アース・ウインド&ファイアー「September」 運命的な夜9月21日に再生回数が激増、前日比225%増
2019/09/26 14:43掲載
http://amass.jp/126061/
Earth, Wind & Fire - September (Official Music Video)
米国では、9月になるとアース・ウインド&ファイアー(Earth, Wind and Fire)の名曲「September」の再生回数が増加しますが、特にモーリス・ホワイト(Maurice White)が曲の冒頭で言及した運命的な夜、9月21日には激増。米ローリングストーン誌のチャートにデータを提供するAlpha Dataの初期レポートによると、9月21日の一日だけで250万回再生されています。これは前日から225%増です。
これにより、米ローリングストーン誌が今年7月よりスタートさせた独自の音楽チャートのひとつ、ソング・チャート「Top 100 Songs」(9月25日付け)の73位にランクインしています。このチャートは、デジタルおよびフィジカル販売とストリーミングのデータを集計してチャートを編集しています。
[source] https://www.rollingstone.com/music/music-news/rs-charts-earth-wind-fire-september-889655/
(おわり) いやいや Now December って言ってますやん
モーリスホワイトってこんな昔からこんな額だったんだな
ギターうまい
ナイトミュージアム見た後は必ず聴くよSeptember
>>1
ピストン西澤が昔約束ブッチされたって怒ってた。 9月21日の夜を覚えているかい?
スマホゲームやってました……
阿部慎之助、引退だもんな。
まあすぐヘッドコーチ・監督になりそうだが。
ちなみに「パ〜リーアー!」は英語でも意味不明らしい
「 Now December, found the love・・・」
12月の歌なのに
イギリスのダンスグループUndercoverによる1992年のアルバム「Check Out the Groove」に収録されてるカバー曲の方が好き
このおじちゃんも晩年はボケちゃってウンコ垂れ流してたほどやばかったらしいな。なーむ・・
これは12月に「9月を覚えているかい?」って曲だよねwww
去年のロシアW杯でイングランドのサポがこれ歌ってたな
個人的には
Let's Groove
I've Had Enough
の方が好きだな。
この曲のメガミックスを掛けてた
当時の赤坂泰彦のミリオンナイツ
ふと思い出してしまった
なんでもかんでも みんな ディスコをおどっているよ
おなべの中から ボワっとモーリスおじさん登場
みなみにBa de yaに意味はなく
掛け声みたいな感じ
アースウインド&ファイターズってのが日本にもいたけどなw
Doyouremember?何やってんだ〜September〜
ハッチポッチステーション
宇宙のファンタジー
7月8月にyoutubeの関連動画とかあなたへのおすすめとかで
やたらとこれが推されてたな
一度も興味持ったことなかったし勿論見たこともなかったんだけど
毎年9月になるとラジオでよく流れる定番
12月は山下達郎のクリスマスイブの様な季節の風物詩だわ
EW&Fってメンバー何人だ?
おニャン子クラブだって会員番号あったから把握できたのに。
最近の秋元ブタ野郎グループはどうなってんだよ?
マジか?
歌詞見た事なかったけど今まで21回目の9月だとばっかり思ってたわ
めっさ恥ずかしい
( ゚∀゚)ノ ダンス!
\(゚∀゚ ) ブギワンダラン♪
(゚д゚ )ハッ! ( ゚д゚)ハッ!
>>84
浅野温子のドラマで使われてたよな〜って思いながらレスを読んでたらまさにw 松田優作の誕生日が9/21
わいの誕生日が9/22
Septemberも好き
太田裕美の9月の雨も好き
宇宙のファンタジーは近藤サトが出てた完全人体張本思い出す
あの番組まだ小さな男の子の全裸で歩き回ったりするコーナーあったよなぁ
外人の男の子の回は皮むけてて吹いたわ(笑)
日本の男の子はみんな被ってた
9月だからってラジオで一風堂と竹内まりや流しすぎ
もっとこっちもやれ
なんで、
アース・ウインド&ファイアー&ウォーター
にしなかったのかモヤモヤする
以前、巨人の選手が出てたバラエティ番組で(中居の番組だったか)
登場曲の話になって
阿部が「僕は『セプテンバー』です」と答えた際
芸人が「竹内まりあ?」と言ってたのを思い出した
>>97
歌ってるのは12月だよな。で9月のこと覚えてるかって曲。 ブルーノマーズのトレジャーってこれの丸パクりだよな。リスペクト、引用、文化の盗用言い方は色々あるが。
Decemberってフィリップベイリーが歌ってんのかと思って
途中めっちゃモーリスに似てるなと思ったら
モーリスとボーカルを半々に編集したナゾのシロモノだった
>>96
>>103
英語のルールとして&は最後だけ。
もしウォーターいれるなら、
アース,ウインド,ファイヤー&ウォーターになる。 アースウィンデンドファイアーは声に出して言いたい日本語
阿部が引退というよりは
巨人が優勝したからじゃね
引退は2日あとだし
秋になると無性にアフターラブイズゴーン♪が聴きたくなる
この人たちの曲オーパーツだよな未だに通用する30年後もいけるだろう
アース・ウインド&ファイアーで前髪が燃えてしまったデコッパチが率いるバンドです
中心人物のモーリス・ホワイトがパーキンソン病に倒れ引退、死亡
キーパーソンがパーキンソン・・・、ってやかましいわ!
>>66
何これwww
また面白いのひっぱって来たね。
マフラーまで編んでるw