日本ラグビー協会の清宮克幸副会長が5日、自民党のスポーツ立国調査会で2021年秋の開幕を計画する新プロリーグ構想を説明した。観客動員約170万人を記録したワールドカップ(W杯)日本大会の盛り上がりを引き継ぐ受け皿として、国内外のトップ選手が集まる地域密着の「世界最高峰リーグ」を創設する意向。国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」を推進する案も披露した。
【写真】自民党で新プロリーグ構想について説明する日本ラグビー協会の清宮克幸副会長
清宮副会長によると、創設時の新リーグの参加チームは8チームほどになる見通し。既存の社会人トップリーグの4〜6チームがプロ化に前向きな姿勢を示しているという。20年限りで南半球最高峰「スーパーラグビー」から除外されるサンウルブズや海外チームを受け入れる方針も示した。
「オリジン12」と呼ぶW杯12会場を各チームの本拠地にしたい考えだが、課題はラグビーに使える競技場の少なさ。清宮副会長は「サッカーとの共存は当然のテーマになってくる」と述べ、京都で建設中の府立スタジアムの例を挙げ、12都市にこだわらない考えも示した。将来的に収容1万人程度のホームスタジアムを持つことを参入要件に掲げるといい、国会議員への協力を呼びかけた。
11/5(火) 12:09配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000032-asahi-spo 凄まじいコケかたしそうだな
W杯が盛り上がった分の次に何かやったときにコケたらかなりネガティブなイメージついちゃうぞ
前言ってた事からだいぶスケールダウンしてるなw
これならJ3レベルの条件
プロ化に前向きなのが4〜6チームってめっちゃトーンダウンしてるやん最初は12チームで立派なスタジアムでやる構想じゃなかったか?
たった8チームで1万程度のスタって
これを運営していくのは、選手をタダ働きさせないといけないレベルだろ
まぁラグビーは金の為にやってないからいいのか
まぁ、来年正月の選手権がどんだけ盛り上がるか見てからでも遅くねーと思うぞ
天然芝だと思い切り荒れるから人工芝のところでやってくれねえかな
一部プロ化じゃなく一気にやらないと駄目じゃないの
アマチュアの方がレベル高いってことになりかねない
コロッセオの殺し合い観る客と同じなのにやろうとする日本人なんて居ないだろ
あれだけ盛り上がったのにプロ化前向きな所が少なすぎるな12チームでやる話だったのに
最初は面白かったけど
勝てない時のイライラが尋常じゃなかったな。
ストレス溜まるし、金払って見るか?と言われるとちょっと…。
W杯後でこれだからなw
W杯と同じ都市同じスタジアムでやりたいと息巻いてたのにな
1万人ってw
プロ化はこれが最後のチャンスなのに
結局は企業の犬になってイキってるほうがいいと思ってるのだろうね
サッカーとの共存はラグビー側の意識が変わらないと無理だろ
明らかにトーンダウンしてる
親会社が強いからBリーグより簡単に出来るって言ってたのに
>>1
>京都で建設中の府立スタジアム
西京極が空くんだからそっちにしたほうが自由に試合を組みやすいと思うんだけどな
夏から西京極にネーミングライツスポンサーもついたし 4チームと6チームじゃ大違いだな
海外チームってのもよくわからん
色々不確定だな
まだ2年あるとはいえ
>海外チームを受け入れる方針も示した。
韓国ですね分かります
前回の発言は清宮が勝手に言ってたことだからな
トップリーグの企業からの評判悪くだいぶハードル下げた感じ
これでも相当怪しいレベル
清宮肘が壊れて野球無理なら今からラグビー転向はどうなの?舐めてる?
オリジン12
札幌 東芝(移転)
釜石 シーウェイブス
熊谷 日野(移転)
東京 キヤノン
横浜 サントリー(移転)
静岡 ジュビロ
豊田 トヨタ
大阪 NTT
(大阪) パナソニック
神戸 神戸製鋼
福岡 サニックス
大分 トリニータ
>>5
チームを持ってる企業側がついてこれてないんだわな。
Jリーグの場合、ワールドカップの予選を突破できないのはプロとして専念できる環境がないからだ、みたいな設立への動機もあったし、
Bリーグもバスケ界がいつまで経っても日本協会が指導力皆無なことで
世界協会からハブられそうになったという危機感から一気にまとまってスタートしたのに比べると、
現状でワールドカップのグループリーグは突破できてしまった状況ではそういう動機もない。
むしら、なんでわざわざそんなことせんならんの?みたいな感じになってるように思える。 T芝「うちは、もうラグビーはギブアップです・・・」
今現在あるサッカー専用のスタジアムもラグビー兼用にできないのかな
サッカーだけだと赤字だろうし、試合数少ないとはいえラグビーにも使ってもらえれば助かるでしょ
スーパーリーグからサンウルブスがなくなるのは弱くて威厳がなくなるから?
ラグビーってそれほど人気ないよね
盛り上がってるのはスレタイだけw
>>26
正直2年空くのもマイナスだと思う。
このままの勢いならともかく、2年もしたらまた空気だぞ。 Vリーグみたいに形だけは新しくなったけど中身は変わってないリーグになりそう
>>37
ラグビーが使用料払えると思えない
芝の整備もJチームが負担してる所ほとんどだからな
傷んだ芝も直してくれるの? 神戸製鋼も収益は気にしてない、みたいな感じの気のない返事だし。
なんのためにダン・カーターを穫ったりしてまでやってんのか、いまいちわからん。
東京五輪の翌年?
ラグビーのことなんて誰も覚えてねえわwww
>>33
パナソニック ワイルドナイツは群馬だろ
移転させるのか?
ちなみに吹田はサッカー専用だな >>37
スタジアムみたいな大箱はラグビーをちょっとやったくらいじゃ稼げない
つか秩父宮だけでなく花園や熊谷とか、ラグビー専用のとこだってかなりあるんだぞ 出足が遅い
トライされてタックルしているみたいですよ
>>41
今回は自国開催のW杯だったことと、日本が躍進したから盛り上がった。12年前のW杯なんて誰も覚えてないだろ スケールが落ちすぎやろw
このレベルだと採算全く合わないし
外人は来ない
スタジアムが問題だよな
サッカーで使ってるところ多いし、日本陸連とかすごくめんどくさそうだし
おっそ
4年前みたいにw杯人気を国内リーグへ繋げられないんだろうな
陸スタだらけの日本じゃ無理だよ
客が悲惨なことになる
ラグビーと併用は芝がなぁ…
なんでW杯に向けてラグビーが優先的に使えるスタジアムを建てなかった
やめとけww
ここまで芸スポ板上位100スレで野球サッカー22スレ超に対してラグビー4スレ前後。
宣伝マンの熱がなくなるとこんなものww
> 地域密着の「世界最高峰リーグ」を創設する意向。
一定地域というか一部除きすべて大都市圏だけになりそう
下手すると2部創設も危ない
試合数をこなせないのと抱えなきゃいけない選手の数が多いのがネックだろうな
世界中の外国人選手を呼べるとか息巻いてたのに
えらいトーンダウンしてるな
このチーム数で1万人規模とかJ3レベル
スタジアム以前に練習拠点確保できるのかよ
普段の練習場とスタジアムが1時間以上離れてるとか起きそうなんだが
>>52
あなたがラグビー好きなら水を差してすまない
ただあまりスレが伸びてな、、いや、すまん サッカー場をラグビーにも使えるようにするのって、
ゴールポスト建てらるようにする、スコアボードをラグビーにも対応するようにする他になんかある?
ロッカールームの収容人数かな
ラグビーW杯の良いところは既存のスタジアムだけで開催できるコンパクトさに尽きるが、その結果ラグビーのインフラは整わずか…
>>37
京都サンガの新しく出来るスタジアムはラグビーも共用に出来るようにしてるな G馬場「チケット販売して、グッズ会場で売って、TV映してもらって
ビデオ販売して、やっとみんな御飯食べれる」
できるか?ラグビー。。
いやいや何を今更サッカーと共存なんて言っちゃってんの?
マジでどの口が言うんだよ
ラグビー人気が続かないだろうってのは、
この手のスレが全然レス付かないって現実があるからね
視聴率スレは伸びるのに、プロ化するという
極めて大事な話題は全然だというねw
ほんとニワカして観てないんだなって実感する
無理だって
やめとけ10年人気が定着してたら考えてもいいレベル
税に集って維持するようなリーグはお荷物
>>37
馬鹿言ってんな
ラグビーに使われたら赤字になるわ ピラミッドが小さいのに大丈夫けw
俺は高校ラグビーまでしか見てないけどさ
DVD、ブルーレイ、代表ユニホーム品切れ。
一番の儲かる(パッケージ)とこ、これでわ、駄目です。
プロになってええんか〜
労働者階級になってまうで〜
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html
↑
国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった
サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!
そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった
とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない
ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる
サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ
劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪
サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている
【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570482080/ ラグビーにとって不幸なのは、来年東京五輪があることだな
ラグビーに向いたスポーツ観戦熱がいろんな競技に分散してしまう
残念なことに五輪ラグビーは7人制で人気が出る可能性はほぼゼロ
ラグビーブームは来年中にほぼ霧散してるだろうな
そんな中で2021年からのプロ化はどうなるだろうか
そもそもプロと社会人の差別化もできてないのに
清宮はプロに参加しない所はトップリーグにそのままでとか言うてるし
絵に描いた餅だわw
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
プロリーグ
トップリーグ
チャレンジリーグ
って階層になるのかな?
【サッカー】<トッテナム>ソン・フンミンのレッドカードに異議申し立て!アンドレ・ゴメスの曲がった足のケガを誘発...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572913898/
↑
このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから >>89
サッカーは朝鮮人にイチャモン付けられただけ
自ら進んで喜んで日の丸を捨てた反日豚双六とは違う
そもそもイチャモン付けてきた朝鮮人ではなく、逆に日本人を叩くのは朝鮮人と焼き豚ぐらいだ 94名無しさん@恐縮です2019/11/05(火) 14:51:50.00
>>11
国策なら世界と繋がり持てるサッカーはそれこそ保護しなきゃならんぞ
大丈夫か? アマチュアなのにすでにトップリーグの予算は300億売上30億赤字9割
アマでこの予算規模は異例だし企業内部活動だから社員福利厚生と節税効果で成り立ってたプロ化する市場もメリットもない
企業がチームを手放したがってプロ化するのなら一桁予算規模を下げないと無理
いろいろチグハグすぎるよ清宮さん
DeNAみたくスポーツで収益上げるのに成功した企業が参加するようでないと厳しいんじゃないか
企業スポーツの延長戦上じゃ上手くいかないだろ
>>29
台灣、香港、モンゴル、とか認めたら面白そう。 なんの勲章もない清宮が前に出てきてるな
絶対失敗するわw
一流選手いなかったら海外チームとか誰が興味持つんだろうな
そこらへんは大丈夫なんかな
プロレスの様な多数の
チャンピオンベルト創設しないといけないね^^
対抗戦も沢山。
ラグビーファンにはたまらんだろう。
ユニフォームを着て応援に行くぜ!
>>79
でもラグビーは芝生の養生とかいううるさいこと言わなそうだから
サッカーの代わりにラグビーなら施設の利用頻度上がる気がする この人って人望あるの?
なんか横柄な態度が好きじゃない
>>97
そっちは租税回避と選手年俸の大幅削減
そして、スタジアム収益を自分の物に出来たから
あんまりスポーツ事業としての成功とは言えるものでもない >>105
ハイブリット芝にすればなんとかなるかも。ヴィッセル神戸ホームのノエビアスタジアム神戸から始まって設置してる競技場が増えてるし。 スタ1万でどうやって給料払うんだよ
ただでさえ人数多いのに
>>104
選手はサッカー以上に連戦無理なのにどうすんだ?
骨折しようが死ぬまでやるのか? Jリーグはなんだかんだで今でも4万人以上入る試合もそこそこあるからな
関係者が散々サッカーをディスって来たのにサッカーtoto助成金に助けてもらった上にスタジアムを共存とか
どの面下げて共存とか言ってるのやら
まるで散々サッカーをディスりまくりながらサッカーから色々パクったりtoto開始に唯一猛反対してた癖にtoto助成金が始まるや賛成してた他競技団体を差し置いて一番多額の助成金を掠め取ってるやきうと同じ感じやん
>>95
バーカ!
旭日旗の件にしてもサッカーは日本の敵だろうがボケが 4年前のブームの時に4年後に自国で開催されるW杯をにらんで
その直後にプロリーグを始められるようにしてこなかった
もうこの時点で詰んでるよね
>>117
プロリーグ整備されてから人気爆発の方が良かったよね 1月から始まるトップリーグで見込みあるか予測できるんちゃう?
客入り変わらんければプロはむり、例年の3倍位入ればいけるかもね
芝をボロボロにしそうだな
ブルドーザーで踏み荒らしたみたいになるから
サッカーと共存は無理
>>112
何を言ってるのか理解出来なかったが
もしかして、ラグビーの試合多くしろって言ってるんだと思った?
サッカースタジアムは芝生の養生のために、シーズン中はほぼサッカー以外のイベントが出来ない
芝生の養生にうるさくなきゃ、市民への貸し出しやイベントに使えるという話だよ アマでよかったのチケット販売とビール切らさなかった事。(台風は除く)
TV開会式やらない。ユニホーム、グッズDVD、品切れ、食べ物切らし、
儲かるとこアマからできてないと厳しい状況。
Jで使ってないスタなら陸スタでいっぱいあるじゃん
駒場、駒沢、市原etc
関西でも万博、長居第2、もうすぐ西京極が空くし
厚別もコンサと話つければ使えるだろ
広島スタジアムも使ってないしエディオンももうすぐ空く
無理だな、なでしこですらW杯優勝と準優勝までしてもプロ化に動かなかったわけだし
放映権とかスポンサーとか諸々事情はある
ラグビーはアマチュアだから人気があるんじゃないの
中流上流が〜とか紳士が〜とかノーサイドと精神が〜とか
敵味方関係なくブーイングじゃなくて拍手とか
金じゃなくて名誉とか
プロ化したらこういうアマチュアイズムは全部吹っ飛ぶよ
調子に乗らないでおとなしく地味にアマチュアでやってろ
大企業の社員から個人事業主
使えない選手はすぐクビになる可能性も普通にある
その後の保証は基本無い、それがプロの世界
外野はプロ化したいだろうが選手はどうなんだろうな
でも最近は選手も正社員じゃないって言うし問題無いのかな
>>123
なんで貸し出さないのかをまるで解ってなくてちょっと笑った。
ラグビー主体のグラウンドなら貸し出せる?
踏み荒らされてぐちゃぐちゃで整備が追いつかんようなグラウンドを貸し出されても怖くて使えんし。 >>120
ユニホーム再販、DVD再販で売れればおk
資金為る。 >>121
完全に逝ってるわ
キチガイには近付かないが正確 京都で建設中の府立スタジアムはサンガが使用します
ラグビーなんて使わないで欲しい
花園だけでやってろ
Jリーグは地方愛とか地元愛を上手いこと利用して運営出来てて、
Bリーグは元々の競技人口の多さと規模(コスト)の小ささで何とか成り立ってると思うんだけど、
どっちもないのは厳しいと思う。
つうかラグビー試合数少なすぎ
サッカーの1/3くらいじゃホームスタジアムなんて有名無実だろう
>>136
組織をまとめるのは得意だけど
それ以外は微妙だぞ 1試合の価値を極限まで上げるアメフト方式しかないだろうけど、
まず失敗するだろうな・・。
んで息子が野球で失敗したらラグビーの幹部やらせるワケかw
>>61
>京都のスタジアムとかラグビーは何かしたのかね
??
「何かしたのかね」って?? >>135
スタジアムの運営としては使って貰うのは歓迎だと思うが
京都サッカー界が長年かけてやっと完成させるスタジアムに
何の運動や活動もせず後乗りで美味しいとこだけ取るのなら
ラグビー界も花園や秩父宮をJリーグが使うのも大歓迎しないとダメだね
それでこそお互いウィンウィン >>128
現在のTLにもプロはいるしな。
日本代表クラス以外にも結構いる。 >>129
市民に貸し出そうが何かのイベント野郎が、ぐちゃぐちゃにはならないよ
サッカー専用は緑の絨毯みたいなきれいなピッチを所望しておられるからね
ラグビーなんて、専用球場殆どないのにやれてる現実を見ないと
枯れ芝だろうが土だろうが、ベドベドの泥だろうがやってる >>134
これ野球の独立リーグの方がマシじゃね?
よくプロ化しようとしてるな トップリーグでも費用規模だとラグビーユニオンで世界三大リーグ
だから南アフリカ代表の3分の1はトップリーグ経験者で集まってくる
世界最大のフランストップ14で収益は400億円くらいでJ2よりやや大きい程度
>>123
市民への貸し出しでどれくらい使用料取れるのか
イベントでも音楽イベントなら別にスタジアムでやる必要ないからな
利用頻度が上がったところでサッカーより観客が少なければ地元へ落ちる利益も少なくなる
頻度さえあげれば良いとかそう単純なものではなだろう >>33
パナソニックは熊谷確定
キャノンは会長の出身大分に行きそう >>146
「ラグビー・アメフトの使用も想定した球技場」を謳って建てられる公立のスタジアムなんだだから
サッカー界にそんな配慮する必要は無いでしょ
ラグビーも遠慮せずに使えばいい >>142
トップリーグで年間放映権料は1億円と言われる
Jリーグの0.5% >>151
公共施設として、Jの利用限定してるのが間違いって話だよ
Jが独自で立てたスタジアムならどう使おうと自由 >>8
すでに消えてますがw
2年後の秋では誰もラグビーに興味もってないから失敗するよ >>143
何か聞き覚えある名だと思ったら、ゴーマーパイルのパパか >>123
世界的に全て失敗してる野球のボールパークみたいな事言ってるけどお前焼き豚か? >>134
これ大丈夫なん?
プロ化したら外国人今より少なくなってそうじゃん >>157
自治体がそうしてるなら別に文句言う筋合いはないけどな
間違いと思うなら選挙で立候補して首長になるか議会なりで反対とかすればいいだけ
限定利用を審判するのは地元の住民 >>148
泥だらけのグラウンドじゃ外国の選手やりたがらないから雑魚だらけになるぞ サカk−とスタジアム兼用にしたらどうせラグビーが芝を荒らすだけ荒らして知らん顔な展開になりそう
政治云々の前に自分達でやれよ・・・
あと、実業団に所属している選手にプロ化してOK?
って聞いたのかな?
所得が減る選手も出てくるだろうし
おお、さっそく国頼みか
ワールドカップも国頼みだったもんなwww
シーズン観客動員数
Jリーグ
583万人 J1
325万人 J2
*67万人 J3
世界のラグビー
273万人 トップ14(仏)
195万人 プレミアシップ(英)
150万人前後 スーパーラグビー
125万人 プロ14
*46万人 トップリーグ(日本)
*15万人 MLR(北米)
>>165
ラグビーは荒らしたまんまでも文句言わないとか言ってるからなw
なんでメンテナンスしてるのかバカだから理解出来ないんだろうな 国頼みなら企業スポーツのままの方が良いんじゃね?
プロスポーツってむしろシビアだぞ
協会から呼ばれてトレーニングの一環と受け止めて参加した室伏に舐めんなよと全力タックルかまして失神した清宮さんか
ラグビー専用
釜石
熊谷
秩父宮
花園
エコパスタジアム
イギリスには専用のでっかいラグビー場あるんでしょ?
サッカーと兼用なんて恥ずかしいだろうから自分らで建てなよ
>>175
スタジアム規格からラグビー専用なんてスタジアムは無いんだよ
ラグビーが出来るならサッカーもアメフトもホッケーも何でも出来る
サッカーギリギリで作るならラグビーはちょっち厳しいかも知れんが
ラグビーが出来るスタジアムなら基本的に球技は何でも出来る
だから今後はそれらのスタジアムでもサッカーをやって行くべきだな
それでこそ共存共栄だと思う、実際花園はFC大阪がホームにしようとしてるし >>176
そんなに無いよ
英国4協会に1個ずつくらい
前回のイングランド大会ではプレミアクラブのスタジアム借りまくってた >>155
京都のスタはすでに管理者が京都サンガが作った会社に決まってる
スタの命名権も関係の深い京セラが取ってる
もちろんラグビーも使えるだろうけど、サッカーの方が優先されるよ >>173
収益だとダラスカウボーイズが1000億円、世界のラグビープロリーグ全体が1000億円くらい >>179
ラグビープレミアシップはキャパが1-2万人の小さいのが多いしね
まぁそれだけの需要だ すぐ国に頼ったり自民党に行くあたりがいかにも日本のラグビーって感じ
そんなんじゃプロリーグは厳しいぞ
まぁ細々でも根気よくやってほしいね 地元来たら見に行くよ ただ強豪国もクラブチームはガラガラやで
何でもかんでもプロ目指したらいいってもんじゃないと思うけどな
練習でも試合でも、重篤な後遺症の伴うケガ人が出たら、一気に冷めるよ。
芝負担はラグビーに払ってもらう ダメージ凄いからな
>>179
言うてもアビスパの本拠地レベルファイブみたいにラグビーでもたびたび使われる本拠地がほとんどで
ラグビーでめったに使われないスタジアムは、ヴィラ・パークとウェンブリーぐらいっしょ >>148
市民が借りるときの話なんだが、読み取れんかったかね。
芝が生えてりゃいいと思ってるっぽいな。
そういう市民グランドを整備してもらうよう持って行くほうが現実的だと思うがね。 >>177
都内に8万規模の球技スタジアムが欲しいところ >>71
広さ的にはあまり変わらない(ゴールエリアの分少し伸ばさないとならないが)けど
芝をどうするかだな
共存するとなると 連戦できなくてもNFLみたいな成功例はあるがラグビーはな
>>1
現状の企業負担金が16億円
会社員選手が大半やろうから、
全員プロ契約なら、
年棒 日本人300〜1000万円、外人1億円じゃないと無理やろ!!
キヤノンはラグビー撤退ちゃうか? >>5
8〜12チームを目標に掲げていただけ
サンウルブズ含まれてないにしろ以前7〜8チームは関心あるって言ってたから多少は減った パナソニック熊谷、ヤマハ静岡、トヨタ愛知は確定でしょ
あとどこが前向きなのか
親子揃って夢みたいな戯れ言しか言わないなこの知恵遅れ一家
4〜6チームが前向きってのも微妙な表現だな
いくつかのチームは条件付きなのか
>>198
確かにアメフトはサッカーと共存してるな >>155
そもそも、あのスタジアムは京セラ案件。
清宮の思い付きでどうにかなる話ではない。 海外チームは日本を本拠地に移すのか?どこから?
それなら外国人枠どうなるんだよ
>>197
神戸はハイブリッドでラグビー後でも状態は良好らしいぞ
ラグビーも使うトコは今後ハイブリッド化すべきだな >>185
これが紳士のヤリクチですぞ
親会社に何かしらの旨味を持たせる
プロ野球方式になると予想w >>151
別に市民が仕えるのなら使用料なんか雀の涙でいいんだよ
市民が気軽に使えるというのが重要
サカ豚がよく文句言ってる陸上競技場だって平日とか市民に格安で開放している
しかしサッカーは芝が荒れるやなんだで普段は市民に使わせない
こんなんじゃサッカー専用スタジアムなんて日本各地に建つわけないわ 日本中に使われてない無数の陸スタがあり5000程度の観客席は最低ある
現在の本拠地は一月に1回程度にすればいい
>>202
トヨタはバスケでも最後までプロ化に反対してるし
コカイン騒動で強化指定を取り消しているから可能性は低いだろ >>209
神戸も楽天が指定管理者。
来年のリーグでもノエスタが使えるのは一試合のみ。
関西はサッカーが基盤を押さえてるから
ラグビーが入り込む隙はない。 そもそも神戸製鋼はプロ化に積極的でない。
だから、大阪の花園で頑張るしかない。
>>214
これまでは神戸製鋼が管理者で、芝の悪さに三木谷が文句言ってたんだよな
それがいつの間にか管理者になってスタの改装もしてて、やっぱ凄いわ三木谷 >>35
自国選手の育成を放棄して安易に外人ドーピングした結果だな だいたい事前には否定論で
始まれば大ブレイクするのがラグビーの定石
ようわからんけど厳しいからプロ化やめたほうがええよ。代表は外人頼りで
>>223
【145-17】歴史的敗戦から24年、何がラグビー日本代表を強くしたのか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1570581065/
42名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:45:44.03ID:+lYECaE+0
外国人入れてなんとか戦えてるだけでしょう。
38名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:44:01.49ID:sHGuYKkv0
誰がどう見ても外国人助っ人のおかげだろ
別にルール違反でないのに何故無視する テレビ芸能界が落ち目だから
プロスポーツ興行にとってはチャンスではあるけどね
>>197
ヤマハスタジアムは共用してるが芝の問題は起きてない。
大体Jリーグの芝はキレイすぎるんだよ、ちょっと前までボコボコのところでやってたくせに。 >>226
税金かtotoの金じゃね?
国策でラグビー強くするんだから >>177
ラグビーはゴール裏のスペースを広く要求するからサッカー側からは嫌われるんだよな 東芝はバスケチームをDenaに譲渡してから客が一気に増えて上手くやれてるの見てプロ化に反対しなければ良かったって泣き言言ってたけどまたプロ化反対してるんだな
>>192
ラグビーで何万もの客集める市民って何者だよw 日本人みたいな虚弱で西欧のガチムチ兄貴に対抗できんの?
先にホーム&アウェイを定着させないと今のような一括開催では苦しい気がするけどなあ
紳士はスポーツをやらない方がいい
転んで足をすりむたらママに怒られる
>>236
西欧ではないわ
南洋だぞ
第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗 2人(外国出身)
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗 2人(外国出身)
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗 4人(外国出身)
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗 6人(外国出身)
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗 4人(外国出身)
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗 7人(外国出身)
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗 10人(外国出身)
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗 10人(外国出身) 外国人10人いてもベスト8行けず
第9回(2019年)ベスト8 4勝1敗 15人(外国出身) 外人15人でベスト8進出! バスケ卓球にラグビーか
まだまだ補助金目当てにプロ化は続くんだろうな
>>211
しかし
陸上は殆ど使われてないのが実情ね
だから、Jリーグに使われた方が良いという結論があるから議会が認めてるのよ
他にも規模が小さい陸上競技場はあるしね
それが、良い結果に繋がった場所は専用に変わる 政治頼みのラグビーと民間のバスケ、バスケが成功するだろうな
国体はもう2週目だけど前の会場は規格が古くて使えない。
大抵のところがど田舎に新築している。
そこで古い陸上競技場を改築して球戯場にすれば良いんじゃないかな。
狭いトラックを潰してゴールにすればいい 。
ボロでも狭くても普及のためには芝生の球技場がたくさん欲しいよ。
チーム名に企業名が出るプロ化ならいまの実業団チームと一緒
>>240
バスケはTOTO開始したら保持金貰う側から稼ぐ側になるぞ
このまま順調に行けば近々そうなる >>239
お雇い外国人入れないと勝てない時点で定着するような競技じゃないわな >>247
百歩譲って
そこは規定の範囲内なのだからアリだとしよう
でもやってることがこれではね・・・
【ラグビー】ホリエモン、ラグビー人気継続は「難しい」 プロ化が2年後「今やっとかないとキツい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572812687/
301名無しさん@恐縮です2019/11/04(月) 21:05:43.46ID:yH4tsR9N0
テレビに絶対外国人選手出てこないね
半分外人でその人たちも頑張ったはずなのに
【ラグビー】W杯閉幕に早くも“ラグビーロス”の声「もう試合見られないのか…」「間違いなく明日からラグビーロス」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572703768/
281名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 05:48:25.48ID:v/kY90mj0
>212
しかも、終わったあとニュースで呼んだのは日本人ばかりという・・・w
さも日本人しかいなかったかのようにw 試合間隔。チーム数考えてもとても
黒字になると思えんが。
>>248
外国人研修生は学びにきてるから働かせ放題!研修生が作ってても安心の日本製!って言い張れる頭おかしい国だもんな
>>249
外人だらけじゃ感情移入もムリ
ガチムチ兄貴好きのホモならラガーマンならなんでもいいんだろうけど 毎週毎週、ムキムキマッチョメンのぶつかり合い見てるのはさすがに食傷だろ・・・w
あくまで野球やサッカーに飽きてる層に新鮮に映っただけだからな。
プロ化したらメジャースポーツと同じ土俵で戦うことになると、競技自体の面白さが問われることになるからな
野球・サッカー・バスケと戦えると思えんぞ
>>232
東芝は何でもプロ化するには放り出してしまう。自分ではやらないんだな。
コンサドーレ札幌も捨てられて辿り着いたのが縁もゆかりもない札幌だからな。
上にも書いてあったがコンサドーレはラグビーを引き取るとよいよ。
人工芝で良いなら日ハムが出てった後のドームにちょうどいい。 こういうのはリーグをプロ化して普及体制を整えてからW杯開催するもんだけどな
切り札切った後に今からやりますだから話にならん
ラグビーW杯見て感動してリーグを見に行きたいとかうちの子供にラグビーやらせたいとか問い合わせあっても
「今準備中だからちょっと待っててください」だもの
協会がおそろしく無能
ハイブリッド芝生
無理やって
今のままでワールドカップだけ盛り上がる形にしとけ
サッカーだってきついのに
>>245
TOTOは役人の利権だからちゃんと調査したほうがいい
五輪見てればわかるが使い方が行き当たりばったりで無茶苦茶でしょ 年間30試合も出来ないのに、プロ化なんてできるの?
>>244
入るだろうな、アジアのスポーツ後進国はそれに抵抗がない おそすぎ
その頃にはもうブーム終焉
やっぱり日本の年寄りは仕事できねぇ
>>255
紳士のスポーツのラグビー教会に苦情入れる前に
自分でチームを作る気概がないのが悪い 名誉会長だった森元が言い出すまで自ら若返りが出来なかったからな
(今の会長も森さんだからめんどくさい)
>>239
ラモス「西欧じゃないネ}
ロペス「世界中でサモアやタヒチ人が活躍してるもんネ}
サントス「そうですネ} とはいえ今のアマチュアのままなら
バレーボールのようにいつまでもぐだぐだのまま
>>258
ちゃんと調査したらTOTOのスポーツ振興費から金吸いまくってる野球が死ぬでしょ ラグビーユニオン1部プロリーグのクラブ数
フランス 14クラブ
イングランド 12クラブ
南アフリカ 7クラブ
ニュージーランド 5クラブ
オーストラリア 4クラブ
アイルランド 4クラブ
ウェールズ 4クラブ
スコットランド 2クラブ
イタリア 1クラブ
アルゼンチン 1クラブ
ティア1でこんなもん
まともな国内リーグがあるのも英仏だけ
>>260
レギュラーシーズンならせいぜい15試合前後だろう
スーパーラグビーが16試合 >>268
プロアマ混在のリーグばっかりなのかな? >>266
でもラグビー経験者の多くがそんなにプロ化を望んでいないんだよねえ 10月は忙しすぎて、ラグビーブームに完全に乗り遅れた、ら
>>267
だから調査しろって言ってんだよ
政府から新国立の金出せって言われて数百億の金が出せるってどうい事よ
その金何に使うつもりだったんだ? >>268
この算出方法は疑問
トップ14、プレミアシップ、プロ14、SRだけでしょ?
他にも各国国内リーグがあるしプロ化の歴史も浅いこれからのスポーツ
あとMLRも今後かなり期待されてる >>93
つまり焼き豚=朝鮮人てことだな
親和性ハンパないもんねw
やきうんこりあ
とはよく言ったもんだ >>269
選手保有数増やして
バスケみたいに土日両日でやれば解決 >>1
それよりジェイミーに契約継続の要請したの?
日本が内輪でまとまらずグダグダやってるの不信感持たれてるみたいだし
ちゃんとしないと他国に取られちゃうよ やるならサッカーみたいに
まずプロ化が先で人気が定着した頃に
世界大会とかならよかったろうが難しいな
試合数もサッカーより更に減るだろうし
>>275
英仏以外の国内リーグはまともな規模じゃないよ
トップリーグがトップ14、プレミアシップについで支出面は世界三大リーグだから世界のトップクラスの選手も結構来てる プロリーグ構想ね
悪いけど清宮が関わる限り駄目だろ?
五郎丸がやれよ。
>>279
みんなそうだよ
例外は一般社団法人のプロ野球だけ リーグ開催時期が冬だからプロ野球とかぶらないからプロ野球球団にも声をかけたらいいんじゃないか?
阪神がラグビープロチーム持ったら阪神ファン取り込んで一気に人気球団となる
夏は野球、冬はラグビーって感じで
札幌ドームの進化系として野球場にラグビー場とサッカー場の天然芝二面をを持ち
出し入れできるスタジアムの時代になるな
>>285
忘れていた
マラソン用コース出入り口も併設しないと >>211
プロ仕様の設備のスタジアムを何で市民が同じように使いたいのか。
ほとんど使いきれんのに。 >>288
Bリーグは臨場感&チアで良いけどラグビー陸スタでやったら糞ヘボいぞ。屋根はない。冷暖房はない。糞寒い。試合観戦どころじゃねー。
どーすんだこれ。 >>233
それは何万もの客席を持ったスタジアムも、素人同然の市民にも同じように使わせて当然だと仰る人に言っとくれ、と。 「既存の社会人トップリーグの4〜6チームがプロ化に前向きな姿勢を示しているという。」
具体数を挙げれない時点で4チームあるかさえ怪しいよね
>>294そんなことは言ってられん。サッカーとはあまり開催時期被らないからそこは安心しろ。
そしてサッカースタジアムでは正直キャパでか過ぎるラグビーにとっては。 子供のうちから教えるようにしなよ
体育の一環に組み込んだほうがわかりやすい
現状使えそうorJクラブが理解ありそうなスタジアムは札幌釜石熊谷秩父宮静岡豊田花園福岡くらい?あと京都長崎湘南沖縄辺りの新設も兼用みたいだし使えるかもね
今は企業の金で連れて来てる優秀な外人たちを
プロ化で収益・収支を考慮したら誰が連れてきてくれるの?
それで恩恵を受けるのは代表メンバーの半数に及ぶ外人が減って
努力で代表の座を勝ち取る日本人が増える事くらいかな
間違いなく弱くなって本末転倒なんだけどさ
清宮のいう4〜6チームって
パナソニック、トヨタ、サントリー、神戸製鋼、ヤマハ、キヤノン
のこと?
失敗の未来しか見えない。細々とでも継続出来れば御の字だな。
>>301
名古屋なら瑞穂にラグビー場あるしトップリーグやってるよ
キャパ11000くらいだからJ1には使えないけどすんごい目の前で見れる感じが好き >>302
言いたい事は分かるけど業績不振とか諸々の理由で企業撤退の話もあるこのご時世
外国人どころか日本人すら食べていけなくなる事態もあるんですよ 国頼みwww
どこまで甘えてるんだ、スクラム脳の馬鹿どもは
>>305
書き方が悪かったですね
トヨタがプロ化したら愛知を地域名に入れ、豊田と瑞穂で使うと思うので記載しませんでした
専スタは必須ですよね! 大分、クラブチーム高校ラグビー部の数死亡、スポンサー親会社以外他に居ます?
>>309
DAZNに加入してる人たちが月々支払ってるカネ >>312
元オランダ代表有名選手にも交渉中らしいよ >>313
試合数が少ないから箱の大きさの影響は少ない 観客数が経営の柱になるのはプロ野球大相撲プロレスくらいで
他はスポンサーと放映権料が主な収入になる
>>137
【W杯】兵庫のラグビースクールが体験会 W杯熱気冷めず、子どもら続々
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572825249/305
日本古来からの武道は相撲と剣道である
相撲は神話古代からで神道に立脚した公家文化
剣道は武家社会が生んだ儒教精神を基にした礼節と自己修練の格闘技
相撲を集団球技にしたものがラグビー、
剣道を集団球技にしたものが野球に相当していると言っていい
国民人気には確かな文化的背景がある日本古来からの武道は相撲と剣道である
相撲は神話古代からで神道に立脚した公家文化
剣道は武家社会が生んだ儒教精神を基にした礼節と自己修練の格闘技
相撲を集団球技にしたものがラグビー、
剣道を集団球技にしたものが野球に相当していると言っていい
国民人気には確かな文化的背景がある 日本人は競技そのものには興味がない
世界で勝てるかどうか
そこだけしか注目してない
国内リーグなんて衛星の深夜放送でも観ない
日本開催じゃなく、かつ、日本代表の快進撃が観られなくても、
日本人のどのくらいがラグビーワールドカップを視るようになるか、
そこだね。
>>268
外国がどうなんて関係ない
日本人がラグビー見て面白いと思うか思わないかが全て
面白いなら日本が最大最上のリーグを作って世界から人集めたらいい
アメリカのアメフトや日本の相撲がそれだ
外国にはないのならそれは日本のチャンスに他ならない >>321
そういう事だよね
金を出す国に選手は集まる >>14
企業が手放したがってるからプロ化するんだ。
どれだけプロが苦しもうとも、いずれはアマ側の方が崩壊する。 体力と体格に勝る者には勝てない
バスケに次いで日本人には不利な競技
それがラグビー
>>324
アメフトがある国でラグビーなんて流行るわけがない >>326
アメリカが本気になったら他のラグビー大国は、ぼこぼこにされると予想 >>148
全く事情を理解してなくて草
サッカー馬鹿にしたいんだろうけど、中身はラグビーを愚弄してるwww >>330
例えば日本リーグの時のサッカーはどのくらいだったの? サッカーはルールを啓蒙しつつ、国内リーグのクラブ数を増やしてからワールドカップを開き、今やほぼ全都道府県にクラブチームを持つようになったが、
ラグビーはルールを啓蒙しないまま、国内リーグの興味を喚起することなくワールドカップを開き、
今後どうなっていくか楽しみだな。
川淵三郎:生年月日: 1936年12月3日 (年齢 82歳)
さすがにBリーグの次はできんだろ。カリスマってのはなかなか輩出されないからカリスマだぞ。どーすんだろ、ラグビー(^ω^)
>>177
まずは秩父宮ラグビー場をJリーグに貸さないと話にならんな
なぜ貸さない? 面白いは重要だけど、それは一つの要素に過ぎない ラグビーのプロリーグを維持できるシステムが構築できるか?
現状はできるとは思えんということだな。 アメフトが成り立っているのは莫大な放映権料があるから。
でも日本では無理だ。。
清宮は「秩父宮ラグビー場をJリーグに使ってもらう用意があります」と言わなきゃ駄目だろ
ギブ&テイクを知らないのか?
前回の東京五輪では実際に秩父宮ラグビー場でサッカーしたらしいからJリーグに貸せるだろ
ラグビーはもう
ウチには日本人がいない
だけど、ウチが最強だ
みたいなことをやっているからねえ
>>331
25年以上前にプロ化したサッカーと比べてどうすんだ
ラグビーが参考にすんのはバレーボールその他の実業団だろ 野球独立リーグと同じくらい税金ジャブジャブ使えばラグビーだって出来るだろ
プロ野球と提携して企業名OKなプロリーグにすればええ
ラグビー日本シリーズやれば大人気やで
レベスタ、ノエスタ、花園、瑞穂、秩父宮、熊谷、ユアスタの7つで回せるだろ。
>>342
野球の独立リーグレベルの待遇ならできるだろ >>343
肝心の野球日本シリーズが超絶不人気で消滅寸前なのに? >>331
JSLは秋春制で今のJFLぐらいの動員と会場については大きな所は国立ぐらいで殆どの会場がJFLやJ3スペック。
ラグビーの足下にも及ばなかった。
プロ化はバブル末期ぐらいで時期が良くマスコミを味方に付け、当時では高額な年俸で有名外国人選手をどんどん呼んで、秋春→春秋に移行する際のプレ大会であるヤマザキナビスコカップが盛り上がってからリーグが開幕してブーム到来でラグビーをどっかにおいやった。 >>171
メインスタンド一階しか多くても埋められずバックゴール裏客居なくて無観客試合みたいな惨状になるから無理です >>330
それ1試合平均じゃなくて1開催地の平均でしょ? >>33
近鉄をいれてやれよ。愛称は、バファローズかパールスに変えて トップリーグって関東に10チームもあんだけどあれどうすんだろね
地方に行きたがらないだろうし揉めるぞ多分
>>358
前回の東京オリンピックや今年のルヴァンカップでも秩父宮ラグビー場でサッカーやったことをしらない馬鹿かw サッカーとギブアンドテイクしたいのなら、清宮は「秩父宮ラグビー場をJリーグに使ってもらう用意があります」と言わなきゃ駄目だろ
ギブ&テイクを知らないのか?
日本代表の強化につながるなら賛成
安易なプロ化で興業だけが目的なら反対
>>330
1試合当たりじゃなくて1開催当たりだよ
1試合当たりだともっと少ない 金・金・金〜
これ以上プロ増やす余裕なんてないだろ
端的に分かり易く言えば
にわかファンを取り込んでお金儲けしたいんです
というなら反対
森元に泣きついた様に今度も議員に泣きつくのか
折角の盛り上がりに水を差す愚かな協会だ
見切り発車は危険じゃないの?
日本人は一過性のテンション民族という事忘れてる
2年後にはすっかり忘れてるこれは賭けても良いw
やきうのおじちゃんにラグビーチームも一緒に運営してもらうのが一番の近道
グラウンドも野球場に人口芝でいいだろ
一番危惧するのは
安易にプロ化して三流リーグに成り下がっちゃうこと
結果日本代表は海外リーグから集めて日本のリーグからは選ばれなくなる
こうなると何のためのプロ化か
というお話になる
>>367
プロ化の流れは今後も続くよ
スポーツ立国とか言って補助金くれるだろうし サッカーを見下してるくせに、サッカー場使わせろとか
>>384
大丈夫や
サッカー以外のスポーツも
なぜか敵視しているラグビー狂会と指導者とメディアだから
しかも頭の悪い事に公共の電波やSNSでばら撒く トップリーグ16チームあるのにその中でプロ化に興味示してるのが4〜6チーム?
今母体となるチームを持っているはずのトップリーグ参加企業ですら10チームは
プロ化に乗らないのに一から新規で参加する企業なんてある訳ねえ
ラグビーは人数多い分運営コストが高いんだから
お手並み拝見だわ()
>>67
というか、今でも南アフリカ代表選手が当たり前にトップリーグに在籍している位だから
あんまり違いがないわなー >>347
「バブル末期ぐらいで時期が良く」は外部要因だからマネはできないとして
「マスコミを味方に付け」はラグビーの方がマスコミ業界にOBがいるんだからむしろJリーグより有利なのにな
「有名外国人選手をどんどん呼んで」はとっくの昔からやっているし
プロ化なんて表面的な形式より、もっと盛り上げ方を工夫した方が良いんじゃないかと プロ化拒否する理由が知りたい
現時点で15億赤字な訳だからホームタウン設けて少しでも上手く運営すれば今よりマシになりそうなのに
>>390
細かい要因はどうでもいい
ただスポーツと書いとけば補助金が貰えるから今がチャンスってだけだろ >>349
だからお前は競技場キチガイラグホモなの? >>358
追加だけど競技場キチガイラグホモだからこんな書き込みするわけか! >>370
競技場キチガイラグホモも知らないの?
競技場キチガイラグホモスルー? >>391
多分、今のほうが楽なんだよ。
一般客へのプロモーションをどうする、スポンサーへの営業をどうする、試合の運営は、クラブの経営は…etc、
そんないろんなことをほとんどしなくてもいいんだったら、したくないわけよ。
責任も負うしさ。 >>399
プロ化を拒否ってたバスケの企業チームはまさにそう
自主興行権を協会に丸投げしてチーム関係者は試合をすればいいだけってシステムがあったJBL&NBL時代のバスケ
既にアマチュアとはいえない予算規模で運営してて慢性的な9割赤字リーグなのにオールプロ化したリーグの大変さを舐めすぎだラグビー関係者はとくに清宮おまえだぞ >>400
ビジネスとして収益をあげるスキームをどれだけ組み立ててるんかがいまいちわからんのよね>清宮
すぐに完全に独立採算できないとしたら、どれくらいの負担を責任企業に何年くらいお願いするのか、みたいな見通しもよくわからん。
JリーグやBリーグがやれてるから自分らも同じように…、みたいな感じでないことを願うわ。
あれはかなり緻密に作れらているし、なんで自分らがプロでやるの、何ができるの、というのをものすごく明確に謳ってる。
だから各クラブが乗ってきて、いまだに参入を目指すところが現れるわけだしね。 4〜6チームってことは清宮が長年監督してたヤマハはプロリーグには参加しないのか
説得力ないのう
>>401
特にJリーグのプランの凄さって大量の新規参入を促し始めた2005年以降になって余計に重要度を増したくらいだからね、本当よく練られている 早稲田実業三羽ガラスのひとり菅原一秀のあっという間の経産大臣辞任は清宮には誤算だったな。
これでトップリーグ企業は協力を渋るかな。
>>402
最初はそんなもんだよ
開幕までに説得すれば良いんだし 選手が野球独立リーグ並みの年収90万で納得出来るならプロ化可能だろ
>>391
今は企業内の部活だから、福利厚生で処理してたものが、
プロ化して支援する場合、広告費などの扱いになり、
税金の処理が変わるらしい。 >>275
たまにやたらとMLR評価するやついるけど何が根拠なのか一切不明なんだよな >>407
それだったら大企業の会社員として働いてたほうが安泰だからね 今の制度がラガーマンにとっては悪いわけではないからね 世界の名選手だって億超えの収入なんていないらしいし ラグビープロ化は国が少なからず支援するだろう。
サッカー場もたぶん無理くりラグビーに使わざるを得ない。
官房長官がラグビーは大成功だった。今後のインバウンドに多大な貢献といってたからな。
>>343
オリックスにしても野球そのものよりも
アメリカで名刺代わりにプロ野球の球団持ってるって言うと世界企業からの態度が全然変わるってだけの話で維持してるようなもんらしいからな 楽天が高いカネ出してメジャー選手取ってもアメリカ人でさえノーリアクションだったのに神戸がポドルスキ取ったら凄い反響だったと三木谷が言ってたな
逆にサッカーはラグビーに球技場を整備してもらったらどうか?森元さんに
「トライしてもガッツポーズはするな」
「早明戦以外はラグビーではない」
「サッカーは威張るな、たかが球蹴りが、、、」
「母校の伝統、、、」
こういった過去のラグビー価値観を消さないと一般人はついてこない。
まず謙虚になることだな、、
清宮が政治家にすりよってるけど政治家が目立ち始めたら世界基準としてはマイナス
むしろ笑われる
サカ豚だけど、ラグビーが頑張れば専スタ増えるから頑張って欲しいわ
現在、サッカーとラグビー興行行っているのは三ツ沢球技場、ヤマハ、神戸くらいか?
三木谷さんは芝が〜!とお怒りだったけど、他の2つは特に問題なくやれてきたんだよな。
まぁ、季節がそんなに被らないのもあるけどスタジアムの構造的な問題もあるだろうし。
時間空ければいけるんだろうがその間サッカーで使えない状況になるんだろうな
ラグビーワールドカップでも福岡かどこかで芝が間に合わなくてめくれまくってた
ボールがめくれた芝の下に入ってて笑ったわ
>>17
そんなもんだよ。
「代表が勝っている」から熱心に見てただけ。
ラグビーという競技の技量や展開に熱中していたわけじゃ無い。
国内のラグビーも閑古鳥鳴くよ。 8チームでリーグ戦だと14試合
ポストシーズン入れても20試合程度か
採算とれるかな
ラグビーは冬のスポーツだからなあ
冷蔵庫みたいなスタジアムでじっと座って観戦するってホント苦行だよ
すでに転けてるのにしがみついている
ノットリリースアボールだな
>>8
決勝が20%で早くも落ちた感あり。来年には空気だろう。五輪があるし。 もうトーンダウンしてるのか
オリジン12って何だったの?
まさか、何の根回しもせずに語ってたんだろうか…
>>426
俺ならお汁粉やたこ焼き屋でボロ儲けしたいww >>417
東京、大阪、名古屋に6万人規模の球技場を。地方には1−2万クラスのラグビーとサッカー専用を別で整備してくれればいい。
余っている野球場はいっぱいあるわけだし。 ラグビーは国際連合チームなのに日本日本と誤魔化しうるせーんだよ
清宮に緻密なプランがあるように見えないんだよな
どんぶり勘定というか
国と親会社とサッカーの金に頼ればいいやW杯盛り上がったからお客さん来るだろくらいに甘く見てないかな
>>430
W杯開催会場とトップリーグチームのホームが合ってるのって、
そんなに多くないよね。
パナが熊ヶ谷に移転するから、他のチームも簡単だと思ってるんだろうけど、
今だって、ある程度は地域密着でやってきてるわけだから、そんな簡単じゃないよね。
W杯12会場にこだわる意味がわからない。 とりあえずサッカーに敵意振りまくのはやめようぜ
施設とか運営企業を共有するケースが多々あるんだからな
>>420
神戸のノエスタはJが閉幕する頃からの使用で時期があまり被らないな。
神戸の場合、ユニバー記念もあるからそっちも使えるけど。 >>430
根回しはしてると思いたい。
ただ、感触が良くないんだろう。
で、政治のほうに頼ってるという感じだろうけど、
そもそも当事者たちを説得しきれるだけの材料がないんだと思うけど、
その状況でそういうところに頼ってもよけいに難しくなるだけじゃないかと思うがね。 >>387
レフェリーが靴の踵で芝をガツガツ掘ってスクラムの目印をつけてんのはちょっとイヤだわ >>436
つまり清宮おろさないと話は進まんなこれ。 >>432
東京大阪名古屋はそれぞれ専用のラグビー場があるからそれ使えばいいだけやろ。 問題は地方だな。
地方のスタジアムは殆どJリーグやJFLが押さえてるから無理。
共用なんてもっての他だし。
>>441
大規模イベントなら6万くらいがいいだろ。東京でラグビー 名古屋でサッカー 大阪でアメフト 同じ日でもできる。交代交代で使うこともできるしね。 政治に頼っているとか批判気味に書いている奴が多いがたぶん清宮からすれば川渕、つまりサッカーを真似ている
だけだと思うぞ。公に金を出させる、それをシステム化したのが川渕やJリーグだろ
>>443
ラグビーアメフトに大型スタジアムは要らん。
小さいスタジアムで十分。名古屋なら瑞穂ラグビー場でやっとけ。 花園は逆にFC大阪がラグビーのスタジアムを借りるという構図になっているな
>>442
球技専用スタジアムはまだまだ少ないが、共用なら新規に作る言い訳にはなりやすい >>442
日本全国に無駄に豪華な野球スタジアム有るからそれ使えば? >>446
今新規で作ってるものの殆どはラグビー共用は考えてないぞ。
あっても1〜2試合程度だな。 >>33
リーチ (東芝)
福岡 (パナソニック)
www.tvguide.or.jp/wp-content/uploads/2017/12/rugby_20170101_02.jpg
松島 (サントリー)
www.daen-ginga.co.jp/wp-content/uploads/2017/02/0201_2L.jpg
田村 (キヤノン)
pbs.twimg.com/media/DhYoZymV4AE6bl_.jpg
姫野 (トヨタ)
マフィ (NTT)
www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201811/images/PK2018113002100073_size0.jpg
山中 (神戸製鋼)
www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/10/19/jpeg/20181019s00044000031000p_view.jpg >>446
あとFC大阪が利用してるのはラグビー場じゃなくてもう一つの方だぞ。 >>33
豊田じゃなくて瑞穂だぞ、愛知県のラグビーは。 >>445
お前バカだろ。建前でもあればいいんだよ。キッズかw 清宮ってエディ追い出した側の人間だろ?
どっちかって言えば日本ラグビー界のガンだろ
こいつがポジションをキープしてるせいで日本ラグビーは停滞していたという
サッカー協会の上の方は昔ラグビーの大学選手権で国立の芝荒らされて高校選手権の決勝が台無しになったの覚えてるだろな
バスケも川淵いて国際団体の圧力あったからうまくいったわけだし
ラグビーは人数多くて試合数こなせない興行に向かない競技性…
なかなか難しいぞ
>>444
なら川渕の爺さん連れて来て仕切らせた方が早いよね。
川渕なら元ベイスターズ社長、池田に色々な権限任せるだろうしよ。
池田に見限られたラグビー協会の中心にいるやつが仕切ってもね。 >>455
今回も豊田をサッカー仕様の芝に戻すのに1ヶ月かかってるからな。
だからラグビーの豊田の利用は一回しか認められてない。 ラグビーはさすがに大きい箱いらんよ
せいぜい1万5千〜2万収容が上限
>>456
川渕のスゲーのは国際バスケからこのままだと日本排除しなくちゃいけなくなるからなんとかしてと相談受けるくらいだったということ。
で、川渕は、『いや危機感足りなさすぎるから国際バスケは日本排除言ってくれ』と言い切った事だ。 最近の川淵はサッカー以外ではいい仕事をする
なぜサッカーに関してだけはクソ化するのかw
もう1人の副会長は謙虚で優秀な人なんだけどなぁ。その人が前面に出た方が印象良いと思うけどね。
>>461
セルジオ越後屋じゃもう悪役になれないから。
サッカーの為を思えばいたいことでもハッキリと言うのが川渕の爺さん トップリーグチームは東京だらけでJリーグみたいに地方分散させるようだが、東芝は何処にいくんだろ?
北海道か?横浜か?
サッポ子ドームも横醜もでかすぎるで無理ゲー過ぎるだろ。
三ツ沢が丁度良いんじゃねーか?東芝横浜に工場あるし。
>>444
川淵は行政にも頼るというやり方はするが、政治には頼らんかっただろ。
これらは別物だよ。 2万も要らんだろ
Jリーグ初期の1万5000人で充分
Canonはお偉方が大分出身だからで大分に移転するのは正直止めるべき。大分の人達がアクセスキツイ言っている巨大スタジアムしかない。
千葉とか無理なのか?ラグビー高校多いしラグビークラブも多いぞ。
冬にやるなら200億円で建てる予定の富山アリーナスタジアムみたいなの造るしかねーだろ。
というか必然だ。
>>465
三ツ沢はJリーグの3つのクラブが共用で使ってるから無理。 >>469
今ある練習場を改修した方が将来的にプラスだろうな
目の前にモノレールの駅も出来るだろうし つかいろんなものプロ化しても客がおらんやろ
様々な競技を休日に同時開催しても現地までスポーツを観戦に行く層は地域愛層など似通ってて
人気云々以前に物理的に客(人間)が足りない
アメリカンフットボールと競合しそう
アメリカはそんなにイギリスが嫌いなのかな
>>473
特にJリーグBリーグ(Fリーグ)とスケジュールが被るからな。
一般は全てを見る余裕なんて全く無いわな。
多分…プロリーグ出来たとしても、結局はトップリーグに毛がはえた程度になるな。 >>475
もっともトップ選手はプロみたいなもんだろ
それが仕事だし
卓球だってプロ選手がいる
年収500万円でいいんでないの 東芝とか撤退したがってるんなじゃないのかな
本業で大赤字で事業切り売りしてるのに部活動に金使えんだろ
たぶんそんな企業が何社かいて、それを受けてのプロ化(=独立採算化)なんじゃないの
>>476
東京の町田
多摩モノレールの多摩センター駅からまっすぐ南進したところにある >>469
みんなまったく気付いてないが、今はすっかり落ちぶれたけど大分舞鶴という名門高校があるんだよ
昔は選手権で優勝したこともあるから大分県民はラグビー県という自負があるはず
まあ、それでも大分は止めた方がいいと思うが >>481
・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
プールA 日本首位通過!!
準決勝:
日本○ 43-0 ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
決勝: 日本○ 24-10 ●香港
【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships >>479
そりゃベスポジだな。東京は西部の方がサッカーやラグビー盛んだろうし。地域チームになるならうってつけだな。東京なら秩父宮ラグビー場があるから必要ないかもだけど。 川渕がやったことはコロンブスの卵 凄いけど成功する条件は揃っていた。
ラグビーはそうじゃない、本当に川渕だと成功するというのなら任せればよい。でも川渕だろうと神様だろうと
ラグビーは無理だからな 清宮も自信はないというような発言をしてなかったっけ?
>>401
ダイヤモンドのラグビー特集読んだらわりと計画的に考えてたけどな
Bリーグ改革した要人も引き込んでるようだし >>486
それでも4-6チームしか乗ってこないわけだろ。
乗れない計画なのか、それでも乗せられないのかはわからんけど、このままでは厳しいかと。 現場や当事者が乘れないような計画を
門外漢の政治家に頼ってどうにかしてしまおうとするのはどうかと思う
どうにもプロセスの順序が疑わしい
>>1
清美屋はサッカーディスり日頃からまくってるのに何が共存だよ
厚顔無恥か スタジアム共用ってサッカーの方がマイナスな感じ
別にラグビーはボール転がすわけではないので
土の上でもプレー自体に問題ないのに
スクラムやモールやなんやらで芝はグチャグチャにされるという
あんな競技子供にやらせようなんておもうやつは頭いってる
未だヘディングすら放置してる国だからしょうがないけど
あんな競技子供にやらせようなんておもうやつは頭いってる
未だヘディングすら放置してる国だからしょうがないけど
自民党本部に行って説明したから「頼って」というのも極端な見方だな
ワールドカップを見たらサッカーとラグビーの共用というのは結構難しそうだな
日本で1番子供殺してる球技は野球
毎年高校野球で死人が出てます
ラグビーって脳震盪起こしている可能性非常に高そう
だから現実把握せずにラグビー人気を高く見積もってそう
ワールドカップ人気だよ
あと冬に外でラグビーみるかね、サッカーでもいやだよ
>>477
最低でも300万ぐらいかな。
いずれにしてもトップリーグと同じ年俸には出来なくなるよな。 ラグビーで脳震盪と言えば、俺が中学の時の家庭教師がラグビー部で、ある日、脳震盪を起こしたから今日は休ませてくださいと
電話があったのだけど、次の週に来た時には「俺、電話したかな?」と言っていた。
ラグビーは今の環境でもW杯でGL突破出来てトップ選手も日本に来ているんだよね。サッカーバスケと比べて環境を変える動機が薄い
>>487
Jリーグ創設したときは希望クラブがめちゃくちゃいて、
なんとか10クラブに絞らないといけなかったからな…
それを考えると4〜6クラブは少なすぎるし、伸び代がないと言ってるようなもんだな… >>420
トップリーグ公式に載ってるトップリーグ開催スタジアムは、
ユアスタ、グリスタ、鹿島、フクアリ、ニッパツ、長野、アルウィン、ヤマハ、トヨスタ、キンチョウ、ノエスタ、ミクスタ、レベスタ、だね。 サッカースレに焼豚が必死に張り付いて連投してるように、ラグビースレにサカ豚が必死に張り付いて連投してるよ…。
自治体建設所有スタジアムは市民県民のもの。サカ豚のものではない。
兼用が嫌なら兼用反対を公約に掲げて議会議員か市長か知事にでもなれ。
早稲田実業三羽ガラスのひとり菅原一秀のあっという間の経産大臣辞任は清宮には誤算だったな。
これでトップリーグ企業は協力を渋るかな。
まぁ今のトップリーグは熊谷・秩父宮・瑞穂・花園・鈴鹿・レベスタ・ニッパツ・ヤンマー・万博を軸に開催してるみたいだけど。
ラグビーファン(?)もどうも本音ではプロ化を望んでいるわけではなさそうだもんな。
>>505
学生選手も就活目的でやってるのも少なくないし
微妙に思ってそうだな
マイナー競技だからお勉強の傍でも強豪としてやれて文武両道なのれてたのが
プロ化進んで競争激化してレベルが上がるとラグビー漬けの脳筋に太刀打ちできなくなるだろうし >>505
アマチュアリズムの方が優勢だろな
ラグビーはプロ化してもどうもショボいし ヴェルブリッツは豊田スタジアム、瑞穂陸上、瑞穂ラグビーを回せるからいいね
ラグビーって今でもサッカーのイニエスタくらいの選手がいてこれだろ
プロ化して伸びしろなんてあるの?
>>505
望んでないわけじゃないよ
悲観してるだけで Bリーグ見てて思うけど演出やプロという箔が付くか付かないかはかなり大きい
にわかの見る目が変わる
キャパかなり小さめのスタで始めて、ぎっしりの観客の中でやって、チケの渇望感を出した方がいいと思うけど
デカイ箱でやってチケが余ると先細りも早い
ニワカだけど、別に実業団でも全然構わないけどなぁ
良いプレイと凄い選手が見れりゃいいわ
プロはもっと実業団が人気継続出来てからでも良くないの?
芝じゃなくて硬い土でもなくて選手が怪我しにくくて水抜けが馬鹿っぱやい管理しやすい素材とかねーの?
>>515
そういう人だけなら良いんですけどね
完全プロ化しなくてもトップリーグを全国に綺麗に散らばせて地域名や専スタ義務化、H&A方式の各8チームずつのリーグにして強度高めるだけでもかなり変わる
専スタ不足なのと嫌がる企業多いと思うから完全プロ化より難易度高いけど >>501
Jリーグホームスタジアムだけ並べた。
瑞穂は陸上競技場じゃなくてすぐ横にあるラグビー場だろ? 実業団もいつまで続くのか?て話もあるからなあ
ワールドカップの成功まではと無理してきただろうけど
実業団はもう無理だよ
ラグビーは何も金稼がないのに年20億かかってるんだから
>>137
11/5
【ラグビーW杯】「素晴らしいホスト国が全てを変えた」 アジア初の日本大会を英紙絶賛したワケ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572955539/
英高級紙「ガーディアン」は「ラグビーのさらに充実した未来が垣間見えた2019年日本大会」と見出しを打って特集。
記事では「今大会はこれまでとは一味違った大会になった。ひょっとすると将来、ラグビー協会が今までとは違った、
より発展性のある未来を見出した大会としてさえ、見なされるかもしれない」とラグビー界にとって転換点になるW杯だったと評した。
ワールドラグビーによると、今大会は日本に31億ポンド(約4300億円)の経済効果をもたらしたと紹介。
テレビ視聴者数も日本の記録を突破し、少なくとも約1000万人が会場、もしくはテレビで観戦した。
「となれば、日本はラグビー界屈指の大市場となり、日本ラグビー協会は未公開株式投資会社などのビジネスパートナー獲得に
困ることはないだろう」と力説した。
記事では、日本が「ラグビーチャンピオンシップ」に参戦する可能性を含め、世界的な再編の動きに触れ、
ワールドラグビーは今後、23年フランス大会以降の開催地を同時発表するとの見通しを紹介。
「まだ選考段階にはあるが、2023年の候補地としてフランスに最後に敗れた南アフリカが2027年、米国が2031年の開催国
になっても驚きはない」としている。
さらに、来年の東京五輪は大会組織員会が7人制ラグビーの人気が高まることを期待していると分析。
11/5
【英紙】<日本人のホスピタリティ、公共交通機関について称賛>「電車は遅延はほとんど遅延なし」「世界で一番の首都」「温泉、寿司…」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572921373/182,233 >>33
東京がキャノンイーグルスか・・・
ここ、ホームグラウンドが町田ゼルビアと同じ野津田公園
おっそろしく交通の便が悪いとこ、
練習グラウンドも多摩ニュータウンの地の果てみたいなとこにあるし、東京ってイメージからは遠い >>524
キヤノンが使う分にはゼルビアのサポーターは文句言わないけどね NPBと違ってどこもアクセス悪いところだし単純にラグビーだけのために観に来る人がどんだけいるのかね
心配しなければならないのは
プロ化
↓
実業団撤退
↓
就職難
↓
ラグビー人口減少
この流れだと思う
>>527
実際サッカーは実業団がほぼ消滅したしな。 パナソニック、トヨタ、サントリー、神戸製鋼、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、キャノンにサンウルブスで8チーム?
ヤマハ、NEC、東芝辺りは親会社がダメだから消極的なのかな。
>>529
希望がたったの4チームだから
それのうち4チームだけだと思う。 >>529
NTTグループで2チームって韓国のサッカーリーグみたいだな 2年後に始まるのに参加チーム数すらあやふやだと準備が間に合わんぞ
試合会場押さえるんだって大変だ
>>527
何もしなけりゃこのままラグビー人口は激減していくんだから何か手を打つ必要は有るんだよね >>528
実業団は都道府県リーグ、地域リーグ、JFLで頑張ってるとこは頑張ってるよ。
サッカー部が潰れたとこはプロ化関係無く会社の方針転換や不景気が原因。 >>529
神戸製鋼はそもそも消極的。
キヤノンは今の年度は結構赤字を出してたはずだが大丈夫かね。 >>534
業務時間にサッカーできるような昔ながらの
実業団は僅かの例外除いて消滅したな この10年遊んでたの?ってくらい遅いよな
W杯前に用意しとけよw
もうさにわかの99%離脱してんぜ?
>>528
プロクラブが1-3部と多産してるから存在理由消えて廃部なのでは?
野球の場合はチーム数に限りがあるから、
都市対抗て形で残れてる
十分選手吸収できるしな独立リーグ込みで 優先順位的にはサッカー部には残す理由がないだろ企業として
>>538
というかプロクラブの多くが企業のサッカー部をベースにしてるからね。 野球は昔からでかいやつが多く、
今は昔よりもっとでかくなってる
対してサッカーはフィジカル弱かったのが、
DF中心にでかいのが増えてきた
こいつらって昔ならラグビーやってた連中なんでは?
まさか、「W杯後に発表する」と言っていたのがこの内容なのかな?
もっと、興行日程や放映権等の話を聞けると思っていたが。
相当抵抗勢力があるのだろうね。
それで、政府・自民党に話を持っていった、と。
>>544
?
プロリーグの話だろ。
トップリーグでは豊田は一回のみで後は瑞穂メイン。 >>544
そもそもワールドカップはJリーグ側が協力しただけで、本来なら使わせてもらえるものじゃない。 >>543
この構想について、ラグビー協会のサイトに大まかなものでもいいから
構想の概要や開幕までのスケジュールが載ってるのかと思ったけど、載ってないみたいなんだよね。
どういうものを描いてるのすら判らんというのはどうかね、と思う。
清宮が最初に発表したのって7月とかの話だったと思うけど、どうなってんのやら。 >>545
?はお前
オリジン12ってのは
W杯12会場を本拠地に!地域密着型ラグビー新プロリーグ構想 >>548
どのみち本拠地にしてるJリーグクラブが許可しないから、それは最初から破綻してる。 勝算なき闘い
日本人は、短期決戦の代表選ならともかく長丁場の国内リーグなんて全く興味持たないぞ
>>547
協会からオフィシャルに発表って形はたぶん一回も取ってない
今のところ清宮副会長が私案を喋ってるだけっていう建てつけ >>552
やっぱりそうか。
協会として推進するつもりがあるかどうかも不明という感じかね。 現実に考えれば
釜石
宮城
熊谷
秩父
エコパ
瑞穂
花園
ユニバ
広島
これ以外にJリーグクラブが使用してないスタジアムを後3つだね。
もう1000に到達した関連スレをみてて、
適当な知識と根拠のない楽観的な見通しでプロ化できると延々と語ってる奴がいて面白かった。
ただ、清宮もこんな程度の軽い認識で立ち上げを言ってるかな、という思いが拭えんな。
>>552
なるほどね。
どうも清宮さんにあまり味方が居ないように感じるんだよね。
しかも、肝心のラグビー協会内に。
岩渕さんもプランを持っていたと聞くが、どうなったのかな? >>553
>>556
ラグビー板のスレッドに本当かどうかわからんけど清宮副会長の講演内容が書かれてた
その内容を鵜呑みにする限り、ワールドカップ後の普及についてノーアイディアだった協会内の上層部に森元さんがブチ切れて清宮さんが副会長に指名されてチームを組成し数ヶ月検討してたらしい
そんな経緯だから協会内も一枚岩ではなく、11月の理事会にプロリーグ案をかけるんだがすんなり行くかどうかわからんとか
副会長自身かなり危機感は持ってるようではあるが、組織が付いてくるかはわからない感じ 正直言って2021年に開幕するならもうフォーマットは確定してないとたぶん間に合わない
何がどこまで煮詰まってるのかわからんが、最初の12チーム案でも現行の8チーム案でもいいので確定させて走り出す必要がある
>>558
2年前って、リーグの輪郭ははっきりしてないとまずいわな。
リーグもチームも準備にそれなりに時間がかかるわけだし。 >>559
サッカーは開幕前年に参加チームでカップ戦をやっていたね。
いきなり枠組決めても浸透せんわな。
運営母体もそろそろ設立しないといけないが。
政府にすり寄るための方策なのかどうか分からんが、
急にSDGsが出て来て驚いたぞ。。 「ラグビー人気が一時的なブームで終わらないといいよね」
「そだねー」
>>560
プロ化を発表で20チームが参加希望、だっけ。
かたや12チームでスタートしたい→4〜6チームが移行賛成、ではな。 そもそもこのラグビーの計画ってモデルとなるプロリーグはあるの?
いろいろと計画が杜撰すぎるよね。
>>541
やきうんこりあはチビだらけだろ
また捏造朝鮮人やきうんコリアンかよ(笑) まあ熱のある今やらなきゃっての分かるけどレベルがガクンと落ちるし厳しいだろ
企業からしたらそら金が出ていくだけで、何の得もしないもんな。
>>569
関東に5チームぐらいしか残れないのではないかと・・・ >>458
>>>455
>今回も豊田をサッカー仕様の芝に戻すのに1ヶ月かかってるからな。
>だからラグビーの豊田の利用は一回しか認められてない。 スポーツ早稲田閥の政治利用
プロ化するなら
財界にスポンサー願いだろうに。
クラブ経営もスタジアム建設も100%民間でしてください。
税金にたよるな!
プロ化
なんで税金使うために政治家を利用するな!
早稲田閥 おかしいぞ!
早稲田の清宮よ
国家行事のワールドカップならまだわかる。
プロ化のために政治(税金)を利用は本末転倒だろ。
日本のスポーツは社会主義か?
>>575
サッカーなんか税金使いまくってるじゃん
月に2〜3回プロが使うだけのスタジアムとか
でもラグビーに使うのも反対だけど 森が死んだら政治力ある人いなくなるから、焦ってるんじゃないのか
>>576
Jクラブのために税金で作られたサッカー専用スタジアムなんて鹿島、北九州と京都くらいだろ
バカなのか >>529
サントリーと神鋼は消極的
日野とかサニックスの方がまだやりそう 英国サッチャー首相は相撲好きで千代の富士のファンだった
英国がラグビー母国なのは言うまでもない
もちろん
日本贔屓で知られたフランスのシラク大統領も相撲ファンだった
フランスはラグビーと柔道が盛んで、
競技人口は発祥国よりも多い
相撲好きとラグビー好きとはかぶるのではないか?
とすれば日本ラグビーの未来には希望を持てる
企業は手放したいんだろうな。ラグビーを。
だからプロ化なんだろうな
外人枠なくさないとうまくいかんやろな
いまさら日本人ばっかのリーグなんて見てもつまらんだろ
>>580
モンゴルや東欧からまでも
選手に来てもらえばOK? >>580
それだったらもっと前からラグビー人気あるはずだろ
実際そういう時代もあったし 野球場という完全に無駄な物に1兆円以上の税金を注ぎ込んできたのに肝心の日本野球は世界最弱の雑魚とか
スポーツは費用対効果きちんと考えて欲しいよね
>>580
ラグビーってさ 毎年冬の休日にNHKで大学や社会人の試合全国放送してんのよ
日本人が元からラグビー好きならその時点で面白さに気づいてるはずなんだよね
今回のブームは所詮一過性のナショナリズムなんだよ プロ化したJも10チームからスタートした
野球が終わる冬に開幕すればシーズンスポーツでなんとかなりそうだけど
>>572
ラクビーは豊田でいいから名古屋市内に
まともな球技場作って欲しい… >>572
その新瑞穂もグランパスがメイン。
ラグビーは隣のラグビー場を使えばいい。 >>588
希望クラブがめちゃ半端なかったけどね。
だから翌年から2クラブずつどんどん増えていった。 >>589
サッカーは球技場のトヨスタ
ラグビーは陸スタの瑞穂でええやん(笑) >>592
トヨスタは名古屋から行くの面倒くさいんだよ >>593
面倒くさい回避の陸スタ>>>球技場なんかwwww
じゃ、ラグビーはトヨスタで(笑) >>594
つーか競技場も豊田もグランパスのホームだから使わせるつもりもない。
合わせて数回ならまだしも。 >>595
それを決めるのは所有者の自治体
Jヲタが決める話しではないwwww >>596
それを決めるのは所有者の自治体
Jヲタが決める話しではないwwww つか瑞穂ラグビー場でもキャパは15000人でかなり大きい方なんだが…
観戦的にもこっちのほうがいいし何が不満なんだ?
>>599
陸スタも・サッカー専用スタジアム・球技場も
関係なしでどのスタジアムも大赤字やん
大した利用料払ってないやん
なんでJヲタが上から目線なのか理解不能 バスケのように分裂するか、はたまたBリーグのように1つになれるか、バレーみたいに中途半端なものになってしまうか
今の規模なら企業チームのままで社員しながらやってた方がセカンドキャリアの心配もないしその分打ち込めるだろうよ
一部プロ契約する者がいる状態くらいが丁度いいんざやない?
企業がいつまで部の面倒見れるかっつう問題もあるけど
プロ化してやってけなくなる確率の方が高いよ
>>604
その頼りの綱の企業が面倒をみれなくなってきてるんじゃないの? >>594
だから名古屋にまともな球技場作って欲しいと上に書いただろ >>607
だからそれは瑞穂ラグビー場で事足りる。
名古屋にグランパスの為のメガスタジアム作って、
空いた瑞穂運動場をラグビーが使うってなら解るが。
まぁそれも何十年後の話だろうし。 >>173
国内のXリーグは千人前後
決勝を含む月曜ドームの社員動員をいれて
やっと3000人弱 プロになったら
今までのしがらみで続けてた企業はさっさとチーム手放しそう
7月に副会長になってまもなく、清宮が川淵をもちあげ始めたときからヤバイと感じた。
川淵が係わる早稲田閥はえげつないし電通の飼い犬だし。
>>612
しがらみで続けている企業は少ないよ。
選手とらず降格していけば自然と金はかからなくなるから。 清宮はヤマハの監督になって以降はジュビロとの関係があるからサッカー批判控えてたらしいな
小ズルい野郎だ
このままいくと清宮は
ヤマハにも古巣のサントリーにも敵をつくりそうだな。
甘いんだよな、メディアで目立てばうまくいくと思ってる清宮は。
彼は時代遅れだわ。
>>615
それが大人ってもんだよ
大人にはなりたくないかい? >>617
清宮がバカなのは多数の聴衆の前でサッカーの悪口言っちゃうところ 清宮はラグビー推薦で学歴ロンダは出来たが、偏差値37茨田高校卒の性能の悪い頭の中身はどうにもならんからな
>>618
わかってて言ってんなら本人の勝手だろ
で、それを辞めるのも本人の勝手 >>605
税リーグクラブが使ってるスタジアムで黒字なんてあったっけ? 地盤も無いし夢物語で壮大にズッコケるだろうな 散々貶されたんだからサッカー協会も無視しといた方が無難だな
ラグビーは人間も団体も朝鮮人と似たような性質だからな
最初は下手になってサッカーに擦り寄ってくるけど軌道に乗ってきたら掌返して裏切るよ
無視するかどうかは自治体が決めることで
サカ豚や税リーグが決める話じゃない
税リーグの親会社もってるショボいスタジアムなんてまったく関係ないでしょうに
サカ豚は頭オカシイ
いまプロ化しても失敗するだろうに2年後とか何考えてるのってレベル
>>625
税リーグって何? ただ今絶賛爆死中の野球の事? Vリーグは企業のバックアップなくなって
クラブみたいのが増えたなあ
>>627
独立リーグのことだよ。
興業権を税金で勝ってもらってるところあるし 税リーグスタジアムもそうだけど
税リーグクラブの収入なんて半分が
親会社や出資者である自治体ややスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だしな
損金コンテンツというか
サカ豚流にいえば脱税コンテンツ
税リーグと揶揄されるのもしゃあない
2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 85,597 38,335 14,474 7,590 8,759
税2 33,893 17,817 4,368 2,016 3,692
税3 6,218 3,380 409 299 487
計 125,708 59,532 19,251 9,905 12,938
− 48% 15% 8% 10%
なんでこいつサッカーと対等目線なの?
共存じゃなくて寄生の間違いだろ
税リーグスタジアムもほとんど自治体所有
なんでサカ豚が上から目線なのか理解不能
>>634
一位は次元の違う知名度と金持ちBBA吸引機だからなあ
BBA吸引機なのは高橋大輔も同じか
羽生は殿堂入りさせて1年後にもう一度アンケートやってほしい
オリンピック後で誰が上がってくるだろう >>634
大会期間中の調査だからだよ
来年の今頃はトップ10には1人もいない >>633
え?
独立リーグのことだろ。なんたって税金で運営されてるぞ。正に税リーグw スポーツは政治に関わるなよ
公益財団法人じゃなく株式会社でやれ
リーグの統括機構は社団法人でかまわんだろ。
参加チームはもれなく会社化すべきと思うが。
そもそも輪郭もできてないのに、たった2年でやれるのか?
いやもう1年半か?無理だろこれ。
こういう形でやる!というのを具体的なものを提示できないし、
こんな感じで…という最初に提示したものもぐらつきだしてるしな…。
森元
川淵
清宮
早稲田閥内でもめていたくせに
急に仲良くなって
カネ、カネ、カネ
この早稲田バカ三羽ガラスはどうしよもないよ
>>640
税リーグは税1というプロサッカーリーグで一番の上のカテゴリーで
自治体が出資して債務超過回避のために
そのお金を溶かしてるからねェ
自治体が赤字補填しないとやっていけない、
潰れてるクラブ多数あるでしょうに >>646
独立リーグの話かい?
たいして社会貢献するわけじゃないのに税金ふんだくってるからね。
凄いよな。野球って。 >>647
税1というサカ豚自慢のプロサッカーリーグTOPのカテゴリーww >>648
おいおいバカいっちゃいけないよ。
どっかの独立リーグは興業権を県に税金で買い上げてもらってるんだよ。
まさしく税リーグと呼ぶにふさわしいじゃないかな。
誇っていいぞ、独立税リーグ。 >>649
そのレベル以上の寄生虫ぶりを
税1リーグというサカ豚自慢のプロサッカーリーグ最高峰のカテゴリーで
自治体か出資したお金溶かした上にまた出資させて増資させてるからねぇ
まさに寄生虫プロサッカー税1リーグ。 >>650
おいおい。おれは独立リーグを誉めてんだぞ。
たいしたロジックもなく理念もなく活動も無いのに税金ふんだくってるんだからね。
まさしく生活保護をうける外国籍のようなあつかましさ。
凄いよな、野球って。 >>141
川淵はサッカー、バレーボール、バスケットと組織再生に成功してきた
能力もあれだが運を持ってる男だがラグビーは清宮が土下座外交しても関わらないだろうね >>651
サカ豚自慢の税1リーグで
これだけ自治体に寄生して税金引き出しながら
延命してる税リーグw
よく考えたらすごいね!
その寄生虫ぶりは賞賛に値する
サカ豚も誇っていいよw 川淵は
ぐっちゃぐちゃになったところを建て直す。
もしくは
ぐずぐずしてるところのけつを叩く
人だよ。
ゼロから地道に作り上げる人じゃ無いからね。
>>156
NFLの放映権料はワールドカップや夏の5輪より高い6000億
子供の頃からアメリカ人の魂をとらえて大学が5万人規模のフットボールスタジアム構えてる國のそう本山だからね
ラグビーを日本でアメリカのアメフトにあたるスポーツにしようと思ったら日本人の記憶操作してサッカーや野球部バスケなんかのメジャースポーツを全部消極しないとw サッカーもバスケも下地はできてたからな。
ラグビーはそれがないから川渕でも無理だろな。
>>657
サカ豚、気分悪くしちゃったかな?w
寄生虫税リーグ、フォローしたつもりだったけど >>659
税金使うことが「悪い」と思ってる時点でものすごい馬鹿。
独立リーグ持ち出したら発狂してる時点で二重馬鹿
まぁ、野球は馬鹿にしか楽しめないから仕方ないか。
とりあえず野球場潰して球技場つくろう。日本にはよわーーーい野球なんて必要無いからね。 2021年じゃ遅すぎるよ・・・
なんでもっと前から準備してなかったの
>>660
このスレとは関係ない野球の話してるの
ID:eFvjJHtc0 [5/5]のアホのサカ豚やん
>>1よく読んでみ
ヘディング脳で認知症かよww >>663
君は糖尿病で頭まで毒が回ってるみたいだね。
まぁ野球選手が「デブ」だから仕方ないか。 >>541
住友のCMに出てたレジェンドの身長を知らないニワカw
宿沢ー160あまり
森ー168
松尾ー172
平尾ー180
住友が選んだ日本ラグビー界レジェンドの平均身長170 スポンサー集まらないと思うよ。
森元の余命短いのみんなわかってるでしょ。
12チーム揃わないだろうなこれ。酷すぎてバスケのBJリーグみたいになりそう末路は。
自民党
プロ化するのに真っ先に頼るのが政治
また税金を使うんだろ
プロ化とは名ばかりの税金タカりだわ。
>>665
昔と今で平均身長違うだろ
野球でも昔の主力は180だが今は190前後 とりあえず新国をサッカー、ラグビー、アメフト界が組んでフットボール専用スタジアムにしよう
陸連はマラソンのように実は力がない小さい連中であることを露呈しちまったから陸スタ案を蹴ろうと努力すれば必ず蹴散らすコトができる思うぞ
>>161
人件費がかかる割に収益を見込めないのがラグビー
プロ化するなら選手の年俸を500万〜1500万におさえないと経営が成り立たないとも言われてる >>642
参加チームは今でも殆ど株式会社だろ
今回のも統括団体が圧力掛けてんだしそこを株式会社にしろよ 絶対にラグビー側はスタジアム使わせてくれという時はハイブリッド芝への張り替えも要求してくるだろうな
だけどハイブリット芝の設置費用やメンテナンス費用は実は天然芝よりもコストが高い
https://www.tbsradio.jp/371583
>ちなみにハイブリッド芝の競技場は国内2例目。人工芝を取り入れたらコストも削減できるように感じてしまいますが、実は真逆で普通の芝生の10倍以上のお値段。それでも、ラグビーの激しさにも耐えられるようにと導入されました。
ラグビーは芝生問題をどうにかしないと共存は難しいからな
サッカー側からしたらコストもかかるハイブリッド芝なんか使いたくないんだから >>669
日本人の選手を食わせるためじゃなくて
外国の選手を食わせるためのプロ化だよね…
税金を外国に流す政策 Jリーグは失敗したからな
初めはスゴい人気だったのに
なんでこうなった?
つまんないからか…
>>677
そんなもんどの競技でもやってるしどうでもいいわ 早くプロ化しないと前回同様1年後まではトップリーグやらも賑わってる
だけど以降は元の木阿弥
そもそもトップリーグの閉鎖的な雰囲気と客の癖の強さ社員動員応援スタイルは
風通しが悪くチームに感情移入して愛着しづらい
>>678
観客動員数も売り上げもずっと右肩が上がりだぞ
バスケも含めてリーグのプロ化を考える競技のほとんどがJリーグを模範にしてる
バスケは選手と協会の当事者がそう明言
逆に野球は反面教師扱い これたぶん失敗するな
現状言ってることがブレブレだし、たぶん今も内容を詰めきれてない
一回失敗してからのリカバリーでもう一回やれるかどうか
失敗するよ
いろんな問題あるけど
結局、協会が有能かどうかだから
>>75
全日の場合、
馬場と元子だけがボロ儲け
説得力なし >>682
野球は試合数が多いから真似したくても出来ないんだろ >>678
スター選手は海外に行き、
チーム数が激増して、
ファンが分散した
かつてのヴェルディのような華のあるスター軍団が皆無になった サッカーはそもそも海外移籍推進してるし、チーム数増やして裾野広げるのも思惑通りだろう
野球と同じ見方をするのが間違ってる
ラグビーはわりと流れちゃんとしてるからなあ
スクールウォーズブーム→時を経て→五郎丸ブーム→W杯ブーム
ブームではなく文化になるといいっていう櫻井の言葉が1番切実だろね
>>669
プロ野球の通達をラグビーにも使えるように頼むんだろ
通達でもなけりゃ収入30億、経費300億のラグビーなんか
プロリーグとして成り立たんよ >>693
イニエスタの年俸も
親会社楽天の販管費で損金扱いにしてまっせww 正直難しいと思うが
観客どれぐらい集まりそうなん?
選手はプロ化を望んでんの?
バレーもそれやろうとしたけど選手がプロ化求めてなくて断念したよ
個人でプロ契約を結ぶことができるようになったけど
さっかーは広告料収入依存体質やね
サカオタ的に言うなれば脱税コンテンツ依存型
ヴィッセル神戸の売上96.66億(2018年)
64.2% 62.08億 広告料収入
*8.7% *8.40億 入場料収入
*3.8% *3.67億 放映権料
*2.6% *2.49億 アカデミー収入
*4.0% *3.88億 グッズ収入
16.7% 16.14億 その他
>>690
スクールウォーズのネタの元伏見工業出身の大スターだった平尾
彼の後スター選手が出てこなかった
五郎丸も20代ではスターでもなんでもなかった >>667
よくてバレーのVリーグ(プロアマ混合で興行権はナアナア)、最悪bjリーグ設立前のバスケのリーグ(プロ化とか面倒、混ざってるプロチームは無視)だろうな
旧リーグでプロなのに興行権もらえなくて存続が危うくなったチームが独立してbjリーグができたから現場の危機感の質が違う
ラグビーは将来を憂いてるけど、bjは明日飯が食えるかを憂いてた連中が作った
結局ラグビーで飯を食う覚悟が関係者にどれだけあるか次第 >>700
広告宣伝費は無制限
逆にそれが認められないなら宣伝効果がないって事だから0
俺は課税した方が良いと思ってるけどね 楽天も本業で黒字出さないと損金扱いに出来ないしねぇ
Jリーグのビジネスモデル崩壊か
無制限つうても売上に対して広告宣伝費の割合が異常に高いと国税から睨まれそう
>>701
Vリーグはこないだの改正でかなりやらかした
チーム数増やしすぎた >>690
スクールウォーズから五郎丸まで30年空いてるから流れなんてない
今の代表選手はリアルタイムで見てすらいない
日本ラグビーは90年代に瀕死に陥り、2011年にエディージョーンズが呼ばれるまで何もなかった
だからファンの年齢層が断絶している >>704
それならとっくにヴィッセルが睨まれてるだろ。 >>704
広告宣伝費に関しては企業ー電通ーメディアの関係の方が問題だと思ってる トップリーグの選手は割と反対なんじゃねーのか?
プロになったら選手寿命なんて数年じゃん。
その後どーすんだよw
>>707
楽天は1兆円企業だしねぇ
十億単位で睨まれるわけないやん 普通にJと協力して地域密着型で良いだろうに
それが出来ないのなら上手くいかないだろう
望むとか望まないとかの問題じゃない
現状トップリーグのチーム運営には1チームあたり15-20億円かかっているが収入はほぼゼロ
今までは2019年ワールドカップを大義名分にこれが正当化できたかもしれないが今後は不可能
ラグビーで稼げと言われる だからプロ化
>>712
プロ化するなら地域密着なんて当たり前にみんなやってるから >>698
イニエスタに楽天のロゴ入りユニフォーム着させられるなら数十億の価値はあると思う
それくらいサッカーのスター選手には価値がある >>716
バルセロナから出て行ったら着なくなる
そうなる前に自分から獲ったんだろ
まあそれ以外にもバルセロナとはいろいろやってるようだが >>678
始めの人気が成功だったのかな?
そのころ自分は中学生だったから単に野球より盛り上がるスポーツが出来た!って大盛り上がり。
ただ大学生になりやっぱ野球が面白いって思ったり。
その後あのころのバブル期全盛と崩壊を知ったり、Jリーグとプロ野球の運営方式と理念なんかを知ると、そもそもあのド派手なJ開幕期がおかしかったんじゃないかと。
まあ時代だからしょうがないのかもしれんが。 >>717
イニエスタを獲るヴィッセルに対して出してるんだろう
イニエスタ抜きでそんな金は出さない >>715
バルサに年間65億円、イニエスタ32億円、
使っても一時期株価半分、赤字転落だしねぇ
勿論、さっかーだけのせいじゃなく他の要因もあるけど
それだけの価値があるといわれてもなんだかねw >>710
プロ化の流れって結局なりたくてなるもんじゃないんよ
社会人なんかやめたいと思ってる企業は多い
日本は右肩上がりじゃないし昔と違って株主がうるさいから
社会人が安定してるなんてのは幻想でしかない
バスケも元は廃部になったチームが
行き場無くなってプロ化構想に繋がった 広告費という名目でドバドバつっこんで維持できるのならワザワザプロ化なんてしないわけでね。
もう企業が持ちたくないんだろね。ラグビー。
イニエスタはバルサで10億程の価値しか無かったのに32億も出してるんだろ
正当な評価とはとても言えない
トップリーグは試合数も大して多くないのに何であんなに運営費かかるんだろ?
バルサの10億って手取りだろ
中国が後先考えずに相場上げまくったから欧州のトップクラスをアジアに連れてくるには割高になるのはやむを得ない
>>727
もういいわ
とにかく広告宣伝費に上限なんか無いんだよ >>728
国税庁が上限なしに認めてるんだから関係ないんだよ >>731
意味わからんレスつけるなよ。
アホか。 >>724
プロ化に前向きなのは4〜6と言ってたから他はしぶってるんでしょ >>732
イニエスタに価値が有るとか無いとかの話しになってたからね
どっちにしても広告宣伝費は無制限だし関係ない なんか勘違いしてる人がいるけど。
話題になる直法1-147は「職業野球団の宣伝広告費は無審査で損金扱いに出来る」のであって「広告費は無制限」っていう話ではないよ。
で、ラグビーにこの通達を適用したらプロ化できるかどうかなんだけど、無理なんじゃね。メリット無いから。
>>735
その直法ととやらには宣伝広告費として認めると書いてあるんだけど
宣伝広告費=無制限 >>710
だが、他の競技はその問題にすでに直面して、対応を迫られてきたわけでね。
全てを実業団の社内チームでやっている競技のほうが少数派だし、
そういうのでも選手は社員でなくて契約でやっている、みたいなのが多いのでは。 ニワカは熱するのは早くても醒めるのも早い
無理にプロ化するのはどうかな
>>678
今順調に成長してるのに、どこが失敗なんだ? >>733
どつかの記事では4〜6というのも実はブラフで実際はその半分しか乗り気ではないと載ってた >>739
宣伝広告費は無制限だよ。何が言いたいの?
まさかサッカー、バスケのクラブも野球と同じ優遇をうけてる、とかじゃないよね? 実業団なんて中長期的には維持できないだろうし、生き残ろうと思ったらプロ化は必然
だがうまく行くかというと厳しい
いずれにせよワールドカップの前にスタートしておくべきだった
>>744
サッカーもバスケも広告宣伝費を出してるんだから当然無制限になってるよ
だから楽天はヴィッセルに出してるでしょ >>745
他は広告宣伝費に上限があると思ってるの? >>747
「広告宣伝費が無制限で認められる」と
「広告宣伝費が損金として認められる」
は全然別だからね。
わかってやってんだよね?
「・・・息子にラグビーやらせときゃ良かったかな・・・」
>>749
だから広告宣伝費はいくら出しても全部損金なんだよ >>748
上限はないが、各々のクラブのスポンサーからの広告料は最初から決まっている。
その中でそれぞれのクラブはなんとかやりくりをしている。
神戸があれだけたくさん使ってるのも最初からかなりの金を用意しているから。
もしくは移籍金だけを親が肩代わりするケースもある。 >>751
自分らのプランでは、企業を納得させられないから、かと。
プランをもっと練るしかないと思うが。 >>752
そんなわけあるか
もしそうだったら脱税やり放題だろ。 >>756
払ってないのに払ったと言えば脱税になるけどさ Jリーグの親会社なんて売上数千億以上の企業がほとんど
数十億の赤字補填の広告宣伝費の損気扱いなんて無問題
ラグビーTOPリーグなんて運営費20億くらいだろうし
大企業も多いから楽勝なんじゃね?
>>758
袖に付いてるOO工務店が20億払っても構わんよ >>759
アホはお前
イニエスタの年俸も楽天の販管費で計上してると
日経新聞が記事にしてる アメフトみたいに
クラブチームになってチーム名のみを企業が買うだけになるかも
一部のプロ選手以外は別々の企業で普通に仕事フルにしてから練習
アメフトのアサヒビールクラグの選手はアサヒビールの社員じゃない
ラグビーの神戸製鋼所の選手は神戸製鋼所の社員
>>765
ヴィッセルは62億の広告宣伝費集めてるしねぇ
まぁ、ほとんどが楽天の赤字補填だろうけど 大企業が何十億の広告宣伝費をスポーツに使おうとしてもその使う先がラグビーなのかって問題はあるな
野球、サッカー、バスケという先行して軌道に乗ってるコンテンツあるし
もっとコスパのいい先行者利益ありそうなアマ競技を育てるって手もあるな
そういえば親会社赤字補填の損金扱いのため、
川淵さんもJリーグ立ち上げの際、
一応国税に逝って根回ししてたんだっけ?
年間15試合ならほとんどNFLと同じかな
1試合の価値をもの凄く高めないと収益出すのは難しいな
>>770
そもそも、無制限に使えるという制度だったとしても、
実際に企業が無制限に使おうと思うかどうかは別の話だし、
そうなってると力説したところで何の意味もないわな。 J3程度の運営で飛躍的に成長するとかないがな
前フリばかり派手で大コケするのは間違いなし
>>771
胸スポンサーを広告費にしてね
っていっただけ あとプロ化なら東京にある5チームどっかに移転させる話になる
トップリーグは現状関東に偏りすぎてる 地方にチームがほとんどない
>>775
だから胸スポで損金扱いにしてるって話でしょ
金額無制限で >>773
コンテンツとしての勝算・実績、人気、世界的な舞台が整ってて投資する側も客も夢が見られるかとか
いろいろ判断要素あるからね
ラグビーはちょっとキツイわな >>771
最初は実質子会社のクラブがほとんどだったから 宣伝広告費で落とせる額は多かったけど
クラブが独立して今の形態になった時に莫大な額の広告費が認められず 多すぎる分には贈与税を課された
川淵はそこから上限の撤回を求めて動き出した
上限を上げることはできたけど今も撤廃はされてないはず
三木谷がヴィッセルを子会社化した時 このままだとクラブに金を注ぎ込めないから子会社化したって言ってたし >>778
その無制限に対する認識が間違ってるだろ。
いつでも無制限に金が貰えるとおもってんの? 税リーグwww
ヴィッセル神戸の売上38.65億(2016年)
広告料収入 22.21億
↓
ヴィッセル神戸の売上52.37億(2017年) ←ポドルスキ注入(笑)
広告料収入 33.52億
↓
ヴィッセル神戸の売上96.66億(2018年) ←禿エスタ注入(笑)
広告料収入 62.08億
>>784
税リーグの財務諸表モドキみてると
広告宣伝費という科目で計上してる >>786
制限があるからスポンサーの名前を入れられる場所を増やした >>783
広告宣伝費に上限なんか無いよ
逆に広告宣伝費として認められなかったら宣伝価値が無いんだから全くのゼロ >>787
それで62億という巨大な金額赤字補填や広告宣伝費が
損金扱いにできたわけですね
税リーグらしくてよかった、よかった(笑) >>782
今以上の水準を求めるのは厳しいだろうな。
清宮プランの出来にもよるけど、今の感じだとなおのこと厳しいな。 プロ化したからって入場料収入やグッズ収入が大きく増えたりしないだろうし
プロ化するにしてもJリーグみたいに親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費依存になるだろうねぇ
七人制ラグビーなら
人数少ないし一日2試合出来るからまだ可能性あるんじゃ
サッカーとバスケは世界的なスポーツなので巨額の広告費を使ってもペイする
八村塁なんてまだNBAデビューしてないうちにスポンサーから10億の契約を勝ちとった
ラグビーは普及している国が少なく、市場が小さい
本場とされる欧州でもサッカーの数分の一くらいの市場規模しかなく、制限なく広告宣伝費を使えたとしても効果は乏しい
>>678
@ヨーロッパや旧ヨーロッパ植民地は地域格差や階級社会で日頃の鬱憤をサッカーで晴らすから永遠人気が続く
日本はそれが無いのに、ヨーロッパの表面ばかり真似してクラブ間で無理矢理因縁つけるからニワカや地元の人達から敬遠される
A代表に選ばれるエリートは海外へ流出、世界のスターや代表クラスが少なく朝鮮人の出稼ぎの場になってる、海外や代表も通用しなくなった高齢の選手がいまだに通用してる
「非エリート・朝鮮人・老人」のJリーグ
B「コンサドーレ」「カマタマーレ」などチーム名がダサい
「はえぬき」「はくばく」「さつま美人」などのアドユニがダサい レアル・マドリードとFCバルセロナのクラシコは世界中で数億人に視聴される
サッカー不毛の地とされるアメリカですら200万人が観てる
このどちらかのチームのユニフォームに広告をつければ一夜にして数億人にアピールできるんだから数十億の価値はあるだろう
ラグビーにこれと同等の広告価値はない
>>796
三木谷さんも海外事業部の連敗続きを
バルサやイニエスタで挽回したかったんだろうけど
それも逆効果でついには評価損がダメ押しで赤字転落だしねぇ
こういう願望からくる妄想が傷口を広げる バルセロナに払った分の広告価値はあったとしても、楽天のプロダクトがダメなら売れないし、楽天の業績とバルセロナの広告価値に関係はない
>>793
14分で終わる試合なんて誰もわざわざ見に行かないよ
4年に1度の五輪専用 ようするに日本ではサッカーへの投資は
広告効果がないという簡単な話で、しゅうりょう〜
セブンスはリーグ戦やるようなもんじゃなくて、沢山のチームが集まって1日とか数日で何試合もやって優勝決めちゃうようなもの
単発のイベントに近い
7人制は15人制とはまったく別物でつまらんよ
リオ五輪予選という重要な試合見たけどまったく興奮できなかった
>>800
7分ハーフなんか…
そこまでしないと五輪に捩じ込めないんだな。 >>803
あれはもう少し狭いフィールドでやりたいね。ホッケー会場くらいの広さが多分丁度良いと思われる >>805
フットサルも狭いコートでやってるから、
かなりスピーディーで面白いしな。 >>806
フットサルも五輪競技にすりゃ良いのにな。
とにかく金と選手制限というアホな考えのせいで五輪競技歪過ぎるわ。 >>797
ヨーロッパのサッカースタジアムなどには多くの日本企業が広告を出してるけど
そりゃそうだろ視聴者数がラグビーと比較にならないほど多いのだから >>807
むしろサッカーやめてフットサルにしてほしい。
予選23人入れて本選18人枠って意味わからん >>809
サッカーは23人枠にするべきだよな。監督もポリバレント選手優先に選ぶしかなくなるし。
もっとFIFAは強気で良いと思うわ。 >>810
サッカーの代わりにフットサルにしてほしいと言うてる。
IOCが手放さないだろうけど >>812
サッカーはむしろ五輪側が熱望してFIFAが折れて認めたものだぞ… >>813
知ってる。だから無理だろうと思ってる。 >>673
バスケの日本代表だって2mあるよ
代表はね
逆に言うとさ、身長あった方が得だってこと >>290
そんな立派なスタジアムは自治体に頼らずリーグで作ろうな
自称人気競技なんだから金もあるはずだろ >>808
海外ではプロサッカーリーグ人気あるけど
日本のプロリーグはイマイチやし >>819
世界最大のラグビープロリーグでもJ2レベルの規模 >>754
そっかー、中身がないんか
政治絡めて胡散臭さしか感じないわ 企業があんまり乗ってこないので政治をテコに使おうって感じだろうな
結構キツいと思う
>>818
賭博師松尾とか平尾とか
昭和ノスタルジーでしかないなー
今のラグビーとはレベルも質も違うしな >>818
大学ラグビーを高校野球化したらいいんだよ サッカーはユース至上になってきてる
まあ養殖産業だ
これはこれで少子化時代の人材確保で構わないだろう
ラグビーは学校スポーツ使って社会化してくのがベストだろう
アマスポーツとプロと就職企業とか一体相乗がいい
スポーツ経験がそのまま就職にもつながる形にして
>>824
NHKで全試合中継、夜のニュースで全局たっぷりか >>698
お前それ大好きだな
ヨダレ垂らしながらニヤニヤして毎回
コピペしてんの? >>824
無理
チーム間に差がありすぎて試合にならない
この前行われた早稲田と成蹊は120-0で早稲田の勝ち
ここまでくると盛り上げるとかないから >>824
真夏の炎天下で全員坊主の白装束の集団が砂集めでもするのか? >>821
現時点で、現トップリーグのチームを持つ企業の4〜6社しか興味を示してない、ということなんだから、
恐らくはプロスポーツビジネスとして乗れるようなものが作れてないと思う。
先にそこを固めないといけないと思うけど、それが自分らではできないから政治の場を利用しようとしているのだと思う。 政治の場を利用。
税金投入か。
プロリーグに税金か。
本末転倒。
野球は衰退気味だけどまあまだ観客動員あり
サッカーは微増だけどそもそもスポーツじたいの人気がある
バスケは増減がわからんけど地元は盛り上がってる
ラグビーはどうなるんでしょうか
>>828
そりゃまだ甲子園じゃないからだよ
本気と形だけに別れてる
ビジネスになるなら話は違う
どこの大学も経営難でサイドビジネスが欲しいだろう ナビスコファイナル
ご参考までに
ラグビーは国内リーグでこれに並ぶためのロードマップを作らないといけない >>825
サッカーはボール曲芸要素が強いから、
専門的な英才教育が強いんだよね
若年からボールに触れてる方がうまくなる
ピアノと同じだ
こればかりは努力では補えない
代表他、プロサッカーがユースだらけになってくから、
学校サッカーは意味を失ってゆく
世代最高峰でないものが熱狂の対象にはなれない
とするとラグビーからサッカーに流れる一方だった傾向が逆転して、
部活ラグビーが復活してくる可能性が高い
今ないところにも次々ラグビー部が創設され始めるだろう
日本ラグビーの未来は明るい >>829
それは高校生だからだな
神宮の六大学はそんな感傷的ではない
大学スポーツなんだからもっとビジネスライクにいけばいい
アメリカみたいに商業化してしまえばいい
観客から金とってね ラグビーを日本に根付かそうと思ったら、ラグビー少年を増やさないといけない。
そのためには芝生のグラウンドを造ること・・・・・・(日本にはほとんどない)
ニュージーランドで少年がラグビーで遊んでいるのを見たが、芝生の上でやっていた。
ID:szbmmX4E0は何も分かってないな
ラグビーは学校部活に頼ってるから普及しないんだろ
クラブユース化しないと無理だろな
>>839
ラグビーにユースは不要だろう
高校大学からでもやれる
フィジカルスポーツでアメフトと同じ
むしろ他のスポーツをいろいろやってるくらいの方がいい ラグビーは以外に敷居の低いスポーツだから、広まる時は一気に広まる
高校大学からやってそこそこまで行けるのは事実だが、それで世界トップは取れん
今の日本代表選手見てもティア1強国と比べるとプレーの引き出しが少ない
幼少期からラグビーそのものをやらないとその辺が補えない
咄嗟の判断で精度の高いDGを蹴れるとかライン裏に転がせるとかやるには蓄積が必要
>>840
いや、ユースは必要
中学校にほとんどラグビー部がないもの >>844
プロが成功したら大学高校が取り返し、
必然的に中学でも創部されてくよ >>847
プロ化を推進する人らが、プロラグビーでどうビジネスつなげるのかを全然作れてないから
どこも二の足を踏んでる(と考えられる)のにな。 大相撲は土俵を塩で浄めるとか、
土俵上空の四隅が春夏秋冬を指してて、
部屋の総がかりで締め縄を作ったり、
神社への奉納とか、
日本文化を表現し体現してるんだけど、
野球なんかも春の種撒きから秋の収穫に向けて開幕から日本シリーズと、
日本文化の本質の稲作とバイオリズムが一致している
そんな形で文化とスポーツとが混然一体となって発展してきてる
プロラグビーにもそういう要素が欲しい
8チームとか、12からスタートという話になってるが、
最初はそれしか無理としても、
最終的には全47都道府県に各1つの47チーム体制を実現させてもらいたい
アメフトのNFLが2カンファレンスの各4地区の各4チームずつの、計2×4×4=32
これでポストシーズンにトーナメントだ
トーナメントの方が核であって、この放映権でもって成り立ってるのがNFL
ラグビーは試合数限界などで、プロ化のハードルが高いが、
条件の似たスポーツで唯一プロが大成功してるのがNFL。
ゆえに目標はNFLだ。
日本は47を実現させ、
1×4×4=16を先行定着させ、
次にもう一つ、1×4×4=16を追加して、NFL体制の32チーム体制を実現させる。
上記32チームを1部として、更に14チームを2部に位置付け、1リーグ方式で対戦させる。
この上位4チームを、1部の各カンファレンスの勝率下位チームにあたる2×2=4チームと自動入れ替えさせるのである。
こうして、プロラグビーを都道府県対抗戦に持ち込んでゆくのが成功の鍵である
サッカーと違ってラグビーにはクラブ対抗戦がないのだから、
チーム数増やしすぎてクラブ単位の実力低下を懸念する必要がないはずで、47チーム体制は十分実現可能だろう
世界最高のラグビーリーグに出来れば世界中から有力選手が集まってくる
外国にライバルはいないのだから、日本でプロリーグが成功できるなら十分実現可能性がある
その中から日本に定住して日本代表入りを求める選手が何人も出てくるはずだ
日本代表の強化にも直結し、日本ラグビーの世界的地位を盤石にしてくれることだろう
そういや、日本ラグビーフットボール協会って、
W杯後のラグビー界発展の継続を睨んで、年俸1000万円で人材募集ってやってたな。
どうなったんだろ。
五輪後不況の公共工事にラグビー場を森元が生きてる間にねじ込む
トップリーグ企業からの反応が良くないので
サッカーを巻き込んでスタジアム改築の公共工事予算のバラ巻くことで
土建屋や地方自治体からのラグビープロ化の賛同を得ようとしているんだろうな。
>>854
でも現実は既にJリーグクラブはスタジアムで色々動いてるからな。
それを清宮は知らないのかな。 >>857
動いてるのは所有者の自治体であって
Jリーグクラブはそこに寄生してるだけでしょ 英語試験の混乱しかり
文科省の闇は深いね。
文科省利権 すべて天下り
大学試験→ベネッセと癒着
totoサッカーくじ→収益から各競技団体へ分配
JAXA→宇宙開発、無駄な失敗多数も隠蔽
>>33
熊谷パナソニックだよあと、サンウルブズは福岡に移転するらしい。 萩生田が英語試験でごちゃごちゃしているから
自民党スポーツは話が進むかな?
森元のスキャンダル暴露を竹田が本気出してきたし。
このプロリーグ案はうやむやで延期、果てはなくなる気配がしてきた。
萩生田が文科大臣のときに決めたい清宮の焦りがみえてるけど
トップリーグ企業からの賛同が少ない今の状況と
マラソンでケチがついたオリンピックから
無理矢理プロはタイミング的にダメじゃないか?
オフロードパスは天然芝がないと練習できないからね、ユースは絶対必要。
そのうち森元スキャンダルが週刊誌掲載で
このプロリーグ案は潰れると予想。
とにかくオリンピック利権がらみでかなり恨みをかってるよ。
ラグビー成功ではしゃぎ過ぎてまた敵を作ってしまった。
>>866
それ肯定するなよ
川淵や清宮みたいな人間が政治に関わるのは迷惑な話 >>866
ワールドカップ12会場って全部自治体所有で税リーグ関係ないやん(笑)
強いて言えば指定管理者になってるノエビアくらいでしょ
それでも指定管理者だけだし >>868
国や自治体が建てて運営してる美術館や博物館で黒字のところがどんだけあるの? >>869
そういう話ちゃうで
自治体所有のワールドカップ12会場に
税リーグクラブなんて関係ないやん >>870
その自治体にJクラブがあるから使ってる訳で何が問題なの? >>871
え??
税リーグクラブが借りてるスタジアムに
ラグビーのプロリーグも使うだけなのに
何が問題なの? >>871
そいつずっと同じこと言ってるだけだからNGにしたわ >>872
カシマスタジアムや埼スタみたいにハード的にラグビーが無理なところ以外は自治体なり指定管理者なりが判断すべきことじゃないの?
その判断には当然ながらこれまでJクラブと培ってきた管理ノウハウなり実績が加味されるんだろうけど サッカー板のフットボールスタジアムスレを見ると、もろもろのスタジアムがサッカーが建てた。ラグビーはタダ乗りだと言い張るバカが居る。
なんか言ってやってくれ。
>>876
で、そのサッカーが建てたっていうのが全く意味不明。
サッカークラブやサッカー協会が金出して立てたわけでもない。
建てたのはほとんどが自治体で、サッカー界からの働きかけは請願運動をやったくらい。
自治体が建てたスタジアムのほとんどはサッカー専用ではなく、サッカークラブがホームとして
使用しているにすぎない。
ちょっと考えたら、こいつらバカかよ?って言いたくなる。 >>874
鹿島スタや埼玉スタなんて最初から関係ないやんww
少しでも稼働あげたい所有者からしたら願ったりかなったりでしょ
あとは税リーグクラブによる芝状態のクレームをどうするか?
・札幌市-札幌ドーム
・岩手県・釜石市-釜石鵜住居復興スタジアム
・埼玉県・熊谷市-熊谷ラグビー場
・東京都-東京スタジアム
・神奈川県・横浜市-横浜国際総合競技場
・静岡県-小笠山総合運動公園エコパスタジアム
・愛知県・豊田市-豊田スタジアム
・大阪府・東大阪市-東大阪市花園ラグビー場
・神戸市-神戸市御崎公園球技場
・福岡県・福岡市-東平尾公園博多の森球技場
・熊本県・熊本市-熊本県民総合運動公園陸上競技場
・大分県-大分スポーツ公園総合競技場
>>875
サカヲタや税リーグは寄生虫みたいな奴ら
タダ同然で借りてえうだけなのに
それを所有してるかのようなロジック そもそもスタジアム計画にJリーグクラブが関わらないのは新国立ぐらいなんだけどな…
他のところは殆どクラブの利用を前提にしてるし、クラブが主導しているところもある。
興業として採算取れるのか?
最初の3年で赤字転落→後は公的資金注入とか絶対止めろよ
>>33
サントリーって横浜に移転なの?
近いからこれから試合見ようと思ってたのに 球技場はサッカーとラグビー使用を想定して建設したもの
それにイチャモンつける税リーグやサカヲタは
自前でサッカー専用スタジアム建設すればいい
ラグビーは不人気、税リーグは大人気って自慢げに言い張るサッカーなら
余裕で建設できるでしょ
というかオリジン12構想自体が単なるアイディアのレベルだからあんまり考慮しなくていい
サントリーがプロ化するかどうかは知らん
しない気もする
>>883
それ、税リーグクラブがすでにやってる
税リーグクラブって結構自治体が出資して
債務超過回避で減資で溶かした上にまた増資させてる 日本人はラグビーの面白さに気づいたってレスがたくさんあったから大丈夫だろ
プロ化しても初年度から採算取れるよ
野球やサッカーと違ってラグビーは面白いってレスしてた奴は見に行くだろうからさw
>>886
2年後にやります、という話のキモがアイディアにすぎない、という時点でもうほぼ実現不可能だと思う。 >>889
赤字50億出してる中でラグビーには15-20億かかってるからな
続けるんじゃなくてプロ化させて釜石シーウェイブスみたいに切り離すっていうのもあり得る >>892
何が決まってて何がこれから決まるかすら今のところはっきりしてない
そもそもプロリーグ構想自体が現状日本ラグビー協会の公式なものになってない
確か今月の理事会で審議 逆に乗り気なのってどこ?
御手洗のリコー、ヤマハ、サントリーくらい?
オリジン12計画…
プロ化の先頭に立つ人間が公言する以上練りに練って準備も根回しもしてると誰もが思ってただろ
蓋を開けたら、あっという間にこだわらない方針になったとか、これは笑えんよ
嫌な予感しかしない
>>893
今のところ神鋼はプロ化は考えてないと思う。
ラグビーについては採算性は考慮していない、みたいな回答だったし。
プロ化するかはともかく、考慮しないといかんの違うの?とは思うが、
ラグビーを持つ企業ってこういうところが不思議なところがあるな。
東芝にしても、決算発表自体ができない状況に陥って、売れる事業を売りまくってる状況のなかでも
ラグビー部については聖域のように何事もなく活動してたし。 日本製鉄は地域リーグにいる室蘭、釜石、大分にあるサッカー部を釜石だけにしてシーウェイブスに移管しそうな気がする。
>>894
2年後(現時点では1年半後)、と期限を切った以上、動きとして遅すぎるのでは、という意味で書いている。
審議するにしても、推進側が相当具体的かつ実現可能なものを提案できなかったら、
そこからまた時間をかけて詰めていくという作業が必要になるからとても間に合わないと思う。 >>893
楽天は半期で連結141億円の赤字だし
ヴィッセルは62億の広告料収入あるけど大部分は楽天の赤字補填だろうし
その他にバルサに年間65億円投資
計120億オーバー(笑)
大部分はサッカーがらみ
それでも三木谷さん、まだやるんでしょうなァ >>899
まあ遅すぎるだろうね
かなり難しいと思う
昔からラグビー知ってると日本ラグビー協会ならそんなもんだろって気がしてくるけど、そもそもダメなんだよねこんなの >>900
楽天みたいに投資で損失食らうのと神鋼の赤字は質が全然違うだろ >>897
日本ラグビー協会の会長が東芝の元社長だったりしたからそのへんじゃないかな
ワールドカップまでは立場上どうにもできなかったんじゃない
これからはわからん プロとか作んなくてもいいんじゃないかなぁ どうせ4年に一回しかニワカは見てくれんよ
>>901
推進部隊には事業家がいないんかね?
清宮は当然そういう人ではない(経験もない)し、
Bリーグ(だっけ)の立ち上げにかかわった弁護士は加わってるけど、弁護士は事業家ではないしな。 >>902
サッカーに無駄金さえ使ってなかったら141億じゃなく
数十億の赤字で済んだかもしれないのにねぇ
前期は1000億以上の黒字だったし
損金目当てだったんだろうけど、えらい誤算 >>903
確かにW杯までは東芝がラグビー部を切り離すというのはできんかったかもね。
実際、清宮の話に興味を示している4つのうちの一つは東芝という予想もみるし。 >>900
サッカーの話はしてないんでNGにしとくわ >>905
企業内とか学校内にしかOBがいないんだろう 東芝は石屋製菓に当時JFL所属のサッカー部(現、北海道コンサドーレ札幌)売ったことがあるし。
コンサドーレ札幌としてサッカーとラグビーを札幌ドームでって線も
ドームはハイブリット芝にしてサッカーゾーン固定に直せばいいし
現実を無視した生煮えの理想案持ってこられる企業側が酷な話だな
いやいやラグビー人気は野球サッカー超えたらしいから大丈夫
お前ら散々持ち上げてたやん
何弱気になってんのよ
>>908
楽天みたいなJリーグの親会社もそうだけど
赤字出ても損益通算で損金扱いできるというメリットもあるし
Jリーグみたいに赤字確実でも、
楽天みたいにヴィッセルに巨額の赤字補填してる企業もあるし
赤字だからラグビーに参入しない、って単純な話じゃないんだよ 日本人の飽きっぽさを舐めてるな
21年なんてもうルール忘れてるぞ
なんで21年からなんだろうな。協会自身もここまで盛り上がるとは思ってなかったのかな?
これを維持するなら遅くとも来年、早ければもう今すぐにでもやってないとブームなんてすぐ吹き飛ぶのに。
きちんとしたビジョンがあるならW杯前にプロリーグ発足させてる
協会もここまでW杯成功するとは思ってなかったはず
競技人口が卓球以下に垂直落下しているオリンピック永久追放レジャーで
図書館より数が多い税金の無駄のやきうんこりあ(笑)奇形球場を
叩き潰してラグビー場に変えればいいだけ
プロ化目指してるなら親会社の赤字補填は必須
税リーグの親玉だった川淵さんのように
国税にダメ出ししておいた方が賢明
清宮氏にその辺りの根回しができる才覚があるかどうか
>>918
ホリエモンもそんな事言ってたけど近視眼的なものじゃ続かないよ
ずっと継続しなきゃいけないんだから >>922
国税庁のHPを見てないのがまるわかりなレス ビジネスという成り立つ仕組み、がちゃんと構築できてなかったらどこも乗ってこない。
赤字でも出す、損金にできる、みたいなことはなんの担保にもならない。
宣伝広告費として支出して損金扱いにできるのかどうか知らんけど、それは会社が黒字であれば意味のあることだろ。
損金にできるものがそもそもなかったら(=親会社が赤字だったら)そこで終わり、という話なんだし。
>>924
川淵さんの根回しもあったから
イニエスタの年俸などのヴィッセルへの赤字補填年間60億
問題なく損金扱いできたんだろ? >>918
見通しが甘い協会だからだよ。前回W杯の失敗はもちろん
つい数か月前まで今後のトップリーグ改革を発表してたぐらいだから
その見通しが甘い協会が大風呂敷を広げてプロ化しようとしてる いきなり言い出した訳じゃ無くプロ化を考えてる競技は他にもあるだろ
ラグビーもその中の一つだっただけ
>>925
税リーグなんてビジネスになってないやん
クラブの収入の半分が親会社や出資者である自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填やスポンサーの宣伝広告費だし
>損金にできるものがそもそもなかったら(=親会社が赤字だったら)そこで終わり
なんてアホな理屈、サッカーもラグビーも同じ話でしょうに
2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 85,597 38,335 14,474 7,590 8,759
税2 33,893 17,817 4,368 2,016 3,692
税3 6,218 3,380 409 299 487
計 125,708 59,532 19,251 9,905 12,938
− 48% 15% 8% 10% >>918
サッカーで4年前、リーグの半分はプロで、Jでのノウハウかあったバスケでも2年前から具体的な準備はスタートさせてるからね。
そういうのを直接参考にするわけではなさそうなラグビーだとバスケのスピードではとてもとても。 >>929
サッカーはいまだに参入を目指すクラブが立ち上がるのに、
ラグビーは4企業が興味を示す程度、あとはどうも…、となるのはなんでやねん、という話で終わり。
ラグビーでも同じようにやってみなよ。
サッカーがそれでできてるんなら簡単な話だろ。 >>910
ハイブリッド芝は素養が必要だからどのみち固定には出来ない。人工芝とは違うぞ。 今時プロ化を真剣に考えるなら検討会やら準備室やらを前もって立ち上げるよ
素人の同好会や遊びじゃあるまいし
>>930
競技によって事情が違う
卓球のプロ化は成功か失敗かまだわからん
何故なら卓球選手はテニスの様に世界を転戦している ファンが多くて試合数もガンガンこなせる
ラグビーではそんなに期待できない
よく似た税リーグの親会社やスポンサーの損金依存型経営を
ラグビーも踏襲しないと
>>931
川淵さんの尽力によるによる国税お墨付きの損金依存型経営と
分配金目当てなんじゃ? >>935
大丈夫 人気は野球やサッカーを超えたから
チケット代高くしても売れ切れ続出で黒字さ >>5
最初は1チームくらいしかないって話だったから増えてるよ
あくまで既存のトップリーグチームはそうって話で、プロリーグの構想自体は何も変わってない 今日グランパスが久しぶりに豊田使うけど、
ラグビーが使った後の現在の芝生
どうしてサッカーファンがラグビーに使われて欲しくないか良く解るだろ?
これだから共用は無理。 ラグビー推しの根拠のない楽観論は嫌いではないw
組みたくはないが。
豊田スタジアム開閉式のスタジアムで風通しが悪く空気が滞留しやすい
湿気が貯まりやすく、芝にとってはあんまり環境によろしくない
最近は大赤字なうえに、開閉装置のメンテや補修で金額かさむから開けっ放しにしてるらしい
府中にスタジアム作れないのかな
ラグビーの町って言い出してるけど
>>890
追加だけど、サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ったペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ! サッカー側が人工芝OKにすれば解決するはなしなんだけどねぇ
アジアやロシアや北米などプロリーグでも結構OKなとこふえてるのに
FIFAも人工芝推奨
なでしこや学生リーグもOK
Jリーグでさえ練習場などは人工芝採用
頭の固いJや協会の幹部連中の老害は聞く耳もたないんだろう
サカ豚がこれだけ因縁つけてくるなら球技場建設する意味ないんじゃね?
少なくとも税リーグクラブ使うスタジアムを建設するなら
税リーグクラブが自前でサッカー専用スタジアム建設させるべき
サカ豚のごり押しを通したら、税リーグしか使えないんだし
>>950
妄想です(笑)
2019.6.12 22:55
人工芝案の検討要望へ 秩父宮建て替えで
2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で建て替えが計画される新たな秩父宮ラグビー場に関し、日本ラグビー協会が人工芝の導入を含めた検討を要望することが12日、関係者への取材で分かった。
同日の理事会で方針を固めた。所有者の日本スポーツ振興センター(JSC)などに意向を伝え、協議を進める。
現状の天然芝では、試合数が増えるとグラウンド状態を良好に保つことが困難で、これまでたびたび問題になっていた。
人工芝への転換には日本協会内に慎重意見もあるが、使用頻度の影響が少ないことから多くの試合が開催できるほか、多目的での利用もしやすいメリットがある。
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190612/ruo19061222550006-n1.html