◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573135931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2019/11/07(木) 23:12:11.49ID:YxF4DMRU9
11/7(木) 22:20配信
井上尚弥、判定勝ちでWBSS制覇! バンタム級世界一達成、流血の死闘でドネア撃破


2団体の同時防衛は日本人初、憧れのドネアを撃破

 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)のバンタム決勝が7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、WBA・IBF王者の井上尚弥(大橋)がWBAスーパー王者ノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ち。「世代交代」を宣言したバンタム級頂上決戦を制し、WBSS優勝を果たした。WBA正規王座の3度目の防衛とともにスーパー王者に昇格。IBF王座は初防衛となり、日本人初の2つのベルトの同時防衛に成功した。


 26歳のモンスターと、一時代を築いてきたレジェンドによる軽量級の新旧スター対決。井上は試合前に「ドネアと決勝で戦えることが誇り。世代交代、それを確実に成し遂げたい」と世代交代を宣言していた。

 井上は、昨年10月のWBSS初戦で元WBAスーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)に70秒KO勝ち。5月の準決勝でも、無敗のIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)を259秒KOでリングに沈めた。井上にとってドネアは憧れだった存在。フットワークなども参考にし、2014年11月には対戦相手の対策を伝授してもらう間柄だった。

 36歳のドネアは「フィリピンの閃光」と称される一撃必殺の左フックを武器に、本場・米国で数々のビッグマッチを制してきた世界的レジェンド。しかし、井上を相手に昨年4月以来の敗北で王座陥落となった。

 昨年4月までフェザー級だったが、7年ぶりに2階級下に落としてWBSSに参戦。昨年11月の初戦でライアン・バーネット(英国)を下し、WBAスーパー王座を奪取すると、4月の準決勝でもステファン・ヤング(米国)を左フックでなぎ倒した。試合前は、井上に対し「彼は世代交代の言葉を使っているが、その前に立ちはだかる大きな壁だと思っている」と話していたが、若きスターに敗れる結果となった。

 WBSSとは8人のボクサーがトーナメント形式で争うボクシング版のW杯。現在、4団体が存在するボクシング界では一つの階級で世界王者が複数存在し、誰が一番強いのかわかりづらかったが、階級最強を決める大会として開催された。今回はシーズン2として3階級で実施。井上が参戦したバンタム級は、8人の出場者のうち3団体4人の現役世界王者が名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00092813-theanswer-fight
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573134826/
2名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:12:21.16ID:yo1TawxO0
井上が苦戦したから
今日のドネアを強かったことにしたいのは分かるけどw
ドネアが全盛期をとっくに過ぎたロートルなのは事実


井上は上の階級では通用しないってこと
3名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:12:29.03ID:AvC7NpY70
全盛期後半のドネアがフェザー級じゃボコられたくらいだから
井上はせいぜいスーパーバンタム止まりやろな
4名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:12:30.13ID:hVSEPBlt0
2
5名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:12:43.62ID:7Ny4mIMe0
井上は足どしたん?
6名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:12:54.62ID:jQ3gCi2L0
つーかトロフィーダサすぎだろ
もっとカッコいいのないのかよw
7名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:09.37ID:VkNDc1gS0
亀田なら楽勝で判定勝ちしてた
8名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:15.76ID:7G7WF2Gy0
36のおじいちゃんにボコボコにされて鼻血流して負けそうになったってマ?wwww
9名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:16.49ID:Sb0KvjUh0
階級を上げてボコボコにされる井上を見たくないなぁ
10名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:31.06ID:3a2Fm6UL0
ええ試合やったわ
11名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:32.50ID:+00nKHm/0
さすがフィリピンの戸崎圭太と言われるだけあって
ドネアはコメントも一流だね
12名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:34.94ID:WxTrTWVW0
ラグビーの日本スコットランド戦に比べりゃカスみたいな試合だったな
13名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:39.56ID:9/pViL7X0
弟はパンチなさすぎ。タイトルマッチの器じゃねえわ。
14名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:46.66ID:DLVx9TRq0
今日は足に力が入ってなかったらしいな
多分右目カットした後だろ

井上があのラッキーパンチ以降もあんなに沢山のパンチ貰った理由もわかった
全部2重に見えてたんだな

紙一重で避けてた天才が打たれちゃったのはそういう事
マジでリアルホセ・メンドーサと同じ状態だったんだわ(あれは矢吹が2重に見えることであたっちゃたんだけどw)
15名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:49.21ID:KUI+il9P0
ドネアvsダルチニアン戦の10分1くらいの内容だったわ
ドネア衰えすぎ
16名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:49.48ID:KVxp2Ivz0
テンカウント
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
17名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:51.66ID:vI5aGfJT0
36歳
18名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:55.11ID:mEebrBCF0
俺が井上の弟なら引退する
それぐらいの絶望感

どーやっても勝てる気がしない
19名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:13:58.12ID:xXSYY1NL0
井上はここまでだろ
きょうのだめーじでこれからよわくなるだろ
技術もなくて力だけで勝ってきたから
それが通用しなくなったら終わり
20名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:00.15ID:w6EYFu410
1Rだけなら辰吉が勝つ
21名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:04.45ID:7bo/DPOc0
どう見ても9カウントで立ってます
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
22名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:08.27ID:CWFovDii0
シャンプーハットの小出水があそこまで戦えるとはな
23名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:09.51ID:TUhMZbDZ0
井上の顔に傷がついたのを見たのは2度目だな
1度目は試合後に瞼が腫れてた
ものもらいだったらしいけど
24名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:09.77ID:etvczz3w0
井上はボクシング上手いよ ドネアも経験豊富で上手かった
25名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:14.63ID:+2Lycskm0
9Rまともに右もらってダウン寸前だったな
クリンチに行って終わったなと思ったが
辰吉化する前に引退した方がいいぞ
26名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:15.24ID:4/Wy8FbN0
面白かった
27名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:17.18ID:fCSfo4cs0
こんなスゲー試合はもう10年は見られんだろう
ドコぞの亀田とは大違いだな

全盛期のレジェンド辰吉丈一郎と、
いま全盛期の井上尚弥がやったら、
どっちが勝つと思う??
28名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:17.68ID:/yTE0BSs0
血垂れ流したけど
サッカーみたいにイタイイタイ詐病やってねえからなw
29名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:26.59ID:fkjTqyJf0
はじめの一歩ってまだやってるのかよ
30名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:28.40ID:kESTpVan0
ドネアの最後の雄叫び怖かった
31名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:29.38ID:uzDdqvkZ0
井上のターニングポイントになったな
32名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:31.42ID:mWCUMzbY0
井上の眼大丈夫か?
33名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:32.11ID:VIbmHuu8O
井上は計量後の食事で吐いたんじゃないの?
エネルギー不足で試合中に足が痺れる経験って過去にあった気がする
34名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:32.74ID:zx8OsBTs0
井上は骨格的にバンタム級辺りが限界かも知れんね
35名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:37.22ID:40GLSh5Y0
今日のデキ見る限り、井上はあんま階級上げんほうが良いかもな・・
36名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:38.44ID:kCJbMQZR0
>>19
技術の方が凄いわ
パワーより
37名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:38.60ID:OT1604DI0
井上さん、お疲れ様でした!
これからはレインメーカーの時代です!
38名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:40.15ID:Z8t8SFx80
全盛期ドネアの凄さがイマイチ分からん
誰か競走馬に例えてくれ
39名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:41.11ID:M8Rm2jYA0
次は弟のリベンジとか言ってたけどさっさとスーパーバンタムに上げて4階級目指したほうがいいんじゃね
まあリベンジの後でもいいけど試合組まれるまでどの位かかるやら
40名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:44.73ID:t0Hh687x0
井上信者も散々ドネアをロートルのおっさんだから楽勝言ってたのに節操ないな
41名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:45.15ID:ZhSwxFrN0
すげー試合だったな
ドネア強かったな
42名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:46.76ID:NEXsnzje0
>>5
リカバリー失敗して脱水症状だと思うよ。
43名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:46.85ID:eavjGVw20
さすがに2階級上まで取ってるだけあって、なかなか効かせられなかったな
それでも最低2回倒すチャンスあったからすげーわ
44名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:46.91ID:5kAOl3mP0
ボクシングも野球も延長したのに野球だけSNSで罵詈雑言浴びててワロタw

やっぱり面白いと延長しても批判するやついねーのなw
45名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:48.21ID:eNzaUqUZ0
ドネアの体がダルダルだったのは事実
それでもこんなに強いのかと
46名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:49.50ID:PTeJETSv0
上手いとは思えないし強いとも思えなかったんだが相対的に強かっただけの井上くんだったね
もっと本気でボクシングやろうよ
47名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:52.25ID:K7zq6RwB0
今回の試合で井上は失血すると視界が悪くなったり呼吸が乱れることがバレたのが痛いな
これから相手はその弱点狙ってくるぞ
48名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:14:59.71ID:+sdFiQnF0
どうもあのドネアの急にしゃがみ込みが胡散臭いんだよな 八百長だろこれ
49名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:05.87ID:DOAY7mln0
バンタム級じゃ自慢できるはアジアくらいだな上げていこう
50名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:06.87ID:xKdbRMlM0
いきなり右目切れる
下半身踏ん張れない
の二重苦でもフルラウンドこなして勝ちきったのは良い経験になる
51名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:08.99ID:SB9JXTpg0
井上はワシが育てた
52名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:10.31ID:lMgZ3f1h0
井上、試合中に整形したの?
二重まぶたになってるけど
53名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:11.04ID:zsXRXA290
ドネアの全盛期って西岡とやる前くらいだろ?
今とじゃ手数もスピードも全然違うだろ。何よりフットワークの軽やかさが凄まじかった
54名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:13.52ID:0401/Xn00
もっとパンチ力を上げないといかんな
55名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:15.16ID:0mABlqMp0
むしろこの仕上がりのドネア相手に早々にカットしてしまっても勝ち切るんだから
井上は余計にモンスターだと感じる
今までは厳しい試合をしたことが無かったけどこんな試合を経験したら更に死角無くなるだろうしな
上の階級の体は作ろうと思えばこれから作れる
56名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:18.08ID:KmHjrCuT0
次は亀田和毅とかね?
57名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:19.06ID:dNq8kx6Z0
>>28
まさに正反対
両者プライドをかけて立ち続けた見事な試合だった
58名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:21.98ID:rIACmC850
>>2
ずっと言ってろ。それより外出ような。
59名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:22.06ID:luy8igz+0
井上は調整失敗してたわ
ロドリゲス戦より明らかに細い
頬もこけたまんまやったし
60名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:26.16ID:Gg0PKkxR0
1ラウンドの左フックの交換で井上が寸前で避けて、ドネアはクリーヒットもらった場面で、
この試合余裕だなと思った。
61名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:27.27ID:/1bHLCaP0
ぶっちゃけ、ダウンした時10カウント超えて終わってたよなw
62名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:28.87ID:upM8kfcH0
早い段階で出血して組み立て難しくなってぶっ倒れそうな一撃も食らって
とてつもない経験値を得られたな
63名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:30.22ID:xXSYY1NL0
>>36
ロートルおじさんに完敗だろ
64名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:31.20ID:i/unAY0P0
井上は昨日の計量ちょっと出来悪そうだった
65名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:32.13ID:yo4y/W8a0
これじゃ亀田と変わらんじゃないか
66名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:32.24ID:A5puiGnZ0
>>21
割って入った時点でカウントスタートかレフリーストップすべきだろ
67名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:32.67ID:TF0un2CS0
相性的に井上ヤバイんじゃないかと思ったけど井上が案外タフだった
68名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:35.66ID:HRQ42VdR0
血が入って二重に見えただけならいいけど
69名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:35.86ID:sFbIn7GZ0
>>27
問題なく井上
というか同じ体重で井上に勝てるやつなんて想定出来ん
70名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:40.27ID:A59IDMae0
ドネアくそつよかった
71名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:41.31ID:8NuDHpfe0
モンテ倒した頃のドネアなら井上に勝てたな
72名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:41.31ID:HYhIJ7BK0
試合を通して井上を成長させたドネアさんかっこ良すぎる
73名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:41.75ID:CDuSMrxr0
>>47
その弱点を克服するにはサイボーグ手術くらいしかないやろ
74名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:47.65ID:IK4LAnV30
これだけ良い試合は辰吉vs薬師寺以来じゃないか?
75名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:47.75ID:6ik9oS8A0
相手虫の息でやっと立ってるのにさらにボディーに打ち込まない無能
76名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:47.74ID:+00nKHm/0
最初のラウンドから足叩いてたよね
77名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:49.59ID:pYQBFVLc0
12R持つスタミナとあわや井上をKOに追い込むぐらいぐらつかせる
テクニックがあるドネアは普通に強いわ
井上の以外の他の奴とか勝つの厳しくね?
78名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:49.59ID:7d72igt70
>>2
井上がスーパーバンタム級の王者になったら下半身丸裸で電車乗るか?
79名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:50.16ID:IE3dwpvP0
強い相手とこういう試合やった方が絶対に強くなるからな
一方的に速いラウンドで倒しても経験にならん
引退まであと10試合もやらないだろう
80名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:52.12ID:bunDmrcs0
少し井上を小バカにしたようなスレが見受けられるが
何にせよ勝ちきってる結果が大事なんやで
81名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:57.31ID:1JRY3AYQ0
ロドリゲスって弱いとこしか見てないけど本当は強いんでしょ?みんなネリのほうが強いみたいに言うけど。
82名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:58.86ID:WLIs6H670
井上は世界で活躍できるボクサーだから本物路線で行ってほしい
83名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:00.47ID:DlHxM2Tc0
セックスしながらちょこちょこ見てたけど割と接戦だったな
結構パンチ貰ってたし負けてもおかしくなかった
84名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:00.99ID:r+ztFTIQ0
>>19
キムチでもチンポコに塗ってろ
85名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:04.41ID:40GLSh5Y0
>>48
スウェーでのけ反った所にボディがまともに入ったからな
86名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:05.33ID:Y/Nd+QbS0
>>27
10回やっても全部1Rで井上が勝つよ
87名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:06.67ID:VyNZ1I4Y0
試合には勝ったけど失った物も大きいな
とてもじゃないが全盛期のドネアやパッキャオとは比べれるレベルじゃない
88名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:07.09ID:I5La+OEm0
前スレでモンスターじゃないことが露呈したみたいな人いたけど、
流血で相手が二人に見える状況で勝つ。あのどのドネアのパンチを食らっても回復する。
むしろモンスターを証明したと思ってるけどw モンスターなら流血しない。パンチ貰わないっていうならそうだけど。
89名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:07.61ID:Knf1Hna40
>>21
どっちにしても9聞いたらドネア立ってるよ
90名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:08.99ID:oPZIKgSS0
衰えまくったドネアに判定かよww

井上も階級上げたらボコられるな

ドネアも階級上げたら全く通用しなかったし
91名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:11.42ID:IvzHOCNR0
尚弥
「拓真には世界挑戦は10年早いのでウーバーリとは俺がやるわw」
92名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:15.45ID:PTeJETSv0
>>27
いっぱい見たよー
93名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:19.24ID:Q8uuXFkC0
>>61
てかその前に、ふらふら〜って歩いてる間にレフェリーが追撃阻止してるから
そこから数えないとw
94名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:19.97ID:3qhmq/dQ0
判定試合でここまで最高な試合はそうそうないよ
どのラウンドも見せ場があり息を呑む展開だった
95名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:22.89ID:tprNa45i0
井上ピーク過ぎたか
短い旬だったな
96名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:24.25ID:eavjGVw20
>>45
効かされない為もあるし、軽量後は上げて大丈夫だから
耐えれば体重分、井上に跳ね返るし
97名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:25.82ID:7d72igt70
>>19
ニワカ丸出し
98名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:26.07ID:K6NEa1CF0
劣等感だらけの韓国人に生まれなくて本当に良かった
99名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:27.69ID:syyuHLDQ0
世界の頂点同士の戦いで
普段の地上波の世界戦と全然、違うレベルになると聞いてたが
いまいち、他のに本人王者との違いが判らなかった。

素人目には分からない物凄い技術攻防や駆け引きが行われてたんだろうが
もっと誰もが解る凄い動きとかを想像してた。
ただ、パンチの音は凄いと思った。軽い階級ならしいのにお互いパワーがあるのは俺でも分かった
100名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:28.09ID:VVI52B1Y0
井上もミドルぐらいまではいけるかと思ってたが
カネロやゴロフキンには負けそうだな
101名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:28.47ID:UWazaySs0
なんでドネアはあのフレームで、あの肉付きでバンタムにいれるの
特殊な体質の人?
102名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:30.51ID:7oS3ojmc0
ベテランのペースに嵌め込まれて負け試合をひっくり返したのは凄いな。
103名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:31.81ID:CWFovDii0
韓国と違ってフィリピンの男は骨があっていいね
104名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:32.11ID:xXPqk/Gj0
よくて5階級制覇いけるかどうかってぐらいな雰囲気だな
6は完全に無理くさい
105名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:34.83ID:oo+0Sb350
結局肋骨折れてたの?
106名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:35.81ID:LOTZSo6V0
>>3
フェザーじゃ絶対通用しない
メッキが剥がれた
107名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:38.57ID:sFbIn7GZ0
>>61
というかレフリーが追撃邪魔してたし
11Rのレフリーはかなりクソ
108名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:40.11ID:kCJbMQZR0
>>63
勝ったが?
109名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:40.51ID:rV1DJork0
井上はタフだな
それを知れただけでも収穫あった
110名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:42.02ID:wttuYAqa0
>>13
弟は判定ばっかなんだよな
判定が悪いとは言わんけど魅力を感じない試合だったね
111名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:42.81ID:JGFRr1JU0
11R ダウンシーン見直し  ボディー当たって 逃げ回って
残り1.51 レフェリーが間に入り止める ここからなら16カウント
残り1.49 膝をついてようやくカウント開始 ここからでも14カウント
残り1.35 ドネアようやく膝を上げる
はい完全にKOしていました。 世界のボクシングファンはレフェリー殺しとけ。
112名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:44.33ID:DLVx9TRq0
>>18
井上の弟は無理だね
諦めてそれでもボクシング続けたいならジムの裏方やった方が良いわ

世界取れる器はない
113名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:45.28ID:+emVpu2E0
布袋も観客席にいたな
入場曲が布袋のギターのやつだからかキルビルの
114名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:46.42ID:BW21BUds0
>>71
あの頃はほんと凄かった
まさにパッキャオ2世だった
115名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:47.48ID:TabTRZ7Q0
レフェリーの10カウントが10セカンズじゃなかった感じ
ドネアは9カウントで立ち上がっている
116名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:49.71ID:7G7WF2Gy0
36歳のおじいちゃん相手にボコボコにされて鼻血流して負けそうになったモンスター(笑)
117名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:51.91ID:j/jpTCF2O
井上のまぶたのカットすげーぞ(汗)

目もダメージ入ってるかもな
118名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:55.39ID:UBtk3D/t0
海外の論調もドネアだから最後までって感じだな
119名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:55.95ID:V8nM5fb80
井上は階級を上げると通じないって言う奴多いけど
階級上げると井上も体重が増えるから井上のパンチの威力も増すってことだぞ?ww
120名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:56.84ID:0HNwnWb/0
フジもゴールデンタイムにボクシング中継再開してからよく勝つな
やっぱ八百長なんだろ?
ボクシング中継やめる決断した渡辺雄二の世界戦くらいガチでやると、みんながっかりしちまうだろ?
121名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:57.40ID:/VnYa/400
ギリギリだったね。もっとダウンを恐れず踏み込んだパンチをバンバンだしてほしかった。
ガード時に足が完全に止まるスタイルは改善したほうがいいよ
122名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:57.58ID:I7MuhbCs0
良い試合だった
ずっとドキドキしてた
123名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:57.76ID:/VnYa/400
ギリギリだったね。もっとダウンを恐れず踏み込んだパンチをバンバンだしてほしかった。
ガード時に足が完全に止まるスタイルは改善したほうがいいよ
124名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:16:59.49ID:oPZIKgSS0
>>53
シドレンコ戦くらいじゃないか?
125名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:03.18ID:FE6Bt1gy0
>>59
それは思った。気のせいかなと思ってたが、やっぱやらかしてたよねあれ
まあそこは猛省ですわ
126名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:06.69ID:AgWmBFly0
<畑山隆則>
2000.10.11 22.5% 畑山隆則vs 坂本博之 (KO10R)
2001.02.17 25.8% 畑山隆則vs リック吉村 (引分12R)
2001.07.01 27.9% 畑山隆則vs ジュリアン・ロルシー(判定12R )
<亀田興毅>
2006.03.08 24.8% 亀田興毅vsカルロス・ボウチャン ノンタイトル
2006.05,05 23.0% 亀田大毅vsキティポップ  ノンタイトル
2006.05.05 33.0% 亀田興毅vsカルロス・ファハルド ノンタイトル
2006.08.02 42.4% 亀田興毅vsファン・ランダエタ(判定12R)
2006.12.20 30.1% 亀田興毅vs ファン・ランダエタ(判定12R )
2010.03.27 22.1% 亀田興毅vsポンサクレック(判定12R)
<内藤大助>
2007.10.11 28.0% 内藤大助vs亀田大毅 (判定)
2008.03.08 26.3% 内藤大助vsポンサクレック・ウォンジョンカム (判定)
2008.07.30 24.5% 内藤大助×清水智信 (10RKO)
2008.12.23 25.6% 内藤大助×山口真吾 (11RTKO) 
2009.05.26 20,4% 内藤大助×熊朝忠 (判定)
2009.11.29 43.1% 内藤大助×亀田興毅(判定)

2000年以降、視聴率が20を超えたボクサー。
今日の井上のどうなるか。
127名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:06.76ID:IilzrOwQ0
井上が意外と打たれ強くて驚いたわ
128名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:08.33ID:kdVyTs+M0
>>48
やおかもな10カウント越えてたしダウン前に井上を止めてたし
129名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:09.46ID:3/tr7GeP0
>>48
あれ演技できたらドネア、アカデミーショーいけるで!
レフリー止めに入った瞬間からなら正直カウント過ぎだろって思った
130名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:09.67ID:2Y4aEP/e0
立ち上がったのは10.5秒だったな
131名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:10.20ID:eY++4qcy0
この試合に勝ったことで井上はもっと強くなるとか言ってる奴見るとやっぱりボクシングニワカ多いよね
ボクシングってそういうスポーツじゃないのに。打たれたダメージはずっと蓄積されて消えないんだよ。結果打たれ弱くなる
132名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:10.75ID:HRQ42VdR0
次は村田と八重樫か・・・漫画読みながらでも十分だな
133名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:11.07ID:7IjpDCa90
>>2
つまりこの階級じゃ通用するんだな
134名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:12.52ID:yGLofcjG0
>>2
決勝まで来た奴をロートル扱いかよw
135名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:13.42ID:/UcRE3d00
井上の顔がいつもより小さくなかった?
136名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:14.47ID:uzDdqvkZ0
>>79
10試合もこんなのやったら寿命縮むね
137名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:16.33ID:Ny7pwW0I0
スコアカード
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
138名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:18.77ID:40GLSh5Y0
井上はスピードとパワーは凄いけど、一瞬の当て感はあんま無い気がする
階級上げると、フィジカル的な優位が無くなるから辛いだろうな
139名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:18.92ID:IN0iyjKQ0
>>38
共同通信杯のマティテリアルがダービーとるぐらい
140名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:28.44ID:J0fGSAtr0
1.1倍のオッズがつくボクサーの勝ち方だったかどうかが全て

残念ながら評価は下がった試合かと。次のオッズは今回程の評価はつかない
141名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:30.02ID:sFbIn7GZ0
>>102
この凄さをわかってないのがスレの大半
普通こういう試合されて勝てる奴はいない
142名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:30.85ID:IK4LAnV30
>>90
今日の試合でフェザー級を体感したから大丈夫じゃね?
143名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:31.47ID:etvczz3w0
やはり 上の階級では
井上のパンチが軽いんだろうな
144名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:31.95ID:thvKcjtx0
>>127
俺もこれが意外だった
145高速手マンで真っ黄色な潮吹きwww
2019/11/07(木) 23:17:32.40ID:8slCafHRO
>>21
10カウントまでに立ち上がっていて尚且つファイティングポーズとってないといけない
146名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:34.14ID:haU3kdaX0
テンカウントでKOでなくなったんだ、
ルール改正になったのか、
147名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:35.34ID:D29Fg93OO
>>47
コピペ?
148名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:36.59ID:UTNvx0q60
優勝したら何かもらえんの?名誉だけ?
149名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:37.32ID:PTeJETSv0
ドネアが全盛期なら井上は2-3Rで終わってるね
ドネアの体は老体だったよ
150名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:37.52ID:aDDLAQiZ0
ライト級は無理にしても、フェザー級くらいまでは上げられないか
そうすればモンゴロイド以外の選手も増えてくるだろう
151名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:38.09ID:eavjGVw20
>>94
普通なら両者ダウンするようなシーンいくつもあったな
152名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:39.21ID:VQHKRzQR0
フェザー級は無理なのが分かって良かったじゃん
井上はw
153名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:39.86ID:Uzs3D99P0
>>38
エルコンドルパサー
154名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:40.37ID:VKa8SvRs0
あと一回防衛戦やったら、フェザー級に階級上げて挑戦してほしい

いい試合だった。。ドネアは36歳。。強かった。盛りが過ぎた選手と甘く見てた。
155名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:43.45ID:ZjC6ozbK0
仕上げてきたレジェンドのドネア(しかもバンタム級ね)に
勝ったのはメチャメチャ凄い事なんだけど。
何だろね?この井上はたいしたことなかったみたいな風潮は。
156名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:43.90ID:1PmIuFIK0
なぜ今までカットを経験したことがなかったのか
本当にボクサーか?
157名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:48.91ID:zsXRXA290
正直、井上の圧勝を予想してただけに驚いた
コンディションはあまり良くなかったように感じる
158名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:49.57ID:HYhIJ7BK0
>>88
自分もそう思う
この試合で井上が本物の化け物だということが
素人の自分にもよくわかった
あの状態から後半持ち直してくるとは思わなかった
159名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:50.16ID:y4L4cbXV0
>>14
インターバルで
「血が入って右目が見えなかった」とか
言ってたラウンドあったな
160名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:50.73ID:+gKYTAWx0
やっぱドネアの左注意してたけど貰ってたなあの左って見えない角度からくるのかね
161名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:51.60ID:6Njefhph0
ダウンの場面
わざとローブローっぽい動きして時間稼いでなかった?
ああいうのいかにもベテランって感じ
162名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:52.25ID:nkY/UTID0
階級上げても通用するのはあと1つ位かもな
スーパーフェザー位まではイケるかと思ってたけどキツそう
163名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:55.19ID:V8nM5fb80
>>88
モンスター=1RでKO
というイメージ付いちゃってハードル上がってるからなw
164名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:55.40ID:Z8t8SFx80
モンスターじゃない人間らしい井上尚弥が見れて前よりファンになったな
でもボクシングファンの人たちは序盤でKOして欲しかったのかな?
165名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:56.01ID:MOQBScCQ0
右目カット癖がつかなければ良いけど
166名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:17:57.45ID:Sh+Ismw70
>>47
出血やカットはともかくあれだけ被弾しても倒れなかったところを見ると、案外打たれ強いのかなと思った
次からはサイボーグ手術必須だな
167名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:03.97ID:0f1X+GJL0
今日の試合で確定した事は、井上はレジェンドにはなれないって事だな。
絶対無理だと思うけど仮に今後5階級制覇出来たとしても
「若い頃のドネアの方が上だった」って今日の試合を引き合いに出して言われるよ

井上は今が全盛期なんだから今日の試合は圧勝じゃなきゃダメだった
168名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:04.23ID:0ltLO1eL0
フィリピンハーフの人はドネアを誇りに思っていい、韓国ハーフの人も井上を誇りに思っていい、日本人は蚊帳の外w
169名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:08.33ID:IdAIDDI80
ありゃ網膜ヤッてるな
170名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:08.67ID:UXGJbAws0
>>18
亀田システムで行けんじゃね
171名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:09.84ID:SHiqcaX80
あんな年寄りに顔ボコボコにされて鼻血ピューかよw
何がモンスターだよ、モンスター改め鼻血王子や
ドネアが全盛期なら殺されてるぞw
172名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:10.66ID:ybCHsUIW0
>>38ホクトベガ
173名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:12.25ID:yxjlTIy60
リングサイド和田アキ子いたね
174名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:14.37ID:tn0QqQkq0
俺が見なかったから勝った
175名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:16.07ID:w6EYFu410
井上君にはセリーグに挑戦してほしかった
176名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:19.49ID:xJo9Ki370
審判が止めに入ったのがダメって話だろ
止めるならカウント取れよ

間入ってから立ち上がるまで20秒近くあったぞ
177名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:19.80ID:VneaZfgH0
尚弥は綺麗な顔で顎も細いし
やっぱ耐久面は不安あるね
178名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:20.64ID:LHjF8uD90
コーナー下がった時に何も見えないって言ってたのは大丈夫なのかね
血が入っちゃっただけで一時的なもんなのか
179名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:21.43ID:FE6Bt1gy0
>>77
まあ無理だね。ウーバーリでも普通にKOされると思う
ドネアは文句なく強かったよ
180名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:21.46ID:V3Z9nqGz0
p4pトップは無理か
181名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:21.42ID:42UlKBTn0
井上は切って血出しただけで綺麗な顔してる
ドネア腫れ上がってる
かなり頑張ってたんだなドネア
おっさんだから応援しちまうぜ
182名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:21.60ID:V6aNE4GI0
なんであんな化けもんに勝てたんだよ
183名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:21.83ID:CDuSMrxr0
>>66
割って入ったのは単なるレフリーのミスで
ダウンは膝ついてからカウントだろ
それに、もしも間に入らずに井上が追いかけてたとしても
少し早く膝を着いただけで結果に大きな差は出なかったかと
184名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:23.00ID:BW21BUds0
>>126
内藤大助ってそんな視聴率良かったのか
185名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:28.04ID:VQHKRzQR0
フェザー級で無双した畑山は天才だったんだな
186名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:28.97ID:i/unAY0P0
カウントは9までギリギリ休むからカウント取りだしてからの秒数は関係ない
その前がミス
でもドネア変な逃げ方したからローブローに見えたんだろうね
俺もだわ
187名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:29.32ID:PupzSnQ00
ドネア潔いコメントだね。
 もうのんびり過ごして欲しい。コーチのオファーいくらでもくるでしょう。
 井上のコーチになったりして・・・。
188名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:30.17ID:kEaCUAsh0
>>7
そうだねTBS
189名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:33.18ID:m7FZZxRP0
>>164
それはニカワボクシングファン
190名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:34.60ID:lMgZ3f1h0
実質KO勝利だろ
絶対10カウント超えてるってあれ
191名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:34.96ID:DCR0rgiz0
KO 勝負ってハラハラして面白いね
ボクシングはKO に限る!
ボクシングの面白さがはじめてわかったよ
192名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:36.21ID:EHbN9TR20
井上の打たれ強さも意外だったが井上があんなにパンチもらうのも意外だったわ

おそらく右目の出血で見えにくかったんだろうと思うが

ドネアも打たれ強かった
193名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:38.23ID:jdsgf9iU0
これだとネリには普通に負けるな井上
194名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:39.43ID:Uxet5yFa0
井上モンスターでもなかったな
正直底が見えた
強い選手がいないから長らく防衛はするだろうけど
全盛期を過ぎた腹ボテのドネア相手にこれじゃな
195名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:40.84ID:IN0iyjKQ0
一眼見てドネア一回りでかいな
井上の限界みたわ
196名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:41.86ID:HAW5Cwwb0
やばい、もう井上の試合しか見れなりそう・・
197名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:42.34ID:qVfbYHY50
あれでドネアが衰えてるとか言ってる奴はどこ見てんの?
198名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:42.72ID:kCJbMQZR0
>>59
調子悪かったよな
負けフラグも結構たってた
まあ井上には関係ないが
199名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:42.92ID:AFTbCaib0
>>42
減量失敗すると脱水症状で足がつるんだよな
200名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:49.81ID:xKdbRMlM0
>>138

パワーはそこまででもないのに当て感がやばすぎるから
軽量級であんだけボディでダウン奪えるのが井上
201名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:50.00ID:J6/etCgf0
全盛期のリゴンドーと井上の試合が見たい
井上は有効打一発も当てられんだろ
202名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:50.14ID:IK4LAnV30
>>143
井上も体重上がるから今以上のパンチになるんで死人でるかもよ
203名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:50.59ID:7jv2c09X0
>>77
この階級は統一して無敵で上の階級行ったからな
そりゃ強いよ、上行ってもチャンピオンだ
204名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:50.81ID:uzDdqvkZ0
>>165
相手ねらってくんだよね
205名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:51.67ID:PU5nibJD0
井上何か楽しそうに見えた
ドネア格好良かった
206名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:55.63ID:RCElcp+k0
すごい試合だったな判定まで行くとは
シンプルにかっこよかった
おめでとう
207名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:56.03ID:Qt+pC75x0
尚弥はもしかして網膜やったかもなぁ
いやーマズいぞちょっと休め頼むわ
208
2019/11/07(木) 23:18:57.01ID:b0HfUULQ0
井上のオッズは1.1倍だったけど買ってたやつはまさかの冷や冷やもんだな
209名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:57.44ID:NYN11Md60
井上もドネアを尊敬してたし
ドネアも井上に本気で勝ちに行ってた
できれば本人達に詳しく解説してもらって何回も振り返りたい
そんなレベルのいい試合だったわ
ありがとな
210名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:18:59.05ID:nIhZkq4T0
長谷川穂積氏、尚弥はドネア戦で「3試合分以上の経験をした」/BOX
https://www.sanspo.com/sports/news/20191107/box19110722290009-n1.html
211名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:00.91ID:QDzjwAmL0
ドネアでもフェザーじゃウォータースにパンチが通用せずにボコボコだからな、全盛期を過ぎたドネアに大苦戦で井上の底が見えた
212名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:01.59ID:D29Fg93OO
>>140
世間には云うほど目利きは居ないってだけじゃないかな?w
213名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:01.85ID:u8aWB22c0
目が無事ならいいが
214名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:02.00ID:DLVx9TRq0
>>27
余裕で井上が勝つ
井上が挑戦者だったらなおさら100%勝つ

井上が金のためにしょうがなく戦ったらなめてかかってちょっとだけ辰吉に殴られるって言うレベルだろうなw
215名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:05.43ID:UGTZxbGJ0
井上、普通に打たれ強いというか折れない根性あるな
そこだけ心配だったけど杞憂に終わった
216名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:06.17ID:xWhGCXZX0
今日はパワー両者B スピード井上AドネアC ダメージ井上A ドネアCくらいだな。
217名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:07.64ID:yo1TawxO0
>>27
でもなぁ、
亀田の43.1%という視聴率を超えれるのかっていうと
無理だと思うぞ

ボクシングは興行だから
いくら強くても注目されてないなら意味ないんだよw
218名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:08.06ID:Z3o3Pb+a0
井上判定でやっとかよ。なさけねーな。
井上なんかおれの前蹴りで一発だわ
219名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:08.49ID:3/tr7GeP0
>>126
うーん、なんか違う価値観

今までのボクシングであんな気持ち良い試合はない!
220名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:09.03ID:G+btEqfw0
今日の試合での収穫は未だ試されていないと言われてた井上の打たれ強さが常人以上だったこと
内山や山中や長谷川なら9Rのビッグパンチどころか2Rのアレで終わってた
221名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:09.36ID:FXXcfadM0
>>158
鼻血も出てたしね
初めての流血試合でよく最終ラウンドまで戦えたわ
222名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:11.42ID:+Sm5Q76Q0
右目なんかより 拳壊したやろwww もうあかんw
223名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:14.64ID:oyFbYhHQ0
>>50
そうそう
前のスレの方でに言ってた人いるけど負けていい経験になったんじゃなくて勝ちきっていい経験を積んだからね
やっぱり井上は強いよ
224名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:14.91ID:dNEDWG9F0
ボクシングでスレが伸びまくるのは久しぶりだ
ホントに面白い試合だと皆喋りたくてしょうがないからな
225名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:15.02ID:PTeJETSv0
まあ辰吉や亀田よりは強いと思うよ
226名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:15.85ID:EHbN9TR20
>>191
メイウェザーの悪口はそれまでだ
227名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:24.89ID:uKBfAA420
朝倉海のタックルフェイントからの右ストレートでワンパンだから、井上尚弥じゃ無理
目をつぶらないギリギリまでパンチ見切れる朝倉ならアウトボクシングしても井上を完封可能
228名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:25.98ID:OT1604DI0
>>187
これで引退して井上のコーチなったらアツい!
229名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:27.34ID:eSiB3+JX0
ドネア2人に見えるって網膜剥離じゃなきゃいいけど
230名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:28.18ID:nOPZgX1I0
>>137
11Rは3人一緒だね
231名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:32.68ID:qLSXNu1U0
>>2
臭すぎる
232名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:34.78ID:QdknQUVi0
足に踏ん張りがないと言ってた香川は
さすがと思ったよ。人間だし、調子の
悪い日もある。多分練習のやりすぎ。
233名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:34.83ID:wwaTkxk30
>>19
今日の試合どう見てれば技術がなく見えるの、、
234名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:37.59ID:LAxS94190
でもメイウェザーとやったら天心と一緒の結果になるんでしょ
235名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:38.04ID:oPZIKgSS0
ミドルでも通用するとかほざいてたキチガイ井上信者息してる?笑

井上信者は一時期の本田信者並みに痛い奴ばかり
236名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:38.08ID:qXxuCUL00
まあこのコロポックルはフェザー無理だろ
5階級とか行っても一つずつ上取れたら御の字
237名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:38.17ID:2e1de4J40
>>167
だよな
出来れば圧勝して引導渡して欲しかった
まあ日本人でここまでの舞台に立って優勝した事は素晴らしい
ドネアの株が上がった試合になってしまったけど
238名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:38.45ID:1R7F218E0
ドネアが最強だよ 
239名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:38.91ID:0NR5iIcs0
もう一発もらって流血がひどくなればレフリーストップで負けという状況だったから
強引に踏み込めなかったんだな
240名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:40.57ID:QP5ZRyvx0
ネリとやったら担架乗せられちゃうな
241名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:43.12ID:2BVJuFk10
この1戦で大量の経験値稼げたな
次の試合が楽しみだ
242名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:45.39ID:fkTrtPLr0
ヒカキンいて草
243名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:48.26ID:YJvfIjJf0
レフェリー完全に両手開いて10数えてから立ってて草www
244名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:49.77ID:/VnYa/400
あのダウンがあるまで負けを覚悟してた人は多いだろうな。
それまでパンチがあたってと効いてる感じがしなかったもん
245名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:50.68ID:uzDdqvkZ0
>>187
まさにマンガみたいな展開
246名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:52.48ID:Ke4dWbnR0
マクドネルが可哀想だな。ラッシュ当たってないのに止められて。ラウンド重ねてたら体格差で結構行けたろ。
後、ネリなら井上八百を倒せるわ。ドネアは追い足と追撃ラッシュ無かったから倒せなかったがネリなら行ける
247名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:52.79ID:jKwQMNBI0
>>155
仕上げてきた割に腹まわりがロートルのそれだししゃーない
248名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:19:55.35ID:Z6dI2Gav0
ドネアはさすがに年齢も考えれば再戦の意思なしか
249名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:00.45ID:AgWmBFly0
>>184
亀田家に初めて土をつけた英雄ですからw
250名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:02.81ID:5z+7E84M0
減量苦で脹脛が痙攣してたんかな?
それにしても、引退間際のロートルドネアつえーよ。
251名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:03.20ID:gXWEwZCl0
>>119
まあそうなんだけど、相手のパンチも重くなるからな
バンタムのドネアでKOされそうでフラフラしてたら、スーパーバンタムでは普通にKOされるほどのかなりのダメージ負うからな、しかも出血も多くなりドクターストップかかるし
252名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:03.58ID:7IjpDCa90
>>116
でも韓国人ってそれ以下の選手しか
いないんだよね…
253名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:06.14ID:+00nKHm/0
これまでは楽に序盤でKO勝利できたかもしれないが
今日はそうはいかんざきってドネアがいろいろ教えてくれた
254名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:06.94ID:j/jpTCF2O
>>119
まぁ素人はそこらへんわからないんすよね(笑)

12R足が止まらないのもわかったし
インターバル中の冷静さも含めてまだ底は見せてないですね
255名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:07.32ID:UXGJbAws0
>>210
ガチ勢とやったら速攻でやられた奴が言ってもな
256名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:08.05ID:Chww5xfi0
全盛期を当に過ぎたロートル相手に
大苦戦
パウンドフォーパウンドとかな笑わせる
井上の底が見えたな
257名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:09.00ID:Sj9uohmr0
>>111
そう、その通り!


あれは完全にドネアのKO負けだよ


ロングカウントにもほどがある
ドネア陣営は何も言えないはず
258名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:10.98ID:tREXfUYr0
井上鼻血とカット以外は顔きれいだけど
ドネアの方はあざだらけだなそりゃ病院直行するわ

【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
259名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:12.89ID:eavjGVw20
>>119
調整もしやすくなるだろうしな
260名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:14.15ID:TUVDbkkW0
井上は将来はS・バンタムに行くみたいなこと言ってるね
それよりも足どうしたの?
体重リミットを早く作りすぎたのでは?
261名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:14.43ID://3ot+Mo0
ここでグダグダ言ってる奴らの何割がボクシング経験者だろうねwwwwww
緩い体した奴らがグダグダグダグダ言いやがってwwww
262名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:14.50ID:e5bmSMal0
ゲイジンの反応のが気になるな
263名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:24.30ID:Uxet5yFa0
鬼塚勝也ぐらいだろ
実力的には
264名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:25.09ID:tprNa45i0
レフェリーが試合お殺したと見るか
最初金的かな?と見せる老獪テクニック見せたドネア褒めるか
265名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:27.51ID:sFbIn7GZ0
>>155
ドネアのセリフ聞いたらドネアが今日生涯のベストバウトしたのがわかるよね
266名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:27.76ID:kCJbMQZR0
>>2
こういう馬鹿もトーナメントにしたお陰で馬鹿なのすぐ分かるからいいよな
267名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:28.43ID:h8uia2AZ0
>>75
あの時点でまだ1分半あったから倒せると思ったわ
あの辺は甘いよな
268名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:29.34ID:0mABlqMp0
>>131
フルラウンド戦ったけど別に井上のほうはそこまでクリーンに貰ってないぞ
カットは体にダメージ来ないしな
ただこれも癖が付くから注意ではある
269名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:29.32ID:40GLSh5Y0
世代交代って言うほど井上も若くないしなぁ
階級上げるんかな
負ける姿見たくないわ
270名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:29.97ID:WoMYCv0M0
36歳相手に接戦の怪物ってどうなの?www
271名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:34.71ID:1PmIuFIK0
井上は階級あげた方が強いと思う
パンチ力も上がるぞ
272名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:35.68ID:ybCHsUIW0
ドネアって化物じゃん。ポイント大差のジャッジ二人はちょっとないだろって思った
273名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:36.88ID:YrpAxG9M0
>>169
怖い事を言わないでくれよ
目が良かった天才肌の辰吉が目が壊れてからはgdgdの試合しか出来なくなったんだし
274名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:36.96ID:IpQRJI+S0
ドネア病院か、最後のパンチかね? 浅いようにも見えたけど角度がエグかった。あのパンチ持ってて命拾いしたね
275名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:38.25ID:kUei83lG0
井上「ドネアが2人に見える!?どうする?」
「……しゃらくせえ!2人に見えるなら、2人ぶっ倒す!!!」

こういうこと?
276名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:39.23ID:NEXsnzje0
2Rで気を抜いて左食らった辺りと頬こけてたから調整失敗もあったのに勝つんだもんな。
277名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:39.52ID:PTeJETSv0
>>19
弱い相手を見つけて倒してただけだよ
278名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:41.47ID:yFwUUei30
>>171
前の試合もタイトルマッチでKOで勝ってるけど?
279名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:42.64ID:z2vhvsXt0
>>162
> 階級上げても通用するのはあと1つ位かもな
> スーパーフェザー位まではイケるかと思ってたけどキツそう

俺の目からみると、今回のバンタム級で一杯一杯だ。

井上のパンチはかなり当たっていたが相手の突進が止まらない。
井上はあと一発当てられたら終わっていた。

フライ級が適性だろう。バンタムは次も苦しいと思う。
280名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:43.27ID:kgyFrluE0
全盛期のドネアに勝ってたらそりゃ井上はモンスターだけど
100%負けるのが分かっちゃったからな
281名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:43.83ID:zULJP9DP0
ドネアに対するリスペクトが強すぎて
力んだ感じあったな。
それが人間らしくていいんだけど。
282名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:46.05ID:VneaZfgH0
>>239
レフェリーストップが一番怖かったろうね
283名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:46.07ID:fkjTqyJf0
ドネアも決勝まできたんだから選手生命かけるくらいの気合はある
284名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:50.76ID:Ke4dWbnR0
>>234
コロボックル弱いよな
285名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:58.17ID:DOAY7mln0
鬼塚や畑山生で見た経験で言うと井上君はまだまだこれからだな
286名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:20:59.70ID:7DJwixqY0
ダウンさせた11ラウンドに目がいくけど、

10ラウンド目で流れが変わったよね
287名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:01.84ID:OJt28/d10
カットはしたけど
バッティングじゃなくてフックもらっただけだからドネアの強さだ
288名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:04.52ID:FXXcfadM0
>>219
うん
むしろ判定勝負でよかった
最終ラウンドはどっちもダウンして欲しくなかった
289名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:04.98ID:oS1nDL+C0
PFP7位に落ちたぞ
290名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:07.51ID:CWFovDii0
井上は父親と決別したら更に強くなる
291名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:09.21ID:fCSfo4cs0
80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、星野ひかる
〜など、数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。

中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女のAV伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としての、
プレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、
その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから。


80年代…そう、私は高校生だった。
学校へ行くフリをして家を出ては、仲間と新宿へ繰り出し、
個室ビデオで至高と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。

ある時、父親が隠していた無修正の裏ビデオを押入れで見つけ、
初めて見た洗濯屋ケンちゃんに衝撃を受けて同級生に貸したが最後、
友達同士で周り回って結局帰って来なかった。


あの頃の彼女達のAV伝説は今なお薄れることはない。
素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを、
素晴らしい感動を、ありがとう。

彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。
彼女達の存在を記憶から消してはならない。
永久(とわ)に…
292名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:10.70ID:DLVx9TRq0
>>47
井上対策の為にカミソリパンチを研究するんだな

兎に角切れるパンチ、皮膚を切り裂くパンチを生み出したら勝てるかもw
293名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:11.29ID:gb0/8xgd0
ボデーで相手落としたのに追い打ちかけようとしたらレフリーの腹で跳ね返されてるやん
294名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:13.10ID:gZCDhBHr0
【井上が実質敗北した原因】

@2ランドにまともに相手の左を貰う
A 出血とダメージが足にくる。
B足に力が入らず並の選手になる
C老人のドネアにはラッシュする力もなし

 ラッキーボディがかろうじて当たり 判定勝利
 チャンスにも井上はラッシュできない塩試合

今日は井上が並の選手になった記念日
295名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:17.50ID:c4JZEQrz0
>>270
接戦ではないよ
ポイント的には完勝や
ドネアが感動的に頑張ったけど
296名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:17.88ID:xJo9Ki370
>>111
gif職人まだー?
297名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:18.39ID:QHlp12Rm0
今年のボクシングも終わりかぁ
298名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:18.55ID:kdVyTs+M0
>>126
亀田の相手www
299名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:21.20ID:D29Fg93OO
>>141
正直、途中で「こりゃ駄目だな」と思った。
次のラウンドから息を吹き返すなんて思わなかった。
今日の試合を見て井上の(ニワカ)ファンになった…
300名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:23.88ID:I8Um2ESr0
場内カウントアナウンスが先行レフェリーの指のカウントが遅かったけど、普通場内カウントをレフェリーが引き継ぐもんじゃないのか?
301名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:25.07ID:LOTZSo6V0
>>142
フェザー級のドネアはもっとデカかったが?
302名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:26.26ID:xXSYY1NL0
ディフェンスとかほとんどザルだろ井上
リゴンドウはドネア完封しただろ
303名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:28.60ID:rIACmC850
>>227
DQN兄貴が居ないと勝てないよ
304名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:29.22ID:30q4NsMj0
本当に熱い試合で感動したわ!
11Rの巻き返しがスゴ過ぎてビール飲むのも忘れてた
305名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:32.35ID:Cr9kFSAB0
>>83
ナイスファイト!
306名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:34.34ID:2VN7Ii+T0
やっぱチビッ子バンタムより村田さんを応援しよう
307名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:34.88ID:eNzaUqUZ0
足に力が入ってないって言ってたから
てっきり前夜に嫁とセクースしてしまったんだと
308名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:34.94ID:n9pbz+y40
今日の出来だけ見てパンチ力がそれほどでもないとか判断できんと思うがね
アンチさんがはしゃいでるけど
309名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:35.62ID:JgF36cDg0
スライムでもモンスターだからな
電通創価が派手に宣伝してるだけだった
310名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:36.72ID:IK4LAnV30
>>236
でもサンタクルスとか強そうに見えないが
311名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:38.40ID:7jv2c09X0
>>205
自分の才能とパワーをフルMAXに引き出してくれて
それに応えてくれる相手
ギリギリの攻防で自分自身も痺れたちゃうかな
312名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:39.80ID:gXWEwZCl0
>>244
10Rのラッシュがあって、やらかさなければ判定での価値は確信した奴多かったろ
313名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:42.41ID:VQHKRzQR0
>>225
辰吉はガードが下手たから今のボクサーなら絶対世界チャンピオンになれないよ
314名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:42.55ID:cU+IaJTZ0
>>258
肋骨が折れてるらしい
315名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:44.23ID:LDby63vh0
スポーツニュースでは野球のほうが扱い大きいという
316名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:45.50ID:WqQ4GGHZ0
同い年くらいのネリには負けるだろ井上、ロートルにこんなにやられちゃ
317名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:45.60ID:c4JZEQrz0
>>297
まだ村田と井岡の試合ある
318名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:46.16ID:42UlKBTn0
>>272
写真を見ればわかるんじゃないかな
319名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:47.53ID:uv92BCu80
>>258
井上はまぶたカットで印象悪かったけどこれ見るとドネアの方がかなりパンチもらってるんだな
むしろ井上は全然綺麗
320名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:48.06ID:uzDdqvkZ0
バンタム級はすごいな
321名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:49.21ID:NHIPGsb50
結果的に井上は得る物が多かったな
打たれ自分がどれくらい耐えうる事が出来るか試せたのは本当大きい
322名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:49.32ID:oUac/MBT0
レバーの一発で実質ドネアのK.O負けだったなw
までもタフだったおっさんなのに
カウンターの左フックと右は凄かったドネア
323名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:49.82ID:cnRjzYOW0
5階級制覇ってやっぱすげえな。今までの相手とレベルが違ったわ
324名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:51.10ID:sFbIn7GZ0
>>160
そう
しかもドネア井上を研究し尽くして弱点を狙って来てた
325名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:52.33ID:Z8t8SFx80
見た感じ体重差かなりあったんじゃないの?
詳しい人が見たら何キロ差くらいある感じ?
326名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:56.55ID:VfDlnWQLO
あれで最強ならボクシングは欠陥スポーツと言えるくらい凡庸な試合
327名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:21:57.40ID:yGLofcjG0
やっぱKOパンチ力持ってる打ち合いはおもろいな
いくら打っても倒れない手数判定の頃はマジつまらなかった
328名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:00.36ID:Uxet5yFa0
井上の弟が一応チャンピオンになれるレベルのボクシング界だからな
仕方ないよな
井上が過大評価されても
329名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:00.83ID:gp8oV1JC0
一旦だいぶ階級上げた選手が
また減量してさらに体作るって凄くね?
330名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:01.70ID:UWazaySs0
>>297
今年はこれからおもしろくなるのに
331名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:01.98ID:A5puiGnZ0
>>183
ノーガードの相手に数発入れられるんだぞ?
追撃できてりゃKOしてた可能性が高いだろ
332名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:02.78ID:PTeJETSv0
>>295
モンスターつってんだから軽く勝たないといけないよね?
333名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:03.55ID:prEmLKLo0
>>2
確かに底無しの強さだったのが,今日は底が見えたな
334名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:04.35ID:+CXYxZ020
>>35
逆だろ、減量かなりキツかったとみれる
335名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:05.16ID:yvmZnNeF0
>>236
二階級上くらいまでは強いやつが居ない
336名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:05.30ID:oPZIKgSS0
ドネア、全盛期からはかなり衰えたけど

それでも技術はやっぱりうまかったな
337名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:09.93ID:EsTwiA6f0
>>253
井上のアドリブ力が見れて良かったじゃないか。
デラホーヤやパッキャオもこういうどう転んでもおかしくない試合をたくさんこなしてビッグネームになったんだしな。
338名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:11.11ID:OxI/+LWj0
前も変なタイミングでダウン終わりの合図鳴らされたりしてたけど
そんなに日本人に勝ってもらっちゃ嫌なのかあっちの人は
339名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:12.92ID:pYQBFVLc0
>>179
100パー無理ゲーと思うな
というか井上の圧力を捌きつつ有効打を与える時点でドネアが簡単に負ける雰囲気がねぇ
このバケモンに完勝出来る奴は少なくともバンタムにはいないわ
340名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:14.34ID:gZCDhBHr0
肋骨なんてくしゃみでも折れる事がある

>肋骨が折れてるらしい
341名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:22.64ID:NxYMA7Ep0
網膜剥離は怖いな
目がダメになってたら完全にモンスター終了になる
342名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:27.65ID:oX4amYw80
目の上カットして試合止められる可能性もあったのに本来なら井上のKO勝ちだろ、ドネアずるいってのは違うよな
343名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:28.02ID:NYN11Md60
なんだろうなあのビリビリした感じ
居合の打ち合いみたいなカウンターの幻影が見えるような
そんな意味でもマンガ的な試合だったわ
344名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:28.39ID:c4JZEQrz0
>>90
「全く」ではないやろ
345名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:31.02ID:8PHAa2tn0
フェザーは無理だな…
346名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:33.13ID:J0fGSAtr0
>>189
オッズで1.1なんだから1RでKOされてたオッズだぞ
それだけ期待されてたのに今回の試合は正直最悪に近い結果
347名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:36.97ID:kUei83lG0
>>258
近所の銭湯帰りのフィリピンのオッサンにしか見えないwww
348名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:37.08ID:8NuDHpfe0
でもこれで最強はロマチェンコやリゴンドーのようなアマエリートが最強だと
言うことがわかったな
349名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:37.82ID:viTyRfTT0
リゴンドーには勝てないかもしれんな
350名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:40.86ID:IwKtRWdX0
195 名無しでいいとも! 2019/11/07(木) 21:25:16.18 ID:h8jUWgVG0
なんか井上が負ける感じがするんだよな
俺の予想はマジで当たるから、みんなごめん

230 名無しでいいとも! sage 2019/11/07(木) 21:26:03.56 ID:JjJel74C0
>>195
当たらなかったら首吊って死ぬの?

260 名無しでいいとも! 2019/11/07(木) 21:26:44.34 ID:h8jUWgVG0
>>230
みんなに吉野家おごる
351名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:40.88ID:XIkwuyhu0
途中までしか見てないけど内容悪かった
後半頑張ったのかな
352名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:41.22ID:VneaZfgH0
>>281
どんな相手も油断しない、過大評価するのが尚弥のいい所だけど
今回はそれが度が過ぎた感じしたな
353名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:43.07ID:sEy2KGjG0
【実力伯仲・世代交代のボディブロー】
 井上には、ここ数年短いラウンドばかりでのスタミナへの心配や、
打たれ強さや劣勢の試合での粘り、競った試合での勝負強さ等様々な
未知の部分が有ったが、今日の激闘で全て持ち合わせ、杞憂だったと
証明した。(ーと同時に貴重な経験を手に出来たと思う。)
個人的感想では10Rまでは互角、最終的には井上115〇:●ドネア112かな。
(年間最高試合確定ですな。ドネアがあと数歳若かったら正直危なかった。)
354名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:43.73ID:gYyBypu60
今日のドネアは二階級は体重上だっただろ。それでもダウン奪って勝つんだから井上はやっぱり強いわ。
今日はカットに鼻血といろいろと経験できたから井上はさらに盤石の強さになるのかな。
今後も楽しみだ。
355名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:45.41ID:FBoK3p0e0
6階級制覇
1. オスカー・デ・ラ・ホーヤ (米国) - 2004年6月5日 - スーパーフェザー級からミドル級まで
2. マニー・パッキャオ (フィリピン) - 2010年11月13日 - フライ級からスーパーウェルター級まで[1]
5階級制覇
1. トーマス・ハーンズ (米国) - 1988年11月4日 - ウェルター級からライトヘビー級まで
2. シュガー・レイ・レナード (米国) - 1988年11月7日 - ウェルター級からライトヘビー級まで
4. フロイド・メイウェザー・ジュニア (米国) - 2007年5月5日 - スーパーフェザー級からスーパーウェルター級まで
6. ホルヘ・アルセ (メキシコ) - 2011年11月26日 - ライトフライ級からスーパーバンタム級まで*1
7. ノニト・ドネア (フィリピン) - 2014年5月31日 - フライ級からフェザー級まで*

日本人で初めて伝説のボクサーを倒したという事実を分かって無い奴多すぎて草
356名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:46.36ID:uzDdqvkZ0
>>329
考えられんな
357名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:48.51ID:CXjmDI7o0
全盛期のドネアなら、、、
どっちが勝つかわからんがドネアもキレとスピードある分
逆にカウンターのカウンターで井上勝つんじゃないかな。。。
358名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:48.62ID:ZJlMh+BT0
そもそも井上がチャンピオンがなるのは前から決まってたけどな
莫大な金を生み出すし

日本発祥のわかりやすい八百長
359名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:49.89ID:QHlp12Rm0
>>317
あれはショーでしょ
なんつって
360名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:51.03ID:vwa0iSU/0
ドネアを物差しにすればスーパーバンタムまでにしておくべきだな
361名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:53.22ID:PTeJETSv0
>>313
打たれ弱かったし見栄っ張りだったし最弱じゃね?
362名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:53.48ID:FXXcfadM0
>>280
全盛期のドネア見たことないけど今夜のドネアを圧倒出来るの?
無理じゃね?
363名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:56.07ID:gsQ46sd30
ドネアはパンチ当てるのが抜群に巧かったな
井上の出血の影響もあったのだろうけど緩急の付け方が巧いのだろうな
364名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:56.68ID:kCJbMQZR0
>>141
ほんとこれ
普通なら負けてる試合に
井上は勝っちまうから頭おかしい
365名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:22:59.37ID:I3zuPFuc0
>>38
マチカネフクキタル
366名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:02.55ID:znPtHP7+0
ドネア戦慄の左フック炸裂せずに残念
でも右目切り裂いてプレッシャーかけて井上後退させてたな
まだまだいけるからまた頑張って欲しいよ
367名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:03.25ID:gg0CXJQj0
井上って弱かったんだね
残念
368名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:03.32ID:2srnBxXO0
>>11
確かに似てるなw
369名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:05.57ID:d0kuCqxL0
なんかやたらと
「初の苦戦で井上尚弥はもっと強くなる」
「井上尚弥に初の苦戦を教えたドネアすごい」
という意見を見かけるけど

井上尚弥って過去にも判定勝ちや終盤ラウンドでの勝利そこそこあるだろ
370名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:06.36ID:3/tr7GeP0
>>220
そいつらあっさりやられたからね。

亀田なら井上に勝ってたかも
バッティング狙いしまくるやろう、クリンチで頭スリスリしたな笑
亀田がボクシングの品性を落とし

井上がボクシングリスペクトを増やした。
試合後の2人は最高だね。
371名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:06.63ID:ZimSQMKZ0
ドネアの紳士ぶり
372名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:07.18ID:7d72igt70
>>155
アンチってどこにもいるから
誰かが称賛されるとワラワラ寄ってくる

寂しい連中だよ
373名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:12.93ID:ImBaDs1n0
井上信者酷かったからな
井上ならフェザーでも通用するだのロマチェンコにも勝てるだの
まあこれからは多少大人しくなるかな
374名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:14.08ID:kdVyTs+M0
>>143
右目庇いながらだからな
375名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:16.27ID:JM1MnUHE0
ドネア倒しちゃったら、次は誰と試合するんかね〜
376名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:16.51ID:DLVx9TRq0
>>48
っていうかさぁ・・・

井上が最初っからボディ狙いでああいうパンチ狙ってればなぁ・・・
そして不注意な2ラウンドのパンチもらわらなければKO行けたのになぁ・・・

まぁ井上としてはいい経験だな
舐めちゃだめw
ロートルっぽくても強いやつは強いってことだ
377名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:17.41ID:42UlKBTn0
>>342
あの程度で止められないぞ
378名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:18.83ID:vDgH4XbH0
村田はネットで散々塩試合って言われてたけど
この前の試合はすげえ打ち合って倒したから
次も期待したい
379名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:20.05ID:lEgGgUNb0
>>38
西岡が手が出ない
380名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:21.91ID:w6EYFu410
>>313
1Rの辰吉は最強
381名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:22.05ID:tY7cXq+/0
>>50
底力を見せて貰ったな、打たれ強さも分かったし。
382名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:24.46ID:G1z8gkAB0
まさかもうすぐ37になるおっさんにここまで苦戦するとはな
行けると思って油断したのか、2Rのパンチでカットくらって無かったらもっとすんなり終わってたよね
仕上げてきた割にはドネアの腹もたぷたぷだし井上の評価を下げざるを得ない
383名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:24.53ID:NEXsnzje0
>>334
減量じゃないと思うが?
384名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:27.87ID:MAOAx1800
>>88
それ流血が原因じゃなくて網膜剥離じゃね
385名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:28.56ID:X+SIAZCJ0
階級上げたら通用せんだろうな。まず上背がない、リーチが足りない。そうなると
無理をしないと当てられない。無理をするから脱力して打ち込めないし、カウンターも食う。
階級上げちゃ駄目だよ。
386名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:29.06ID:xLkC0rEs0
また田口の株が上がってしまった
387名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:29.84ID:7IjpDCa90
>>235
本田にビビってたんだね可愛いw
怖くないから出ておいでwww
388名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:31.44ID:JG2rdx5/0
そろそろ井上も在日認定されるかな
389名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:39.96ID:sFbIn7GZ0
>>319
井上は右目が重症だったからまずはクリーンヒットされないようにボクシングしたんだよ
それでもドネアはしばしばクリーンヒット当ててだけどな
ただし単発だったから井上の顔は案外綺麗なままなんだよ
390名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:40.34ID:6FyDqlrq0
>>38
シガー
391名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:41.31ID:c4JZEQrz0
>>332
いや、今まで1分とか2分で勝ってきたから、たまには長いラウンドやってもらわんと困るわ
テレビ的にも人気的にも井上のキャリア的にも
392名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:41.61ID:IwKtRWdX0
>>367
よぉ、チョ汚染人
393名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:43.74ID:cTL0tetC0
弟は負けて兄貴はやっと何とか八百判定勝ち
亀田兄弟以下のクソ雑魚ナメクジ
394名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:43.88ID:UBtk3D/t0
ネリとかもらいまくって終わりだろw
395名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:46.31ID:SxesPLde0
>>127
以前井上は自分はめちゃくちゃ打たれ強いと言ってた
まあ試合じゃほとんど打たれてないが
396名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:47.14ID:Ytwx0Qww0
ネリと戦うメリット無いし弟の相手と戦ったら階級上げるのかね
397名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:48.02ID:DlHxM2Tc0
>>305
1RKO負け
398名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:51.24ID:j/jpTCF2O
>>297
K-1とRIZINがありますよ
399名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:51.61ID:vKUrHbeb0
>>258
井上が勝ってほんとうれしいけど、
ドネアのも惚れたな。
人間的にマジいいやつだ。
400名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:52.27ID:u+NHX2Sk0
116-111
117-109
114-113



この一番下のジャッジ見つけ出して殺したほうがよくないか?
ダウン無かったら同点てさすがに目が見えてないだろw井上みたいにw
401名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:53.29ID:Z8t8SFx80
>>239
なるほどそういう見方もあるんだ
そこまでダラダラ流れてなかったように見えたけどあれくらいでも止められるもんなの?
レフェリーのさじ加減ひとつ?
402名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:55.88ID:5z+7E84M0
つまり、全盛期のドネアとやったら、井上が殴り殺されてたかも知れないのか。。。
井上が勝ったんだが、なんとも寝付きの悪い夜になりそうだ。
403名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:56.37ID:R64BsPGX0
>>346
1.1倍でも苦戦することくらいあるだろ
ロマチェンコが毎回圧倒し続けてるかって話だわ
404名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:56.48ID:TTDg3eUk0
フルラウンドまで行ってしまったのが
好都合かもな
これで名のあるボクサーは逃げなくなっただろ
テテも出てくるんじゃないか
405名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:57.41ID:WfA22wwT0
>>19
仮にも元世界チャンピオン達がスゴい技術の応酬といってたんだが
まさかお前宇宙チャンピオン?
406名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:23:59.54ID:EOeMYxZv0
井上の目が切れなければ、鼻血が出なければ、もっと楽勝だったかもしれないが、

井上の顔から流血させたのが、プロになってからドネアだけなんだよね。ドネア強すぎ。
407名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:00.07ID:2Cx0+C+TO
決勝でしかも尊敬する相手で相当なプレッシャーだったんだろうな
そして試合終盤にやっとプレッシャーから解放されたのか
顔面を血だらけにしながら凄く楽しそうにしてて少しビビった
408名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:03.83ID:oUac/MBT0
>>316
ネリならワンチャン勝てるかもな井上に
井上て意外とパンチ不用意に貰うし
409名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:03.85ID:1YMVoCkL0
左フックが恐い相手に右目見えないって致命的なんじゃないの?知らんけど、よう勝ったな
410名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:03.87ID:CntGTe5i0
フェザー級のチャンピオンクラスとやるとどんな感じか試金石になったね
刹那で大金稼ぐならフェザーに行ってアメリカで強いのとやるのがいいんだろうけど大変そうだね
411名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:05.27ID:o2fjDIT70
>>274
いや、顔面打たれまくってたやん
ありゃ病院行くわ
412名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:07.60ID:UWazaySs0
>>366
右目切ったのが左フックじゃなかったっけ
413名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:09.94ID:G8obgpd50
素人目に観ててもレベル高いのは分かる試合だったな。
けど井上は今までの得体の知れない雰囲気は今回で無くなったかな。凄いのは分かるけど底は見えた。
今までが漫画じみてたから少し寂しくもある
414名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:11.33ID:rIACmC850
>>358
全部に八百長しか言ってねえんだろうなーお前みたいなゴミは
415名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:13.20ID:AgWmBFly0
「畑山VS坂本」に匹敵するぐらいいい試合だった
416名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:16.02ID:eavjGVw20
総合とかだと40歳のチャンプいるがそういう物騒な感じだったなドネア
井上カットした時負けたと思ったな
417名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:16.82ID:gXWEwZCl0
>>273
試合途中で二重に見えるって、まあその可能性は高いけどな
418名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:20.02ID:fwDj8BJR0
アンカハス
ドネアが勝つ、どこかで左フックが当たればそこで試合は終わる

実際は井上は耐えきった
419名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:24.77ID:RKgCxBYg0
>>310
サンタクルスはメキシコの亀田だからね
420名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:28.38ID:O+1Wpzvf0
>>258
プロのジャッジは正しいわ
ニワカは出血の印象だけで井上の方が多くもらってたと言ってるけど明らかにドネアの方がもらってた
それとダウンで井上の完勝
421名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:29.09ID:1APPzUbm0
久々に井上の試合見たけどもっと軽い階級の方が合ってそう
422名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:29.07ID:mwKtsg0I0
>>124
同意
シドレンコ戦がベスト
423名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:29.38ID:wyLmovWS0
全盛期ドネアと今日のドネア比べるとスピードが全く違うよな
全盛期は2倍くらい動いてる感じ
424名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:32.77ID:pCQJgtWg0
素人目にもふたりがすげーレベルの高い攻防をしてるのはなんとなくわかった
判定決着だったけどめちゃくちゃ面白かった
425名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:36.68ID:PTeJETSv0
>>362
モハメドアリやロベルトデュランも最後は見る影もなかったな
今日のドネアもそんな風に見えたけどな
426名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:43.91ID:VkBDssP40
>>232
香川はやっぱり東大出のボクオタなだけはあるな。井上がボディ打ってないことも指摘さちし
427名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:44.13ID:11Ms8e2V0
井上くんはもうバンタムでもキツいのか
階級上げるしかないな
428名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:48.92ID:3b9+PDCK0
>>230
てか7R以降は3ジャッジ完全に一致してるな
429名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:50.66ID:RzfMyOyg0
案の定、チョンが嫉妬してるなw
430名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:51.52ID:DOAY7mln0
村田のボクシングは魅力がゼロ頑張ってるけど
431名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:51.73ID:Gg0PKkxR0
>>329
下げてからのドネアじゃ間違いなく段違いの出来だったな。
左フックも大ぶり、ショート打ち分けてたし、右のストレートの速さ、踏み込みすごかった。
432名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:52.37ID:gZCDhBHr0
そのとおり、w
ちなみにパンチが効いて足が止まった試合も過去にあった
つまり成長してるようで成長してない
井上のピークは前回の3試合だった事になりそう

>井上尚弥って過去にも判定勝ちや終盤ラウンドでの勝利そこそこあるだろ
433名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:52.66ID:03PEs7Lq0
バーネットとドネアどっちが強い?
434名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:56.89ID:c4JZEQrz0
>>235
そんなこと書くボクシングファンなんかおらんぞ
おまえ何の幻影と戦っとんねん
435名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:58.13ID:IwKtRWdX0
>>371
ほんこれ。
右目の傷を狙って来ないのと、肘を使ったり一切しなかった。
ドネアは強いだけじゃなく紳士だった。
436名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:58.69ID:miS0Cqfc0
>>346
まあ井上の評価が下がってドネアの株が上がった試合だな
賞金は手にしたけど網膜やってたら失った物の方が大きいかもしれん
437名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:59.10ID:uzDdqvkZ0
>>400
むしろ信用できる採点だ
438名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:59.93ID:+00nKHm/0
>>389
あれ辰吉なら逆にガード下げて挑発してフルボッコだっただろう
439名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:01.46ID:42UlKBTn0
>>396
階級あげるのは怖い気もする
ドネアは元々上の階級やってた
パンチ何発も入ってたのに中々倒れないし
440名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:03.34ID:Uxet5yFa0
下手したら天心でも通用するかもなw
441名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:04.58ID:1JRY3AYQ0
井上は体調不良もあるだろうな。前回も直前まで不調だったらしいし。井上が絶好調のときは肉体がバッキバキなんですぐわかる。今日は何か痩せて見えた。
442名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:05.99ID:Ke4dWbnR0
>>263
鬼塚も前日計量ならもっとやれた選手だろ
443名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:06.53ID:QHlp12Rm0
>>403
競馬ならたまにあるな
444名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:06.72ID:7IjpDCa90
>>358
強くて金持ってる日本人すげーなw
445名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:09.43ID:fUeSw4st0
ボディーにくらったらあんなことになるんだな
てっきり玉に当たったと思ったわ。
446名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:10.66ID:Kwh/Nav60
映画ならドネアが主役な試合だったな
どっちも凄かったけど
447名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:11.57ID:XUDu3nEF0
まだまだ原田さんより下だよ井上
448名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:13.25ID:eNzaUqUZ0
しかしドネアのエナメルのパンツは中でチンコが蒸れないんだろうか
449名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:16.00ID:oyFbYhHQ0
>>203
このスレでは珍しくボクシングを見てきた人ですね
レスを見ていて楽しいです
450名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:17.80ID:xKdbRMlM0
>>369
片方の拳ぶっ壊れてたり試合中に足完全につってたケースだからなぁ
今回は相手の強さも過去最強かつ足と右目の二重苦
451名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:18.57ID:PTeJETSv0
>>391
まあ「モンスター」つうのはさすがに止めようなw
452名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:20.18ID:1R7F218E0
>>376
井上ってボデーで削ってとどめ刺す戦術だと思ってたのに
今日の石頭系に頭ばかり狙ってたから案の定泥仕合になってもうた
453名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:21.93ID:fwDj8BJR0
>>389
ドネアが二人に見えるからグローブで隠しながら見え方を確認してたらしい
結局最後までドネアが二人に見えてたらしい

下手したら網膜傷付いてる
454名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:22.40ID:89mW6kCK0
何で伸びてんの
ボクシングスレっていつもこうだっけ
455名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:22.47ID:A7UjJX6n0
バンタムではもうやる事ない
ネリとは見たいけど
456名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:23.48ID:o+JzDTkw0
10カウントとのところってプロレスで言うレフェリーが
スリーカウントの際にマット上数ミリを転びながら空振りして
2.9999カウントに見せるあれのボクシング版ということですか?
457名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:24.49ID:UWazaySs0
>>422
あれシドレンコかわいそ過ぎるわ バケモンじゃんドネア
458名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:24.96ID:IE3dwpvP0
>>378
村田の階級であんな試合続けたらすぐ壊れるよ
前は引退かかってたからとにかく攻めた
家族いるしもうリスク負わないだろ前回で全部出したからな
459名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:25.85ID:1lQWL2rK0
>>16
察してやれよ こんな素晴らしい試合をここで終わらせたくないだろ?
もうちょっと見たいって誰もが思ってたはずだよ。このレフリーも
そうだったんだよ
460名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:27.93ID:6RL8yAG10
ロドリゲス戦の時みたいなショートは何で出来なかったんだろ
461名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:28.09ID:mwKtsg0I0
>>198
リミット到達が早すぎて不安はあったな
462名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:30.85ID:QdknQUVi0
>>314
きついな、、。ロイヤル小林がアルゲリョに
倒されたボディのようだった。
463名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:35.68ID:oPZIKgSS0
>>197
ドネア、めっちゃ衰えたよ

シドレンコ戦とか観たことないの?
464名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:36.02ID:cnW47rfJ0
レジェンドとはいえ36歳が井上とあそこまでやりあえるとか誰が考えていたでしょう
465名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:37.55ID:kdVyTs+M0
>>149
井上があと数戦経験積んでコンディション完璧でカットしなきゃ余裕だったな

タラレバとか意味ないからw
466名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:38.67ID:nFEzApctO
>>374
井上尚弥インタビュー「ドネア選手、めちゃめちゃ強かったです。初めて目をカットをして、ドネア選手が二重に見えました。負けられないドネアの強さを感じました。もっと強い井上尚弥の姿を見せたいです」
467名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:42.60ID:qXxuCUL00
でも9ラウンドの時点じゃ余裕の判定負けかと思ったところをひっくり返したのはすげえわ
滅多に無いだろこういうの
フェザーくらいまで5階級取って欲しいけどな
468名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:46.91ID:kUei83lG0
>>38
有馬記念のシンボリクリスエス
469名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:47.67ID:Qt+pC75x0
ていうかアカンモードになってからのドネアがゾンビ化して恐ろしかったわ
昔からのファンだがなんでレジェンドなのか完璧に理解した
誰よりも勝利に執着していたのな。本物の咆哮も聞けたし何もかもが素晴らしい
470名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:48.58ID:dMFmJ0BH0
>>417
あれだけ左を被弾してたらなあ
勝つには勝ったけどモンスターじゃなくなってるかもしれんな
471名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:48.80ID:sHnYfD5n0
ドネアはもともと顔が腫れやすい
472名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:57.17ID:X6X0pAHp0
>>78
わかったよ。かわりに俺が全裸で新幹線の屋根に乗るよ。
473名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:25:59.48ID:3/tr7GeP0
>>369
自分の目指してた選手を超えたからやろ。
出だしのガチガチはヤバかった。

ドネアは失うもの少ないし、尊敬してくれてる井上への壁になるって!最高の仕上がり
474名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:02.32ID:c4JZEQrz0
>>451
誰に書いとんねん
475名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:04.67ID:u+NHX2Sk0
>>420
わりとマジでロバートホイル見つけ出して殺したほうがいいと思うわ

【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
476名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.23ID:Uxet5yFa0
弱い相手ならなんでも強く見せれるもの
477名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.10ID:uzDdqvkZ0
>>453
おれも、それを危惧している
478名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.24ID:IwKtRWdX0
>>235
おめーがイタ過ぎた馬鹿がw
井上に勝ってからほざけやゴミクズ
479名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.55ID:VQHKRzQR0
>>380
なんかワロタ
480名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.92ID:a3WC0oj20
試合内容は良くなかったけど、井上は打たれ強さとメンタルも一級品って事は証明できたよね
481名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:05.98ID:zQoRx0Uq0
2Rで目の上カットに鼻血ってはじめての経験で焦っただろうな
明らかにノニトペースだったし
それを左ボディの一発でひっくり返すところが強いわw
482名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:06.68ID:RsPLNTKX0
ネリから逃げんなよ。ザコチビ
483名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:07.42ID:e5bmSMal0
>>314
あれでへし折ったとか鴨川会長かよw
484名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:08.60ID:pYQBFVLc0
>>203
強いの次元超えてなんなんだこのバケモンって感じで怖かったわ
全盛期なら普通に井上に圧勝レベルかなと思わせるには十分な試合見せたわ
つかドネアは他の同階級の奴ともやってほしい
絶対糞強いと思う
485名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:17.20ID:375YbQsf0
>>337
その通り
豪快な快勝の試合したり、今日のような苦戦もしたりで徐々にスターへと駆け上がっていくんだよね
486名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:20.11ID:luy8igz+0
弟が惨敗して空気的にやばかったろうにさすがやわ
487名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:24.03ID:yGLofcjG0
フジは勝利者インタビューまで放送しろよと
488名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:25.95ID:VwNa/e/M0
改めてドネアの凄さがわかるいい試合だった
井上にとってもこの苦戦は間違いなく今後のためになった。
489名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:26.58ID:dNEDWG9F0
右目の上の傷が今後狙い目になるとかいう意見があるが
今日の試合で右に意識を行かせて左ボディでダウンさせてるんだから
敵を誘う罠にもできるだけの技術も井上は持ってる
490名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:26.75ID:bt81YiPW0
試合会場にヒカキンと和田アキ子いたな。
とくにヒカキンなんて、めっちゃ映ってたしw
あんないい場所にいるなよ!試合中気になって仕方なかったわw
491名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:28.01ID:J0fGSAtr0
>>403
少なくとも1.1倍の男がやっていい試合では無かったのは確かだろう

無敵の英雄がただの人間まで堕ちた試合だよ
オーラが消えたのはかなり痛いよ
492名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:28.26ID:j/jpTCF2O
ドネアに効かせたボディーの前に右アッパーなんだけどすげーコンビネーションだね

アッパーからって体動かないぞ
493名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:30.47ID:jObU4slu0
井上今までは攻撃が注目されていたけど
今日は打たれ強さと長期戦もできるって証明してしまったな
やっぱバケモンやこいつは
ドネアも強かったな決勝まで来るわけだよ
今までの対戦相手も凄いんだけどさらに技術があってタフだった
494名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:31.16ID:EHbN9TR20
>>234
パンチのないメイウェザーにあんなに倒されるなら
天心がドネアとやればまた1Rでおわる
495名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:31.64ID:gZCDhBHr0
全盛期のドネアは明日のジョー

西岡の時でも見せてたけど、相手に打たせて、クロスカウンタ
496名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:33.68ID:thvKcjtx0
ドネア強かったけどさすがに全盛期と比べたらどうみても衰えてる
497名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:39.20ID:EY+Eiey30
見てないけど判定は妥当だったの?
498名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:39.69ID:mwKtsg0I0
>>267
左フック合わされて少し抑えたよね
まあ、ドネアが見事だったよ
499名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:40.33ID:Uxet5yFa0
ドネアの腹を見たとき
ボディでやられるなと思った人多かったと思う
500名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:41.14ID:RyqlNJmK0
空振りや顔面にもらう機会が多かったから
見えてなかったと思う
501名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:43.42ID:c4JZEQrz0
>>227
いや、スピード全然ちゃうよ
502名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:43.73ID:WqQ4GGHZ0
ネリとやったら負けるなw
503名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:44.02ID:nuhTNW/s0
井上は調整に、失敗したんだろうな。
試合前の顔にはりがなかった。
504名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:45.82ID:DLVx9TRq0
>>378
でも下手なんだよ、村田は・・・
特にラッシュが本当に下手だ

フィジカルエリートだけに勿体ないねぇ
でもボクシングってセンスとそしてすっげー座った肝っ玉が両方いるんだよね
村田はこの肝っ玉が弱い・・・だからラッシュの時に慌てるw
505名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:46.08ID:Q+MgssLo0
足の不調を見抜く香川照之。
506名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:49.43ID:bePX59GZ0
>>408
その前にネリがロドリゲスに負けるかもよ
507名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:50.53ID:LGM3oGO+0
ドネアも言ってるけど井上めっちゃタフだな
打たれ弱いとか言ってるアホいたけど
508名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:51.04ID:N76huEQh0
>>217
亀田43%だったのか
あんな試合を43%の人に見られたと思うと恥だよな
509名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:52.19ID:wyLmovWS0
今日の試合見たらこれ以上階級上げるのはまずいって分かるだろ
バンタムまでにしとけ
510名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:52.34ID:PTeJETSv0
>>465
ポテンシャルはあるからな
井上にはさらに精進してもらいたいとは思ってるが芸能界が食いついたら終わりだよ
511名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:53.30ID:11Ms8e2V0
明らかに井上くん7,8,はおかしかったよな
512名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:56.13ID:gaO0zKcc0
ドネアの左全然錆びてねえじゃん
怖すぎだわ
513名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:26:58.12ID:sFbIn7GZ0
>>362
今夜のドネアはキャリアベストバウト
経験
体調
体重
全てがベストだった
確かに年齢は上だけとそのハンディを経験と賢さがカバーしている
514名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:00.08ID:tprNa45i0
P4Pて概念嫌いだからどんだけ順位さがってもいいよ
515名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:01.87ID:uKBfAA420
素人にわかるように教えるけど
打たれ強さは強さではないんだよ
打たれる程弱くなるのが格闘技だから、打たれる時点でいずれ負け行く運命なんだよ
今夜勝ちたいならいいだろう
でも長い目で見たら打たれ強さなんていらん
打たれちゃだめなの、そもそも
何が言いたいかと言うと朝倉海が最強
516名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:01.82ID:D29Fg93OO
>>372
アンチと云うか、今時芸スポ民の標準仕様と云うか…(´・ω・`)
517名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:02.90ID:fCSfo4cs0
全盛期のドネアってどのくらい凄かったのよ?
逆襲のシャアで例えてくれないかな?w
518名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:04.03ID:kGj6FNOY0
すごい試合だった
519名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:05.59ID:FBoK3p0e0
>>38

520名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:05.70ID:IwKtRWdX0
弱いのに吠える馬鹿選手権
ID:oPZIKgSS0
521名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:21.11ID:ZBEQb3540
井上も弟みたいにラストラウンド行って欲しかったな、ダウン取れたよ
522名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:24.48ID:thvKcjtx0
いやあすごい試合だった
幸せだ
523名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:27.07ID:Gm8u2ys/0
ボクヲタは井上をこき下ろすことでこのスレの奴らをマウンティングできると信じている
524名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:33.06ID:KXz22Qra0
後にも先にも日本人最強は西島洋介山だわ
525名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:34.15ID:kdVyTs+M0
>>168
な?日本人が活躍すると朝鮮わいてくるだろ?
526名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:34.54ID:uZ4n40c20
>>355
所詮バンタム級みたいなホビット階級じゃしゃーない
527名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:35.65ID:IdAIDDI80
むしろ井上にとってはこういう試合したおかげで対戦相手に困らなくなったんじゃね?
528名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:36.12ID:gUJT+lKX0
>>500
ボクサーとしては致命的だな
529名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:38.48ID:S2O5wQow0
井上は5Rで効かせた後、仕留めにいくべきだった。
伸ばしたせいで、9Rにで反撃された
530名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:39.71ID:RlmjSKwy0
採点競技だから白黒決めなきゃなんだろうけど、流れだけ見てると井上は待ちばかりで
果敢に仕掛けにいってるドネアの方を評価したくなったな
非国民と言われるのだろうか
531名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:45.15ID:G1z8gkAB0
>>400
一番信用できるだろアホか
上2人は八百長レベル
ダウン無かったら負けてたろ
532名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:45.32ID:ZimSQMKZ0
尚弥もドネアもお互い相手認めてるコメント言ってる
533名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:45.42ID:kDitS4Yu0
スレが跳ねてるな
こりゃ勝ったな?
534名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:47.22ID:VQHKRzQR0
井上はバンダムで無双した方がいいな
フェザーじゃ相手のパンチ力やスピードがさらに上がるからヤバイしね
535名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:47.92ID:Ia3iSggo0
衰えてあの強さって全盛期はどんな奴だったんだよ
536名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:51.62ID:eSiB3+JX0
西岡さんとドネアの試合凄かったなあ…
差がありすぎて
537名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:58.55ID:PTeJETSv0
>>474
なに起こってんの?
そっか、持ち上げられ過ぎた「モンスター」に対してな
538名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:27:59.50ID:JgF36cDg0
不人気階級で難民みたいな選手が老人を殴る
539名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:02.17ID:jw4ap5DZ0
>>38
シンボリルドルフ
540名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:05.02ID:kGj6FNOY0
ボクシング史に残る名試合だった
541名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:05.29ID:R/GnT0Wa0
漫画の最終回見たいな試合すな
542名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:06.47ID:lEgGgUNb0
>>273
元々弱い
543名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:07.67ID:7jv2c09X0
井上は次はグレーの色と布袋と弟の前座は止めとけ
調子狂うぞ
544名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:09.19ID:Gt1E5exV0
こんなに真剣にテレビに釘付けになってたの初めてかもしれん
井上尚弥とドネアにありがとうと言いたい
545名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:09.78ID:2BVJuFk10
>>435
???「肘でも良いから目に入れろ!」
546名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:11.36ID:luy8igz+0
まさかこの試合で網膜剥離で終了とかやめてくれよ
547名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:13.65ID:YczPPwMw0
12ラウンドまでやって、いつも鬱陶しく感じるクリンチを両者殆どしなかったのは素晴らしかった。
548名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:13.86ID:nFEzApctO
>>480
こういう泥臭い試合を経験したことは、井上にとって今後の糧になると思う
549名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:14.27ID:dvesTdCp0
いやおまえら、井上が苦戦したからって
過剰にドネアを持ち上げるのはよせよ。

今日の動き、
そこまでじゃないだろう。(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:14.24ID:u8aWB22c0
這い上がろう。負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる
って書き込もうとしてたのに勝利する井上w
551名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:14.86ID:0YQhtezJ0
>>2
バーカ
552名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:16.37ID:IwiWCDBl0
ルーベンオリバレスには勝てないな
553名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:18.52ID:nWBu6TGL0
>>517
今日の動きがまんま全盛期ドネア
554名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:20.30ID:SDydPy9z0
>>542
そういうのはいいから
555名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:20.99ID:IE3dwpvP0
カット
打たれ強さ
フルラウンド

今まで見せなかった課題をクリアして勝った
次は階級上げて動きが落ちないか
556卑怯な糞爺
2019/11/07(木) 23:28:23.39ID:OBsx6vhx0
>>7
1ラウンド立って無いってか生きてない
557名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:23.38ID:BWGFB4Mh0
>>258
ドネアはタフだなーと思ったけど、やっぱかなりダメージ受けてるな
井上のパンチ相当もらってたもんな
558名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:25.79ID:TUVDbkkW0
井上尚弥が調子悪いって気がついた?
559名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:26.30ID:S2zGSGaS0
塩の国の王様メイウェザーやフィリピンの英雄パッキャオ、ゴールデンボーイデラホーヤみたいな本当のモンスターになれるかは今後次第やな
560名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:26.45ID:UWazaySs0
>>527
だろうかw この試合のレベルみたらむしろ尻込みするんじゃw
561名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:26.99ID:Tl69mqcw0
>>2
何を偉そうに評論してるんだ、ドネアは、ほとんど、
全盛期に近い実力を出してだぞ^_^
562名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:27.25ID:WfV/6FJe0
>>137
7ラウンド以降は全員同ジャッジだな
563名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:27.63ID:3/tr7GeP0
2人へのリスペクトがヤバイわ!
564名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:30.12ID:Svtd72fn0
>>32
心配だよね
しかし勘でパンチ避けてたと思うとやっぱり強いんだな
565名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:44.27ID:9lJPLn2n0
正直評価は下げた
フェザーまでは行けそうにない
566名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:46.95ID:rPGeuZBs0
見てたけど君が代流れた?
試合前にやらなかった?
567名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:48.91ID:MKmWm4H20
どっちもスタミナが異常だと思ったわ
568名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:51.23ID:IK4LAnV30
>>371
ドネア氏日本をリスペクトしているからな
醜態は晒さない
569名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:51.96ID:YJvfIjJf0
>>358
だったらダウンで10カウント数えて続行なんてしてないわw
570名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:52.78ID:Uxet5yFa0
井上が大したことないと思える人もいるだろ
今日の試合をみれば
過大評価だったしな
次戦で挽回すればいい
強い選手と戦ってな
571名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:55.33ID:Cs+2Wtmt0
何度も何度も再生して確認したけど9カウントで立ってるな
間違いないと思う
572名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:57.07ID:6FcMSvBv0
全盛期のドネアだったら負けてたかもな
ま、いい経験できたから今度に活かせるんじゃない、勝ったから言えることだけどw
573名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:56.91ID:j/jpTCF2O
>>507
かなりタフでしたね
動画見返してもパンチでのけずりながら打ち返してたし
しっかりパンチに反応してクリンチできてたし
574名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:58.58ID:1YMVoCkL0
>>440
天心の方が強いんじゃないの?知らんけど
575名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:28:59.57ID:+00nKHm/0
>>566
CM
576名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:00.66ID:NnyeXQVZ0
いい試合だった
久々に血が騒いだわ
577名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:04.88ID:q3hau/OF0
>>400
むしろ信用できないのは2番目のジャッジ
578名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:07.82ID:iDc7NYyx0
同じ階級だったとしてもロマチェンコの方が上やな。
一発の破壊力とタフネス以外は全部ロマチェンコが上やろ。
579名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:09.13ID:8NuDHpfe0
ネリとテテボコって階級あげようぜ
この二人倒して終わりだろ
ウーバーはいいだろww
580名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:10.00ID:obAhnZvj0
この試合で相当経験値上がったな
やっぱりホントに強い相手とやらないとレベルアップできない
581名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:11.01ID:HAW5Cwwb0
ラウンドガール?のコスチュームがいつもよりエロくなかったのが残念
582名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:12.70ID:kDitS4Yu0
>>529
リスペクトし過ぎた感あるけど
2ラウンドの左フックモロに食らって
精神的にかなり警戒感強くなったんだろ
罠かもしれんと
583名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:14.78ID:375YbQsf0
>>531
んなこたねーよ
584名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:15.95ID:thvKcjtx0
>>400
そうか?一番まともだと思うけどな
ダウンなかったらやばいと思ったよ
585名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:19.70ID:F+5aYLw+0
上背がないから階級上げたら体格差でパンチドランカーになるわ
適正階級で戦えば良いだけ
586名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:20.00ID:HlwyTD900
>>463
同調するわけではないが俺も井上には失望した。パッキャオやメイウェザーほどじゃない。メイウェザーvsパッキャオで当時38歳位だったパッキャオと比べてもだいぶ落ちるな。
587名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:23.60ID:uzDdqvkZ0
>>541
たしかに
588名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:23.87ID:fOJPUOi30
>>517
スピードが違うと思う
全盛期はもっともっと早かったしパンチ力ももっとあった
589名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:26.00ID:RXe5Prlq0
井上やばいラウンドあったけど、「こいこい!」
てハッタリが一番ファインプレーだったな
あれで、ドニアが警戒して畳み掛けてこなくてリカバリーできた
590名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:29.72ID:n21WWfJn0
純粋にボクシングの内容でこれだけスレが伸びるのも久しぶりやな
591名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:31.41ID:7Pp2uwze0
オスカー・デラホーヤ×アイク・クォーティーぐらい面白かった
592名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:31.84ID:8UOPMjvH0
井上はこのままバンタム級に留まる覚悟を決めた事だろうなw
593名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:32.96ID:YLh697+/0
井上は自分を客観視出来るからなー
フェザーまであげたら埋もれて波の選手になって終わるって言ってたしスーパーバンタムまでかー
594名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:34.71ID:Z6dI2Gav0
あとは村田と雲隠れしてた井岡か
村田は楽しみだが逃げた井岡は正直どうでもいいな
595名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:35.48ID:Z+dGYd2N0
ドネアのプレッシャーに耐えたんだからもう怖いもんないさw
スーパーバンタムもイケる
596名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:37.53ID:F+4hn22n0
井上は勝ち逃げで良いだろう
もう目標もない
辰吉丈一郎になる前に辞めたほうがいい
地位と金を得ても辰吉丈一郎になったら終わり
597名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:38.71ID:0tu7nrY50
>>155
もう階級上げるしかない
ケチつけるならそこしかない
598名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:40.23ID:0mABlqMp0
>>523
井上を評価できないやつはボクシングに関わってる人間ではないでしょ
ただ単に持ち上げられるやつを見たら叩きたいだけだよ
599名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:40.39ID:QELNp8xB0
再戦見たいけどドネアも調整きついかな?
600名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:40.63ID:DLVx9TRq0
>>235
ミドルに勝てるって言ったやつが本当にいるなら逝っちゃってるなw

でもそんなやつは居ないだろうからお前が逝っちゃってんだろうなぁ・・w
601名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:42.39ID:NYN11Md60
まじで最高だった
まさかおれがいい歳こいてテレビに向かって拍手するとは思わなかったわ
602名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:43.60ID:Gm8u2ys/0
井上が判定勝利の後、緑色のWBCベルトをかけられそうになって
井上がこれちゃうやろみたいなジェスチャーしてベルト引っ込めて
そのあとWBA、IBF、リングマガジンのベルトをかけられてたな。
603名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:45.33ID:03PEs7Lq0
世紀の一戦メイウェザーvsパッキャオより良い試合だったぜ
604名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:47.33ID:xat3DUkO0
打たれたらどうなるのかって心配だったけど強かったな
流石5階級制覇した人だな
無茶苦茶強かったな
あとは海外からのコメントが出るのが楽しみ
605名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:47.63ID:gZCDhBHr0
今日の試合でめちゃくちゃ評価を落としたな

次から相手は怖がらないだろうな
606名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:48.88ID:VQHKRzQR0
>>355
やっぱりパッキャオは伝説だな
凄すぎるわこいつだけは
607名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:49.60ID:yGLofcjG0
>>571
立ってるときにもう止めてるだろうと何度言ったら
608名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:50.53ID:51FJlFeJ0
>>570
強い選手はバンタムにいないから無理
階級あげないとね
609名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:51.09ID:CeIzKyM00
全盛期のドネアならというレスを見るが
ドネアが全盛期なら日本のジムは挑戦させて興行を打たないだろう
610名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:51.44ID:kGj6FNOY0
弟は負けたけども
611名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:52.52ID:c4JZEQrz0
>>537
怒ってる?なんで?
612名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:55.64ID:ZBEQb3540
>>529
終わるの早すぎるって散々嫌み言われてきたからな
613名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:56.03ID:q0kZEiu80
相手を尊敬しすぎるのも考えもの。
殴り合いの世界だから。
614名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:57.36ID:OM9caJhO0
>>535
今日の試合に関しては調整バッチリで全盛期と大差ない
615名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:58.15ID:Tl69mqcw0
>>527
むしろ、いなくなるのが目に見えないのか?
616名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:29:59.65ID:uKBfAA420
天心と井上なら天心だろうな、亀田も話にならなかったし
天心と朝倉海ならいい勝負だろうな
617名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:00.33ID:RlHE95WM0
解説も言ってたけど井上倒されそうになったあとのかかってこいやって煽ったのが功を奏したな
618名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:01.29ID:VkBDssP40
>>169
やめてやめてやめて
619名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:02.23ID:YYqmaVaQ0
侍JAPAN大勝利で盛り上がってるとこでボクシングの話なんかしてるアホどもw
620名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:05.21ID:+00nKHm/0
そういえば具志堅の愛弟子ってどうなったの?
621名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:07.18ID:7jv2c09X0
ギリギリの攻防で目がギラついてくる奴
臆病になる奴で、ボクシングの向き不向きがあるんだよな
前者が井上、後者が亀田
622名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:15.48ID:mlgKsVGR0
>>397
朝までなら12R行ける!がんばれ!
623名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:15.68ID:j/jpTCF2O
試合後インタビュー上がってたよ
目のカットやばいす
624名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:17.52ID:QdknQUVi0
>>544
同じく。井上の評価もあがったし
紳士ドネアの有終の美?もみれた。
625名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:17.97ID:lHiF3T2n0
>>400
マストシステムなら1番下が妥当じゃね?
626名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:19.22ID:oPZIKgSS0
衰えまくった老人ドネアにこれじゃ

間違いなくネリには負ける
627名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:24.10ID:FBoK3p0e0
>>491
1.1倍どころか1.0倍でもこんなことがあるんだぞw

628名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:25.18ID:ysILFeS/0
めちゃくちゃ面白い試合だったなー
2人に感謝しかない
629名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:28.71ID:nIhZkq4T0
那須川 天心
@TeppenTenshin
熱くなりすぎた 俺も 死ぬほど頑張らないとな
https://twitter.com/TeppenTenshin/status/1192439698376908800?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:29.65ID:0/8kevdB0
目が切れてなかったらどんな展開になってたか
631名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:30.48ID:KXz22Qra0
逆に36歳の井上が全盛期のドネアとやったら
632名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:31.26ID:EOeMYxZv0
>>453
井上はあの目からの出血で、正直ドクターストップでTKO負けになっても、おかしくなかったからな。

目を切ったドネアもさすがだが、かばいきって勝ちきった井上もすごすぎ。
633名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:32.01ID:fOJPUOi30
>>549
全盛期に比べりゃ別人だよね今日のドネア
634名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:34.01ID:IE3dwpvP0
井上メンタル相当強いな
9であんな風になってすぐ10取り返せないからな普通
635名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:34.59ID:AyAE3eUa0
しかし放送席の元王者二人の解説は弟の含めて適当な感じだった
ダジャレでも言って緊張をほぐしてもらいたかったよ
636名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:34.67ID:skTJfv0z0
>>561
ドネア無双の全盛期を知らんヤツが
必死で笑える
637名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:34.69ID:SHiqcaX80
まあ亀田のガードで逃げて判定勝ちの八百試合より、マジの殴り合いは次元が違うわな
限界見えたけど井上はようやった
638名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:35.21ID:7nK0Oza80
芸スポでドネアは打たれ強くなんかない、パンチ強い相手と戦ってこなかっただけ

井上相手なら耐えられない、って言ってた人いたよね

ごめんなさいしないとね

ドネアは打たれ強いって言ったとおりだったろ?
639名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:35.36ID:sFbIn7GZ0
>>560
俺ならやだよw
ドネアのパンチまともに食らってるのに平然としてる奴と戦いたくないわw
640名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:35.79ID:u+NHX2Sk0
>>531
おまえ猿並みの知能しか無さそうw
641名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:36.00ID:ZimSQMKZ0
敗れたドネア「イノウエが真の王者」試合後病院直行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-11071044-nksports-fight

敗れたドネアは素直に井上の実力を認めた。切れ味鋭い左のカウンターを武器に12回を戦いきり「イノウエが真の王者だと証明した試合だった。今までの対戦相手の中であれだけ私のパンチを耐えられた選手はいなかった。素直におめでとうと言いたい」とコメントした。
試合を終え、ファンからの歓声を受けると、念のため病院に直行した。
642名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:38.85ID:zUdYpbQI0
しなやかなオッサンだった
オッサンになると打たれいいからだというか体形になる
井上には似合わない
11Rのボディ悶絶はボクサー冥利
でも危なかった
643名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:41.03ID:kDitS4Yu0
>>543
兄弟だからって弟と同時はまずいよな
負けた場合について考えなかったんかな
644名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:44.61ID:IwKtRWdX0
弱いのに吠える馬鹿選手権
ID:oPZIKgSS0

こいつに勝てる馬鹿いる?
645名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:44.64ID:nWBu6TGL0
クワバタオハラがおったら そこはもう大阪や
646名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:45.62ID:WqQ4GGHZ0
同い年くらい強い選手とやれよ、いつもロートルばかりと試合して
647名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:47.46ID:WjJysus50
>>620
そろそろ復帰するんじゃなかったか
648名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:50.71ID:h9r6rze10
井上はこれからだな
この戦い方なら34歳まで最高のパフォーマンスができる
649名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:53.81ID:Uxet5yFa0
1.1倍にした海外のボクシングマニアか知らんけどアホだな
650名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:55.71ID:UEZs/FwT0
井上の弱さを観た試合ネリやリゴンドーに勝てない!
651名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:57.34ID:Tl69mqcw0
>>620
バンタム級で年内に復活再デビューするよ
652名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:58.41ID:eB2xCmij0
井上のクリンチは大ショックだったわ
こりゃ負けそうというより、あのモンスターがクリンチ?とな
653名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:58.60ID:e4tTbXam0
なんで直前で計量しないの?
体重減らして計測後に食って体重増やして戦うとか変だよ
人によっては5キロとか増えるっていうがそんなことしたら階級変わっちゃうじゃん
654名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:59.38ID:mwKtsg0I0
>>514
負けなきゃ下がらないよ
ロマチェンコだってライト級では微妙な試合続いてるのに下がってないし
655名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:59.47ID:8PHAa2tn0
そりゃ7年前のドネア相手にトシオカさんじゃ何も出来ませんわっていうw
656名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:30:59.52ID:LOTZSo6V0
>>513
嘘つくなよ
ピーク過ぎてるのは明らかだろ
全盛期だったらKOされてたかもしれない
657名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:01.54ID:gu3gV0300
>>258
パッチリ二重のイケメンwww
658名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:03.10ID:c4JZEQrz0
まあ、今回は並んでる人もおったぐらいやから、これでまた瞬殺とかなったらチケット購入した人かわいそうなるとこやった
毎回思うけど
659名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:03.47ID:k09MEw8w0
ドネアとは仲良しだから判定になるだろうと試合前に書いたが的中した
660名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:03.91ID:thvKcjtx0
ほんとに幸せだいい試合だった
井上また強くなるなあ
661名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:04.11ID:PTeJETSv0
よく考えたらミドル級で世界王者になってる村田が芸能界に持ち上げられないのはなんで?

たかがバンタム級ごときのくそガキが
662名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:05.53ID:ip1bLK4j0
>>585
辰吉みたいにドランカーになる前に辞めて欲しいよなー
663名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:10.86ID:luy8igz+0
>>602
これたくまのって言ってたなw
664名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:14.29ID:IK4LAnV30
>>588
その分今回は身体の厚みでダメージ軽減だから結果差は無いかも
665名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:15.61ID:+00nKHm/0
>>647
>>651
おおありがとー
666名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:15.91ID:DPzCHF9U0
>>589
あそこで来られてたら負けてたかもな
井上もダウン取る前グラついたドネアにトドメ刺せなかったからお互い様だけど
667名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:19.58ID:OM9caJhO0
試合後の2人
https://twitter.com/okustet/status/1192444941076553728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:21.15ID:hPFpGYkT0
採点はあんなに差がつくものなの?
素人的にはもっと競ってたと思う。
669名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:28.49ID:ENBg2wXF0
>>609
全盛期の左フックは凄いな
あのキレだったら井上はやられてたね
670名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:29.91ID:syyuHLDQ0
ドネアってリゴンドーに完封された時は
今日の試合より強かったんか?

つうか、今日は全盛期比でどの程度の出来だったん?
671名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:30.14ID:o2fjDIT70
>>423
井上が小さかったからパワープレイしたんだろ?
672名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:33.07ID:+x0BUMnN0
リスペクトしすぎとメンタルの勝負だったが
なんとか盛り返してきて
ダウン奪ってやっぱり強いと思ったわ
673名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:33.52ID:QH2HL0800
>>137
7,8,9はやっぱり皆同じなんだな
674名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:35.60ID:RXe5Prlq0
>>513
それな
カウンターえぐすぎ
あと防御テクニックがすごい
まともに喰らわない
675名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:36.37ID:RlmjSKwy0
井上だとリゴンドーには勝てないかな?
676名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:38.89ID:btj+07ZT0
>>2
今のままじゃそうかもな。
今のままの訳ないけど。
677名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:39.97ID:nFEzApctO
>>550
序盤で右目をカットして見えなくなって苦戦したけど、11Rでダウンを取って勝ち切ったことは大きいと思う
678名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:40.54ID:Z6dI2Gav0
>>579
その前にネリとロドリゲスが試合して
その勝った方とウーバーがやるらしいな
時間かかりすぎだからテテでもいいか
679名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:41.36ID:fCSfo4cs0
辰吉丈一郎もそのうち、
あの人は今に出てた元レジェンドボクサーの…
名前忘れちった…
あの人みたいにボケちゃうのかな?
ちょっと散歩に出たら、家までの帰り道を忘れたとか…
(´;ω;`)
680卑怯な糞爺
2019/11/07(木) 23:31:45.59ID:OBsx6vhx0
>>20
わかってるな
681名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:46.23ID:kCJbMQZR0
>>629
死ね
お前には一生かかっても無理
682名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:47.32ID:H+ieiyXX0
今しがた録画観終わった所だけど、近年で1番面白い試合だったな。
見応えあり過ぎたわ。
683名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:49.63ID:qqmMgs140
海外じゃ絶賛だな
新しい井上の一面を見せたということで
勿論ドネアの方も井上のアゴとスタミナをテストしたということで評価されてる
684名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:49.69ID:kESTpVan0
>>617
辰吉の時も思ったけどあれ効くのか
みんなやるから逆に効いてるアピールに見える
685名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:52.80ID:JnNdKlpr0
>>651
明らかに階級に合ってない体型してたもんな
686名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:31:59.35ID:G2lNMpU40
今日のドネアが全盛期に近いとかほざいてる奴は100%全盛期ドネア知らないな
井上が苦戦したからって適当なこと言うな
687名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:02.51ID:1YMVoCkL0
>>616
やっぱ天心ってマジで強いんだ?すごいね。知らんけど
688名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:03.15ID:Q+MgssLo0
全盛期のドネアなら5R以内でKOしてたな。
ロートルの左フックにビビり過ぎて、コンビネーションがガタガタになっている井上を初めて見た。
今のままでネリとやったらやられちゃうね。
減量失敗した?
689名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:03.82ID:R64BsPGX0
>>491
うーんこの
答えになってないんだよな
690名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:04.42ID:1OhqKiIe0
>>395
でも試合じゃ試せた事が無いから
どれくらい耐えれる物かってのを計っておきたいって
前に言ってたよ
691名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:05.85ID:lHiF3T2n0
>>616
馬鹿野郎。お前の目は節穴か?
天津に決まっとろうが。
無敗のスパースターやで(笑
692名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:11.57ID:CWslxpiV0
井上楽勝かと思ってたら目と鼻の出血であれよあれよとクソ面白い試合になったな
693名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:12.45ID:JgF36cDg0
>>235村田より強くてパンチの威力はヘビー級らしい
694名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:13.40ID:giWty+zc0
NAOYA INOUE vs Nonito Donaire


https://t.co/NhdJ1M26yI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
695名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:13.42ID:ip1bLK4j0
あーなんか20回防衛とか夢じゃ無いかもしれんな
696名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:14.51ID:zYR0CnYJ0
ドネアの全盛期なら、やられてたな。
697名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:18.32ID:8NuDHpfe0
大晦日は天心と井上の頂上決戦だなww
698名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:19.45ID:3/tr7GeP0
>>547
ホントそれ!メイウェザーみたいにクリンチうまく利用した絶対防御はみててつまらない。

え、これが王者と王者?
699名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:21.01ID:M1uSvpvB0
もっと圧倒してほしかったなあ
700名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:28.18ID:MBpffGsX0
俺が井岡ならこんな試合見せられたら引退するなw
701名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:28.67ID:bt81YiPW0
緊張感が伝わってテレビで見てるだけなのに疲れた試合だった。
こういうのが良い試合なんだろうな。
702名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:29.29ID:VQHKRzQR0
伝説のボクサーに勝ったからもう井上は伝説だな
703名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:32.43ID:UWazaySs0
WOWOWが生でフジが録画ならもっとよかったのに
704名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:33.02ID:nqYvlIke0
毎度メディアに踊らされるお前らww
705名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:34.93ID:j/jpTCF2O
>>661
ミドル級でチャンピオンは凄いことだけど内容が糞っす
706名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:37.00ID:KRjNYJe70
ボディ入って悶絶してるとき井上の邪魔して10で立ち上がったのに続行して何発もパンチ入ったのに止めなかった逆ホームタウンデシジョンになったのはなんで?
707名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:42.06ID:/qeolqOM0
なんで今日は左ボディ少なかったの(´・ω・`)
708名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:42.11ID:HYhIJ7BK0
愛読書は宮本武蔵の「五輪書」。自分は前世は日本人とも言い切る大の親日家で、たびたび来日している。

好きですドネアさん
709名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:42.98ID:nX0W1YVH0
>>683
あれいいの何発も貰いながら倒れなかったからな
井上は意外とタフだったのが証明された
710名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:43.59ID:f9jAGTyR0
>>16
それ9カウントだよ
左手の親指は折ってる
711名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:43.94ID:RKgCxBYg0
>>666
やっぱりお互いカウンターうまくてパンチあると効いてるってわかってもなかなか行けないよね
712名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:44.64ID:9+nEVO2s0
>>400
一番下がまともやん
解説も9R終わりにイーブンってびびりながら言ってたし
713名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:47.11ID:gZCDhBHr0
今日はまでは、亀田なんかと試合する必要ないとおもってたけど

今日からは亀田とやったら面白い試合になるんじゃね?

と考えがかわりました
714名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:48.13ID:Gg0PKkxR0
今日の井上の体とロドリゲス戦を見比べると、筋肉のカットが出すぎている。
良いか悪いかは別にして、前回と同じ状態ではなかったと思う。
715名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:48.14ID:zabmZSY10
ボクシングは相撲のように無差別級だけにしろ。
チビ同士の殴り合いはつまらん。

だって井上はモンスターって言われてるが
ミドル級やヘビー級のボクサーには勝てないんだから
正しい表現は「軽量モンスター」だろ。
モンスターじゃないじゃん。
軽量モンスターって言えよ。
716名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:49.08ID:1PmIuFIK0
井上の動きは絶好調から程遠かったと思う
その原因が2Rのカットっぽいが実際のところ分からん
717名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:55.01ID:ARWA3dwm0
井上のカットって癖になってすぐ出血するようになっちゃうパターン?
718名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:58.93ID:f+CltMEt0
招待コードは「JSMHAN」

いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます
719名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:59.44ID:Z86+uHgC0
>>543
俺もそれ思った
日の丸のハチマキしてる人が居たけど止めて欲しい
もちろん日の丸旭日旗は美しいけどな
720名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:59.68ID:0mABlqMp0
>>668
ドネアは異常な体の強さの優位性でカバーしてたけど採点的には井上に大幅に撃たれまくってたからな
721名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:59.75ID:UA8AiRy00
体つきからして二階級くらい違ってたな
重いパンチ貰い続けて
足ガクガクになってたし。

ネリやテテはどうでもいい
今夜弟に勝ったあの王者とやってほしいわ
彼なら体格もタメだし、
彼とやってどんな感じなのか見たい。
いまいち井上の力量が俺には判らないんで。
722名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:32:59.93ID:nWBu6TGL0
>>627
これフジテレビのスタジオにブライアンの馬主が来てたんだっけw
723名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:00.82ID:OM9caJhO0
>>696
それ言ったら井上のコンディション万全なら瞬殺してたよ
724名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:00.92ID:kGj6FNOY0
おもしろかった いい試合だった
725名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:02.44ID:Sj9uohmr0
本当はドネアのKO負けの試合だから
レフェリーがいかさまして、判定までもつれた

完全に10カウント入っていた
ドネアのKO負け
726名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:02.48ID:kdVyTs+M0
>>648
まだ26だからなw
727名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:04.67ID:AY54T1/V0
>>44
それは一概には言えないでしょ
それぞれの後番組が何か知らないけど
それの内容によるんじゃないのかな
728名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:09.70ID:ba4tY4km0
まじであのボディショットのダウンは震えたわ ここまで興奮したのは辰吉の試合以来
729名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:12.06ID:L6VLlxyl0
なんか井上切れた右眼だけ目が見開き過ぎになってたが、
あれ眼窩底割れて眼球が飛び出た状態じゃないよな?
まず目が心配
730名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:12.16ID:eavjGVw20
>>445
普通左ボディきれいに入ったら二度と立てない
ドネアが化け物だった
731名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:14.24ID:CI00+DQF0
さっさとスーパーバンタムには上げてほしいなぁ
フェザーでやれるのかどうかバンタムじゃわからん
732名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:17.20ID:PTeJETSv0
>>683
海外www

台湾?パラオ?
733名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:17.51ID:Uxet5yFa0
周りが過大評価しすぎたよな
そりゃ不満も出るわ
あんな過去のレジェンドにスッキリ勝てないのは
モンスターでパウンドフォーパウンド4位だろ
734名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:19.29ID:1asgldhv0
またクソ食いキチガイ乞食朝鮮人の嫉妬かよ
知恵遅れなんだから黙ってろ
735名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:20.44ID:P7xRvMUg0
>>400
まともなのは一番上だな

海外でもみんなこれ

一番下とかいってるやつはまじで素人
736名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:26.93ID:cTL0tetC0
ボクシング詳しい人さ、井上尚弥とロマチェンコの対戦って現実的じゃないの?階級とか実力もろもろ
737名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:29.83ID:kDitS4Yu0
網膜裂孔くらいはしたのか
眼底骨折くらいしたかも
殺人左フックモロに食らった
なぜ当たった
738名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:34.68ID:Fg/iHRc80
>>700
井岡も日本人ボクサーの中ではそこそこ強い方だと思うぞ
たくまよりは上だろ
739名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:34.99ID:PvKXBpn90
ガリガリに痩せててくそダサかったなw
少しでも弱い相手と戦いたいから減量しまくるとかほんとにチンコついてんのかよw
740名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:36.33ID:vfkXvMtO0
倒せなかったのか
ブックメーカーも判定勝ちは結構オッズついたんじゃないの?
741名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:38.90ID:PTeJETSv0
>>705
いやいや
ミドル級でっせ
742名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:39.19ID:xWhGCXZX0
採点でたらめだな。コンピューターに任せとけ。
743名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:39.44ID:a5672lqo0
子供の頃から井上はドネアを目標にしてきただけあって、前半は浮き足立ってたな。
 技術は互角だったけど、後半は若さで勝ったな
744名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:39.84ID:faRPEVWV0
>>527
井上が階級上げれば喜んで受ける選手が多いだろうな
おそらく井上側がこれ以上階級上げないだろうけど
745名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:41.39ID:8rvJQcuW0
ドネアも6敗目だし年齢的にも引退しかないな
パッキャオみたいに薬物使わないなら
746名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:41.76ID:IK4LAnV30
>>657
なるほどそれであんな構えになってたのか
747名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:43.32ID:7jv2c09X0
>>678
ネリとロドリゲスはやるの決まってるのか
ネリの実力が計れるな
748名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:44.46ID:IwKtRWdX0
弱いのに吠える馬鹿選手権ID:oPZIKgSS0
ID:uKBfAA420

こいつらに挑戦する馬鹿募集中
749名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:45.37ID:kQHp2kEr0
>>579
来週くらいにネリ対ロドリゲスがあるんだよ
スケジュール的には井上の次の試合はウーバリとやって
その次でネリorテテorカシメロの誰かと戦って
てパターンだと一番きれいに決着つく
750名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:45.75ID:ofiKphZE0
井上最大のピンチだった。でも打たれ強いことがわかったわ。ドネアのボクサーとしての
凄みが試合を際立たせた。思わずレフリーが
テンカウントを止めて続行させてしまうぐらい、すさまじいドネアの闘魂。
751名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:51.50ID:KhnsKv6E0
全盛期のドネアと今日のドネアの違いなんて左フックのキレ見りゃ馬鹿でも分かるわい
今日の井上なら確実に貰ってたわ
752名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:54.38ID:UqjY8MYG0
やはりスーパーバンタムで見たい
753名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:33:55.73ID:SB9JXTpg0
前評判ってどっちが上だったの?
754名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:07.20ID:gZCDhBHr0
2ランドの左フック以降です 


>井上の動きは絶好調から程遠かったと思う
その原因が2Rのカットっぽいが実際のところ分からん
755名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:08.82ID:FBoK3p0e0
>>722
牧場の場長だな
そういう関係者を呼ぶと大体負けるw
756名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:09.13ID:NHIPGsb50
打っても強い打たれても強いのは1番理想的
757名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:09.39ID:RXe5Prlq0
>>505
香川は完全にプロだからな
実際、足のトラブルでパンチに下半身から力がのってなかった
だからドニアも前にグイクイこれた
井上のパンチがこわくないから
758名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:09.58ID:zfCcIxAd0
>>355
ジョフレに二度勝ったファイティング原田は?
759名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:09.99ID:+x0BUMnN0
こっちも疲れたわ
目が離せない12ラウンドだった
ドネアは中盤上手く回復してたな
さすがベテランだと思ったわ
760名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:12.37ID:Ke4dWbnR0
>>294
当たり。ネリならツイ消しラッシュでコロボックルをKOしてた
761名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:15.76ID:Es3eQeDj0
>>741
求められてるのは竹原だから
762名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:17.03ID:obAhnZvj0
何か井上が途中から目がキラキラして試合楽しんでるように見えたわ
763名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:18.72ID:GYkFSNFT0
期待されると駄目だなやっぱ日本人はメンタル弱い
韓国国民の期待に応え続けるソンフンミンの凄さが分かる
764名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:19.51ID:LOTZSo6V0
>>686
それなw
765名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:23.16ID:3/tr7GeP0
>>697
子鹿ダサすぎたよな。
メイウェザー「エキシビション、エキシビション、気にしない気にしない。こんなトロフィーいらねー!」あれは最高だった
766名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:25.01ID:CeIzKyM00
ドネアの全盛期なら所属ジムが階級替えて対戦を回避してるよ
767名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:26.05ID:fRnc79l70
すごいねここ
ニワカばっかりwww
768名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:27.77ID:M8Rm2jYA0
ネリが〜とか言ってるけど井上はバンタム級では負けないよ
この階級に敵はいない
この階級で続けても数ラウンドでのKOショーになるだけ
769名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:29.33ID:f9jAGTyR0
>>66
間に入ったんだからその時点でレフリーストップだよなあ
何してんの、あのレフリー
770名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:29.65ID:1YJD5zv10
録画失敗してた。
どこかで見れんやろか
771名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:31.94ID:pYQBFVLc0
井上に挑戦する以前にドネアに勝てる奴がいねぇと思わせた試合がこれだからみんなまずドネアとやる必要がある
772名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:32.15ID:ydeE28MB0
>>16
この審判の口座調べろ
773名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:32.65ID:50J57yRx0
比喩表現でもなんでもなく全盛期のドネアの左フック食らったら頭蓋骨骨折すんだから
2RKO負けの試合だったんだよ
774名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:34.21ID:Kb72RyaN0
カットの前、明らかに少し余裕ぶった立ち回りしたから「あら、そんな事する痛い目見るぞ」って思ったら案の定。
勝てて良かったけど本人が自覚してくれたらええわ。完全穴が無くなるよ
775名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:34.50ID:40GLSh5Y0
オッサンなのにめっちゃパンチ伸びるし、
カウンターも上手かったなぁ
お陰で凄い試合になった
776名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:34.98ID:oPZIKgSS0
>>723
それって今日の井上馬鹿にしすぎだろww
777名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:36.29ID:Q+MgssLo0
左フックにビビり過ぎなんだよ。
778
2019/11/07(木) 23:34:37.00ID:lfl9a3p60
ボディに強烈なパンチ打たれる痛みって例えるとなんだっけ?
779名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:38.33ID:8NuDHpfe0
ロマチェンコとは階級違い過ぎて無理だろ
780名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:41.36ID:IK4LAnV30
>>656
絶対どっかから金貰ってるな
781名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:42.62ID:Oqcub78E0
>>729
目の上が切れただけだよw
眼底骨折なら目の違和感はんぱなくて試合になんない
782名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:43.27ID:ml4g9Btt0
>>111
かつてファイティング原田もフェザー級の世界戦で同じようなイカサマをやられたらしいな
783名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:44.14ID:UA8AiRy00
調子悪くて動きが悪いって…
ドネアのパンチ効かされててから足ガクガクになってただけじゃん
784名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:44.88ID:dYJTzQXK0
>>751
たらればの話したって仕方ないんじゃね
そんなこと言ったら井上だって今日は拳と足ケガしてたし
785名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:45.58ID:MeOIVLBq0
>>260
階級上げるのいいね
楽しみや
786名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:46.38ID:+u0XOj0H0
ドネアは以前もケツ向けてイタイイタイアピールしてたな
ジョーさんが「レフリーが止めたわけでもないのによくない」って怒ってた
787名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:46.49ID:LbVnAirL0
上の階級経験してるから強いパンチ慣れしてたって感じか
いままでの相手は井上のパンチにびびってすぐ顔にでちゃってたけど耐えられる相手だとやっぱりもつれこむんだな
788名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:46.82ID:tyFJvUk10
>>715
ヘビー級はヘビー級で
みんなパンチ警戒し過ぎて
塩試合になってるんやでー

むしろ重量級が糞つまらんってなってる

ウェルター前後が一番ビッグネームもレベルも試合内容も白熱してると思うわ
789名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:48.86ID:Z6dI2Gav0
>>747
なんか前スレあたりで言ってた人がいたね
790名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:52.38ID:xWhGCXZX0
>>729
眼科低ならドネアが二重に見えるか
791名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:58.26ID:eNzaUqUZ0
井上がフルラウンドやれるほどのスタミナがあると思わなかった
11Rでダウン取るなんて考えてもいなかった
792名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:34:58.64ID:Xe+WK7b60
なんで伸びてんの?
793名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:03.87ID:lMgZ3f1h0
神試合だったのは確かだけど、やっぱりあの10カウント超えは納得できないよね
794名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:04.21ID:zThdO/w10
これ朝倉海と戦ったら瞬殺されるんだろうなあ・・・
体も動きも違いすぎる
井上は動きも遅いし手も出てないし超軽量級とは思えん
795名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:04.97ID:bcueIxLA0
苦戦するの仕方ないと思う 相手デカイやん 同じ階級とは思えん 井上は階級上げない方がええと思う
796名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:05.73ID:qqmMgs140
ていうか11R明らかに10カウントでKOだったろ
あの黒人レフリーと114−113付けた黒人ジャッジはドネアの代理人シェーファーに買収されてただろ
797名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:07.69ID:Uxet5yFa0
次の相手だな
これからもっと骨のあるやつを選ばないとダメだろ
ビッグマッチ連発していかないとな
798名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:15.87ID:luy8igz+0
ちょいちょい調整失敗するけどなんとかならんのか
799名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:21.71ID:oPZIKgSS0
わかったことは

これじゃネリに間違いなく負ける
800名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:21.66ID:QH2HL0800
>>319
井上は避け方がエグすぎる
801名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:23.12ID:N76huEQh0
>>137
5R、ドネアに8付けてるの何なの?
802名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:25.02ID:IwKtRWdX0
弱いのに吠える馬鹿選手権ID:oPZIKgSS0
ID:uKBfAA420
ID:PTeJETSv0

こいつらに挑戦する馬鹿募集中
803名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:25.08ID:Wfi6XCi90
ダウンなければ判定負け
804名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:26.14ID:6FcMSvBv0
>>675
ボクシングスタイル的にリゴンドーとは相性いいと思う
805名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:26.71ID:IK4LAnV30
>>656
しかしかなりの体格差だな
806名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:27.65ID:yGLofcjG0
>>732
50か国中継で5億世帯視聴らしいぞ
807名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:28.74ID:5ynHCc060
終わった後の馴れ合い嫌だわ
格闘技にそういうの要らん
井上がイマイチ人気出ない理由だよ
808名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:28.97ID:kS88p1sC0
>>778
陣痛
童貞だけど
809名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:29.54ID:j/jpTCF2O
>>741
ミドル級なのは凄いですよ
ただ内容が‥

今日の試合みたいな緊張感も興奮もないっす
810名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:32.05ID:hD2GteCR0
ドネア全盛期ならボコボコにされてたな
811名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:32.38ID:sFbIn7GZ0
>>683
やはりそうなるわな
812名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:37.47ID:DLVx9TRq0
>>141
これわからないやつはボクシング見てないやつだよ
ああいう状態になっちゃったら慌てちゃって老獪なボクサーが強いのはボクシング知ってる奴は大抵知ってる

まぁ追記だとそれでも判定まで行くと”日本での試合だと”日本人有利になって勝っちゃうのもあるあるだけどね

今日の井上はちゃんと11ラウンドにダウン取ってるし、その他のラウンドでも3つくらいかな?以外は全部取ってる
から井上が別格なのは当然だね
813名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:37.64ID:JZD34Kes0
判定かぁ
814名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:38.92ID:IpQRJI+S0
しばらく充電して。楽しみできた
今後の井上に 大いに期待する。
boxing いいな
815名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:40.21ID:JM1MnUHE0
死にかけの状態から打ってくる左フックがものすごいスピードだったな
816名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:44.04ID:gZCDhBHr0
左フックだけ警戒してりゃいいのに

左フックまともに貰う程度の井上
817名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:45.30ID:kUei83lG0
つーか何で5ラウンドの顔面捉えた右で倒れないんだよw
818名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:45.26ID:PvKXBpn90
>>795
いくらなんでも減量しすぎ
ガリガリすぎて気持ち悪い
動きも悪すぎたしバンタムでやっていける体じゃない
上でやったら負けるからってダサすぎる
819名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:46.40ID:6dbqqqQ+0
この試合見て素直に良い試合だと感じられない奴はなんらかの精神障害か朝鮮人だろうね
820名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:47.20ID:HYhIJ7BK0
>>792
史上最強の日本人が
名実ともにチャンピオンになった上
試合内容がこの上なく素晴らしかったから
821名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:47.63ID:SpG0GAeE0
ダウンなければ判定負け
822名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:48.79ID:G1z8gkAB0
>>640
お前がな
823名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:48.87ID:SpG0GAeE0
ダウンなければ判定負け
824名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:49.06ID:1YMVoCkL0
井上vs天心まだ?
825名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:49.03ID:kdVyTs+M0
>>696
カットしなきゃ圧勝してたなパヤノ戦意喪失させて秒殺KOだしなw
826名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:49.16ID:SXhTBuDE0
ドネア強かった
すげーいい試合を見せてもらった
疲れた
827名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:49.28ID:HAW5Cwwb0
序盤で目が切れて勝てる相手だと思わんかった
やっぱ井上すげーよ
828名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:50.93ID:EPiVGasQ0
>>723
それだけは間違いなくない
全盛期ドネアとならスピードもディフェンスも段違いでドネアのが上だし
829名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:54.70ID:nFEzApctO
>>674
ドネアはカウンターをずっと狙ってたな。
正直怖かったわ。
830名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:57.93ID:lRJPhWrs0
井上もドネアもクリンチ我慢して久しぶりにフルラウンドでも見応えあった
831名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:35:58.38ID:DOAY7mln0
亀3兄弟が汚し切った日本ボクシング界を井上が浄化してくれたな
832名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:00.00ID:58lUA9I40
ドネア36歳で全盛期の井上尚弥とあそこまでやり合えるとは…
まさにレジェンド
偉大なボクサーだった
833名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:00.89ID:a5672lqo0
>>788
俺はフェザー級が一番面白いと思う。
834名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:01.38ID:Tl69mqcw0
>>2
骨格的に、スーパーバンタムまでだと思うよ
835名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:02.16ID:yTayasSf0
びびって踏み込みが甘いからパンチが効いてなかったな
836名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:02.42ID:3RF30xX20
>>783
見る目無いなんだったら
恥ずかしいから書き込まない方がいいよ
837名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:03.08ID:EOeMYxZv0
>>674
ドネアはけっこう井上にボコボコ殴られていたけど、結果としてクリーンヒットしたのは
顔に一発とダウンしたボディの一発だけ。他は全部、まったく効いてなかった。

タイミングをはずすって、すごいね。傍目にはまったくわからない。
838名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:03.72ID:PTeJETSv0
>>792
井上の実力が証明されたけど芸能事務所のバックアップだと証明もされたから
839名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:05.42ID:u8OZfK4N0
>>258
明らかに階級が違うやろこれwww
840名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:06.47ID:KRjNYJe70
>>782
原田のときはレフェリーが相手を起こしあげたんだっけ?
841名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:07.92ID:nFBMKu910
ドネアサイドからしたら待ちに待った世界タイトルマッチでもあるからな
最後の世界戦つもりで調整してきたかもな
842名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:08.27ID:MYqzXE4I0
3大ボクサー
ガッツ石松、ユーリ、井上尚弥
843名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:08.60ID:LLq4zxuB0
騒がれるほどの怪物ではなかった
844名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:10.41ID:+x0BUMnN0
この舞台はメンタル強くないと務まらんぞ
トーナメント決勝だからな!
845名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:14.22ID:jObU4slu0
ネット民はドネアを衰えてるとか舐めてたけど
井上は全く驕りなかったなまあ憧れだし尊敬もあるしそこは良かった
簡単にKOできる相手じゃないってのもそうだし
きっちり判定でも勝ち切ったのは良かった
846名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:15.75ID:MeOIVLBq0
>>813
相手ドネアだぞ?
847名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:16.08ID:Gg0PKkxR0
>>729
全く腫れてないから骨折はないと思う。
848名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:18.75ID:3hqdy0Lh0
>>508
最後で糞ワラタよwww
849名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:19.38ID:Gm8u2ys/0
ドネアの全盛期というとダルチニアンをKOした2007年ころ?
リンゴンドウに判定負けしてニコラス・ウォータースにKOされた2014年ころ?
850名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:27.93ID:QdknQUVi0
>>769
レジェンドだしね。2回目のダウンは止めただろうけど。
851名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:29.00ID:PTeJETSv0
>>806
お金の力は凄いですねw
852名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:29.64ID:tXnfvITC0
>>803
スゲーたらればww
それなら、まぶた切ってなかったら余裕でKOと断言できるわw
853名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:29.66ID:EPiVGasQ0
>>736
くだらねえ質問は二度とするな
854名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:32.86ID:wwaTkxk30
井上尚弥選手はここにいる方々が、批評批判できるレベルではもうないと思います。
855名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:35.06ID:oPZIKgSS0
>>768
井上はフェザーへ行くよ
856名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:36.88ID:RlHE95WM0
ボディなかったら負けてたのか
紙一重だったな
857名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:40.84ID:Q+MgssLo0
井上の右目がおかしかったが、もしかして故障してる?
858名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:44.42ID:PvKXBpn90
>>723
アホすぎかよwww
859名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:45.13ID:Kb72RyaN0
>>778
キンタマ蹴られたのと同じやろ
860名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:47.54ID:Sj9uohmr0
女子プロレスの悪役レフェリーで有名だった

安倍レフェリーも顔負け

いかさまロングカウントで判定までいった糞試合
861名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:50.69ID:N76huEQh0
大晦日、メイウェザーとやったら天心より良い試合できる?
862名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:51.38ID:Gg0PKkxR0
>>736
階級からして全く非現実的。
863名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:55.58ID:YJvfIjJf0
>>737
確かに眼底骨折した時のビックバンベイダーくらい目がギョロっとしてたなw
864名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:57.84ID:375YbQsf0
>>656
もしかしたら井上の全盛期がもっと先で、かつもっともっと強くなってるかもしれないよね。
そのもっと強い井上の戦ったらどうなってたんでしょうね?

ってイチイチそんなアホな事考えて掲示板にクレーム書き続けるの?
865名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:58.29ID:3nLR99T20
11ラウンドのダウンの時の審判おかしくないか?
パンチ当たってドネアがダウンする前から間に入ってるよなダウンのカウンともしないで
866名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:36:59.30ID:f9jAGTyR0
>>314
やっぱそうなのか
レバーより高い位置だったのにあの悶絶はあばらいったのかなと思っていた
867名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:01.07ID:MeOIVLBq0
>>819
嫉妬だろうな
地上波でこんなの見れてラッキーだわ
868名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:01.19ID:bxAnbUzQ0
やっぱり天心が最強だな。
井上もドネアも天心相手なら2R持たないだろうな。
メイウェザーから小さなカップもらったくらいだしな。
869名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:01.33ID:7IjpDCa90
>>751
「左フックのキレ」で分かっちゃうのすごい
ですね
で?ボクシング関係者さんですか?
870名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:04.53ID:PTeJETSv0
>>809
ミドル級で世界一がNo.1です
871名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:05.99ID:IK4LAnV30
アンカー2連続で間違った... 去ろう
872名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:06.49ID:gZCDhBHr0
目が切れたからで次からわ

とか言う素人が多すぎてワラ

ボクシングは目が切れるスポーツ
873名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:11.74ID:LLq4zxuB0
>>846
16日に37歳だぞ
井上は26歳7カ月
874名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:13.49ID:KRBoGsz40
>>819
良い試合だったよ
6年以上前が全盛期だった相手に地元判定で何とか勝ったってだけで
875名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:13.96ID:dYJTzQXK0
>>712
その後はとってるやろ
876名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:15.60ID:+deyLxpY0
格闘技でこれだけ盛り上がるのは井上尚弥くらいだな
877名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:16.98ID:cTL0tetC0
近い体格でドネア以上の対戦相手って誰が残ってるの?
878名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:20.65ID:h8PJy/KW0
>>767
ここをどこだと思ってるの?(笑)
879名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:22.53ID:0YQhtezJ0
>>686
youtubeで見れるから、、、
880名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:22.74ID:DBnJKTzu0
テンカウントしたんだから終わりにしろやレフリーは
881名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:24.90ID:j/jpTCF2O
ニュースでもやってたけど2Rのカットした左って普通の選手なら沈んでたんじゃないかね
あれ貰っちゃうのがドネアの怖さだね
882名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:30.20ID:pYQBFVLc0
ドネア全盛期なら井上は完敗しててもおかしくない
今日はそういう試合だったと思うぞ
それぐらいドネアはバケモンで井上以外は勝てないなというもんを見せてる
883名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:34.64ID:3MRAidPo0
>>11
うげ
そっくり
884名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:35.54ID:6O6vNLnX0
>>784
全盛期ドネアはあばら折っても強敵KOするレベル
885名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:35.72ID:yGLofcjG0
>>851
ボクシングは金になるワールドスポーツなんだろうな
886名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:36.07ID:vgQWJVQM0
ドネアは過去最高のコンディションだっただろ
井上へのコメントを見れば分かる
887名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:44.90ID:3/tr7GeP0
>>861
節子あれは試合じゃないエキシビションやで
888名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:47.98ID:qw13FA4D0
>>837
いやずらしてダメージを少し殺そうがクリーンヒットだぞw
889名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:51.21ID:qqmMgs140
>>715
ヘビー級眠たくなるペチペチ試合率高いぞ
特に旧ソ東欧勢がプロに来てからな
890名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:53.43ID:bcueIxLA0
ドネアの全盛期ガー論は無意味だな
今のドネアよりもっと強いんだったら井上もそれなりの戦い方をしていくわけだし やってみないとわからんね 個人的にはドネアが全盛期でも井上は勝つと思うけどね
そもそも全盛期ガー言うなら井上も全盛期合わしてやらんと可哀想ではあるよ 井上の全盛期はまだ先にあるかもしれんわけだし
よって無意味
891名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:59.28ID:IpQRJI+S0
>>817
そこまでのダメージの蓄積がないから
でもメガトンパンチだった
892名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:37:59.54ID:cO2/0alO0
俺がファイトマネー500あん出すから、井上とネリは絶対やってくれ!
893名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:01.07ID:IE3dwpvP0
ハンドスピードはあったけど身体ごと踏み込んでカウンター取りにいくようなのは無かった
足を怪我してたんだろう
894名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:01.78ID:y4ZuPLhS0
ドネアが右目狙ってきたら負けてたわ
895名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:01.97ID:PvKXBpn90
井上の底が完全に見えた試合だったわなあ
所詮こんなもんだよ
同じバンタム級の朝倉海と比べるとレベルが低すぎる
896名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:04.05ID:u8OZfK4N0
>>317
村田って負けて引退したんじゃなかったの?
897名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:04.48ID:MeOIVLBq0
>>868
お前天心アンチだろw
キックの選手が会場見に来てて、キックはまだまだだ、がんばらないとって言ってたぞ
898名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:04.82ID:Uxet5yFa0
正直ドネア弱かったな
全盛期過ぎてるぶよぶよの身体したボクサーだよ
井上が1.1倍になったのもわかる
899名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:04.88ID:+x0BUMnN0
緊張してたが
出血で覚醒したろ
ボクサーに向いている
900名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:06.61ID:SXhTBuDE0
どこかで井上のインタビュー見れないかな
901名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:07.44ID:thvKcjtx0
>>137
これ左そんなにらおかしいか?
902名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:09.00ID:cnW47rfJ0
高校生のときからドネアに憧れてファイトスタイルや技術を盗んできたっていってたな
そんな二人がWBSSの決勝で戦ったとかマジで感動するわ
903名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:14.07ID:3hqdy0Lh0
>>801
ドネアダウン寸前のちょっと前
904名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:15.59ID:9cS94U5Z0
2人に見えてたって話から網膜剥離の可能性が多分にあるけどそしたらもう再起不能?
それともいまは科学が進歩して致命的ではない?
905名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:17.92ID:S2O5wQow0
王者が何人も同じ階級にいて、わかりづらかったけど
井上が、バンタムで最強ってのが、わかりやすくていいわ
906名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:19.37ID:ENBg2wXF0
>>869
まぁドネアの過去の動画見てきたらいいよ
閃光のドネアの意味がわかる
907名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:30.18ID:GCflJLU70
>>653
減量後のヘロヘロ状態でやったら不幸な事故が起きかねないからだよ
908名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:31.44ID:INoi8bZ70
めっちゃ面白かった
メイウェザー対パッキャオの塩試合の何百倍も熱かったわ
909名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:33.42ID:IwKtRWdX0
弱いのに吠える馬鹿選手権

ID:gZCDhBHr0
ID:oPZIKgSS0
ID:uKBfAA420
ID:PTeJETSv0

こいつらに挑戦する馬鹿募集中
910名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:38.16ID:JM1MnUHE0
ネリとの試合はみたくない。ネリに一円でも稼がれるの不愉快
911名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:38.85ID:Os31LEEu0
>>137
6Rがなあ
井上が一気に攻めるとみんな思ったのに待ちに入ったからな
最後は井上が一方的に攻めてたけど消極的とみられてもおかしくなかったしジャッジ一人がドネアにつけたな
なんでここで様子見したんだろう?
912名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:40.75ID:dYJTzQXK0
>>851
どうしたの?
913名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:44.52ID:gZCDhBHr0
井上が打たれ強いわけじゃなく

ドネアの左が劣化したからであってwwwwwwww

過去の試合みてみろよwww 相手の選手は死にかけてるよ
914名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:48.02ID:u8aWB22c0
top rankと契約ってツイート流れてきたんだけどなにこれ
915名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:48.16ID:DOAY7mln0
ドネアが若かったら再戦再戦でビジネス出来るのに残念だな
916名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:49.77ID:2a0hAF6f0
ダウンのシーン、ドネアのローブロー演技にレフェリーも騙されて
追撃に来た井上に割って入っちゃってんのな。
917名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:50.03ID:0YQhtezJ0
>>882
今日のドネアを馬鹿にした発言。相当仕上げて来てたよ。
918名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:50.30ID:komcd6NW0
すんげー老獪だったな。まさにレジェンド。
919名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:52.52ID:kpf6eXCC0
井上信者ボクシング知らなすぎやな
ドネアの昔の試合映像見てこいや
920名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:53.77ID:DCR0rgiz0
なんでこの試合が面白かったか?
ドネアの左が一発入れば逆転するから最後まで緊張感が続いた
921名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:38:55.42ID:AXysgmKT0
>>842
世界が認めてる日本人ボクサーはファイティング原田だけ
922名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:07.02ID:0YQhtezJ0
>>919
みんな見てるから
923名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:08.66ID:nuhTNW/s0
>>710
井上は完全に終わったって顔してて、続行されてビックリしていたよ。
924名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:09.78ID:3bZWTupT0
試合後の井上の顔とドネアの顔見れば全て物語ってるだろう
接戦とは両者ドネアのような顔になってる
ドネアの一発は最後まで気を抜けないしそれが試合を面白くしてた
925名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:09.79ID:nmxAuHCP0
>>42
以前にもあったろ
926名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:15.01ID:dvesTdCp0
井上は、持ち上げられると、無自覚に調子にのって、
自然と守りにはいる性格と見た。(´・ω・`)

今日評価下げたから、次はいい試合すると思うよ。
927名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:15.37ID:tY7cXq+/0
>>714
調整ミスだと思うよ、体も戻しきれてない感じ。
足もつりかけてた。
928名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:23.13ID:LLq4zxuB0
>>890
ドネアほぼ37歳な
怪物だの騒がれてきたのが
クリンチ何度もするほど追い詰められた
あんなのが怪物なわけない
929名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:24.32ID:S2O5wQow0
WBCのベルトを拒否してたな
930名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:26.04ID:zabmZSY10
所詮チビ界のチャンピオンだろ
931名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:30.00ID:1JpgVnS70
>>885
WBSS自体は主催者がファイトマネー遅配とかしてる見たいだけどね
果たして第3シーズンはあるのかな?
まあ、元々不人気階級のためな面もあったけど
932名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:36.69ID:QH2HL0800
>>475
いやいや各ラウンド優劣付けづらいよ
後半は確実に井上だし
933名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:37.88ID:fgGd9yf80
まあよくドネアのパンチに耐えたわ。準決も左フック一発だったしな。


見逃して見てないけど
934名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:39.90ID:kXQfJHya0
>>400
2ポイント差で井上が妥当だと思う
935名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:41.35ID:S2O5wQow0
次は、選択試合をしてほしいな
ランカーを待たせすぎだろ
936名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:50.64ID:3MRAidPo0
>>111
尚弥も驚いてたね
937名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:52.74ID:9WFHH5eT0
インタビューの映像ある?
938名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:57.68ID:lHiF3T2n0
井上は何階級も制覇というよりは世界の位置的にはいいところリカルドロペスみたいな感じどまりな気がする。
939名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:58.14ID:X+SIAZCJ0
井上は圧倒的攻撃力でKOしてきたから目立たなかったけどディフェンス問題あるんじゃねーか?
少なくともメイウェザーみたいなディフェンス技術はないよな。
940名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:39:59.81ID:juB/jOa60
>>890
どうやって井上が全盛期ドネアに勝つんだ?
お前の言う全盛期ドネアっていつ頃のこと?
941名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:00.45ID:Z8t8SFx80
>>420
素人からしたら井上はいつドネアの顔面をボコボコにしたんだろうって感じ
軽いジャブでも当たればアザが出来るくらいの威力なのかな?
あと同時にパンチを出して打ち合ってるように見えるときは両方当たってるの?
942名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:01.35ID:u1ULvxBQ0
完全に八百長っだったなあ
943名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:03.34ID:Uxet5yFa0
井上信者か何だか知らんが必死過ぎ
仕方ないだろう
今日みたいな試合は
目の肥えた人にはたいしたことないで終わるレベル
次に期待だな
また最強と呼ばれればいいだけ
944名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:05.96ID:j/jpTCF2O
>>870
ミドル級みるならキックボクシングのが全然面白いっす

同じ体重のRIZINの試合も村田よりワクワクさせてくれますよ
945名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:10.96ID:luy8igz+0
>>911
12ラウンドやるって決めてたから
946名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:11.22ID:ZXXlwq7w0
井上ってめちゃくちゃタフだな
ドネアのあのパンチ何発も貰って良く立ってたよな
947名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:11.44ID:R64BsPGX0
ひとつきになるのはドネアの全盛期がとかダウンなければって言ってるやつはそのたらればが無意味なのわからんのかね
948名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:19.43ID:MeOIVLBq0
>>928
内山さんも36歳でも強かったよ
949名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:19.38ID:UBtk3D/t0
ドネア顔ボコボコだな
950名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:24.30ID:qqmMgs140
ドネア 過去最高のコンディション
井上  目カット眼窩底負傷疑い鼻血ブー脚攣り

これで好試合になった
951名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:28.67ID:bbk5VwIJ0
>>137
俺の印象とロバートって人のジャッジがほぼ一致
1Rと中盤ちょこっと以外はもっていかれてると思ってた
ラスト3Rとれば引き分け?と思ってたらダウンとったからこの分で勝ちかなと
952名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:28.89ID:EOeMYxZv0
ドネアは井上の殺人パンチを恐れずタイミングを外して食らって、クリーンヒットを外していたね。
過去の選手は全部ガードしようとか、全部かわそうとして、致命傷の一発を食らってた。

ちょっとドネアすごすぎ。
953名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:30.78ID:nDwhuWwO0
日本人が活躍してチョン悔しいニダ
954名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:32.89ID:i3x/jNYF0
武尊<亀田<天心=朝倉海<<<井上尚弥
955名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:33.86ID:zfCcIxAd0
しかし今日裂けた傷が癖にならなきゃいいけどな
956名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:36.26ID:IilzrOwQ0
ドネアのクリーンヒットもらっても倒れない井上の打たれ強さの勝ち
957名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:42.01ID:+00nKHm/0
>>939
そういうのお披露目するまえに倒してきたからなぁ
958名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:44.19ID:375YbQsf0
Lフライ級時代も減量の影響で足を痙攣したりしてたけど、今日も減量の影響とかあったのかな?
959名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:45.13ID:DCR0rgiz0
KO 勝負は面白いんだよ!
それがわかった試合
960名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:48.69ID:eNzaUqUZ0
スーパー王者に勝ったら王者と入れ替わるの?
961名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:50.13ID:zabmZSY10
>>942
ホームアドバンテージあったよ
海外なら負けていた
962名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:52.42ID:r0/em0wN0
カットしてなかったら
手数だけじゃなくダメージも与えてたと思うけど
まぁしんどそうだったな
963名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:53.14ID:qw13FA4D0
>>712
10から4差付けてんだからあっとるやろ
964名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:57.00ID:KRBoGsz40
>>948
対戦相手のレベルが低い
弱い相手とやってれば強く見えるんだよ
965名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:58.05ID:otL6FVc20
>>279
バンダムにもう敵おらんやんw
966名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:59.01ID:+deyLxpY0
全盛期の亀田が強かったと言ってもOK
戦えないんだから最後までレスした方の勝ちになるww
967名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:40:59.56ID:cQZ/g7Lm0
>>953
バカウヨはお呼びじゃねーから消えろ
めでたい雰囲気に水を差すな
968名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:02.09ID:0YQhtezJ0
>>943
浜口、平仲の時代からボクシング見てるが、こんな凄い試合見たことないよ。
969名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:02.86ID:68z0u/qK0
また日本が勝ってしまったか(笑)
970名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:06.92ID:wwaTkxk30
八百長コメしてる人、具体的にどこがどう八百長要素あったのよ、、
971名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:08.95ID:HlwyTD900
>>686
いやいや西岡さんをボコった全盛期には程遠い。リアルタイムにみてたから。
972名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:12.04ID:IK4LAnV30
>>921
具志堅もだよ
973名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:12.53ID:IpQRJI+S0
>>894
いや 狙ってきてたよ
974名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:13.60ID:pYQBFVLc0
スピードも有効打も普通に井上の方が上だったが
ドネアはそれでも井上をぐらつかせKO寸前に追い込んでるからな
それが無理なのは井上の強さだがそこまで追い込むのはドネアがバケモン以外あり得ないわ
でそれに勝った井上に挑戦するにはドネアに勝つ以外ないだろ
975名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:13.85ID:fNQt+xc90
予想以上に井上が打たれ強かったな
試合見返してるけどダウンしててもおかしくないパンチ結構あったのによく最後まで打ち合ったわ
976名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:15.49ID:dYJTzQXK0
>>884
だからたらればの話しても仕方ないってのw
977名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:17.55ID:yGLofcjG0
>>931
ファイトマネー遅配はダメだろ
詐欺みたいなことしてんだなW
978名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:23.74ID:+x0BUMnN0
レベル高すぎたろ
979名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:25.28ID:ZBEQb3540
>>955
眼底骨折してなきゃ良いけど
980名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:26.25ID:juB/jOa60
>>928
ドネア37歳か
じゃあリゴンドーとやった時は30歳くらい?
あの時のドネアでも井上は勝てないだろな
981名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:27.45ID:PTeJETSv0
井上はセンスがあってパンチも強いのはわかってたけど
それにしては筋肉は平凡だしと思ってたら今夜の試合で判明したね

やっぱり芸能事務所押しだったんだねw
つうことは出目がチョンなのかw
982名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:29.26ID:thvKcjtx0
>>951
だよなあ
俺もだ
983名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:30.37ID:11Ms8e2V0
>>911
多分6ラウンド終わった後足を気にしてたから痙ったんじゃないのかな
その後の7,8は完全におかしかったから
984名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:30.83ID:dYJTzQXK0
>>911
カウンター警戒したんだろ
985名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:31.94ID:1UHh5hYJ0
どうせ今後も本当に強い相手とはやらずに無敗のまま
勝ち逃げする予定w

どうせ今後も本当に強い相手とはやらずに無敗のまま
勝ち逃げするんでしょ?w

どうせ今後も本当に強い相手とはやらずに無敗のまま
勝ち逃げするんでしょ?w
986名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:33.44ID:M8Rm2jYA0
>>698
メイウェザーが塩の国の王者になったのライト級くらいからだぞ
階級上げすぎてパンチ通用しなくなってからや
987名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:34.34ID:MeOIVLBq0
>>954
新生信者って病気だな
988名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:34.49ID:S2O5wQow0
ドネアって、長谷川が負けたモンティエルに勝ったんでしょ
989名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:37.98ID:Os31LEEu0
>>945
もしそうなら11Rでボディ入ってなかったら負けてたぞ
というか八百長かよ
990名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:39.12ID:fDv2Hwe70
なんちゅう試合や
見た後の疲労感がハンパない
991名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:53.26ID:HlwyTD900
>>688
つーかあんなにクリーンヒットされて鼻血ブーなんて見たことなかった。
992名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:55.98ID:QkA5M+F80
全盛期のドネアなら負けてたかもな
ナイスファイトだったわ
993名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:58.12ID:Uxet5yFa0
ドネアももうちょいシェイプアップしてほしかったよな
なんだよあの腹
全然締まってねえし
あれはボディでダウン食らうわ
初回から井上がボディ打ちしてたら早い回で決まってる
994名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:59.23ID:luy8igz+0
>>960
それは草
995名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:41:59.51ID:O8LA04ZA0
PFPは落とすかもしれんけどそんだけの価値がある試合だったわ
今後のことを考えると良かったんじゃないかね
996名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:42:10.52ID:juB/jOa60
>>922
どの試合見たの?
997名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:42:12.08ID:Kb72RyaN0
長谷川、中山が解説で素人では見えない駆け引きが凄いって連呼してたのが答えやろ
間違いなくドネアは強かった
998名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:42:12.36ID:1UHh5hYJ0
所詮ドネアって全盛期を過ぎたジジイだろ?w
全然スピードないしパンチ力もスタミナもないじゃんw

所詮ドネアって全盛期を過ぎたジジイだろ?w
全然スピードないしパンチ力もスタミナもないじゃんw

所詮ドネアって全盛期を過ぎたジジイだろ?w
全然スピードないしパンチ力もスタミナもないじゃんw
999名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:42:13.05ID:DOAY7mln0
こんな各団体が参加するトーナメントとか昔じゃ考えられないけど
いま世界のボクシング界が厳しい状況なんか?
1000名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:42:14.08ID:j/jpTCF2O
>>939
戦い方違いますよ(笑)

それぞれスタイルが違うから面白い
-curl
lud20250202102111nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573135931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★2
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★7
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★8
【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回KO勝利で三階級制覇達成
【ボクシング】3階級制覇を目指す井上尚弥、勝利につけられたオッズはなんと「1.14」 王者マクドネルをはるかに上回る大本命に
【ボクシング】米国デビューのWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥、アントニオ・ニエベスに6回終了TKO勝利で6度目の防衛に成功
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥がリカルド・ロドリゲスに3回TKO勝利で5度目の防衛に成功★2
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥が河野公平に6回TKO勝利で4度目の防衛に成功
【ボクシング】井上尚弥、11階級上の重量級の名王者もパンチ力絶賛 「PFP最強のパンチャーだ!」 ★2
【ボクシング】悪童ルイス・ネリ、9回KO勝利 井上尚弥が70秒で倒したパヤノとの元王者対決で完勝
【ボクシング】井上尚弥がニエベスにKO勝利!、WBO世界S・フライ級タイトルマッチ
【ボクシング】井上尚弥・ドネア戦は“キンシャサの奇跡”に並ぶ 英紙が名勝負認定「ドラマ・イン・サイタマ」
【ボクシング】井上尚弥から“逃げた”王者2人を英国メディアが暴露「井上は強すぎるがゆえに対戦相手が見つからない」
【ボクシング】井上尚弥、WBSS決勝へ奮い立つ「いよいよ来た」 世代交代「確実になし遂げたい」 ドネア「壁になる」
【ボクシング】井上尚弥の次戦は最短9月も、半年空く可能性… WBSS主催者「3階級決勝を3か月で」
【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く
【ボクシング】井上尚弥がまた快挙 英BBCが年間最優秀選手に選出「ドネアを倒しただけではない…」
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★12
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★5
【ボクシング】<井上尚弥>ついに最強ランク1位の偉業!カネロ&ロマチェンコ抑える
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★15
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★8
【100万$ナイト】ボクシング統一王者の井上尚弥、防衛戦のファイトマネーは100万ドル 所属ジム会長明かす [ひよこ★]
【ボクシング】井上尚弥、ドネアと会見に登場 WBSS決勝は弟・拓真と初の兄弟世界戦と発表…11月7日さいたまスーパーアリーナ
【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★4
【ボクシング】WBSS”モンスター”井上尚弥 ドネア戦最新オッズは1・1倍
【ボクシング】「数年前ならドネアがKOしていた」 井上尚弥をウーバーリが挑発「俺が勝つだろう」
ボクシング井上尚弥×JCパヤノ〜WBSSバンタム級トーナメント準々決勝〜★1
【ボクシング】「井上尚弥vs.ネリ」日本のPrime Video史上最大ピーク視聴数を記録 WBC決勝「日本vs.アメリカ」を更新 [阿弥陀ヶ峰★]
【ボクシング】ノニト・ドネア、試合後は病院行き 井上尚弥に賛辞「自分のパンチあれだけ耐えた選手いない」
【テレビ】張本勲氏、日本最速3階級制覇の井上尚弥に「あっぱれ」WBSSに「楽しみ」
【ボクシング】井上尚弥、問題児ネリも候補に? 復活リゴンドーの“行く末”に米メディア興味津々
【ボクシング】井上尚弥は「異論なしの王者と呼べない」 テテが口撃「俺と対戦するいい頃合いだ」
【ボクシング】亀田和毅 井上尚弥に「勝つ自信ある」亀田家故郷に新ジム 移籍会見で決意表明 [マングース★]
【ボクシング】井上尚弥「勝てる相手を選んで試合をする、それがテレビに流れちゃう時代が好きじゃなかった」
【ボクシング】井上尚弥「勝てる相手を選んで試合をする、それがテレビに流れちゃう時代が好きじゃなかった」★3
ボクシングの井上尚弥、ツイッターで新潮にキレる。
【ボクシング】井上尚弥「不安材料は何一つない」 ドネアは背後でVサイン「闘志むき出しはリングだけ」
井上尚弥は本当にUFCでも王者になれるのか?
井上尚弥とのエキシビションか?メイウェザーが来年2月28日に東京ドームで開催される格闘技イベント「MEGA2021」で日本人と対戦へ
【ボクシング】井上尚弥「強すぎて試合が面白くない」「キャラ立ちしてない」意外な弱点
【ボクシング】井上尚弥撃破へ ロドリゲスが異例の長期合宿敢行「俺は77日間キューバに籠るよ」
【ボクシング】<井上尚弥>米放送局PFPで世界3傑入り快挙!「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
【ボクシング】井上尚弥、来年4月ベガスでカシメロ戦「ドネアより危険」
藤井聡太二冠、王将リーグ3勝3敗で陥落決定 王将リーグ陥落の史上最年少記録達成
【将棋】藤井聡太七段、勝負メシに「大阪王将」あんかけニラ玉炒飯と餃子 王将戦挑戦者決定リーグ
【ボクシング】亀田興毅が井上尚弥へ、軽量級でも稼げることを証明して欲しい
井上尚弥対ドネアを倒した時のリゴンドー
明日のWBSS井上尚弥の試合がボクシングヲタ以外にあまり話題になってないのが納得いかない件 何ヲタでもいいから見ろよ
“花束騒動”奥野卓志氏 井上尚弥の批判に謝罪「本物のスターに怒られたら返す言葉がない」 [爆笑ゴリラ★]
井上尚弥と試合した奴らが口を揃えて「あんなにパンチがあってスピードもあるやつ初めて見た」って言ってるけどマジなのか?
【テレビ】井上尚弥試合中継のフジが“炎上” インタビュー中継せずドラマに突入
【ボクシング】<井上尚弥>米リング誌の“一歩風モンスター”表紙が海外好評「モリカワ先生最高です」
井上尚弥ってもしかして史上最強のボクサー?
【ボクシング】井上尚弥が「27歳になってしまう…」と切実な思いを吐露
【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12
【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】6
【ボクシング】井上尚弥、村田諒太の世界戦でNHKが57年ぶりにボクシング中継を解禁する理由と意義
【ボクシング】井上尚弥を挑発するリゴンドー 技術は世界屈指、対戦「熱望」も専門メディアの評価は... [砂漠のマスカレード★]
【ボクシング】「井上尚弥をKOできる、俺の家を賭けてもいい」 カシメロ陣営が超強気な宣戦布告 「テテより簡単」
【ボクシング】<井上尚弥、村田諒太の世界戦>NHKが57年ぶりにボクシング中継を解禁する理由と意義
【ボクシング】全日本選手権が開幕、決勝は井上尚弥ゲストでNHK-BS1生中継
【悲報】井上尚弥とドネアの試合を違法アップした人、勘違いしてしまう
【ボクシング】「井上尚弥をKOできる、俺の家を賭けてもいい」 カシメロ陣営が超強気な宣戦布告
【ボクシング】井上尚弥、リング誌記者がPFP1位選出も 米議論「正真正銘の1位」「まだだろう」
【ボクシング】井上尚弥のパンチは4階級上!? スパー相手務めたFe級1位断言「スーパーパンチャーだ」
20:21:11 up 19 days, 21:24, 0 users, load average: 9.81, 48.32, 40.54

in 1.725182056427 sec @0.098958969116211@0b7 on 020210