◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 YouTube動画>6本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571224060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/10/16(水) 20:07:40.12ID:+yL7cYBH9
https://www.oricon.co.jp/news/2146720/full/


『魔神英雄伝ワタル』新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開

2019-10-16 18:11

アニメ『魔神英雄伝ワタル』のビジュアル (C)サンライズ・R

 アニメ『魔神英雄伝ワタル』の新プロジェクトが始動し、『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』の新作PVが、25〜27日に開催されるイベント「TAMASHII NATION 2019」で公開されることが発表された。


 公開されたティザーサイトには、「2020年春 新たな冒険が始まる!『TAMASHII NATION 2019』で新情報公開!」とし「新作アニメPV公開&新作映像に登場する魔神を一挙展示!」と伝えている。

 また、サンライズが映画館とタッグを組んだ祭典「サンライズフェスティバル」では、25日にTOHOシネマズ上野で『魔神英雄伝ワタル』のスペシャルトーク&レイトショーが行われる。なお、11月21日まで一年中アニメを大型スクリーンで上映する企画「アニメZONE」でも同作がシネ・リーブル池袋にて上映される。


 『魔神英雄伝ワタル』は、主人公・小学4年生のワタルがある日、異世界・創界山へ召還され“救世主”にされてしまう。美しかった創界山は、悪の帝王ドアクダーによって見る影も無くなり、創界山の虹に色を取り戻す旅に出発する。仲間とともに苦難を乗り越え、ワタルが本物の救世主として成長して行くストーリーで、ロボットアニメとRPGゲームを融合させた作品。1988年4月から1989年3月まで日本テレビにて放映された。


【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
2名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:08:52.00ID:J0qQGn8i0
めっちゃ懐かしい
でも新はなかったことにしてくれ
3名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:09:44.93ID:a7JRIZS20
グランゾートといいこの頃の広井王子は凄かったな
4名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:10:05.87ID:Afkgccxo0
あちこちで悪さする氷河期がいちばん輝いてた時代
5名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:10:29.64ID:AxknG7ms0
めちゃなつい
子供の頃ワタルとグランゾートの違いがよくわかってなかったわ
6名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:11:18.99ID:hJ8qvISW0
流石に声優は一新するかな
虎王の伊倉さんとかあの声出るのかな
7名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:11:30.90ID:OJexBiWL0
真の主役はとら
8名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:11:38.12ID:zStje2uX0
ゴーストンとツインカーメンは俺の物
9名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:11:48.09ID:OuP/O+Ha0
ワタルのカンペンケース使ってたわ
10名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:12:00.79ID:loSCkfnT0
予告の予告を繰り返して自然消滅しそう
11名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:12:03.66ID:JIWh1sad0
1と2はBGM集のCD全部まだ持ってるな
12名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:12:34.90ID:hJ8qvISW0
しかし懐かしいな
最近グランゾートスレが立ってて、懐かしくなってたところだった
やっぱりワタルのほうが好きだったし
13名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:12:37.44ID:QPspJtDW0
中川翔子がしゃしゃり出る悪寒
14名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:14.30ID:HRAuYdUY0
クラマの山寺は出してほしい。
空王丸で出てきたとき泣いた
15名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:16.50ID:Cjfk/rvIO
おもしろカッコイイぜ!
16名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:25.09ID:jZK0M8nP0
広井王子
17名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:25.27ID:mwJHoqWq0
やめてくれ
既に40代のうちの姉貴がまたアニオタ回帰しちゃうだろ
18名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:28.36ID:lpft/m0J0
主題歌はa・chi-a・chiで
19名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:41.85ID:0jbzvxSr0
はっきし言って面白かっこいいぜって台詞は今回も出してほしい
20名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:44.55ID:JGSkYXsy0
見てたけど何が面白いのか分からなかったな
わざわざ新作つくるほどの作品かな
21名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:13:54.83ID:HiDdB9kD0
空王丸のプラモが異常に売れてたな
22名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:14:24.75ID:fWpz77QT0
完全子供向けアニメだろ
今時、新規の子供向けのアニメに枠貰えるのか
23名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:14:37.79ID:loSCkfnT0
>>13
見るのやめるわ
24名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:08.08ID:AS0g/fH30
スパロボに出てたな
これの歌入りver.のやったらクソテンション上がった


25名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:13.83ID:2U/hW5bD0
腐女子マネー狙いです
26名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:18.82ID:Yg6xkEUI0
「Fight!」は高橋由美子全盛期だな

今は忘れろ
27名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:29.12ID:ClRYCpYf0
腐になって帰ってきた?
28名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:44.20ID:dypaSNxG0
アクションRPGで復活を強く望む!!!
29名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:15:59.15ID:LzxNRf6Q0
魔神英雄伝ワタルVNAMIDA
30名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:16:38.48ID:iM7nLLRb0
芦田豊雄しんどるがな・・・
31名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:17:02.34ID:6kP2J8f30
芦田御大が亡くなってるんですが
32名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:17:25.19ID:PzujKW0O0
キタ━(゚∀゚)━!
33名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:17:31.18ID:IcZigmie0
りゅーじんまるーーー
34名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:17:33.99ID:VzO5lGD30
海賊王に俺アナル!
35名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:17:51.28ID:2mSxi99e0
エクスキューズミー
http://1016.zhp.jp/
36名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:18:08.57ID:3wLnvdYU0
>>29
天外3なんてなかった
37名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:18:30.22ID:Zn5yDLx60
林原ヒミコの印象しかない
38名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:18:36.94ID:X0vI0Qp+0
俺は聖戦士ロビンJr.派
39名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:18:41.87ID:p8rv+aCm0
ヒミコは林原さんで是非
40名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:18:57.99ID:xF7qJTie0
主題歌は高橋由美子でよろしく
41名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:13.85ID:4zxHSgSd0
面白カッコいいぜのフレーズは引き継いで欲しい
俺はトリさんが好きだった
42名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:20.65ID:MzeaBTny0
タイムボカンのリメイクも失敗したし、規制が緩くて何でもできた頃のアニメを現代で再現してもうまくいかんよ。
43名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:44.41ID:RrLDXPdJ0
ヒミコ = リアル金田朋子
44名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:53.43ID:VhRjTaaL0
>>21
なぜか空王丸だけROBOT魂が出なくて悲しいわ

>>28
ファミコンのワタル外伝は隠れた神ゲー
45名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:56.65ID:FCMp5Pph0
林原めぐみでよろ
46名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:19:59.00ID:VzO5lGD30
それよりも
今こそエルドランシリーズを作るべき
47名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:20:05.24ID:wHy+u/a00
戦部ワタル(64)
忍部ヒミコ(52)
剣部シバラク(73)
渡部クラマ(58)
虎王(60)
龍神丸(71)
48名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:20:06.35ID:pNEMu6xc0
スパロボで聞いた感じ、主要キャスト問題ないけどギャランティがなぁ
49名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:20:07.59ID:X0vI0Qp+0
龍神丸がパワーアップして龍王丸になったのが納得いかなかった
50名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:20:27.12ID:1YLRNBO10
ガラット、グランゾート、ワタルと大ハマりしたな
プラモやおもちゃも割と低価格で集めやすかった
51名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:20:59.56ID:brSLJUih0
グランベルムを見るたびに龍神丸を思い出していました
52名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:21:03.44ID:loSCkfnT0
中川しようこだけは絶対に関わらすなよ絶対だぞ
53名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:21:07.29ID:KRTAuuRe0
stepは屈指の名曲
54名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:21:36.28ID:hJ8qvISW0
ワタルは主題歌いいから今回も期待だな
超ワタルはほとんど見なかったけど主題歌は良かった
55名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:21:40.09ID:VzO5lGD30
高橋由美子が一番輝いていた頃
56名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:21:44.95ID:l/jZngB50
戦神丸が女ってサジ?
57名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:22:32.56ID:eMfNBjIs0
でも深夜なんでしょ?
58名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:23:01.32ID:ljCTbmJ90
ハッキしいって、今日もおもしろカッコイイぜ!
59名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:23:22.12ID:oi/hthG30
田中真弓はまだ行けるとして林原とかあの声まだ出るか?
60名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:23:48.44ID:1xWjCZML0
>>1
高橋由美子にも仕事をあげて(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:23:53.84ID:hJ8qvISW0
>>57
玩具売る気満々みたいだし夕方ちゃう?流石に
62名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:24:06.53ID:VsS4rfyK0
>>47
海火子(58)
63名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:24:33.03ID:loSCkfnT0
シバラク先生は誰がやるんだよ…
64名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:24:53.38ID:jZK0M8nP0
>>50
ガラットは仲間はずれ
65名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:25:14.25ID:hCoFLSVm0
a・chi−a・chi

アチアチで変換できるのか
66名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:25:19.99ID:+yEWhJlL0
女の子の忍者が凄く強かった記憶
67名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:25:20.35ID:7qYaFOKT0
芦田豊雄いないけど、どうすんのよ
しょっぱいキャラデザに変更とかやめてや
68名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:25:41.44ID:ajr8/R/t0
プラモはタカラがいろいろやらかして撤退する羽目になったんじゃなかったっけ
69名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:26:02.67ID:PlXd2xAm0
パチンコ化でもするのかね
70名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:26:07.69ID:FxkGMtVs0
これのゲーム面白かったなぁ
71名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:26:32.47ID:ZvAuwmnz0
面白かったよなこれ
子供受けする要素ご盛りだくさんすぎる
72名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:26:35.93ID:wzDscZgi0
a・chi-a・chiは?
73名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:26:54.29ID:RpI26txV0
林原めぐみのヒミコはもう無理だろうし聞きたくない
灰原とか婆声になっててキツイよ
74名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:27:33.44ID:Obj3/1pH0
2で忍者の女の子がやけにシリアスになっちゃってなんか違うと思った記憶が
75名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:27:40.51ID:LIOqQyIk0
>>59
キティーさんの声が出るうちは大丈夫やろ
76名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:27:43.13ID:dGC0dw5Y0
>>1
龍神丸よ!
君は希望の戦士!
マシンに愛を込め!
勇気に頬を染めて!
77名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:27:58.67ID:pNEMu6xc0
超がいまいち評判悪いのって
あからさまに商売っ気を出しすぎたのと
1と2をリセットしちゃって
七龍神居ない扱いだからやろうね
78名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:01.05ID:AKYVM87I0
いよいよアニメの原作が尽きて大昔の奴を引っ張り出さなきゃいけない状況になったのか
79名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:03.39ID:X0vI0Qp+0
何て言ったかな…
半分スーパーボールで半分跳ねない素材のボール
あれの玩具を、番組が終わる直前の頃に半額くらいになってたので買ってもらいました
80名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:05.56ID:ISFJ1b4g0
超(チョー)はコレ発信かね
ハドソンが○超シリーズ出してたけど
どっちが先なんだろ
81名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:14.52ID:7AY6x3Ma0
中川翔子がアップ始めました
82名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:18.77ID:7D6TKy4Y0
ゴリゴリの3Dアニメになるのかな
83名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:19.53ID:Z4CVsH2p0
芦田さんって亡くなったよね?
84名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:22.79ID:A2bE2JaY0
田中真弓の代表作
85名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:26.15ID:g4jT1N970
小1のとき友達のガッタイダーのツノ折ってしまって泣かせた思い出
86名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:41.27ID:zo3qLGIK0
猛烈に嫌な予感がするのう
87名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:42.15ID:GOqEJazL0
>>13
まああり得ないだろうけど
ガラット復活ってことがあったら間違いなく絡んでくるぞ
88名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:28:44.02ID:wzDscZgi0
幡池裕行は元気にしてるのか?リューナイトもはよ
89名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:29:12.02ID:mmoNMmsY0
コレ喜ぶのオッサンだけじゃないのか?
90名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:29:25.24ID:HRAuYdUY0
>>21
かっこいいから
91名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:29:52.16ID:wv6ihrvr0
>>17
むしろその辺より上の世代に訴求する作品ばっかり作られてるじゃん最近
猫も杓子もリメイク三昧
92名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:30:02.68ID:GOqEJazL0
>>79

【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
93名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:30:17.37ID:kW9IsMoe0
>>78
次から次へと新作漫画出てるしweb漫画ですらアニメ化してるくらいだから原作尽きるなんてことはないよ残念ながら
94名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:30:42.77ID:PM2B7eP60
龍神丸のやつか懐かしいな
95名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:31:01.82ID:Sw6v5pyH0
>>26
平成最後のアイドルを令和に思い出させるとは

高橋由美子 「Fight!」 魔神英雄伝ワタル 2nd OP Live - YouTube

96名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:31:06.61ID:NWURNV980
田中真弓、伊倉一恵、高乃麗、林原めぐみ……みんなまだいけるな
97名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:31:07.51ID:dwVCYQyb0
おっさんホイホイスレ
98名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:32:03.58ID:95as8FM50
超はワタルの性格が変わったのが本当に駄目だったなぁ
99名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:32:07.44ID:i8e7Qiyj0
流石に厳しいだろ
100名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:32:52.97ID:04FK8YElO
アニメネタ無くなったから昔のやつをやる流れかな
今中華一番やってるよね
101名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:33:17.45ID:znIj6OsT0
鳥しゃん!
102名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:33:36.60ID:enWv24hI0
グランゾーグランゾー ボクの心がぁ〜
103名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:34:18.53ID:+OSIOzNv0
もしもしせんちゃん?
104名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:34:23.55ID:bgSOG9gj0
なっつOP好きだったわ
105名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:34:33.63ID:AKYVM87I0
>>93
それで割に合わなくなってきたからおっさんファンの需要が見込める奴を引っ張り出し始めたのでは?
サクラ大戦とかもその流れだと思ってる
106名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:35:08.27ID:i0wl/QA/0
芦田さんのキャラ大好きだったけど、自分はバイファム、ガラット世代だったから
ワタルは見たことなかったなあ。もう中学生になってたからね。
まあヒットするだろうなあっていう要素がたくさんあった作品だなっていう印象。
芦田キャラにSDロボ、RPGゲーム的なステージ構成っていう感じだったよね。
107名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:35:26.91ID:hJ8qvISW0
>>103
その辺の設定は変えるんだろうな
公衆電話ボックスなんてないもんな
108名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:35:29.93ID:i9T0rXr2O
電話かけても来てくれなそう
109名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:35:50.44ID:i8e7Qiyj0
やるならサイバーフォーミュラの新作をカッコイイ感じで腐向けに出してくれや
110名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:36:19.03ID:6xg/hvoP0
ヒミコミコミコヒミコミコ
ホロレチュチュパレロ
111名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:36:33.53ID:h0+JzBkC0
この手のロボットものはガキのころから楽しめなかったな
ドラゴンボールの影響で格闘系ばっか見てたから
112名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:36:51.97ID:6eSXXj3Q0
胸熱じゃねーか
113名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:37:46.41ID:l/jZngB50
ふしぎり食う場面で重力がかかって
ワタルとシバラク先生がしまったあああ→さっさと食えって場面が何かあってすげえ笑った記憶
114名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:38:00.22ID:ybROss+70
エクスキュースミー
115名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:38:06.80ID:f6TgPU/O0
こいこいこいこいー!!きたきたきたきたー!!
116名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:38:08.79ID:akeBKR/R0
声優さんはいけるだろうけどおもちゃとCDの売り上げがな
深夜の13話ならDVDだけ売れたらいいのか
117名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:38:29.32ID:9Q4EJXgt0
めっちゃ好きだった懐かしい
エンディング曲がよかったのよね
118名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:38:53.42ID:+aMaeqcU0
>>47
31年前か
119名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:39:11.15ID:DNxmymlc0
>>87
しようこの父親が主人公を演じているから仕方ないわな
ヒロインor主題歌orED曲のどれか一つは取られる
120名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:39:12.25ID:VhRjTaaL0
>>107
超ではPHSでせんちゃんを呼んでた
121名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:39:34.14ID:1/WyWnIL0
りゅううううううううううううじんまるうううううううううううううううううううう
122名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:39:52.74ID:YBphQDfV0
2の絵が好き
123名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:39:54.72ID:SQz+/jFf0
>>24

ワタルのファミコンゲーム面白かったよな。
124名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:40:22.32ID:Sjtd05/y0
キャラクターデザインはどなたが担当するのだろう?
メインデザイナーの芦田豊雄さんは亡くなられて久しいし。
125名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:40:40.41ID:YBphQDfV0
>>47
全員生きてる奇跡
126名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:00.42ID:akeBKR/R0
玄田哲章「うぉおおおおおおおおおお!」
OPEDは無理だとしてもサントラあたりでa・chi-a・chiを起用してくれたら
127名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:06.91ID:ugfgeTXH0
ホロれチュチュパレロ
128名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:24.82ID:YP+r2W950
しりぐちくんも出ますか?
129名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:36.12ID:1cq3Hz/N0
黒田清子様が好きだったアニメじゃなかったっけ
さぞかし喜んでいるかもな
130名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:37.58ID:Cof2Ccgg0
変形する玩具の方がやっぱ子供の食いつきいいんか。つか今の子供この手の玩具は買わんのか
131名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:45.44ID:H9DWTpI50
ひみこみこみこひみこみこみこ
132名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:41:50.26ID:HNJg176R0
>>20
一応3作作られたアニメだがな
133名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:42:08.52ID:AF9JSi+a0
超昔だよな
魔神英雄伝ワタルは1988年〜1991年だけど、約10年後の1997年〜1998年に超魔神英雄伝ワタルが復活した
134名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:42:14.31ID:4ZhXHsOT0
あかほり抜きのラムネもオナシャス
135名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:42:33.98ID:8CttPnA60
ゲンジ通信あげだまもやろうぜ
136名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:30.44ID:1XWywU170
とにかくデザインとBGMが良かった
話の筋はよく覚えてないやw
137名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:33.79ID:+qrKC6xV0
当時ガキだったのにヒミコが無茶苦茶かわいく思えたな
138名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:39.29ID:lC1macs70
プラモが出たら買うかもしれん
OP.EDも今聞くとachiachiの方が好み
139名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:39.97ID:wZK+1xJW0
>>134
でもそれはラムネなのか…
140名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:40.51ID:kQzhXRmV0
>>18
あの双子の姉妹は実家の群馬の旅館の女将さんやってるらしい
141名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:43:45.79ID:8xL0acXW0
いっとーりょーだん!
142名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:01.48ID:tkiGye6W0
クリリンの声が最も代表する作品がワタル
ワタルとクリリンとヤジロベー以外は世間的に知られてない
143名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:01.70ID:ZZ8Ee6P60
>>1

【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
144名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:03.83ID:4ZhXHsOT0
9月までやってたグランベルムがワタルチックだったな
今だと戦闘あんな感じになるんだろな
145名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:14.06ID:8jgn72rO0
>>95
「20世紀最後のアイドル」だろ(笑
146名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:23.23ID:0jr8Eqz70
月夜の晩の丑三つ時に〜
147名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:25.38ID:PBGpubLqO
>>106
こう言っては失礼に当たるんだろうけど
もう芦田が亡くなって久しいし昔のキャライメージに拘る必要も無いのでは?

>>107 >>120
これ憶えてない人が多いよね
まあ超はつまらなかったしねあの異様な虎王推しな展開のせいで
148名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:45.56ID:vShEcStp0
高橋由美子の主題歌くるで
149名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:44:54.60ID:ize3Ic0T0
>>133
2回やってたんだな
どおりで年齢層が違うと思った(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:45:34.54ID:Eqq34bgr0
プラモデル持ってたわ
151名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:45:37.80ID:3JaBuAJU0
>>49
神から王の格下げだからなw
152名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:45:47.29ID:QwNrS/j70
>>59
スパロボじゃ問題無かった
どちらかというと虎王が…
153名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:45:57.08ID:J/XtVq5U0
テレ東で復活したのはつまらなくて途中で見るの辞めたんだよな
會川昇も当時ラジオで不満もらしてた
154名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:46:03.49ID:mE35uO650
ひみこ、えらい!
155名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:46:20.24ID:hJ8qvISW0
>>147
覚えてないっていうかほぼ見てなかったんだよな
だから話は知らないが虎王推しはまあキャラ人気考えたら分かるが
今回だって推してくるんちゃう?
156名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:46:26.21ID:JLf0KT7U0
>>92
あーこれだ

まあ小学生にありがちな過ちで、ハサミとカッターで半分に分離させちゃったんだけどね(^q^)
157名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:46:42.93ID:zIU21H7A0
愛を信じてー♫

素直になればいいー♫
158名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:46:55.41ID:MvtnyC2h0
戦神丸スマホアプリで呼ぶんか?
電波が届かない地域ばっかになりそう
159名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:47:06.91ID:wH6qMLFy0
超が作られて、昔のワタルはもう完全に終わったんだと思った
だから新作は要らないかなあ
160名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:47:08.85ID:EmLO7qut0
中華圏で絶大な人気だから新作作るのかね
161名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:47:36.76ID:HNJg176R0
>>149
いや3回だよ
ワタルの後にグランゾートやってその後に2やって
さらにだいぶ後になって超やった
162名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:48:38.65ID:b0DbufGz0
>>103
このシーン好きだったわ
163名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:48:39.22ID:Y/2WGVxa0
田中さんも林原さんも現役だけど
どうしても声には老いを感じちゃうからやっぱ切ない
それで昔の子供たちも中年になってる、こんな切ない話があるだろうか?
164名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:48:39.25ID:JLf0KT7U0
>>150
プラクションと言え!
165名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:48:56.47ID:OEuwOamk0
あの書き方は新作って言ったってプラモかなんかの宣伝用新作PVだろ?
別にワタルのシリーズのアニメが始まるわけじゃないのに何でこんな騒いでるんだ?
166名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:49:09.63ID:g/T87Fd3O
鬼のでかいのとかプラモ好きだった
167名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:49:14.57ID:NMLCgd9V0
BEMみたいに魔改造されたら笑うけどどうなるんやろw
168名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:49:51.73ID:SViSHu0G0
ハッキリ覚えてないけど毎週見てたわ
169名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:50:14.59ID:7JioiiWF0
林原めぐみの出世作だっけ?
170名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:50:15.61ID:kFA8al7w0
マジか懐かしいな
子供の頃誕生日にガッタイダーのプラモを買ってもらったけどあんまりかっこよくなくてガッカリしたおもひで
171名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:51:03.85ID:JVoJSiq20
78年生まれの俺、知らねぇ
172名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:51:06.14ID:ZzP+Cn4GO
スパロボXに出てたけど龍神丸(龍王丸)以外は武器数が少ないのがなぁ
シナリオもイマイチだったな
173名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:51:19.58ID:RVOvZwph0
主題歌はアチアチで。
174名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:52:02.22ID:lJeb+mU10
またパチンコも出して稼いでしっかり作ってくれ
175名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:52:07.25ID:MUyvy+Rj0
君の涙 最後にするわけは
176名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:52:32.50ID:hJ8qvISW0
>>165
えっそうなんか
2020年春新たな冒険が始まるって玩具展開の事なんかな
177名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:53:20.51ID:PBGpubLqO
>>153 >>155
種死のキラ推しがよく槍玉に挙がるけど
それと同じくらいシリーズ構成の失敗例として語り継ぐべきなのが
キャラ人気を過信した超での虎王に対する
製作スタッフの過剰な肩入れぶりが鼻についた話の流れなんだよ
178名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:53:51.45ID:B+iMLZ1L0
アチアチの「step」と高橋由美子の「step by step」がごっちゃになるんだよね。
179名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:54:06.06ID:C2o7QQ3c0
>>96
パタリロの主要メンバー全員死んでるからこの人達ももうすぐ…
180名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:54:22.77ID:hOwFtl5m0
>>6
最近、虎王というかワタルがスパロボX出ていたから大丈夫じゃないかな
181名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:55:49.48ID:Sjtd05/y0
確か、将来的にはヒミコがあの世界の女神になるという設定だったような。
182名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:56:00.55ID:/g4LAgny0
懐かしさにいろいろぐぐってしまった
シバラクのおっちゃん35かよ
年上になっちまってショック!
183名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:56:34.96ID:FN2u8XHc0
これは面白カッコイイですね
184名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:56:36.77ID:b5MwibBT0
>>180
かなり無理してた感じだけどね
田中真弓はあんま変わってない感じだった
185名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:56:47.40ID:grkeKzse0
>>1
異世界転移ってなろうかよ
おにぎり食って強くなるオニギリ太郎じゃん
186名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:57:05.62ID:p3G+vES10
平日の昼間に放送してて子どもに見せる気無いなと思ってた
187名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:57:10.86ID:MQvOJ70t0
>>142
海賊王になる人とか海賊にはならない人とか
188名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:57:19.17ID:ltpea7vo0
>>129
サーヤ様はサムライトルーパーだったかと
189名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:57:25.75ID:NMLCgd9V0
>>176
確かに新作アニメPVだからプラモやら超合金の販促でPV作っただけってこともあるのか
190名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:58:34.99ID:ltpea7vo0
>>142
ラピュタのパズーを忘れるとは非国民だな
191名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 20:58:37.93ID:/g4LAgny0
>>169
ヒミコが寂しげに笑うシーンで
「声優ってスゲエ!」と子供ながらに思ったな
192名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:00:05.67ID:eciI85S40
龍神丸から龍王丸へのデザイン変更は神掛かり的なカッコ良さだったな
193名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:02:20.75ID:SG0OUphz0
>>70
pcエンジンコアグラフィックス買ったのかよ!!!!!
194名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:03:36.88ID:DMZK1e1m0
>>161
グランゾート懐かしすぎワロタw
195名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:03:59.80ID:RlOr4WBi0
アニメ 終了させるなって脅迫して逮捕されたやつが出たってこの番組だっけ
196名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:04:06.58ID:B7h+atD60
>>43

わかる
197名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:04:14.64ID:ah99buPx0
アラフォーホイホイ
198名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:04:53.67ID:C2o7QQ3c0
PCエンジンのゲームはすげえ凡ゲーだったでしょ
199名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:04:54.98ID:YS+cSBf00
>>103
ようやく出できて安心したわ
テレカと公衆電話懐かしいなぁ
200名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:05:04.25ID:qEEWlH6P0
超は作画のキモさがMAX
201名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:05:07.51ID:loSCkfnT0
>>142
きり丸
202名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:05:20.91ID:1/IkxOWw0
>>192
でも当時から神から王ってパワーダウンじゃんって納得いかなかったわ
戦士から騎士って感じでデザインは好きだけど
203名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:05:53.87ID:RhZHjSa10
ロボ魂の黒竜角まじで頼むわ
プレバンのガッタイダーがいまだに宝物だよ
204名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:06:10.75ID:myeHKUoK0
ワタル、ヒミコ
そしてシバラク先生
205名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:06:22.33ID:BSsfPL/p0
>>191
成人ヒミコとヒミコの回いいよな
206名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:06:25.56ID:b1JcO5890
 
ワタルの復活はどうでもいいんで

achiachi復活してくれ また歌が聞きたい
 
207名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:06:26.73ID:Sjtd05/y0
>>189
玩具展開のためにTVアニメを放送する事は普通にあるからね。
日テレの土曜夕方5時半かテレ東の土日朝の辺りかな?
208名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:06:59.55ID:3qSlPHs20
ティザーサイトの龍神丸だけど…うーんまあ今の時代はこんなものなのかねえ
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
209名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:07:22.94ID:peYUaEAl0
君の涙、最後にすーるわーけは
210名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:09:04.71ID:QZ+YRq/+0
>>159
超同意。でもやっぱり気になってしまうのよな…
211名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:09:17.92ID:L2kwjZQj0
ヒミコが大人になって出てくるのか
212名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:10:01.10ID:Tn5haDNG0
あの頃の絵じゃないと
213名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:11:00.47ID:0pZvMZAy0
主題歌はa・chi-a・chiか高橋由美子だよな?
214名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:11:31.82ID:0AprUZ2D0
超ワタルが糞詰まらんかったからどうなるか
215名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:11:45.89ID:Tn5haDNG0
グランゾートのが好きだったわ
エヌマ様
216名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:11:49.18ID:WD0qbr8U0
声優生きてんのか
217名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:11:57.84ID:Nt+MtweN0
しばらく先生!
218名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:12:04.49ID:9S2ypVBF0
>>208
あの丸みをおびたデザインが良かったのに色合いといいガンダムかよ
219名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:12:12.18ID:OyHf9oMN0
パチンコで流れたSTEPがカバーバージョンで心底ガッカリした
220名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:12:36.38ID:4SKdCbF60
声優据え置きならギャラだけで大変なことになりそう
221名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:12:55.33ID:pNEMu6xc0
やっぱ丸みを帯びた最初の龍神丸が一番だな
超の龍神丸はなんか違うし
新星龍神丸は白いし、宇宙界バージョンは影薄いし
龍王丸は名前が格下げだし
龍星丸はかっこいいけど金メッキ調だからだし
222名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:13:18.31ID:6mltchtK0
声優は変えないでほしい

あと面白カッコいいぜ!の台詞は言って欲しい
223名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:13:44.45ID:LIOqQyIk0
>>208
物凄くガンダム臭がする
224名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:14:14.75ID:1XvW3/3c0
金色のイケメンな敵ロボのプラモ買った。
肩にクローが付いてて、乗る奴がブサイクなんだよな。
225名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:14:23.39ID:KQXr6Uz/0
>>208
もっとガンダム色してたのにな
226名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:16:09.88ID:Wx2syG6m0
好きだったなぁ
227名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:16:19.60ID:J/XtVq5U0
山寺さん呼べるのかな・・・今ギャラ凄いんじゃないの?
228名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:16:34.76ID:DNxmymlc0
>>205
あの回は今でいう神回ですな

今のアニメにまるで興味を持たない嫁(37)のiPodにワタルの主題歌とED曲が入っていたわ。
229名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:16:49.66ID:T4NB6J6p0
鳥さんカムバック
230名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:17:14.65ID:1/IkxOWw0
クラマって山寺宏一だっけ
虎王の人はもう声が完全にババアだから厳しいんじゃないかなあ
231名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:17:21.70ID:G+LBeXDN0
>>208
わいの知ってる龍神丸と違う
232名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:18:23.33ID:w749BzJb0
はんにゃの金田がやたら面白カッコイイぜ!連発する設定のキャラやってて
明石家さんまがこの台詞誰が考えたの誰か訊いたら
金田が自分で考えた と返答してて大嫌いになった
233名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:19:04.95ID:+vRbP1D30
腐ったまんこ達が蘇るな
当時小4なら虎王と卑弥呼はもういい歳やな
234名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:19:19.04ID:J0qQGn8i0
>>208
コレジャナイ感
右下は戦神丸かな?
235名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:19:52.08ID:VhRjTaaL0
おまいら忍神丸ってのもいたのを覚えているか?
236名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:21:00.31ID:tSB/v7q10
懐かしいな ゲームやったわ
237名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:22:18.01ID:UptdaARt0
しかしまぁ、30年前に30年後もワタルだガンダムだヤマトだがやってるって言っても
信じてもらえなかっただろうな
238名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:22:52.22ID:4OzLFajC0
>>11
欲しい
239名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:23:16.19ID:XDz6lJj70
>>208
何故だろうか、バランスが悪く見える
なんかおさまりが悪いというか、しっくりこない
240名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:23:26.60ID:XkudmSc+0
アマゾンプライムで見て一話100円か〜って思ってたところにタイムリーなスレが
dアニメに400円払って見るか悩み中
241名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:23:28.83ID:pNEMu6xc0
知ってる最新龍神丸と愛飲の龍神丸

【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
242名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:25:03.66ID:IZpVb3nh0
>>63
石塚運昇か郷里大輔と勘違いしてる?
243名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:25:11.96ID:1XvW3/3c0
龍神丸はドラグナー1を圧縮したなと思えるデザインでないと龍神丸じゃない
244名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:25:12.27ID:J0qQGn8i0
>>241
リューナイトのドゥームに見える
245名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:26:33.78ID:1+/WNGCM0
>>24
懐かしすぎて泣くわ
246名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:26:35.07ID:GtbfR8Sa0
グランゾートも
247名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:26:35.98ID:Yb7of8ef0
小学の時に空神丸のマシンコレクション買ったなぁー懐かしい
248名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:27:43.74ID:Yb7of8ef0
俺の空神丸と幼馴染みの龍神丸で合体とかさせてだよなー。
249名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:28:11.59ID:O/K07KXZ0
>>241
うp主タイトル間違ってるじゃねえか
250名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:28:33.89ID:gDhSJvsH0
シバラク先生が敵になったのだけ覚えてる
251名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:28:40.41ID:YL83Do190
一年しかやってなかったのか
子供の時の時間って長く感じるものなんだな
252名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:29:07.38ID:UptdaARt0
パトレイバーの新作が来るって話もあるし、ホントに今は10年代末なのかよ
253名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:29:14.47ID:xlH3VXLQ0
ワタルは終わりなき時の物語で終わってるのに…
超でさえ腐女子やビクターのアイドル声優の売り出しがあからさま過ぎて酷かったし
井内監督、芦田御代がいないのにあの世界観は描けんでしょ
また良作が壊されるのか…
254名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:29:27.44ID:rpKg5AvG0
プラモデルもってた
255名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:29:49.24ID:iswPOetM0
サムライトルーパー…
256名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:29:49.38ID:VhirRNOh0
>>64
どすこいさん出てくるから仲間
257名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:30:51.27ID:/1jSOngL0
>>125
シバラク死んでなかったのか
死んだと思ってた
258名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:32:16.75ID:r7hyDDNX0
>>68
元々タカラはプラモのラインは持ってない

童友社に丸投げ
259名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:33:50.02ID:2F0SK9g40
グランゾートは今youtubeサンライズchで全話配信
現在20話まで
260名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:33:52.96ID:+STvBMjO0
>>96
サクラ大戦思い出した
261名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:34:04.78ID:r7hyDDNX0
>>109
両澤はもう死んだろ
262名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:34:46.12ID:JLf0KT7U0
>>234
七魂の龍神丸、っていうタイトルで中央も含めてシルエットが7つ
たぶん、龍神丸が7体に変身するのではないかなー
263名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:35:29.64ID:75ho1ESE0
懐かしい
プラモでめっちゃ遊んだ記憶がある
264名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:36:00.51ID:Sjtd05/y0
>>255
そちらは『刀剣乱舞』という腐向け互換枠があるからもうね。
265名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:36:46.71ID:r7hyDDNX0
>>124
旧作からガラッと変えないならとみながまりさん
あたりじゃない?
266名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:37:06.60ID:H+lEuGIX0
ワイやけどサトルちょい愛知に来い
267名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:37:26.77ID:NKzvUb6Z0
続編までみたけど面白かった。
三作目もあるらしいが黒歴史みたいになってるな。
268名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:37:32.81ID:+4t+b7uH0
主題歌はグランゾートの方が良い
あれは名曲
269名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:37:58.10ID:b5MwibBT0
>>237
ガンダムは30年前で逆シャアやってたしまだわかる気もする
270名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:38:24.64ID:NKzvUb6Z0
>>252
わかい奴が金持ってないんでおっさん回顧層にすがるしかない。
271名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:38:46.93ID:ZvM1ahVD0
当時はタカラがプラモ出してた記憶があるけどバンダイに変わったのか?
272名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:39:05.03ID:r7hyDDNX0
>>169
オーイエス
273名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:39:06.34ID:pWqqeHju0
エクスキューズミーとか言いながら走り去る小動物を
機関銃で水平掃射したい
274名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:39:25.47ID:sHbCKRnE0
>>18
アルバム持ってるわ
275名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:39:28.56ID:EQZMO9nT0
りゅうじんまるううううううううううう
276名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:39:43.53ID:pk593/Zm0
>>1
スパロボXの龍神丸は強かった
277名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:40:00.73ID:pWqqeHju0
コボちゃんのショウタイムくらい大嫌いだった
278名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:40:30.93ID:ZvM1ahVD0
「魔法でうっふん、シバラク先生」は覚えている。
279名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:41:22.27ID:kLRyioDI0
>>24
自然と涙が…
280名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:41:23.59ID:Sjtd05/y0
>>265
キャラクターデザインは『ヴァンガード』で実績があるから大いに有り得る。
敵サイドのキャラクターデザインをサムシング吉松に任せるという手もあるし。
281名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:41:30.15ID:7IP8iXMW0
他のはコクピットなのに龍神丸だけ謎空間なのがすごく気になってたな
282名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:42:26.23ID:J/XtVq5U0
>>271
超からバンダイに変わってた
283名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:43:02.94ID:OyHf9oMN0
>>228
愛探し回はどれも秀逸だったな
284名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:43:07.20ID:+LpRewEH0
アツサムとウララの話が良かった
覚えてないけど
285名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:43:40.97ID:r7hyDDNX0
>>243
当時から龍神丸=ドラグナーって言われてたなあ
286名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:44:17.42ID:r7hyDDNX0
>>252
パトレイバーは最近実写やったやん
287名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:45:24.51ID:kLRyioDI0
>>84
ラピュタ
288名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:46:46.66ID:OKhgXdJT0
1の第四階層のユーキがすごく好きだったなぁ
289名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:47:05.91ID:6f7P9jsv0
>>69
パチンコには使われたことがある
「STEP」と「a・chi-a・chiアドベンチャー」は黒崎真音が歌った
(「Step by step」と「Fight!」は高橋由美子のをそのまま使った)
290名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:48:08.39ID:HW3jN6GY0
>>109
それだったらサムライトルーパー
のほうが
291名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:48:49.03ID:FweNn5Da0
>>17
多分もう若年層のオタが金を落とさない時代に突入しちゃってるから
他のテレビコンテンツと同じで年寄り向けにシフトしてるんだろう
292名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:48:55.83ID:w749BzJb0
>>261
好都合じゃないか
293名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:49:34.87ID:+FFBtaho0
龍王丸は龍神の王という感じだから別に気にならないな

超はせっかく出てきた超魔神龍神丸が繋ぎ役でおっさん龍神丸が本命なのがちょっと

2の真夏鬼丸ももったいぶった割には殆どの階層ボスを倒した後だったので活躍がなく残念おまけにプラクションの真夏鬼丸は別物。最後の中ボス黒龍角へのトドめも戦神丸に取られるいう
294名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:50:37.00ID:GN1MlR3z0
敵のNo.2は主人公に勝てそうだったのにラスボスに「役立たずが!」と粛清された記憶が
295名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:51:15.55ID:58SZj+0K0
ヤマトタケル
296名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:51:56.61ID:M17IVsG50
カモシレーヌ
297名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:52:41.36ID:J/XtVq5U0
>>292
種の映画やっと動くらしいな
298名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:53:02.21ID:IGk/APeW0
懐かしい。もう内容覚えてないけど…
サムライトルーパーとかもやってくれんかや
299名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:53:44.24ID:uTVRAW+10
広井の黄金期だな
300名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:53:51.95ID:DeTZIY1S0
女食いまくる広井王子
301名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:53:52.70ID:PyCo/E4i0
プラモデル買ったわ
302名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:54:39.26ID:PyCo/E4i0
やっぱりプラモ買った奴多いんだな
303名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:55:49.48ID:m6fgo4U/0
井内さん……
304名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:56:36.10ID:oecKQYlV0
クールな鳥さんの名前が思い出せん
305名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:57:16.54ID:hJ8qvISW0
君の涙最後にするわけは
主題歌またSTEPでもええで
306名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:57:29.87ID:aW7PsB+c0
SDガンダムのパクリ?(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:57:49.25ID:mN9m2WzC0
>>100
田中真弓じゃないから即切った
308名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:58:24.59ID:Gx+7xbw60
高橋だのアチアチだの三重野瞳のこと誰も触れてないじゃん
あのオープニングも結構テンション 上がるけどな
309名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:58:58.79ID:WcLE3CeL0
スパロボ出てたけど田中真弓はもう当時の声出せてねぇのよな
310名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:59:06.90ID:WaxH7EHv0
竜神丸は俺の愛船の名前って日本に何人いるんだろう
311名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:59:16.08ID:YQ9Sn6JpO
ファミコンのアクションRPGのやつだけやっておけば良い
312名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 21:59:39.63ID:7w7FCwW20
>>119
下手したら全て
313名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:00:02.67ID:mN9m2WzC0
龍神丸「トランザム!」

って言いそうなビジュアルだなぁ
314名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:00:45.89ID:rlCx35wa0
いうても龍星丸がいちばんやろ
315名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:00:46.68ID:8DGoHBPy0
グランゾートは少し前からYouTubeのサンライズ公式チャンネルで無料配信されてる
316名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:00:51.57ID:G+LBeXDN0
>>308
赤尾でこはリューナイトのイメージしかない
317名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:00:53.14ID:mN9m2WzC0
>>298
今やると、中身はだいたいおそ松になる
318名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:01:13.94ID:VhRjTaaL0
>>304
渡部(わたりべ)クラマ
319名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:03:12.51ID:mN9m2WzC0
あと……飛んでる龍神丸は龍神丸じゃない
320名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:03:55.10ID:btivKhmB0
ここ数年息子と見てるけど繰り返し見てとても喜んでるよ。学校の誰も知らないらしいけど。
最近は子供向け少なくて可哀相だからこれはいいニュース
321名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:05:08.42ID:TiAd6ef90
凡作以上ではあるけど傑作には至らない
微妙とはワタルのためにあるような言葉だ
322名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:05:30.07ID:btivKhmB0
カッコいいのは龍王丸と戦王丸なのに2で出てこなくて悲しかった
323名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:05:33.37ID:e1TgzNb30
ていうか、井内監督亡くなってるんだけど…。
芦田さんもだけど、総監督亡くなってるのでかいでしょ。
広井王子広井王子言うけど、広井王子より話纏めて演出纏めて世界観作る監督がもういないほうが無理ゲー。
ワタル・グラン、ママ4と井内監督は名作作ってる。
324名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:07:00.13ID:A5IMqU0d0
龍神丸のこれじゃない感。
325名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:07:31.13ID:/xsi6gBl0
えくすきゅーずみー
326名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:07:54.87ID:kNkXY73n0
来週もハチャメチャかっこいいぜ!
327名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:08:10.25ID:xpOvj9tO0
2のデザインあまり好きじゃない
328名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:08:13.17ID:AS0g/fH30
>>245
>>279
未プレイならやってみ
プレミアムサウンドエディションなら歌が入ってるからすんごいぞ
329名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:09:01.13ID:0/BbopBF0
>>309
そもそもワタルのは1は幼げな感じ、2は正統派美少年、超はオネエっぽい喋りで全部演じ方が違う
330名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:09:55.84ID:btivKhmB0
子供の頃1のオープニングの絵と歌が素敵すぎて見始めた
またあの爽快感が感じられるオープニングお願いします。子供と一緒に見ますので
331名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:10:22.44ID:vbon3DupO
>>323
井内監督亡くなってたのか…
芦田さんもいないし素直に喜べない
332名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:10:32.26ID:gP/xYGPh0
ワタル1は昭和と平成を跨いでいたな・・・
333名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:12:10.87ID:oNnxp3if0
今アベマでワタル1やってるから久々に見たけど面白いな
334名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:13:25.66ID:UAJ1BGao0
へん玉持ってたなあ
335名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:13:37.87ID:oecKQYlV0
>>318
おお、ありがとう
幽遊白書と被ってたのか
336名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:16:55.98ID:/kxNSvGb0
キャラクターデザインの人もだけど、なによりも井内監督も亡くなってるよね。
337名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:17:27.01ID:xpOvj9tO0
龍王丸と邪虎丸の変形機構は良かった
338名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:17:43.36ID:yiJviZIb0
高橋由美子…
339名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:17:43.55ID:oZOpR6wm0
田中真弓の声が全然変わってないのにビビる
340名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:18:05.11ID:lqk1xGhI0
ロボ魂の邪戦角を希望。
何年か前に参考出品で出てたんだけど
続報が無いんだな。
341名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:18:59.25ID:wo9vmNoV0
三重野瞳とかまだいるんかな。でもEDはa・chi-a・chiで
342名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:19:04.85ID:Y+tzm/HC0
芦田豊雄がおらんのにワタルとか…
スタジオライブの面々もあのころの人は移籍したりしてんだろ?
343名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:19:42.84ID:TiAd6ef90
るろうに剣心とか、おジャ魔女どれみとかその辺の位置づけだよね
つなぎって言うか、その役割は見事に果たした

まだセーラームーンやクレヨンしんちゃんがない時代なんだぜ
この前の時代はSFブームがあったんだよ
これ以降は少女漫画ブームが巻き起こる
その間を埋めていたのがワタル
なお同時期の作品がミスター味っ子
344名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:19:56.89ID:YPfsbVPn0
虎王メインの小説あったよな?
持ってたけど内容が思い出せん
345名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:19:58.00ID:wo9vmNoV0
>>323
ママ4はサンライズ最高傑作だと今でも思ってる
346名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:20:06.98ID:Ffv9maHC0
あんまり覚えてないけど鳥の奴が何かだったよね
んでそのシーンが感動系だった気がする
347名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:20:57.78ID:Zzht++Wz0
ココアが一番かわいいと思う
348名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:22:08.57ID:2YnAtAxN0
機体は絶対赤いのがかっこいいのに乗ってるのがでぶいおっさんで、
子供心に複雑だったな。
グランゾートもウィンビートがかっこいいのに乗ってるのはデブ・・
349名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:22:23.82ID:hJ8qvISW0
>>344
同じく持ってたけど内容思い出せない
とにかくシリアスで複雑な内容だった
350名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:22:54.18ID:m6fgo4U/0
井内監督が書いてた
スニーカー文庫の虎王外伝読んでたわ
ワタルが出てこないのなw
351名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:23:10.98ID:YPfsbVPn0
ワタルとグランゾートとラムネとリューナイトがごちゃ混ぜになっててよく思い出せん
352名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:23:59.42ID:VXmXyc/E0
ワタルよりグランゾートが好きだったな OPがいいんだよ
353名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:24:14.87ID:a2K098n20
作中で一切しゃべらない戦神丸がどうやってシバラクと電話で会話してたのか不思議だった
354名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:24:24.19ID:w749BzJb0
>>323
広井はサクラとヤってろ
355名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:25:18.94ID:Y+tzm/HC0
虎王が翔龍子になったときのガッカリ感
クラマが人間になったときのガッカリ感
356名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:25:50.54ID:zIU21H7A0
ワタルの流行った世代って
ミニ四駆とかこのワタルとかSDガンダムとか
デフォルメしたちょい可愛い系が好きなイメージ

うちの弟がこういう世代だった
357名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:25:54.94ID:enXndF8n0
芦田豊雄は仕事の度に絵が変わって行って
前の絵は頼まれても描けませんって人だったから
生きていた所でお前らの望む物は出てこないぞ
358名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:26:42.40ID:RGH20CU00
クラマを鳥さんのままでヒミコと絡ませてくれー
山ちゃん頼むぜ
359名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:26:50.43ID:/rdub8QX0
ハンブンブルク兄弟
360名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:26:59.66ID:jZK0M8nP0
SDガンダムよりワタルの方が早かった
361名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:27:29.74ID:r/LSBHbr0
あいやしばらくしばらく
362名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:27:39.70ID:UptdaARt0
>>353
邪戦角は携帯で呼ぶとすぐ来てたな
363名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:30:11.15ID:7QrPbY8o0
アニメキャラの初恋は虎王

>>344>>350
中世みたいな世界観の国のやつだよね
大事に読んでたのに親に捨てられたわ…
364名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:31:11.07ID:Y+tzm/HC0
シバラク先生もう携帯になってたと思うけど、あえて公衆電話で呼び出して
今の若いもんに公衆電話の使い方を教える「先生」になってほしいw
365名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:33:37.98ID:ZlRxnvFm0
>>357
2の絵柄が凄く良かったのに超でガッカリしたファンはすごく多かったと思う。私もそうだった
366名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:33:41.67ID:mKlKxHmO0
どうせ声優変えるんだろ
ワタルは三瓶あたりか
367名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:34:20.20ID:wo9vmNoV0
>>349
虎王伝の方かな?ほとんどワタルが出てこないならこっち。虎王伝説ならワタル視点主体で話は進む。どっちもシリアスで重い。タイトル似ててややこしい。
368名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:34:29.55ID:ZvM1ahVD0
>>355
しかも虎王の時も記憶も無くなってよっぽど不評だったのか2でまた虎王に戻ったなw
369名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:34:52.41ID:t0QfUJYr0
心くん主演で実写化か!?
370名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:35:32.34ID:lobowDwv0
>>356
そんな弟もアラフォーか。
じゃあお前は何歳だよw
371名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:35:52.97ID:hJ8qvISW0
>>367
虎王伝説だわ
虎王伝ってのもあったんか
372名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:35:58.43ID:m5dM3lSe0
ほなグランゾートも頼むわ
373名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:38:06.79ID:a2K098n20
>>372
そっちはこないだから30周年ってことでつべで配信され始めたじゃないですか
374名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:39:21.14ID:w5tLmoGT0
とりあえず、ヒミコは脱げ
375名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:39:28.06ID:e2x5Xmn50
鳥みたいなヤツが好きだった
空神丸だっけなんだっけ
あとフルメタルジャケットとかあったよね
376名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:39:28.48ID:DeTZIY1S0
>>372
配信やってるで祝30周年
377名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:40:34.87ID:Y+tzm/HC0
ワタルはいくつか続編あるけど
グランゾートは同人作品を公式化したやつくらい?
378名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:41:42.59ID:fGUMTWoF0
ラムネとグランゾートとリューナイトも新作作ってくれ
379名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:41:55.61ID:SieKOjyR0
stepは名曲
今でも時々聴く
380名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:43:51.87ID:EVfRUV+30
シバラク先生格好よくて好き
381名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:43:58.28ID:D1iWV4bf0
まさかガラットまで復活するとか・・・ねえか
382名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:44:20.71ID:trCpuOlN0
ワタル〜グランゾート〜ワタル2辺りは最高だったよ
超があまり好きじゃなかったなあ
383名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:44:44.64ID:423cCdoK0
シバラク先生が敵になった関連のエピソードは子供の時に泣いたわ
384名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:45:27.59ID:Dzz3qpLF0
糞懐かしい
グランゾート、ワタルは夕方の再放送よくやってたな
385名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:45:36.12ID:ZvM1ahVD0
>>356
そうそうSD武者ガンダム+RPG=ワタルみたいなイメージ。
386名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:46:04.17ID:TiAd6ef90
あと、つなぎって言うと怒られそうなのが
サムライトルーパーね、今の若い女子は知らないでしょう
まだ幽遊白書がない時代なんだぜ
387名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:46:21.10ID:D1iWV4bf0


懐かしいな
388名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:46:41.91ID:xXmE46uZ0
>>208
オリジナルの完成度が高くてあとはどういじっても違和感しか残らないな
ウルトラマンと同じ
389名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:47:28.05ID:TFCOc2nr0
ヒミコがもう無理だろ
390名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:47:37.63ID:TiAd6ef90
>>356
今は、ねんどろいどとかやってるんでしょうね
391名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:47:49.70ID:gB0gifGU0
ファミコンのワタルも個人的に名作
392名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:47:50.10ID:gB0gifGU0
ファミコンのワタルも個人的に名作
393名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:50:27.41ID:m6fgo4U/0
>>344>>349>>363
虎王伝、奇跡的に手元に残ってたわ。
だが最終巻のあらすじ↓を見ても、何にも思い出せん…
読み返してみるかな

世界を手中に収めようと野望を抱くラグナマリアは、
何もかもを破滅させる『火の女神』の力によって虎王たちを追い詰めた。
一方、虎王は魔界に繋がる自らの『運命』を断ち切るために、
闇の救世主(メシア)を討たねばならない。
渦巻く炎の中、孤独な戦いを続ける虎王の心に映るものは、
共に旅をしてきたロクスリーなのか、
それとも永遠のトモダチ・ワタルなのか…?
すべての宿命を飲み込んで、最後の戦いは燃え上がる…!
愛と感動の完結編!!
394名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:52:40.78ID:AS0g/fH30
>>389
小山茉美もやれたし大丈夫だろ

395名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:54:06.12ID:/rOFrm4n0
アベマで今やっててゲームしながら観てたけどたいしてワタルて面白くないな
396名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:56:31.09ID:hJ8qvISW0
>>395
今ここで言ってる人らは当時子供だった人らで思い出補正やで
そもそも完全に子供向けに作ってあって大人が見ても…って感じやろ
397名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:57:11.39ID:Nqc2Fu2L0
出演声優もゲストを含めて故人が何人かいて悲しくなった
398名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:58:15.59ID:bc6VALu70
たったひとつのハートで
守りたいんだきみを
きみでよかった
きみがよかった
ぼくの大事な人が

こんな歌だったのを覚えてるわ
399名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:58:27.23ID:ArD9/VOj0
キングへラクロスのプラクションが欲しくて欲しくて
400名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:58:29.67ID:xyaWaO760
俺が唯一完成させたプラモだわ
401名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:58:35.00ID:BByHidIQ0
ワタル、グランゾートの初期のドラゴンボールのような
ワクワク冒険活劇また見たいなぁ

ワタルのゲームはアクションRPGだけどスーチャイみたいな
難しさはなくて楽しく遊べたね
402名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 22:59:04.01ID:QqCjw5sg0
これのファミコンがなかなか名作
403名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:00:31.67ID:Lac7Sfok0
超がヒットしなかったんだよな
リブートするにはちょっと時代が悪かった
404名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:02:03.64ID:Sjbnj5sP0
グランゾートのパクリか
405名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:04:43.06ID:Vot/Ilhf0
虎王伝説はガチで面白かった。
406名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:05:22.58ID:fjEKBt2H0
>>92
へんたま実物売ってたの知らんかったwww
407名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:05:30.29ID:oXzF/iCt0
懐かしい
ファミコンクリア出来ずに積んでたわ
408名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:05:52.97ID:hlznDMrG0
何気に山寺の出世作じゃないか?
クラマが素顔出したらイケメンなのに人気が落ちてまた鳥に戻ったのは泣けた
409名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:06:34.86ID:5qGHRGSn0
ダイアポロン芦田が亡くなって結構経つな
410名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:07:09.63ID:Y+tzm/HC0
ワタルの世界の文字とかあったな
411名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:08:12.98ID:WB/5MV5d0
あちあち
412名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:09:32.44ID:kD8tc0Bv0
>>307
聞き間違えたよ。似てた。
413名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:09:39.07ID:QJzccDiZ0
今流行ってる異世界ものの元祖が確かこれだよな
414名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:10:48.27ID:hlznDMrG0
>>368
虎王の記憶が無くなったのは
「あの年頃の子供が、洗脳されたとはいえ悪いことを色々やらかして
気にしてトラウマになったら可哀想」
という監督の親心だったらしいが
不評だったらしいな
415名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:10:48.75ID:SpuyHvco0
>>170
ガッカリダー(´・ω・`)
416名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:10:52.38ID:fIQW/93w0
ワタルよりグランゾートの方がいいなぁ
417名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:11:27.20ID:cYfl8Qs10
龍王丸と剣王龍神丸のカラーリングは今見てもかっこいい
418名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:12:23.53ID:NUGkG/tV0
戦神丸はLINEとかで呼び出されるのかな
419名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:14:41.06ID:t091uYRM0
>>91
まぁその世代が若者の頃もリメイクや亜種三昧だったんだけどねw
鉄人、タツノコヒーロー、ライディーン、月光仮面、8マン、マグマ大使w
歴史は繰り返すというかあの頃と変わってないというかw
420名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:15:08.42ID:39CDQ+qm0
主題歌良かったな
421名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:16:24.95ID:tdQrA+xu0
>>1
きんぎょ注意報2020まだー
422名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:17:21.93ID:fjEKBt2H0
huluでワタルとグランゾート見てる。クラマ退場したあともちょこちょこ山ちゃん出てるw
423名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:18:36.38ID:bYi18+YG0
作り手が虎王伝説への思い入れ強すぎて3作目の超でまでワタルと虎王の友情を重視しすぎて
他がおざなりになってた記憶がある
今回はどうなるかな
あと海火子は出るのか
424名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:19:23.80ID:5s/x+t8D0
>>13
オッサンにもなって粘着してんだなって思うと笑っちゃうわ
こんな番組見てたのオッサンだろw
425名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:19:28.13ID:WB/5MV5d0
歌好き
426名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:20:12.99ID:KVDLaHMJ0
>>47
西村さん意外に若いなまだまだ大丈夫そうだ
427名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:21:38.45ID:bYi18+YG0
ヒミコ今の時代であのままだったら
ガイジとか言われそうだな
428名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:21:53.02ID:KpaWmjSK0
龍星丸?最終形態の奴面白カッコよかったな
429名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:21:55.25ID:kD8tc0Bv0
>>392
俺も何周もしたよ。
ウイングシールドドロップが嬉しかった
430名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:22:02.28ID:l0doEBy30
芦田豊雄キャラデザじゃないとなあ・・・
431名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:22:35.60ID:a2K098n20
時々でいいのでラジオで放送されてたワタル3のことを忘れないで下さい
432名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:23:18.14ID:hC6yQi9m0
対魔忍に見えた寝よう
433名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:23:42.01ID:Z4CVsH2p0
龍神丸とレイズナーって似てるよね
434名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:24:22.38ID:TiAd6ef90
>>413
異世界もので女の子が主人公がいないのは
なんでかなーと思ったらレイアースがあった

犬夜叉を異世界に含んで良いのかが分からん
435名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:25:10.95ID:KpaWmjSK0
>>434
エスカフローネの主人公はバァン扱いなんだろうか
436名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:25:24.38ID:EQ8W1jbU0
ワタルの次はヘポイやってくれ
437名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:25:30.31ID:a2K098n20
>>413
ダンバインは?
438名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:27:48.38ID:6joz3O780
クラマは声優が交代だな、だって山寺はあの頃とは違う声色になっちゃたしね・・・

山寺は声優界のトップになるために自身が持っていた声色を無くしてしまったからな
439名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:29:34.05ID:hJ8qvISW0
ていうかPVだけならともかく新作アニメだったら
声優全部続投したらギャラが凄いことになる
440名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:30:05.78ID:KpaWmjSK0
グランゾートとかあのサイズ感のメカが良いのよな
リューナイトとか
441名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:37:25.51ID:NZDo0e9A0
夢オチだったよね
442名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:37:32.36ID:bYi18+YG0
世代交代してワタルとユミちゃんの子供とか
虎王とヒミコの子供とか
次世代の可能性は
443名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:38:24.53ID:3n3hjGEy0
>>264
全然違うだろ
どこをどう互換するんだよw
444名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:38:55.49ID:xlH3VXLQ0
>>431
虎王伝説やワタル4もな
田中伊倉のおばちゃんコンビ面白かった
445名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:39:14.33ID:M09LvW8R0
君の涙 最後にするわけは
虹の橋が もうすぐ架かるから
446名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:44:23.96ID:Sjtd05/y0
>>443
和風テイストでイケメン。
腐向けコンテンツとしては、これだけで十分。
447名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:46:04.61ID:Lac7Sfok0
シバラク先生の電話シーンだけを集めた動画
たまに見るけど面白い
448名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:46:36.29ID:1eGG9K910
あの時代だからこそで、今やっても受けなそうだけどな。
449名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:52:00.22ID:HWLnKUtJO
>>6
林原はあのテンションになれるのかな?
いざとなりゃやれるか?
450名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:52:39.50ID:dP9WxfZd0
ワタルが終わってグランゾートが始まった時
子供心にいや一緒じゃんこれ同じフォーマット使い回すなよ商売っ気出しすぎだろ
って思って好きになれなかった
451名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:53:31.16ID:RY/iaCoO0
ワタル=高橋由美子

ってイメージ
452名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:53:55.59ID:TiAd6ef90
>>443
セーラームーンとは兄妹みたいな関係なんだっけ
ブリーチとは親戚みたいな

聖闘士星矢からの派生なんだよね、そこから
サムライトルーパー、セーラームーン、ブリーチに分かれていく

プリキュアはドラゴンボールの女版だったかな
453名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:54:54.89ID:1+/WNGCM0
>>357
わしもそう思う。
454名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:55:50.30ID:hHbd1lef0
ファミコンのゲームやったわ
455名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:56:50.47ID:B4xQHtsn0
生まれてはじめて雑誌の懸賞で当たったのが龍神丸だったなあ〜、アニメは見られなかったけど
456名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:56:57.04ID:Y69iicqd0
林原はヒミコやミンキーモモのイメージが強過ぎて綾波以降のクールキャには違和感しかない
ベテランになってきたから路線変更したかったのかもしれないけど
457名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:57:53.68ID:QBn1LvSt0
ワタルはおもちゃ作った記憶があるけど、アニメはリューナイトが好きだったわ
458名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:59:18.26ID:1+/WNGCM0
>>377
何それ?
ラビの親父?が反乱起こすOVAとガスのおじじ様が出てくるOVAがあったような。
459名無しさん@恐縮です
2019/10/16(水) 23:59:32.41ID:TiAd6ef90
>>456
以降どころか、クールキャラは綾波しかなくね?
460名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:00:06.34ID:v/99J3870
>>459
灰原
461名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:00:09.89ID:jx1uKB2Q0
「龍神丸から龍王丸って、格下がってるじゃん」って子供の頃思ってたわ。
462名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:02:06.39ID:HPwQHMzD0
ワタルって超から20年以上前だろ
もうアニメ見てた子供がオッサンオバサンだねー
463名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:02:35.50ID:bMqC6Amz0
誕生日パーティーのプレゼントに友達一人ひとりに担当リクエストして
ゴーストン作ったの懐かしす
464名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:05:00.31ID:XuQIZmDI0
ロボットがいい感じだったな。サイズ感とか
465名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:07:02.69ID:9tHBckl90
中川翔子が役貰ったりOP&ED歌いそうな予感しかしないんだが…
466名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:07:20.41ID:kX0jxJDk0
そんなにネタないのか?
467名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:08:00.44ID:XtCEWYBp0
行き詰ったら、一回バーンと壊して見るべきなんだよね
Gガンダムやウルトラマンタロウみたいな位置づけの作品がワタルにはない
龍花丸とか、龍にゃん丸、龍女狐丸、とかやってみないと
468名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:09:12.35ID:t3cX4VMU0
>>467
魔神擬人化だと?!
469名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:09:17.42ID:Yo12Qc0D0
>>459
羊のうたとか
470名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:11:44.40ID:fu4jW4Hk0
>>341
別名義で放送作家とか作詞とかしてる
471名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:12:26.74ID:rKkNGtSn0
ラスボスがでっけーおっさんで なんか笑いながら下から上にゆっくり上がってくる登場の仕方の最終回をなぜか覚えてるんだけど、合ってる??
472名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:15:34.43ID:d6k4q0Vv0
>>471
ソレ多分ワタル2
473名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:16:36.77ID:Vsg6eHg20
a·chi-a·chiを引っ張り出せるかが肝
実家の旅館継いでるんだっけ?
474名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:18:12.50ID:XtCEWYBp0
>>468
ワタルが三頭身になって中に龍神丸が搭乗するんだな
475名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:18:15.66ID:Vsg6eHg20
>>341
赤尾でこで調べてみ
476名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:19:11.25ID:I27QVJnL0
ファミコン持ってたなぁ
ドラゴンを倒せた時は感激した
477名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:21:36.41ID:fu4jW4Hk0
>>457
リューナイトも好きだったな
アニメのメテオザッパーに専用作画スタッフがいて驚いた
478名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:28:32.27ID:DTY6lhfl0
>>5
グランゾートの方が新しいが
ワタルの方が好きだな。
479名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:28:53.32ID:OZxD+Sqz0
鳥さんをちゃんと出せよ
鳥さんいれずブサイク入れたんで、超見る気にならんかった
480名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:29:45.53ID:iM2maDv/0
ファミコンめっちゃ面白い
481名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:29:46.60ID:v/99J3870
名曲揃いなんだよな
ワタル2ヴォーカルコレクションに入ってたa・chi-a・chiのもう一つの卒業って曲がすごい好きでよく聞いてた
482名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:31:43.44ID:DTY6lhfl0
>>11
ipodに入ってるし車移動中に
オープニング曲を時々聞いてるのは
内緒だぞバレたら職場にいられないw
483名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:33:28.63ID:uFtPZOCL0
ワタルに反応する世代は今40代前半〜半ばだな
484名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:34:21.25ID:Jl1CnHlA0
Mr.エクスキューズミーマン言わないで〜♪
485名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:35:30.13ID:bWjQqZ+20
ワタル出るならラムネもどうだろ
ラムネとダサイダーの中の人も喜んで演じるだろ
炎はなかったことにして・・・
486名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:37:30.65ID:c2PA7cxl0
俺はリューナイト派なんだ
487名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:38:19.79ID:bV4CXKwc0
スパロボ、パチンコ、ソシャゲ、続編までセットになってる
488名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:40:05.33ID:YphzMCQE0
初代OPが最高に良かった

489名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:42:29.49ID:7I4+3KTf0
ワンピースの戦桃丸の声伊倉さんにしたのはワタルオマージュだと思う
490名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:42:48.08ID:d6k4q0Vv0
>>485
ラムネはEXで悪ノリが過ぎ、炎で明後日の方向に舵取りをし、FRESHで息を引き取りました…後年はスタッフ間の意志疎通もままならかったようで…合掌
491名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:44:23.04ID:dD20/zE50
レッドカンパニーって一時期中国企業に買収されそうになったりして
今はパチスロメーカーの子会社なのか・・・

パチスロ化待ったなしだな
492名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:50:41.76ID:vcLT1NPU0
>>69
そうしないと元が取れない
493名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:53:30.80ID:elIijnPk0
瞳が異常で
狂ってると思ったなぁ
494名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:56:00.33ID:qO2EvNkE0
邪虎丸は格好良い
495名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:56:47.91ID:quUsCFKf0
>>252
パトはいまだ根強いファンが多いよ
池袋の展示いったけどまだこんなに
人集まるのかと思った

こないだの7分程ののショート映画も
価格の割りによく売れたそうだし

押井さえ外れてくれたら
なんぼでも作品買うわ..
496名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 00:57:16.98ID:UZ1/kl8S0
また昔の作品引っ張り出してきたのか
こんなのばっかりだな
497名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:03:25.44ID:25CjSKvJ0
コロちゃんパック出せよ
498名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:06:31.76ID:ihi7W1Am0
1話目で見るのやめたのはガオガイガーとサムライトルーパーとGガンダム
人気が出たが見た目が嫌で良さがわからない
499名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:06:32.09ID:+X0Vs2On0
邪虎丸のプラモ買いに行ったらドンゴロしかなくて仕方なく買った思い出
プラクションだったか
500名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:09:06.46ID:oKRmlxFv0
プラモ懐かしいーー
竜神丸と白い後継機の同じやつばっかり買ってたわ
501名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:12:25.29ID:uGPNCkE10
誰か虎ちゃんの薄い本はよ
ラビでも良い。むしろ良い。
502名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:17:08.61ID:C5kXU1k20
懐かしいけどもう見ないかなぁ流石に
田中真弓さんがワタルやって主題歌がSTEPならちょっとは見るかも
503名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:18:10.16ID:ObXldLj50
ワタルファン・オールスターズ版のSTEPが好きだったな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2386221
504名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:20:38.58ID:oifr4Q0c0
>>1
いいから空王丸のROBOT魂はよ
505名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:21:46.85ID:tJ3qQGc80
>>490
EXまでは好きだったな
終了後の内輪ノリだけど
それ以降は何もなかった、いいね?
506名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:24:07.02ID:bFFJeuGD0
同じ人がホン書いてるのがすげー不思議
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
507名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:44:43.02ID:OZxD+Sqz0
2010年の秋元才加と広井王子の枕営業騒動の時は、アイドルはどうでも良いのだが、
好きだった作品の原作者のアレなエピソードが耳に入って、マジで凹んだ
子供のころの純粋な思い出が穢された感じがした

今じゃ、そういう話はもう慣れたけどw
508名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:48:13.47ID:PixBp9Uo0
ガッタイダーを倒した時は感動した
相撲で言ったら曙太郎くらいの圧倒的強さ
509名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:50:07.67ID:fw6IvF+K0
井内監督が死んでから出すなよ
印税発生しないやん
510名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:50:23.97ID:/2BzteYw0
>>1
芦田さん復活したのか
良かった
511名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:54:06.77ID:rNGio0LK0
やめてくれ・・大事な思い出なんだ、そっとしておいてほしい。
そもそも芦田さんが亡くなってるんだからどうにもならんだろ。

新作なら完全に新作で、ガンダムみたいにタイトルだけ
継いで完全に別物なら割り切れる。超の時みたいな中途半端な
引継ぎはやめてくれ。
512名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 01:56:06.08ID:yTBnRSkF0
ヒミコの声はキティがバリバリ現役だから心配してないけど
ヒミコのキャラと喋り方が今の時代受け入れられるのか不安
キツイんじゃないかな
地上波で金朋見てる気分になりそう
513名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:00:42.74ID:L80cX9C60
今でいう異世界転生みたいなもんだもんな
若者にも受け入れられるかな?
514名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:04:59.73ID:zBrtfEsO0
グランゾート派だった
515名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:06:12.74ID:zBrtfEsO0
>>481
うおおおおお!!!
それ言いにきた!!!
516名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:07:28.05ID:yLyd8Y6A0
子供の頃すげーつまらないアニメだなと思ってたわ
517名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:11:37.52ID:KDkRxKui0
>>459
レンゲ
518名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:14:10.16ID:JL4i+rLx0
またくだらねぇ腐女子に媚びた内容になるんだろうなぁ…
519名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:16:30.79ID:5XrBV4m20
ガンダムよりこっちのプラモにハマってた
520名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:17:45.28ID:s59j8EcV0
>>504
ロボ魂でもネクスエッジでもいいから邪戦角を……
521名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:18:43.27ID:bMqC6Amz0
今じゃ戦神丸呼ぶのに携帯あるから
苦労しないなww
522名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:18:55.11ID:M6XFw+gM0
バブル真っ只中の頃ってこういうRPG的な展開、演出のあるアニメ流行ったよね
ヘポイ、リューナイトとか
サンライズはリアルロボット路線から子供向けに回帰しつつあった
当時中学〜高校で正直ガキ臭く感じた
お陰で脱アニオタできたわ
523名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:19:35.96ID:D2yza4JZ0
ワタルと同い年の氷河期世代だけど今やもう先生より年上になっちまった
あの頃は楽しかったなぁ
シュワルビネガーとかマリアンネットとか今でも覚えてるぞ
524名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:21:03.93ID:MNWuYNDX0
>>518
シバラク×ワタルか
525名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:21:09.07ID:B1/M3pth0
ワタルにはまって初めてアニメ雑誌に手を出したなぁ
526名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:22:13.04ID:B1/M3pth0
ラジオドラマで一時期復活してたのも懐かしい
527名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:23:28.42ID:B1/M3pth0
サンライズといえば同じ頃のF1のやつなんだっけ
528名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:25:14.51ID:uGPNCkE10
邪戦角が一番好きだった
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
529名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:25:36.29ID:P0TUR/ef0
>>518
元の作品からしてワタル×虎王で婦女子に媚びてただろ
530名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:28:26.28ID:XtCEWYBp0
>>522
ドラクエの影響だろうね

元々はTRPGなんだから整合性なんて無視して
はっちゃけても良いのだ
531名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:29:30.62ID:7xa46LohO
面白かっこいいぜ
532名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:30:22.35ID:7xa46LohO
PSのゲームのガッカリ感
533名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 02:31:28.95ID:DlP3YAVt0
>>483
それな!五年くらいだよな旬は
ワタル、アニメ三銃士、Zガンダム
この三つだけは自分の中では
特別なアニメになったなぁ・・・
534名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 03:18:58.28ID:uDMPqDYa0
田中真弓の代表作をどれかひとつあげろと言われたらコレかな
535名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 03:23:23.06ID:nLaabqWd0
昔の方が子供向けにワクワクするコンテンツが多かったよな
毎年何本も子供向けの新作出てたし
一時期流行った妖怪ウォッチみたいなムーブメントが1〜2年に1回は起きてた感じがする
妖怪ウォッチもうあかんし、流行ったのもう6年も前
その間にポケモンを揺るがすようなコンテンツが他に出てこないのは、今の新規コンテンツの生産性が低い事を表してる
536名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 03:45:54.95ID:fu4jW4Hk0
>>527
サイバーフォーミュラかな?
OPとEDか好きだった
537名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:18:57.52ID:sDsw/IuT0
>>436
へポイはOPは脇役草尾毅の熱唱に混ざる、リズム感ゼロの主人公声優の棒読みが最高にカユい仕上がり
今の僕たちマニュアルどおりにゃ行かないぜ
538名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:19:53.74ID:b2nfOfWW0
龍王丸への変身シーンが印象に残っててすごい好きだな
BGMもメチャかっこよかった
539名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:23:50.83ID:uoHTO/Xn0
売るために若手声優使いそうだが、林原はまだ若いから変えないでくれ
540名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:24:36.00ID:uoHTO/Xn0
>>171
小学校通ってました?
541名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:28:05.78ID:67KjoujvO
ひみこがうざかった記憶しかない
542名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:30:10.45ID:m0jh1X5A0
当時はガンダムSDとかプラモでも漫画でもSDモノが流行ってた気がする
543名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 04:47:59.83ID:8BqGahoj0
白いロボット持ってたよ
変形するやつ
544名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 05:08:59.79ID:MPwiP9no0
りゅーじんまるー!からのオォォー!ってやつか、微妙に覚えがある
545名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 05:12:30.01ID:Zz6sT4Dh0
初代は文句なしだったけど
次のがクソオブクソだった落差がひどい
546名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 05:20:56.42ID:OYRnctzq0
>>26
あー!あの曲か!!
547名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 05:22:53.58ID:ybvSdMG60
僕はドラゴンボールの方が好きだな
548名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 05:46:49.34ID:FRbRRNn60
田中真弓を代えなきゃ。今の子供らにはルフィにしか聞こえんからな。
549名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:24:42.80ID:QVfOgsOJ0
ラムネとグランゾートとリューナイトも新作作ってくれ
550名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:29:08.49ID:v/99J3870
>>529
初代と2しかあんまり覚えてないけどそんなだっけ?w
虎王ってヒミコヒミコ言ってた印象強いが
551名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:32:42.40ID:s59j8EcV0
>>491
ワタルとサクラは既にパチンコになってるな
552名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:45:20.28ID:tMt3g13K0
>>393
虎王伝はワタルのキャラでやる意味あったのかってくらいかけ離れた世界観だったな
553名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:49:54.34ID:+YqBLALt0
小学生の頃は夕方のアニメ見たさに真面目に帰ってたな
554名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:51:08.49ID:b9o4NIjf0
アルカモーナしか覚えていない
あと、第一層のボスはデスゴッド
555名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:51:54.06ID:8L5oI3MLO
田中真弓はもうすっかりルフィだからちょっと心配
でもパズー=ルフィ=クリリンって知らない人も多いし、演技上手いから大丈夫か
556名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:55:49.10ID:Ddt9Dmvi0
>>393
羨ましー!折り目絶対つけないから読んだら貸して欲しいわ
そうそうラグナマリア懐かしい
虎王伝説の方が学園和風物だったんだね
両方妖艶な女性が出てたな
読んだ当時厨二病全開だったからドンピシャだった
そして虎王伝説の表紙の頃の絵柄がすごく好きだったからなんて虎王伝はこんな劇画調なんだろうって思ってたけど、いざ読んだらあのシリアスな世界線で芦田豊雄の絵柄はあかんなと
557名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 06:57:38.83ID:8L5oI3MLO
>>533
アニメ三銃士のCDで田中真弓が2曲歌ってるんだけど、死ぬほど歌うまいのをこの時知った
558名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:00:23.11ID:fhRSjxaU0
>>134
ラムネは変な方向に行ってしまってもう戻ってこれないだろう
559名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:01:25.85ID:7EZiwmbj0
当時の山ちゃんは、鳥、犬、豚だった
560名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:03:41.99ID:PgflmrEl0
>>536
サイバーフォーミュラは作画がいい回と駄目な回の落差が凄かったのでリメイクしてほしいな

ワタルは声優勢が存命してるし、声もそんなに劣化してる感じがしないからいけそうだけど
中華一番みたいに声優変えるっていうのもありなのか
561名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:07:36.38ID:7bva8OzL0
>>3
サクラ大戦もすごかったわ
562名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:15:33.26ID:wjSupRfp0
キャラクターも刷新するだろ
シバラク先生ポジはイケメン青年、ヒミコは半裸の美少女、クラマは鳥にならずイケメンのまま、龍神丸の声も軽いイケメンボイスに
ザコキャラはともかく、各階層ボスは全員美男美女に
563名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:20:03.28ID:PjC0KR+z0
>>134
正伝てどうなったんですかね…
564名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:20:39.47ID:IFqbt5RP0
あ もしもし戦ちゃん?
えぇぇ風邪で来られない!?

ってのが爆笑した記憶
ロボが風邪ひかんだろw
565名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:34:11.29ID:0xl+CqQQ0
スレ違い アニオタはしね
566名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:49:53.60ID:jFZaOBeB0
>>341
今は脚本家やってる
https://www.0101.co.jp/marui-shiawase/interview/vol2/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D6%C8%F8%A4%C7%A4%B3
567名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:52:37.62ID:R58+TBnQ0
>>21
メカデザインは本当に秀逸だと思う
今見ても良く出来てる
568名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:54:43.74ID:8+p3qAee0
ふわっとした操縦系統
569名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 07:55:20.72ID:3ccZaTPaO
>>475
赤尾でこが関わった作品は出来が悪くなるんだよね
570名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:00:26.87ID:R58+TBnQ0
>>535
未だにDBに頼ってる状態だし
571名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:02:31.68ID:dw70V9nC0
神志那社長がキャラデザか監督する予感
572名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:02:32.97ID:KiWp8dOk0
戦ちゃんスマホで呼ぶんかな?
573名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:03:00.01ID:IO1o1Qcc0
声優陣のギャラとスケジュールは賄えるのかねw
こういう時は当時からのお付き合いってことでいくらか融通きくのかな
574名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:16:22.23ID:SsCK6aMF0
おもしろくないかっこわるい
575名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:21:16.38ID:9GmnJ9Jx0
声優陣変えないでほしいー
576名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:26:00.02ID:A183dd/Q0
>>241
酒のはどっちかというともやしもんだけどな。
今年は俺も買えた。
577名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:26:01.42ID:10xPKUB10
>>575
時間たちすぎてるからジジババ化してるしなあ。
映画のような単発ならなんとかなるだろうがテレビアニメだと無理だな。
578名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:47:42.48ID:m2IG6DRt0
井内が自作ノベライズである虎王伝説に陶酔傾倒して
その後のワタル作品にまで悪影響及ぼした
と言いきるほど超ワタルはその他そっちのけのワタル&虎王の物語だった
ラストで
同一人物であるはずの翔龍子と虎王分離させるとか特別扱いも度を過ぎてて気持ち悪かった
579名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:48:57.93ID:7cDMuj1N0
同時期人気ナディアとか三銃士やってた記憶だわ
懐かしいな
580名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:50:35.51ID:YHY9xAKz0
>>208
現代風に細くされちゃってるな
もっと横幅広くてズングリしてた

【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
581名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:50:52.56ID:LD8VJgqJ0
もう一度だけ言う
俺は聖戦士ロビンJr.派
582名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:51:04.05ID:uLtAr31H0
>>567
メカデザインの中沢一宣が、当時流行ってたかわいいSDロボが嫌いだったらしい
で、SD体型だけどかっこよさにこだわって、あのデザインラインが完成したんだと思う
「(SDを)嫌いな人がデザインしたらこうなる」と当時コメントしてた
583名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 08:53:18.53ID:LD8VJgqJ0
>>582
SDガンダムも初期は もっと頭が小さいダブルゼータとかあったんだけどね
584名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:06:04.39ID:ArCyvgK/0
>>1
あれだ、PCエンジン、つーかPC-FXの後継機を出すのか?違うのか?
585名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:10:30.16ID:mZbPNA0s0
当時の俺の学級内では
ワタル派とボーグマン派に分かれてた
ワタル派は多数派かつ正統派のアニメファンが多くて
ボーグマン派は少数派でしかもエロい奴が多かった記憶がある
586名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:10:54.98ID:Eg0I57WY0
>>535
コロコロコミック、ボンボン、ジャンプ
あの頃は元気だったのにな。コロコロのワタルの記事、毎月楽しみにしてた
587名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:14:24.49ID:VCP4NqEZ0
LDボックス1と2持ってるわ
588名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:14:36.04ID:2GYlw4RC0
俺はジリオンが好きだった内容は覚えてない
主題歌がよくてオープニングがかっこよかったら良アニメ
ガキだった俺はそんな基準
589名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:15:11.32ID:kTQmn46p0
俺の世代は絶対無敵ライジンオー
590名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:16:53.48ID:UPf5pzes0
2014年にパチンコ化して5年でここまで来たか
591名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:19:57.50ID:LD8VJgqJ0
明らかにワタルとかを意識していた聖戦士ロビンJr.
俺は大好きだったぜ

ユーチューブに謎の海外版(スペイン語?)があった

592名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:20:53.69ID:TtiOVjr10
高橋由美子の虹の彼方には名曲
593名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:23:32.12ID:LD8VJgqJ0
聖戦士ロビンJr.のOPED
懐かしくて涙が出るぜ

そもそもビックマンのパクリのガムラツイストが原作で、アニメはワタルのパクリという素晴らしい作品だったわ

594名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:24:00.28ID:vM/bysrE0
メインヒロインって誰?
ヒミコは虎王とだよな
595名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:24:33.66ID:JwNfY27A0
敵を全部合体させる玩具はロマンがあった
596名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:25:05.11ID:hbzH4ioo0
今考えればワタルもそうだしレイアースとかエスカフローネとかも異世界転生ものか
厳密に言えば「転生」では無いけど
597名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:33:42.65ID:Z9GKsU660
当時金メッキの空神丸が抽選で当たるキャンペーンで4〜5体当たった
子供心に人気ないのかなと心配になったわ
598名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:34:46.20ID:It+X77OL0
金の龍が分解されて各パーツになるやつが好き。
599名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:34:48.28ID:7zkNohjQ0
グリグリとエヌマが同じ声優と知って驚愕した思い出
600名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:36:45.23ID:mMvoQXD40
からくり剣豪伝ムサシロードとか。
601名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:37:37.09ID:LD8VJgqJ0
>>597
そういえば、俺も「トイカード」で何かクリアボディのプラクションが当たったような記憶があるなあ
602名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:40:03.01ID:Z9GKsU660
あとテレホンカード付きの真っ黒な戦神丸も親にねだって買ってもらったなぁ
懐かしい
まだ実家にあるだろうか
603名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:45:19.40ID:LD8VJgqJ0
「元祖SDガンダム」というプラモは、BB戦士が売れなくて苦戦していたバンダイがワタルのプラクションをモロにパクって出したのだと後になって知った
思えばバンダイって、大企業のくせに他所で売れた玩具を平気でパクるところあるよなー
偽バーコードバトラーとか出してたし
604名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:48:05.27ID:OZxD+Sqz0
終わりなき時の物語やワタル3等の2より後の話を再構成して
作って欲しいわ
神部<天部なら明王部や菩薩部や如来部といったより上位の世界ある筈だし
605名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:50:04.06ID:Eg0I57WY0
>>604
井内監督がいない今無理や
同人レベルにしかならない
606名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 09:58:42.02ID:s59j8EcV0
>>596
シュラトとか
607名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:00:08.58ID:67KjoujvO
>>603
パクリではありません
インスピレーションです
608名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:00:31.81ID:6rGcEOxc0
>>603
そもそもガンダムが…
609名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:01:40.58ID:24fF6V9L0
宇宙型の龍星丸?が好きだった
赤いやつ
610名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:03:26.79ID:s59j8EcV0
>>603
今はそのバンダイがワタルの商品出してるんだから皮肉というかなんというか
611名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:04:57.71ID:YDl6ls7k0
>>603
プラアクションはタカラだったのに
復刻系はバンダイなのよね
612名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:06:05.77ID:LD8VJgqJ0
ポケモンのパクリのデジモンもバンダイか…
だがバンダイ、超人キンタマンのオガンダム騒動とかもそうだけど、他所のものは平気でパクるくせに自分とこの著作権には異様に厳しい

やっぱ超巨大企業になるにはそういうアコギさが必要なのだな
613名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:06:45.91ID:FFQqyesA0
見てたし懐かしいな
けどもし新作アニメとしてやっても見ねえだろうな。
614名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:08:26.86ID:pcK6GpVz0
神龍剣

雷龍剣

鳳龍剣

夢は絶対叶うさー
615名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:08:32.71ID:LD8VJgqJ0
>>610-611
なんと!!
日本のヒーロー(ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊もの、ガンダム…)を全て手中に収めているくせに、まだ他所のヒーローを取り込もうとするのか!!Σ(゚ω゚)
616名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:10:04.52ID:9ipInXUI0
田中真弓
林原めぐみ
伊倉一恵
西村知道
緒方賢一
玄田哲章
山寺宏一

豪華声優コレクションになるけど大丈夫か?
617名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:10:48.97ID:67KjoujvO
>>616
全員新人と入れ替えです
618名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:14:49.52ID:XtCEWYBp0
>>594
ピカチュウとサトシみたいな
もしくは、ドラのび
619名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:23:12.56ID:Jyx37Tme0
昔プラモ持ってたなー
620名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 10:41:05.22ID:fBkRbteC0
関西では本放送のとき臨時ニュースが入って龍王丸がドンゴロを倒すところが見れずに悲しかったのが今でも思い出すわ。
621名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:15:45.38ID:LalW0H670
>>151
神の中の王だぞ
622名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:26:47.33ID:MisFk23H0
コロコロコミックスペシャルでリアル頭身の龍神丸の漫画が描かれていた事は誰も知らないようだな
623名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:29:38.16ID:pfdHkuEZ0
ワタルクラブガムってのを買ったら今で言う同人誌が入ってて
「なんだこれニセモンじゃん」と思った記憶がある
624名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:30:49.35ID:QMd16Ss50
プラモは安いのに変形とかの出来がよくて好きだったけど、オリジナル要素で最初から銃弾とか傷入れたのはいらなかったね
625名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:30:50.45ID:arLclRn50
林原めぐみくる?
626名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:32:13.73ID:7MuCixvi0
パチ用なのかな
627名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:34:14.65ID:pTnEy6++0
>>22
子供の頃に見てた親父とその子供の二世代を狙ってるんだろな
628名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:35:52.10ID:WwBnn5WY0
achiachi は今何をしとるんや?
629名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:36:48.46ID:aAfx4pnI0
え?今年はワタルじゃなくてグランゾートが何周年かの記念の年だったんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:48:22.91ID:9yr38+Uj0
グランゾートは???????
631名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:48:32.72ID:6rGcEOxc0
グランゾートはそこまで好評じゃなかったんやろな
ワタルは目に見えて人気で1、2、超、小説、ゲーム
とか実績積み続けてるし
632名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:49:20.10ID:v/99J3870
グランゾートはおもちゃが全然売れなかったらしいよね
633名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:50:05.84ID:AgCmLaAp0
懐かしい
634名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:51:23.19ID:gLdFN7rI0
主題歌はもちろん高橋由美子で
635名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:51:38.86ID:c8oEs2dg0
>>632
敵のロボが数台の使い回しだったからな
毎回いろんな敵ロボが出てきたワタルの後だったんで、すごく退屈だったのを覚えてる
636名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:54:47.96ID:gLdFN7rI0
続編なのかリメイクなのか改変なのかパラレルなのか
637名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:56:03.80ID:5jHmuc+M0
しばらく先生はガラケーであってほしい
638名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:58:43.93ID:YFoijIyz0
タカラトミーが玩具出すのか?それともバンダイ?
639名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:58:48.35ID:CulR9hBJ0
ワタルと似たようなラムネ&40も好きだった
640名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:59:43.93ID:jFZaOBeB0
>>615
ワタルの玩具がバンダイになったのは1997年の超から
もう22年前だ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v542088484
https://www.trycorp.jp/products/detail.php?product_id=19137
641名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 11:59:59.79ID:6rGcEOxc0
>>637
そこはもう逆にスマホでいいじゃん
で自慢してもらってWi-Fi難民で
642名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:02:51.33ID:W13hmfiz0
これのファミコン まじ神ゲーだったわ
643名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:02:56.06ID:Qg0ZlbTo0
ガキの頃、頑なに新邪虎丸が出るを待ってたな。
結局出なかったけど
644名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:10:32.43ID:Eg0I57WY0
メインキャスト、一応全員現役か
多分内容はスベると思うけど見てみたい
645名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:13:20.73ID:XtCEWYBp0
玩具と言えばザクとか作ってもどうせ売れないから
敵もガンダムにしてしまえと言う発想
646名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:14:06.41ID:73XJY3NW0
絵が可愛くて好きだったな
今作ったらワタルは8頭身イケメンになるんだろうな
647名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:21:30.50ID:efeBPMkR0
>>193
スパグラ専用のグランゾートとごっちゃになってるな
ワタルは白PCEでも遊べるぞ
648名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:21:56.83ID:gauCV5A80
芦田豊雄(キャラクターデザイン 2011年没)
また男性のアニメファン(いわゆるオタク)についても「仕様のない奴らだとは思うが、こういう連中が戦争を起こそう、
などとは考えないであろう意味で安心している」と『アニメック』で吐露している。※Wikipediaより

そういう仕様のない連中が戦争を起こすんですが…
649名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:29:29.00ID:+Hqn11em0
>>1
デザインやグラフィックを初期のレベルにして欲しいわ

ガンダムなんかもそうだけど続編やリメイクが続くごとに妙に細かくなると萎える
それ別物じゃんってのは嫌だ
650名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:32:14.72ID:pTpsSbg00
お願いだから今風にアレンジしないでくれ
651名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:34:25.67ID:+Hqn11em0
>>93
それが売れないからだろうなあ
マーチャンダイジングも難しいし
652名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:37:41.29ID:+Hqn11em0
新と超はホント嫌だったなあ
653名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:38:05.21ID:ibBXvtrS0
林原めぐみ無双の起源
654名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:38:58.29ID:+Hqn11em0
ワイド画面に作り直してくれるだけでいいんだよ
お願いだから余計なものを足さないでくれ
655名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:39:49.96ID:L2X8reoz0
おもしろカッコいいのを頼むぜ
656名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:40:25.71ID:YAiWI8xU0
しばらく先生がダークサイドに回ったとき、めっちゃショックだった。
657名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:44:09.56ID:VFr7Ms970
ワタルって名前の主人公って沢山いない?
658名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:51:15.38ID:M9GgsaAS0
ファミコンの外伝のヤツ
たぬきっぱで1000Gにするのが難しかった
よく考えたらこの世界の通貨はクレジットなんだよな
659名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:52:07.06ID:8YXUtBO30
ヒミコが未来のヒミコと会う話好きだったな
660名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:55:53.29ID:m/syNhnL0
子供と一緒に観るわ
661名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:58:55.06ID:67KjoujvO
>>657
いけないルナ先生
662名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 12:59:05.20ID:jpU9AD3t0
開けてよ冒険のドーア
663名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:03:27.24ID:Pp1ag8d+0
何かのボタンがオッパイになってたのは覚えてる
664名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:05:43.07ID:5rRC8eW80
たしか中国でゲーム化するんだろ
思い出が汚されるだけになる
665名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:18:52.51ID:cvFZvlHO0
>>335
幽白と言えばコエンマと部下の鬼の声がワタルとシバラクだったね
666名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:20:24.81ID:cvFZvlHO0
>>343
的はずれまくってて草
667名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:26:26.78ID:cvFZvlHO0
>>382
ワタル小4、グランゾートの大地が小5、ワタル2のワタル小6だったから当時年齢が同じだった世代は余計に親近感湧いたよね
668名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:39:08.29ID:YDl6ls7k0
ファミコン版面白かったけど
エンディング迎えたら最初に戻るのなしやろww
エンディングもう一度見れない
669名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:40:53.66ID:Na8V7pg+0
続編?リメイク?
670名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:46:16.86ID:7NiP8LuF0
懐かしい龍王丸もってたなー凄い格好良かった
671名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:47:53.81ID:Na8V7pg+0
金曜日の夕方にやってたんだっけ?
672名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:50:19.80ID:Iudcj6Qn0
虎王可愛かった
achiachiの歌また聞きたいなぁ
673名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:50:24.87ID:wpQUFzXk0
高橋由美子の歌、大好きだった
あの頃天使のようだった
674名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:52:51.95ID:jjXN0k+10
クラスの女の子がアニメ雑誌持ってて子供じゃなくてもアニメを楽しむオタクという大人がいる事を知った
あの女の子の描くワタルは水彩っぽい優しい色合いだったな
675名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:55:03.22ID:N6V/hqMy0
やるならあくまで子供に向けて作ってくれ
おっさん向けに作られたワタルなんておっさんだって見たくないぞ
676名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 13:56:06.78ID:JsCayX/30
小さい頃見てたけど、まったく記憶がない
677名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:00:47.56ID:DlP3YAVt0
>>674
アニメージュの店舗とか
純粋に子供の為のお店や雑誌と思ってたわ
あの頃はピュアだったなぁ
678名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:06:19.57ID:1YHzS5iF0
また若い子達に人気出て今の最新のテクノロジーで作られたプラモとか出ると嬉しいな
今ならドンゴロとか作りたいわ
679名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:06:35.27ID:e8ia/27X0
>>632
値段が倍以上になった。最早子供が小遣いで買える値段じゃなかった。
680名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:10:22.43ID:e8ia/27X0
>>678
「超」の時点で一体千円越えてるんよ、今出ても3千円ぐらいしそうでこわいわ。
「超」は自分で作るプラモじゃなくて完成品のアクションフィギュアで主役メカ数体しか
発売されなかったな。
681名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:14:11.70ID:D980BaPE0
永遠の扉みたいな名曲またお願いします。
今聞いても涙がでる。
682名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:16:19.37ID:n+PraOJm0
もうキャラデザの芦田豊雄さんも亡くなったよね
683名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:18:32.26ID:m2IG6DRt0
次世代の可能性は…ないかな
ワタルだしなあ
684名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:20:48.59ID:vLgIUqCE0
>>653
アラレちゃんとキャラが被っていたり、このあとミンキーモモとかもやっていたりして、
当時は小山茉美さんの後継者みたいな感じだったな。
685名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:26:42.86ID:m2IG6DRt0
のわりに林原はヒミコ好きじゃないみたいだけどな…
686名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:28:14.79ID:e8ia/27X0
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
687名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:28:36.98ID:QBZCxRUg0
なっつ
688名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:28:50.62ID:+X0Vs2On0
シバラク先生あんな見た目だけどまだ32位なんだぜ
689名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:34:42.39ID:e8ia/27X0
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
690名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:34:50.28ID:jwlGgQUN0
>>685
キャラに好き嫌いを出すことがあまりないし、当時はまだ自分の表現っていう状態じゃ無かったってのはあると思うよ。
ラジオとかエッセイでそんなニュアンスを感じる。
綾波や灰原は求められるからコメントも多いけど、リナインバースや恐山アンナが思い入れの強いキャラじゃないかな?
691名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:36:21.75ID:D980BaPE0
>>689
俺もこれ持ってる。OUTでよくワタル特集やってたな。今は亡きみのり書房懐かしい。
692名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:49:29.63ID:NmCYEqEF0
なんで今ごろ
大運動会とかやってたころか
693名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 14:58:05.63ID:NmCYEqEF0
なんかのアニメと勘違いしたわ
694名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:16:22.89ID:DNGwFVHn0
>>507
3.11の時にさっさと東京から逃げ出した話の方ががっかりしたな俺は

ただ横山智佐にちゃんと仕事出し続けてる面倒見の良さだけは感心したわ
695名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:31:45.47ID:ftaNwpF/0
ワタルと虎王が好きだったがいつもワタルのバトルばっかで子供ながらに他のキャラの闘いも見せろよと思ってた
シバラクとかクラマとか
闘ってもすぐピンチになってワタルが助ける展開にも飽き飽きしたし
少数派なんだろうが
696名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:41:38.39ID:Q+U16DBo0
>>521
充電切れとかじゃないかな。

今度こそシバちゃんに奥さんを。
697名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:43:57.34ID:YDl6ls7k0
ファンクラブ限定の
ファイヤージャック
まだ実家に眠ってるな
698名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:46:06.94ID:SiB8vqaB0
龍王丸が至高だったとわかるデザインだなー
もうちょっとリテイクした方がよくね?
699名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:48:31.09ID:Dqtxmtr20
高橋由美子復活の為かぁ
700名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:50:33.60ID:ILSL2Ta90
リューナイトのパクリ
701名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:54:59.33ID:KcVTWRqF0
PCエンジンのゲームやたらとやってたな
面白かったかは覚えてないけど
702名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 15:55:49.86ID:m2IG6DRt0
>>690
ワタル2から10年経った超ワタル時点での話だよ
今はわからん

インタビューいくつか見たけど
この人あんまヒミコ演じるの好きじゃないのかなと個人的に感じただけ
703名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:00:12.04ID:Q+U16DBo0
>>657
タカラのリカちゃんの初代彼氏からとったという説はほんとだったんだろうか。
704名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:00:31.68ID:fVSbg1tG0
>>700
ワタルの方が先では?
705名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:01:30.93ID:n+PraOJm0
2の龍星丸のテーマ曲のフルサイズが神過ぎる YouTubeにあったの消されてしまった
706名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:16:46.53ID:pjdy5BIX0
ワタルスレかと思ったらグランゾートの話題まで。
竜神丸もいいけど竜王丸のデザインは素晴らしい。
ワタル2からどんどんダサくなっていくのですけどね
707名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:22:36.06ID:GzO5o1b80
ワタルとラムネスって特に関係無いのか
小さい頃は同じ会社や作者が作った続編的な別作品かと思ってた
708名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:34:49.76ID:2O+Gi/d90
プラモ集めてたわ
709名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:36:27.62ID:P5OMZBKl0
ヒミコ、リナ、ライム、この辺の林原は、よかった。
710名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 16:41:56.26ID:9EJe7XDU0
ショタいアニメだった
711名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 18:19:35.69ID:w1vbZEi/0
面白カッコいいぜ!
712名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:01:40.62ID:rI3dg3YX0
>>706
龍神丸宇宙界バージョンはデザインからカラーリングまで異色でカッコよかったと思う
龍星丸よりよっぽど好き
713名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 19:30:29.66ID:e61kDJYO0
>>694
面倒見…?

色々ばらされるからじゃないのかw
714名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 20:03:00.40ID:QDgb1xr+0
最近良く名前見る赤尾でこって三重野瞳なんだ・・・
715名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 20:26:18.95ID:6NgfkIZ70
三重野瞳は昔ラジオで矢島晶子のことを「鼻がでかい」と弄っていたから好きじゃない
716名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 20:50:26.38ID:eDvp6ZxA0
三重野瞳は通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんのED作詞担当
OVAリューナイトOPはよい楽曲だけど本人の歌唱力がもう少し・・・
717名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:02:24.65ID:kUuRxcJf0
>>611
数年前にタカラトミーから出た復刻版プラクション、絶望的に売れなかったものなぁ
718名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:08:34.96ID:/i7pa/a70
三重野瞳のファーストアルバムめっちゃ良いよ歌唱力はともかく
リューナイト見てたなら特にお薦め
719名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:20:40.65ID:QIxqfdw10
主要な声優が生きているうちに一作作るのもアリだな
720名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:40:46.37ID:BpkAU0wi0
龍王丸は今見てもカッコいい
721名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:42:52.30ID:Q46Xsr0G0
ガッタイダー好きだったわ
722名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:51:32.75ID:e61kDJYO0
ガッタイダー強すぎだったからな
723名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 21:58:49.51ID:wnV8xLVk0
新しくやるならいっそ新主人公・新マスコットに
成長した旧キャラゲスト参戦とかでやってほしい
724名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 22:40:07.19ID:fEF91exy0
龍王丸好きだったのに龍星丸見て幻滅した思い出
725名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 23:27:27.10ID:Tb/o80kL0
ラムネスとリューナイトとごっちゃになってる件
726名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 23:38:48.31ID:jtvniJdr0
龍牙拳はどう見ても
牙というより爪だと思う
鳳牙弾も
727名無しさん@恐縮です
2019/10/17(木) 23:41:59.51ID:md2q7ook0
広井王子はソラとウミのアイダの続編作ってくれよ
728名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 03:59:18.05ID:GBAz5g5B0
>>76
ED好き
729名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 05:53:32.14ID:MAQbDN5u0
>>702
年齢連想させるからじゃない?
今はもっと名前出してほしくなさそうw
つーか、林原さんだったのか
とんでもなく可愛いキャラだったなぁ
730名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 07:29:07.52ID:IOT9eJuP0
>>665
戸愚呂は龍神丸だしな
731名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 09:10:16.94ID:AHclaZzi0
芦田キャラに鳥山風味を入れただけの駄作でしょコレ
パッチモーン
732名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 09:55:06.60ID:e4Df6do40
>>666
草生やしてしまったら当たらずとも遠からずです
733名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 13:13:28.57ID:VWLZAyV40
>>731
ちょっと何言ってるか分かんないです
734名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 13:16:20.74ID:AHclaZzi0
>>733
そのまんまだよ
フカヨミ裏読みするような能力ないんだから
もっと素直に生きたほうがいい
だいたいほぼコピペだしねそれ
735名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 13:20:50.94ID:cCrNQcAo0
>>731
むしろ鳥山が芦田から影響受けた
736名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 15:32:43.91ID:G++mxJhR0
龍神丸の声ってターミネーター?
737名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 15:39:08.60ID:NE3tmRVX0
谷田部三部作リメイクしてくれよ
大張と田中公平組んでくれたらOPだけ見てやる
738名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 16:24:45.80ID:caJMHVkq0
>>713
桂文枝とか見てたら何もしないより万倍ましだと思うよ
739名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 16:24:51.62ID:mUux9lS60
>>736
そう
740名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 16:30:26.82ID:vYXWVQBg0
ヒミコの声優が秋元才加になったら炎上するんだような
741名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 18:13:08.20ID:07yYNTS70
>>739
ありがとう
742名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 18:23:11.78ID:XDV4Abb20
シュワちゃんが龍神丸なターミネーターとジョンがワタルなターミネーターがあるけど一緒じゃないんだよなあ。
743名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 20:27:00.89ID:jIL6JrYZ0
はっきし言って、需要層がわからないぜ!
744名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 20:29:56.76ID:AHclaZzi0
ロボットアニメが順調に滅亡の途を歩み
萌がまだそこまで幅を利かしていない頃の徒花みたいなアニメだったな
高橋名人のバグってハニーとかと同じようなもん
745名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 20:31:47.86ID:3khIAH9/0
芦田豊雄がいないのに新とか無いわ
746名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 20:50:04.96ID:UNiLqecb0
ものすごい薄い記憶なんだけど、第5階層あたりの敵を倒したが緑がなくて困ってたけど敵がゴルフが好きでその穴に種を入れて次の階層に行けたみたいなのなかったっけ?
747名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 20:52:12.41ID:tR2vuOf10
>>47
虎王60なのかよ
マジでびっくりした
748名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 21:00:37.70ID:qWd7Ydi/0
ラビがいない!
と思ったらグランゾートか
749名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 21:01:21.81ID:E/j2iFK+0
虎王伝説持ってたわ
内容さっぱり覚えてないわ
750名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 21:08:16.43ID:C0Djr2h50
SDガンダムが流行ってたからロボットの頭身はこうなったの?
751名無しさん@恐縮です
2019/10/18(金) 23:42:35.64ID:w4GHHGL40
>>735
意外とその事実知らない人多いよね
芦田の絵が鳥山のパクリみたいに言われるのは心外
752名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 00:22:39.05ID:zfiBrLzw0
鳥山氏自身が、芦田氏との対談であなたの絵の影響を受けて、
僕は線をはっきり書くようにした、というジャンプで語ってるんだけどね。
753名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 00:54:13.84ID:2/Nnm/lv0
>>752
それアツすぎるな
754名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 03:03:49.83ID:fTvyL+S60
グランゾートはいつかフェイスモードが合体する胴体が出てくるんだと期待してた
755名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 05:51:13.83ID:YKQgWTXp0
それスランプの作監を芦田がやったときの描き方を鳥山が参考にしましたって話でしょ
キャラデザは完全に鳥山テイストのパクリじゃん
ガラットとかドラグナーにはあんなテイストないぞ
756名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 06:06:27.46ID:ytnyQIXI0
STEPの 素直になればいい って部分がメッチャ好きで
好きなのと同時にガキだった頃のことを鮮明に思い出して切なくもなる…
757名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 06:39:30.00ID:mmSTIyJy0
ドラグナーがコケてサンライズがリアル路線やめたすぐあとがこれだっけ
個人的にはTV版のダーティペアの新作をやって欲しいんじゃがのう
758名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 07:07:53.24ID:mRLLBvjc0
>>755
つうか絵で売れた作品じゃないでしょ
このタイミングの広井王子なら
他の人起用しても当ててたんじゃない
759名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 07:11:43.98ID:Vmp/2loj0
アニメで2やって超やってラジオで3やって
小説で虎王伝説虎王伝やってファミコンでも外伝でてパチンコにもなって
後の展開頑張ってたな。
同じような感じのグランゾート、ラムネ&40、リューナイトあたりと比べると
760名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 07:21:22.22ID:Fx9ORta/0
子育て終わって一段落した世代を狙っているんだろうな
761名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 08:07:02.38ID:XNV7I2Pb0
>>13
龍神丸が七変化ってのは超のリメイクの可能性もあるってことかい
超はクソすぎてほとんど見てないんだよな
中川翔子はもちろん三重野瞳やみやむーもワタルには関わらなくていいぞ(´・ω・`)
762名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 08:08:40.90ID:9foVU2bG0
なぜかこの作品の主題歌を歌っていた高橋由美子が、その後
アイドル路線に乗ってその後女優デビューするって予想出来た
人間は多くないと思う
763名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 08:11:02.82ID:XNV7I2Pb0
高橋由美子はリューナイトも歌ってたね(´・ω・`)
764名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 08:13:20.78ID:XNV7I2Pb0
>>718
風の翼めちゃ好き
まだアデューレジェンドも見れてないの(´・ω・`)
765名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 08:30:39.21ID:Fx9ORta/0
作風としては原始的な日本を舞台にしているのだから
打製石器とか土偶とか出てきて欲しい
766名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 13:12:56.16ID:X2T7h1Ts0
天外魔境2の主人公がワタルに似てるから何か関係あるのかと思ったら何も関係なかった
声が虎王だった

来年PCエンジンミニ発売でさらにびっくり
767名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 13:27:19.01ID:Gav6L8QU0
トミー芦田、死んだ
768名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 13:29:34.13ID:ZcKbGvOT0
悲しみのマーダレス
769名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 13:30:34.25ID:8C2ZxvrW0
>>768
ワタル2で唯一覚えてる話だわ
やっと虎王出てきてメインの話だったし
770名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 15:09:09.24ID:EIUTnl3C0
ヒミコがすっぽんぽんになる話がどこか忘れた
771名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 15:24:09.84ID:MzS0mn0w0
夏鬼丸(げきまる)が好きだった
頼むからフィギュア出してくれ
772名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 15:25:58.21ID:NsK7LG2s0
どうせまた黄金セイントのやつと一緒の超低予算なんだろ
773名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 15:36:25.00ID:Bq+jv0qJ0
>>1
ワタルのキャストは今でもオリジナルのままでも問題なさそう
774名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 17:44:00.61ID:Z4SgvVk9O
子供の頃普通にロボアニメとして楽しんでたけど
リア厨になってワタル×虎に腐が食い付いてて魔神のデサインとかどうでも良かったんやと気付いたワタル3
775名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 17:45:59.81ID:8C2ZxvrW0
いやそんなの少数でしょ
虎王とヒミコに萌えてたわ
776名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 18:06:31.74ID:Z4SgvVk9O
>>775
俺もそう思ってた
でもワタル2終了時に1と2の歌ものまとめたベストが出てメインキャストとファンがstepを合唱する企画があったんだよ
んでアルバムの歌詞カードにその時の記念写真が載ってるんだけど写ってるファンが見事に10代後半から20代の女ばっかりで考え変わった
777名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 18:07:48.81ID:8C2ZxvrW0
>>776
いや自分も持ってるよヴォーカルコレクションでしょ
女ばかりだからって腐ばかりって思わなかったけど…自分も腐じゃないし
778名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 22:28:25.78ID:3I0TtRmV0
アニメ好きの女=腐、でしょ
779名無しさん@恐縮です
2019/10/19(土) 22:35:15.75ID:cgPBySvp0
いつ
俺の涙を止めてくれるんだよ
780名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 03:16:17.37ID:RJdcLFrz0
これのラジオやってなかったっけ?
781名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 03:20:17.99ID:Iwq9aKNq0
>>778
その人ワタル×虎とか言ってるやん
ホモ好きって意味で言ってるでしょ
782名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 04:13:33.35ID:ouMru2GM0
幽霊みたいな合体ロボを持ってた記憶がある
783名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 13:00:45.05ID:zSxdGzEe0
>>767
芦田おぢさんの一番の代表作はダイアポロン
784名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 13:37:33.30ID:tsjYkreB0
90年代に突如復活したときもなんで?って感じだったのに
それから20年以上たってまたか
DB相変わらず見てるガキも多いし、なんかの間違いで売れる可能性もあるのかな
785名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 13:44:05.62ID:e0dhGfNA0
井内がワタル視点で虎王に傾倒しすぎたのは本気でキモかったから
もし再アニメ化するとしても絶対やらかさないでほしい
大コケした超ワタル後に

ぼくの虎王

とかいうラジオドラマやってたと知って気持ち悪いなんてもんじゃなかった
お前らのそれもう男の友情じゃねーよ
786名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 13:58:25.04ID:KP67fDP80
超ワタルは完全に腐女子向けかつ、ビクター所属のアイドル声優宮村優子や愛川里佳子を捩じ込まれて最悪だった
超みたいな作品ならやらんで欲しいわ…
787名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 14:03:13.73ID:o+ltna9H0
石黒昇と芦田豊雄の飽くなき抗争
788名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 14:16:55.87ID:klzwmzsK0
龍神丸のデザイン最高だわ
789名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 14:42:48.35ID:U6RGqCHD0
マシンはゴチャゴチャしたデザインじゃなくてなるべくシンプルなものにして欲しい
プラモ自分で塗装する時その方が楽しめる
790名無しさん@恐縮です
2019/10/20(日) 17:51:27.15ID:OeBVcbNe0
>>418
Hey!Siri!戦神丸呼んで!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241204192420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1571224060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【魔神英雄伝ワタル】新プロジェクト始動 新作PVが「TAMASHII NATION 2019」で公開 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【ゲーム】『武装神姫』新作ゲームの制作が決定! 〜「武装神姫」シリーズの新プロジェクト始動〜
【アニメ】「世界名作劇場」新プロジェクト始動 第1弾は「ロミオの青い空」新デザイン公開 [muffin★]
期待の新作ゲーム「ニーアオートマタ」とamazarashiがコラボプロジェクトを始動 [無断転載禁止]
【音楽】 ポルノグラフィティ岡野昭仁が新プロジェクト始動 第1弾は澤野弘之×n-bunaとコラボ [朝一から閉店までφ★]
新作スマホゲーム『アイドルランドプリパラ』が2021年春に配信決定! バーチャルアイドルライフプロジェクト始動! [朝一から閉店までφ★]
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」PV公開。ビルドダイバーズ新作発表
平手ソロプロジェクト始動
【岩手県陸前高田市】<奇跡の一本松>布素材に再生 衣装やスカーフに プロジェクト始動
【アニメ】星と翼のパラドクス:貞本義行がキャラデザの新プロジェクト始動 豪華スタッフ集結
【音楽】筋肉少女帯30周年AL収録曲が映画主題歌に、大槻ケンヂ新プロジェクト“オケミス”も始動
【漫画】 『快感♥フレーズ』の新作アプリプロジェクトが始動。9月15日(土)にキャスト登壇の制作発表会を開催
新将棋プロジェクト始動
【朗報】セガ新プロジェクト「B.L.A.C.K」始動
【遅報】『ひぐらしのなく頃に』新プロジェクト始動 キャラデザは渡辺明夫
【音楽】B'z松本と稲葉、それぞれ新たなソロプロジェクト始動 全国ツアーも開催
【芸能】神木隆之介:俳優生活25周年に突入 1年にわたる記念企画プロジェクト始動 [湛然★]
魔法少女まどか☆マギカ:放送10周年 新プロジェクト始動 スタッフ、キャストのコメントも
サンデー・ジャポン コロナ対策「アップデート」続々▽サンジャポ新プロジェクト始動 ★1
【悲報】「日韓ICカード」相互利用へ 韓国で”Suica”を、日本で”T−money”を使えるようにするプロジェクト始動
「咲 Saki」実写化プロジェクトが始動 12月にドラマ放送&17年に劇場版公開 ©bbspink.com
【芸能】元SMAPの新プロジェクトが始動?草なぎ剛がツイッターで予告で期待高まる
センチメンタルグラフィティの20周年プロジェクトが突如始動
【アニメ】2018年『とある』プロジェクト始動! 『とある魔術の禁書目録III』TVアニメ制作決定
伝説の恋愛ゲーム「センチメンタルグラフティ」の20周年プロジェクトが突如始動
【科学】地球内部のマントルまで掘り進めるプロジェクトが地球深部探査船「ちきゅう」を使っていよいよ始動
ホロライブ発のメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」始動 VTに加え、高橋李依、悠木碧、本渡楓、河実里夏がPVに出演
デ・ジ・キャラット 新プロジェクト第1弾 新作ミニアニメ2022秋
【芸能】麻雀マンガ「咲-Saki-」実写化プロジェクト始動、映画とドラマを製作 [無断転載禁止]
堀江貴文氏のバーチャルヒューマン化プロジェクト「ホリエロイド」始動
【アニメ】「マクロス」銀河の妖精シェリル・ノームが復活! 35周年プロジェクト始動
【アニメ】『鬼灯の冷徹』新作OADが新プロジェクト、第1弾として制作決定! 第2弾・第3弾企画も計画中 [無断転載禁止]
【ゴルフ】#国内男子ツアーPRの新ファンプロジェクト始動 石川遼を中心に選手会がSNSなどで動画配信 [爆笑ゴリラ★]
【映画】『コナン』来年4・16公開決定 高山みなみ「ワクワク感高めていきたい」 新プロジェクトも発表 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】スロウダイヴ クリスチャン・セイヴィルの新プロジェクトBeachy Head 新曲「All Gone」公開 [少考さん★]
【アニメ】機甲創世記モスピーダ:新プロジェクト「GENESIS BREAKER」始動 荒牧伸志、柿沼秀樹が再結集 [muffin★]
【アニメ】「電脳コイル」磯光雄監督の最新作「地球外少年少女」2022年公開&ビジュアルお披露目 スタジオ新設し本格始動 [ひかり★]
【宇宙開発】謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と「マッハ効果スラスター」の実用化に向けたプロジェクトが始動[05/18]
【速報】シュタインズゲート、10周年記念プロジェクトが始動!
【アニメ】「AKIRA」新アニメ化プロジェクト発表 大友克洋監督の新作映画も制作決定
【アニメ】「AKIRA」新アニメ化プロジェクト発表 大友克洋監督の新作映画も制作決定
【アニメ】「AKIRA」新アニメ化プロジェクト発表 大友克洋監督の新作映画も制作決定
【企画】 「ガンダム40周年プロジェクト」パリとLAで新展開。新作TVアニメ「ガンダムビルトシリーズ」のタイトルが決定
【アニメ】「AKIRA」新アニメ化プロジェクト、舞台となった“2019年”に発表! 大友克洋監督の新作映画も制作決定
「Fate/EXTELLA」シリーズ最新作が始動。荒れ果てた霊子虚構世界「SE.RA.PH」が描かれたキービジュアルが公開
【悲報】 新作「パイレーツ・オブ・カリビアン」 女が主役の新シリーズ始動
【朗報】 日本の叡智を結集し「量子暗号通信」大規模開発プロジェクトが始動!!
【KBTIT】「BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人新作発表会」を生配信
工藤遥オリジナルアパレルプロジェクト「CYAB/N」(チャビン)始動のお知らせ
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』放送10周年プロジェクトが始動! [鳥獣戯画★]
【朗報】国道を美少女擬人化するプロジェクト「コクドル!」始動 これ第2のウマ娘になるぞ……!
古畑奈和、今後はゼストに所属!ファンクラブも始動!とあるアニメプロジェクトに参加することも発表
エドウインが循環型ジーンズプロジェクトを始動 店頭やオンラインで不要なジーンズを回収 [ひよこ★]
ストーリー原案・タカヒロの“演劇”ガールズプロジェクト『ワールドダイスター』2023年始動! プロジェクト発表特番が配信決定 [朝一から閉店までφ★]
【速報】まゆゆ、新プロジェクトに向け動き出していた
乃木坂新プロジェクトは旅行の様子をインスタにあげるだけw
【漫画】高橋よしひろ「銀牙」シリーズ最新作「銀牙伝説ノア」次号ゴラクで始動
■eの新プロジェクトIP「Python Pancreas」の設定が完全流出してしまう
【速報】本日21:00 『ハロプログループ新プロジェクト発表 緊急生配信』が決定
【メガドラミニ】セガの新プロジェクトって全部爆死しそうだよね【新サクラ大戦】
田畑「Switchにどういうものが作れるか、技術テストは行っています」→新プロジェクトSwitchハブ
【PS4/Vita】アトラス×ヴァニラウェアの新プロジェクト「十三機兵防衛圏」が正式発表。
【だれ?】自民党新プロジェクト「新時代の幕開け」天野喜孝氏画の安倍晋三が美化しすぎて誰だかわからんと話題に
【芸能】秋元康と吉本興業が展開する新プロジェクト「吉本坂46」の第一次審査合格者が発表 坂田利夫、池乃めだか、岡田斗司夫など
日本のロボット広告スゴイ!「『BORDER BREAK』1/1 プラモデルプロジェクト」が世界的評価を獲得!世界三大広告賞「THE ONE SHOW」で受賞
11:33:51 up 5 days, 21:57, 0 users, load average: 13.90, 9.52, 8.90

in 4.2662270069122 sec @4.2662270069122@0b7 on 121801