◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日本ハム栗山監督30日に去就会談 球団は続投の方針 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569628265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/09/28(土) 08:51:05.26ID:tKLn83yo9
「日本ハム1−5オリックス」(27日、札幌ドーム)

日本ハム・栗山英樹監督(58)が、30日に札幌市内の球団事務所で川村球団社長と去就についての会談を行うことが27日、分かった。
今季最終戦となったオリックス戦後、吉村GMが「監督に来ていただくことになる」と明言した。

今季は65勝73敗5分けで5位。2年ぶりにCS進出を逃し、栗山監督は強い覚悟で球団に辞意を伝えた。
「監督は責任を感じられている。ある種の決意を持っておられる」と吉村GM。一方、フロント側にも責任はあると自覚している。

“台湾の大王”として期待された王柏融は88試合の出場で打率・255、3本塁打、35打点。バーベイトやハンコックなど助っ人投手陣も低迷し、V逸の一因になった。
吉村GMは「順位を監督に押しつけるつもりはない」と話す。球団は全力で慰留し、来季続投の方針を示すつもりだ。

「30日に結論が出るかは分からない」と吉村GM。1年契約で臨んだ就任8年目のシーズン。栗山監督の決意はそう簡単に揺らぎそうにない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000011-dal-base
9/28(土) 6:02配信



ヤクルトスワローズ 栗山英樹のテーマ


;t=37s
栗山

2名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 08:53:17.09ID:Pu8bsImd0
アッー!

3名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 08:55:52.02ID:r/n0iAmp0
汚物残して退団

4名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 08:57:26.45ID:xRc7AtbK0
さいとう「絶対に辞めないで・・・・」

5名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 08:59:59.23ID:/U6k9M9W0
特に貧打だったな なのに農奴投手とかさいてょは要らんかった ハム太郎は相変わらずだし、中田は薬切れ

6名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:00:11.62ID:mJQsfaA/0
アホ球団
指導者経験無しで監督やってしまったら成長しないことわからないのかね
落合さんは例外だが工藤、小久保、古田、栗山(ホモのほう)、稲葉、谷繁、高橋などを見ていればわかるだろ

7名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:00:25.76ID:Jl7g0qyh0
ここはある程度頭良くて
フロントの言う事聞けば誰でもいいんだろ

8名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:01:25.61ID:xybErUsx0
井口も引退即監督だから同じだな

9名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:04:52.11ID:mjmoIlz00
ハンカチ王子が心配そうにこっちを見てる。

10名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:05:49.92ID:8PCpnw0x0
傀儡としては優秀だからな
新しいの探すのが面倒なだけ

11名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:06:11.67ID:HRvGjMJk0
でも裏では後任が内定してるんやろ

12名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:06:38.95ID:aDrlZvc10
>>7
日ハム監督はかなり特殊なポジションで、その中でも栗山が適任すぎる

13名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:06:47.94ID:D4aeKKB3O
五輪で退任する稲葉が次期監督だからここで辞められると来年1年だけの監督を用意しないといけない

14名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:07:02.81ID:mJQsfaA/0
監督がアホでホモとか選手嫌だろうな
コーチも集まりにくいし

15名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:07:38.86ID:as56lVSX0
がっぷりよつ!

16名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:10:40.19ID:cYB7WFd+0
ナンチャンね
ボク辞めないよナンチャン

17名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:12:05.06ID:2KDbaufF0
大王怪我ばっかなんだもん

18名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:12:45.96ID:d3nJUtfP0
身体が最高潮に達する瞬間❤彼氏との幸せな夜。
http://www.pb.tekcol.com/kw/eai.html

19名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:13:07.07ID:HRvGjMJk0
来期はハンカチ監督

20名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:14:41.05ID:8ai9quKi0
小笠原が中日2軍監督をやめ裏ではもう決まってると言うが、それが本当なら建前上止めるけど辞めるよね?って話だよな

21名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:18:01.00ID:RnY2twpf0
清宮使え、王使え、吉田使え
って言われて
大変だったとは思う

22名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:19:56.33ID:yHJu27oJ0
栗山監督はコンサドーレに必要な人材だから

23名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:20:42.24ID:ajdpy5jB0
ハンカチ絶体絶命

24名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:21:22.60ID:vxZ2znfi0
>>13
それなら木田でいいじゃないか

25名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:21:32.75ID:G0FD5wgu0
清宮くんはあまりハジけなかったな
来年もこんな感じなら、もう・・

26名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:21:45.66ID:RnY2twpf0
監督変えれば変わるっていうのは
監督が変るとコーチも変わるからだ
監督同じでもコーチが変ることがある
ハム低迷の要因は変わったコーチだと思います

27名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:24:08.67ID:SAXJmBfw0
もう栗山の前の監督がまったく思い出せんわ

28名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:25:30.61ID:OruRHtNJ0
>>27
梨田さんかな

29名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:26:05.46ID:yWORX9qm0
>>27
シンジラレナーイ!

30名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:26:19.90ID:HRvGjMJk0
栗山はすでに次の就任先が決まってるのからあまり止めたるなよ

31名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:29:55.67ID:eq01LZlu0
口八丁でここまでなれるんだから凄いよな
大した実績ないくせに

32名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:30:06.73ID:HlKc+ARq0
監督がデブ
監督がホモ
監督が無能
監督が暴力
監督がハゲ

どれが一番マシと言えるのか

33名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:32:22.33ID:/gSUpPBr0
田中賢介あと一本届かなかったのは栗山の教育方針のせいですね

34名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:32:50.33ID:vxZ2znfi0
>>32
そりゃあハゲだろ

35名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:34:37.00ID:LhfMgCTj0
文句いわないしフロントからしたらいい監督なんだろうな

36名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:35:05.35ID:HRvGjMJk0
>>32
ワキガじゃなければなんでも問題ない

37名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:35:39.91ID:INe+Ouct0
6年も待ってたんだ、もう辞めてくれよ
ソフトに0.5ゲーム差のときと、5位に転落したときとで
選手構成は略々変わらない・・・基本的に監督の責任だろう

38名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:35:57.77ID:9HFPr4vf0
もう20年ぐらいやれよ どうせ誰が監督だって起用法に
球団が口出ししてくるんだし 斎藤使え清宮使え吉田使えってな

39名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:37:11.21ID:HlKc+ARq0
栗山みたいなのを放置するのは客が悪い
普通に応援拒否でいいだろ

体質としては阪神と同じだな
勝たなくても儲かればいいという考え

40名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:39:48.38ID:oS6zPIG70
>>33
あと1本ってところが田中賢介。

41名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:41:10.67ID:YyuGcOVT0
>>1
>今季は65勝73敗5分けで5位。

ダメだくりゃ〜まぁ

42名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:42:18.52ID:2Y+b/gzq0
いっそのことハンカチが監督いいだろ

43名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:43:47.57ID:dWXOd7TC0
北広島移転決まって札幌市民からは相手にされなくなっているしいい潮時だよ

44名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:45:02.90ID:ibheMKBY0
清宮を出荷するまでは、辞めれない

45名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:46:18.96ID:fLCOnutO0
>>30
日ハム側も今季で中日二軍監督やめた小笠原で内定してるから形式上の話し合い

46名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:47:16.31ID:rNfUs85L0
>>33
2000ならまだしも1500なんて中途半端な数字に価値はない

47名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:48:02.45ID:S364USTq0
一応形だけの遺留なのはわかっていても、
はっきりするまでハンカチは眠れない日々が続くな

48名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:48:29.96ID:KoXvE57g0
>>43
今までも球場の位置北広島寄りの札幌の端っこの僻地だよ
札幌市民にとってあんま変わらん
今までも変な位置で遠すぎ

49名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:50:19.76ID:U5cLizMc0
かなり弱ってるし来年はゆっくりオリンピック見させてあげて欲しい

50名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:51:11.93ID:iQ+XTlsf0
>>43
お前毎日それを書いてるな
伊集院ガーの人?

51名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:52:28.62ID:VHbtkCHw0
阿井が監督になるべきだな

52名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:53:45.88ID:9HFPr4vf0
>>50
サカ豚は粘り強いからな 

53名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:54:03.18ID:BsP0xQLM0
球団は続投の方針?1年契約なのに勝手に決めるなってことか。

54名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 09:54:50.32ID:mjmoIlz00
ハンカチ王子「栗山監督辞めないで!」とビシャリ。

55名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:01:44.99ID:APnxiwPx0
寸劇

56名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:02:30.73ID:5Z2RDcgX0
>>53
稲葉まで繋ぎにしたいから後一年だけして欲しいんだろ

57名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:03:18.25ID:APnxiwPx0
>>46
そんなことはない
ビジターのアナや解説の方が1500まで気にしてたからな
栗山が意地悪いんだよ

58名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:03:48.11ID:b/eLfZhp0
小笠原に一年だけやって貰うなんてことがあるの?

59名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:04:26.06ID:APnxiwPx0
稲葉は新球場になってからだろ

60名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:05:41.58ID:b/eLfZhp0
じゃ3年間小笠原監督になるのか

61名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:06:00.53ID:olR/IoRL0
最後に後1年だけして優勝して稲葉に引き継がせたら感動のパターンか

62名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:07:20.54ID:7VJ61oUn0
>>61
今の戦力で優勝はムリやろ

63名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:07:27.98ID:HRvGjMJk0
小笠原は適任だ
程よく集客できて球団の言う事を聞く

64名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:09:50.94ID:D/uYkFJd0
栗山には中日の監督になってもらいたい

65名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:10:17.97ID:fFP98b2q0
日ハムの監督はフロントの傀儡だから、選手と濃密にコミュニケーションとってくれる人間であれば誰でもいい。

66名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:11:17.08ID:e6GD6QTk0
辞める辞める詐欺かよ?

67名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:13:42.61ID:uszsRpKP0
昨日のセレモニーのVに真っ先に出てきたのが小笠原だから

68名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:15:00.39ID:3+Z96EnC0
こいつ野球をプロレスとしか思ってないよな
奇抜な事やって注目集めるのが最優先

69名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:15:28.90ID:h5l15EDh0
新球場は、2023年3月開業予定だから、4シーズン後
そんなに待たせるか?

70名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:15:38.75ID:uszsRpKP0
>>61
稲葉と栗山が仲良いと思ってたら間違いだよ
ヤクルトの先輩後輩だから逆にお互いそこまでだろうし
イチローがあれだけ慕ってる同郷の稲葉を良く思うわけがない

71名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:16:18.36ID:S364USTq0
栗山とイチローは兄弟ですやん

72名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:16:49.92ID:k2aGxJSh0
起用はもちろん、2軍との上げ下げまで
フロントが全部やってるんだから
普通、選手たちが監督の言うこと聞かなくなる
栗山は人徳はある

73名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:17:01.94ID:0PDBSSH90
時給をグッと上げて「ウチにはお前が必要なんだ」と一声かけてやればバイトの引き留めには確実に成功する

74名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:17:21.69ID:uszsRpKP0
栗山はおそらくイチローに繋がる人が嫌い
ムネリンも嫌い

75名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:19:03.58ID:oSlmf+O90
>>72
そういう状況下で8年もやれたんだからそうなんだろうな

76名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:19:15.20ID:uszsRpKP0
>>72
その選手たちって贔屓枠だけだから

77名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:19:34.88ID:5TeZDNbi0
もう選手にもファンにも求心力はないよ

78名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:19:34.56ID:USOaQlnf0
順位が安定しなかったな

79名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:21:34.34ID:NcAtD2uY0
権限が少ない分責任も少ないと思う。ただ今年は先発投手のスターターとか迷走してた。終盤の失速は何だったんだろう

80名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:22:19.08ID:dD2fidVB0
ダルビッシュが抜けた次の年に優勝したのは凄かった

81名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:22:50.57ID:uszsRpKP0
>>80
でもあの年はまだ糸井もいたからな

82名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:23:55.61ID:uszsRpKP0
信じてる野球の神様がと言うのも
吉村のシナリオなの?

83名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:27:46.28ID:PfYG1vyh0
続投させるなら外人とかよほど補強してやらないと

84名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:30:42.86ID:ji3+tgOTO
栗山は「しっかりやります」だの「生かさなきゃ意味がない」だのとシーズン中盛んに繰り返してきた自分の言動を振り返って見ることだなぁ
フロントも単に続投の方針だけじゃダメなことは分かっているだろ
何かをしなくちゃいけない

85名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:31:00.42ID:olR/IoRL0
>>70
仲が良くなくてもそれを演じて客が喜べばいいだけだから
まあ優勝して勇退するというのは難しいだろうが

86名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:31:08.12ID:szyh4eLc0
貧打と守備崩壊が失速の主要因で投手は崩壊してない

87名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:31:14.32ID:74jD/0Qr0
潮時。ファイターズっていうオモチャは卒業して、違うオモチャを探しなさい。

88名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:31:43.99ID:kxojNpGM0
荒木を昇格がスムーズかな
休養十分の田中もまあフィットするだろう
小笠原はちょっと難しいと思うよ
岩本もないな
新庄がちょろちょろしてるのも気になるがまあないだろう
てことで僕の予想
本命:荒木 対抗:田中 中穴:金子 穴:白井 大穴:小笠原
こんなんでましたけどー

89名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:32:24.38ID:fFP98b2q0
信は力なり。

90名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:33:07.17ID:mMW+5RcY0
>>79
只でさえ貧打線なのに近藤中田をはじめとした打撃陣の大スランプに加えて中継ぎ酷使のツケが一気に来たから。
あとはもともと堅守がベースのチームだったのにザル守備化したことかな。

91名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:33:27.75ID:uszsRpKP0
>>84
連敗中
もう一度スタメン練り直すとか言ってほぼ同じスタメンだったときは目を疑った

92名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:34:19.12ID:9HFPr4vf0
>>69
その予定だったのに栗山も飽きたのかもな
新監督も球団の言いなりであることに一切
異議申しててない人間が求められる

93名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:34:59.33ID:uszsRpKP0
ここまで吉村が言うなら
栗山辞めたら一緒にやって来た悪事がばれるから必死なのかと思うわな

94名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:36:11.53ID:uszsRpKP0
監督交代で人事も変わるから汚職がばれたりもありそうだし
会社にはよくある

95名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:38:09.59ID:qhui9Zpt0
大島康徳に頼めよ

96名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:39:16.57ID:LSs8aKap0
まあ、今オフは流出なさそうやし上沢が復帰すればそこそこやれそうだけどね

97名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 10:48:11.61ID:bqOvmGG/0
>>88
どの田中だよw

98名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:07:15.88ID:sINiuHPH0
>>96
上沢とマルティネスいなかったのはきつかっただろうな

99名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:10:49.38ID:I355f8n/0
すでに次は小笠原に決まってるんじゃないの?いきなりの通知みたいだし

100名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:20:15.01ID:Xi97OvJC0
>>97
コユキだろ

昨夜の賢介引退セレモニーの最後で栗山と軽く握手だけだったのが選手との間の空気感を物語ってる
特定選手は除く

101名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:21:44.42ID:o09rJYhE0
一度リフレッシュして北広島で復活してもいいんでない?

102名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:30:04.20ID:uE2ivmJt0
ハンカチはどうすんだよw

103名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:31:32.80ID:80QUNP240
>>88
田中幸雄は身体弱いからたまーーにゲスト解説する程度の今がやっと

104名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:31:49.16ID:74jD/0Qr0
粘るねー、さっさと辞めろよW

105名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:37:33.46ID:A2s3Bd2f0
>>7 >>10
そこで中畑ですよ♪

>>74
寧ろイチローの方が嫌うのでは?
人妻好きでも、強奪が好きなのであって
中古が好きってわけではないだろうし。

106名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:44:25.03ID:/YFHFLSw0
上沢のケガと、あの先発外国人がまったく投げてないのが確かに不運ではある

台湾の自称英雄もあのザマだし

107名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:45:21.57ID:9HFPr4vf0
>>102
ハンカチは10年契約だろうから引退はおそらく来年だろう

108名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:57:45.19ID:eEYX53sx0
スカイハイの人でいいよ

109名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 11:57:54.88ID:NcAtD2uY0
まあ本人が辞めたいというなら仕方ない。次にやってくれる人いるんかな?

110名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:04:40.60ID:e+46+hoh0
新球場完成までは栗山だと思うよ
そこでスター監督に引き継ぐ
まあ稲場あたりかも

111名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:05:25.54ID:RnY2twpf0
西武なんか、失点率だか最下位だからな
6点取られても7点取って勝つだからすごいよ
ハムはご存知の通り真逆
チーム打率ダントツ最下位、チームホームラン数もオリックスと争ってたはず
勝つ場合でもチームカラーがあるね
やっかいなお荷物は大王だとおもう(清宮つかうのなら)

112名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:07:31.97ID:e+46+hoh0
>>111
西武は池田高校ですか

113名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:09:46.27ID:lDIu21sV0
まあ栗山としては来年オリンピックがあるからその前に監督を辞任してリポーター業に専念したい思惑もあるだろう
おそらくテレ朝辺りから水面下でオファーが来ていたりして

114名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:14:35.12ID:T/8ask+E0
鳥谷獲得、ハンカチ残留、清宮クリーンアップがフロントの意向なら荒木だろうな

115名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:17:50.80ID:tfszWpqh0
>>27
ベース投げるひとじゃなかったっけ?

116名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:19:18.26ID:vrWYBvai0
終盤謎の大失速したけど首位争いしてたんだしな

117名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:23:21.12ID:Sa6zmMYM0
北海道が嫌で捨てた小笠原が監督としてハムに帰ってくるのはいかがなものか

118名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:27:24.73ID:/YFHFLSw0
家庭の都合だから仕方ない部分もある

いつかの記事で北海道に恩返ししたいみたいな記事もあったからなくはないと思う
巨人の線もあるけど優勝したチームをわざわざ組閣し直しする必要性は感じない(2軍はしらんが)

二岡と小笠原が同時に辞任と退団は不気味ではある
両人ともハムと巨人だから偶然なのかそれとも

119名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:41:00.94ID:UNLuxHBB0
>>117
小笠原なんていらない

なーにがガッツ()だか

120名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:00:09.41ID:E9KJaLQY0
>>118
小笠原も退団したの?
ならあり得るな。
二人は入れ違いで一緒にプレイしたことはないのか?

121名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:06:59.82ID:2DANOMUz0
OBの片岡がアップをはじめました

122名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:10:06.19ID:o+RXVfwB0
>>120
巨人で2〜3年くらいプレーしてる
ハムではない

123名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:12:51.36ID:1oVdDmQG0
栗山が就任したとき、誰が栗山が監督になると予想しただろうか。

ここの予想なんぞ当てにならんわ
特にこの球団においては

124名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:15:22.47ID:E9KJaLQY0
>>122
ならほぼ確実だな
来年は長期遠征あるから結果は期待しないけど、
長い目でチーム作ってほしいな
投手は悪くないから打てるチーム作って欲しい

125名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:16:37.63ID:eEYX53sx0
>>123
ヒルマン辞めた時も栗山は候補に上がってた

126名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:18:38.74ID:E9KJaLQY0
>>117
あれはちょっと可哀想なんだよね。
確か家建ててすぐじゃなかった?
ワールドカップで札ド建てて最初は準猫屋敷の予定だった。
急に降って湧いた話っぽいから。

127名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:26:18.67ID:taGrLhjF0
青島「栗山が辞めるんならオレのとこにも話来ないかな。選挙落ちたからヒマだし」

128名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:27:45.98ID:1gp14Xza0
栗山村は捨てるんだな

売ってペンションにでもなるのかな

129名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:29:59.73ID:1gp14Xza0
どうか鳥谷を採ってください

寒いところに行きたいんです

130名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:31:33.87ID:5IIuS6660
ブラウン......。

131名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:32:22.35ID:1gp14Xza0
栗山村でワンコ繋がりで

近所の人とも仲良くなったのにな

132名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:34:19.91ID:jZq1n27I0
今のハムに手を出すのは大変だろ
受けているのか?

133名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:38:29.41ID:Pi2EIjDG0
お辞めなさい
賞味期限切れですよ

134名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:38:29.54ID:x5RRXV+f0
>>83
左のホームランバッターが補強ポイントだってわかってるにやらないアホフロント
ホームラン2本の近藤が3番の時点で終わってるよ

135名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:41:49.90ID:bmIhWpBQ0
つーか吉村が辞めろよ

136名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:45:04.20ID:E9KJaLQY0
>>132
名誉欲強い人か長期でじっくり腰据えてやる人じゃないと無理だろな

137名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:48:16.72ID:Pi2EIjDG0
ドケチ球団なのに優勝もしたからよくやったよ

138名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:00:40.79ID:QIryOwJS0
フロントの言う事聞いて、負けたら俺の責任というだけのお仕事

139名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:01:14.87ID:LLAvVV9c0
栗山監督より中田を何とかしろよ

140名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:11:56.76ID:2tJMfgAC0
ハンケチはもう覚悟してるのかな

141名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:17:22.55ID:yWORX9qm0
>>126
その新居で両親の介護をする嫁を残して一人で北海道に来たわけだから、
FA取ったら関東に戻るだろうなとはかなりのファンが思ってたよ

142名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:20:03.58ID:UNLuxHBB0
>>140
青山カイエン「助監督か、引退後すぐ監督か・・・」

143名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:24:35.02ID:1NkeuEm/0
一度空気変えた方が良い
スライド人事はどうかな

144名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 14:33:36.07ID:2CTkfh1X0
>>131
ハム監督より名前繋がりで栗山町の方が先だから住まなくても売りはしないだろ

145名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:03:59.83ID:YmFRr8Ut0
有原、金子、上沢、マルティネス、上原と先発陣は磐石ならそれなりの陣容
ほか、杉浦や中村なんかもおる。吉田も楽しみな存在でもある
リリーフ陣だって秋吉や宮西他悪くない
打線も近藤、中田、大田、西川の他王や清宮、渡辺など楽しみな若手もおる
戦力的には悪くないと思うけどね

146名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:38:55.52ID:zkqvRPvu0
ほんと変な球団

147名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:49:04.53ID:suQeNCIF0
>>95
殺す気か

148名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:51:38.05ID:OJFVNwsP0
デーブ大久保に頼めよ

149名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:53:52.45ID:kCM1ZZVa0
>>145
その戦力を楽しみに思ってるのが貧乏臭い
年俸低い選手集めて常にAクラスの戦力では無い

150名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:55:48.44ID:hhbcYdbo0
>>144
と言うか何故そもそも監督辞めたら北海道を出る前提で話してるのか
栗山は監督辞めても北海道に住み続けるって前から何度も公言してるぞ

151名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:58:52.66ID:wQkD5VFz0
>>145
中村勝なんてとっくに終わってるぞ。

152名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 15:59:53.42ID:o+RXVfwB0
栗山町だからな

退任したあとは道内で解説やったりするでしょ
というかハムの重役に就きそうな気がする

153名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:01:25.79ID:MlT2ZGLf0
まあ、投手陣は思ったより悪くないし4番打てる外人つれてこれれば化けるチームではあるわな
中田は下位でなら十分生きる

154名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:07:18.15ID:kCM1ZZVa0
とりあえず今もドラフト命懸けの安物トレードだけの貧乏臭いチーム作りしてる球団が強くなるわけ無いじゃん
育ててもチーム作り資金欲しさに選手を大リーグに人身売買するし
ドラフト会議参加しなくてもFAで選手を揃えるぐらいの球団にならないと

155名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:10:49.14ID:3AV/h8Hd0
田村だめか?

156名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:11:29.59ID:9k7Piayp0
功労者だからな続投だわな

157名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:17:14.58ID:16LKWM/K0
日ハムも別に極端に低年俸って訳でもないんだけどね
まあ、普通くらいやで

158名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:20:01.38ID:KZlda6yX0
稲葉が日本代表監督を止めるまで栗山監督続投で良いと思う、
今年は結果は出せなかったが栗山監督は間違いなく優秀な監督だからね。

159名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:43:08.54ID:fTq+CtRr0
ナンチャンナンチャン

160名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 16:49:52.76ID:gBSmoLPo0
もう そろそろハンカチを残留させ続けた責任をとる時期だな。

161名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 17:14:17.12ID:IZLrLwT60
>>117
家建てて、3日だか1週間だかで北海道移転発表、移転後は試合の時だけ札幌だったから、まあ巨人移籍もしゃーないわ。

162名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 17:25:14.59ID:hRwjphWT0
>>114
早稲田に気を使う意味がねえ

163名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 17:50:01.10ID:iQ+XTlsf0
>>145
中村はもうだめ2軍で思い出登板してる
上原も来季は打者転向両睨みだろう
宮西、秋吉はいつ壊れてもおかしくないから高待遇で答えてやってほしいわ

164名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 19:18:23.34ID:HiZ5lI7A0
球団が続投要請してるんだから辞めないでも良いと思うけど

165名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 19:21:56.21ID:ohHzEY6O0
ハンカチと清宮を育成出来なかった責任は取って欲しい

166名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 19:33:07.82ID:geU7Vv5C0
ハンカチはともかく、まだ2年目の清宮を育成出来なかったってw

167名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 20:08:15.64ID:O97fa3z+0
このチームはフロントの絶対王政だからだいぶ足を引っ張られて可哀想だった

ストレス半端ないだろ

168名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 20:40:36.70ID:lCqodBiwO
>>164
ファンは続投してほしいのか?
やめてほしいのか?

169名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 21:07:06.81ID:hhbcYdbo0
>>168
今年のチームの全力で負けに行ってる感のあったり、特定の選手と心中して傷口を広げる野球をやりたがったのが誰であるかによる
それが栗山なら栗山が辞めるべきだし吉村GMならGMが更迭されるべき、だがうちはGMの権限が強すぎるから後者だろう。
その一方で責任はともかくもう監督業で身を削りすぎてる栗山にはいい加減休んで欲しいって思いもある。
あのまま続けてたら死んじゃいそうで…

170名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 21:42:32.98ID:aEWnBkZh0
新庄監督来たよ

171名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 21:45:23.23ID:4qvzIHhp0
>>169
野球の神様が
信じてる
など言って固執してるのはどう見ても栗山じゃないか
甲子園のスター出身校にこだわるのも

172名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 01:19:06.55ID:1lkUpCfJ0
フロントの理想としては
栗山にあと1年やって欲しい
そして、成績がたとえどんなに良くても、来シーズン終わりで日本代表監督を退任した稲葉に禅譲する
なんだろうねえ

173名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 03:00:06.87ID:QLJNZby/O
クリリンは翔平のもとへいけ
日本で監督しててもクリリンが生きてるうちに翔平みたいなやつはもう現れないね
翔平の幻影みてないで翔平(実物)のもとへいけ

174名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:34:06.22ID:1/0mJ0930
球団側は後任探すの面倒で御しやすいから栗山でいいんだろうよ
投手コーチも吉井クビにしたあと木田を現場復帰させたくらいの手抜きっぷりだし

175名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:53:56.35ID:E92ctr1wO
結局小手先のやりくりが上手なだけだしな 栗山
なんかそれを有能と勘違いされてますわ

176名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 09:54:44.21ID:7GVrGHKV0
小笠原「わい空いてまっせ」

177名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:29:58.03ID:DBGjeaBI0
吉井が新監督でもいいけどな

178名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:33:52.24ID:oR1xgxoz0
木田か岩本かな

179名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:34:44.30ID:oR1xgxoz0
TDNだったら盛り上がるな。5ちゃんだけで。

180名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 11:44:10.38ID:kr7EncNU0
KRYM

181名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 16:39:22.42ID:FD/mMk5X0
監督古田
ハンカチだろうがチャーハンだろうが成績の悪い選手は容赦なく切る

182名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:18:44.16ID:jI9qKC870
斎藤曰く
パパー僕を見捨てないでー

183名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:21:16.63ID:v6xMJEH+0
>>105
「ある程度頭良くて」

184名無しさん@恐縮です2019/09/29(日) 17:38:03.51ID:t3lUgUIA0
>>177
事あるごとに審判に「このスットコドッコイ」と暴言を吐いて監督途中退場の新記録を造りそうな予感

185名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 06:21:50.51ID:eAMhqnd30
【野球】日本ハム栗山監督30日に去就会談 球団は続投の方針 	YouTube動画>2本 ->画像>1枚

186名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 06:27:55.26ID:V8GVoAYs0
辞めてほしいが居なくなったら居なくなったで寂しい
みんなそうだろ?
ハムファンでなくても

187名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:19:17.63ID:3sUgDlCO0
次の適任が決まるまで続投でもいいし、評論家転身しても引っ張りだこだろう。

大谷やダルがいるMLBも見たいだろうし。
その後は参議院でもいい。

188名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:24:43.82ID:19Q4iDoL0
>>151
22日鎌ヶ谷の2軍戦で中村勝が先発したけど酷かったよ
一回一回が長い長いw
もう終わりかな

189名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:25:57.20ID:lu7jzB/F0
>>27
喝だ!

190名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:29:45.11ID:GXjHpLum0
球団からしたら栗山はありがたい監督だからね。基本的に言うこと聞くし
毎年勝つんじゃなく適度に勝ったり負けたりだから

191名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:34:00.86ID:bFPmKHjs0
栗山人が良すぎるよな もうこんな泥舟脱出した方がいい

192名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:38:25.24ID:HB1NK1KM0
>>27
セレモニーとかでヒルマンの映像は流れるのに、
なぜか飛ばされちゃうあの御仁ですね?

193名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:43:00.02ID:7pEvdOid0
続投みたいですね

194名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 07:53:29.41ID:XJ4g3/lk0
続投のニュースが出てきた

195名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 08:49:49.27ID:kgXcV6l90
っていうか受ける奴が居ないだろw
小笠原にその気があるなら引退直後にコーチか二軍監督になってる

196名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:14:51.58ID:AySy3v5i0
続投発表が終幕のつまらないコント

197名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:24:12.74ID:2KTfnkJ60
監督年俸アップアップ?

198名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:26:06.90ID:p9e6MO890
栗山英樹のミュージックブルペンがまた遠のくな

199名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:39:59.65ID:uVZ9M4l30
今年の戦力だと普通は最下位だよな
その中で7月は首位に肉薄したからよくやったと思う
でも精神的にボロボロだろうから休んでほしい

200名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:40:51.62ID:L4/ppAWi0
>>27
(ヤクルトの栗山)
近鉄の梨田
レンジャーズのヒルマン
中日の大島
(広島)阪急の上田
中日の近藤
読売の高田
毎日の植村
南海の大沢
西鉄の中西

好きなの選んで下さい
尚セネタース東急東映日拓も似たような感じ

そう考えるとOBの土橋は偉大である

201名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:44:10.34ID:AySy3v5i0
責任を軽々しく口にするが責任を"取った"試しがないw
ペラペラ喋るが言葉が軽いし気持ち悪い

202名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:44:59.03ID:ZEUKHCtc0
パンダ獲得に絶大な貢献したし
首にできんわな

203名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 09:54:26.05ID:AySy3v5i0
>>202
え、獲得に何かしたっけ?

204名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 10:30:09.36ID:+O2/ZCuE0
この人が監督を続けると打線の切れ目が四番になるので優勝は無い

205名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 10:33:12.79ID:BXXVW70J0
今年は上手くいかんかったけど栗山野球おもろいわ
正攻法だと上位狙えないチームだし

206名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 10:53:50.74ID:HB1NK1KM0
もし続投して来年優勝したとしても「さすが栗山監督!」って感じじゃなくて
「もう優勝したから思い残すことはないよね?」ってなりそうじゃない?w

207名無しさん@恐縮です2019/09/30(月) 15:39:58.70ID:qUrbcU6d0
マジレスするとハムを辞めて来季から巨人のヘッドだと思う

208名無しさん@恐縮です2019/10/01(火) 11:28:20.19ID:YZE6/ZpV0
巨人のヘッドは阿部さんですが…

209名無しさん@恐縮です2019/10/02(水) 01:56:20.74ID:ae2qdKMsO
>>200
平成初期の監督近藤さんはお爺ちゃん感がヤクルト関根さん並みだったからなW


lud20230201234055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569628265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日本ハム栗山監督30日に去就会談 球団は続投の方針 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【野球】日本ハム栗山監督 球団社長との会談で「けじめつけたい」も去就は進展なし
【野球】松坂9・9以降に中日と去就会談 球団が意思確認へ
【野球】日本ハム・栗山監督が辞意伝えていた…球団は手腕評価慰留へ
【野球】日本ハム新球場の建設地、ファンの意向も調査へ 球団が方針
【野球】日本ハム 栗山監督に続投要請へ!戦力整備など球団幹部「ごめんなさいという感じ」
【各球団清宮評】日本ハム・栗山監督「俺は欲しい」 中日・白井オーナー「(客を)持ってる(観客動員が)変わる。」
【野球】阪神の金本監督、続投へ 球団本部長方針示す
【野球】阪神、金本監督続投方針は「変わらない」 最下位受け、球団本部長
【野球】<広島>緒方監督が続投!球団幹部が長期政権の方針
【野球】日ハム新球場、札幌・真駒内なら大型商業施設設けず 球団が方針
【野球】阪神・鳥谷 去就「まだ全然考えていない」取材に答える…前日に球団から来季方針聞く
【野球】矢野阪神、FAのオリックス西獲り強化 監督交代も球団の方針変わらず 25試合10勝13敗 3.60
【野球】日本ハム栗山監督も苦悩、清宮が20打席連続無安打
【野球】日本ハム栗山監督が新元号「令和」の印象を語る「品がある」
【野球】日本ハム栗山監督 侍ジャパン次期監督候補に 原氏、中畑氏らも
【野球】パ理想上司は日本ハム栗山監督/みんなの総選挙結果 2019/06/11
【野球】日本ハム栗山監督が吉田輝星の14日先発を明言 ロッテ戦(東京ドーム)
【野球】ヤクルトの球団方針を覆した岩村明憲。 八重樫幸雄もひと目で「すごい」
【野球】ヤクルト 小川がFA権行使を検討か 球団は宣言残留も認める方針「最大限努力」20試合 10勝8敗 4.61 [砂漠のマスカレード★]
【中日】加藤球団代表が阿部寿樹放出の意図説明「若い選手を使っていく方針。苦渋の決断かと言われれば、そうですねということ」 [ひかり★]
日本ハム栗山監督「今季は(有原)航平と心中するという思いはある。」
【MLB】大谷翔平「二刀流も監督いてくれたから」退任日本ハム栗山監督にメッセージ [ひかり★]
【野球】日本ハム栗山監督、 走者大谷を高評価「今日1番」3打数1安打 .333 4本 6打点
【野球】日本ハム栗山監督、中田翔放出の可能性示唆「正直このチームでの復帰は難しい」★3 [ひかり★]
【野球】日本ハム栗山監督、中田翔放出の可能性示唆「正直このチームでの復帰は難しい」★2 [ひかり★]
【野球】中田 FA宣言せず日本ハム残留へ 13日、球団と最終交渉
【野球】日本ハム王柏融が来日1号 他球団007警戒「見慣れてきたらもっと打つ」
【野球】吉田輝星にファンファーストの日本ハム球団が異例の禁止令 「サインは断ってくれ」
【野球】日本ハムが大船渡・佐々木の1位指名を明言 吉村GM「評価は圧倒的」12球団で初
【野球】 金足農エース吉田輝星を広島、西武、日本ハム、楽天、巨人など6球団がドラフト1位指名する可能性
【野球】日本ハム中田が球団史上最多4度の100打点 NPB最多は王貞治の14回 125試合 .271 25本 102打点 通算1099安打
【野球】日本ハムから自由契約のマルティネスにMLB球団興味と米報道 1年で米復帰か 25試合10勝11敗 3.51
【プロ野球】日本ハム:札幌ドームに13年ぶり防球ネット設置 球団は観戦環境の多様化に対応と説明[18/02/12]
【野球】日本ハム・清宮、今季1号3ランが球団通算8000号!「1本出たのはうれしい」 4打数2安打3打点  6試合 .261 1本 9打点
【野球】FAに揺れる日本ハム中島「他球団の話も聞きたい」通算995試合 .242 2本 159打点 163盗塁 636安打
【野球】FA熟考中の日本ハム・中島 球団宣言残留OK「最後は自分で決めたい」120試合 .220 0本 16打点 12盗塁
【野球】<日本ハム>元選手を自治体へ派遣!「北海道の野球人口は少子化の3倍のスピードで減っている。自治体と球団の思いが合致した」
【野球】日本ハム 栗山監督続投決定 「今まで以上に気合が入っている」
【日本ハム】栗山監督 ファンに謝罪 大谷の全力疾走禁止は「僕がさせている」
【野球】 日本ハム・清宮幸太郎選手が5月2日1軍昇格! 栗山監督が明言!
【清宮交渉権一問一答】日本ハム・栗山監督「何が何でも世界のホームランバッターにする」
【野球】日本ハム・栗山監督、畑オーナから続投要請受諾―「チームブチ壊す。今年の役割分担ゼロにする」
【野球】日本ハム・栗山監督「100球投げて」吉田輝星、一軍デビューへ条件提示
【野球】日本ハム・栗山監督、D1清宮に「論語」精神注入!金の卵を大谷級メンタルに
【野球】日本ハム 王柏融、台湾での入団会見で呂明賜氏らレジェンド級の活躍誓う…栗山監督はラミゴにおわび 
【野球】日本ハム9年ぶり開幕3連敗に栗山監督「俺の責任。頭の中がへぼいので」
【野球】日本ハム5連敗で13連敗の巨人戦へ 栗山監督「相手も苦しいけど、こっちも大変」
【野球】日本ハム・清宮、9日1軍再合流!栗山監督「限定的なものになるかも」も「良ければ登録」
【野球】日本ハム・栗山監督、斎藤佑の再昇格を示唆 逆転CSへ残り14試合 10試合0勝2敗 4.74
【芸能】日本ハム・清宮幸太郎に2軍プラン 5戦連続安打中でも…栗山監督「一回落とさないと」
【野球】日本ハム・栗山監督 清宮に無断外出禁止の“大谷ルール”適用「当然だろ」
【野球】快投続く日本ハム斎藤佑、栗山監督も絶賛「ボールが本当にいい。質が違う」
【野球】荒木氏、日本ハム2軍監督就任!燕時代の“同僚”栗山監督支える 通算39勝49敗2S 4.80
【野球】日本ハム・中田 「右内転筋肉離れ」でゲーム復帰まで3週間、栗山監督「気になる」
【プロ野球】日本ハム清宮幸太郎、1軍昇格見送りへ 交流戦明け、育成を優先 栗山監督「試合に出続けて体を強くしないと」
【プロ野球】日本ハム・栗山監督、7年ぶり「熱闘!甲子園」登場!長島三奈さんと司会務め「毎日来たいんですけど…」
【野球】<日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手>オープン戦無安打も栗山監督ら首脳陣の評価は相変わらず高く、絶賛の声
【プロ野球・日本ハム】栗山監督断言 清宮は「来年は3割、30本、間違いなく打ちます」「結果が出なかったら来年はここにいない」
【野球】日本ハムドラ1吉田輝星1軍デビュー決定 栗山監督明言、7日に合流 12日・広島戦 9試合0勝3敗4.15(2軍)
【野球】日本ハム斎藤佑が1軍合流 栗山監督「CSに向けてできる限り手を打つ」2試合0勝1敗 8.22
自民世耕幹事長と立民田名部幹事長が会談 N党ガーシー氏の懲罰を科す方針で一致 [爆笑ゴリラ★]
【熊本地震】防災担当の職員、農林水産省に伝達ミス 20日から180万食方針、実際は90万食
【野球】 阪神タイガース・西勇輝投手が不倫密会! 球団が厳重注意 =藤浪晋太郎謝罪会見の約10日後 [ベクトル空間★]
【野球】日本ハム武田久が退団へ 他球団で現役続行を希望
【野球】早実・清宮、広島と日本ハム以外の10球団と面談スタート
日本ハム・近藤、FA濃厚、ロッテ・ソフトバンクなど複数球団が調査
13:59:49 up 19 days, 15:03, 0 users, load average: 12.78, 14.81, 22.68

in 0.25487995147705 sec @0.25487995147705@0b7 on 020203