートもJリーガーのほうがはっきり上だよ
久保は若いわりにはいいじゃん、ってだけだからな
サッカーを見ないで茶番のなんちゃって野球W杯を見てたマヌケがいるらしいぜ?www
しかし南野をフルで使うとは思わんかった
5日後でれるのか?
冨安はバケモノ。フィジカルお化けな上にプレーも丁寧。久保はまだ代表は早いわ。クラブで頑張ってほしい
>>1 今日の久保はこのプレー見れただけで満足した
>>16 アメリカが上手すぎる圧倒的な差で素人でも分かるレベル
PSG今右SB足りないんだよな
冨安はよ来いよwwww
韓国メディア「日本の小西議員が、輸出規制は日本企業のため…韓国に責任ない。輸出規制を撤回すべきだと主張」 ネット「懲罰動議を…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567686316/-100 石平「日本の左派は日本人女性が韓国人に暴行・侮辱されても怒らないが、これが逆なら大騒ぎしてる。韓国人を『酔ってた』と擁護
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1567686051/-100 前田、仲川、古橋が見たい
堂安や久保は遅い、遅すぎる
IJ使えや
結局原口に右押し付けるのが1番マシなまま
あとは伊東だけか
今の代表だと南野の代わりのトップ下もなかなかいないな
南野が怪我でもしたら大迫か香川使うんだろうか
久保は最後の精度が足りないのが課題
レアルカスティージャで数字がついてくるまで残るべきだったと思う
この調子で2部上がりのマジョルカは無理よ
掌返しさせてくれると良いのだが…
>>21 後半もうダラダラ歩いてたな
こんなの代表に要らない
うんやっぱ久保は面白くはあるけど堂安と争うくらいのレベルだったね
前半のサッカーはウルグアイ戦を思い出すような面白さだったな
これを公式戦でもやれるといいんだけどなぁ
ちなみに公式戦だと大迫、中島、南野、堂安のセットが揃った事って
これまでないんだよね
冨安大迫が抜けてるな
堂安も抜けて下手だったけど聖域だから仕方ないね
久保は日本のメッシと聞いていたけど、ちょっと大袈裟すぎ
日本人の中ではレベルが高いとは思うが、何年経ってもメッシの領域には到達しないな
>>17 宇佐美以下だよ
サッカーやってないよ久保は
久保は足元はあるけど連動性もないし動きだしやオフザボールが悪い
受けてどうするかひたすらこればかり
これだと堂安や南野の位置には入れないな
久保は宇佐美2世だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>48 ベトナムとかあのへんホントサッカー好きよな
久保、確かに光るプレーもあるんだけど
後半から出てきてあの運動量はなんなんだ
カウンターの時にサイドのスペースにダッシュするくらいしよう
久保君はずっとトラップがいつもより大きかったけどコンディション不良かね?
大迫と冨安はクラブでの好調を維持していいね
前半はベルギーを圧倒したあのサッカーだった
本当に強いサッカー
ずっと移動続きでコンディションおかしかったな久保
コパの時の半分くらいしか動けてないしトラップの精度もおかしい
冨安ってどのステージでも見る試合見る試合常に物凄く良いんだがなんなの?
たまには調子悪かったりしないの?
>>57 一年3部でやってレンタルでもよかったよな
>>50 冨安はセリエで戦術守備を出来るだけ学んでからの方がいい
フランスとプレミアはヨーイドンだからな
>>47 ドリブルしてるときに上体が起きてるから
周りが見えてんだよね
落ち着いてる
伊東出ない
堂安温存して南野富安フル
これらは森保アホだと思う
>>21 実力を認めてなきゃ、原口からパスなんぞきてねーよ
久保に関しては無理矢理招集したJFAが悪い
スポンサーに向けて無理させて若手を潰すなよ
前半の中島→南野→大迫→堂安の連携めっちゃワクワクしたよな?
堂安のシュート糞ゴミだったけど
冨安がユベントス移籍とか言ってるけどこのままだと本当に高確率で実現するな
まだ20歳なのに末恐ろしい
>>53 IJはスーパーサブだよ
堂安、久保と違ってあいつはボールをキープできない
>>60 前半から堂安の代わりに久保が入ってたらもっと面白かったと思うよ
久保は足元はうまいよなぁ
けどそこ上手くてもなぁってプレーも多いよな
嫌いじゃないけどスペースに走らないのとボール受ける一歩目が超遅い気がしてなぁ
高校経験者程度では分からない上手さがあるのだろうけどさ
>>28 それは言い過ぎ
ただ総合力ではFWではトップかも
大迫の替わり→鈴木優磨(予定)、上田あやせ(予定)
酒井の替わり→冨安
長友の替わり→酒井(クラブで左もこなせてる)
柴崎の替わり→いない
原口の替わり→いない
何気に原口のありがたみがでかいんだよなぁ
柴崎の替わりがいないのがやばすぎる
イタリア行ってわずかなのに
冨安が日に日に化け物になってるんだが
どうなってんのこいつ
>>47 これを見て分かる通り
久保はフットサルの方が向いてる
>>26 両方出来る方が良い
CB専任はベテランになってからで良い
選手依存の固定化だから面子が変わって連携取れなくなるの草、ザックジャパン…
森保これ最終予選でいつものメンツが対策されてやられるパターンやん…
良い駒揃ってるのにただ入れるだけで試そうともしない
永井と言う下手くそ
30歳だし、もううまくならねーだろ
オナイウか上田か大自然呼べよ
冨安SBというチートオプションが増えたのは大きな収穫だな
ボローニャでやってる偽SBとはちょっと違ってたね
あれは戦術練り込まんと出来ないから代表だと無理か
久保も俊輔みたいな止まったボールしか動かせない雑魚だったな
相手が2〜3歩詰めたらすぐバックパス
居る意味ねーww
久保がゴミで客は更に減るだろう
干されたサッカーに明るい話題がほしい
ポジションは違うけどサンドニの時のヒデとか南チョンに3-0で勝った札幌での試合の本田みたいな
存在感が今日の冨安にはあったね。怪物みたいな凄みを感じたわ。
なんで得点してない久保にインタビューするんだよ
うつむきがちで可哀想だったわ
富安と久保
日本にボール渡った瞬間に前に走り出す富安
富安より前にいたのにボーっと突っ立ってた久保
久保君の将来が不安になる光景だった・・・・
あーこれは小野と宇佐美だ・・・みたことある
森保が問題だな
3枚交代ならどうなるか
フリーズするなよと
>>26 3バックで植田、吉田、昌子、SH で富安、ゴリラでどうでしょう?
このチームで不可欠なのは大迫と中島と柴崎と富安と酒井ゴリ
他は競争させるべき
>>99 お前何を見てそんな事言ってる?
最近の伊東純也の鬼キープ見てないの?
コパアメリカの決勝トーナメントに進出したパラグアイを破ったんだから来年のコパ出場も確定だな
冨安と大迫見て思ったこと
身体能力を第一優先にしろ
久保がやってるのはサッカーじゃなくて前の選手を抜く競技だよね
久保は自分が飛び込むプレイは苦手だからな
一列下げるのがいいと思う
原口がうでまくりして肩を出す日向くんスタイルになっていたなwww
堂安は内に絞ることしかしてなかったなw
それでうまくゴリにパスが通ったが
あれはチームの戦術?意志統一みたいなもんか
富安はサイドで寄せるときにかなり重心低くしてて
名波の寄せ方に似てるよな
冨安は下手したら次のマーケットですぐビッグクラブ呼ばれる可能性あるんじゃないのか…
>>115 香川はちゃんと走ってるだろ
それが良い走りか悪い走りかは話が別だが
>>47 やっぱタッチが独特だよな
今までの代表選手には居ないタイプ
久保くんさんの存在感を感じ取れない冨安さんとか大迫さんとか堂安さんとかスタメン落ちしてほしいよね
柴崎が、どっしりした司令塔になってる感じで良かった
大迫が抜けて南野のバテバテで後半相手CBが楽しちゃってたね
右サイドってザック時代の岡崎以降ずっとゴミしかいないな
例外はロシアの原口くらいで他は代表の足手まといばかり
冨安と堂安が字面似すぎててゴッチャになるわ
どっちかカタカナ表記にするとか気を遣えよお前ら
>>119 ずっと見てても久保は乞食プレイしかしないからな
ハードワークは人任せ
手柄欲しがり新人社員って感じ
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://belwe.www.emldn.com/koqy.html >>108 アジアカップ取れてないからザックジャパン未満だぞ
選手交代も1度に代えすぎて連携育てる余地がない
前半面白いサッカーできたのはパラグアイの
ボランチ2人の出来が悪かったのもあるんだけどね
案の定後半開始からボランチ2枚代えしてきたし
久保はコンディションを落とした状態で無理して出して文句言われる落ちだから呼んでほしくなかったな
>>47 上体は立ちっぱなしてすり足でやってるから凄い遅い
これじゃすぐ潰されるわ
うまいけど決定力がなくて
アシストもうまくつなげない
まあそれが出来てたら今頃マジョルカ行きじゃなくモドリッチの控えだったろうけど
久保はFC東京時代は走ってなかった?
いまは今年の頭から休みなしで疲れてるんだと思う
>>123 スピードなくて
スタミナなくて
決定力なくて
そんなの代表にいらない・・・
>>105 フットサルは足元だけじゃねーぞ
トップレベルは攻守の入れ替わり激しすぎてサッカーとは違うスポーツなってきてる
惜しいシュートとかさポスト直撃はさミスなんだよ
それを輝きを放ったとか皮肉か?
>>18 親善試合だろ
こういうバカみたいなサポーターうぜー
久保君の体力が万全の20分は無双していたな
今季一ワクワクしたわ
>>47 これガチの公式戦だったら
最初の両手で押した時点で久保のファールじゃね?
>>157 NMD揃うとやっぱ違うな
シナジーが高い
>>146 代表では良い走りではないだろ
ひとりよがりな無駄走り
久保はコパを経てからレアル移籍して一軍帯同、その後紆余曲折して
からのマジョルカレンタル移籍で休めてないからな
よく考えてみろ
w杯の南アフリカ、ロシア大会
久保が今みたいなプレーをしてて
どうなるか
久保はハッキリ言って宇佐美系だ
>>162 さすがに酷すぎたな向こうのボランチ2枚
久保は後半開始から15分くらいは良かったが、スタミナ無さ杉じゃね
若いころに積極的に仕掛けない選手、キビキビ走らない選手が
年齢重ねて仕掛けるようになる・走るようになるケースなんてほぼ無いよな
仕掛け、走る気力って点では久保のプレーは今がピークの可能性がとても高い
今後そこを改善してくれたら…と期待するのは無茶
南野は点決めたけど点のシュートは真正面だし
他のシュートは枠外だし
評価としては平行線かな
大迫と冨安とゴリだけがAクラスだった
お前らしっているか? 富安は18歳の時からプロデビューしているんだぜ・・
今のバスケ日本代表のほとんどは数年前まで社員だった連中だぞ・・・その差だよ
>>89 こういう雑誌受け売りのニワカが試合をちゃんと見てくれれば日本のレベルも上がる気がするんだけどなぁ
大迫は今でも成長してる気がするわ
ブレーメンからあとひとつステップアップしてもおかしくないわ
>>157 連携は本当にいいから堂安が頑張らないと
もしかして久保と中島は
同時につかえない?
NMDセットか
HMKセットか
点の入らない後半セットのほうが
実はバランスでは前半よりよく見えたよな?
マジョルカで久保にボールが回ってこない理由がよく分かるな
永井は大迫の控えで使うより、大迫と組ませた方が活きるだろ
>>154 高度すぎて誰もついていけない中田のキラーパスみたいなもんか
>>18 多分、こういうやつってサッカーしたこともないデブだと思う
日本にチュラムみたいな選手が出てクルトワ
しんじられないな
テレビは得点した大迫南よりミスばっかりの久保だからな
久保マジでいらね
久保はAにはまだ早い
五輪前まで代表が付くものには呼ばなくていい
大迫、冨安、柴崎、中島、南野らは不可欠とは思うが、久保はその領域にはまだ入らないな
2,3年は海外で学んでこないとな、良き指導者に恵まれますように
久保って既に晩年の香川並の物足りなさなんだけど
ファールで誤魔化してるけど突破力無いなこの子のドリブル
久保
6/01 2ゴール0アシスト Jリーグ
6/18 0ゴール0アシスト コパ日本代表
6/20 0ゴール0アシスト コパ日本代表
6/24 0ゴール0アシスト コパ日本代表
7/21 0ゴール0アシスト レアル
7/24 0ゴール0アシスト レアル
7/27 0ゴール0アシスト レアル
7/31 0ゴール0アシスト レアル
8/15 0ゴール0アシスト レアルB
8/19 0ゴール0アシスト レアルB練習試合
8/26 0ゴール0アシスト レアルB
9/02 0ゴール0アシスト マジョルカ
SS冨安 ビッククラブスタメンレベル
S大迫 中島 酒井 EL上位〜CL下位クラブスタメンレベル
A吉田 柴崎 南野 原口 遠藤 4大リーグ中位スタメンレベル
B植田 橋本 永井 堂安 久保 権田 シュミット ベルギーオランダ四大下位スタメンレベル
C畠中 安西 板倉 これからに期待
正直NMDのヤバさは再認識したわ
奴ら連動して動き回るとどんな相手からも崩せるシーン作るもん
久保はリーガで無視されるのわかるわ
現時点では過大評価
>>47 でもまだ、日本代表クラスの選手というだけで、
パラグアイ相手に日本を勝利に導けるレベルの選手とは現時点では言い難いかな。
>>194 今守備のチーム行ったからそこで改心してくれると良いけどね
でも守備に奔走すると攻撃の面で良さが出ないかもわからん
やはりレアルで学ぶべきだったか
>>174 走ってなかったよ
オリベイラと永井だのみ
スタメンで議論の余地あるの柴崎の相方と堂安の所くらいだな
他は控えと比べて明らかに上
富安?あいつヤバイ。
素人目でも分かるレベルで別格すぎる
大迫、酒井、冨安、原口は文句なしにいいだろ
久保は一度ゴール決まれば変わりそう
>>151 交代枠6つしかないからね
どうしたって欧州組の年齢の高い順に代えていくと
南野とか若手は居残りになるよね
吉田はキャプテンだから年齢上でも居残り
後半は他の選手が久保に忖度しすぎてつまらなかった
普通にプレーしてほしい
久保くんは上手いね。でもユースがトップチームに混じってるようにしか見えない。
しょっちゅう金のなさそうな小国に金掴ませて俺つえーやってんな、このゴミレジャー
アホじゃね?
永井ひどかったな
プレス全くしない
板倉がワーストだが
>>179 お前みたいな、サポーターでもない正真正銘のバカより何倍もまともだが?
まずフットボールにたいして敬意がないだろお前
>>188 後半から出てきたのに30分もしないうちにバテてたのはちょっとねぇ
一番恐れてた展開になりつつあるな
>>172 本田みたい
気を使ってボール集めてチームが死ぬ
本田は決めてたからすげーけど
大迫は相変わらず良かったな
代表では格の違いを見せられた
久保は動けていないというかスタミナに不安を感じた
キーパーと1対1決めれない堂安師匠
できもしない股抜き狙って結果正面にパスw
トーレスならキーパーかわしてから枠外だよ
中島さんとか久保くんさんの邪魔なんだからとっととボルトだかポルトだかに帰りなさいよ
久保めっちゃいやらしいところにポジションとってたからオフザボールも良かったと思うけどな
そもそもスピードで裏取るタイプじゃないし意味なく走ればいいってもんじゃないだろ
後はボールもらった後の精度あげりゃ文句なしだわ
>>237 イタリアでも騒がれてたよ
なんやこいつって
後半の久保への異常な忖度が気持ち悪かったんですが なんですかあれ
それで久保が結果出せるならまだ良かったけど
久保まるでダメだったし 当分代表には呼ぶなよ攻撃のバランス崩れるし
マスコミは冨安がプレミア行った瞬間に手のひらクルーやろ
久保は何というか、ポジショニングや連携が悪い
その位置にいても何も危険じゃないという位置にしか入れない
フィジカルがないからだろう
堂安の方がまだまだ上
>>199 堂安にはあれは絶対ゴール決めて欲しかった
右は伊東で決まりだよ
森保のことだから五輪見据えて堂安にするかもわからんが
途中から冨安しか見てなかった
相手があからさまに冨安避けててワロタ
>>260 両SBが上がったあとうまくバランス取ってたのが橋本
今日はどのスレでも大谷推しが無かったw
焼き豚空気読んだなwww
日本が強いのかパラちゃんが弱すぎるのか、どっちだ?
スペース作る動きは堂安のほうができてたな
チーム力考えるならこっちだろうな
長友と酒井を休めたいなら原口と伊東をWBにして吉田 冨安 昌子or植田の3バック
これがオプションとして使えるのが日本にとって大きいわ
>>223 その2ゴールした試合もフリーで決めただけで
大したプレーしてないんだよな
くんさんは足元の技術とかこれから後天的に会得出来ない技術持ってるからマドリーに行けたんだぞ
これから経験積めば全然期待できると思うけどな
>>201 中島もあまり90分フルで使われてないからな
橋本はよかったよ
ただ冨安が凄すぎてだな
酒井は安定していいし
吉田が穴に見えるくらいだ
久保は身体能力が低いせいか、突破出来無いしちょこちょこしてるだけでダイナミズムに欠けてるよ
あのポジションは突破出来る脅威の伊東純也が最適解だろうね、クラブでのプレー見ててもそう思うよ
富安使い過ぎだけはやめてくれよな
今日もCBの後SBやってたしああいうのはやめたほうがいい
>>195 それ大迫もだろ
単なる偏見
南野も外せないわ
DFラインが豪華過ぎる
なかなか良い代表になったじゃないか
権田も少し成長がみられる
中島だなやはり
しかしアンチが異常に多い
コパでも南米の関係者から絶賛されてるのに
素人の君らより遥かに正確
久保はしばらく修行させながら使う感じかな。とりあえず戦力ではないな
植田が気合い入っててワロタ。わかるけどな。冨安の横で負けてらんねー的な
ゴリとか冨安みたいなガチアスリート系が評価されるようになって嬉しいわ。
久保はちょっとサイド張りすぎ
2点目とか堂安がうまく中に絞ってから中島とうまく距離詰めてのパス交換から
堂安が中に絞って生まれたサイドのスペースを酒井がうまく使って
クロスっていう詰め将棋的な点の取り方してたが久保もそういう感じで
臨機応変にもっと中に絞っても良かった思う
つか板倉はフワフワしすぎ 個人に付くべき所をスペース埋めようとしたり
その逆をしたりと五輪組のボランチのしょぼさを再認識した形になってしまった
五輪組は前線に面白い人材が結構いるのにボランチ過疎過疎なのはどうもバランス悪い
久保がレアルに復帰する可能性はなさそうだな
18才って、ネイマール・メッシ・ロナウジーニョなんかはもっとすごかった
まだワールドクラスの選手は日本からは出ないようだ
とはいえ日本代表だったらトップクラスだろう
冨安の怒りのドリブルか一番盛り上がるわ
中島より抜けるし止められないだろ
久保は普通にいいんだけど過度に期待背負ってるからな
点数が入ればもっと本調子になるだろ
>>37 久保の本当の課題はパスシュート含めたキック
ボール渡す意味がない
3バックにしても冨安右に置いたら機能しそうだな
長年の代表の課題すら解決してくれそう
戦術は冨安
久保、18歳だからな
叩いてるの見ると哀れだわ
あ、子供部屋おじさんの5chネラーだ! って感じw
中島ドリブルだけとか言われてたけど、今日の試合見る限りむしろパスも世界レベルやと思ったんやが違うんか?
>>111 久保くんみたいなまだ十代の若者を雑魚呼ばわりしない程度には
フットボールに敬意を持っているよ
久保一人でドリブルする独善的なプレイしかできないじゃん
しかもミスばっかりだしまだ代表で使えるレベルじゃないな
富安が凄すぎるから、久保クンさんが多少外れでも構わない
南野に負担がかかりすぎてないのか?
前のワールドカップで南野は消耗して死にそうになってたから。
>>265 凄い。頭もいい。怪我さえしなければどこでもやっていける。
久保、全くフリーランしないな
足元でボール受けてコネコネしてるだけ
後半からINなのにスタミナも全くないし
>>260 どう良かったか説明してみろ
レアな名前出したらサッカー通に見られるとでも思ってるだろw
中島、南野、堂安に関しては
親善試合でこの3人がボール受けて自分で反転して前向いてボール運べる時は
実際無双状態になるんだが
アジアカップでそんな簡単に前向けてたかって考えると
こんなこと繰り返しててもなぁって気はする
完勝だったと言っていいやろ
後半の得点はミャンマー戦に見せて貰えればいい
ガチ試合はこれじゃないときつい 結局ロシアW杯スタメンとのコラボなんだよ
大迫
中島 南野 原口
柴崎 遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
久保接待って香川にゴールさせようとしてた時と同じだなwww
パラグアイって昔はウルグアイと肩を並べてなかった?
いつの間にF.I.F.A.ウルグアイ五位、パラグアイ三十六位になったん?
久保が日本の至宝とか笑わせるな
実況のレベルが低すぎる
高校3年をこれでもかと叩く日本人
同じ人種と思いたくねぇ
あり得ねえわこいつら
気持ち悪い
堂安はもう無理だね
PSVじゃずっとベンチ外だろう
大迫がいるから中島と南野が生きる 堂安はおまけだな
>>283 仕方ないじゃないそこらの凡百とは存在感が違うんだから
久保が点を取れないのはポジショングが悪いから
以前から俺は指摘してたが
久保のJリーグでのゴールも遠目からのマグレミドルばかり
久保のシュートは遠目や角度のない無理やりなシュートばかり
>>28 年齢的に次は微妙だからな
攻撃は完全に大迫中心なんだけどな
なぜ堂安って叩かれがちなんだろ
全然倒れないのはすごいと思う
前半中島20回攻撃
後半原口5回攻撃
このぐらい攻撃回数違うね
経験値が必須のCBで20歳のフル代表主力とか日本じゃ突然変異だよね
>>327 本来の久保なら余裕で通せたのにな
なんか調子がくるってるな
久保に活躍してほしくない連中が貶してるだけで、そのうち放っておいても爆発するよ
FC東京でも序盤惜しいシュート連発してたからな
大迫ワントップは、永井と鈴木でなんとかなるかも知れないが、南野が潰されたらどうするんだよ。
こんなのでマジョルカで試合出さないのがおかしいとかパスくれないとかいってたのか
あの程度のプレイじゃそりゃパスださんわwww
今日の森保采配良かったよな?
冨安右サイドバック試して
久保くん45分使って
唯一試してないのは
ゴリ酒井の左サイドバックテスト
これ見たかった
>>298 躍動=富安
静止=久保
対照的な2人だか
久保は瓦斯の頃はスプリント数がトップってデータ出てたから走ってた事は間違いない
なんでこんなサボっちゃうようになったんだろ
>>324 まぁ無理だったろうな
あくまで興行向けのセット
>>312 久保自体を嫌いな奴なんてほとんどいないよ
むやみやたらに信者とマスゴミがあげるから悪い
久保がこれでプレッシャー感じてメンタルやられなければいいけどな
>>289 今久保くん押しなところが冨安押しに代わるって意味です
アンカースタイルにして南野サブにおいとくのがいいかもな
>>342 結果を求めるからだな
大迫がポストしてくれているので
>>296 点差がついて試合が決まったら使って慣らしていくんだろうね
何試合もこなしてるスタメン組に比べると後半組は当然だけどばらばらだわ
冨安はあの木訥な風貌も良い 真の日本の男らしくて男の俺から見ても格好良い
後半、得点が入らなかったのが気になる
点を取れそうで取れない、というのが不安をそそる
右SBは冨安よりも堺の方がまだ上だな
ただ冨安は運動量とスピード狂ってるな
気づくといつもボール近く何処にでも出てくる
鈴木____
岡崎__中村___古橋
_橋本_大島__
杉岡_______西
植田_谷口
____東口______
久保はまだ代表は早い
まずは日本に帰ってじっくり5年J2で鍛えた方がいい
堂安と違って中島はいいところもあるんだけど微妙なプレイもあるな
>>324 アジア杯中島居なかったのも知らないの
3人揃ったのは久々だぞ
久保に足りないのはフィジカルの強度ってジダンが言ってたけど
今日の試合見てなんとなく分かった気がしたわ
足元の上手さがあるのは間違いないんだけどね その先が無いと
欧州のトップだと厳しいんだろうな
現状の久保くんは決定力が無くてアシスト出来ないメッシって感じやな
このプレースタイルで結果が出ないと叩かれるのは当然やわ
久保くんの為にもまだA代表には呼ぶべきじゃない
A代表に年齢は関係ないんだから
>>347 ずっと見てるからわかるけどあれが本来の久保だぞ
あと植田も酷い
前半は堂安や中島が下がって作ったスペースに長友や酒井が入って行って
柴崎や富安がスペースに出してたんだけど
上田だけパス出さないか下がってきた奴にパスして
スペースに何にもできてなくて攻めが停滞してた
>>308 18歳でオッさんみたいなプレーしてるから叩かれているんだぞ
>>248 本田は役割としてはリンクマンだったからボールが集まるのがチームのやり方だよ
別に死んでたわけじゃない
>>272 どっちもだな
今日のパラグアイは動きが悪くて弱かったが日本は悪くなかった
まあ親善試合なんざなんの参考にもならんけど
久保から溢れ出る宇佐美臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>924 久保よかったじゃん
何言ってんだよお前ら
冨安はSBいけるけど世界的にいける酒井がその位置にいるからCBで使われるんだろうな
右は充実してるな
中島がシンプルに味方使ったらこうなる
中島はすごい
久保はアザールよりもダビド・シルバの動画を参考にしてくれ
久保タケはサッカー選手じゃなければ先週まで夏期講習に行ってたような高校生なんですよ
そんな18歳相手に平均年齢40代のメタボ親父たちが鼻息荒くマジ批判してる姿は
哀れみを誘うのでありましてね
>>174 久保がfc東京でやってたのは
カウンター時にミドルサードで
ボール受けてボールを運びながら
永井やディエゴを使いこなすような
猛獣使い的なプレーだね
久保の特徴としてドリブル時にパスがいつでるか
相手DFがつかみにくいっていう長所がある
あとfc東京での久保は
見た目的には推進力があるように見えるけど
チーム全体として久保の使い方の意思統一ができていたから
であって代表では柴崎や中島が
やるからいらないプレー
中島はポルトいってプレー面で変わりつつあるね
サイドでコネコネしたがるオナニストだったのがいい感じに一皮剥けそうな気配
>>342 結果が求められる場所だから。
大迫と中島が居る時は、実際に楽なのに何も出来ないケース多い。
>>335 マスコミが悪いんだろう
あまりにも持ち上げすぎた
レアルの一軍レベルやら、試合出場も?とか煽りすぎ
>>359 多分ドイツ代表でやってたラームくらいには、そつなく攻撃もこなすように成長しそうではある
ただガタイとスピード考えたらDFラインで使わないと日本的にもったいない
>>278 そうだよ
解説だってゴールを意識しすぎてるのかなとも言ってたしプレッシャーかけすぎ
中島みたいな変わり者じゃなくて精神的には普通の子
フィジカルがないから危険なスペースに入れないんだよ久保は
それであんな無理めな位置からしかシュートが打てず
当然ゴールもできない
Jリーグでも無理め位置からのシュートばかり
>>351 左は安西テストしてたろ
バランスとって無難にやってただけだけど
久保はバルサとレアルが惚れる逸材だぞ?
一体お前らは何を言っているんだ?
体大きい選手って動かすだけでエネルギー使うから
疲れやすいってよく聞くけど冨安はなんで疲れないんだ?
90分フルで出てるのにあの機動力はおかしいだろw
冨安がインターセプトしてもスルーで久保君の話ばかりなのはちょっと違うわ
久保君のオフサイドにも一切触れないし実況と解説は真面目にやって欲しい
この森保ジャパンの勢いの低さに草生える
監督は変えろよ
移動続きが原因なのか怪我人大量発生させたレアルのフィジカルコーチのせいなのか
コパ終わってからコンディション回復するどころか落ちる一方だな久保
あんな簡単なトラップミス連発するとか
大迫は普通に評価されてると思う
久保みたいに年齢的に今からという選手ではないから過度に期待されることもなく
安定して信頼されてる感じ
本田ほど煽るタイプでもないしな
植田が成長してDFラインがどうなっても冨安をボランチで使えれば理想だな
まあそれは最終予選以降の話になるんだろうけど
親善試合でいくら活躍してもな
黄金世代だって日本でやった親善試合ではヨーロッパや南米の中堅国に勝ってた
堂安は外してくれ
いくら何でもドフリー外すのはないわ
久保もまだ使わなくていい
周りが久保にばかりパス出すからチームのバランスが崩れてた
後半は久保に無理に渡さなければ何点か取れてた
右は伊東でいい
中島止めれる奴なんて世界でもそんなにいない
ただ致命的に頭が悪いだけ
しょっちゅう金のなさそうな小国に金掴ませて俺つえーやってんな、このゴミレジャー
アホじゃね?
>>371 おまえらみたいなバカは中島は違うって思い込んでるからな
南野と堂安が前向けない時に中島だけ前向けてたって思い込めるのは
まさに 中 島 は 出 て な か っ た が言い訳で使えるからだわな
>>395 5年経ってもフィジカルも運動量もたぶん変わらんだろ。最低でも走れないとお話にならん
今日の中島は良いときの香川みたいだった
攻撃の潤滑油になってたな
富安バケモノだな
あんだけ走り回ってるのに後半終盤になっても全然バテない
日本はすごいセンターバックを手に入れたな
バスケに比べるともしかして日本のサッカーのレベル高い?
久保は良いけどマスコミが大騒ぎしてるほどは良くないって感じ
大迫ってそんなに重要かね
大迫いないコスタリカ戦3−0だしコパのウルグアイ戦も引き分けたし
すげえとか言ってるけどいなくても何とかなっちゃう選手だと思う
>>47 これは日本の得点に結びついたんでしょうか?
前線の選手で得点に結びつかないプレイは何の価値もありませんが
>>379 でもね
協会は忖度でA代表の最年少ゴールというシナリオを作りたいんだよ
>>337 大丈夫。五輪のCM出てるから、五輪チームのエース確定。
これをひきずり落とせるのはトルシエクラスのキチガイのみ。
2002年自国開催のW杯の宣伝スポンサーでいくつもメインはってた俊輔を切れるトルシエレベルじゃないとw
>>388 マスゴミがサッカーやらないから人気下がってるのはあるけど
ここに関してはサッカー叩きたいだけのアンチ焼き豚しか居ないから
どんどん過疎っただけの話
南米はこういう試合全く力出さない
南米選手権で勝てよバックパスJAPAN
>>278 心配なのは空間把握に問題がある点
そっちを伸ばさないとパスも改善しない
武藤のチームメイトのアルミロンいたなw
パラグアイの中で1人だけ抜けてたわ
>>382 ちゃんと見てりゃ
トップに当てたりしてるのわかると思うけど
マジでいどう疲れなのかな久保は本調子じゃないだろ
本来得意なスルーパス通してないし
>>416 ぶっちゃけ一週間練習したら権田より上手くなる
ブラジルWCの前のベルギーとの親善試合でもティキタカ爆発とか盛り上がったなあ
で、フタを開けてみれば大惨敗でコソコソ日本へ逃げ帰ってきてやんの
日本のサッカーなんかもう1ミリも期待してねーよ
韓国のほうがマシだわ。ドイツに勝ってるんだから
ポイチ「新しいオプションが出来た、サンキューボローニャ」
大迫は正面シュート多いな
もっも工夫したらゴール量産できそうなのに
そんな叩かれてるかね久保
今日の出来なら色々言われちゃうよ
親善試合でバックパスばっかりしてたのはがっかりしたよPSV
久保はトップ下の方がいいんじゃねーか
久保はパサーだろ
普通にもう、パラグアイじゃあ日本の相手にならないな
所属クラブを見ても日本の方が豪華だし
柴崎はダメだねえ
こんなプレーしかできないなら攻撃的選手を入れる意味がない
大迫は相変わらずシュートが下手くそだねえ・・・
彼の為に一体いくつ決定的チャンスを作らなければならないのだ
吉田は衰えちゃったな
W杯まで持つかどうか
板倉は明らかに戸惑いが見られた
U23の代表の方で十分だと思うけど
>>389 もうこれでいいよ
ーーーーーー冨安
ーー冨安ーー冨安ーー冨安
ーーーー冨安ーー冨安
冨安ーー冨安ーー冨安ーー冨安
ーーーーーーGK
中島、堂安、南野じゃサッカー干された時代生きていけないんだよなあ
久保も、ゴミだともう
サッカー復活は諦めるしかないのか
後半グダったせいか、2-0で勝利なのにあまりスッキリしない
>>353 スプリントの質が違うから
久保は代表では永井やオリベイラにならなきゃ
あかんのよ
>>357 命がけで出る杭を打って、これから日本を背負うかもしれない人材を叩く人達も相手にしないといけないって久保も大変だわ
>>204 前半は中島の、後半は原口
原口が入ると全体が機能しなくなる
元カタールの人が力強く自由で良かったね
あとは橋本が2起点か
原口はもう少し自分で行ってもいい
堂安は家に帰ろう
>>419 でも試合見てた人は冨安の凄さは伝わったと思う
半端ねーわ
久保の年齢なんて関係なくない?
代表選手を代表選手として評価してるだけなんだけど
年齢を考慮して叩くなと言ってる人は何時まで久保を子供扱いし続けるの?
>>28 アフリカのガチムチ二人がかりでも
倒れない奴なんて大迫以外いるのかな
>>434 20歳でセリエAレギュラーって中田ヒデレベルだからなぁ
久保くんはスタミナ落ちた後は動き減ってミスして集中もちょっと落ちてたけど
18歳が海外から帰国して数日で代表戦っていう初体験してるんだからそんなもんかってとこだろう
それよりも疲れるまでの20分くらいは何度も攻撃でいいとこを見せてたとこを評価しないと
>>403 アイツラがそういう仕事なのは解り切ってるんだから
持ち上げ方が気に食わねぇぶっ叩け!って民度やっぱ低いわ
久保ばかり騒いでるマスコミとメディアが悪い
どう見ても再注目選手は冨安で大迫と並んで最高レベルの貢献度だったろ
20歳の日本人がセリエAでずっとスタメンで毎試合MVPクラスなのに
日本はどうなってんだ?
どの国でも真っ先に冨安注目だろ
>>452 もう一回指摘しとくわ
中距離以上のパスと浮き球は明らかに低レベル
てかフリーキックはなんで柴崎蹴らないの?
元々遠藤並みに上手いんじゃないの?
>>448 身体当たって通用してるの八村しかいないの見ると渡部のNBAは遠そうだよ。
>>462 久保に任せたら
ワールドカップに行けなくなるぞ
久保見てると何かムカつくんだよなー。ブサメンだから?髪型変なだから?肩幅狭くて子供みたいだから?持ってないから。
もう出なくて良い。消えろ
見て楽しめるサッカーは久保が圧倒的だな
親善だから点なんかいらない
堂安PSVで活躍できないな
ガンバユース上がりの早熟だったか
>>437 大迫以上に決定力のあるFWは誰だろう?
ワントップ冨安とかでもポストプレーとか器用にこなしそうで怖いw
>>395 でも現実にはプロサッカー選手で代表選手なわけで
同じ年齢であっても立場や状況によって求められるものは違うのはどこの世界でも一緒だよね
>>300 ロナウジーニョなんてPSGに行っても試合がほとんど観れない時代だったのに18歳の頃をどう見てたんだ?
やっぱ一番やばいとこに突貫する中島選手のドリブルはいいわ
久保選手もめちゃうまいんだけど
サッカーは久保だけしか話題にならんな
その久保も下手くそ
大迫中島南野堂安で上手く行って、替えると機能しなくなる
いつものポイチのテストマッチ
意味あるかね
前大会の終盤で、NMDはコンディション管理でなんかバテて運動量が下がって失敗したように思えた。南野は頑張るから心配だなあ。
いくら長距離移動でお疲れのパラグアイと言っても
あれだけ何もさせなかったのは日本の出来も良かったと思う
特に後半開始からの15分はパラグアイもかなりパワー使って
得点取ろうと前に来てたのにチャンスらしいチャンス作らせなかったもんな
>>414 フランスのエンゾンジっていう選手が197あるけどチームで1番走ってたりするから、デカくても走れる奴は稀にいる
久保はまともにパスを出せない
審判にボールを蹴ってんなヘタクソ
板倉の場違い感が残念だった。コパアメリカでは機能してたのに。
>>491 日本のマスコミの質低いから久保くんには悪いけどデコイやっててもらった方がいい
久保は後半だけでバテてるんだから
スタメンは100%無理だ
バテてスペース走り込まないからボール来ない
久保の使うべきスペースを冨安が使ってた
まだ若いから、走り込みとウェイトトレでスプリント鍛えてくれ
>>310 蹴る技術に関しては全て世界レベルだよ。
守備とか戦術理解とか、今日も流せばいいところ雑に残してカウンター食らったし、ドリブルも変なところでロストするし
そこらへんで諸刃の剣すぎるのが難点
君さんは壁にぶち当たると乗り越えてくるんで、まあ使って壁にあてておけばそのうち
すげぇってことになるから焦るな
>>457 ようチョンころ
今日も悔しいなw
祖国が滅びる直前なのに他国のサッカー観戦とは優雅なもんだ
オシムもコパ、久保のことガン無視で、冨安を絶賛してたからな
まぁ久保はもう少し先の選手なんだなってよくわかった
動きだしとかオフザボールは経験で結構変わるし
まだフィジカルも全盛じゃない
足元はやっぱり特別なのは若いときからうまい
久保はフィジカル スタミナはもちろんだけど守備力もあげんとな
恐くて後半20分も出せない
監督頭おかしいやろ
このメンバー集めてワールドカップ予選まえで選手交代がアレって死ねばええのに
これでまだ30歳の香川をハブるとか死ねばええのに
まぁ香川はどっちでもええけどw
久保は中島みたいに真ん中を切り裂けるドリブルがないと話にならない
あいつは危険な位置に切り込めるほどのドリブルもフィジカルもない
だから無理目な位置からののシュートばかりでノーゴールを更新している
>>488 そうなんだけどイタリアからやはり移動してきた冨安はどうなってるんだ
化け物か
>>502 麻也や釣男トップみたいにもっさりしながらもポストプレイはできるだろうね
前半は面白かったわー
自陣からの中島ー南野ー中島ー南野ー大迫ー堂安が決まってたらスーパーだった!
やばい
みんな将来久保が大成しないの気づいてしまった
>>526 いやどこ行っても常に0G0Aじゃんww
>>489 金田、あと久保が1年くらい猶予ある
その間に決めれば記録更新
冨安10人にワントップ大迫なら史上最強の日本代表になりそう
>>518 板倉もコパじゃ最初はミス連発
時間経つごとによくなったからな
今日は試合入れないまま終わってしまった
実力の無い不細工久保を持ち上げ続けるのは非常にマズい
日本サッカーからスターが1人もいなくいなってしまう
久保に使ってる宣伝の労力をもっと南野、冨安に使え
スピードスター大自然は?
五輪落選かね(´・ω・`)
松本になんかいるから…
アホ焼き豚が異常に富安アゲてる理由は何なんだ?
身体の大きなサッカー選手が出て来てからか
冨安が化け物と言われてるけど、アビスパ福岡にいた時、足骨折してても入れ替え戦で先発してたぐらいだから当時から化け物だったな。
CB.SB.ボランチ3人分の働きしてて、テクニックがあるスラムダンクのリアル桜木花道みたいだった。
だから言ったろ
冨安のスピードで久保と連携すれば良くなるって
しかしクロスの精度は酒井の方が上だな
まぁその辺はボローニャで教わるだろ
>>513 鎌田なんて使う場所に困ってただろw
つかいかたわかんないんだよあのチンパン
久保はまだ代表レベルに無いから、
力をつけてから呼べば良い
代表にかぎらず、他の選手のためにもならないだろう
富安ってスピードもあるんだよな
前節のセリエで爆速で戻ってたりと色々バケモンだわこいつ
久保は相変わらず最後のパスが相手選手に引っかかったりするし、
どうも小野のようなスルーパスのセンスはないな
期待はしてるけど
久保君は所属チーム決まるまであっち行きこっち行きドタバタで今は色々キツいと思うよ
だから呼んでやるなって
>>501 今の永井もそうとうだぞ
速いうえにめちゃくちゃうまい
>>541 そういう記録は意識しない方がいい
バルサ16歳が結果だしてるし無意味
>>314 しかもドリブルも全然巧く無いっていう、ちょこちょこしてるだけでドリブラー特有の独特リズムがないよな
ドリブラーは滅多に引っ掛からんからな、久保のドリブルは下手の横好きって感じだな
久保は大迫が下がった時点でもうちょい中に入って戦ってほしかったな
>>508 CBで足速いって最強やん
吉田が鈍足過ぎなんだけどさw
>>521 釣りの撒き餌になってもらうしかないな
他の選手とクラブに被害が出ないように
久保はシュートへただしパスも出さずに自分で行って自滅してたしだめだったな
富安アンチはさすがにいないのか
これから増えそうだけど
>>536 そうそう!あそこは堂安決めないとなぁ
決めてれば堂安不要論者も少しは納得したのに
あそこで決められないのが堂安の現状なんだよな
>>536 ああいう泥臭さ良いよな
応援したくなる
バスケ小学生対大人みたいだな。しかもアメリカ3軍なのに
後半ボロボロすぎて吹いたわ
宇佐美2世は もう日本代表に呼ぶなよ
堂安はなんのアイデアもなく縦に仕掛けてロスト
切り返してもロスト
カットインからのシュートも出来ない糞
こいつ本当無駄
冨安って攻撃でも活躍できるだろ
まじでFWもやらせるべきだな
スピードあるしフィジカル強いから相手が止められない
大迫はもっとゴール狙ってほしい
堂安はかなり酷かったし久保も無理に行くくせに全部外すならマイナスでしかない
今日の久保は気負いすぎたな
もっと回りを使いながら自分を出した方がいいわ
今日は独善的すぎた
>>547 冨安を持ち上げたら焼き豚てw
素直にすごいんだから持ち上げられるのは当たり前だろ
ニワカばかりの5chより盛り上がってるとこあるじゃん
>>554 五輪というかU21なんだけどな
恐ろしい子やで
久保は今日ピッチに立った選手ではダントツに上手かったな。一人だけ次元が違った。ただ今日の代表には久保とイメージを共有出来る選手がいなかった。やはり香川は必要だわ
久保システム・レギュラー
永井
中島 香川 久保
サブ
大迫
原口 鎌田 南野
こんな感じか
日本はなかなか本気ではやらないんよね
もうすぐアジア予選始まるけどチンタラしとけばいいよ
ボランチの脇やハーフスペースを使ってると走ってないと言われるんだから可哀想
走るとこは走ってたし守備もしてたしチャンスも作ってたのに叩かれるんだから恐ろしいわ
精度はもうちょっとどうにかして欲しいけど
てか問題はここんとこずっと柴崎がいるといないとでまるっきり別チームになることの方だわ
冨安WBだと更に出し手が居なくなってチャンスが作れなくなってたし
久保が心配なのはマジョルカに移籍したことだ
あの2部上がりじゃ成長するまで待ってくれないかもわからん
レアルの下部に残るべきだったと言われないように祈るわ
>>574 いやGKにされようとしてたからw
冨安はSBいいよな
ただ日本代表だと酒井いるからCBがファーストチョイスになるだろ
酒井も速いし世界的に上手い方だから
久保は上手いけど本当に厳しい試合では役に立たない
まさに香川のような選手
代表では見たくないな
マジョルカで頑張ってくれ
永井よりも古橋だろと思ったけど、トラップが下手だしねー
昌子と冨安で熟成したディフェンスラインを見てみたい。
昌子早く治れ。
堂安のシュートさえ決まればgif確定だったのにもったいない
堂安シュート下手くそすぎ
まあ久保は点差もあったし最年少ゴールwも懸かってて遊ばせてもらってた感満載さけど
一本でも間違って決まってたら大騒ぎだったんだろうな
その場合おかしな流れになりそうだしどっちがよかったのかはわからんが
>>578 トミシン、トミアンの戦いだな。流れ的にクボシンがトミアンになりそうだがwww
長友はハイレベルが当たり前すぎて
触れられすらしなくなった。
中島のドリブルは相手を剥がして、相手のバランスを崩すが
久保のオナドリは相手も味方も釣られないで本人だけにしか影響がないうえに
大して成功しない
久保は五輪代表の方に専念させた方がいいな。
A代表のレベルにないわ
今日ゴールした南野だってアジアカップでは何回シュートしても入らず決勝戦でやっと得点出来たんだから久保も何回か代表戦に出たら得点出来るから
あんだけ点取れるようにお膳立てしてくれてるのに、
どんだけシュートコントロール悪いんだよ。
ようやくサッカーにも冨安みたいな並外れた能力を持つ化け物が現れたか
冨安があと4、5人出てくれば日本もサッカー強豪国になれる
>>570 まぁ小細工だけでドリブルがうまいと思っちゃう人はいるからな
>>550 東京駅からの臨時バスで来たんじゃないのか?
マジョルカの監督は賢い監督だから上手く育ててくれると信じてる
客観的に見て久保に足りないもの教えてくれそうだ
>>585 ゴールに向かうプレーまで上手いタイプではないだろ
ミャンマーってモンゴルに負けてるよ
大学生でも勝てるだろ
大迫、南野と柱になる選手が点取ったし、予選に向けていい試合だったんじゃないか
久保に小野のエンジェルパス持ってたらなー
まあないからしょーがない
南野がスタメンじゃ代表も知れてるわ
堂安はクラブで結果出すまで呼ばなくて良い
綺麗で無くても体当てられながらもガシゴシ繋いでいく代表は良かったわ ひ弱でなくなってきたなって
一番突破力あるのは冨安
フィジカルもあって足元もある
足も早い
ロナウドだ
>>547 オシムもコパのとき16番は誰だ、どこで育った、凄い逸材だって
そればっかり言ってた
さすがにオシムは焼き豚じゃないだろw
くんさん
もってないな
超一流にはなれんわ
本田以下だろうな
彼はもってた
2−0で勝利したのに、得点に絡んでない久保の話題で半分割くってどゆこと?
>>621 堂安よりは久保だわ
久保にはまだ足りないものはあるが堂安よりは↑
中島は次使うな失礼極まりない
大迫はシュートしない契約しろ
久保はもうええわ
FWの控えが酷すぎる
堂安は良くても控え
監督が1番頭おかしい
川島という闇
>>493 柴崎は公式戦でフリーキックはまだ1点も決めたことないぞ。
むかーし、鹿島時代にベガルタ仙台との練習試合で決めたことがあったはず。
大迫が使えるのはわかってるんだから
最初からハヤブサとムサシ使えよ
>>600 ゴリうまくなったよなあ
失点のにおいしかなかったイメージだったのに
今や頼もしい
>>608 電通パワーでPKの久保ゴールまで予想してたからこの結果で良かったよ
足りないもの山積みなの本人もわかってるだろうし
>>546 この期間は五輪組で中南米遠征に行ってるよ
あとマリティモだか海外に移籍して出場時間もそれなりにもらってる
スピードという武器があるから選ばれるのは濃厚かと
>>635 日テレが久保久保久保ってうるさかったからな
>>574 吉田は足が速い
ここ馬鹿しかいないのか?
>>587 大迫の代わりも出来るとかアホも休み休み言え
富安あげてる奴の共通点がサッカーナメまくった事言ってるから
焼き豚だとバレバレ
>>201 アジア相手なら機能すると思うけど、どちらか(たぶん久保)が昔々のフィリピン戦の小野アゲインになりそう……
>>571 前半中島がトップ下の位置で好き放題やれたのは
相手の2ボランチが酷すぎて寄せが甘かったのも大きい
その証拠にパラグアイは後半開始でボランチ2枚代えしてる
今回の中島が中入るパターンは強い相手に通用するかは未知数だな
どりあえずドン引きするであろうミャンマー相手に
スペースない中どれだけやれるか見たいね
冨安サイドバックは守備は良いけど
攻撃は久保とは全然連携取れてなかったな
カバー能力はエゲツなかったけど
ゴリは良いけど控えが薄い右SBのオプション扱いかな
>>578 さすがに本物だからアンチもつかないかも
強いて言えばニワカが騒ぎ出したら久保みたいに叩かれるかもわからんねw
え、代表戦なのにたった2スレしか伸びてないの?
サッカー人気やばくね?
権田 6.0 問題なし
長友 6.0 安定
吉田 6.0 安定
冨安 6.0 イマイチ
酒井 6.5 替えが効かない選手
柴崎 6.5 替えが効かない選手
橋本 6.5 相方が柴崎だとやりやすいだろう
中島 6.0 困る選手
南野 6.0 後半はスタミナ切れ
堂安 6.0 良かった
大迫 7.0 替えが効かない選手
植田 5.5 ビルドアップに疑問
原口 6.5 替えが効かない選手
久保 9.5 レアルマドリードのエース
本田 8.0 ツイッターで存在感を示した
大谷 10.0 もし出場していたらバロンドール
中島が相手をおちょくるようなプレーをしてタックルされてたなwwwwwww
>>635 あれだけ接待されてて何の結果も出してないからじゃね
中島のドリブルは相手も釣られて明らかに相手のバランスが崩れるのが分かる
久保のドリブルは皆ポカーンとして、リズムが壊れるだけ
さすがに久保君もゴール出来てない事に焦りを感じてるよな
4人に囲まれた時にスル抜けた時は異次元だと思ったが
クボはバルサの下部でプレーしてたというハクが付いてるだけで
真ん中でテクニック見せてゴール前で失速するだけだろ
永井を出すなら清武か東をバーターで出さないとダメじゃん
>>638 一人称でタスクこなせないうちは格下だよ
吉田今日は調子悪そうだったな
年齢か?
冨安がいいから目立った
>>658 どうでも良い試合だから心配しなくていい
久保って逆サイドの原口がボール持ってカットインするタイミングでようやくバイタルに入ってくるけど、お前はペナ内にいないといけないだろ
献身的に守備するわけでもないのに、カウンターで前にいて欲しいときにいないよな
>>659 平日夜にカシマスタジアムに辿り着くのは至難の業
久保そんなここで叩かれているほど悪くなかったと思うけど。
あと一歩で得点しそうだったし。
冨安獲得しなかったクラブはアホだよなぁとしか思えないわ
ボローニャは目の付け所がとても良い
>>665 Aに上がれない時点で負け組だろ
Aに上がってからも選抜されるのに
堂安はキープの方に意識が行き過ぎて抜くことができないねえ
でもおそらくミドルシュートの威力はは歴代日本代表の中でも最高レベル
フリーキックでもっと主張したらいいのにな
まあそれには自身のプレーで反則貰わなきゃならんか・・・
>>604 ってかシュートが平凡過ぎね?
あそこでループって相当な才能がいるんだろね、知らんけど
過去の代表でもあそこでループ打てそうなのは小野、本田、中村くらいかな
中田さんは打たないよね
調べたら金田だったわ最年少ゴール
香川より上に1970年代が二人いた
>>658 焼き豚批判ばかりでつまらないレスばかりだからな
久保はもう少しキレがあれば今日も決められた
南野もそうだけど若干遅い
久保はスタミナ全然無いな
20分くらいしか使えないし、そんな選手代表で要らんわ
ピピ君の動画でDFなのに凄いアフロの子が居るんだけど、あそこまで行かなくても
冨安の万能感ってあれに近い気がするわ。
>>638 育成とか五輪を考えないんだったら
右サイドの序列1位は伊東
欧州組はこんな試合で里帰りするより自分のクラブでアピールする気はないのかね
>>315 >>373 こどおじは釣れるのうwww
とりあえず久保くんにはベルナルドシウバを目指してほしい
うわ久保ガイジがついに富安までイチャモンつけてきた
>>654 本来ならクラブに専念させてあげたかったんだろうが相手がミャンマーじゃ話題もないからな
久保はフィジカル鍛えるために、長友の料理人になって修行してこい
たぶんここの人たちは久保がメッシばりのプレイをしない限り叩くんだろうな
久保は最後の仕事は出来ないから
バイタルで王様やってりゃいいよ
最後は誰かに任せろ
久保をファールでしか止められないってのは一見良いことに見えるが
試合を一々止めちゃうんだよな フリーキックの名手が今は遠藤も俊輔もいないしなぁ
トップ下でファールもらっていい位置で狙うのも手だが やはりフリーキックうまいやつがいない
難しいところだなぁ
>>677 半年ずっとそれだよ
理由はわかるかね?
久保のフィジカルじゃ只の足元だけ上手いプレーヤーだな
曲芸でにわかは喜ぶかもしれないけどちょっと持ち上げ過ぎで可哀想だよ
日本のレジェンドになるような選手じゃないでしょ
これ冨安ってもしかしてSBならそのままビッククラブコースに行けるんじゃね?
あんなにでかくて速くて強いならどのクラブも欲しいだろこれ
アジアカップから糞ゴミの堂安使い続けてる森保アホすぎる
こいつ相手一枚すら剥がせない雑魚だから
まぁあとはミャンマーに勝ちきれるかだな。
しかし南米ももう苦手にならなくなってきたね。
冨安凄いし吉田冨安の組み合わせは他と安定感が全然違う
吉田はなんだかんだ個が強いしフィード上手いし
散らしたり緩急つけたりコーチングや細かいポジショニングもサボらず気が利いてる
コパの植田の時と違って冨安が積極的に出ていけるから高い能力が活きるしチームの攻守の幅が段違い
久保はミャンマーくらいなら点取れるかもしれんが
基本はノーゴールを更新するだろう
ポジショニングが悪くて遠目や角度のない無理目な位置からのシュートばかり
ドリブルとフィジカル強度がなくて、危険なスペースに入れない
久保は過大評価されすぎだわ
相手やる気0のクソ親善試合でこの程度ならそりゃリーガで無視されて当然だわ
冨安健洋はアジア相手にやるときは吉田とツインタワーでセットプレーのターゲットになれよ
>>677 日本だとサイドの選手は激しく上下動するかどうかがまず評価の対象だし
それ抜きにしても見たことないようなトラップミス連発してたからな
クローズアップ現代+「“表現の不自由”展示・中止の裏で何が?波紋▽脅迫の実態」
http://2chb.net/r/livenhk/1567683525/ 確かにうまかったけど、あのドリブルならむしろ
阿部選手のほうに将来性を感じてしまったよ。ボールガ大きく動くドリブル。
>>649 長友はやはり過去の人だろ
一点目のクロスなんて相手に当たらなかったらあさっての方向飛んでたろ
あれ、ドコ狙ってたん?
あんなに余裕あったのに1stディフェンダーに当てるという失態
もう、結果オーライの国じゃないんだよ
サッカーの質において
>>706 久保ヲタでレアルの試合みてたけどレアルに一番必要だと思ってたわ
レアルも守備が糞なんだよな
久保は相手が怖い位置に走り込むんじゃなくて自分が楽な位置でひたすらうけようとしてるだけ
回りを活かすような走り出しもない
どこかで一皮向けてくれよ…
ドヘタクソチビ久保建英
・人間性が腐っている・態度がデカい・天狗である・顔面センター
・元ダウン症・全然走らないでサボっている・頭がデカ過ぎる・手が短すぎる・足が短すぎる
・そもそもそこまで巧くはない・レアル加入から百数十本のシュートを全て外し得点0点
絶対に点を入れないクソドヘタ久保建英こいつ骨折してそのまま死なねえかな
底なしのドヘタ
冨安をアンカーにしたら、吉田と昌子(植田)とGKは
観客と一緒に肩組んでオーオー歌いながら観戦してられんじゃね?
>>695 ベルナウトシウバは13キロも走るんだが(笑)
久保はその半分しか走らないだろ
>>578 今のところSBの時のクロスの精度くらいしか
文句のつけようがないからなぁ
顔も地味でチャラチャラしてないから好感持てるし
もうこのまま怪我なく順調に成長してとしか言いようがないw
原口はゴール前まで行って久保さんどうぞってパスばっかりだよな自分で行けよ
あのサウザーと呼ばれてた男が丸くなりすぎだろ
>>695 凄まじく走るじゃん
世界一レベルじゃないの
>>536 みんな体を張ったのに最後が堂安だったw
久保をたたいてる奴はほんとアホだなーと思う
久保は高校3年生の2学期はじまった歳だぞ
かつて、代表でこの年齢でここまでやれた選手はいない
>>701 まだ得点はおろかアシストすらやってねぇから
A代表で何の結果も出せない奴はそりゃあ叩かれるわ
堂安 決定機へのパス 2回 (長友へのパスが1得点)
倒された数 1回
しっかりと仕事をした堂安
久保 シュートミス 5回
倒された数 10回
天を見上げた数 50回
あれだけ お膳立てされて0G0A
前半は素晴らしい攻撃だったが 攻撃の中心が後半から
久保に移ったことで いっきにクソ化した
まぁ大迫がMOMで他もみんな良かったわ
強いて言えば吉田のちょっと軽いプレーがあったくらいか
今日の試合で特定の誰かを叩くこと自体おかしいと思うわ
久保はレアルに残ってしっかり体力作りした方が良かったな
結果が求められる一部の試合だとしんどいだろう
>>689 DFがアフロだと駄目なのかって思わせる文章w
>>695 俺も完成形がシウバかと思ってたけどあの運動量とサッカー脳の低さだとかなり遠いわ
サブ・メンバーになると、途端に力不足になるところは、改善されてないな。
パラグアイの選手が試合開始時からバテバテだったな
あと久保は良いプレイするのに得点に絡めないのは何でなんだろ
久保は体力作りからだね
サイドで長距離スプリントできないのは致命的
インサイドやるにしてももう少し走れないと
>>701 メッシまでいかなくとも
まず点が決められなかったからね
献身的なプレーするタイプでもないし
原口が久保に得点させようとしてたのには引いたわ
田嶋からそういわれてただろうなチーム全体で久保に得点させるようにと
香川さんの正統後継者だわ久保
堂安は動き自体はよかったんじゃない?
あんま見てなかったけど
久保がサイドにずっと張り付いてたのはポイチの指示なんかな
相手の前線プレスに敢えてハマって縦ポンで久保に渡して個人技でってのを狙ってたのかそれともノープランなのか
相変わらずその辺のポイチの考えは正直ようわからん
>>736 親善試合の原口は表情が死んでるように見える
ガチ試合のときはもっとギラギラしてるのに
堂安って毎試合雑に見えるんだけどたいしたテクニックもないよねえ
ファンがつくから使ってくれてる印象
久保は代表に呼ぶなとまでは言わないけど冷静に見て後半まるごと与えるレベルじゃないわ、後半35分から10分でいい
久保さん期待はずれもいいところ。冨安さん20歳とは思えない凄い。
中島のドリブルは相手の守備バランスを崩す
久保のドリブルは味方のリズムを壊す
バテバテだったのは森保が無理矢理呼んだせいだろ
疲れてたんだろ
やっぱり本田はもってたな
サッカーの技術はシロウト並みだったけどフィジカルと運は超一流だったわ
>>534 冨安は多分今の日本スポーツ界でトップ、八村と並ぶかそれ以上のフィジカルモンスターだから
比較対象としてふさわしくないw
冨安はアジアカップ時点で凄かったけど
当時は実績ある吉田は戦いにくいから冨安が狙われて、それで目立ってた
アズムンも明らかに冨安とマッチアップ狙ってたしな(結果はあの通りだが)
今や冨安の方が勝負避けられるしそれでも目立ってる
明らかに成長してるわ
>>703 バルサ下部仕込みのファール誘いだね
ただ怪我しかねない硬い避け方が気になる
中島と久保の連携が上手く行くと凄く魅力的なチームになりそう
久保は少なくとも堂安よりはよくね?
堂安はもうまじで可能性が感じられんけど久保のほうがチャンスできる
久保はまだお客さんって感じ。
宇佐美コースになっちまうと
がっかりだね。
>>734 しかも右インサイドハーフも右ウィングもこなせるというね
そらサネがベンチになりますわ
>>750 シウバはマリノス戦もめちゃくちゃ走ってたからな
久保が今のままの走力で行くなら今日のチャンスで2点くらい決めてないとあかん
>>758 本人の為だよメディアが勝手におすから
オレはそっと見守る
>>752 ケチャドバがきてないから
一度ケチャドバになれば確変するだろ
やっと香川が排除されて代表を楽しめると思ったら久保とか言う面倒くさいのが入ってきてだな
>>764 クラブに残ってても試合無いのにどうやってアピールするんだって話
これで理解できないのならおまえがサッカー知らないだけ
レアル冨安
のほうが現実的
早い者勝ちだよ
今は安いよ
>>761 何かわかるw
原口好きなんでモヤモヤするわ。
>>547 冨安を叩くのが不可能なので焼き豚とか言ってなんとか叩こうとする哀れなチョンくんをご覧ください(笑)
中島がやはり効いてたな
政治系選手クズ香川に10番強奪されてたが真の10番だわ
>>729 この年齢で自分は走らずに味方走らせるプレーしかできないのは結構致命的だと思う
マジョルカでパス貰えないのも当然だわ
冨安はアジアカップ凄かったよね?
今日はSBだしまだ何もしてないよ
>>468 冨安がレッドくらっちまったらどーなっちゃうの?
イガンインスタメンきたぞ
これで代表のフンミンもチャンスメイカーに悩まなくて済むな
>>741 走って受けるって姿勢が全くないのがみんなあれはあかんって思ってんだろう
>>748 前半はミスが目立ったけど
後半は右サイドに入ってドリブル練習してたわ
>>28 歴代FWの中でテクニックなら一番なのは認める
>>768 ごめん、俺の勘違いだから気にしないでw
>>765 堂安はプレーの幅が狭い
近いうちに代表レギュラーから外れるだろう
>>787モドリッチとのプレーは可能性感じたんだけどな
レアルどっちにしろ監督は変えた方がいいんじゃ
堂安は相変わらずドン詰ってたね 可能性感じなかったな
>>28 FWとしては三本の指に入る。
日本人歴代サッカー選手としては現時点でトップ10、
今後の活躍次第ではもっと上も・・・て感じかな。
中盤の密集の中で相手のチェックも
スピードアップでかわして抜け出してしまう富安は化物扱い
ドリブルで相手を剥がせなくて倒れてファールもらってる姿を
解説に無理やり褒めてもらえる久保は特別扱い
>>787 マジョルカも冷静に評価してると思ってるけど
森保って誰に脅迫されてるのかわからないわマスコミどうこうより森保が明らかに久保を特別扱いしてる
>>761 原口が入るとチーム全体がダルくなるんだよな
>>796 最高形だからな
今はヤットに届けば御の字
久保くんは香川と宇佐美の悪いところを併せ持ったハイブリッドやな
恐ろしいわ
何でノーゴールの久保がインタビューしてんの
ほんとじゃまですわ
>>792 新しい選手はコミュニケーションが必要だと思うがね
>>53 前田はマリモ見てるけどポスト永井みたいになってて将来性は感じる
浅野みたいに癖が強く無いところが良いわ
ただ今はまだ代表には早い
マジョルカのベンチ如きでニワカ釣れるとでも思ってるのかな協会と電通
一番成長を感じたことは森保の選手の交代が早くなったこと
>>780 ツイで冨安って入れたら全てを察したわw
家帰ったら冨安だけ見直す
チームメイトを蹴り飛ばし、ギラついてた頃の原口は何処に行った?
丸くなったなぁ
>>814 森保なんて電通と協会の犬だろ
特別扱いの決定権なんかあるわけないw
南野の位置、古橋サブでいけるんじゃないかと感じるがだめなのかな。イニエスタからのパス受けるの上手いし、ビジャへのパス出しも上手いしシュートも上手いんだよ。
>>814 わかりやすいワシ育てで良いじゃない
久保は愛玩枠
長友のクロスは相手に当たって起動変わってるのに
大迫はよく合わせてゴール決めたなぁ
あれ何気に凄いよね
毎年毎年、何回パラグアイと試合してんの。飽きた。もっと強いとこ呼べないの
>>736 成長したんだよ原口も柴崎も
若いころはどうなるかと思ってたけど俺は嬉しかったよ
韓国と試合せにゃならん時は福島のJヴィレッジでやることにしよう
まあ評価なんて簡単に変わるものだからな
あれだけ去年、中島すげーだったのが
コパではボロクソ叩かれてたし
>>792 EURO予選とかでも、
クラブでスタメン争いしてる選手は代表辞退して
クラブのトレーニング優先してるんやで
まあ久保もいまいちだけど18才だしまだ先があるだろう
だが堂安はもういいんじゃないかな
タテに絶対突破できないウイングはいらない
若返った分大迫が目立ってしまったなw
大迫はかわってなくてもまわりが下手くそになっていくから相対的にエースポジだ
>>753 今の久保に必要なのは体力作りじゃなくて休暇じゃないの?
今年の頭からいっさい休みなしで世界中でやってるから体力的に限界でしょ
まらどうあん、まらどうあん〜、まらど〜あ〜ん!!
ってなかなかいわさない
>>765 シュート決められず、自信たっぷりの笑顔が気に入らん
メディアにとっては今後の予定が狂うからな
ミャンマー戦でも久保は当たり前のように出場するよ?
「最年少ゴール」の肩書で来年の東京五輪で久保をごり押しさせるはずさ
>>744 吉田ってすぐ気を抜くよな
もう1人冨安がいれば吉田の場所なくなるぜ
>>820 それのどこがアピールなんだ
ニートの発想かよ
>>28 大迫と中島が居れば攻撃は何とかなると思ってる。どんな相手でもね。
>>836 チリとやった時はマジ守備しなかったからな
今日の方が数倍守備頑張ってた
日本の中だと南野は貴重だと思うわ
岡崎みたいになってくれればなぁ
久保にはがっかり、スピード無し・フィジカル無し・運動量無し。スペインでやれるかすら不明。
>>829 サイドと真ん中じゃ受けた時のプレッシャーが違うからなぁ
今TJと2トップしてるけど古橋は基本サイドに流れるし
後半の終盤左サイドからドリブルする原口かと思ったら安西だった
>>679 しかもレイシストのミハイロビッチに気に入られるてよっぽどだと思うわ
右は伊東でいいよ
堂安はロスト多いしシュートも決まらない
大迫いるから二列目にチャンスが生まれてるだけなんだよな
久保も判断力が武器なのに強引にシュート打つしまだ代表にいらない
>>827 宇佐美は才能の全てを失って引退間際の選手みたいになってるよ
>>828 後半立ち上がりのメンバーチェンジでの涙目の森保が謎だわ
負け試合の終盤時の顔してたからな
こんな親善試合でも、前半終わり間際にリフティングしただけでブチキレて来るんだなw南米怖いと思った
毎度ながらここの選手評価は全くアテにならないと再確認した
>>787 ジダンが能力発揮できるようにスタミナ上げろみたいなコメントしてたらしいが
納得ではある
18歳、期待値込みで見たら久保良かったよ。
2年後3年後がとても楽しみ。
>>827 宇佐美はロシア大会直前の強化試合で都並に散々ダメだしされてたな
バスケダブルスコアじゃん
ダブルスコアのどこが大健闘なんですか?
>>829 古橋凄く良い選手だけど顔がアチラの人っぽい
日本国籍なのかな
>>729 それは俺も気になったな…
接待サッカーするにゃ若すぎる
マジョルカの補欠なんだから、代表レベルには無い
いくら日本代表がショボいとはいえ。
>>758 若手の日本人DFでありながら守備の国イタリアで早くも高い評価を得てるって時点でこれはもう乗り換えない手はないだろ
>>857 中島南野大迫を起点に伊東を走らせまくればチャンス結構ありそうだよな
Jリーグでの久保のシュートもおかしい位置からばかり
なんでそんな角度のない所からの場面が多いのか
遠目の位置からばかりなのか
どうゆう思考でポジショニングしてんのか
あんな位置からゴール決まる訳ないやろって
マグレでしか決まらない
>>814 本来なら呼ばないのがベストなんだけどね。久保嫌いとかじゃなくて、マジョルカに馴染む時間を与える+そろそろ休まないとオーバートレーニングになるよ。
>>833 ヨーロッパと戦えなくなっちゃったからしゃーない
それとパラグアイは守備上手いぞ
>>838 なんJってまだ人いるの?
なんか久しぶりにそんな言葉使ってるやつ見たわ
>>845 サッカーの若いスターが気に食わない焼き豚の嫉妬でしょ
久保はコンディション悪いのか?
いつもあんなもんなの?
堂安こそ久保みたいなボールの受け方できれば面白そうなんだけどな、推進力とパンチ力あるし
次も勝てばコパアメリカで失ったポイントの半分くらいは取り返せる?
>>841 お前ら試合ほとんど出てないって愚痴ってたやん
久保クロスバー多いな
そのうち化けるわ
他の日本人のまぐれ得点と違う
南野とか大迫みたいな正面シュート少ない
>>861 むしろ舐めプの意識なく笑顔全開の中島の方が怖かった
久保は期待外れ
典型的な足元だけ小僧
走れないとか論外やな
>>845 ニワカ久保信者がレアルやジダン叩いてヘイト集めたせいだよ
正直堂安よりは伊東のほうが可能性あるな
堂安はキープ力と稀に出るミドル以外ほぼ駄目だし
ただ伊東は森保好みじゃないのかそこまで使われてない
ミャンマー戦の時は無駄な久保上げ実況やめろよな
そのせいで余計に叩かれて可哀想だわ
>>829 正直、あのトラップの下手さじゃ使い物にならない
1次予選なら使えるかもしれんが
俺のなかでは既に終わっている過去の人鈴木武蔵がベンチ入りしていたのがビックリ
>>885 スピードのある選手ではなさそう
コンディション悪くてもスピードあれば片鱗はみせるものだがそれはなかったな
上手さだけは抜けてるけど他の要素が基準以下の疑いがある
冨安は悩ましいな
SBで使いたいけどCBが心許なくなるしゴリと被る
今日はほんと良かった
>>897 レアルが冨安知ってるわけないだろ
久保はバルサにいたしな
次から冨安はビッグクラブからオファーきまくるだろ
セリエにいったからやっとビッグクラブも気にする
やっぱりノーゴール更新するには理由がある
久保はリーガで2ゴールが関の山だろう
久保は今日だけじゃなくずっとこの調子だからね
とにかく時間が必要だ
今騒ぐ選手じゃない
>>889 建英はキーパーのいない方に蹴ることを親父に躾けられてるからな。
>>897 冨安はやがてビッグクラブ行くんじゃないかな
>>861 どんな状況でも相手はリスペクトしないといけない
まぁ勝ち試合でセニ出してマウントとる国もあるけどね
香川の時と一緒だな
持ち上げられ方が気に食わない奴がアンチになって信者と争う→そのうち必要以上に本人の事も嫌いになる→信者がいなくなっても色んなスレでカガワガーとゾンビ化する
多分こうなる
>>877 フィジカルがないことを自覚してるから、厳しいところを避けてるんです(´・ω・`)
前に久保がリバプールのサッカーに注目してるとか言ってたけど、今日の走力見てる限りリパプールの前線では使ってもらえないだろうな
左サイドバックに転向したほうがいいと思う
>>746 ただ3部荒いからな
FC東京でよかった気もする
堂安はあの皆で繋いだシュート決めたかったろうな。
あれが決まってたら日本代表史上最高の面白シュートだった。
>>897 日本人CBは歴史的に欧州での成功例が吉田とギリで昌子しかいないんでブランド力がない
攻撃的選手は中田から始まって何人もいるから
板倉が怪しいのはエール見てればわかるはずだけどな
吉田を更に劣化させた感じ
>>845 期待値が高かった分その反動も大きいんだろう
俺も期待してたけどあ、こんなもんねって感じだったし
>>650 富安じゃなくて冨安な
サッカー知らないのがバレるからそれぐらいは覚えといた方がいいぞ
5ちゃんみたいな今や影響力ガタ落ちの所でネガキャンってのが一世代前って感じ
>>861 パラグアイの観光気分に冷や水を浴びせるナイスプレーだったわ
後半少しだけやる気出してきたし
中島がバイタルの空いたところへ入って右へ振って作った2点目が素晴らしかった。
逆に言うとそこへ悠々入って来られて前進された挙句展開まで許した相手の守備が緩すぎた。
この2点目以降見る価値ないと思って消したから久保くんがどうなったかは解らない。
けど前半のような緩さなら無双しても評価は高まらないだろう。
>>736 しかも原口は攻撃時に中央がスカってたから途中から久保との距離詰めて左サイド敢えて捨ててたからな
あの手の判断できるようになったんだなと感心したわ
冨安はまだそこまで盤石じゃない
若さゆえに動けるのがわかったけど取られそうな危ないプレーもあったし
>>931 あれを決めないあたり持ってねーなと思ったよドウアン
日本も強くなったな
後ろ目がサイズあって動けるからむしろフィジカルで圧倒してた
こんな時代がくるとわ
冨安みたいな本物を誉めろ。実況も冨安冨安連呼してスターに育て上げろや、久保とか誉めてんじゃねー。
久保ってそんな良い選手なの?
初めてスポーツニュース以外で見たけど、何か別にって感じ
代表に呼ぶレベルじゃないだろ
中島南野大迫の3人の連携は見ててワクワクする
堂安は動きの連携はあってるんだけど下手
焼き豚はサッカーの若い有望な選手が憎くて仕方ないんだよ
>>647 マヤはトップスピードは速いけど
アジリティー、クイックネスは低いんだよ
というかそれが普通のCDFで
それらも供えてる冨安が異常なだけ
>>437 今日も前半の南野のプレーはほとんどダイレクトかワンタッチ
大迫がいないと試合にならなかった
酒井ゴリなんて大物が出る必要ないのにね
酒井ゴリは凄いす
仮にも南米を子供扱いとは時代が変わったな
頼もしい選手が増えたわ
まあ、久保も一本入れば
ケチャップみたいに、、、
誰か言ってたな
>>833 欧州が独自の代表リーグ始めたせいで呼べなくなったのが悪い・・
要介護がいなくなってから大迫得点量産してるじゃん
マジでとんでもないデバフ食らってたな
>>873 久保に忖度しすぎ
大外から良いタイミングでオーバーラップした安西無視したシーンとか安西使って相手の目線を外に向けててから久保の方が相手DFは嫌だったはず
あのタイミングで中通したら相手はスライド間に合うし
いずれにせよ久保久保久保久保で後半の左サイドはかわいそうだった
>>833 今日と去年のW杯前より前の試合は2010年だぞ。何嘘付いてるの?
>>952 ほんと球際強くなったよね
前列が小さめなのにセットプレー以外は不安にならない
>>861 当たり前のことなんだけど実況で赤くされた俺
後半中島いなかったのは草だけどホッとした。マジでどんだけ削りに来るかわかったもんじゃない。
ケイスケ・ホンダがジャパンにはやっぱり不可欠だわ。
ボローニャの試合見ても一人だけ初速がおかしいからな。すげーよ冨安。うらやましい
久保は今日疲れあったろ。
いろいろあったし。
コパはもっと走れてた。
日本には富安があと3人は必要だな
サッカーは守備
守備から攻撃が始まる
この時期にFIFAランク39位のパラグアイ呼んで試合できるって
協会は頑張ったと思うけどなぁ
韓国なんてグルジアとかいうどこにあるのかも分からん国しか
呼べてないのに
酒井のあの顔と早さで寄せられたら誰でもミスっちまうよ
>>966 南米と組みやすくなったと思うしかないな。
後半は久保に点取らせたくてちょっとおかしくなってたな
久保は引きつけてほかの選手にパス出した方がいいな
攻撃的なプレーじゃちと厳しいかもしれんね
冨安だってそのうち長距離移動の疲労が体に来る
冨安だけというか特定選手に頼らないチーム作りが必須だ
>>981 あいつはもう若くもない上にブンデスで失敗したからなぁ
久保はフィジカルの強度は3段上げて
ドリブルでバイタルエリアに切り込めるようにして
バタバタしないように、ポストプレイもこなせてプレイの幅を広げる
これくらい上達しないと使いづらい
>>938 セリエAの実況ではトミヤシュだからトミヤシュに統一するか
オイ焼き豚ども!クソつまらない茶番の野球W杯とやらは面白かったのか?www
>>977 ストライド広すぎて笑うよね
異次元なのがサイド駆け上がるの好き
まあ早めにCBやるようになってほしいけど。
>>833 パラグアイサポが「(日本vsパラグアイ戦は)もはやクラシコ」とか言っててわろた。
しかし中島は舐めプして壊されかけてたなw
あれ上手くかわしてるからよかったけど直撃なら
大怪我してたろw
-curl
lud20241207182610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1567686827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★2 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★3
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs ベネズエラ≫ キリンチャレンジカップ
・【サッカー】≪日本0−1コロンビア≫冨安がハンドを取られファルカオのPK弾で日本敗れる! キリンチャレンジカップ★3
・【サッカー】≪日本1−0ボリビア≫中島翔哉のゴールで日本勝利!! 平成ラストマッチを白星で決める★4
・【サッカー】≪日本1−0ボリビア≫中島翔哉のゴールで日本勝利!! 平成ラストマッチを白星で決める★5
・【実況しようぜ⚽】日本 vs ウルグアイ キリンチャレンジカップ [豆次郎★]
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ 韓国がオ・セフンのゴールで日本に勝利! U-20 ワールドカップ
・【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>ELでハットトリック達成! 開始5分のゴールから怒涛のゴールラッシュ
・【サッカー】リーグ・アンの「7大タレント特別イラスト」に南野拓実がメッシらとともに並ぶ! 右に出る者がいない「日本代表への期待」 [ギズモ★]
・【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!
・【サッカー】<リバプール>アーセナルに3-1逆転勝利! サディオ・マネらが得点。南野拓実は終盤に途中出場 [Egg★]
・【サッカー】リバプールが南野拓実の2ゴールで勝利! ノーリッジを破り7季ぶりのベスト8進出【FA杯】 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>今季リーグ戦初ゴール!良い流れで日本代表に合流へ...
・【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初4戦連続弾+原口元気の直接FK弾
・【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★2
・【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★3
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★10
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★3
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★4
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★3
・【サッカー】<南野拓実>公式戦3試合ぶりのゴール!価値ある先制点で今季11得点目
・【サッカー】<MF南野拓実(ザルツブルク)>今シーズンのリーグ戦7得点目!相手のミスを逃さず無人のゴールに流し込む
・【サッカー】リヴァプール移籍報道の南野拓実、市場価値が2.5倍に! 日本人選手の市場価値トップ10
・【サッカー】浅野拓磨も今季11点目。南野拓実、鎌田大地らに続く日本人選手ゴールラッシュ [脱衣クマ★]
・【サッカー】<南野拓実>2試合連続弾! ゴールラッシュの火付け役に。ザルツブルクは6発完勝!今季公式戦13試合出場で4得点を記録
・【サッカー】<FW南野拓実<(リバプール)>クロップ監督が絶賛!「良い時を過ごしている」 代表戦後の好パフォーマンスへ賛辞 [Egg★]
・【サッカー】<南野拓実>公式戦出場22試合で9ゴール・1アシスト!地元メディアが賛辞「サンチョやグリーリッシュ以上の成績は見事」 [Egg★]
・キリンチャレンジカップ2018 日本 vs ベネズエラ★2
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★7
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★6
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★19
・【サッカー】≪日本1−2ウクライナ≫ 日本代表がウクライナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★2
・【サッカー】≪日本1−2ウクライナ≫ 日本代表がウクライナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018 ★2
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★22
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★3
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★4
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★15
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★11
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★18
・【サッカー】≪日本1−2ウクライナ≫ 日本代表がウクライナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018
・【サッカー】≪ 日本 0-0 トリニダード・トバゴ ≫ 令和初の代表戦はドロー! キリンチャレンジカップ★5
・【サッカー】<日本0−1コロンビア>冨安がハンドを取られファルカオのPK弾で日本敗れる…キリンチャレンジカップ★6
・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★16
・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合
・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★4
・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★12
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★4
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★2
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★8
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー
・英メディアが南野拓実の欠点を指摘 フィジカルに「準備不足」
・【サッカー】<南野拓実に続いてのプレミア挑戦はお預けか?>ザルツブルクはファン・ヒチャンの移籍認めず!
・【サッカー】プレミア初得点の南野拓実を称賛するクロップ、起用法については「何よりもタキを起用したい」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<クロップ監督>南野拓実について多くを語らなかったものの、日本人の特徴に言及!香川への指導は「最高の経験」
・日本代表で南野拓実のベストな起用法は?|トップ下が適性だが…現状2番手の位置付け。ターンオーバーなら先発の可能性も【記者の視点】 [愛の戦士★]
・【サッカー】クロップが前半で南野拓実を交代させた理由とは?現地ファンの評価は割れる「スピードがない」「中央の方が向いている」#はと [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】1トップ起用でPK決勝弾のMF南野拓実、久保建英「やりやすい」、三好康児「相当レベルの高い選手」とシャドーの2人を語る [砂漠のマスカレード★]
・キリンチャレンジカップ2018 日本×ウルグアイ★4
・【神ゴールタキ】AS Monaco南野拓実part601
・【ミトワオWゴールとタキ】AS Monaco 南野拓実 1453
・【サッカー】南野拓実(リバプール)、今季0点で終了 [豆次郎★]
・【サッカー】リバプールが南野拓実の獲得に関心? CLでの対戦で1G1Aの大活躍
・【サッカー】名門リバプール移籍の日本代表FW南野拓実、女優・柳ゆり菜と熱愛
11:13:27 up 24 days, 12:16, 0 users, load average: 10.91, 9.76, 9.92
in 3.0383729934692 sec
@3.0383729934692@0b7 on 020701
|